2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

書籍化した女性向け小説の作家スレPart.23

1 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 09:09:42.17 ID:z/p6Sab3.net
1:この名無しがすごい!:[sage]:2023/04/12(水) 11:28:54.48 ID:Up5UDLrK
・ここは小説家になろう、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ等のweb小説投稿サイトから書籍化した女性向小説の作者スレです。
・書籍化作家限定スレではありません。書籍化を目指す人の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>970が立てて下さい。立てられないなら踏まないように。
・TL小説家のスレはpink板にあるので探して下さい。


※前スレ
書籍化した女性向け小説の作家スレPart.22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1689165749/

575 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 13:46:02.46 ID:pRZi3Hkg.net
「わた婚が売れてるからわた婚みたいなの書いて」って散々言われてるからもうネタ元扱いだと思ってた
最近の書籍、王道の量産型ばっかりになってきて全体的な売れ行き落ちてきたイメージある

576 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 14:08:56.06 ID:x4gCeBpt.net
>>574
次がプチヒットするよう祈っとく

577 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 14:10:05.41 ID:0lgyCH/s.net
家族に虐げられた可哀想な主人公が鬼か竜か神様に嫁いで溺愛される元家族ザマァな話
書店もバナー広告もそれはばっかりでみんな着物だからもうどれがどれやら

578 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 14:19:07.78 ID:UfrIec1m.net
>>575
流行りや売れてるタイトルで言われるのはあるあるだからね
依頼かける時にイメージ言うよりストーリー全体が見えてる売れてる作品言う方が要求伝えやすいってだけだよ

579 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 14:29:21.85 ID:x4gCeBpt.net
>>577
溺愛とザマァが同時摂取できるからいいんだろうな
みんな着物、しかも同じ赤い振り袖に黒髪ロングだから区別つかない

580 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 15:19:44.50 ID:0lgyCH/s.net
>>579
義妹か家族が余計なこと言ってヒーローが超能力でガシャーンする見せ場もお揃いだからもう本当にわからない

581 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 15:35:22.12 ID:1ttI/mvg.net
でもそこに読者はキュンときて見せ場になるんだからしかたないじゃんw

582 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 16:08:19.75 ID:l0OVPvsK.net
お姉様になんか相応しくないのよぉぉぉ!
ガシャーン(メラッ)

583 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 16:44:54.69 ID:Pb+Ndi+k.net
見つけた、俺の…

584 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 16:57:35.52 ID:VT6jXqqe.net
最近のだと富士見Lのヤクザ物が売れたの意外だったな
わた婚も鬼の花嫁もちゃんとした身分のセレブ婚だったから、男がイケメンかつ強くてざまあがあるならアウトロー相手でもいいのかと…

585 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 17:34:53.05 ID:J46N4jfL.net
賃貸→借りられない
不動産購入→できない
仕事→言えない

こんな状態なのにやくざ好きな人って一定数いるよね
しかも若頭とかを「私なんかじゃ釣り合わない」と持ち上げるの
そいつセレブじゃねえよアウトローだよって言いたくなる

586 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 18:03:22.27 ID:1ttI/mvg.net
ヤクザ物はあくまでエンタメの1要素で人気あるってだけじゃないの?
昭和時代も健さんのヤクザ映画が人気あったりしてたし、その延長じゃないかな。

今アニメでも「お嬢と番犬くん」とかいうヤクザ物がやってるよね

587 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 18:12:34.67 ID:9KKBQ04E.net
>>584
あのヤクザものはもともとツベで配信してたのが原作だから
富士見の本来の読者層とは違う人たちに受けてる可能性もある

588 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 18:14:29.96 ID:DBZ2ZJ0j.net
創作上のヤクザはマジもんのヤクザとはちがうからね
恋愛物で不良とヤクザは昔から一定の人気がある
まあ恋愛物じゃなくても東リベみたいに夢女子に大人気になる不良漫画もあるし
昔もマフィア漫画が女性読者にウケてたし
好きな人は結構多いよね

589 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 18:34:44.28 ID:Fr4Qkosh.net
>>585
人気があるの組対法下の現代のヤクザじゃないよ
非合法活動するけど義理人情に厚いダークヒーローなエンタメの中のヤクザだよ
そういう作品は世界観の時点で組対法なんて成立してないからリアルと一緒ではない
薬も売りもやらない江戸時代や明治大正の任侠の大親分みたいなもん

