2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

書籍化した女性向け小説の作家スレPart.23

1 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 09:09:42.17 ID:z/p6Sab3.net
1:この名無しがすごい!:[sage]:2023/04/12(水) 11:28:54.48 ID:Up5UDLrK
・ここは小説家になろう、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ等のweb小説投稿サイトから書籍化した女性向小説の作者スレです。
・書籍化作家限定スレではありません。書籍化を目指す人の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>970が立てて下さい。立てられないなら踏まないように。
・TL小説家のスレはpink板にあるので探して下さい。


※前スレ
書籍化した女性向け小説の作家スレPart.22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1689165749/

368 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 22:45:48.56 ID:z/uWQomF.net
>>364
TOは自社通販での書籍やグッズの売上がかなり大きいから信者がついてる作家は優遇されてそう

369 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 05:06:57.59 ID:Wmk6lBvK.net
拾い上げデビューだけど公募狙ってて
コミカライズや続刊がしやすかったりするレーベルってどこだろうと思ってPOSとの相関を調べたんだけど
一番謎なのが富士見L
たびたびここでも話題に出てるけどあの順位でなぜ続刊・コミカライズするのかマジ謎
コミカライズのスタート見てると同時打診ってわけでもなさそうで
つまり惨敗確定してから漫画化してそうなのもある
そういうのはコミカライズも跳ねてないし原作もやっぱり続刊してない
あとペンギンや猫のやつみたいなのは色物枠(?)なのかな

もともと続いてるシリーズは除くとして
ここ数か月で出たやつで続刊・コミカライズしそうなのがどれだか見当も付かない
っていうか最近は続刊そのものがあまりないイメージ
過去レス見てるとWeb作品との親和性が高いんだよね
ここで後宮もの書いてみたかったんだけど角キャラと迷う
角キャラってwebからの拾い上げしてたっけ?

370 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 14:52:05.80 ID:BZmzf1Ti.net
角キャラは公募じゃない? 富士見のが拾い上げ多そう
富士見というかどこでも惨敗しても次あるかは編集者の愛の差では?

自社通販でPOS下がるなら他社の編集が実績確認したときに不利そう

371 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 14:58:06.66 ID:1pgerXw3.net
角キャラって角川文庫のこと?
あそこはコンテスト&書き下ろしがメインだよね
最近はキャラ文的な作品が増えてきたけど基本的には硬派な作品が多いレーベルだと思う

富士見Lはビーンズ&ビーズログと角川文庫の中間層向けだよね
わた婚とか宿飯みたいなヒットが出たらいいなで数打てば当たる戦法なのかなと
そもそもキャラ文芸系の文庫作品は続刊してから伸びることも多いのでどこも続刊率は高めだと思う
大判とは読者層がちがうだけ
コミカライズは漫画編集部から手が上がればやるみたいな話だった筈

372 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 15:00:09.31 ID:7awER2Eg.net
富士見Lって公募の受賞者よりカクコンとかのWebコンを取った人の方を優遇してるイメージ
初めからコミカライズ決定してたりするし
売れてないのに続刊とかしてる人もWebコンの人だと思う
たぶん初めから複数巻出すっていう話で進めてたんじゃないかな
レンジャーの人だけはなぜか不遇だったけど
あとはもう担当編集のやる気のある/なしとしか思えないw
Twitterでよく宣伝されてる人の担当はしっかりしてるけど
それ以外に当たった人はご愁傷様
富士見から複数本を出してるのにフォローもされてない作家が結構いると聞く

富士見ならレーベルの公募に出すよりWebコン狙った方がいいんじゃない?

