2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】非テンプレ・自由創作派 4

1 :この名無しがすごい!:2023/09/02(土) 19:39:49.96 ID:bqWilW7k.net
なろうで流行のテンプレ作品を否定、批判するスレではありません
・なろうテンプレの型にはまらず自由に創作をしている or したい作者が集い、意見交換等をするためのスレとします
・馴れ合いに基づく相互評価をするためのスレではありません、但し真摯な評価ならし合いましょう
・上手い下手は問いません、我らで非テンプレ・自由創作派ムーヴメントを起こしましょう!
・ランキングに上らないので見つけようのない良作の紹介などもお願いします
・次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう!

初代スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1602224274/
2代目  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1620877754/

※前スレ
【小説家になろう】非テンプレ・自由創作派 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1634374340/

644 :この名無しがすごい!:2023/12/22(金) 09:46:10.42 ID:Gu0CkhSX.net
晒しスレ民を見下し発言した人じゃん

645 :この名無しがすごい!:2023/12/22(金) 10:11:05.09 ID:hfchdmsI.net
もう少し作品が伸びて話題になってきたらXに魚拓とか出してぶったたくわ。過去は消せないからな

646 :この名無しがすごい!:2023/12/22(金) 10:20:28.22 ID:I9x/CcWE.net
>>643
まだ5万文字も無いのにこれだけ人気なのは凄いな。
なんで5chみたいな肥溜めで宣伝しようとしているのかよく分からんが。

647 :この名無しがすごい!:2023/12/22(金) 10:28:39.32 ID:Gu0CkhSX.net
↑こんな発言をずっと繰り返す作者です

648 :この名無しがすごい!:2023/12/22(金) 11:04:56.90 ID:I9x/CcWE.net
>>647
ペンネームで罵詈雑言を吐くのはバカみたいだけど、5chがクソの掃きだめなのは真実だからな
Xのほうはパリ市長いわく世界の『世界の下水道』らしい

649 :この名無しがすごい!:2023/12/22(金) 13:34:15.11 ID:GESdS++l.net
各話タイトル考えるのがめんどくさいからいつも
「〇〇と△△と□□と……」みたいなのにしてたけど
今度は全部倒置法にしてみようと思う
「ダンジョン攻略、僕の」みたいな

650 :この名無しがすごい!:2023/12/23(土) 09:43:28.79 ID:NVP1gKpa.net
各話タイトルはいつも本文書き終えてからテキトーにつけてるわ
おかげで一単語で終わるときもあれば5ちゃんのスレタイみたいになるときもある

651 :この名無しがすごい!:2023/12/23(土) 10:32:47.44 ID:Ybelp2xe.net
>>595
このスレにいるわりに
「書き溜めて高頻度更新」「長文タイトル」「手動投稿」みたいなpt伸ばせる(らしい)テクニックはみんなやってる

…けど最も効果的であるはずの「流行りの作品をちゃんと読んで参考・研究する」はどうしてもやる気にならない
なので自分の小説はぱっと見なろうに迎合してるっぽいけど
中身は好きに書いちゃってるという矛盾した作品になっちゃってる

652 :この名無しがすごい!:2023/12/23(土) 11:00:46.49 ID:0LnzZf/h.net
合う合わないがあるしな
俺もテンプレは好きなんだがダンジョン配信ものだけは読む気にならんわ

653 :この名無しがすごい!:2023/12/23(土) 11:03:29.43 ID:8GA6b79D.net
同じく配信ものは読む気しない
読む側になるとダークファンタジーが好き
自分には書けないから

654 :この名無しがすごい!:2023/12/23(土) 11:39:56.04 ID:5lAK1Qjj.net
自分も長文タイトルにして底辺にしてはてますがPVはそこまで悪くないんですが
昨日は500PVあってブクマ0でした
へこみました

655 :この名無しがすごい!:2023/12/23(土) 11:40:21.24 ID:5lAK1Qjj.net
↑底辺にしては
の間違いです

656 :この名無しがすごい!:2023/12/23(土) 13:36:46.83 ID:MdofaHLK.net
第1話「書き溜め
第2話「高頻度更新」
第3話「長文タイトル」
第4話「手動投稿」
第5話「流行り作品を研究」

