2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

書籍化した女性向け小説の作家スレPart.23

778 :この名無しがすごい!:2023/10/27(金) 12:10:46.26 ID:sxlBYjSz.net
自分と同じ担当ってどうやって分かるの?

779 :この名無しがすごい!:2023/10/27(金) 12:15:14.43 ID:CkJP6zei.net
地方でも担当さんにご飯奢ってもらったことあるよ(東京から来てくれた)

それはそれとして東京の作家の特別扱いはムカつくから人間の欲は尽きない
そしてキラキラをXで表に出すと敵を作るなと実感しつつ、自分は心の中に秘めて、(もっといい事してもらってるし!でもこいつみたいなコレは無かったなムカつくキイイ)と心の中でメラメラしてる
性格悪いのは自覚してる

780 :この名無しがすごい!:2023/10/27(金) 12:44:39.79 ID:YESa71Jb.net
自分は担当が他の作家さんと食事してようがプレゼント贈っていようがなんとも思わない
他の作家さん自体にあまり興味がない
(作品は楽しく読むけど本人はどうでもいい)
実際は、そういう人の方が大多数じゃないのかなとも思ってる
じゃなきゃ他の作家と繋がらないだろうし…

781 :この名無しがすごい!:2023/10/27(金) 12:58:01.40 ID:al4ukASU.net
>>778
本買うか、書店で奥付見たらわかるじゃん

782 :この名無しがすごい!:2023/10/27(金) 12:59:00.63 ID:ctYC/noH.net
他の作家に興味がない人は作家同士つるまないと思ってた
インスタとかXとか全然見てない
参考になったりする?

783 :この名無しがすごい!:2023/10/27(金) 13:02:51.39 ID:kvVPaJ70.net
担当と食事は別にいいから
受賞パーティっていうのに出てみたい
電撃とかカクヨムコンのはコロナで無くなったんだっけ
角係で出してる人って新年会呼ばれたりするの?

784 :この名無しがすごい!:2023/10/27(金) 13:27:31.03 ID:NtSuU9GZ.net
角は今年謝恩会あるよ
招待状届いた
レーベルによっては呼ばれない

785 :この名無しがすごい!:2023/10/27(金) 15:21:59.30 ID:MZfTC036.net
なろうで打診(なろうではコンテストタグをつけていない)、他サイトでコンテスト出してる(結果は数ヶ月後、応募締め切りは過ぎているから辞退の場合は運営に連絡要)の場合どうしてますか?

打診相手には正直にコンテスト応募してると伝えて詳細聞いてもいいんでしょうか
初めての話で飛びつきたいけど、コンテストサイトは自社出版もあるところで辞退で悪印象ついて今後使ってもらえなくなるのではという不安もある
だからといって数ヶ月結果を待ってもらうのも……と悩んでます
コンテストに出してる間に他から声かかった方いますか

786 :この名無しがすごい!:2023/10/27(金) 15:41:03.85 ID:Sw8C1fE6.net
>>785
コンテストに連絡して辞退したことあるよ
私はまた応募してね〜で終わったけど候補に上がってたらそこで引き留められることもあるんじゃない?
連絡要ってのはそういう意味かと

787 :この名無しがすごい!:2023/10/27(金) 17:24:53.07 ID:XDbNbOO6.net
>>785
わたしもコンテストを辞退したことあるよ
打診相手に事情を説明してからコンテスト主催へ連絡した
営業日で言えば3日くらいで片付いたから1週間待ってもらえたら十分間に合うと思うよ

788 :この名無しがすごい!:2023/10/27(金) 17:38:54.21 ID:PCpj85Wd.net
>>785
コンテストに出してたら打診来たので主催者に連絡したことあるよ
引き止められたからって受賞決定ではないけど、連絡はしたほうがいいと思う
打診の方には数ヶ月返事を保留させて欲しいって連絡した
その後連絡ない出版社もあったし、待つって言ってくれるところもあった

789 :この名無しがすごい!:2023/10/27(金) 19:04:19.00 ID:HtcRzbjq.net
人間嫌いだから担当にリアルで会うとかまじで嫌だ
愛想よくしてるのは電話だからだよ

790 :この名無しがすごい!:2023/10/27(金) 19:32:37.60 ID:MZfTC036.net
785です
ありがとうございます
どちらにも連絡してみます!
コンテスト辞退した後に打診元から連絡返ってこなくなるとかありませんように...

791 :この名無しがすごい!:2023/10/27(金) 20:58:29.68 ID:qFzjHkEw.net
角で出したけど新年会呼んでもらえなかった
レーベルによっては呼ばれないなら気が晴れる

都内の人は担当と食事に呼ばれるなら地方作家には
その経費でハムでも肉でも魚でもお食事券でも送って欲しいわ

792 :この名無しがすごい!:2023/10/27(金) 21:43:46.98 ID:uoDKiTsm.net
謝恩会呼ばれるレーベルってどこ?

793 :この名無しがすごい!:2023/10/27(金) 22:40:12.89 ID:QDCk+6Np.net
小学館と角川しか知らないや

794 :この名無しがすごい!:2023/10/27(金) 23:03:45.25 ID:PcspQdja.net
>>792
KADOKAWA

795 :この名無しがすごい!:2023/10/27(金) 23:48:58.25 ID:uoDKiTsm.net
ごめんなさい言い方悪かった
KADOKAWAの中でって意味でした
784がレーベルによっては呼ばれないって言ってたので

796 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 11:27:23.46 ID:VayyvZ13.net
謝恩会教えてくれた人ありがとう!
レーベルの違いは、老舗文庫と新興大判の違いとかかな
続々と増えるweb作家全員読んでたら大変だけど
同じレーベル内で差別するとまずいだろうし

797 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 11:35:27.46 ID:JriocjhR.net
介護と育児と持病で外に働きに出れないから
細々でいいから5年後も作家してたい
新人賞取れるような作品書ける自信はないしカクヨムコンみたいなコミュ力重視みたいなところも無理
デビュー数年でパッとしないなら今後も先走りかなと時々泣いてる
仕事も育児もやりながらキラキラキャッキャしてる作家見てると人生虚しくなる
やっぱり新人賞狙うべきかな…

798 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 11:51:31.74 ID:UprIr2Rf.net
謝恩会はなろう系だとカドカワブックスとかMFブックスとか招待されてる
謝恩会KADOKAWAとかでX検索したら招待された作家の呟きがあるよ

799 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 11:51:38.52 ID:UprIr2Rf.net
謝恩会はなろう系だとカドカワブックスとかMFブックスとか招待されてる
謝恩会KADOKAWAとかでX検索したら招待された作家の呟きがあるよ

800 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 18:20:13.16 ID:rNW+uGVN.net
総部数3000部の紙本が売れないと嘆きのBL作家さんの音声見かけた
BL本の部数多いとここで見たけど厳しいね

801 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 19:50:42.81 ID:kIQ7zErx.net
>>781
奥付に担当さん載ってる?
見たけど発行人はちがうよね?

