2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

書籍化した女性向け小説の作家スレPart.23

1 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 09:09:42.17 ID:z/p6Sab3.net
1:この名無しがすごい!:[sage]:2023/04/12(水) 11:28:54.48 ID:Up5UDLrK
・ここは小説家になろう、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ等のweb小説投稿サイトから書籍化した女性向小説の作者スレです。
・書籍化作家限定スレではありません。書籍化を目指す人の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>970が立てて下さい。立てられないなら踏まないように。
・TL小説家のスレはpink板にあるので探して下さい。


※前スレ
書籍化した女性向け小説の作家スレPart.22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1689165749/

806 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 05:58:52.40 ID:7ID+n0VO.net
>>805
書籍とコミカライズの両方が出てて爆売れしてる作品のことを言ったつもりだった
溺愛ルートとかルプななみたいに他作品がある中でも飛び抜けて売れてるやつ

作家としてならヒット作家だと思うよ
でもどの作品も良い絵師ついて広告バンバン流してもらって編集からも明らかに優遇されて計50冊以上出してるんだからそれくらいは妥当な数字だと思う

807 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 06:59:53.59 ID:Ml0X4i7C.net
私は寡作で、いくつかコミカライズしているとはいえ超目立たない作家
代表作は地味に売れてるけどすべてはコミカライズのおかげで、ここで話題に上ったことすらない
1作でも結構なお金貰ってて、満足しちゃって創作意欲がなくなるんだよな
貪欲に次々生み出せる作家さんを本当に尊敬する

808 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 07:00:02.48 ID:Ml0X4i7C.net
私は寡作で、いくつかコミカライズしているとはいえ超目立たない作家
代表作は地味に売れてるけどすべてはコミカライズのおかげで、ここで話題に上ったことすらない
1作でも結構なお金貰ってて、満足しちゃって創作意欲がなくなるんだよな
貪欲に次々生み出せる作家さんを本当に尊敬する

809 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 08:37:00.98 ID:dHAefefz.net
50冊書ける時点で才能だしコミュ力も気遣いと努力の積み重ねでしょ
表には出さなくても色々あるだろうにブレないのは本当にすごいと思う
自分がやったら5冊くらいで倒れると思う

810 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 09:47:33.38 ID:+W6TGyAn.net
何より体力が凄いと思う
自分にあれほど仕事あっても全部こなせると思えないもん
あんなに書くの無理だからシリーズがひとつあたってほしい

811 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 09:47:39.36 ID:+W6TGyAn.net
何より体力が凄いと思う
自分にあれほど仕事あっても全部こなせると思えないもん
あんなに書くの無理だからシリーズがひとつあたってほしい

812 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 10:01:39.77 ID:NseG5I5e.net
>>806
優遇してもらえるってそれだけ安定した売上だからじゃないの?

813 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 11:12:25.00 ID:/lxv5kkZ.net
同時に書籍化作業はマジで3冊が限界
時間が、というより多分メンタルが耐えられない
あと編集さんみんな締め切り守らないから見通しできなくてスケジュールがわけがわからなくなりそうw
それぞれ環境が違うのはそうなんだけど大量に書籍化作業してる人見ると、
どうやって回してるんだろ!?ってなる

814 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 11:18:32.58 ID:NseG5I5e.net
自分は締切守らないのにこっちにはキツい締切要求してくるよね
巻きで渡してもしばらく放置してまた厳しい締切にされるから、締切ギリギリにわたすようにしたわ

815 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 11:53:59.57 ID:eJ9Vs878.net
兼業だから時間的に1冊でもきついわ
同時並行連載さえも脳内がとっ散らかるから難しい
並行作業できる人は尊敬するよ

816 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 12:26:18.37 ID:LsBRU50F.net
初めて並行作業してて後回しにしてた初稿が全く進んでなくて泣きそう
まだ2万文字しか書けてないあと10万文字1ヶ月でかける?
無理だろうって青くなっている兼業作家
修正依頼も来て泡吹いてる限界

817 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 13:37:11.16 ID:ytgzaJe7.net
>>816
兼業で20日で9万字はやったことある
脱稿した後に一気に体調崩して丸一日寝込んだ
〆切伸ばしてくれそうな編集さんなら相談してみてもいいかも

