2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 906冊目

1 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 01:46:24.12 ID:bJ8xtWvY.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ 【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 905冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1692954496/

726 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 09:53:19.30 ID:2u3Qibek.net
障害で紙めくるのが難しくなったんで電書一択になった

727 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 10:36:41.46 ID:HIJZk9xe.net
紙で集めてた本が10冊を越えた辺りで電子化して
紙を買いつつ電子は余裕のあるときに買ってるな

728 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 10:41:14.63 ID:xkmOkEVh.net
突然サービス終了になって何もなく無くすんですね

729 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 10:51:37.44 ID:qRSxVCM/.net
今まで破綻した電子書籍サービスは
別サービスへのアカウントの移籍やポイント還元で
そこそこ補償されるからそんなに心配しなくていいぞ
完全な元通りは難しいが

730 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 10:56:36.08 ID:f2LXKucj.net
会社の規模にもよるし、投げっぱなしとかもあった気がする

例えば、今の端末でアプリはサービス終了後もそのまま使えて読めるけど、機種変更したらもうできない、とか

731 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:11:20.57 ID:qRSxVCM/.net
それはあったね
それなりにユーザーが多いサービスを想定してたので言い方が雑だった

732 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:24:31.73 ID:Y+je46W5.net
電子or紙はもう個人の選択になるけど命をかけるほど本が欲しくて紙を作るところから始めた主人公の小説がweb始発で紙本に触れない読者もそれなりにいるというのがおもろいと思う

733 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:43:04.55 ID:HIJZk9xe.net
あとは信頼できるところが出してるかどうかだね

角川を信頼して、私はBOOKWALKERを
利用している
あとはKindleとかも信頼できそうではある
外国資本の成り上がり株式会社という点が
不安要素ではあるが

734 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:50:41.38 ID:vfQtgbKo.net
尼の日本法人は現在は株式会社じゃないよ(合同会社)

735 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:54:26.90 ID:Ki1FHpty.net
Kindleで本編とふぁんぶ持ってるけど書籍は三部から持ってる
場所取るよね書籍

736 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 12:41:00.67 ID:5KWX96la.net
>>730
> 例えば、今の端末でアプリはサービス終了後もそのまま使えて読めるけど、機種変更したらもうできない、とか

あったな
日本企業の電書サービスはこれやるから信用できない
実質世界一強のkindleにしとけばええねん

737 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 15:15:02.66 ID:JlhwuCZL.net
実本は火事や水害などに弱いのがなぁ。
以前は電子書籍<実本だったけど、自然災害の増加も不安

738 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 15:36:07.11 ID:ZWCVXjG3.net
女装部分、先生追記してくれたの気づいてなかった

739 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 15:45:30.02 ID:HIJZk9xe.net
紙本にこだわるなら災害に強そうな土地に
トランクルームを借りるのも手だぞ

740 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 16:36:34.64 ID:MwtUv9m5.net
電子書籍はサ終がネックだよな本当に
その点では紙のほうが遥かに信頼できるけど、利便性劣る、場所取る、変色したり経年劣化するのが気になる、とデメリットも多いんだよな

741 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 17:00:48.50 ID:fBYuiG75.net
シュタープに本好きを写し取っていつでも読めるようにしたい

742 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 17:13:30.54 ID:z+hylddm.net
暗記パンで中身暗記できたらいいんだけどね。本好きは売らないけど、それやれたら売っていい本は古本屋持って行ける。紙本のメリットは資金源になる。電書は売れない

743 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 18:07:16.29 ID:cP8SJwaC.net
暗記パンは排出されたら忘れるぞ・・・

744 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 18:17:37.54 ID:MwtUv9m5.net
>>742
いや内容は忘れたほうが何度でも楽しめるだろ
むしろ記憶消して真っさらからもう一度読みたい

745 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 18:19:44.56 ID:UIZyWKia.net
そこにバールのようなものがあるじゃろ

746 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 18:32:03.16 ID:cfJy3MHz.net
グライフェシャーンに祈るじゃろ

747 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 18:59:16.10 ID:HIJZk9xe.net
その内人間の記憶も保存媒体に入れて
管理できるようになったりして

そしたら体育とか美術とかの実技を伴う授業以外が
無くなったりして

未来100年以内に来るかな?
倫理的問題で遅れそうな気もする

748 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:06:52.59 ID:xkmOkEVh.net
生身の体にチップ脳、、、銃夢の世界ですね

749 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:12:12.66 ID:VjvZZO4a.net
新刊の発売日まだー???