802 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 19:51:02.22 ID:kIQ7zErx.net
>>781
奥付に担当さん載ってる?
見たけど発行人はちがうよね?

803 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 22:26:23.15 ID:8E4qQXvl.net
奥付に担当の名前が出るレーベルと出ないレーベルがある
担当の名前出るのでぱっと思いつくのはアルファかな

804 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 00:57:17.27 ID:f9kSKdMZ.net
来月から始まるらしい琴子原作のコミカライズ作画当たりで羨ましい
これでもし琴子がヒット作持ってたら嫉妬で狂ってたかもしれん
量産系で助かった

805 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 01:38:38.37 ID:y8Xi4prM.net
累計200万部超えてるからヒット作家でしょ

806 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 05:58:52.40 ID:7ID+n0VO.net
>>805
書籍とコミカライズの両方が出てて爆売れしてる作品のことを言ったつもりだった
溺愛ルートとかルプななみたいに他作品がある中でも飛び抜けて売れてるやつ

作家としてならヒット作家だと思うよ
でもどの作品も良い絵師ついて広告バンバン流してもらって編集からも明らかに優遇されて計50冊以上出してるんだからそれくらいは妥当な数字だと思う

807 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 06:59:53.59 ID:Ml0X4i7C.net
私は寡作で、いくつかコミカライズしているとはいえ超目立たない作家
代表作は地味に売れてるけどすべてはコミカライズのおかげで、ここで話題に上ったことすらない
1作でも結構なお金貰ってて、満足しちゃって創作意欲がなくなるんだよな
貪欲に次々生み出せる作家さんを本当に尊敬する

808 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 07:00:02.48 ID:Ml0X4i7C.net
私は寡作で、いくつかコミカライズしているとはいえ超目立たない作家
代表作は地味に売れてるけどすべてはコミカライズのおかげで、ここで話題に上ったことすらない
1作でも結構なお金貰ってて、満足しちゃって創作意欲がなくなるんだよな
貪欲に次々生み出せる作家さんを本当に尊敬する

809 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 08:37:00.98 ID:dHAefefz.net
50冊書ける時点で才能だしコミュ力も気遣いと努力の積み重ねでしょ
表には出さなくても色々あるだろうにブレないのは本当にすごいと思う
自分がやったら5冊くらいで倒れると思う

810 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 09:47:33.38 ID:+W6TGyAn.net
何より体力が凄いと思う
自分にあれほど仕事あっても全部こなせると思えないもん
あんなに書くの無理だからシリーズがひとつあたってほしい

811 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 09:47:39.36 ID:+W6TGyAn.net
何より体力が凄いと思う
自分にあれほど仕事あっても全部こなせると思えないもん
あんなに書くの無理だからシリーズがひとつあたってほしい

812 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 10:01:39.77 ID:NseG5I5e.net
>>806
優遇してもらえるってそれだけ安定した売上だからじゃないの?

813 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 11:12:25.00 ID:/lxv5kkZ.net
同時に書籍化作業はマジで3冊が限界
時間が、というより多分メンタルが耐えられない
あと編集さんみんな締め切り守らないから見通しできなくてスケジュールがわけがわからなくなりそうw
それぞれ環境が違うのはそうなんだけど大量に書籍化作業してる人見ると、
どうやって回してるんだろ!?ってなる

814 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 11:18:32.58 ID:NseG5I5e.net
自分は締切守らないのにこっちにはキツい締切要求してくるよね
巻きで渡してもしばらく放置してまた厳しい締切にされるから、締切ギリギリにわたすようにしたわ

815 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 11:53:59.57 ID:eJ9Vs878.net
兼業だから時間的に1冊でもきついわ
同時並行連載さえも脳内がとっ散らかるから難しい
並行作業できる人は尊敬するよ

816 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 12:26:18.37 ID:LsBRU50F.net
初めて並行作業してて後回しにしてた初稿が全く進んでなくて泣きそう
まだ2万文字しか書けてないあと10万文字1ヶ月でかける?
無理だろうって青くなっている兼業作家
修正依頼も来て泡吹いてる限界

817 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 13:37:11.16 ID:ytgzaJe7.net
>>816
兼業で20日で9万字はやったことある
脱稿した後に一気に体調崩して丸一日寝込んだ
〆切伸ばしてくれそうな編集さんなら相談してみてもいいかも

818 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 13:37:17.69 ID:ytgzaJe7.net
>>816
兼業で20日で9万字はやったことある
脱稿した後に一気に体調崩して丸一日寝込んだ
〆切伸ばしてくれそうな編集さんなら相談してみてもいいかも

819 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 17:27:26.09 ID:MtEYUFOf.net
X(Twitter)、来年出会い系アプリになる上にRTいいね機能を削るみたいね
本格的に宣伝に使えなくなるな…かといってインスタとか既存のは使いにくいしどうするか…

820 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 18:31:46.19 ID:kilysKbQ.net
そもそもXに宣伝効果ってある?
万越えアカじゃない限りほぼ意味ないと思ってる

821 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 19:44:34.92 ID:K57Dj9lQ.net
前はアカウントなくてもTwitterが見れたけど、今はアカウント持ってない読者は見れないからね

822 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 19:50:07.52 ID:ocJtdvKj.net
FBやインスタみたいになってるよね

823 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 20:37:14.50 ID:WQJ6M3s0.net
宣伝効果はおいといて、X使わないなら仕事用の連絡先とかどこに貼る予定?

824 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 20:51:35.64 ID:eJ9Vs878.net
>>823
なろうやカクヨムの作者ページかな
それ以外思いつかないわ

825 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 06:06:36.19 ID:9V17XYjP.net
note作ってる人もいるよね
私は何もしてない
出版社経由で他社から連絡が来る

826 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 08:23:58.82 ID:XjTzdbqC.net
出版社経由で他社から連絡来るの羨ましいな
そういう経路って結構メジャー?