818 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 13:37:17.69 ID:ytgzaJe7.net
>>816
兼業で20日で9万字はやったことある
脱稿した後に一気に体調崩して丸一日寝込んだ
〆切伸ばしてくれそうな編集さんなら相談してみてもいいかも

819 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 17:27:26.09 ID:MtEYUFOf.net
X(Twitter)、来年出会い系アプリになる上にRTいいね機能を削るみたいね
本格的に宣伝に使えなくなるな…かといってインスタとか既存のは使いにくいしどうするか…

820 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 18:31:46.19 ID:kilysKbQ.net
そもそもXに宣伝効果ってある?
万越えアカじゃない限りほぼ意味ないと思ってる

821 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 19:44:34.92 ID:K57Dj9lQ.net
前はアカウントなくてもTwitterが見れたけど、今はアカウント持ってない読者は見れないからね

822 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 19:50:07.52 ID:ocJtdvKj.net
FBやインスタみたいになってるよね

823 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 20:37:14.50 ID:WQJ6M3s0.net
宣伝効果はおいといて、X使わないなら仕事用の連絡先とかどこに貼る予定?

824 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 20:51:35.64 ID:eJ9Vs878.net
>>823
なろうやカクヨムの作者ページかな
それ以外思いつかないわ

825 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 06:06:36.19 ID:9V17XYjP.net
note作ってる人もいるよね
私は何もしてない
出版社経由で他社から連絡が来る

826 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 08:23:58.82 ID:XjTzdbqC.net
出版社経由で他社から連絡来るの羨ましいな
そういう経路って結構メジャー?

827 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 12:11:52.65 ID:CaGqTM+7.net
売れてる人だけじゃないかな……
RTできなくなるならXに意味はない

828 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 15:59:31.43 ID:nNkMGcsY.net
昔ビーンズの少年陰陽師の人がご連絡は出版社経由でって書いてたのしか
見たことない なろうから出ても編集さんにマネージャーみたいなことし
てもらえる人いるのか

829 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 17:10:15.26 ID:q9Kbwhlh.net
コミカライズ担当の漫画家の発言があまりにうざすぎてミュートしてしまった…
更新日の告知は頑張るから許して
僕っ娘演じてるのが自分的に地雷でX開く度にゾワゾワして耐えられなかったよ

830 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 17:14:19.90 ID:8W9booZ8.net
もちろんボカして書いてるよね?
ちょっと心配だわ…

831 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 18:09:41.26 ID:q9Kbwhlh.net
フェイク入れてるよ…本当は別の方向でめちゃくちゃすごい
波長の合わないX廃の人と繋がるのはしんどいね…
自作の告知の為にX開くのが苦痛すぎて

複数本コミカライズ連載中なんだけど、平等な扱いしないといけないみたいなのも考えるのがつらい
こんなこと考えてる時点でX向いてないんだろうな

832 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 18:15:52.94 ID:iQ1ttcbz.net
フェイクはいいけど偶然一致した無辜の人が認定されちゃうからほどほどにね…

833 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 20:12:14.78 ID:bKPdWgIj.net
僕っ娘はさすがに少ないと思うので
特定注意だよね
一人称僕で頭悪くないやつを見たことがない

834 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 02:15:31.33 ID:Q0UgB9AR.net
傷モノの花嫁凄いね…
小説1巻とコミック1巻だけで45万部だってさ
コミックまだ発売したばかりだから単巻50万部は超えてくるかもね…

835 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 06:31:37.28 ID:k8ROngzI.net
普通に面白いよね傷モノの花嫁…
よく鬼の花○と比べられるけど、正直レベチだなと思う
漫画の絵も女性に受けそうなイケメンヒーローだし、鬼の花○的な波がきそう

836 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 09:17:22.24 ID:1RoJTZPi.net
シーモアで人気の見知らぬ旦那様も売れてそうだよね
あれも月間1位と2位しかとってないし

837 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 10:23:40.71 ID:iOBvtxeY.net
妃教育アニメ化かな

838 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 10:23:45.29 ID:iOBvtxeY.net
妃教育アニメ化かな

839 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 10:24:15.68 ID:N31zxG0M.net
傷モノ花嫁は小説もおもしろい
人気パターンの集大成ではあるんだけどやっぱりうまいよねぇ
出版社も講談タイガでイラストも超美麗
映画化アニメ化迄もっていくんじゃない講談社?