373 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 15:26:25.10 ID:jF4corag.net
文芸系とラノベの続刊ラインは結構違うよね
配本先が多いし新刊でなくなっても本屋にある期間が長いっていう利点がある
1巻が返本されないうち2巻が出せるように書けるなら続刊するよと言われたこともある

374 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 17:14:47.52 ID:O4+3DGYC.net
「担当変えてほしい」って頼んだことある人いますか?
やりとりや仕事の仕方にものすごくストレスを感じるけど、レーベルから去りたくはないので担当者だけ変えてほしい……
でもそんな提案をする時点で「面倒な奴」認定されそうな気がして悩む

375 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 17:22:53.49 ID:6VSkupiJ.net
カクコンて今でも読者選考通らないとダメなんだっけ?
相互必須なサイトってイメージだからカクヨム使ってなかった
少しはマシになったんだろうか

376 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 17:23:55.07 ID:r1NvV7Fs.net
>>370
自社通販でPOS下がるほど売れてるところなんてないと思う
Amazonの書籍部門よりは売れてないと思うし、そのAmazonも大型書店一店舗ぐらいの売り上げと聞くし
そうなると、自社通販はお察しなレベルかと

377 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 17:28:10.30 ID:RdKTfBvN.net
>>376
琴子さんサイン本だけで300冊以上あったよ…
しかも8000円や15000円の特典つきのやつ

378 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 17:31:20.48 ID:r1NvV7Fs.net
>>374
編集長は自分の部下の味方をしがちだから…

379 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 17:34:39.06 ID:r1NvV7Fs.net
>>377
書き方悪くてごめん
その人に悪いことしてしまったね
上の流れは一般的な話をしてるんだよ

380 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 17:43:37.52 ID:XGFFDMw5.net
>>377
フォロワー15000いるんだし妥当な数字じゃない
あの人は信者も多いし
熱心な信者ほど出す金は増えるから

381 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 17:48:23.28 ID:VYNGKBPY.net
琴子さんの半分くらいで良いから信者ほしい

382 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 18:01:47.15 ID:Wmk6lBvK.net
>>369です
>>371
>角キャラって角川文庫のこと?
角川キャラクター小説大賞のことです
略してごめん

富士見Lの続刊率は調べてないけど
POS順位があのくらいだった作品Aが続刊したなら
それより高いBもするべきじゃない?とか
流行りってわけでもなく他社なら避けそうなテーマのをわざわざコミカライズするの?
(そして爆死)みたいなことが謎だった

>>372
>売れてないのに続刊とかしてる人もWebコンの人だと思う
あーこれかもしれない
でも続刊してポンポン続きを出すならともかく
一巻と二巻の間が八か月以上あいてるのが多くて売り時逃してない?
コミカライズ待ちとかなら分かるけど漫画になってないのもそんな感じだし
富士見で間を置かずに出してるシリーズって数えるほどしかないよね

383 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 18:59:36.19 ID:BZmzf1Ti.net
続刊ラインが低そうなのはカドカワ系列ではあまりないのでは?
拾い上げでも公募でも打ち切り容赦ないし

続刊が目的ならTO続刊多いのでは?
講談社も続刊ラインゆるめと聞いた気もする

384 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 18:59:38.38 ID:BZmzf1Ti.net
続刊ラインが低そうなのはカドカワ系列ではあまりないのでは?
拾い上げでも公募でも打ち切り容赦ないし

続刊が目的ならTO続刊多いのでは?
講談社も続刊ラインゆるめと聞いた気もする

385 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 19:58:23.71 ID:qRODT6yD.net
かどさんは初稿あげてから発売まで4ヶ月スケジュールだから
続刊8ヶ月とかはコンスタントな方だと思うよ

386 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 21:45:32.69 ID:18wrJEiT.net
爆死の気配を感じてPOSが見られない

387 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 22:15:13.42 ID:axOOWuTe.net
>>386
分かる
私もPOS見るのが恐くて見れてない

でも本来なら作家が見るべきデータでもないんだよね>POS
全ての編集さんがもう少しちゃんと連絡くれたらなぁ

388 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 22:55:07.80 ID:/7q5H9vV.net
編集への恨みつらみしかない

389 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 23:18:10.63 ID:DwcCU6Vl.net
コミカライズの1話のネームまでもらえてたのにもう半年も音沙汰がない
なくなっちゃったのかな
こちらから聞くのが怖いんだけどみなさんならどうします?

