2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく139

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfbd-TcPU):2023/09/06(水) 22:59:04.66 ID:neSTZZVy0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「小説家になろう」オススメ作品を紹介していくスレです
礼儀と節度ある発言を心がけましょう

対象:あなたがオススメする「小説家になろう」掲載作品

禁止:荒らし行為
   作者・読者・紹介者等の人格否定
   作品を貶める行為
   作品を貶めるための紹介
   作品への助言を求める行為
   18禁作品の紹介や感想(違反者はスルー。構うのも荒らし)
   作品からかけ離れた雑談

・次スレは>>980が立てる
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼前スレ
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく138
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1692935795/

▼関連スレ
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 19ページ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1665670349/
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1686048180/
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1675605115/
今日読んだなろうをレビューするスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1685783658/
地雷系なろう作品を紹介するスレ その1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1686749871/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

254 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aad-Bg+K):2023/09/11(月) 19:41:35.68 ID:nC9gaHH80.net
>>241
君はまず「道徳」の意味を学ぶべきだろうと思う

255 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-7yn7):2023/09/11(月) 19:48:03.27 ID:M6jt02aLr.net
刀剣槍や拳とかでの殺傷は手に残る感触などでハードルが高いがこれが銃やバズーカやロケット砲弾などの重火器になると現代軍隊のように一気にハードルは下がるのだが刀剣はなろう異世界のロマンだから仕方がない

256 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aad-Pzc9):2023/09/11(月) 20:10:20.14 ID:y7MGToRc0.net
殺す相手との距離が増えると罪悪感は減るとかなんとか

257 :この名無しがすごい! (スプープ Sd5a-6jLp):2023/09/11(月) 20:22:51.13 ID:RjHxJbWOd.net
100光年離れたところにある惑星の生き物が全て死ぬスイッチは押しやすい
みたいのあったな

258 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-0oCu):2023/09/11(月) 20:26:55.56 ID:99Zfe5hNa.net
>>255
実際は殴り合うよりも銃で撃ち合う方が心理的壁が高いらしいぞ
殴り合いや斬り合いなんかの白兵戦は手を抜けば逆に殺されるという防衛本能が働くので、罪悪感は出にくいらしい
要は自分に言い訳が出来るわけだな

だが、銃で撃つってのは、こちらに気付いていない敵を一方的に殺すということ
明確に自分の意思で殺すので、言い訳が出来ない
これが相当な罪悪感や嫌悪感を催すので、実際の戦場では満足に狙って撃てない奴が多発するとか
なので、死刑執行でさえ、銃殺なら空砲入りを混ぜて誰の弾で殺したか分からなくするし、電気椅子や絞首刑でも、ダミーのスイッチを沢山用意して、複数人で一斉に押すことで罪悪感を減らしてる

259 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ea6-7yn7):2023/09/11(月) 20:29:21.05 ID:IVQYozxe0.net
>>258
ドローン空爆とかの操作の映像ははゲームみたいにはしゃいでいたけど

260 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MMb6-cogJ):2023/09/11(月) 20:32:08.10 ID:Ihf/mcJtM.net
シミュレーションだと思ってたら本当の戦争だったってエンダーのゲームがあったな

261 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b66a-6lLn):2023/09/11(月) 20:40:40.37 ID:t/j3W5F10.net
アメがやってたドローン空爆部隊のオペレーターでも結構PTSDになって辞めた人多いからやっぱある程度のサイコか遠隔殺人に慣れた人じゃないと続かないんだとは思うで

262 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-0oCu):2023/09/11(月) 20:44:23.60 ID:99Zfe5hNa.net
>>259
1度、殺人の壁を乗り越えればそうなる
罪悪感を持たない兵は狙撃手に適性がある
とはいえ、無人機操縦士なんか、米国本土で遠隔爆撃したあとに、毎日自宅へ帰るを繰り返してたら、戦場とのギャップから鬱病が多発したので、戦場の後方基地まで赴いて操作するようになった

一応、大戦後の米軍なんかは、「敵を見た瞬間に反射的に撃つ」という訓練と、1度兵士の心をへし折り「考えずに撃つ」訓練をする
具体的にはハートマン軍曹の訓練だな
徹底的に人格否定して命令に従順にさせることで、撃てるようにした
ところがまあ、ベトナム戦争でそれをやったら、今度は社会復帰出来なくなって麻薬が蔓延してしまった
ランボーもそれがテーマの映画
それ以降、程々加減の試行錯誤とアフターケアを万全にしているらしい