750 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:18:36.85 ID:gj71iNvu.net
公式から情報出るとしたら25日か10日(前後)でしょ

751 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:21:05.43 ID:z+hylddm.net
>>743
そうなん!?知らんかった。

752 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:22:21.62 ID:z+hylddm.net
>>744
それは確かに。でも金返せってやつもあるからなぁ

753 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 20:14:46.44 ID:trvALMvS.net
何年も前に読んだ本なんて読み返さないだろw
新しい本を嫁

754 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 20:15:15.97 ID:trvALMvS.net
何年も前に読んだ本なんて読み返さないだろw
新しい本を嫁

755 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 20:15:38.95 ID:trvALMvS.net
何年も前に読んだ本なんて読み返さないだろw
新しい本を嫁

756 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 20:16:42.39 ID:trvALMvS.net
すまない
エラー出て再送したら二重カキコになった

757 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 20:27:19.83 ID:RA6aYhp2.net
三重だが

758 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 20:27:36.28 ID:RA6aYhp2.net
三重だが

759 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 20:29:37.11 ID:z+hylddm.net
何年の前でも好きなやつなら読むぞ

760 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 21:25:40.31 ID:IvYO9zvJ.net
ロゼマなら男装して性別偽れるのか
感知について嘘つく必要もないし

761 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 21:35:12.90 ID:ZgKQymGR.net
あの虚弱体質で男性でも領主候補生になれんのかね

762 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 21:38:30.61 ID:UIZyWKia.net
眼鏡でも忘れたのか

763 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 21:49:51.86 ID:HIJZk9xe.net
>>752
金返せ級の奴はその事実だけ
忘れなければ良いんじゃね?

ていうか読むだけ損だと思った書籍を
何故忘れようとするのか?

764 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 21:58:48.07 ID:IvYO9zvJ.net
>>761
魔力感知でバレるって明らかになったけどロゼマなら感知対象は1人だけなので他領相手なら騙せるよなぁって
けどまあ二次向きの話だしそう膨らませんでもw

765 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 22:01:00.36 ID:oMfolCpD.net
>>761
重要なのは持ってる知識だから
上級のままだと圧力であっという間に奪われるから、病弱でも領主候補生にしないといけない

766 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 22:09:11.65 ID:D8rdGr8B.net
>>765
それに気づいたのは事後な
もともとはガマガエルというか他領の上級が敵かもしれないから、対抗できる身分をというものだし

767 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 22:17:35.32 ID:IvYO9zvJ.net
>>766
なんの事後?
ガマガエル襲撃察知する前に養子縁組ペンダント渡してたじゃん?
知識に利用価値があるってのはそれ以前に発覚してるし魔力量も然りで貴族に取り込むことは内々で決まってたんじゃん?

768 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 22:20:05.40 ID:zcdmR/Y1.net
>>761
身体弱くてもアーデルベルトは領主になった

769 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 22:31:25.88 ID:ZgKQymGR.net
おおレスついてるな
いや男なら完全にヴィルの対抗になっちゃうから厳しいかなとも思うんだよね
まぁちっちゃいちっちゃい男性領主候補生って婚期の面でも厳しそうだ

770 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 22:34:07.09 ID:IvYO9zvJ.net
いやあの貴族院に通う間くらいは性別を偽って男性の振りを出来るのではないかって話なので
男だったらって話ではないよ

771 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 22:36:51.81 ID:oMfolCpD.net
ロゼマが上級のままだったら事業の在り方に口出しできないから、商品の画期性の割には成果が上がらないって感じになりそう
貴族の事業の進め方が悪いだけなのに平民や商品自体が悪いと責任転嫁して、格安で他領地に技術を売り渡しちゃって他領地に流行をごっそり奪われたり...