390 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 00:50:32.93 ID:vTu5ZMi8.net
>>375
今年は要項出たばっかだからまだちゃんとは確認してないんだけど
去年から商業作家部門っていう書籍化経験済み作者専用の予選(読者選考)免除部門が登場してるよ
書籍化経験あれば応募出来て、中間選考突破確定って部門
受賞するかは運と編集者次第なのは変わらずだけど
読者選考どうなるかなーって気を揉まなくていい分気持ち的余裕があったからいいよ
完結作品とかを応募しておけばあとはもう順位やら閲覧数や星とか一切気にしなくていいし

391 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 01:04:39.25 ID:DhZTon77.net
たいした実績もないのに書き下ろし漫画原作の仕事が来て、嬉しいけど何故自分なんだろうと疑ってる…
どこから見つけたんだろう?書いてるジャンルが合ってたのかな

392 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 02:00:11.18 ID:Bv2L76KP.net
>>390
あれカクヨムから書籍化した作家限定では?

393 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 07:57:58.11 ID:sM9bkPop.net
売れないは自分の実力だから別にいいんだけど、それに携わってもらった編集者さんやイラストレーターさんやその他諸々の人達がガッカリするかと思うと吐きそうになる
小心者すぎて死にそう

394 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 08:05:43.21 ID:gd3gNDTM.net
ステマ禁止法で自分の作品高評価、他人の作品に低評価つけてた作家や同業者が大量に法案成立の見せしめ逮捕されてレビューが綺麗になりますように

395 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 14:45:03.70 ID:lhfSYU2P.net
言っちゃ悪いけど
面白い本ならクソレビューも浮いてるし絶賛レビューひとつしかなかったら関係者かなとわかるよ
あまり悪質なのはともかく
そこまでカリカリする前に自分の作品が人気がなくてレビューも悪いことと向き合った方がいいのでは

396 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 14:49:26.49 ID:15lE7rCH.net
>>389
コミカライズは
爆死、大当たり、漫画家さん開始前に逃げた、代わりの人捕まらずに今頓挫中、
そもそも見つからない
と色々あったので最早運でしかないなって諦めてる
面白い原作書いてるとかじゃなくて運

また新シリーズ始めるのしんどいなあ

397 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 15:59:34.64 ID:KC1Lce20.net
>>389
自分はキャラデザが上がって1話目ネームの段階で半年放置くらってる
担当には「ネーム作成にあたり本文に疑問点等あればいつでもご質問ください」的な協力しますよーみたいな姿勢を見せる文面と共に進捗確認したよ

398 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 16:31:50.48 ID:faOWAGni.net
>>396
たくさんコミカライズの話来てすごい!
でも辛いパターン多いんだね…
私も覚悟ができた

>>397
なるほど
それなら感じ悪くないね
さりげなく聞いてみようと思う


ありがとうございました!
漫画家さんは楽しそうにゲームのファンアート描いてるから
断られたのか企画がなくなったのかも

399 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 17:26:27.99 ID:cEimrgAq.net
>>395
ステマ禁止法でしょっぴかれてもたった300万の罰金
漫画が広告とかしてもらっていたら電子書籍サイトの広告も逮捕でとりやめになって売り上げ激減
ネットのニュースに実年齢が晒されて、最悪低レビューした人たち訴えられて和解金必要になるかもだけど心配しなくていいよね
カリカリすることじゃないな

400 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 18:46:13.03 ID:/yjAshgC.net
ステマ禁止法ってとりあえずサプリやダイエット食品取り締まるんだと思ってた

401 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 19:18:57.78 ID:JTGrdHc6.net
そもそもレビューがつかない
こんなつかない人いるのかってくらいつかない

402 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 01:44:16.59 ID:9W3k3+qc.net
早売りある場合って早売り開始日が事実上の発売日って捉えたらいいのかな
同じ出版社の新刊見てると発売日4、5日前には入荷しましたーって宣言する書店がちらほらあるんだよね
もう発売日まで1ヶ月切ったから不安が募って心臓が止まりそう…腹がいたい……