263 :この名無しがすごい! (スプープ Sd5a-6jLp):2023/09/11(月) 20:47:15.83 ID:RjHxJbWOd.net
まんま、ウォーゲームという映画もあったね
少年がハッキングした先が核戦争シミュレータ用AIで「ゲームをしませんか」と全面核戦争ゲームに誘われてゲームをしてたつもりが
全面核戦争が始まってしまう。さあ大変。
三目並べでAIに戦争の虚しさを教える、みたいなの。
バイオニックジェミーのアレックス7000とどちらが早かったんだろうなあ。

264 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a702-SjEv):2023/09/11(月) 20:48:47.70 ID:HccbfJdz0.net
殺人は禁忌として教え込まれた現代人が兵士として引き金を引くには、相手を人ではないと刷り込む必要があるらしい
まあ想像で語るしかないから「らしい」としか言えないけど、異世界でも「人」を殺すのと「人型モンスの盗賊」を殺すのは別なんだと思う

265 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ea6-7yn7):2023/09/11(月) 20:54:14.76 ID:IVQYozxe0.net
少し前の田舎とかではお盆とかでオバチャンがニワトリとかをざばいてごちそうしていたから異世界で狩猟生活とか盗賊征伐とか馴れでなんとかなるのかもね

266 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-ykK3):2023/09/11(月) 20:59:14.60 ID:THHJJXa5a.net
マージナルオペレーションて漫画あったな
連載中にアフタヌーン買うのやめてまったが

267 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e301-Gji3):2023/09/11(月) 21:08:36.82 ID:tU+FnRym0.net
あれ結構巻数進んでからヒロインが暴行レイプされて精神ぶっ壊れて退場みたいな胸糞展開やってたな

268 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-0oCu):2023/09/11(月) 21:18:25.62 ID:99Zfe5hNa.net
漫画スレが「エルフレイプはよ」「ネタバレすんな」の言い合いだったな

269 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a702-SjEv):2023/09/11(月) 21:34:45.42 ID:HccbfJdz0.net
あれは微塵もヒロインではなかったが…
なんなら現地娼婦の方がヒロイン感あったくらい

そして漫画版では何故かマフィア梶田が登場してラブコメしてた

270 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b66a-6lLn):2023/09/11(月) 21:47:54.41 ID:t/j3W5F10.net
ジブリールちゃんエンドやろ?

271 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp3b-tBSY):2023/09/11(月) 21:51:54.40 ID:WblW3gpMp.net
サイコパスを殺人鬼か何かと勘違いしてる人多すぎねえ?

272 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ba47-ZpMn):2023/09/11(月) 21:53:51.85 ID:iiM29fqs0.net
盾の勇者はウェブ版よかったのに
書籍は迷走したあげくエタッたね

273 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-s67H):2023/09/11(月) 21:59:01.01 ID:Za3KIK6o0.net
イラるべき時にイラることができて作者の人形じゃない「人間」が見たい

274 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-s67H):2023/09/11(月) 22:01:23.85 ID:Za3KIK6o0.net
一度剣を向けたくせに負けたら都合よく付きまとってくる感じの昔から嫌いだった

275 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff41-RROj):2023/09/11(月) 22:05:24.75 ID:TPh5qSk50.net
なら自分で書け

276 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-5Tzm):2023/09/11(月) 22:15:37.47 ID:A+r61Zasr.net
>>260
あれは名作

277 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0eda-MPWR):2023/09/11(月) 22:53:15.30 ID:TmECgy5L0.net
>>266
あれはエンダーのゲームのパクリだよ

278 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5aac-Kxkq):2023/09/11(月) 23:11:29.56 ID:OZKNc+Km0.net
>>230
面白かった
ただ最後のはどこかに伏線あったのかな?