772 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 22:43:24.16 ID:LyMnrzYe.net
ドレヴァンみたいな例外以外は希少な領主候補生の性別を偽らせてどうすんだw
婚姻外交も婚姻で内政の調整に使うのもできなくなる

773 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 22:43:24.75 ID:LyMnrzYe.net
ドレヴァンみたいな例外以外は希少な領主候補生の性別を偽らせてどうすんだw
婚姻外交も婚姻で内政の調整に使うのもできなくなる

774 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 22:46:28.99 ID:3l4/wXk9.net
男性より女性の方が政略結婚の駒にしやすいからなあ
自力で嫁ぐにしろ他領に嫁ぐにしろ

775 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 22:46:42.97 ID:3l4/wXk9.net
自力じゃなくて自領

776 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 22:57:03.14 ID:IvYO9zvJ.net
魔力感知の詳細が明かされて
それなら感知対象がたったひとりのロゼマならやろうと思えば出来るんだなってだけだったのにみんな熱いね

777 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 23:56:32.40 ID:9vcsZw0r.net
ようやく読み終わりました!めっちゃ良かった
第五部の7巻まで書籍で読んだんだけど、その先が手元になくて
悩んだけどWeb版で最後まで読んでしまった

ラスト数話とかもうこんな結末になると思ってなくて、ここまで長く読んできたのもあってもうなんというか感無量だった

せっかくここまで読んだんだから書籍版で5部8巻以降も読もうか悩んでる
とにかく良かった

778 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 00:03:43.29 ID:wI5PheYD.net
>>777
5部8巻以降加筆がめちゃ多いから、そこまで読んだなら突っ走ったほうがいいと思う
まだ出てない最終巻含めたら実質2倍くらいに増える

779 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 00:08:18.20 ID:NGDoKx4L.net
>>778
ありがとう、そんなに加筆されてるんだ

我慢できなかったけど、ちゃんと書籍で読んだほうが良かったんだろうか…
でも我慢できたとは思えないから仕方なかった

780 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 00:48:33.96 ID:YEd+hrMt.net
読みたい時が読み時だよ

781 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 00:58:12.55 ID:Y8crAWZq.net
>>779
自分web版全部読んでから書籍版全部読んで楽しめたから全然平気
熱いうちに書籍読めば加筆部分もよくわかって楽しいと思うよ

782 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 01:12:46.63 ID:wU3Yloa4.net
>>779
まあ5部7巻ならそうなるだろうね
シュタイフェリーぜより速く!だから

783 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 01:25:19.41 ID:+bl511DU.net
私もweb版を全部読んで電子書籍を最新刊から順番に買って読んでる
挿絵いいよね
他者視点の話が特にしましたいい
ロゼマが貴族院から帰ってヴィルフリートのお茶会をロゼマの側近が手伝って激怒する話は良かった

アーレンスバッハの戦いでフェルディナンドがエックハルトに盗聴防止器を渡して指示を出していたシーンがあったと思うんだけど
何を話してたの?
ssになってたりする?

784 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 01:26:30.82 ID:Ef5Elads.net
>>783
ふぁんぶ7に書いてる

785 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 01:36:51.74 ID:+bl511DU.net
>>784
ありがとう!
買う!
まずは本編を買わないと

786 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 01:59:36.26 ID:bSSP9GWT.net
正直ラストはちょっと物足りない感あったな
じゃあどんなラストが良かったのかと言われれば何も思いつかないけど
後日譚的に図書館都市の未来をもうちょっと見たかった気がするけど蛇足になりそうだしね

787 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 02:22:40.42 ID:kOaET7JQ.net
たぶん時かけが続編なのでその終わりにはちらっと出るんじゃない?図書館都市

788 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 07:09:08.65 ID:681QS9IE.net
本編完結10年後のルッツとギルの本屋さんより、貴族院5年生の半値さんを読みたいという読者が多かったからね
多数決の結果なので諦めるしかない

789 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 07:55:21.74 ID:mm3zCcNs.net
確かに騒動の後始末は終わったけど「完結です」にえっここで!?と思いましたね
エピローグあっておさまりがついたと思ったけどやっぱり領主会議は!?とか思った記憶