827 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 12:11:52.65 ID:CaGqTM+7.net
売れてる人だけじゃないかな……
RTできなくなるならXに意味はない

828 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 15:59:31.43 ID:nNkMGcsY.net
昔ビーンズの少年陰陽師の人がご連絡は出版社経由でって書いてたのしか
見たことない なろうから出ても編集さんにマネージャーみたいなことし
てもらえる人いるのか

829 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 17:10:15.26 ID:q9Kbwhlh.net
コミカライズ担当の漫画家の発言があまりにうざすぎてミュートしてしまった…
更新日の告知は頑張るから許して
僕っ娘演じてるのが自分的に地雷でX開く度にゾワゾワして耐えられなかったよ

830 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 17:14:19.90 ID:8W9booZ8.net
もちろんボカして書いてるよね?
ちょっと心配だわ…

831 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 18:09:41.26 ID:q9Kbwhlh.net
フェイク入れてるよ…本当は別の方向でめちゃくちゃすごい
波長の合わないX廃の人と繋がるのはしんどいね…
自作の告知の為にX開くのが苦痛すぎて

複数本コミカライズ連載中なんだけど、平等な扱いしないといけないみたいなのも考えるのがつらい
こんなこと考えてる時点でX向いてないんだろうな

832 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 18:15:52.94 ID:iQ1ttcbz.net
フェイクはいいけど偶然一致した無辜の人が認定されちゃうからほどほどにね…

833 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 20:12:14.78 ID:bKPdWgIj.net
僕っ娘はさすがに少ないと思うので
特定注意だよね
一人称僕で頭悪くないやつを見たことがない

834 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 02:15:31.33 ID:Q0UgB9AR.net
傷モノの花嫁凄いね…
小説1巻とコミック1巻だけで45万部だってさ
コミックまだ発売したばかりだから単巻50万部は超えてくるかもね…

835 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 06:31:37.28 ID:k8ROngzI.net
普通に面白いよね傷モノの花嫁…
よく鬼の花○と比べられるけど、正直レベチだなと思う
漫画の絵も女性に受けそうなイケメンヒーローだし、鬼の花○的な波がきそう

836 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 09:17:22.24 ID:1RoJTZPi.net
シーモアで人気の見知らぬ旦那様も売れてそうだよね
あれも月間1位と2位しかとってないし

837 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 10:23:40.71 ID:iOBvtxeY.net
妃教育アニメ化かな

838 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 10:23:45.29 ID:iOBvtxeY.net
妃教育アニメ化かな

839 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 10:24:15.68 ID:N31zxG0M.net
傷モノ花嫁は小説もおもしろい
人気パターンの集大成ではあるんだけどやっぱりうまいよねぇ
出版社も講談タイガでイラストも超美麗
映画化アニメ化迄もっていくんじゃない講談社?

840 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 10:24:47.60 ID:0X/67pDj.net
大物出た後の二番煎じをフレーバーでごまかしてどこまで絞れるか選手権にしか見えない
五年くらいは続くよね

841 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 10:43:32.22 ID:1RoJTZPi.net
>>839
アニメよりも実写優勢かも
まだまだ伸びて単巻70~80万ぐらいまで育つかもだしかなり大々的に売り出されるかもね

842 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 10:49:48.68 ID:GHp0s9vk.net
面白いけど漫画1巻発売前に45万部って単話ダウンロード含んでない?
3週間足らずで小説がそんなに売れた形跡ないけど
作者さんが実力派なのはわかってる

843 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 11:00:07.87 ID:GFjU9ezd.net
オリコン見たら2週で15000部の売上なので漫画の単話配信含めての45万って数字だと思う
力入れてるのは間違いないね

844 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 11:04:10.42 ID:1RoJTZPi.net
>>842
単話売込みだよ
講談社だから単行本の金額=1部換算だよ
だから水増しとかではないよ

845 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 11:07:38.79 ID:GFjU9ezd.net
やっぱり単話込みか
なのに単巻70万80万いくかもって比較がおかしくない?

846 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 11:13:51.91 ID:Q0UgB9AR.net
>>845
単話1話を1部としてじゃなくて5話とかで単行本分の値段で1部として換算だから何もおかしくなくない?

847 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 13:48:39.12 ID:Liifn0zZ.net
「妃教育から逃げたい私」のアニメ化おめでとう〜

848 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 13:52:57.06 ID:NOAe4Gqu.net
単巻の数字ってコミカライズ?
初速いいみたいだし先の45万足したら70万部はいくのでは
わた婚並のヒットになりそう

849 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 14:01:44.65 ID:gcgCzYXT.net
わた婚みたいな話読みたいなア勢を取り込めたら勝ちだよね
私も同じことしたはずなのに、、

850 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 14:35:07.70 ID:N31zxG0M.net
もとからの作者人気もあるし漫画家さんも上手いし
何より講談の広告の力の入れ方が段違いだと思う
タイガてちょっと堅い文芸系狙ってたけといまいち地味だったから
看板になれるよね

851 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 15:35:38.35 ID:CBHkOgsv.net
どこの出版社も単話込みの数字出してるけどな
アンリミになってる数字も入れてるし、普通に小説を買った数なんて出すとこないかと…

852 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 19:28:37.87 ID:S9qOAB7a.net
>>850
タイガってわりと多くの本が売り上げヤバくない?
そろそろ看板作品出さないとレーベルごと頓挫しそうだなぁと思ってた

853 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 20:03:02.83 ID:Liifn0zZ.net
タイガに限らずキャラ文レーベルはやばそうな所が多いと思える

854 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 20:40:15.05 ID:N31zxG0M.net
>>852
大人のキャラ文目指してたけど迷子になってたもんね

855 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 20:56:50.75 ID:Vm3mgnm/.net
>>851
単話はどこも入れてるけど集計方法はレーベルによって違うよ
単話一話を一部計算しちゃうところと
単話を単行本分4〜6話売れたかで計算するところと(無料含む)
純粋に金額でコミック分700円とか660円売れたものを一部計算するところがある

856 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 20:57:03.77 ID:Vm3mgnm/.net
>>851
単話はどこも入れてるけど集計方法はレーベルによって違うよ
単話一話を一部計算しちゃうところと
単話を単行本分4〜6話売れたかで計算するところと(無料含む)
純粋に金額でコミック分700円とか660円売れたものを一部計算するところがある

857 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 04:06:21.73 ID:7Drdb5i4.net
出版社と作家で今後の展望異なるから企画全部白紙って何が異なったんだろうな

858 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 05:49:27.23 ID:KdL0sbfH.net
>>857
どうしても譲れない部分が、出版社にとっては売るために変えて欲しかった部分なのかね

859 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 05:49:35.34 ID:KdL0sbfH.net
>>857
どうしても譲れない部分が、出版社にとっては売るために変えて欲しかった部分なのかね

860 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 06:30:55.19 ID:Wj5afbch.net
>>853
角川系は大丈夫そうだが他がやばいな
エブリスタと組んでることのは? とか
初刷りも印税もびっくりするくらい少ないと聞く
(各種ランキングは瀕死)
小学館はダメになったと思ったらまだ生きてる?
アルファもキャラ文キャラミスはパッとしないね

861 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 09:58:42.78 ID:Yi4G44T8.net
>>835
言い方悪いけど鬼の○嫁はモロ小中生の妄想っぽくてちょっとね⋯
「あたしのかんがえたすごいスパダリ」感がひどくて読んでて恥ずかしくなるんよな⋯

862 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 10:27:26.33 ID:uWhTiFaN.net
タイガって凪良ゆうをBLから初めて文芸に引っ張ったレーベルだよね
売り上げはイマイチでもうまい作家が集まってると思う