279 :この名無しがすごい! (スッップ Sdba-hYPc):2023/09/12(火) 01:09:32.80 ID:Qub1afCed.net
人を殺すのは慣れるかもしれないけど人に似た見た目のゴブリンとかオークを殺して魔石穿り出したり解体して食ったりはどう考えても無理

280 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-ZaV/):2023/09/12(火) 01:12:09.84 ID:JZRhNOS00.net
いやそれ現実で牛や豚の解体素人がやれって言われても無理だしそらね

281 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-B6b4):2023/09/12(火) 01:13:38.05 ID:RtDxkNdya.net
やってみれば案外慣れるかもしれない
やらなきゃ死ぬなら大抵のことはできるでしょ

282 :この名無しがすごい! (スッップ Sdba-hYPc):2023/09/12(火) 01:15:58.76 ID:Qub1afCed.net
ナローシュたちみんなほとんど抵抗なくやれてるじゃん
南米出身とかでもなけりゃ無理だろって毎回思う

283 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-B6b4):2023/09/12(火) 01:25:58.64 ID:RtDxkNdya.net
そもそも物語の主人公は何かしら普通ではないから主人公なんだけどね

284 :この名無しがすごい! (スッププ Sdba-jH7v):2023/09/12(火) 01:27:54.83 ID:dxa2T8vSd.net
ニワトリは別に捌くのそんなに抵抗無かった
哺乳類になるとどんなもんかはわからん

285 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a702-SjEv):2023/09/12(火) 01:42:28.03 ID:Q10895UM0.net
できなくて死んだ転生者はナローシュになれず死ぬだけだからな

286 :この名無しがすごい! (スフッ Sdba-4rqi):2023/09/12(火) 02:14:21.87 ID:c3GsJG+6d.net
異世界ヴィーガン~
オーク捌いて食うとか無理なので美少女アルラウネしか食べてません!!

あると思います

287 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ea6-7yn7):2023/09/12(火) 03:59:41.88 ID:fDRaAV1G0.net
そのためのダンジョン
ダンジョン内で倒せば死体は光になって消えて残った魔石やドロップアイテムとしてのオーク肉とかが手に入る

288 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a01-SjEv):2023/09/12(火) 05:10:36.67 ID:3GQdWKml0.net
主人公がサイコパス言われまくるのあるけど安っぽいなと思ったわ
なんで中世ナーロッパ人が現代の精神医学の概念あってメンヘル用語連呼すんだよと

289 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-SddJ):2023/09/12(火) 05:39:07.60 ID:D27pmyaUa.net
中世ヨーロッパのような街並みがいまさらだがわからん
映画でもそんなに見るもんでもないし

290 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-SddJ):2023/09/12(火) 05:40:47.54 ID:D27pmyaUa.net
アニメMonsterにでてくるような街並みなんか

291 :この名無しがすごい! (スップ Sdba-tH+7):2023/09/12(火) 05:46:02.23 ID:BLcvNWJjd.net
色々レスがあるけど実際は生き物を殺すって想像以上にキツいぜ
実家で鶏を〆てるのをみてた60代以上の人達って鶏肉は食べられないって人多いし

292 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-dm+8):2023/09/12(火) 05:54:07.86 ID:dGuvgYSRM.net
今日も雑談日和

293 :ああああ (スフッ Sdba-ZglU):2023/09/12(火) 05:56:34.66 ID:6sGAsxP+d.net
モンスターの背景はドイツ人絶賛だった

294 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdcb-0AD6):2023/09/12(火) 06:18:22.25 ID:ciyumgpwd.net
>>254
道徳
人々が、善悪をわきまえて正しい行為をなすために、守り従わねばならない規範の総体。
外面的・物理的強制を伴う法律と異なり、自発的に正しい行為へと促す内面的原理として働く。

295 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ad-6jLp):2023/09/12(火) 07:03:15.45 ID:MhYCbDM90.net
狼と香辛料の背景は海外から不評だった記憶がある
どこも同じじゃんとか言われてた

296 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-3YFy):2023/09/12(火) 07:07:08.44 ID:O51gK+jCa.net
ヴィンランドサガの背景は、現地人から「デンマークに山なんてねぇ」って言われてたな。

297 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87c2-sPnj):2023/09/12(火) 07:07:15.41 ID:dJ/SzDVb0.net
リアル地球でもアフリカだとゴリラ捕まえて解体して肉として食ってるし案外人型獣を食用にするハードルは低いのかも
猿を食うのを忌避するのも宗教的な禁忌の部分大きいし
日本海渡ったお隣さんはサルどころか文革の頃までは普通に人を食ってたし

298 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4709-geVz):2023/09/12(火) 07:15:10.01 ID:322lGprq0.net
蟹が食えて蜘蛛が食えない道理はあまり無いと思うが食えと言われたら絶対拒否する
だから「これは別物という思い込みですらない認識」さえあれば見た目は実は重要ではないのかもしれんと思ってる
結局習慣によるものだからオーク肉も解体現場を見ないで先に肉を食って「豚肉」と認識したあとなら食えるのかも?