選択肢が過去現在未来で領主会議は未来だと思った
エピローグ含めたら確かに未来じゃなかったね……

書籍で加筆してもらえるので期待期待

790 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 09:22:25.64 ID:i8k90xkJ.net
2部の家族との別れとか
4部のフェルの送り出しの盛り上がりと比べちゃうとね
ラストはだいぶあっさり塩味だった

791 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 09:54:30.95 ID:XcX0otH8.net
先生の体調イマイチだったらしいから駆け足理由。
その分書籍はがっつり書いてくださる。今から二部の養子縁組や四部の別離読んで貯めとかなきゃ、涙たくさん出るだろうし。

792 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 10:09:56.81 ID:0hxtAYSL.net
エピローグの帰宅が終わり方としては凄く綺麗
てかあれ以外だと話が続く方向にしかならなさそう

793 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 10:46:20.82 ID:Y8crAWZq.net
書籍でも「帰宅」を最後にしていつもの短編なしってのは英断だと思う
今から楽しみ

794 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 10:56:04.34 ID:UPFcvuvl.net
コミックって完結してるの第一部だけ?

795 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 11:00:23.79 ID:qoPW73nk.net
>>794
2、3、4部並行でありますな
4で出てるキャラがほかの更新であとから初対面ってこともあるけども
こないだのディッターの件での笑いもうまれたりだな

796 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 11:02:18.82 ID:UPFcvuvl.net
>>795
だよね
40%OFFクーポンで全部まとめて買おうかと思ったけど慌てて買う必要ない気がしてきた

797 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 11:22:26.42 ID:39JsADT6.net
5-8,9,10はロゼマがいない戦いの場の書き下ろし量が凄くて読み応えがあるし5-11は本編への加筆修正が多くて楽しい
特に11巻はロゼマの記憶が断たれているのが分かりやすくなっていてより辛くなるけど良かったな

798 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 12:26:36.92 ID:681QS9IE.net
>>797
ローゼマインの記憶が無くなっているのに早くから側近達が気づいて情報共有しつつ、主が動揺しないように気づかないふりで接してるのが書籍では明確になったね
ローゼマインは、自身が思っているより周りに大事にされてるなーと思う

799 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 12:38:06.68 ID:CJTrG9XW.net
むしろエーレンでは腫れ物扱いだな

800 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 14:57:17.85 ID:SdPc+3PN.net
記憶欠落前
側近「主は普通の貴族と感覚が違うから細心の注意を払わないと」
記憶欠落後
側近「主が普通の貴族みたいな事言ってる なんかおかしい」
こんな感じだろうか

801 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 15:07:00.57 ID:P2szO2/D.net
>>800
どっちかってーと
主が大切にしてる平民について何も言わない
なんかおかしい
の方が近い気がする

802 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 15:09:30.57 ID:p3Ypjwtj.net
グレーティアはロゼマの記憶が戻らなくてもの良いと考えていたが、
フェル以外の人たちも似たような考えだったんだろうか

803 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 15:15:52.77 ID:wU3Yloa4.net
あと騎獣使いたいっての、ハルハルの報告前は地の文でものすごくさらっと流されてるのが
かなり重大事という

804 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 16:04:42.89 ID:XcX0otH8.net
記憶戻らなくていいってのはダームエルとハルトは思わなかったと思うけど。
あの2人は切実に元に戻るの願ってたろうし。フェルの側近はみんなロゼマの記憶がある方がいいでしょう

805 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 16:20:13.02 ID:KsfRQkgl.net
NHK講座 オンラインもある
https://x.com/miyakazuki01/status/1704306940388818976?s=20

806 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 16:35:12.68 ID:aLVvLrWk.net
ちょっと意地悪な言い方だけど側近たちは祝勝会の件でロゼマに忌避感を持たれてたらしいから出自を知っている面子以外は記憶欠落でそれが解消されてちょっと助かったくらいは思ったかもしれない

807 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 19:14:15.99 ID:XcX0otH8.net
恋愛ものにがてなTwitterの方の感想ツイート見てるけど、フェルが化けるあたり大丈夫なんだろうか。
私も苦手だったけどフェルの不憫さを見ていたからガッツしたくらいだから参考にならない。