657 :この名無しがすごい!:2023/12/23(土) 16:09:24.25 ID:Ybelp2xe.net
>>656
こんな感じの創作論エッセイありそうw
というか底辺時代はそういうエッセイ読みまくってたわ
他にありそうなのは「クレクレはすべし」「タイあら工夫しろ」「一話が大事」「他の作品に感想書いてみる」あたり

658 :この名無しがすごい!:2023/12/23(土) 16:43:25.91 ID:8KX8K6Qi.net
なろうは外部リーダーで読んでいる人が多いからブクマはつきにくい
botもいるしPVの数字に誤差もあるしね

659 :この名無しがすごい!:2023/12/23(土) 17:46:05.50 ID:4qLulNHH.net
>>656
1〜4は投稿テクニックだけど流行りの研究は作品の内容に関することだからちょっと違う

660 :この名無しがすごい!:2023/12/24(日) 09:32:48.97 ID:l2xbW40s.net
>>658
それでもなろうはカクヨムよりブクマが付きやすいと思うわ

661 :この名無しがすごい!:2023/12/24(日) 12:38:24.34 ID:USAX/tNk.net
ブクマは全然増えないのに評価は結構入れてくれる方が多いんですがこれはよろこんでいいことなんでしょうか?

ちなみに勿論最底辺作者です

662 :この名無しがすごい!:2023/12/24(日) 13:21:23.90 ID:AxxHMZce.net
>>661
完結作品ならブクマ入れなくてもまあ
連載中なら続きが気にならない程度の作品ってことかもしれないけど

663 :この名無しがすごい!:2023/12/24(日) 15:29:37.18 ID:l2xbW40s.net
>>661
あくまで印象だがブクマは序盤で期待を込めて付くけど
評価は内容が気に入らないと付けてくれない
ブクマに比べて評価が多めってのは面白いってことだと思うわ

664 :この名無しがすごい!:2023/12/24(日) 19:13:58.73 ID:mjrwq5lk.net
>>661
スコッパー界隈いわく、埋もれている底辺作品は総合評価ポイント÷ブクマの数で面白さが分かるらしい
これが1なら最悪で3以上ならかなり期待できるんだとか

665 :この名無しがすごい!:2023/12/24(日) 19:16:23.05 ID:GfLwoPrY.net
その計算だと底辺って言っても数百ポイントないと分かんなくない?

666 :この名無しがすごい!:2023/12/24(日) 19:19:25.06 ID:7lqDXH31.net
スコッパーは凄いと思う
初投稿のとき、なろうの投稿手法を全然知らなくて午前0時に予約投稿していたんだよね
当然だけど最初全然反応がなかった
でも数週間後にポンと跳ね上がって表紙までいけたから感謝している

667 :この名無しがすごい!:2023/12/24(日) 19:19:51.97 ID:cSvx7tG4.net
自分の最近完結した底辺作は約70ブクマ700ptと分かりやすい数字だった
700÷70=10!ええやん!

…喜んでいいんだろうか

668 :この名無しがすごい!:2023/12/24(日) 19:22:06.96 ID:mjrwq5lk.net
>>665
たとえば総合評価100ptでブクマ数が25だとすれば、100÷25=4。これはかなり期待できるんだとか。
逆に総合評価50ptでブクマ数25なら、50÷25=2。これは最悪なんだってさ

こちらを参考
https://note.com/tyousannboshi/n/n11b2816fcad1#b3cc1540-0236-42fd-91d2-a6622417716f

669 :この名無しがすごい!:2023/12/24(日) 19:24:04.42 ID:GfLwoPrY.net
>>668
いやそれが微妙なんじゃない?という話で

例えば俺のはほとんどマイナーだけど3切ってるのないよ?

670 :この名無しがすごい!:2023/12/24(日) 19:27:54.47 ID:pcXZZrri.net
2020年にポイント評価システムが改正される前は10人がブクマつけたら1人がポイントを入れるってくらいだったから
だいたいブクマ数×3前後がポイントの相場だった
今は連載途中でもポイントつけやすい環境になったからブクマ数×4くらいがポイントの相場だよ

671 :この名無しがすごい!:2023/12/24(日) 19:39:14.20 ID:4G34MTsv.net
今のポイントは評価前のポイント×3倍くらいの価値な気はする