590 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 18:42:03.13 ID:T8KKMcCS.net
俺様ドS無理すぎるからそういう企画回ってこないでほしい

591 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 21:00:53.09 ID:EsCjebt3.net
人気のヤクザものは、あくまでも2次元創作ご都合込みのヤクザものであって、リアルと当てはめちゃいかん、、、

592 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:09:34.46 ID:pZW7G2ei.net
セレブもやくざも平凡な自分の人生では出会うこともないような非日常だからファンタジーとして需要あるんだしね
ヤクザに限らず不良、悪の組織、悪魔、鬼、敵国のなんとか、呪われたなんとかみたいにガワは変わっても皆から嫌われてる・畏怖されてるヒーローって古から大人気ヒーロー設定

593 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 00:18:56.09 ID:nOpPw/BT.net
悪役令嬢(令息)=やくざ=嫌われ者が愛される法則
嫌われ貴族の〜てタイトルも見たけど
追放と同じで嫌われてるとこが人気のポイントなんだな

594 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 08:04:53.44 ID:02rUPxTq.net
作者さんには失礼だけど、これだけ結婚・上昇婚ものが乱立してる中で相手がヤクザは正直不利だろうと思ってた
蓋を開けたら他の結婚ものより売れて早々に続刊して…だから、この界隈予測できんわ


>>587
そういう要因もあったのかね

595 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 08:23:27.44 ID:U4mxhs38.net
TL界隈では御曹司と893はずっと人気よね

596 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 08:25:46.50 ID:JxAYWbJz.net
ふんわりヤクザでいいんだよね
ガチに「産廃事業で稼いでる」とか「不動産取得できない」「色々制限されてる」とかは必要ない

597 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 10:51:38.31 ID:4VtR+gYh.net
コスプレ風俗でプレイしているのを読んでいるようなものだからね

598 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:56:29.75 ID:9NwaTI6b.net
傷モノの花嫁まだ1巻なのに既に40万部ってすごいな

599 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 17:01:18.24 ID:w98XB9WK.net
>>598
先発でコミカライズしてるからその分含むじゃなくて?

600 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 17:51:31.83 ID:lr2+RTDF.net
その分含んでるだろ
小説一巻のみで40万部ってわた婚並やん

601 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 22:22:31.10 ID:ktQ0Y7KG.net
元々小説が面白いのとマンガが上手いのと重なったんだろうな
この速さで40万部だと100万は絶対に行くね

602 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 23:06:36.92 ID:mUElmI6S.net
作者自体にファン多かったり作者名にブランド力ある人羨ましい。
私もほしい、ブランド力。夢のまた夢だけどww

603 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 08:09:03.55 ID:oY8a5wOh.net
もう十作以上出してるからここからのヒットはないだろうって諦めモード
有名作家って一作目でヒットしてるイメージ
わた婚に寄せて書いたのが爆死でつらい

604 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 08:42:27.14 ID:GSzV+xH7.net
一作目ヒットしすぎると引き伸ばしたり次作書けなかったりするし、自分なら次作への期待値でつぶれそうだなと思う
コンスタントに何作も出せるのも才能では

605 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 09:49:10.36 ID:dKa9Iu3t.net
鬼の花嫁の人は数作書いてからの大ヒットじゃなかった?
一般向け小説でも似たような例は多いしそう気を落とさず
それに604も言ってるけど10作以上商業で出せてるのがすごいよ、立派な才能だよ

606 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 09:52:00.43 ID:Nx8IFz8F.net
ふつつかの人は何作も出しててふつつかで大ヒットでは?
かくりよの人もメイディーア最初は男性向けで出してこけたけど
編集が富士見Lに移動でかくりよ出したら大ヒットとここで見た
かくりよの人はその後全部ヒットしてるけどどれもおもしろいよね

607 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 10:18:43.10 ID:oY8a5wOh.net
ありがとう
小説投稿サイトの人気作品のブクマの方が自分の刷り部数より全然多い
こういうのが才能でヒットするんだよなぁと落ち込んでだけど新しいプロット立てるよ…

608 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 10:20:32.42 ID:20NTdU1R.net
メイディーアが5巻以上続いてるからその時点でヒットはしてるんでは?
ふつつかの人もシャバの普通は5巻、無欲の聖女4巻、神様の定食屋3巻(重版しまくり)
最初からヒットしてると言っていいかもしれない

609 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 11:47:48.38 ID:D8IqMI9T.net
>>608
メイデーアは最初男性向けレーベルで出して全2巻だよ
5巻以上続いてるのは富士見Lから出し直した方だね

そして10作以上商業は中々にベテランw
あやかりたい!

