2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】初心者作者の集いpart.145

967 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c21b-vULz):2023/11/06(月) 07:51:32.73 ID:joiBgEhe0.net
それ二、三年前の認識かも
今は読み専が増えたから人気ジャンルでは相互程度じゃ浮上できない

また、なろうが女性向けだらけになってランキングから男性向けを拾えないので異世界ファンタジーのジャンルは打診による書籍化報告が増えてるよ

968 :この名無しがすごい! :2023/11/06(月) 09:26:58.32 ID:L5LnCZ7Z0.net
カクヨムの規模はなろうを3年前には上回ってたからな
もうなろうなんて過疎で落ち目もいいとこ
羊水腐ったババアどもが吹きだまっているだけのゴミサイトだ

969 :この名無しがすごい! :2023/11/06(月) 09:33:22.54 ID:i4RK3pCKd.net
お、おう……

970 :この名無しがすごい! :2023/11/06(月) 11:16:51.35 ID:fYAxjxaW0.net
まあ異世界恋愛が強すぎるよね

971 :この名無しがすごい! (スフッ Sd62-/rNF):2023/11/06(月) 18:01:20.24 ID:i4RK3pCKd.net
お知らせにすんげー長い名前の出て来てビビったけどなんかブクマ取る方法教えますみたいな事が書いてるけどそんなノウハウ確立してるような凄い作家なんか?

972 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c213-yfZJ):2023/11/06(月) 18:25:41.42 ID:DK2Sgj8O0.net
一応書籍化作家らしいが、タイトルは長文にしろとか冒頭は話をどんどん進めろとかのアドバイス位や

973 :この名無しがすごい! :2023/11/06(月) 18:35:28.70 ID:/juCibxA0.net
>>971
読んでみたが当たり前すぎる内容だった
まあ現実にそれができてない作品が多いのも確かだけどな
つか短い文章で人を惹きつけるにはセンスがいるし
そのためにコピーライターって職業まである

974 :この名無しがすごい! :2023/11/06(月) 19:20:24.82 ID:duGRcQzF0.net
自分で調べる作者なら既に他作品から学習済みだろう
自分で調べられない人はお知らせも読まないだろうしあんまり意味ない気はする

975 :この名無しがすごい! :2023/11/06(月) 23:58:07.47 ID:EVz60DK20.net
なろう内にも検索すればそれ系のエッセイ一杯あるしね
PVを増やす方法とか底辺脱出方法とか

976 :この名無しがすごい! :2023/11/07(火) 00:33:48.32 ID:N/sN0JF20.net
お金で順位買う人の存在が確定したから
昔みたいに上位を脳死でスカウトするのはやめたらしいよ

977 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 656e-/9BA):2023/11/07(火) 10:14:30.78 ID:/a3D5tMQ0.net
そんなこと出来るの?
確かに全然面白くないのがずっと1位だったりすると不思議になるけど
私の推しが全然上位にいかないと友達やSNSで宣伝してるから、そういう固定ファンが頑張ってるのかなって
推しに1位を取らせたい心理だよねw

978 :この名無しがすごい! (スププ Sd62-/rNF):2023/11/07(火) 10:16:17.48 ID:wRDrFtQ4d.net
数年前に海外のバズり業者が金払わなかった仕返しとしてブクマ買った奴の暴露してたの見たわ

979 :この名無しがすごい! :2023/11/07(火) 10:41:44.03 ID:jL0l7nfO0.net
出版社は最初から思考停止してるのが主な原因だな
なにが売れるのかわからんだろうけど、それでも売れてる本はそれなりに引き込まれるものがある
構成もなにもせずに楽してただけなので何ら同情しないな

980 :この名無しがすごい! :2023/11/07(火) 10:45:32.79 ID:Or/hwrxC0.net
3000pt金で買った作者もいたなぁ
なろう運営直々に注意喚起もしてた

981 :この名無しがすごい! :2023/11/07(火) 11:20:59.91 ID:eOp7Ngta0.net
そういう思考停止した編集者に声をかけられても喜んでいいのかどうか分からんな

982 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d27-E+ic):2023/11/07(火) 22:25:58.24 ID:wBAblYXV0.net
オーバーラップ文庫で金賞取った人が編集者に一年放置されてたのを暴露して炎上してたね
なろうスカウトからそれくらい放置される話も結構聞くから、同じ感覚だったのかな…

983 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 656e-/9BA):2023/11/08(水) 09:26:05.19 ID:urV6HR+v0.net
それ普通に社会人としてどうかと思うわ
ビジネスならメールの返信って当日、または翌日までにはするものでしょ
忙しくて待って欲しいならそう書いて送るだけでもいいのにね
しかも、よそから打診が来ても契約できないし、飼い殺しじゃない