672 :この名無しがすごい!:2023/12/24(日) 19:39:40.61 ID:4G34MTsv.net
価値は違うか
過大評価が正解

673 :この名無しがすごい!:2023/12/24(日) 22:40:04.54 ID:vRKACvSc.net
クレクレ次第で評価率は大きく変わるからなあ
なろうAPIとか使って解析したことあるけどクレクレのせいで傾向出せなかったわ
あと男性向けと女性向けの違いもあるように思う

674 :この名無しがすごい!:2023/12/25(月) 15:03:15.75 ID:HLWV/1wk.net
このスコップ方法だと羅生門みたいな作品しか引っかかん無くないかい?
今どきの女子高生集めて、「真っ黒髪三つ編みおさげ瓶底眼鏡」(しかも情弱)探して何すんの?って感じのスコップ条件に見える。
これだけ作者ノウハウyoutube出てる状況で宣伝文句一つ書かないって、情熱ないか頭おかしいかだろ。

このblog主「口紅塗ってるから駄目ー」って条件でどんな作品見つけてんだろ。

675 :この名無しがすごい!:2023/12/25(月) 15:19:13.20 ID:Q80gnp8r.net
>>668
そのリンク先、バズる要素を徹底排除してるあたり、このまま放っといたら絶対埋もれたまま確定な作品だけしか相手しないぞという意思を感じるな

676 :この名無しがすごい!:2023/12/25(月) 15:50:36.33 ID:0+208GcJ.net
面白いものを読みたいというよりも、自分で発掘したいという願望が前面に出すぎ

参考にしたり面白いものを読みたいなら、ここ数年の累計上位を順に見たほうがいいしな
短文タイトルや非テンプレも普通にあるし、書籍化もしてる

677 :この名無しがすごい!:2023/12/25(月) 17:47:42.15 ID:VhYk4B3g.net
>>668のリンク先のスコッパーはなろう的なものが大嫌いで自分好みの作品を掘り出したいだけだろう
何がなろう的かは人それぞれだし創意工夫しながら掘ってるんだからいいんじゃね

678 :この名無しがすごい!:2023/12/26(火) 01:19:38.66 ID:MtJjDHDg.net
そういえばローファンタジーは現代ダンジョンものが席巻しているように見えるけれど、
実際に自分でローファンジャンルの新着更新小説をずらーっと眺めたらダンジョンものじゃない作品もいっぱいあったんだよね
あくまでランキングが画一化されているだけで、個々の作品を見ていけば良い作品がたくさん眠っているんだろうな

679 :この名無しがすごい!:2023/12/26(火) 14:50:10.98 ID:VU/zWUHm.net
分厚いゴミの煙幕を見通す透視能力がないと発見できない

680 :この名無しがすごい!:2023/12/28(木) 01:44:26.44 ID:B/Ra3Y49.net
お前ら、当然DVDは届いたよな!!

何って……「16bitセンセーション」だよ!!

681 :この名無しがすごい!:2023/12/28(木) 02:28:01.47 ID:B/Ra3Y49.net
https://kakuyomu.jp/users/C-Rom/news/16817330669065314187

682 :この名無しがすごい!:2023/12/28(木) 09:24:47.03 ID:MYvA17cJ.net
非テンプレを書いてる人は人気的にハンデを負ってるわけだけど
どれくらい読まれれば満足って考えているんだろう?
本当に初心者でまともな文章になってない頃なら読まれなくても納得だが
あるていど上達するとこれくらいは読まれたいって願望が出てくると思う
総合ポイントで1000以上とか10000行くぜとか目標があるのかな

683 :この名無しがすごい!:2023/12/28(木) 10:03:41.45 ID:hHrQUcBD.net
何人に読んで欲しいかじゃなくて、どういう層に読んで欲しいかのほうが気になるな

684 :この名無しがすごい!:2023/12/28(木) 12:21:05.98 ID:BpAL5Y/E.net
>>682
ワイ的には非テンプレならブクマ100行ったらもう十分合格点
ブクマ1000行ったらマイナージャンルなら十分名を挙げたと言ってええやろ
総合1万ポイント超ならさあこい出版社俺は逃げも隠れもしねーぞ、て感じ

685 :この名無しがすごい!:2023/12/28(木) 12:25:23.92 ID:QoQb9woV.net
>>682
僕はとりあえずブクマ100目標ですね
100ですら凄く遠い

686 :この名無しがすごい!:2023/12/28(木) 13:15:27.30 ID:2uUOLpRe.net
>>682
ブクマ100・1000ptあたりは目指したい