403 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 08:34:40.70 ID:qnbWnrTn.net
早売りできるのって都会だけよ

地方では二日くらい遅れる事もある(書店の方もお忙しいので、本が書店に届いてから店頭に並ぶまで一日かかると考えた方がいい)

出版社が発売日として定めてる日が発売日なので、迂闊な事言わないように気をつけた方がいいよ
厳しいところだと、発売日まで裏表紙や帯の裏は公開しないで下さいって言われる

404 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 09:04:19.46 ID:jMmqoyEr.net
ごめん、早売りと発売日うんぬんは情報公開のことじゃないんだ
続刊判定基準はだいたい発売日から1週間の売れ行きって言うじゃない?
早売りがあった場合はその判定期間もそのぶん前倒しになるのかなって不安になったんだ

405 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 09:12:54.03 ID:9vqkSVwO.net
告知の告知をしないほうがいいって話題が流れてきた
許可を得て告知の告知やってるって言ってる人もいたけど
新人作家が真似するからしないほうがいいってのはわかる

406 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 09:34:07.37 ID:qnbWnrTn.net
>>404
営業さんと直接会った事があるけど、早売りしてるから判定期間が前倒しに、ってのは聞いた事がない

発売日から二週間が勝負で、特に重要なのが発売日直後の土日だってさ
早売りなんて一部の都会(流通の都合)の本屋だけだし、早売りしようが本買いに行く人は土日が多いだろうし通販派の人もいるだろうしPOSで一番いい順位が出るのはなんだかんだ発売日かその翌日あたりが多い気がする

世の中発売日に本が購入できるのは関東関西の都会だけですわ

407 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 09:41:39.85 ID:JpyxAcHn.net
>>405
馬鹿な新人に合わせろっておかしな話だわ
告知の告知って告知を拡散してもらうために事前にやることなのに

408 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 09:41:50.74 ID:ZkY15XcM.net
>>405
こういうの言う人は黙ってられないかまってちゃんなのかなって思う
言わない方がいい

409 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 10:25:11.54 ID:jQD+WXGA.net
>>404
レーベルによって発売日はあってないもので早売りがデフォルトのとこもあるにはあるけど…

そもそも女性向けなら電子も売れるから判定期間はもうちょい長いよ
(これもレーベルによる)
ただ気になるのはわかるけど、あんまり気にしすぎたら胃にくるから気にしすぎない方がいいよ!
ただ気持ちは本当にわかる

410 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 11:14:05.91 ID:onBXqrJ4.net
初速いいと一週間で連絡来るけど
書籍が鈍くてもコミックの売上いれて決めてくれるとこもあるよね

411 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 11:34:26.53 ID:W0eGU+cG.net
担当から年明けに発売する予定の小説とは別の新作を次は書き下ろしてって言われてて、まだ発売も先なのに別作を書かせるってことは余程見込みがないとか年明け発売のやつはコミカライズ案通らなかったとかなのかな……と思ったんだけど、どうなんだろう…

412 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 12:22:41.54 ID:NGBQaAv/.net
当て馬とラブシーンかますヒロインは絶対嫌だわ

413 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 12:57:41.59 ID:ljMxWxxj.net
当て馬といちゃつくヒーローよりも嫌だな…

414 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 14:34:41.25 ID:qxLQAQiw.net
>>411
慰めて欲しいのかマウント取ろうとしてるのかわからん

415 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 14:34:57.28 ID:qxLQAQiw.net
>>411
慰めて欲しいのかマウント取ろうとしてるのかわからん

416 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 14:47:21.58 ID:BRi76XsQ.net
てか身バレしない?
現行シリーズと並行して新刊出させるレーベルってあそこだよね…

417 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 15:01:27.54 ID:jMmqoyEr.net
>>406>>409
よかったー!教えてくれてありがとう!!
早売りするレーベルは今回初めてでビクビクしてた気持ちが落ち着いたよ…
どうなるかわからないけどあまり気にしすぎないようにしておきます
胃のためにも、睡眠のためにも

