2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

書籍化した女性向け小説の作家スレPart.23

1 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 09:09:42.17 ID:z/p6Sab3.net
1:この名無しがすごい!:[sage]:2023/04/12(水) 11:28:54.48 ID:Up5UDLrK
・ここは小説家になろう、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ等のweb小説投稿サイトから書籍化した女性向小説の作者スレです。
・書籍化作家限定スレではありません。書籍化を目指す人の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>970が立てて下さい。立てられないなら踏まないように。
・TL小説家のスレはpink板にあるので探して下さい。


※前スレ
書籍化した女性向け小説の作家スレPart.22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1689165749/

179 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 22:41:36.43 ID:R7/cuFw+.net
変な人には割とすぐに当たってしまうと実感している

180 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 22:59:50.19 ID:BGKaUUVz.net
書籍を出してる人なら、そんなに変なことする人はいないかなって思ってるんだけど甘いかな?

181 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 05:49:43.34 ID:0VVnfRQO.net
ずたぼろ令嬢の人とか普段仲良くしてた人の作品までシーモア低評価つけてたしいるでしよ
売上に響く販売サイトで低評価つけて営業妨害してくる屑行為までしてくる人はそういないだろうけど嫉妬はされる

182 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 08:29:20.63 ID:Y92xEsse.net
自作出したレーベルの新作に尼で発売日前にsageレビュー書いて発覚した人もいるね
明るみになってないだけで同業sageレビューは結構あるんじゃないかと思う

183 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 08:31:04.06 ID:+z7B/pUA.net
全年齢とTLやってる作家がそれやったのバレてるじゃん
発売日前日に、尼で買ってないのにレーベル否定の低評価レビューした

184 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 10:56:36.11 ID:7zDfBaNV.net
同業者に低評価とか最低
営業妨害になったらしいから一人くらい見せしめ逮捕されたらいいのに
ニュースで報道されてしまえ

185 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 10:58:02.34 ID:UyIQkGas.net
作家の嫉妬ではないと思うけど
このまえ密林見てたら中華後宮系のいくつもの作品に「最近薬屋の主人公みたいなこういう失礼なヒロイン流行ってるの?ヒーロー可哀想」
みたいなレビューつけてる人を見かけたんだけど
猫猫に似ても似つかないのまでそう評してるあたりでちゃんと読んでねぇんだろうな作者さん可哀想に…と思った

低評価つけるのは好みとかもあるから全然いいと思うんだけど
内容にかすりもしなかったり悪意増し増しで変な部分だけ誇張する感想やレビューはやめて欲しいよね
密林やシーモアとか確実に売り上げに関わるんだしさ

186 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 11:45:02.90 ID:Y92xEsse.net
被害受けた作家が色々匂わせてたから反撃食らったんじゃないかな
特定できたらそりゃ怒るわ

187 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 12:33:34.88 ID:bJq4npOw.net
私の場合は密林だと発売直後に星1が複数入る
そのせいで初日の朝から低評価だけど次の日から普通の読者の星5と4が入ってきて一気に高評価になるかな
星2と3がほぼない状態だし初日以外星1が入ってないから同業者だろうなと思ってる

188 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 12:47:29.78 ID:UAFDMrUc.net
同じく発売直後あきらかにあらすじしか見てない感想で星1つけられたことある
その人の履歴見たら女性向けラノベに星1ばかりつけてた、面倒な人いるよね

189 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 12:48:48.56 ID:uM+vdZC9.net
あるある
ぽつんと☆1が入るんだよね
同業者なのかただの嫌がらせなのか知らないけど
とりあえず密林は買ってない人が評価できるシステムをなんとかしてほしい

190 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 12:53:27.22 ID:4w8F5t7J.net
転生ヒロインが前世で処女じゃなかったからという理由で星1つけてたやつ見たことあるわ
履歴見たらいくつもの作品に似たようなコメント付けていてキモってなった
同業者以外にもなろうアンチとか愉快犯とかいろいろいそう