863 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 10:30:40.61 ID:rzN7Hc74.net
売れてるんだからみんなそういうスパダリにやっと見つけられたいんでしょ
後追いの和風おしんデレラはもうバナー数枚で胸焼けする

864 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 11:44:45.16 ID:40+77/f1.net
スパダリに平凡女子が見初められるとか冷たいハイスペ男が主人公の健気さに惚れるとか運命や魂のなんちゃらみたいなストーリー自体はどれも何十年も前から擦られてる王道なのに
和風ドアマットものは全部わた婚みたい、わた婚のパクリって言われるのは同情する
わた婚からなろう小説や漫画配信読み始めた読者は特にそういう感想になりがちだし
勿論意識してる作品もあるだろうけど

865 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 11:56:37.44 ID:wcrhopIF.net
アルファは後宮ものとあやかし恋愛はそこそこ売れてる
ことのははレーベル内の人気作は新聞広告や車内広告を打って宣伝してくれるのはいいなと思う
あとキャラ文で強いのはスターツかな

866 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 11:56:45.18 ID:wcrhopIF.net
アルファは後宮ものとあやかし恋愛はそこそこ売れてる
ことのははレーベル内の人気作は新聞広告や車内広告を打って宣伝してくれるのはいいなと思う
あとキャラ文で強いのはスターツかな

867 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 16:11:54.21 ID:l49J8fY9.net
キャラ文はびっくりするくらい電子が出なかったんで自信を失っているところ
過去一売れなかったな今までそこそこ売れている気がしたのは
ジャンル補正だったなあと反省しております
また仕事ください……

868 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 16:21:50.45 ID:Xi5+FywT.net
キャラ文って誰得なんだろ
サクサク読みたいときはラノベ読むしちゃんと読みたいときは文芸読むわ

869 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 16:44:50.70 ID:+xBDInNN.net
>>868
スターツの編集者の話だったかな?
何かの折に聞いたんだけど中高生とか若い子向けにキャラ文芸って位置付けみたいよ
ラノベや児童書から入って文芸を読み始めるまでの間の段階に入るって感じ?
昔のコバルトとかに近いイメージかなと思う

870 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 17:55:23.47 ID:Mcp8F8gA.net
>>869
アルファと角川の編集は
キャラ文は30代以上の女性でストライクゾーンは40歳以上と言ってたよ
その読者を今度はライトタッチの時代小説に引っ張るんだって

871 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 18:14:18.02 ID:UOf5Bkj2.net
最近は時代小説も女性向け増えたよね
ライト寄りになってる感じ
あの有名作家さんたちと牌を分け合うのか

872 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 18:51:14.68 ID:KdL0sbfH.net
いうて軽めの時代小説最近需要あるから書いてるけど、時代小説の有名作家といわれてもわからない。他の人の小説ほぼ読まないから余計に

873 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 19:16:51.04 ID:40cefPxH.net
軽めの時代小説って言えばしゃばけシリーズの畠中恵先生とかかね?
和風ファンタジーまで広げても八咫烏シリーズの人くらいしか思い浮かばない

874 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 19:31:34.39 ID:qP7vhVXa.net
ライトかどうかはわからないけどみをつくし料理帖は恋愛物としても人気あったよね
今はああいう時代劇と料理と恋愛組み合わせた話も増えた気がする

875 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 19:34:04.27 ID:zsdcYabb.net
時代作家さんは筆の速さというか、刊行ペースの速さにビビるわ
トップ層だと一月に二冊とか出すやん
あれには勝てない

876 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 20:09:56.17 ID:Wj5afbch.net
>>872
直木賞を取った永井紗耶子さんは大正時代が舞台の令嬢と書生の謎解きも出してる
同じく直木賞の西條奈加さんも軽めの作品あり
神楽坂淳さんのはコミカライズもしてる

私は他の人の作品ばかり読んでて原稿書く時間がやばいw
まだまだ読者目線になってると思う

877 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 20:54:46.29 ID:PUK8prWW.net
子育てものに挑戦したいけど肝心の子供が全然可愛くならん
意識して書こうとするとぶりっ子っぽくなってキツい…

878 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 22:33:44.09 ID:OCqDUsDh.net
>>867
一般文芸も電子は全然らしいから電子買う層はラノベBLTLまでなのか
中華後宮とかあやかしたまにシーモアランキング見る気がするけど

879 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 22:33:52.76 ID:OCqDUsDh.net
>>867
一般文芸も電子は全然らしいから電子買う層はラノベBLTLまでなのか
中華後宮とかあやかしたまにシーモアランキング見る気がするけど

880 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 00:29:30.30 ID:SMsQDHX2.net
>>877
最初はあざと天使系で書いてたけど、自分もなんか途中からこんな昔の寺○心みたいな子どもくそむかつくいやだとなって
ツンデレヒーローの幼児化版みたいな、警戒心強めの猫(でも子どもなのである程度わかりやすい)意識して書いたら受けがよかった…
みんな純粋系の子どもキャラにコメ欄で可愛い言ってるけど、本当にそう思ってんのかな

881 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 10:23:28.45 ID:BPYJHR0u.net
18禁も書くけど確かに小説も漫画も電子がものすごく売れた
漫画家さんがものすごく丁寧に描いてくれたのもすごいよかった
感謝……!圧倒的感謝!!
自分にしてみればだから売れっ子さんと比べるべくもないけど

882 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 11:19:02.18 ID:WyqHnsTS.net
スルー検定実施中

883 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 16:32:56.42 ID:pS04W7vb.net
ラチェリア続刊前提なんだ…

884 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 21:14:53.57 ID:XF1MBlde.net
>>883
あいつはマジでチェック対象
アルファの悪質作者スレでもたまに話題再燃してる

885 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 21:16:54.96 ID:PLlsxLpl.net
何やらかしたのか詳しく

886 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 06:53:56.76 ID:Z9wsvd7E.net
ピッコマ連載作品によく似ているので疑われている

887 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 07:54:38.49 ID:n/9iHDNQ.net
ラチェリアは読んでないからどの程度似てるかわからないけど騒がれてたね
ピッコマの漫画を下敷きにして書いている書籍化作家は複数人いる
テンプレとかいうレベルでもなくはっきり元ネタがわかるものを書く人って恥ずかしくないのかな

888 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 10:23:09.28 ID:nbRYleaM.net
フェイク入れます
イラストの雰囲気が好きで指名したレーターさん
承諾してくれて嬉しかったんだけど、最近作風ががらりと変わった
今の作風はあまり好みではなくて…
前の雰囲気で描いて欲しいって伝えたら失礼だよね?