610 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 19:44:17.48 ID:20NTdU1R.net
大昔に書いた作品リメイクして商業に出した人とかいる?
大掃除で学生時代の黒歴史を発掘したんだけどネタ的に再利用可能そうなんだよね…

611 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 09:47:52.10 ID:RNacYsAF.net
こっちからの質問や確認事項一切無視の編集がいるんだけどこいつの前世メルマガか何かなの?
質問の返答ないまま他作品の打診してきたけど受けるわけねーだろばーかばーか
今まで仕事した編集は全員連絡もスケジュールもちゃんとしてくれてたからこんなのもいるのかって驚いたわ

612 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 11:08:06.38 ID:ZgdmHAHI.net
LINEマンガとピッコマに初めてのコミカライズを掲載してもらえてそこそこのランキングにいるんだけどどのくらいもらえるものなんだろう。原作だけだしはじめてのことで全くわからない。先輩の皆さんはどれくらいもらってるんだろう

613 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 11:08:16.43 ID:ZgdmHAHI.net
LINEマンガとピッコマに初めてのコミカライズを掲載してもらえてそこそこのランキングにいるんだけどどのくらいもらえるものなんだろう。原作だけだしはじめてのことで全くわからない。先輩の皆さんはどれくらいもらってるんだろう

614 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 11:31:30.88 ID:ZDLii451.net
>>611
前世メルマガ笑った
いるいる
とにかく投げときゃこっちのせいにはならないので終わったら早めに投げることにしてる
調整相手多くて毎月締切りあってワンミスがでかい編集者という仕事だけはやりたくないなと思う

615 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 21:50:03.16 ID:NPK5Q8Dm.net
>>610
契約書がどーなってるかでピンからキリまであると思うよ
原作の取り分が良い場合は結構入る

616 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 22:16:43.68 ID:/Nz1yLcc.net
>>615
レス先間違ってない?

617 :この名無しがすごい!:2023/10/19(木) 23:00:59.36 ID:gz+9yGIZ.net
初稿上げてから1月半で改稿の指示

〆切通りに改稿を編集さんに提出

ここから4ヶ月放置なんだけど
この状態で刊行の話が立ち消えになったことある人いますか?
予定では今年中か来年の早いうちに刊行って言われた
編集さんはやめてない
白紙って言われそうで問い合わせるの怖いw

618 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 09:46:22.08 ID:ed83dYas.net
>>617
白紙にはならなかったけど、そこから年単位で引っ張られたことならある
連絡してみた方がいいよ

619 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 20:00:48.72 ID:RFcUHefW.net
他社の原稿進捗見守ってくれる担当とか神すぎんか
まあそれ終わらんと自社のがヤバいからだろうけどさ

620 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 21:08:55.15 ID:XUNCQdAt.net
先月コロナやってから体力めちゃくちゃ落ちたわ
書く気力も集中力も一緒に落ちた…筆がすごく遅くなってしまった…

621 :sage:2023/10/20(金) 21:37:04.74 ID:sLFv/2nC.net
>>0620
ナカーマ
すぐ疲れる体になってしまった

622 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 22:16:20.75 ID:s1GmdzE1.net
書籍化の報告をした時に絶対に買います!と大騒ぎして喜んでいた作家が
いざ発売になるとスルーしたり本日発売ポストをいいねするだけで済ませるのってどういう心境なんだろう
私もフォロワーの本をすべて買ってる訳ではないから買えよとは言えないけど
買う気がないなら「おめでとうございます」だけで良いと思うし
買ってくれるんだ!ってはしゃいだ私の喜びを返してほしい

623 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 22:32:16.61 ID:E5fd2viY.net
呟かないだけで買ってくれてると思うことにしてるよ
私自身が余計なこと色々考えちゃって買いました報告写真とか感想を上げられない人間だから

624 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 23:06:25.69 ID:pE+yvwas.net
最初は買ったら写真上げたりしてたけど
だんだん義務のように思えて負担になってきてやめた
でも買います!って一回言ったら絶対買ってる
こういう人もいるから買ってないとは限らないんじゃない?