191 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 13:01:34.14 ID:Gqr5Idmg.net
編集さんに人気作品との相互試し読みを提案されたんだけど経験ある人いる?
人気作の新刊と私の新作の巻末に試し読みを載せるらしいけど大丈夫かな…
同じような例を調べてたら人気作のファンが尼レビューとかで新作側を総叩きしてるのを見つけて怖くなってきた

192 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 13:19:04.59 ID:Y92xEsse.net
★3の上げ下げ両方書かれた上メセレビューもらったんだけど、それ見た担当さんが「同業者臭い、自分はやらないけど書く編集者いるですよねー」みたいなこと言ってた
レビューは闇が深い

193 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 13:42:34.84 ID:UdkiSi67.net
>>191
あくまで私が読者で、好きな本に試し読み載ってたら、こんなもん載せる余裕あるなら番外編読みたい!ってなる
同じ作者の別シリーズの番外編載せた某作品はレビュー炎上してた

194 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 15:24:42.14 ID:8lvrn/bL.net
一時期めちゃくちゃ叩かれてたけど最近ピタリとなくなったからその人デビューできたんかなとか考えてた

195 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 23:30:14.29 ID:TaplbZMz.net
発売直後に「編集はついてたのか」をいれてきた人は読者さんには思えなかった

196 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 00:27:37.81 ID:aqecJ2Ms.net
わた婚最終回で2期の告知でたね

197 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 06:37:40.53 ID:hYtSsGA4.net
心狭くてごめん
読了報告を全部引用ポストで紹介するのやめて
言うて2、3件なら全然いいのよ
TL埋まってんのよ
何の為にリポスト切る項目があるか気付いて

198 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 06:48:37.60 ID:WkSFraKq.net
読了引用ポストも宣伝のうちだからなぁ
レーベルからたいしたプッシュもされてなければ自ら進んで宣伝しなきゃだし
引用ポストすると、読者はまた次も読了ポストしてくれる可能性がある
そうやって販促に繋げていく
落ち着くまでの少しの間ミュートしちゃえばいいと思うよ

199 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 07:46:07.70 ID:Yo8wy3+Z.net
引用ツイートは基本されたら嬉しいけどなあ
全ファボRTマンのは別だけど

200 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 07:55:23.48 ID:hYtSsGA4.net
読者からすると嬉しいもんなのか…
仕方ないからミュートするわ

201 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 08:06:51.07 ID:WGO4lTEL.net
私は数ヶ月前にSNSやめた
何の影響力もなかったわ
管理する手間が減っただけ楽なのかな?

202 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 08:51:41.27 ID:pJrgwsnO.net
キャッキャできる人で作家同士の宣伝を全部RTするような人は楽しくやってるのかな
人気作家でも自作以外宣伝しない人は日常のつぶやきにいいね1個くらいしかつかないもんね
自分は人気もないし他人とも絡めないからやる意味ないよなーって思ってる

203 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 09:01:02.93 ID:9RCU0cR2.net
きゃっきゃしすぎず、絡みたいときだけ絡める、のんびりしたグループとか入りたい

204 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 09:05:15.47 ID:G3LHZvnP.net
楽しそうに壁打ちしてる人もいいね付きやすいよね
おいしいものと可愛い犬猫に関する呟きが多い人は見てて癒される

205 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 09:20:25.92 ID:IBdkrlHo.net
犬猫の写真はブサ系があるから無理だわ
ぶちぶちの模様が気持ち悪い

206 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 09:23:22.24 ID:kpnK4Te8.net
相互に自分の書籍関連ポストをリポストされるとこっちもしなきゃなという気持ちになってしまい、結局リポストしちゃうタイプだからできるだけ相互数増やさないようにしてる

207 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 09:43:43.07 ID:aqecJ2Ms.net
わた婚の2期が来たし、今日最終回のラス為も2期が来たりして

208 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 10:01:51.84 ID:RCQKQSS8.net
書籍化しました、のツイに中身のない「おめでとうございます!」のリプが何十個もずらーっとくるのって、嬉しいのかな?と疑問に思う
それより、ちゃんと中身のある感想付きで「書籍化嬉しい!」と反応してくれる1人の読者さんからリプもらえる方がよさそうだけど