687 :この名無しがすごい!:2023/12/28(木) 18:46:25.66 ID:iXa5OwS6.net
ブクマ100も行けば立派だと思う
昔に比べて読者少ないし、テンプレエタで埋め尽くされて発券してもらえる確率が低くなってる

688 :この名無しがすごい!:2023/12/28(木) 19:41:35.13 ID:nwBZMsrB.net
ブクマとかpvとかに意味はないだろう
読者は馬鹿なもの、自分でいい作品を見つける目など持たず、ただお決まりのテンプレだから、有名なあの人がいいって言ってたからで読むもの
ネトコンでも50pvぐらいの作品が受賞してた
ブクマpvに関係なくいい作品を掘り起こすのはプロの仕事

689 :この名無しがすごい!:2023/12/28(木) 20:14:36.58 ID:q0Xbcv+1.net
>>688
その50pvで受賞した作品、何てタイトル?

690 :この名無しがすごい!:2023/12/28(木) 20:48:58.57 ID:QWnXGzTu.net
仕込み
子飼い
出来レース
不正

そんなキーワードが頭の中を横切りました

691 :この名無しがすごい!:2023/12/28(木) 20:51:29.70 ID:6mEUDEPj.net
非テンプレ派っぽい思考で草

692 :この名無しがすごい!:2023/12/28(木) 20:52:27.02 ID:8NTio10R.net
読者がバカであろうがなかろうが
自分自身の作品の出来が良いかどうかとは別問題なんやで

693 :この名無しがすごい!:2023/12/28(木) 20:54:23.87 ID:i1bR2t8V.net
>>692
真理
そこが分かってないワナビが多すぎる

694 :この名無しがすごい!:2023/12/28(木) 21:05:19.05 ID:2uUOLpRe.net
たとえ評価されなくとも自分で「素晴らしい」と自画自賛できるような作品を書きたいってのはある
でも数字もやっぱり欲しいw

695 :この名無しがすごい!:2023/12/28(木) 21:10:08.67 ID:8NTio10R.net
ここのスレ民は『HAZAN』って映画で
貧乏な陶芸家がせっかく作った茶碗を気に入らないからって全部壊すシーン見たらどう思うんだろうな

696 :この名無しがすごい!:2023/12/28(木) 21:23:57.25 ID:i1bR2t8V.net
美味しんぼで似たようなシーンがあったなって思い出した

697 :この名無しがすごい!:2023/12/28(木) 21:25:33.51 ID:62mMorss.net
>>695
陶芸家テンプレムーブで草

698 :この名無しがすごい!:2023/12/28(木) 21:26:48.86 ID:2uUOLpRe.net
>>695
多分「勿体ない」って思うと思う

699 :この名無しがすごい!:2023/12/28(木) 21:27:49.29 ID:QWnXGzTu.net
陶芸家気取りが茶碗焼くにも化石燃料を消費してCO2が排出されているのだ

700 :この名無しがすごい!:2023/12/28(木) 21:38:11.86 ID:8NTio10R.net
陶芸家なら徳田八十吉が好き

701 :この名無しがすごい!:2023/12/28(木) 23:02:02.97 ID:iXa5OwS6.net
エタ作品は全て削除した俺は陶芸家?

702 :この名無しがすごい!:2023/12/28(木) 23:26:46.81 ID:FvpMcEhb.net
>>695
「テンプレだな…」

703 :この名無しがすごい!:2023/12/29(金) 09:59:28.07 ID:LlSkV8JE.net
みんな板谷波山知らんのか
なんか悲しいなぁ

704 :この名無しがすごい!:2023/12/29(金) 10:53:49.28 ID:gc85yrzs.net
陶芸家主人公や陶芸がテーマの作品も面白いかも…とふと思ったり
へうげものは面白かったし
まあ、その方面には全く疎いが

705 :この名無しがすごい!:2023/12/29(金) 10:55:30.14 ID:RX4s9q0h.net
>>704
へうげものを面白いと思う読者がなろうにいるんだろうか?

706 :この名無しがすごい!:2023/12/29(金) 11:00:50.28 ID:LlSkV8JE.net
歴史ジャンルで陶都物語ってのが書籍化されてるぞ
2巻で打ち切りしたけど

707 :この名無しがすごい!:2023/12/29(金) 11:01:48.64 ID:LlSkV8JE.net
すまん2巻じゃなくて
2巻確約だったけど結局1巻で打ち切りだったわ

708 :この名無しがすごい!:2023/12/29(金) 11:16:07.41 ID:0OqT4i6Q.net
今ググったら三巻まであるっぽいけど違うん?