889 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 11:35:01.47 ID:Q4Pr0y4b.net
琴子さんの漫画原作一つ終わって一つ始まるのか
毎月複数本が出るのに追いかけてるファンすげえな

890 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 11:50:45.72 ID:BouzUMRf.net
>>889
安定して読者の求めるシナリオクオリティで作ってくれるもんね。漫画家さんも綺麗な絵の人ばっかりだし
でも癖がそこまでないというか、特出したものはないって印象の作家さんだけど

891 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 15:09:27.06 ID:Ls3zWb4r.net
>>890
終わるやつは人気出なかったんだろうね
同じヤンデレTLなのにもう一つは人気あるみたいだが

892 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 16:54:58.74 ID:6GAs6nvr.net
>>888
編集さんによっては表紙のイメージから話し合ってくれる人もいるけど、
ここで相談するってことはそういう人じゃないってことかな
それならちょっと言いづらいけどとりあえず編集さんに相談してみたら?
どっちにしろ依頼するのは編集さんなわけだし
失礼なレベルだと思ったら止めてくれるんじゃない?

893 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 17:10:10.24 ID:4Sk3sBiT.net
>>885
ピッコマ「あなたの後悔なんて知りません」に序盤展開、シーン等酷似
通報祭りになったのと以前同じ作品を同程度パクった作者は運営に垢削除されたのになぜ目こぼしされたのか謎

894 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 23:28:08.33 ID:UHf9YjRV.net
書ける人はたくさん書いた方がいいからね
なろうブームが終わる前に大ヒットか、数作売れたの出しとかないとヤバそうな気がする
なろうの人から抜け出さないとあとがない
既に飽和状態になってるし、来年はもっと酷くなってそう

895 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 01:13:08.33 ID:S04SXwXL.net
>>894
誰の話?琴○さん?
この人のことすごい嫉妬してる作家さん山ほどいるけど、じつはあんまり気にとめてない
なろうから文芸系を書けてる作家さんは生き残ったりしてるイメージだけど、正直この人には無理そう。ジュニア文庫とかならやってけそうだけど

896 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 01:35:10.49 ID:sS2JPjds.net
ガチ恋営業

897 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 01:35:47.23 ID:sS2JPjds.net
誤爆

898 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 04:31:45.84 ID:29vS1bFR.net
>>895
嫉妬してる人はいるのかもしれないけど
スレで話題に出してる人は単なる荒らしかと
あとは本人が『私、嫉妬されてる!』って思い込んでるかも
そんなことは決してないけども

899 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 05:06:05.04 ID:+nkqIeif.net
荒らしだとしても友人とかだとしても
そんな人にまとわり付かれてる人とは離れていたいから
近づかないようにしなきゃって思うんだよね…
こっちまで巻き込まれたら大変だし
ああいう書き込みあると、うわぁヤバって思うわ

900 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 06:06:58.84 ID:y12nLhu6.net
気に留めてるからわざわざ喋るんでしょ
負けたくないなら黙って同じくらいか上の実績出すばいいのに
きっと相手は存在すら認識してないよ

901 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 08:28:22.17 ID:/G/i//QE.net
存在認識されてーなあ

902 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 08:54:56.76 ID:ATpg+08g.net
流れ関係ないけど変な感想来る度に感想欄閉じようかな…って悩む
荒れたら嫌だし削除した方がとか
ブロックして絡まれたら嫌だな〜と考える時間が本当にめんどくさい
でも感想欄閉じてる作者は地雷なことが多いとか5でたまに言われてるの見るし、
感想の指摘でなるほど〜って思うときもあるんだよなあ…

上手く感想欄を運用できてる人、本当にすごい

903 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 10:10:16.27 ID:29vS1bFR.net
>>902
知り合いの作家さんは解放してたんだけど閉じてしまった
感想欄に「あなたが受賞した賞に今度応募するから原稿を見てくれ」みたいなコメントが寄せられて
「誤字チェックくらいなら」と一気軽にOKしたら怒涛のように同じような依頼が来てしまったらしい
荒れてはいないけどこういうのも困りものだなぁと思った
感想が送られた作者本人にしか見えない仕様ならいいのかも

904 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 15:13:37.94 ID:kJw1Fbqy.net
編集に出したプロット、まったく違うストーリーになって返ってきた
その内容で書き直せって言われたんだけど、そもそも自分の企画ではない時点で、どうしろというのだろう
これって普通?

905 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 15:51:14.52 ID:Xt+fPv/h.net
原稿みてくれは私は賞はとったけど選者ではないのででよくない?
憧れはレーベルの看板シリーズ持ちの作家さんかな
多作な人は凄いけどは依頼あっても自分の速さではやれる気しない

906 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 15:58:28.59 ID:WOjbCb6i.net
>>902
変な感想には返信しないでいたらパタっと止んだよ
高尚な問題提起系の感想(例えば男女の恋愛話に「これが同性愛ならこうはいかないでしょうね」みたいなの)を書いてくる読者がいたんだけど、デリケートな問題だし放置してたら寄り付かなくなった
たまたま上手く行っただけかもしれないけど…

907 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 18:08:18.48 ID:Iml6geZy.net
変な感想無視してたら「無視しないで〜!」って書き込みまくられたことあるよ
他にも下ネタ書き込まれたから消したら「消されると思うけどw」って連投されたこともある
全部すぐさまブロックリストに突っ込んだけど前者は若い子、後者ははおっさん読者に多いわ

908 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 09:28:29.46 ID:bn8FyHJ6.net
楽しく読んでるときは絶対感想書かないくせに展開気に入らなかったり飽きたときだけ嫌味な感想書く読者多いけど地味にイラつく
批判ならまだしも切り捨て宣言やしばらく読むの休止します宣言なんぞいらんわ

909 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 10:12:32.93 ID:xiWVfbDi.net
タダ読み勢ほどドギツイ感想&お気持ち表明が多い現象にそろそろ名前付いてもいいよね
あと「今まで応援してたけど」って言う奴ほど応援された覚えないのとか

910 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 11:12:44.87 ID:yiQjE2J7.net
あなたはこんなつもりで書いたんでしょうが〜みたいな作者側を察したように書いてくる感想も嫌…
お前が私の何を知ってるんだよと思うし見当外れしか来たことない
あと偉そうに批評してくる人ほど自身の作品がへぼかったりもする

911 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 13:42:38.19 ID:CCvB+8/x.net
>>908
本当に読者って勝手な人多いからいやになる
はよ感想欄閉じるのが一番だよね
閉じてから好きに書けるしストレスフリーだし楽しくかけてる

912 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 14:19:40.96 ID:hrdEpria.net
「面白かったです」ととってつけたように書いてから馬鹿にするような感想を書く人はブクマすらしていない
コミカライズもタダ読みできるようになった途端にクソコメ残していく人がいる
面白くない・納得できないならなぜ何話も読む?
先読み勢は本当に作品に興味がある人だろうから優しい感想が多いけど