808 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 20:07:34.59 ID:ipmnd6uv.net
保護者やってた人が主人公を異性として認識する変化はちょっとウッ!ってなるのもわかる
あれはフェルディナンドにどれだけ感情移入できるかとか
これまで時々やってた魔性の女マインの再来を楽しめるかで見え方が変わると思う

809 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 20:11:48.35 ID:ZQDzegBV.net
フェルディナンドのモデルの氷室零一はどんな感じだったんだろう

810 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 20:30:35.08 ID:XcX0otH8.net
>>808
その辺は大丈夫だ。
作者からこのキャラを推し出すとかプッシュ開始って読み取れてる人だし。フェルのあだ名がスパダリだ。
恋愛もの読むと萎える人みたい

811 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 20:55:11.78 ID:bITBXh7m.net
本編よりハンネ編の方が乙女ゲームしてると思うんだけどね

812 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 20:55:33.46 ID:bITBXh7m.net
本編よりハンネ編の方が乙女ゲームしてると思うんだけどね

813 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 20:57:03.18 ID:nQVLvRf7.net
本編の恋愛要素は終盤ねチョロっとだけで
ハンネ編の方が乙女ゲームしてると思うけどね
あと三日後か

814 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 21:48:13.93 ID:x8gV0CtV.net
フェルディナンドが狼になっても大丈夫なように
ロゼマにYES,NO枕を渡してあるから乙女な読者も安心なのだ

815 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 21:51:03.60 ID:XcX0otH8.net
>>812
書籍読んでる人が恋愛要素入るの嫌がるよなって懸念だから、ハンネは今関係無いかな。

めっちゃ考察がいいんだよ。

816 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 21:53:10.23 ID:qh5wKsCp.net
ハンネさんはどっちかっていうと恋に恋してただけで
リアル恋愛自体に関してはポンコツじゃね

817 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 22:04:44.88 ID:mm9Ob1ry.net
>>807
苦手な方だけど丁寧な積み重ねあったから大丈夫だったわ

818 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 22:06:54.32 ID:kOaET7JQ.net
他のラノベや漫画で大きな事件が終わるととたんにテーマが恋愛に移行するのは多いよね
あれは苦手だわ
本好きはフェルが自覚して外堀せっせと埋め立ててるのは分かるけど恋愛がテーマにはなってないので大丈夫だった

819 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 22:20:58.48 ID:uJX8uGsy.net
個人の思想なんてどうでも良い
嫌いなら嫌い好きなら好きそれだけだろ
そこから原作者や作品に対して反感を持つならそれだけだったってこと

820 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 22:21:53.66 ID:p4TCkZqY.net
保護者ポジがぐいぐい行くの苦手な方だけどちゃんと話を組み立てれば受け入れられるもんなんだなと本好きで学んだよ
まぁフェルの場合は恋愛というか切実な家族になりたい運動だし二人が離れてからの話が読んでてきつかったのでとにかく一緒にいてくれって気持ちになったのも大きいけど

821 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 22:36:59.28 ID:xnS8s26T.net
保護者ポジからの年の差溺愛カップル
確かにそうだけどそうじゃない感が強いw

822 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 23:11:45.79 ID:I7O1QkuJ.net
溺愛()
はた目には一切わからんどころか
D子の方が愛されてたんじゃ…ってなりそうなのがフェルのおもろポイント

823 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 23:14:49.17 ID:I6h7bV2J.net
それはない

824 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 23:16:49.80 ID:I7O1QkuJ.net
なんでや
キラキラ笑顔で美辞麗句VS不機嫌眉間皺でお小言の対決やぞ

825 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 23:46:18.36 ID:vQ8rwOK1.net
そういうところを見せるのは信用できる限られた者達しかいない場所だけになるだろうな
他の貴族がいる前ではD子の時以上のキラキラ笑顔で美辞麗句でないと

826 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 23:49:18.59 ID:Tii7IrVr.net
ずっとさすロゼしてるフェルさま
うん普通のなろうっぽい日常だ

250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200