840 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 10:24:47.60 ID:0X/67pDj.net
大物出た後の二番煎じをフレーバーでごまかしてどこまで絞れるか選手権にしか見えない
五年くらいは続くよね

841 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 10:43:32.22 ID:1RoJTZPi.net
>>839
アニメよりも実写優勢かも
まだまだ伸びて単巻70~80万ぐらいまで育つかもだしかなり大々的に売り出されるかもね

842 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 10:49:48.68 ID:GHp0s9vk.net
面白いけど漫画1巻発売前に45万部って単話ダウンロード含んでない?
3週間足らずで小説がそんなに売れた形跡ないけど
作者さんが実力派なのはわかってる

843 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 11:00:07.87 ID:GFjU9ezd.net
オリコン見たら2週で15000部の売上なので漫画の単話配信含めての45万って数字だと思う
力入れてるのは間違いないね

844 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 11:04:10.42 ID:1RoJTZPi.net
>>842
単話売込みだよ
講談社だから単行本の金額=1部換算だよ
だから水増しとかではないよ

845 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 11:07:38.79 ID:GFjU9ezd.net
やっぱり単話込みか
なのに単巻70万80万いくかもって比較がおかしくない?

846 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 11:13:51.91 ID:Q0UgB9AR.net
>>845
単話1話を1部としてじゃなくて5話とかで単行本分の値段で1部として換算だから何もおかしくなくない?

847 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 13:48:39.12 ID:Liifn0zZ.net
「妃教育から逃げたい私」のアニメ化おめでとう〜

848 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 13:52:57.06 ID:NOAe4Gqu.net
単巻の数字ってコミカライズ?
初速いいみたいだし先の45万足したら70万部はいくのでは
わた婚並のヒットになりそう

849 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 14:01:44.65 ID:gcgCzYXT.net
わた婚みたいな話読みたいなア勢を取り込めたら勝ちだよね
私も同じことしたはずなのに、、

850 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 14:35:07.70 ID:N31zxG0M.net
もとからの作者人気もあるし漫画家さんも上手いし
何より講談の広告の力の入れ方が段違いだと思う
タイガてちょっと堅い文芸系狙ってたけといまいち地味だったから
看板になれるよね

851 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 15:35:38.35 ID:CBHkOgsv.net
どこの出版社も単話込みの数字出してるけどな
アンリミになってる数字も入れてるし、普通に小説を買った数なんて出すとこないかと…

852 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 19:28:37.87 ID:S9qOAB7a.net
>>850
タイガってわりと多くの本が売り上げヤバくない?
そろそろ看板作品出さないとレーベルごと頓挫しそうだなぁと思ってた

853 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 20:03:02.83 ID:Liifn0zZ.net
タイガに限らずキャラ文レーベルはやばそうな所が多いと思える

854 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 20:40:15.05 ID:N31zxG0M.net
>>852
大人のキャラ文目指してたけど迷子になってたもんね

855 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 20:56:50.75 ID:Vm3mgnm/.net
>>851
単話はどこも入れてるけど集計方法はレーベルによって違うよ
単話一話を一部計算しちゃうところと
単話を単行本分4〜6話売れたかで計算するところと(無料含む)
純粋に金額でコミック分700円とか660円売れたものを一部計算するところがある

856 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 20:57:03.77 ID:Vm3mgnm/.net
>>851
単話はどこも入れてるけど集計方法はレーベルによって違うよ
単話一話を一部計算しちゃうところと
単話を単行本分4〜6話売れたかで計算するところと(無料含む)
純粋に金額でコミック分700円とか660円売れたものを一部計算するところがある

857 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 04:06:21.73 ID:7Drdb5i4.net
出版社と作家で今後の展望異なるから企画全部白紙って何が異なったんだろうな

858 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 05:49:27.23 ID:KdL0sbfH.net
>>857
どうしても譲れない部分が、出版社にとっては売るために変えて欲しかった部分なのかね