299 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17e0-dm+8):2023/09/12(火) 07:17:34.65 ID:IO6/M1130.net
突然の持論語りに困惑

300 :この名無しがすごい! (ワンミングク MM8a-sgPf):2023/09/12(火) 07:27:07.56 ID:5E3xnYZTM.net
>>282
そらステータスみたいのがあるから精神力も当然地球人よりは上

301 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3bb1-5Tzm):2023/09/12(火) 07:58:38.23 ID:Ukc13+jE0.net
誰もおすすめ紹介せずにクソみたいな
自分語りしてるのに困惑してるよ

302 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b33e-jH7v):2023/09/12(火) 08:16:41.12 ID:tMsFfF2F0.net
>>289
ウチらが中世ヨーロッパだと思ってる街並みはだいたい近代以降だって聞いた事がある
産業革命で木材の大量消費で森林資源が不足する前はもっと木造の建物が多かったとかなんとか

303 :この名無しがすごい! (スッププ Sdba-E0gh):2023/09/12(火) 08:18:19.61 ID:FcOE38gqd.net
有名なの含め薄っぺらなゴミだらけの中でオススメのなろうなんて存在するのか

304 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-0oCu):2023/09/12(火) 08:46:32.02 ID:41Wcm+3Aa.net
>>278
直接的には無いね
一応、直感的に理解したって下りの説明がそうじゃない
誰一人、気がつかなかったことに、同じ立場だから理解できたと

305 :この名無しがすごい! (スッップ Sdba-CQ1D):2023/09/12(火) 08:51:06.63 ID:HWnM5JK6d.net
オススメ出来るレベルの物は大方出尽くしてる
そんなホイホイ発掘できるなら誰も苦労しない

306 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-SddJ):2023/09/12(火) 09:35:27.41 ID:MNMQEvYwa.net
ここと今日読んだ作品レビューすれ統合でええやんもう

307 :この名無しがすごい! (ワンミングク MM8a-sgPf):2023/09/12(火) 09:38:14.04 ID:LVzYBktkM.net
>>301
お前も紹介してなくてクカッ

308 :この名無しがすごい! (ワンミングク MM8a-sgPf):2023/09/12(火) 09:38:44.79 ID:LVzYBktkM.net
>>306
ここでぎゃーぎゃー五月蝿いのが居たから別れたスレだろあれ

309 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 177c-6jLp):2023/09/12(火) 10:02:00.01 ID:KaWa2i100.net
>>302
そもそも中世って1000年間あるしな。
いったいどの年代のどの地方の中世の街並みだよって…

310 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8abd-8TZE):2023/09/12(火) 10:09:39.85 ID:ib3cjtc+0.net
今日レビュスレはオススメできるほどじゃねえけどっていうB級グルメ的なの挙げられるのはいいね

311 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-erq7):2023/09/12(火) 10:34:06.54 ID:w3bCTwcb0.net
統合してもどうせまた誰かが難癖つけて似たような名前のスレ立てるだけだと思う

312 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-tBSY):2023/09/12(火) 10:48:16.71 ID:3pz7pO+D0.net
設定スレなら遠慮なくやり合えると思うぞ

313 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7601-Br8X):2023/09/12(火) 10:54:55.54 ID:tZUhmd5N0.net
>>279
現実的に言えば、遺体処理の人や検視官とかいるし慣れだろ

314 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-pkPT):2023/09/12(火) 12:06:59.61 ID:CDACKNRAa.net
>>309
そら17世紀初頭のイタリア北部の町並みよ

315 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fa92-peNO):2023/09/12(火) 12:17:21.10 ID:enG9SqFJ0.net
>>279
俺ならやってやれなくはないと思う。粉瘤のくりぬき手術とか良くするし

316 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MMb6-cogJ):2023/09/12(火) 12:58:28.39 ID:d4RCePwTM.net
>>315
自分でやってるのかよw

317 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fa92-peNO):2023/09/12(火) 13:05:42.80 ID:enG9SqFJ0.net
>>316
うん