913 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 14:29:40.24 ID:xiWVfbDi.net
感想欄閉じて生産性上がるのならそれに越したことはないよね
そしてこういう話題には決まって「感想欄閉じてる作家は地雷率高い、作家の自覚がない。私はどんな意見でもありがたいと思ってる(キリッ」って優等生ぶる作家が5でもSNSでも出てくるけど、ぶっちゃけそういう作家ほど落ち目か一発屋の人が一定数いるイメージある⋯

914 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 16:04:18.66 ID:W/dF/yUj.net
なろうの毒感想は名前でぐぐったら他の人にも毒感想入れてるのが出てくる
自分に対する攻撃じゃなくて単にイライラしてるだけの人だよ
サクッとブロックが一番

915 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 16:39:40.46 ID:pSQeqme1.net
>>913
わかる
そういう作家に限って気に入らない感想をSNSに晒上げしてたり顔真っ赤にして反論してる人多い

916 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 17:23:35.25 ID:ar2LhzDM.net
クソ引用クソリプしてる作家はマジで地雷率高いイメージがある

917 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 17:43:13.65 ID:2Rwu3BS2.net
お気持ち表明してる人とか、トレンドの小説関連の話題にすぐ乗っかる人には近付きたくないな

あと自作語りも痛い…あれは誰向けなの?
読者は作家のXなんか見てないだろ
作品内で語ればいいのにと思っちゃう

918 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 20:11:03.00 ID:MYgrEL4K.net
吐きそうな事態になった
しにたい

919 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 20:33:43.45 ID:16TUoSGp.net
>>918
ナカーマ
ごめん。茶化すわけではなくて私も担当巻き込んで相当なやらかしをやって吐きそうな事態になりここ数日ろくに寝られてない
仕事なくなりそうでしにたい気持ちもわかる
あなたひとりじゃないよ
お互いなんとか乗り越えよう

920 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 20:46:24.83 ID:MYgrEL4K.net
>>919
私がやらかしたんじゃなく不幸な偶然がね…
泣いてるし情緒不安定な自覚はある
どうしていいかわからん

921 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 21:34:28.03 ID:PAa1a5W1.net
新作を書いて気持ちを落ち着かせるんだ!

922 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 21:56:30.18 ID:ncMfMKi5.net
私も帯とあらすじにめちゃくちゃ嘘書かれたから元気出して
これ読者から突っ込まれるのは作者だよなあ嫌だなあ

923 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 22:27:29.14 ID:gQss8SKu.net
>>917
作者の作品語り嬉しいよ
変な育児の話とか食事自慢よりよほど楽しい
中の人こそ興味ないしな

924 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 22:33:00.90 ID:crEv9+o+.net
>>917
読者向けだよ
体感だけどやったら作品に固定ファンが付きやすくなった

925 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 23:58:25.48 ID:zuy36ipl.net
オバラの受賞辞退の件
作者の気難しさと編集の怠慢が激突して拗れ切った感があるね…
なんといっていいやらだがすごいわ

926 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 00:24:23.95 ID:MZkXNr24.net
でも1年放置が悪いのは事実でそれを放っておいた編集長もおかしいと思う
担当がADHDだと言われてもって感じよね、じゃあ編集長のお前がしっかりしろよってなるわ

927 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 01:41:59.60 ID:uyuKI6+c.net
富士見とαとPeepの担当に激ヤバなのがいるってのはこのスレで知った
αはもしかしたら基本的に全員放置体質で誰がヤバいってのはないのかな

928 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 01:43:20.73 ID:XKSl62fX.net
受賞は実績になるから辞退しない方がよかったと思うが…
早く縁を切ってスッキリしたければ仕方ないか
何ヶ月単位で仕事しない編集は腐るほどいるから闇が濃い業界だよな
自分の前の担当も一年も仕事しなくてブチ切れたわ

929 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 01:43:42.17 ID:gaf6DWSp.net
一年放置されて問い合わせも無視されたなら、なかったことになったと思うよね
無視しといて金賞にするのも意味不明

930 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 04:34:37.95 ID:1On/ytE4.net
新人?のころはとりあえず出版経歴ほしいからある程度の理不尽でもハイハイ言ってた。とあるコンテストで受賞して1年ぐらい音信不通だったけど、こいつとは金輪際関わらねぇと思いながら刊行したな…
それからぽつぽつと仕事増えてきて、同じ編集から打診はあったけど総無視。

931 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 04:55:50.83 ID:nigE/T/R.net
>>929
コンテスト金賞なら1担当だけの問題でなく編集部内でアレコレして決めているんでしょ?
で、その作品の担当になった編集者がアレな人で1年放置したって話に見える

932 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 07:42:35.08 ID:iV6igG8n.net
金賞であの扱いって怖いな……

933 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 08:32:49.99 ID:Wj2bdP9N.net
しかし外見や他の受賞者貶すのは別問題だよ
汚いとか売れないはさすがに失礼だわ

934 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 09:13:12.42 ID:5ia48dXe.net
オバラの件は改稿スケジュールにビビった
3稿まで一週間やん

935 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 09:59:19.64 ID:82Gg56sz.net
作家側が頑張れるのなら1月に出すぞ、という強い意志を感じる超タイトなスケジュールだよね
イラスト間に合うのかって感じだけどXでキャラデザが届いたっぽい匂わせはしてるのね

新人賞取って酷い放置編集当てるっていうのは可哀想すぎる
編集部全体で選考してるはずなのに、その作品が好き!やりたいって人が担当するんじゃないんだね
電撃なんかはX見てると推した担当がそのままその作品担当するっぽい雰囲気なのにね

936 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 10:17:51.36 ID:94r/aiGp.net
各社放置してる現状を見直してほしいわ
忙しくてまだ時間かかりますの一言でいいから
ちゃんと連絡ください

937 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 10:26:31.25 ID:3rK32D4H.net
ブチギレたら仕事なくなるんじゃって怖くてキレられない
aは自分派だけどいい編集さん

938 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 10:29:39.15 ID:yjj9PQFS.net
1巻で打ち切りでいいんだけど連絡もなくフィードアウトやめてほしいな
ちゃんと報告してくれるところもあるけど放置なところも何社かあるわ

939 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 10:29:39.90 ID:yjj9PQFS.net
1巻で打ち切りでいいんだけど連絡もなくフィードアウトやめてほしいな
ちゃんと報告してくれるところもあるけど放置なところも何社かあるわ

940 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 10:33:25.83 ID:WVlE6C0O.net
定型文でいいから用意しとけば連絡くらいすぐできるのにね
Xで納得の反応してる作家が多いのにも闇を感じる

941 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 11:04:33.10 ID:EspiJZQQ.net
オバラのコンテストに応募すんのは見合わせよう…

942 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 11:12:39.66 ID:mVaGUNEZ.net
自分は声をあげられないから、まだ名前変えられる人が捨て身で話題にしてくれるのはありがたい
連絡なしで放置問題減ってほしい

943 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 11:51:49.85 ID:9mpkjDl1.net
作者さんは名前変えて転生すりゃいいけど出版社は転生出来ないから悪評だけ残っちゃった
今後オバラに応募しないって人は出てくるだろうし

944 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 12:06:20.50 ID:1On/ytE4.net
3ヶ月以上連絡しなかったら、作家側に完全拒否していいとかあったらいいのに

945 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 12:35:38.98 ID:ZQPcfZSg.net
月1くらいに適当な一行定型文を自動でメールして連絡はしてるってごまかされないかしらね
一定期間内にある程度の進展がなければ、のほうがよくない?