859 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 05:49:35.34 ID:KdL0sbfH.net
>>857
どうしても譲れない部分が、出版社にとっては売るために変えて欲しかった部分なのかね

860 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 06:30:55.19 ID:Wj5afbch.net
>>853
角川系は大丈夫そうだが他がやばいな
エブリスタと組んでることのは? とか
初刷りも印税もびっくりするくらい少ないと聞く
(各種ランキングは瀕死)
小学館はダメになったと思ったらまだ生きてる?
アルファもキャラ文キャラミスはパッとしないね

861 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 09:58:42.78 ID:Yi4G44T8.net
>>835
言い方悪いけど鬼の○嫁はモロ小中生の妄想っぽくてちょっとね⋯
「あたしのかんがえたすごいスパダリ」感がひどくて読んでて恥ずかしくなるんよな⋯

862 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 10:27:26.33 ID:uWhTiFaN.net
タイガって凪良ゆうをBLから初めて文芸に引っ張ったレーベルだよね
売り上げはイマイチでもうまい作家が集まってると思う

863 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 10:30:40.61 ID:rzN7Hc74.net
売れてるんだからみんなそういうスパダリにやっと見つけられたいんでしょ
後追いの和風おしんデレラはもうバナー数枚で胸焼けする

864 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 11:44:45.16 ID:40+77/f1.net
スパダリに平凡女子が見初められるとか冷たいハイスペ男が主人公の健気さに惚れるとか運命や魂のなんちゃらみたいなストーリー自体はどれも何十年も前から擦られてる王道なのに
和風ドアマットものは全部わた婚みたい、わた婚のパクリって言われるのは同情する
わた婚からなろう小説や漫画配信読み始めた読者は特にそういう感想になりがちだし
勿論意識してる作品もあるだろうけど

865 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 11:56:37.44 ID:wcrhopIF.net
アルファは後宮ものとあやかし恋愛はそこそこ売れてる
ことのははレーベル内の人気作は新聞広告や車内広告を打って宣伝してくれるのはいいなと思う
あとキャラ文で強いのはスターツかな

866 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 11:56:45.18 ID:wcrhopIF.net
アルファは後宮ものとあやかし恋愛はそこそこ売れてる
ことのははレーベル内の人気作は新聞広告や車内広告を打って宣伝してくれるのはいいなと思う
あとキャラ文で強いのはスターツかな

867 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 16:11:54.21 ID:l49J8fY9.net
キャラ文はびっくりするくらい電子が出なかったんで自信を失っているところ
過去一売れなかったな今までそこそこ売れている気がしたのは
ジャンル補正だったなあと反省しております
また仕事ください……

868 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 16:21:50.45 ID:Xi5+FywT.net
キャラ文って誰得なんだろ
サクサク読みたいときはラノベ読むしちゃんと読みたいときは文芸読むわ

869 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 16:44:50.70 ID:+xBDInNN.net
>>868
スターツの編集者の話だったかな?
何かの折に聞いたんだけど中高生とか若い子向けにキャラ文芸って位置付けみたいよ
ラノベや児童書から入って文芸を読み始めるまでの間の段階に入るって感じ?
昔のコバルトとかに近いイメージかなと思う

870 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 17:55:23.47 ID:Mcp8F8gA.net
>>869
アルファと角川の編集は
キャラ文は30代以上の女性でストライクゾーンは40歳以上と言ってたよ
その読者を今度はライトタッチの時代小説に引っ張るんだって

871 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 18:14:18.02 ID:UOf5Bkj2.net
最近は時代小説も女性向け増えたよね
ライト寄りになってる感じ
あの有名作家さんたちと牌を分け合うのか

872 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 18:51:14.68 ID:KdL0sbfH.net
いうて軽めの時代小説最近需要あるから書いてるけど、時代小説の有名作家といわれてもわからない。他の人の小説ほぼ読まないから余計に

873 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 19:16:51.04 ID:40cefPxH.net
軽めの時代小説って言えばしゃばけシリーズの畠中恵先生とかかね?
和風ファンタジーまで広げても八咫烏シリーズの人くらいしか思い浮かばない