318 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdcb-0AD6):2023/09/12(火) 13:16:30.94 ID:ciyumgpwd.net
>>298
産まれた時から食べてたら、抵抗が無いのかもね
イナゴとか、塩辛とか、生卵とか

319 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a702-SjEv):2023/09/12(火) 13:33:48.91 ID:Q10895UM0.net
地上の生き物より海の生き物のほうが食物として安全だと生存本能で理解してるんじゃないの

320 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-JyBO):2023/09/12(火) 13:34:46.06 ID:mBgMT+4Ea.net
フグ「せやな」

321 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-7yn7):2023/09/12(火) 13:41:13.88 ID:J5UISNKnr.net
暗黒中世に需要は薄いけどガストン卿くらいならまだ有りなのか

322 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ba47-AD4a):2023/09/12(火) 14:12:44.64 ID:MTDoa1BJ0.net
求められてないナーロッパ: リアル中世
求められてるナーロッパ: ナローシュが現代知識で優位に立てて、何不自由もない中世

323 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a702-SjEv):2023/09/12(火) 14:17:15.94 ID:Q10895UM0.net
求められてるんじゃなくて執筆のハードル低いから強制的に読まされてるだけだぞ

324 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ed6-nJ8H):2023/09/12(火) 14:22:36.59 ID:Dw/Q6zai0.net
リアルはいらない
リアリティはいる

325 :この名無しがすごい! (スッップ Sdba-NJ6y):2023/09/12(火) 14:24:27.57 ID:W53umFFvd.net
>>322
そもそも中世は求められてない
求められてるのは、ナローシュがスゲーされる余地がおおいにあるほど遅れてはいるが耐えられないほど不便ではない後進国というか遅れた田舎

326 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-tBSY):2023/09/12(火) 15:04:06.15 ID:3pz7pO+D0.net
時代考証とそこから自作品に落とし込んで面白くするだけの地力問われるからなあ
読書の能力が低い奴らむけななろう系でやってもウケないし趣味の領域だな

327 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3bb1-5Tzm):2023/09/12(火) 15:05:22.56 ID:Ukc13+jE0.net
>>307
すまん仕事忙しい

328 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-ykK3):2023/09/12(火) 15:08:03.35 ID:IAYCdMo5a.net
ちょっと前のゲームだけど、Kingdom comeってのが正に中世ヨーロッパだ!ってウリだったな

戦闘アクションがM&B式で俺には難しすぎたけど街というか城砦とか農村とかの雰囲気はそれっぽい感じがした

329 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3bb1-5Tzm):2023/09/12(火) 15:14:22.68 ID:Ukc13+jE0.net
キンカムめちゃくちゃ面白いがここの住人JRPG好きそうだし合わないと思うわ

330 :この名無しがすごい! (スッップ Sdba-hYPc):2023/09/12(火) 15:21:55.39 ID:KIZCscc5d.net
>>328
DMM版買ったけど同じ村の女の子と急にセックスし始めて笑った
街並みもだけど、夜に明かりをつけずに出歩くことが犯罪だったりポーション作りとか野党が仕掛ける罠とかなるほどなぁって感じのがたくさんあって新鮮だった
10年以上前のオンボロPCじゃガックガクだけどそこそこ面白かったよ

331 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e36d-MmH2):2023/09/12(火) 15:22:29.61 ID:Sc6buBzP0.net
つーか時代考証をしっかして調べてから書くとどうしても更新速度が落ちるし
何も考えずに適当に勢いで書いた毎日更新としっかり調べて書いた週一更新だと
前者の方が評価が高くなるのがなろうだから仕方がない

332 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-rcnc):2023/09/12(火) 15:34:29.33 ID:PI6hIt7aM.net
世界観はWoWが1番好き

333 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fa92-peNO):2023/09/12(火) 15:35:28.92 ID:enG9SqFJ0.net
なろうに限った話じゃないけどな。更新頻度は何より大切だわ。というか、時代考証をしっかりやって…なんていうのははっきりいってどうでもいい。そんな調べ物の時間なんか取らないでいいから更新頻度を増やせと思う。
1に更新、2に更新、34に更新で5に更新だよ。

334 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fa66-MmH2):2023/09/12(火) 15:37:07.08 ID:w267AmtU0.net
しっかりやればやるほど、重箱の隅をつつくのが出てくるしな

335 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-JyBO):2023/09/12(火) 15:37:07.70 ID:mBgMT+4Ea.net
マジか、3000字目安週2更新だけど、
1500字週4とかにしたほうがいい?