209 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 10:13:10.93 ID:NOdXMxJo.net
交流したところで売れるわけではないからな
宣伝してくれる公式と絵師さんをあててくれ
RTだけでもいいから

210 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 10:39:52.83 ID:eEizXSnZ.net
リプついてる方がおすすめに上りやすいとかそういう解析結果まわってたような
うろ覚えだけど
それなら嬉しさはともかく宣伝効果はあるのかも

211 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 10:41:18.18 ID:EWfzZEYN.net
前スレで編集が会社辞めたのにずっと連絡とってて結局作品は没になったって愚痴を吐いたんだけど
その編集がXで長文コラムを書いてて本当苦しい
宣伝にX使ってるけど無理すぎて消したい。ブロックしても解除して見に行っちゃう

212 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 10:59:35.55 ID:kpnK4Te8.net
1期終了と同時に2期発表って結構あるの?
リコリスとか推しの子とかジャンプ系とかその時の覇権レベルのアニメでしかない話だと思ってた。わた婚アニメもかなり人気だったのかなあ。女性向けラノベジャンルが盛り上がるのは嬉しいね
これを機に色んな作品の積極的なアニメ化を求む

213 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 11:18:40.48 ID:FiAQS57V.net
>>211
もしかして大手から大手に移った人?痛い思いしたことある相手がそうなんだよね
Xで偉そうに言ってるのを見てイライラしてる

214 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 11:25:03.73 ID:RsjbT4b4.net
わた婚は海外人気が高かったし既刊がすべてPOS入って本も売れてたポストの話題にも毎回入ってたしね
出版社もアニメ会社もいけると思ったんでしょ
逆に既刊が一冊も動かなかったアニメ作品のほうが驚いた

215 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 11:26:50.98 ID:2vBDENOF.net
リプがつく、いいねがつく、RPされてるみたいな交流の多さでジャンルの呟きとしておすすめに上がってくるのと
フォロー中タブでも間引きされるのを防げるから
同業者のおめでとうリプは有益だよ
心情的には買ってくれた読者の熱い感想が嬉しいけど

216 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 11:45:43.69 ID:13gHljQ6.net
いいねRTリプされてないとお奨めにあがらないよね
数が多いツイはその下のお奨めツイも人気のツイになってる

217 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 11:49:21.13 ID:k/RAdTQe.net
どうでもいい話だがTwitterをX、ツイートをポストって表記にいまだ一瞬何のことか考えてしまう
すぐ慣れるって言われてたけど全然慣れないや

218 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 11:57:17.39 ID:RCQKQSS8.net
なるほど、リプがたくさんつくのは有効なのね

自分だったら、相互さんが書籍化したら一言だけじゃなくて、もっとお祝いの言葉をかけるのにな、って思ったから
ただの営業活動、ってことで納得…
義務とか営業感覚で即リプできる人の方が、Xの宣伝活動は向いてるんだろうな……

219 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 11:57:44.67 ID:kE+DTHEU.net
Twitter完全有料化の話でてる
有料化したら人減って宣伝にならなそうだしやめようかな

220 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 12:08:48.88 ID:DKpm5BQ3.net
分割2クールってやつじゃない?

221 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 12:12:19.96 ID:YmcHmkzW.net
>>220
たぶんそうだろうね
最初から決まってたパターン

222 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 12:46:29.03 ID:Id40dU7n.net
>>205
前も同じようなこと言ってる人がいたな
特定の嫌いな作者のことを睨みながら言ってそう

223 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 12:49:15.12 ID:EWfzZEYN.net
>>213
今は自分で会社立ち上げた人
私は大手経由で話がきて、そこで出してもらえると思って打ち合わせ重ねてたけど、知らないうちに退職してて、その作品は俺の会社から出す!みたいな話に変わってた

224 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 14:55:44.40 ID:9dOAkUeb.net
>>223
違ったけど、うわあ…な人だね、嫌な人ほど目につくのよね
私もミュートしてるけど他の人のところで見てしまう、頑張ろ