625 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 23:22:25.71 ID:7vt5ItTo.net
自分も買いますって言ったら実際買ってるけど、Xとかには上げてない
「買ってくれたならお返しに買わなきゃ」って思わせたくないのと、なるべくXに画像載せたくないから(写真撮るの下手
でも買う宣言したらちゃんと買ってる

626 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 05:49:22.20 ID:nOO3icgX.net
「画像は上げないしツイートもしないけど買ってます」って気持ちはすごい分かるんだけどさ
やっぱりSNS上で買います宣言したらちゃんと画像上げて報告するのがスジだと思うよ…
当該の作家も、作家のファンも見にくるから恨み買ったり信用損なったりするよ
それが出来ないなら買います宣言をしない方がいい

627 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 06:11:27.03 ID:AqCF8a+c.net
自分もリプで直接買います買いましたは言うけど画像や購入報告あげないなあ
同時期に発売で買ってない人からヘイト買いそうだからあえて購入報告ツイはあげてなかったけどそういう見方もあるのか

628 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 07:00:56.74 ID:0T4yTDH5.net
他の作家のポストをリポストすればTLが埋まるウザいと言われ
本を買った人だけ購入報告すればそっちだけ買うのかと言われ
買ってもなんにもしなければ読者にも恨み買うと言われ
そういえば書籍化おめでとうリプに意味あるの?って意見もあったよね
SNSやめるしかない

629 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 07:49:52.41 ID:mujMTAnG.net
というか誰が買うって言ってたかよく覚えてるな
私は発売日には忘れてる自信しかない

630 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 07:53:04.71 ID:uCBTAKOm.net
めでたくねー書籍化報告クソの気持ちで
おめでとうございますって迅速丁寧にリプしてる

631 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 07:53:10.88 ID:uCBTAKOm.net
めでたくねー書籍化報告クソの気持ちで
おめでとうございますって迅速丁寧にリプしてる

632 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 08:08:06.39 ID:aQzcGvhv.net
626はちょっとSNSから離れた方がよいのでは…

633 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 08:37:14.06 ID:AgPMFSs8.net
買います発言したもの全部写真あげるなんてしねえわ
何でプライベート晒さにゃならんの

634 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 09:24:46.59 ID:rvFPMmgZ.net
SNSでマイルール通りやって欲しいならそのルールを明記しておいてくれ

635 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 09:28:16.63 ID:ss+3DCkG.net
誰かからこうするのがマナーですよ!とでも言われたのかな
人の言う事全部聞いてたらきりがない
家庭があったり小説が本業ではない人もいたりするわけだし
なにもかもSNS中心ではやってられないよ

636 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 09:32:20.03 ID:ojuz/6cf.net
SNSの作家アカウント作るかどうか迷ってるんだけど
こういうの見るたびにやめようって気になるw
上手い使い方できればいいんだろうけど
ワシのような前世紀の者には過ぎたツールじゃ
推しのファンアカウントは持ってるから閲覧だけならできるしなぁ

637 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 09:53:17.16 ID:quESv3Yz.net
他作家の書籍化報告を恨みもせずにこんなに大騒ぎで喜んではしゃいじゃうわたしカワイイキャッキャッ

冗談は置いておいてマジレスすると
書籍化は嬉しかったけど後で発表された表紙絵が好みじゃなくてテンション下がって買わなかった本はいくつかある

638 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 11:04:55.78 ID:Lc596j50.net
買いますね発言だけあるあるすぎるし
発売日の告知にリポストじゃなくていいねだけするのもわかる
全部いらん
新刊交換もしんどいやめたい

639 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 11:14:39.77 ID:JYYTIXwt.net
買いますも新刊サイン本交換も一切やらない
面倒だし影響されないよう他人の作品はほとんど読まないから
おめでとうコメントやリポストだけはする

640 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 11:30:15.67 ID:Zb75Wa4w.net
新刊サイン本交換やめたくても一回もらうとやめられないよ
執筆時間よりSNSの交流時間の方が長い
しんどい

641 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 11:40:57.52 ID:GA+cYYFn.net
>>639
自分もこれだ
積極的な交流はしないけどリポストといいねはどんどんしてる