418 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 15:03:16.71 ID:jMmqoyEr.net
>>406>>409
よかったー!教えてくれてありがとう!!
早売りするレーベルは今回初めてでビクビクしてた気持ちが落ち着いたよ…
どうなるかわからないけどあまり気にしすぎないようにしておきます
胃のためにも、睡眠のためにも

419 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 15:57:01.58 ID:W0eGU+cG.net
>>414
ごめんマウントのつもりは無かった、
発売前に言われたのがはじめてだったし年明け予定だった作品についての連絡が大分前からとどこおってるから裏で何かあったのか心配という意図
こっちはどうなるんだ?とおもって

420 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 19:48:47.10 ID:Xlzc+hDe.net
よその作品のボロクソレビューや感想欄コメ欄粘着を見るたび思う
熱烈な信者はほしいけど強烈なアンチはほしくないな…

421 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 20:37:45.84 ID:C6+0QsQw.net
熱烈な信者と強烈なアンチは表裏一体
ほとんど近いところにいるから熱烈信者がいる人には必ずアンチがついてる
SNSに感想とか書かない人が結局無害で善良なファンのままでいてくれたりするよ

422 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 11:31:36.76 ID:J07tonDx.net
宗教味ある感想欄もうわってなる
読者として小説探すときはしっかり読んだうえでの辛口があると助かることもあるし

423 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 12:12:28.41 ID:XJ1ZU/8i.net
そのガチ信者がアンチ化したら大変だよ
みなさまSNSの発言には気をつけてね

424 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 12:14:55.25 ID:paH9F9x0.net
電化製品のレビューなら参考になるけど
本の感想なんて完全に好みなんだから辛口いらないよ
購入意欲を妨げるだけの毒感想は邪魔

425 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 12:46:10.46 ID:++fy9Vqc.net
名前出すのあれだけどゴブリン令嬢と御化粧係のアンチは横から見てても怖かった
どちらも5で晒した処女作でデビューだからかな?
アンチの強烈さだけは本好きとか信者を大量に抱えた大ヒット作に負けてなかったのがすごい
ヒットどころかかろうじて爆死しなかった程度でどっちもパッともしなかったのにね
ワナビの嫉妬怖いなー

426 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 12:57:20.95 ID:yKcvccoM.net
どのサイトも金出した読者だけ書き込めるようにしてくれないかな
金出しての文句なら受け入れる
無料分だけ読みましたが〜、ウェブ版のみ既読ですが〜はマジ害悪

427 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 13:16:11.34 ID:xYP+5A+v.net
>>424
そう?
むしろ他人の地雷が自分の好みのこともあるから毒意見も助かってる
大絶賛しかない作品こそ地雷だよ
信者しか読まないイコールニッチな作品ってことだからさ

428 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 13:36:41.02 ID:CQkCRD82.net
毒感想は自分もいらないな
購入時にそういうの見ると萎えるわ
散々叩いた後に金を払って読む価値ないですとか書かれてるのを見ると読者側のときでもげんなりする
それなら大絶賛だけのほうがいいわ
まあ一番参考になるのは褒め8割でここが少し微妙だった程度のやんわりコメント2割くらいかな

429 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 13:53:43.30 ID:J07tonDx.net
辛口を勝手に毒に変換するんだから話が合うわけなかった

430 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 20:18:53.67 ID:crEQ/vhZ.net
>>428
そんなこと言うから毒感想書いたら売り上げ下がるのに効果的なんだ!って馬鹿が信じるじゃん
自分で変な流れ作ってどうするの

431 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 21:08:45.72 ID:2aOMXow8.net
今日もわかりやすいな

432 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 21:48:25.43 ID:CQkCRD82.net
>>430
428だけど自分は萎えるからいらないと書いただけで
毒感想を参考にして購入やめるとは書いてないよ
毒感想なんて購入時に参考になるわけない
でも見るとげんなりするからそれなら大絶賛だけのほうがいいって話