225 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 17:59:49.97 ID:Fq50pcDn.net
リポストとか、その作家さん関連の情報でいっぱいになっていたときがあったからしばらくミュートにしてたんだけど
いつの間にかブロックされてた。なぜ?
向こうからわかるものなのかな

226 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 19:16:03.83 ID:NOdXMxJo.net
単純に225の発信してる情報が無価値だと判断されたって思うほうが現実的だと思う

227 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 20:06:11.64 ID:2NZoteNQ.net
ミュートがバレることはないよ

228 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 20:23:15.24 ID:Fq50pcDn.net
なら特に気にしなくていいのかな
情報無価値だと思うならそれこそミュートでいいんじゃない?って思うけど
あんま関わりたくない作家さんだったからある意味ありがたい

229 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 21:48:24.17 ID:RfPwZiHM.net
さっさと縁を切って正解でしょ
むしろ向こうから離れてくれてラッキー🤞

230 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 23:36:16.16 ID:k/RAdTQe.net
コミカライズ掲載サイト持ちのとこで出した人いる?
マグコミとかコロナEXとかコメントやいいねを付けられるタイプのやつ
あれっていったきどこまで性格な評価だと思う?
どう見ても下手な作品にたくさんいいねやブクマが付いてね普通以上に勝ってるとかあるのが不思議

231 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 02:16:58.60 ID:u7BG6WHf.net
作品の良さだけが唯一の正確な指標ってもんでもなくない?

232 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 08:57:44.45 ID:xT6FVLBi.net
作品のよさは大きな指標では
そこにプラスで出版社に売る気があるかどうか

233 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 09:11:38.61 ID:j42Oz6+h.net
Web掲載時の人気と紙書籍になった時の売り上げが影響しないのはなろうと似ている
買って支えるって意識がない層が読んでるというか…言い過ぎかしら

234 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 09:22:29.82 ID:RhMayNVs.net
書店では絵よ…絵…

235 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 09:48:34.25 ID:Km+CAPr8.net
ラス為はわた婚と違って2期が来なかったね……

236 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 09:52:18.40 ID:U2dosSCu.net
Web掲載時にぼろくそコメントついてても絵が綺麗なら書店ではそこそこ売れる
でもWeb読者にも大人気レベルじゃないと爆売れはしない

237 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 10:20:42.14 ID:6r0vGdOL.net
やっぱ表紙がすべてかぁ…
うちのコミカライズの漫画家さんめちゃくちゃカラー苦手で不安だわ
塗りが昭和か!?ってくらい古臭くて暗い色使いがちでやばい

238 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 10:32:03.10 ID:eEjzvQMS.net
アニメって1期終了時に2期確定を宣言できるのってよほどの大人気作品しかないのが普通で水面下では2期確定していても制作会社の都合から発表できないってザラにあることだよ

239 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 10:44:24.04 ID:TPXIs0ar.net
はめふらも放送からしばらく経って2期発表だった気がする
ラス為も2期ありそう

240 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 10:50:15.05 ID:EaHvWozB.net
最近アニメ化決定報告多いね
まだこれからも発表待ち控えてそう

241 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 12:01:18.22 ID:fMX81Dbe.net
皆さん文庫本1冊(10万字〜13万字くらい?)書き上げるのにどれくらいかかる?
1日ほとんどの時間を使えるなら〇日くらい〜とか
あと、フルタイムで仕事してる人は1日何時間ずつ進めてどれくらいかかってるのか知りたひ

ちなみに自分は1日丸々時間使うなら1週間から2週間いかない程度で、仕事ありだと1ヶ月〜2ヶ月と題材によってかなり筆の速さが違うんだけど…参考までに聞きたい〜

242 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 12:06:17.42 ID:ABvsyL+B.net
速筆な人って同じ中身使い回してる人多すぎ
もしくは冗長な展開で間延びさせてる人…

243 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 12:11:14.87 ID:N3Km2qXf.net
でもそれだけ早ければチャンスも増えるし頼られそう
私は3ヶ月くらいかかります…