709 :この名無しがすごい!:2023/12/29(金) 11:26:16.82 ID:RX4s9q0h.net
>>708
陶都物語は2017/7に作者自身が2巻予定だったが打ち切りになったって報告してるみたい
それからどういう経緯で続くことになったのかは知らんけど

710 :この名無しがすごい!:2023/12/29(金) 13:28:28.01 ID:CK3HDsrP.net
確約したのに打ち切りかと騒ぎになってHJが赤字前提で続刊することになったけど爆死だったんじゃなかった?

711 :この名無しがすごい!:2023/12/29(金) 13:32:12.83 ID:GAVlXi+k.net
>>705
いや、俺は好きだが?

712 :この名無しがすごい!:2023/12/29(金) 14:32:45.40 ID:7l8F5Vv8.net
ネット小説における歴史ものはほぼほぼ転生者による歴史改変ものであって
一般的な歴史小説とはまったく異なると思っておけばええ

713 :この名無しがすごい!:2023/12/29(金) 14:33:14.19 ID:7l8F5Vv8.net
ネット小説における歴史ものはほぼほぼ転生者による歴史改変ものであって
一般的な歴史小説とはまったく異なると思っておけばええ

714 :この名無しがすごい!:2023/12/29(金) 14:36:32.25 ID:CwsXBKag.net
出版社もネットの工作に騙されたりするんだな

715 :この名無しがすごい!:2023/12/30(土) 14:15:17.60 ID:nSWdUrJ4.net
ランキングがリニューアルされるらしいが少しでも追い風になってくれればいいなぁ

716 :この名無しがすごい!:2024/01/01(月) 20:22:16.12 ID:JDTFxv8m.net
リニューアルとか言ってるけど
実はもっとえげつない直接的ランキング操作の隠れ蓑では?

717 :この名無しがすごい!:2024/01/08(月) 06:46:56.84 ID:81UlVRIK.net
古いオタクの人です。
歴史改変ものって、人気ないの?
転生無しとかで……。

718 :この名無しがすごい!:2024/01/08(月) 09:51:46.87 ID:XttsCL9p.net
ないよ。でも別に好きな物書けばいいと思うよ

719 :この名無しがすごい!:2024/01/08(月) 16:07:58.31 ID:LKyoGh/6.net
if歴史もの書こうとしたことはあるが
取材&構成がかなり大変で冒頭数話分でやめた

720 :この名無しがすごい!:2024/01/08(月) 18:10:00.31 ID:7W5FEVdP.net
異世界ものでも舞台設定をちゃんと書こうと思ったら調べものが大変
ましてや歴史じゃあね
自分は絶対無理

721 :この名無しがすごい!:2024/01/09(火) 14:29:00.84 ID:uS9K/mLx.net
自分は現代物が一番気を遣うわ
都会か田舎かとかだけでも結構常識が異なるとこあるのに、半端に馴染みがあるからか知らないことを知らずに思い込みでアホみたいな描写しそうで怖い

722 :この名無しがすごい!:2024/01/09(火) 14:32:04.66 ID:x3kZmYGk.net
横浜の名産で好きなものは? と聞かれたタレントが鳩サブレ答えて場が白けてしまうみたいな感じか

723 :この名無しがすごい!:2024/01/09(火) 14:33:09.09 ID:DTeT3LMD.net
焼売しか知らない

724 :この名無しがすごい!:2024/01/09(火) 19:12:33.41 ID:/nOvfn76.net
鉄板は有明ハーバーだろ

725 :この名無しがすごい!:2024/01/11(木) 07:11:31.94 ID:2/b6SC3o.net
しばらくポイント変動なかった完結作に
昨日からポコポコブクマが立て続けに入ってる不思議

726 :この名無しがすごい!:2024/01/11(木) 08:03:01.43 ID:Qa+YfGrI.net
ポコポコくらいなら5chかハーメルンの捜索掲示板辺りで紹介されたとか?