874 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 19:31:34.39 ID:qP7vhVXa.net
ライトかどうかはわからないけどみをつくし料理帖は恋愛物としても人気あったよね
今はああいう時代劇と料理と恋愛組み合わせた話も増えた気がする

875 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 19:34:04.27 ID:zsdcYabb.net
時代作家さんは筆の速さというか、刊行ペースの速さにビビるわ
トップ層だと一月に二冊とか出すやん
あれには勝てない

876 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 20:09:56.17 ID:Wj5afbch.net
>>872
直木賞を取った永井紗耶子さんは大正時代が舞台の令嬢と書生の謎解きも出してる
同じく直木賞の西條奈加さんも軽めの作品あり
神楽坂淳さんのはコミカライズもしてる

私は他の人の作品ばかり読んでて原稿書く時間がやばいw
まだまだ読者目線になってると思う

877 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 20:54:46.29 ID:PUK8prWW.net
子育てものに挑戦したいけど肝心の子供が全然可愛くならん
意識して書こうとするとぶりっ子っぽくなってキツい…

878 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 22:33:44.09 ID:OCqDUsDh.net
>>867
一般文芸も電子は全然らしいから電子買う層はラノベBLTLまでなのか
中華後宮とかあやかしたまにシーモアランキング見る気がするけど

879 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 22:33:52.76 ID:OCqDUsDh.net
>>867
一般文芸も電子は全然らしいから電子買う層はラノベBLTLまでなのか
中華後宮とかあやかしたまにシーモアランキング見る気がするけど

880 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 00:29:30.30 ID:SMsQDHX2.net
>>877
最初はあざと天使系で書いてたけど、自分もなんか途中からこんな昔の寺○心みたいな子どもくそむかつくいやだとなって
ツンデレヒーローの幼児化版みたいな、警戒心強めの猫(でも子どもなのである程度わかりやすい)意識して書いたら受けがよかった…
みんな純粋系の子どもキャラにコメ欄で可愛い言ってるけど、本当にそう思ってんのかな

881 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 10:23:28.45 ID:BPYJHR0u.net
18禁も書くけど確かに小説も漫画も電子がものすごく売れた
漫画家さんがものすごく丁寧に描いてくれたのもすごいよかった
感謝……!圧倒的感謝!!
自分にしてみればだから売れっ子さんと比べるべくもないけど

882 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 11:19:02.18 ID:WyqHnsTS.net
スルー検定実施中

883 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 16:32:56.42 ID:pS04W7vb.net
ラチェリア続刊前提なんだ…

884 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 21:14:53.57 ID:XF1MBlde.net
>>883
あいつはマジでチェック対象
アルファの悪質作者スレでもたまに話題再燃してる

885 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 21:16:54.96 ID:PLlsxLpl.net
何やらかしたのか詳しく

886 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 06:53:56.76 ID:Z9wsvd7E.net
ピッコマ連載作品によく似ているので疑われている

887 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 07:54:38.49 ID:n/9iHDNQ.net
ラチェリアは読んでないからどの程度似てるかわからないけど騒がれてたね
ピッコマの漫画を下敷きにして書いている書籍化作家は複数人いる
テンプレとかいうレベルでもなくはっきり元ネタがわかるものを書く人って恥ずかしくないのかな

888 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 10:23:09.28 ID:nbRYleaM.net
フェイク入れます
イラストの雰囲気が好きで指名したレーターさん
承諾してくれて嬉しかったんだけど、最近作風ががらりと変わった
今の作風はあまり好みではなくて…
前の雰囲気で描いて欲しいって伝えたら失礼だよね?

889 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 11:35:01.47 ID:Q4Pr0y4b.net
琴子さんの漫画原作一つ終わって一つ始まるのか
毎月複数本が出るのに追いかけてるファンすげえな

890 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 11:50:45.72 ID:BouzUMRf.net
>>889
安定して読者の求めるシナリオクオリティで作ってくれるもんね。漫画家さんも綺麗な絵の人ばっかりだし
でも癖がそこまでないというか、特出したものはないって印象の作家さんだけど

891 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 15:09:27.06 ID:Ls3zWb4r.net
>>890
終わるやつは人気出なかったんだろうね
同じヤンデレTLなのにもう一つは人気あるみたいだが

892 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 16:54:58.74 ID:6GAs6nvr.net
>>888
編集さんによっては表紙のイメージから話し合ってくれる人もいるけど、
ここで相談するってことはそういう人じゃないってことかな
それならちょっと言いづらいけどとりあえず編集さんに相談してみたら?
どっちにしろ依頼するのは編集さんなわけだし
失礼なレベルだと思ったら止めてくれるんじゃない?