244 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 12:11:41.90 ID:Km+CAPr8.net
最近はこんな感じで全然進まなくて困ってる……

-----
創作意欲「おい、しようぜ?執筆しよう。もう我慢できない」
私「ダメっ、仕事中に無理だって!」
創作意欲「そんなの関係ない!今したいんだって!早くやろう!」
私「もぅ……ダメだって言ってるのに……帰るまでまってて!そうしたら……一晩中でも相手してあげるw」
創作意欲「よし!まってるからな」

帰宅後
私「……ねぇ、しよ?」
創作意欲「悪い、今気分じゃないから」

245 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 12:15:09.38 ID:xytPYlM0.net
執筆スピード聞く人って速筆だよね

246 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 12:25:50.52 ID:Gg6qz0aG.net
1日何時間出来るかによるもんなあ
1日6時間~8時間執筆する時間が取れるなら1.2ヶ月に1本は書けないと…と思うし
1~2時間しか取れないなら3ヶ月ぐらいかかってもまあそれぐらいかかるよね~と思う

247 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 12:26:43.45 ID:8HgJA23y.net
中身のない日常の話を書くのが一番時間かかる
なんでもない展開でも飽きさせないようにするのが本当に大変で困る

248 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 12:40:36.83 ID:Iw6IsR4p.net
未就学児いるけど専業だから1ヶ月に一本書ける
1日3時間くらい?
でも最近半年ぐらい休みなしでしてたら反動で何も書きたくなくなった
ずっと切れ目なく出版してる人のメンタル管理を教えてほしい…

249 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 12:52:06.39 ID:PYOUfakw.net
他の書籍化作業がなくて専念できたら一か月なんだけど、続刊の可能性がある作品を複数抱えてるせいで新作に手が出せない
ばんばん複数シリーズ展開してる人の頭の中どうなってんの

250 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 13:43:33.53 ID:j42Oz6+h.net
>>248
お子さんいたら大変だろうけど、できたら決まった休日を設けた方がいいよ
自分も専業だからと数ヶ月休みなしでいたら、ふと休みができた途端に無気力になって何にもできなくなった
それからは土日は休むとか決まり作ってやるようにしてる

251 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 14:49:35.14 ID:Ipg9bZhj.net
みんな速筆ですごい……
兼業でも数ヶ月に一冊なんだ……
あまり考えたことないけど10万字仕上げるのに早くても半年かかってる気がする

252 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 15:13:59.47 ID:g7hMfAW5.net
みんな書くの早いなあ
一作仕上げるのに4ヶ月、下手すると半年くらいかかるんだけど…。
子どもいると執筆ってキツくない?
インプットもなかなか出来ないし…

253 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 15:17:35.76 ID:N3Km2qXf.net
量を書けるって大事だよね
なんにも決まってないから次書籍化できるのはいつなんだって感じ

254 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 15:52:08.94 ID:Iw6IsR4p.net
>>250
やっぱり専業でもある程度の休息いるね…
今日はもう書かないって決めたらめちゃくちゃ気持ちが楽
でも重版とは縁がない売れてない系だから書かなきゃ忘れられそうというジレンマ

255 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 16:12:29.77 ID:U2dosSCu.net
自分も一作4か月だなあ
子供いるとなかなか時間取れないし
コミカライズのプチヒットが欲しいな
そうしたら印税面でも心の余裕ができてインプットの時間が取れそう

256 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 18:42:04.11 ID:jCFTWle2.net
プロットなしで書ける人とか想像を絶する
呼吸するみたいに書けるの?なにその特殊能力

257 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 18:48:53.13 ID:BvgqEk7W.net
私はパンツァーなのでプロット通りに書ける人を尊厳する

258 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 18:49:09.20 ID:BvgqEk7W.net
間違った、尊敬する

259 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 19:45:58.43 ID:WP6rpTc0.net
>>257
同じく
プロットはマジで書けた方がいい

260 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 20:08:30.68 ID:Ks4Ce9FO.net
凪良ゆうがプロットで5万字って言っててヒェーと思った
やっぱプロットは書けたほうがいい