984 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 827c-7sj1):2023/11/08(水) 15:46:34.79 ID:JCYwaxeb0.net
ようやくだ、あと少しで書き溜めが完了する、単行本にして七巻文
長い道のりだった、非テンプレファンタジーロボ物
早く投稿して玉砕したい

985 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d130-wdyj):2023/11/08(水) 16:05:59.81 ID:llNk8DeA0.net
>>984
俺も最初の作品は60万字書き溜めたよ
そして見事に玉砕した
つか当時はテンプレって言葉さえ知らなかったわ
転生して俺TUEEEすればいいんだろって単純に考えてた

986 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1e5-ZTan):2023/11/08(水) 16:50:27.90 ID:9DJ77MSC0.net
10万字ぐらい書いたところでボツにした
理由は掴みが弱いのと主人公に魅力が出せなかったのと先が長そうだったから
でもどっかで供養したい

987 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 19a4-hhNz):2023/11/08(水) 16:58:34.98 ID:P0ElmaRs0.net
別作品で通行人ポジションのモブキャラとして登場させたらいい
魅力がないなら登場させても主人公を食わないだろう

988 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1ed-XIO5):2023/11/09(木) 07:56:24.38 ID:uYQlf66f0.net
>>986
世の中何がウケるかわかりませんよ
自分も言葉遊びだけで場面の動かない話だなあと思い、供養のつもりで投稿した短編が
月間扉に載ったことあります
切りのいいところでまとめて投稿するのをお勧めします

989 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ed11-ubk5):2023/11/09(木) 08:01:50.47 ID:qYXkIuE00.net
ファンタジーロボ物は大好物なんだけど
良い作品というか及第点に達している作品は実に少ない……

>>984
独断と偏見によるそれってあなたの感想ですよね的チェック表
・主人公の年齢は     大人+15 少年-15
・組織に属しているか   独立傭兵か冒険者+10 貴族+5 高級軍人-5 兵士-10 奴隷もしくは拘束状態-20
・ロボの稼働にヒロインは 必要ない+10 起動したときに必要だった-15 ヒロインが居ないと動かなくなる-30

990 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4935-jhpA):2023/11/09(木) 09:29:36.76 ID:Jl2eKfOw0.net
組織に属するか否かってマジで重要よな

991 :この名無しがすごい! :2023/11/09(木) 12:37:28.91 ID:9WDxEQax0.net
コントロールパネルなりギアなりコックピット内の全てがヒロインと連動していて
彼女がどれだけ声を上げたかで攻撃力が決まるみたいな要素はいらないの?

992 :この名無しがすごい! :2023/11/09(木) 12:38:28.93 ID:d5kOASOs0.net
そういうのいらないから

993 :この名無しがすごい! :2023/11/09(木) 13:30:10.47 ID:qYXkIuE00.net
次スレ

【小説家になろう】初心者作者の集いpart.146
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1699501888/l50

994 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-LGPt):2023/11/09(木) 13:56:26.91 ID:5IsIRo1r0.net
>>993
乙です

995 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6577-/9BA):2023/11/09(木) 19:40:50.42 ID:VpTk72XT0.net
>>993
乙です!

996 :この名無しがすごい! :2023/11/09(木) 23:12:33.25 ID:cI7Djmjb0.net
>>991
ダイミダラーってマンガがそんな感じの設定だな
ノクターンでダイミダラーの二番煎じするってのは悪くないかもね

997 :この名無しがすごい! :2023/11/10(金) 08:49:35.82 ID:e3hGNq7L0.net
キャラクター、ストーリー、世界観

小説を書くときはストーリーから決めるのが一般的だと思うんだけど、それ以外の人いる?
キャラクターから話つくっていこうとして挫折したんだけど
話がぜんぜん膨らまねえ

998 :この名無しがすごい! :2023/11/10(金) 09:09:23.84 ID:3GL7fteU0.net
>>997
>キャラクター、ストーリー、世界観
個人的にはそれが全てだな
こんなキャラがこんな世界でこんな活躍をするってボンヤリとしたイメージが最初にあって
それがだんだん固まっていく
まあ人気作を自分流に真似るってのが一番効率いいんだが
それはやりたくない

999 :この名無しがすごい! :2023/11/10(金) 13:18:02.83 ID:VEKvxrEe0.net
俺はキャラからつくってそのキャラが一番輝く場面を考ええその場面が必然性あるものにするためにストーリーを考える

1000 :この名無しがすごい! :2023/11/10(金) 13:21:44.87 ID:LBvT7kf70.net
世界観とキャラクターが決まっていたら何とかなりそうだけどな
銀魂とかBLEACHって世界観とキャラクターが魅力的で面白いし
ストーリーはほぼ意味分からんけど
アニメじゃ比較にならないかもだけど

1001 :この名無しがすごい! :2023/11/10(金) 13:23:20.79 ID:91Qbp4I+0.net
1000!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
311 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200