買いますリプはして買ったかどうかは言わないぐらいならいっそ買いましたリプだけすればいいのになとは思った

642 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 12:23:45.94 ID:0T4yTDH5.net
買いますリプに不満な人は、買いましたリプでも満足しないと思うよ
買って綺麗に飾り付けして写真アップして
宣伝ポストをリポストしておめでとうリプして
ついでにすごく面白かったです!って宣伝するくらいでないと
そのうちレビューが書かれない、星が付かないって言いだすかもしれないけど

643 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 16:46:59.06 ID:uBvu0KEp.net
このスレ見るようになってから
呟きが悪い方向で引っかかってしまう人
ネットで悪い方向に一度でも話題になったことがある人
お茶会系
〜とは絡まないようにしてたけど
心穏やかに過ごすには新刊のやりとり系とも距離置くしかないか…

644 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 17:06:01.05 ID:yYvGbQ+0.net
>>636
作ったけど好きな作家はフォロー返しがない大物ばかりなのでフォロワー50以下だよ
宣伝してもつぶやいても誰も見てない、作る意味有ったかなって感じよ

645 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 22:31:44.01 ID:0EUp9HgY.net
自分はそもそも、「社交辞令だろうなー」って受け取ってる。買いましたポスト見たら、「本当に買ってくれたの!?」って驚くくらい
自分は買うって言ったら本当に買うけど、相手には何も期待してない

646 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 00:08:53.85 ID:xLddAMAX.net
サイン本面倒だよね?
自分はよほどじゃないとやってない
だって梱包して送るって行為がめんど
1日それで潰れるから無理

647 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 00:19:43.67 ID:BNzBXCm1.net
サイン本2箱くらいなら4時間もあれば終わるでしょ
1日がかりの量を用意される作家になってみたいもんだわ

648 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 00:39:52.20 ID:xLddAMAX.net
>>647
そんな自慢めいたことじゃない!!
誰かとサイン本交換しよ!が自分には1日がかりに仕事になるんだよ!
サイン書いてお菓子買って相手の住所聞いて綺麗に梱包して
なんかお手紙っぽいメモつけて……とか考え出すときりがない!
むちゃくちゃ気を使うからもう面倒で面倒で
そして「送らないといけないものを送る」っていう行為が死ぬほど嫌いで
面倒なので、もうやりたくない。無理

649 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 01:02:06.11 ID:DVZLalrB.net
>>464
5、6年前に出した本でサイン書いたことがあるけど、字が下手な人間にとってはあまりに苦痛

そもそもサインって販促効果あるの?よほど売れてるか企画で盛り上がってる作家以外で書くメリットが思い付かん

650 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 01:02:14.42 ID:DVZLalrB.net
>>464
5、6年前に出した本でサイン書いたことがあるけど、字が下手な人間にとってはあまりに苦痛

そもそもサインって販促効果あるの?よほど売れてるか企画で盛り上がってる作家以外で書くメリットが思い付かん

651 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 01:28:06.85 ID:5Cp0M+xe.net
想定しているサイン本を渡す相手が違っている予感

652 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 02:34:07.93 ID:Dy4QDyX7.net
薬屋のアニメみたけど良い感じだったね

書籍の方も売り上げが伸びそう

653 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 08:47:45.98 ID:57NB/+7j.net
>>648
あとこれは自分がそうだから気になるんだけど
溺愛系の書いてる人が字があまり…だったりするとなんとも言えない気持ちになる
私は人に字を見られたくないくらいの癖字だから、誰かにあげてXにアップされるなんてゾッとする

654 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 10:05:58.24 ID:DXtq3+lq.net
最近SNSでイタイ系のサインを見かけてゾッとした
サインはシンプルに記名方式が無難かな
素人考えで下手に図案化すると後で後悔しそう

655 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 10:14:47.92 ID:BXXuWbjn.net
字が見られたくない人は宛名も中の手紙も全部PCかスマホで済ませちゃえばいい
字が汚いのですみません~って人たまにいる
字が汚いとかじゃなく、丸文字ギャル字崩し字とかハートや!マークで年代出てる人もいるしね

>>654
サインは外注で考えてもらうの主流になりつつあるから図案化してもらったサインを上手く書けてなくてバランス大崩れしてるだけの可能性もある

656 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 10:16:29.62 ID:5PGAimxl.net
>>654
イタイ系ってどんなの?