261 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 20:17:46.27 ID:g7hMfAW5.net
詳細なプロット書けないといつか詰むかも、と思いつつ、細かいところは書きながら見えてくるタイプ。
もちろん、なんとなくラストやキャラは決めてるけど。
キャラとか、書きながら見えてこない?
最初に考えたのとは違って、こいつこういう奴だったのかぁ、とか。

262 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 21:15:47.52 ID:LFIVBDoc.net
琴子さん5巻発売日に10巻まで刊行決まるってすげえな…

263 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 21:16:20.20 ID:Km+CAPr8.net
>>257
「パンツァー」って戦車って意味だよね?
「私はパンツァーなので」ってどういう意味?

264 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 21:25:54.37 ID:sMXe166/.net
>>263
多分プロットを立てて書くタイプ→プロッター
プロットを書かず行き当たりばったりで書き進める→パンツァー(パンツ派)
と創作の仕方の区分けみたいなのを言ってるんだと思う
seat of the pants(経験と勘による、感覚でみたいな意味)から来てるみたいだから戦車じゃなくパンツw

どっちがやりやすいかは人それぞれだけど、一般的にはプロットを書けた方がそれを企画書として営業できる利点があるね

265 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 21:26:21.26 ID:k/IF70KZ.net
>>263
行き当たりばったりの人のことだった気がする

266 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 21:27:30.69 ID:w/foD9YS.net
>>262
もう舞台化とか決まってそう
それにしても10巻はやばいわ
5巻先まで告知されるなんて見たことない

267 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 21:30:07.77 ID:xT6FVLBi.net
>>262
すごいよね
うらやましすぎる

268 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 21:39:38.39 ID:gHKZW3hW.net
すげー
10巻ならアニメ化待ったナシじゃない???

269 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 22:13:02.88 ID:mosdl/68.net
>>254
重版縁がない仲間ですw
ぶっちゃけどのくらいの間なら売れなくても許される?
今のところ三作くらい出させてもらってるけどこの先も続けられるかな

270 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 01:22:27.77 ID:bUk2IycL.net
TOの次のアニメなら完璧悪女か氷の侯爵かと思ってたけど
チート兄にアニメ化の話きてんのかな?

271 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 01:48:55.20 ID:jjIGt3+y.net
>>270
80万部くらいいけばそういう話も出てきそうだけど今の段階ではさすがにまだないんじゃない
TOじゃないけど令嬢ものなら溺愛ルートは可能性あると思う

272 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 01:55:35.81 ID:UJgDg99C.net
ボイスドラマ企画が進行中だからわからないよ
少なくとも確実に舞台化はすると思う

273 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 02:18:21.99 ID:bUk2IycL.net
>>270
溺愛ルートは自分もあると思う 人気あるもんね
イラストも漫画も綺麗だもんねぇ

274 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 06:47:11.37 ID:XJ7RgDTm.net
TOなら攻略対象異常のがアニメ化の可能性あるかなと思ってた

話変わるけど謝恩会参加したことある人いる?どんな感じかな
初めて誘われたんだけどぼっち作家だからどうしようかなと思ってて…

275 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 07:30:30.48 ID:GBPkZJVp.net
>>266
生ける宝石の人が何回もポストしてるからあまり前例がないことなんだろうね
最新巻(小説と漫画)で10万部伸ばしてるしかなり売れてるみたいだ

276 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 08:59:15.70 ID:TdBo4NYF.net
コミカライズで息を吹き返すのっていくら漫画家さんの腕が良くても難易度高いよね…
ため息が出そう…

277 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 09:33:51.44 ID:e/YDvl6P.net
コミカライズの漫画家さんが全然描いてくれない
Xは動いてるから体調悪いとかじゃなさそう

278 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 10:01:59.67 ID:e31QPthk.net
>>277
編集から更新のスケジュールとか教えてもらえないの?

279 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 10:49:46.94 ID:pVfqT6jp.net
溺愛ルートの人って大聖女の人だったのか
人気シリーズ複数で羨ましい
もっと言えば宵マチさんイラストで羨ましい

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200