946 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 13:35:36.33 ID:94r/aiGp.net
月1定時連絡と決まってたら
担当編集も少しは進めておかないとって気になるんじゃない?

947 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 13:59:03.39 ID:EspiJZQQ.net
定期連絡はあった方がいいよね
お互いに進捗確認ができれば安心だし

948 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 19:36:56.23 ID:Er9qeC5F.net
コミカライズの作画候補
断ったことある人いますか?
前回デビューした新人漫画家で
絵に魅力がなくて……
基本お任せしてイエスマンなんだけど
前作も死ぬほど爆死してる
原因は絵だと思う
うまいけど魅力が全くない。

949 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 20:07:18.37 ID:nigE/T/R.net
イラストレーターと違って漫画家は本当に空きが少ない
断ったらもう二度とコミカライズの話自体が来なさそう

最初はイマイチの漫画家さんでも、こなれてきたらいい感じになる事もあるし
ここは我慢してお任せした方がいいと思う

950 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 20:17:13.03 ID:Er9qeC5F.net
ありがとうございます。
話数聞いて、短めだったらもう
出さなくてもいいやって感じなんで
コミカライズされなくても断るかもです。
前作がレーベルでもレビュー数が下から3番目。
申し訳ないけど売れなくて当然て感じの漫画だった。

951 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 22:00:37.02 ID:hKxrvTM/.net
絵師ガチャというけど選べるのは一握りの売れっ子作家様だけなのよ…

952 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 22:37:08.63 ID:iFiaOEAa.net
漫画家チェンジではないけど決定前の段階で選定の方向性について意見したことはある
女性向けなのに男性受けも狙って少年漫画系の漫画家さんを中心に探そうとしてることが発覚したから
少女漫画の漫画家さんを何人か並べてこういう系統で探してもらえたら嬉しいってお願いした
結局編集部内で私と同じ意見が出たらしく選定の方向性が少女漫画系に修正してもらえたよ
けどあれは紙一重だったし知らぬまま少年漫画の人から選ばれてたらやばかったなと思う

953 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 00:38:02.26 ID:SongHeiW.net
今回のオバラの件で
オレンジ文庫で本を出していて最近亡くなった作家さんの旦那さんがツイートしてる
すげぇなこれ
担当編集の傍若無人&天狗ぶり、いい加減何とかしてよ

954 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 00:41:22.21 ID:ckPb1H+h.net
カクヨムコン特別賞受賞した作品の刊行楽しみにしていたのに、全く動きなくて結局出なかった。
ああいうのってやっぱり揉めたのかな。

955 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 03:07:54.62 ID:uS8IEkzf.net
>>953
入賞者に1年も連絡しないとかありえるの?
さすがに無能過ぎないかアレ…

956 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 05:28:14.08 ID:L+dnDUJY.net
>>951
本人が最悪出なくてもいいって思ってるからいいのでは
選びたいわけではなくその人がいやだってことでしょ

957 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 07:48:08.53 ID:0BVtk0Jm.net
>>953
SNSで作家がこぞってオバラ告発者叩いてる時点で無理でしょ
それがこの業界で満足しちゃって泣き寝入り推奨してんだもん
そりゃ編集も図に乗るよ

958 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 08:05:13.78 ID:ljjAjU4n.net
ちょっと意見すれば「じゃあやめましょうか」って脅される。胃炎が慢性化したわ、、

959 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 08:12:15.05 ID:nwYoX2/s.net
>>957
TLが「私はいい編集さんに当たって幸せです」「編集さんも激務なんだから分かってあげて」「こんなん業界あるあるだよ」の各種マウントで溢れてる
みんな倫理観どうかしてるわ

960 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 08:14:52.07 ID:g5D/DKh8.net
>>953
パワハラされて自殺っていうのだよね
お亡くなりになる前からコバオレスレでは有名な胸糞エピソードだったよ
遡れば編集者の名前も書かれてた

うろ覚えだけどあそこ、複数のパクリ疑惑とかもあったような…
確かその疑惑の直後にラレ側の他作家の本がオレンジから出てたから、口止めではって言われてた

961 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 08:51:10.10 ID:yjYZc1o2.net
>>959
そうやって耐えた結果、精神病んで筆を折ったり、最悪死んじゃう作家さんもいるのにね
そういう意味ではオレンジ文庫の件はさらなる警鐘を鳴らしてると思う

発端の人はむしろ暴言ぶつけるタイプの被害者だったみたいだけど、やるかやられるかの世界にならないよう、編集はちゃんと仕事ほしいよね

962 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 08:55:17.55 ID:wVBsy93d.net
これ便乗して別レーベルの話も出始めてるけど
担当編集どころか名前出されたレーベルで出してる無関係の作家や作品まで叩かれそうな流れになってない?
宣伝リポストするのも凄い気を使う

963 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 09:01:47.72 ID:yaQPo1uR.net
オレンジは見た
他にどこが出てる?

964 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 09:20:42.70 ID:wVBsy93d.net
>>963
確認してきたけどそっちはコバルトだった
佳作作品が結局刊行されなかったって人
これってオレンジと編集部同じなの?

965 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 09:25:22.10 ID:SI9oQpnS.net
編集のせいで病んだ死んだがこれからゴロゴロ出てくる気がする
大手は戦々恐々かもね

966 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 09:28:22.77 ID:g5D/DKh8.net
>>964
同じ。コバルトが失速したから改名しただけ。
死んじゃった作家さんもデビューはコバルトで、
そのままオレンジでも書いてたひと。

967 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 09:47:10.71 ID:wVBsy93d.net
>>966
ありがとう
そうなんだね

これで悪習が無くなるといいけど、
こういうので毎度外野が騒ぎ過ぎて無関係なところに飛び火して問題がうやむやになるのは勘弁してほしい
誰だよアイ○ップとか発端の人と似た名前のショップに電凸してるのは

968 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 09:52:28.16 ID:suF6TSQb.net
編集に放置されすぎてメールの返事もない
そろそろ編集部に電話するかなって思うけどすごく嫌だ…
放置は他のレーベルでもされたことあるけど、メールの返事もないのは始めてでめちゃくちゃストレス溜まる
ほんとなんでこんな非常識なのがまかり通るんだろ