433 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 10:19:48.88 ID:kgqZ5bqG.net
ふつつかやっぱり強いな…各所で全巻ランクインしてくる…
自分の新刊は完璧にランキング上位から弾き飛ばされたわ

434 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 14:43:14.99 ID:LxGXI72O.net
何冊か出したけど常に低空飛行の爆死でコミカライズも始まらない
もうこのまま新しい打診ももらえなくなっちゃうかなあって落ち込む

435 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 15:11:38.89 ID:kgqZ5bqG.net
コミカライズは漫画家さんにかかってるしねえ
気長に書いてたらそのうちなんか当たるよ

436 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 21:10:12.66 ID:G/8JDq2E.net
今度初めて書籍を出すんだけど、二冊目はやっぱり売り上げ次第かな…

437 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 21:37:17.69 ID:3Q9BRGDE.net
>>436
2巻ってことなら売り上げ次第
違う本を出すってことなら、拾い上げか受賞で変わると思う
でも最近ならコミカライズがはねるのが次作早いイメージ

438 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 21:51:25.37 ID:ieKGc2VY.net
何らかの武器持ちだと話が来やすくなるよ
中華みたいな特定の知識必須なジャンルが得意とかね
私はそういう得意分野を持ってるからそれを求めてるとこから声を掛けてもらいやすいよー

439 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 21:54:21.84 ID:66kkgB3J.net
中華後宮書ける人ってやっぱり歴史好き?
漫画やドラマは好きなんだけど色々な決まり事がわからないから書けない

440 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 22:11:08.02 ID:kgqZ5bqG.net
>>439
少女小説の中華物から出発して華流をよく見てるよ
日本の時代劇みたいにお決まりパターンがあるからそれをなぞればOK
面白そうな華流を1つ通しで観てドラマガイド読めば基本は押さえられるよ
ラノベの中華後宮物のモデルになりやすい唐代が舞台のドラマは参考にしやすいのでおすすめ

441 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 22:13:28.58 ID:G/8JDq2E.net
>>437
コミカライズ予定はないです…
受賞と拾い上げではどちらの方がいいんでしょうか?

442 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 22:40:34.04 ID:HqFlON0C.net
>>440
mateだからid変わってるかも、ありがとう!
ちょっとガイドとか読みながら観なおしてみる

443 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 08:43:38.49 ID:Wyeo9YmI.net
中華や歴史ものは知識あるかどうかで全然違うからね…
プロットだけ出して詳しい人に改稿してもらって共著にしたパターンもあったはず

444 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 11:30:39.45 ID:xRKGWfNX.net
>>441
横だけどそりゃ受賞だと思う
でもwebの賞だと一冊切りもざらにあるので一番は売れることだよね

445 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 13:34:21.14 ID:+gsfvy1I.net
例えばなろコンだと受賞しても宝島だと1巻切り確定だしね…

446 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 14:07:13.33 ID:+gsfvy1I.net
今見たらTOの投獄悪女がKindle1位ですごい
と、思ったら1巻まるごとアンリミ入りしてなくても無料で納得
タダでまるごと読めるならそりゃ気軽に購入ボタン押されるわ
ゴリゴリに推して第二の琴子さんに押し上げるつもりかな?

447 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 14:28:57.01 ID:NqeSsBB9.net
TOって元々無料配信やってない?
結構前に何冊か1巻無料配信されてるの見た気がするわ
それって部数にカウントされるのかね

448 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 14:39:26.74 ID:qV4aEsW2.net
>>447
そうなの?
やるのは読み放題へ投入か試し読み大増量だけかと思ってた

部数カウントはしてるんじゃないかなーと思う
たいして売れてるように見えない作品が何十万部って宣伝されてたりするし

449 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 15:32:29.86 ID:ldim5OmP.net
無料を部数に入れてるところなんてほとんどないよ
多少盛ってるところはあるが

450 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 15:51:51.21 ID:BJrUOAc3.net
彩雲国が中国でドラマ化と聞いて

当たったらどデカい市場だねえ…羨ましい

451 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 15:52:01.10 ID:BJrUOAc3.net
彩雲国が中国でドラマ化と聞いて