727 :この名無しがすごい!:2024/01/11(木) 17:34:57.09 ID:FE0C3VwW.net
主人公最弱物のハイファン書いてるけど…一ヶ月くらい前からラスト直前で書けなくなってしまった。

書き終わったら貶されてもいいから、ここで晒すんだ。

728 :この名無しがすごい!:2024/01/11(木) 18:26:34.73 ID:z5ZITb5T.net
>>727
あるあるwww
おもしろくない結末だと頭のどこかで気づいてるからだよ

729 :この名無しがすごい!:2024/01/11(木) 19:23:03.84 ID:zNHX3VA7.net
こっちも仕事と結婚準備とソシャゲのせいでロクに書けてねえ

730 :この名無しがすごい!:2024/01/11(木) 20:56:49.38 ID:nBmru3SO.net
ゲームのラスボス直前でやる気なくなる現象ってのがどうしても理解できない
そこまでいったら自分だったら絶対クリアしちゃうもん

731 :この名無しがすごい!:2024/01/11(木) 21:09:10.18 ID:o7Rm8KCF.net
書けなくなったら、もう一捻りオチを作るんだ!
おれはそれで活力捻り出して文を打ってる

732 :724:2024/01/11(木) 23:12:00.46 ID:Xl6Tjc0g.net
書けない理由は……分からないけど多分仕事とプライベートの修羅場が襲いかかってきたことだと思う。
メンタルは俺は大丈夫!なんて思い込み通じねーよ。

733 :この名無しがすごい!:2024/01/12(金) 07:37:01.54 ID:+VtwxmGk.net
そのリアルでの経験はきっと後の創作に役立つよ

734 :この名無しがすごい!:2024/01/12(金) 17:10:26.22 ID:kWGQEkUj.net
用務員読み始めて面白いからずっと読み進めてるけど
食事やら獣モフモフシーンが多くてちょっと邪魔だなと感じたり
独特な地の文で自由な書き方だなと良い意味でも悪い意味でも感心してる

735 :この名無しがすごい!:2024/01/13(土) 12:52:36.46 ID:F/RS7PwQ.net
非テンプレでブクマ3……くっ殺

736 :この名無しがすごい!:2024/01/13(土) 13:28:34.04 ID:ubqky1JA.net
なろうで書いてる知り合いが今無菌室で入院してて
続きを待ってる読者がいるから頑張れって作品を沢山の人に読んでほしいんですけど
どこかそういう作品紹介スレとかないですか?

737 :この名無しがすごい!:2024/01/13(土) 13:39:32.13 ID:NyYJCnGj.net
>>735
俺「あいよー」ブスッ

738 :この名無しがすごい!:2024/01/13(土) 13:50:44.12 ID:hVkN2DIb.net
>>736
読んでないけどゴミ!

739 :この名無しがすごい!:2024/01/13(土) 13:54:22.67 ID:UEaatMyO.net
今はコロナの影響で花さえ持ち込み禁止だし家族でさえ気軽に会いに行けない
無菌室じゃあ持ち込み制限もあるし面会も大変でしょ
他の応援の仕方の方がよいのでは?
知り合いの方はお大事に

740 :この名無しがすごい!:2024/01/13(土) 14:12:39.24 ID:ubqky1JA.net
>>739
wifiとスマホだけは持ち込めてて時々ネットはしてて更新もしてるんですよ
ほんとは自分が全作品読んでいければいいんですけど
頑張ってるんですけどどうしてもその人の文章との相性が悪くて読み切れないんです
家族じゃないからお見舞いも行けないしどうしたらいいか考えた末なんですけど
スレ汚し済みませんでした。

741 :この名無しがすごい!:2024/01/13(土) 14:23:47.58 ID:UEaatMyO.net
>>740
>文章との相性が悪くて読み切れない

それなら5ちゃんでの紹介は余計にやめておいた方がいいよ
否定的なコメントを本人が目にする可能性がある
プラスになりそうなのはレビューを書いてあげるくらい
でもその前提なら人に勧める前に自分が読まなきゃ

742 :この名無しがすごい!:2024/01/13(土) 20:13:05.78 ID:6VnorRtf.net
話数というか文字数が増えれば増える程ブクマって付きにくくなるんでしょうか?
最初の30話くらいまでは2〜3話投稿すればブクマ一つは付いてたんですけど、最近は投稿しても投稿してもブクマが付かなくなりました

743 :この名無しがすごい!:2024/01/13(土) 20:17:16.30 ID:hVkN2DIb.net
これ以上読んでも面白くはならないってバレちゃったんだよ

総レス数 1004
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200