969 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 09:55:12.89 ID:IpIBIYYd.net
>>959
こういうツイートする前に当人のことをディスってるんだもんな
オレンジ文庫の件についてはだんまり決め込みそう

970 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 09:57:30.07 ID:NolXZsGR.net
発端の人はすっごい気の毒ではあるんだけど
言い過ぎなのと大勢の味方(しかも大多数が外野)を得て異様なくらいキャッキャウフフしちゃってるのがモヤる⋯

971 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 10:00:50.71 ID:A6dmkRly.net
>>970
オバラスレではかなり批判もされてるよ
発端の人はそこを見てるから批判も理解してる
スレ立てお願い

972 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 10:01:24.39 ID:hItnXtjO.net
デビューしたての新人が帯状疱疹に罹ってるのをよく見る気がする
かく言う私もデビューでクソ編集に当たって寝不足とストレスで帯状疱疹になった

973 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 10:10:15.68 ID:NolXZsGR.net
ごめん、PCとスマホ両方でやってみたけどスレ立て出来なかった、誰か代わりにお願いします
テンプレだけ置いとく


・ここは小説家になろう、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ等のweb小説投稿サイトから書籍化した女性向小説の作者スレです。
・書籍化作家限定スレではありません。書籍化を目指す人の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>970が立てて下さい。立てられないなら踏まないように。
・TL小説家のスレはpink板にあるので探して下さい。


※前スレ
書籍化した女性向け小説の作家スレPart.23
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bookall/1693872582/

974 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 10:15:47.96 ID:A6dmkRly.net
ちょっとスレ立ていってみる

975 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 10:18:16.04 ID:A6dmkRly.net
はい

書籍化した女性向け小説の作家スレPart.24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1699406166/

mateで立ててるからわかった、23,24と連続スレ立てしちゃってたわ
どんだけ日参してんだ私

976 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 10:21:01.87 ID:SI9oQpnS.net
>>975
ありがとう!

977 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 10:29:49.55 ID:fK8WAzlc.net
>>975
乙です!

978 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 10:48:02.62 ID:NolXZsGR.net
>>975
ありがとう!

979 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 10:48:55.95 ID:fK8WAzlc.net
>>970
発端の人とオバラ以外全員外野でしょ
書籍化作家だからって関係ないのに関係者気取りで参加してる書籍化作家とか頭大丈夫かと思う

980 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 11:42:00.06 ID:HUdkk3xn.net
>>975
いつもありがとう

長尾さんの件はひどいわ
コバオレスレ見てこようかな

981 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 12:29:36.85 ID:/jqJwgWJ.net
>>975
立て乙です!

>>960
今回で初めてオレンジの件知ったんだけど、
オレンジで書いてる作者の中では有名なパワハラ編集がいたってこと…?
怖すぎる。オレンジで出したいと思ったことあったけど絶対近づかないでおくわ

982 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 12:48:19.61 ID:L+dnDUJY.net
遺族の告発、
メールとか証拠あったら結構おおごとになりそうだね

983 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 12:49:57.03 ID:HUdkk3xn.net
作家のえこひいきが一番ひどいのは富士見だと思ってたけど
今日からオレンジ文庫になりました

984 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 13:39:48.96 ID:g6qzv35x.net
スレ立て乙です!

オバラなー
業界では当たり前だから耐えろとか、業界にはいい編集者もいるとか
それはその人たちの結果論じゃん
作家の卵で何も知らないで一年待ってメチャクチャなスケジュール与えられて
担当がAHDHだからとか言われたらさぁ…

985 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 13:44:55.80 ID:g5D/DKh8.net
たておつです

>>980
今のコバオレスレは人少ないけどね
4、5年くらい前に自殺未遂したとかで結構話題になった
スレ分裂してた時期で追いにくいけど気になる人は頑張ってみて

986 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 13:57:59.46 ID:hwVeStj3.net
>>984
個人的にはあのスケジュールに戦慄した
1月25日発売予定なら11月中に改稿して12月半ばに入稿までいけばよくない?
年末年始進行あるのはわかるけどさ

987 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 17:27:40.42 ID:gpLdVmPs.net
>>968
同じよ、もう半年以上
その間こちらからは何度かメールしてる
本は出したいから辞退はしないけどもう書く気力なくしてる

988 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 21:20:57.82 ID:SongHeiW.net
長尾さんの件
遺族から追加ポストがあったけどめちゃくちゃひどすぎて言葉も出ない

989 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 21:22:36.86 ID:eyUtZWvl.net
ちょっと探してる作品があります。確かなろうでも掲載してはず。

1:多分アイリス大賞かなにかの受賞作(「大賞」じゃなくてもっと下のクラスで受賞だったかも)
2:世界観は架空世界だが、世界観として19世紀後半の欧州ぐらい、車とか鉄道とかある感じ
3:主人公は軍人の娘、父親が将軍かなにかでクーデターかなにかを疑われて、監視役としてヒーローがやってきて恋愛物になる感じ

うろ覚えの記憶でしかないのですが、分かる方いたらぜひお教えくださいm(__)m

990 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 21:36:16.70 ID:yjYZc1o2.net
>>988
確か産休で一年休んでたんだよね、噂のコバオレの編集者
その間は契約社員の別の編集者だったらしい

長尾さんは暴言の録音データ持ってるって言われてたけど、今も残ってるんだろうか

991 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 21:51:13.93 ID:rD1eObTQ.net
>>989
スレチ
捜索スレで質問すれば答えるよ

992 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 22:09:00.98 ID:g6qzv35x.net
コバオレと同時期で思い出したけど
ル文庫やめて推理小説家になったコンビもなんかあったのかなと思った

993 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 22:25:01.16 ID:ljjAjU4n.net
22って若いなぁ
よく8年も耐えたと思う

994 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 22:36:54.78 ID:DruZg0/w.net
編集に価値がないと8年間言われ続けるとか……心底ぞっとした
オレンジ文庫憧れてたけど一気にさめた

995 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 23:33:08.77 ID:lH+u2sDI.net
精神的に支配されて逃げることも相談することもできなかったんだろうな…
手慣れてる感じがするパワハラで怖いわ

996 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 23:36:37.43 ID:IpIBIYYd.net
集英社知らんぷりするのかな?オバラとは比べ物にならないレベルなんだが

997 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 00:47:18.88 ID:q76E+4Ac.net
ちゃんとした説明あってほしいさすがに…

998 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 00:57:10.45 ID:fbuLKN2c.net
オレンジやばいね。読んでて引いた。

999 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 07:35:32.02 ID:0WbiZNfw.net
でもそんなバズってないよね?やっぱり書き手はなかなか話題にのれないよね

1000 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 08:28:29.46 ID:hJ0kx67o.net
ご本人の告発じゃないからというのもありそう
このままうやむやになって欲しくはないけど…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200