当たったらどデカい市場だねえ…羨ましい

452 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 18:47:01.95 ID:v7DIbgv1.net
>0449
無料を発行部数に計上はいいけど盛るのはアウトでしょ

453 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 18:56:44.26 ID:I1EpgnJw.net
無料っていっても、不特定多数へ勝手に送りつけているわけでは無くて
ユーザーが興味を持って自分でダウンロードしてるからね

累計に加算するのは有りでしょ

454 :この名無しがすごい:2023/10/05(木) 19:06:54.46 ID:xRKGWfNX.net
TOはよくアンリミやってる気がする
pos悪かったら積極的に放り込んでくれるのでは

彩雲国は自分の子供の頃から人気だったので
個人的にはなろう系とは違う枠だなあ
売れた時の展開は大手のがいいね

455 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 19:41:13.91 ID:Wyeo9YmI.net
生まれる前からあるようなコンテンツに羨ましいはないな…

456 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 20:30:02.54 ID:XteOp6D6.net
アンリミやってる出版社の部数とやってない出版社の部数を同列で語れないよね…
あれって内容確認せずにとりあえずダウンロードしたりするから

457 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 20:30:25.44 ID:XteOp6D6.net
アンリミやってる出版社の部数とやってない出版社の部数を同列で語れないよね…
あれって内容確認せずにとりあえずダウンロードしたりするから

458 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 20:30:55.73 ID:XteOp6D6.net
ごめん、連投なってしまった

459 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 20:53:36.01 ID:tWN7UFsm.net
アニメ化したいけど女性向けの恋愛中心だとスルーされて終わりだよね
現代物だとドラマ化されることあるけどネトフリもほぼほぼスルーされて終わりだし地上波は某アイドル事務所がぽしゃったし女性向けって逆風しか吹いてない気がする
男性から受け入れられるように恋愛色を出さない方がいいのかな

460 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 21:10:12.90 ID:xRKGWfNX.net
BL漫画のドラマ化も多いから
女性のみをターゲットにしててもある程度はいけるんじゃないの?

461 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 22:51:29.16 ID:Ei2Fvdn5.net
>>456
アンリミでそういうことする人はあまりいないと思う

462 :この名無しがすごい!:2023/10/06(金) 06:59:41.19 ID:Np+lKg0q.net
アンミリはダウンロードしておけば読み放題対象期間おわっても無料で読めるから面白そうなもの見かけたらとりあえずダウンロードでしょ
おすすめサイトでも読み放題対象期間おわっても読めるからダウンロードしておけって書いてあるのになんでいないと思うのか不思議

463 :この名無しがすごい!:2023/10/06(金) 10:42:40.68 ID:5LuToK71.net
>>455
10代なの?若いね!

464 :この名無しがすごい!:2023/10/06(金) 10:48:46.75 ID:Yv6EEV6E.net
ドラマ狙ってBL書こうかなあ
TLよりBLのがなんか規制緩くて言っちゃなんだけど
商業的には楽そうな気がする

465 :この名無しがすごい!:2023/10/06(金) 10:55:45.95 ID:FsKzTgil.net
TLよりBLのが売れてるよ
αすらBLはかなり刷ってる(レジーナ並に刷ってる)

466 :この名無しがすごい!:2023/10/06(金) 12:23:42.36 ID:RrWkM4yX.net
>>962
内容確認もろくにしてないのを読むかわからないけどとりあえずでほいほいダウンロードしてたらすぐ上限だし
基本的にはダウンロードするのは読みたいと思った本で
>あれって内容確認せずにとりあえずダウンロードしたりするから
こういうことをする人はあまりいないのではと思った

467 :この名無しがすごい!:2023/10/06(金) 12:36:52.22 ID:RrWkM4yX.net
間違えた>>466>>462
アンリミは返却が地味に煩わしい

468 :この名無しがすごい!:2023/10/06(金) 12:46:32.91 ID:fmhyNpkL.net
薬屋週間4万部

わた婚がいかにバカ売れかわかるな…

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200