336 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-SddJ):2023/09/12(火) 15:37:45.69 ID:rKK+Hhtya.net
毎日更新でおもしろくできるやつなんてノクタの中指ぐらいじゃん

337 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-rcnc):2023/09/12(火) 16:28:51.08 ID:PI6hIt7aM.net
1話最低3000字じゃねーと読む気にならん

338 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b373-DFSP):2023/09/12(火) 16:31:01.08 ID:/tAe2xmN0.net
毎日感謝の三千字!

339 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e301-OUKd):2023/09/12(火) 16:41:44.22 ID:YpaDDxiz0.net
中指の人面白いよね。スレチだから語れんけど

340 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-SddJ):2023/09/12(火) 16:47:43.80 ID:NWidQsWna.net
毎日更新なんかじゃおもしろいもの書けるわねねーって有銭読者はわかってんよ

341 :この名無しがすごい! (スッップ Sdba-hYPc):2023/09/12(火) 16:50:46.79 ID:KIZCscc5d.net
前に毎日3千字の作品読んでたけど、一話一話の密度が薄すぎて逆に読むのキツくなったな

342 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-0AD6):2023/09/12(火) 16:53:36.94 ID:4oPyEo/0d.net
>>338
毎日3000文字超え更新を100話までやった事あるけど
リアル生活がおかしくなるぞ
1話書くのに2~3時間かかるし、それ以外でも先の展開を考えたり、プロットと実際のズレのすり合わせ考えたりとかで時間取られて

343 :この名無しがすごい! (スッップ Sdba-hYPc):2023/09/12(火) 16:54:32.93 ID:KIZCscc5d.net
嘘ついた
1500字だった

344 :この名無しがすごい! (ドコグロ MM92-nFuZ):2023/09/12(火) 17:28:32.98 ID:EXE8fnJMM.net
毎日更新は3週間で書き溜めに追いついてしまって断念した
今は2日1回更新だな(1話4000〜5000字)

345 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a702-SjEv):2023/09/12(火) 17:29:35.33 ID:Q10895UM0.net
>>329
あれどっかの大学の授業で使われてるとか聞いたことある

346 :この名無しがすごい! (スップ Sd5a-7Xy0):2023/09/12(火) 17:49:18.72 ID:gMfvZ32sd.net
書き溜めがドンドン消費されていって焦る
でも気分が乗らないと書けないのが辛いところ

347 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-6jLp):2023/09/12(火) 17:53:12.87 ID:2JDHMqgha.net
趣味の創作なんだからそれでいいんだ

348 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-dm+8):2023/09/12(火) 18:04:32.09 ID:Ls9Cv2tIM.net
作家スレになってて草

349 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-fuvf):2023/09/12(火) 18:06:33.35 ID:s+xyBl9A0.net
職業仕立て屋今更書籍化するんだな

350 :この名無しがすごい! (スププ Sdba-kDZM):2023/09/12(火) 18:22:40.65 ID:7mGCDxPqd.net
そうだよなリアルいらないよなスラムダンク二期待ってたよな

351 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a28-AU8H):2023/09/12(火) 18:35:51.11 ID:gul5p6y+0.net
ずいぶん前にここで話題になった

転生少女の履歴書
https://ncode.syosetu.com/n4269cp/
完結済み、百二十万文字
魔法世界に転生した元秀才少女が魔法なし、貧乏村に生まれ、売られたり、攫われたり、信仰されたりしながら自分の居場所を探す重い背景と裏腹のコメディ。

このスレだと
ハイスペック女子高生の異世界転生の方が通じるかも

今更なんだけど
普段マンガほぼ読まないけど偶々目に止まって思い出した。

マンガデザインすごいと思った  
死んだカエルの様な目の美少女
という形容を絵にできるって

352 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd92-4gFD):2023/09/12(火) 18:58:48.54 ID:D5QjndPld.net
>>348
こんな板見てるやつ作者しかおらんよ

353 :この名無しがすごい! (ワッチョイ db10-wlKk):2023/09/12(火) 19:03:14.76 ID:OXtYdNJG0.net
つまり>>351も作者であると?

354 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-dm+8):2023/09/12(火) 19:26:28.71 ID:koYR8wyKM.net
>>352
同業同士で足引っ張りあってるって…こと!?

221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200