657 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 10:19:09.67 ID:7Z9YIxYh.net
いまだサインを作ってない
みんなどうやって考えたの?
サンプルがいいのかな

658 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 10:19:34.92 ID:7Z9YIxYh.net
>>657
ごめんシンプルの間違い

659 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 10:27:57.64 ID:5PGAimxl.net
>>657
最近の女性向け作家のサインだいたい崩し文字か筆記体に動物の顔ついてるやつだよ
みんな似たようなサインだけどどっかに頼んでんのかな?

660 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 10:52:34.23 ID:OA3LugIY.net
>>657
ネットで見つけたところに外注した
好みとか伝えるといくつかデザイン案を送ってくれて、その中から選ぶ流れ
お金はかかるけど下手に悩むぐらいならプロにやってもらったほうが早い

661 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 13:01:01.74 ID:WrsRPUKm.net
字が汚いで思い出したけどファンレターに返事書いてる人いる?お返事書きました〜って言ってる人たまに見かけるけど自分は字が汚いから書くのためらう

662 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 13:03:44.63 ID:Dy4QDyX7.net
代筆を頼むんだ!

663 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 14:27:36.47 ID:gxZgobKl.net
新刊とお菓子交流は眺めてる分には可愛くていい
読者さんも作家さん同士の仲の良さに喜ぶのでは
自分は知り合いいないので贈る相手もいないが

664 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 14:35:24.20 ID:DXtq3+lq.net
>>656
特定されたら申し訳ないのでぼかします
筆名をモチーフにしたと思われる図案入りのサインで
幼児が落書きしたのかなというレベル

自分も悪筆でセンス皆無だから他人事とは思えない

665 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 15:03:38.31 ID:XuxV5GpI.net
積極的に貰いにはいくほとではなく選べるならサイン本選ぶって程度だけどどんなサインでも嬉しいよ
どんだけダサかろうとその人のサインって事で手に取ってるわけでお洒落を売りにする職業なわけでもないし
『サイン本』っていうだけで良い

666 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 15:27:17.66 ID:0/P6MHdq.net
そういや前にサイン本書いたって呟いたら有名作家気取りですか?ってメッセージが来たわ

667 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 15:37:24.29 ID:b1HgQqco.net
この流れで愚痴
自分の担当が、誰が聞いてもあ!というくらい有名作品も担当してるんだけどもう半年放置されてる
その間有名作は新刊が出た、こっちはメールの返信さえ来ない
最初は腹が立ってたけどもうどうでも良くなってきたわ…

668 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 16:59:21.90 ID:k8PvPw0X.net
>>664
自分も幼児の落書きレベルなサインだからそう言われるとちょっと落ち込むわ
サイン本作るくらい売れるようになったらシンプルなデザインに変える

669 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 17:00:20.18 ID:8LG6iS78.net
私の担当、私の作品はほとんどアピールしなかったのにお気に入りの作家は大はしゃぎでツイートする人でモヤモヤする
つまらない作家で悪かったですねという気持ち

670 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 17:45:54.52 ID:gxZgobKl.net
私の担当も私の作品や人気作の宣伝しないけど
自分の気に入ってる作品だけ宣伝してるのに売れてない

671 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 19:31:04.87 ID:MmVO3cBU.net
>>663
かつて読者だった頃は交流してるの微笑ましくて見るの好きだった
作家になってみたら交流してる作家さんたちのコミュ力の高さとマメさに感心してる
生きてる世界が違うなと思った

672 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 19:32:33.60 ID:QLDw77Wl.net
話の流れ切って申し訳ないんだけど、やっぱりみんなエージェントには否定的な方ですか?

処女作が速攻打ち切られてから長い間打診と縁がない底辺作家なんだけど、焦りすごくてエージェント頼むのもありかなと思い始めてきた
確実とは言わずとも契約したら結構な確率で書籍にしてくれるのかな?気になる

673 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 20:17:46.71 ID:2PGSy96A.net
>>672
エージェントに依頼しようと連絡したら
契約前の段階で「今進行中の本の内容教えて」って言われて
「(契約前はさすがに)守秘義務があるので」って答えたら
じゃあ無理ですねって言われて断られたよ
たぶん一番有名なところ
契約したら教えるけどねぇ……

674 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 20:51:19.51 ID:KXvXbF+X.net
エージェントは、エージェントが選んだ人(稼げる人)は優遇して仕事くれるけど
そうじゃない人は取引先に渡すリストの中に名前が載る程度だよ
大量にリストされた中から取引先が選んでくれるのを待つだけになる
しかもエージェント料が取られるよ…1割から3割くらい…

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200