893 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 17:10:10.24 ID:4Sk3sBiT.net
>>885
ピッコマ「あなたの後悔なんて知りません」に序盤展開、シーン等酷似
通報祭りになったのと以前同じ作品を同程度パクった作者は運営に垢削除されたのになぜ目こぼしされたのか謎

894 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 23:28:08.33 ID:UHf9YjRV.net
書ける人はたくさん書いた方がいいからね
なろうブームが終わる前に大ヒットか、数作売れたの出しとかないとヤバそうな気がする
なろうの人から抜け出さないとあとがない
既に飽和状態になってるし、来年はもっと酷くなってそう

895 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 01:13:08.33 ID:S04SXwXL.net
>>894
誰の話?琴○さん?
この人のことすごい嫉妬してる作家さん山ほどいるけど、じつはあんまり気にとめてない
なろうから文芸系を書けてる作家さんは生き残ったりしてるイメージだけど、正直この人には無理そう。ジュニア文庫とかならやってけそうだけど

896 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 01:35:10.49 ID:sS2JPjds.net
ガチ恋営業

897 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 01:35:47.23 ID:sS2JPjds.net
誤爆

898 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 04:31:45.84 ID:29vS1bFR.net
>>895
嫉妬してる人はいるのかもしれないけど
スレで話題に出してる人は単なる荒らしかと
あとは本人が『私、嫉妬されてる!』って思い込んでるかも
そんなことは決してないけども

899 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 05:06:05.04 ID:+nkqIeif.net
荒らしだとしても友人とかだとしても
そんな人にまとわり付かれてる人とは離れていたいから
近づかないようにしなきゃって思うんだよね…
こっちまで巻き込まれたら大変だし
ああいう書き込みあると、うわぁヤバって思うわ

900 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 06:06:58.84 ID:y12nLhu6.net
気に留めてるからわざわざ喋るんでしょ
負けたくないなら黙って同じくらいか上の実績出すばいいのに
きっと相手は存在すら認識してないよ

901 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 08:28:22.17 ID:/G/i//QE.net
存在認識されてーなあ

902 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 08:54:56.76 ID:ATpg+08g.net
流れ関係ないけど変な感想来る度に感想欄閉じようかな…って悩む
荒れたら嫌だし削除した方がとか
ブロックして絡まれたら嫌だな〜と考える時間が本当にめんどくさい
でも感想欄閉じてる作者は地雷なことが多いとか5でたまに言われてるの見るし、
感想の指摘でなるほど〜って思うときもあるんだよなあ…

上手く感想欄を運用できてる人、本当にすごい

903 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 10:10:16.27 ID:29vS1bFR.net
>>902
知り合いの作家さんは解放してたんだけど閉じてしまった
感想欄に「あなたが受賞した賞に今度応募するから原稿を見てくれ」みたいなコメントが寄せられて
「誤字チェックくらいなら」と一気軽にOKしたら怒涛のように同じような依頼が来てしまったらしい
荒れてはいないけどこういうのも困りものだなぁと思った
感想が送られた作者本人にしか見えない仕様ならいいのかも

904 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 15:13:37.94 ID:kJw1Fbqy.net
編集に出したプロット、まったく違うストーリーになって返ってきた
その内容で書き直せって言われたんだけど、そもそも自分の企画ではない時点で、どうしろというのだろう
これって普通?

905 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 15:51:14.52 ID:Xt+fPv/h.net
原稿みてくれは私は賞はとったけど選者ではないのででよくない?
憧れはレーベルの看板シリーズ持ちの作家さんかな
多作な人は凄いけどは依頼あっても自分の速さではやれる気しない

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200