2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ125【話題無制限】

803 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 19:10:11.06 ID:2pcZpOJw.net
>>801
・「聖女様のオマケ」と呼ばれたけど、わたしはオマケではないようです。【書籍化】
これはいかが?既読だったらごめんね

804 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 19:14:02.99 ID:JxHpOUi9.net
>>803
既読も含めて探してたからありがたいー。しかも未読作だった。嬉しい。

805 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 19:28:45.79 ID:z/lhGk1w.net
>>801
・復讐を誓った白猫は竜王の膝の上で惰眠をむさぼる
・ヴェールの聖女

下のはニセモノじゃなくて両方本物だけどハズレ扱いみたいな感じだからちょっと違うかもしれない

806 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 19:32:34.84 ID:zs2gxD3y.net
>>801
ええ、召喚されて困っている聖女(仮)とは私のことです〜 魔力がないと追放されましたが、イケメン召喚師と手を組んで世界を救います!〜

ブクマ漁ったらあった作品です
もしかしたらイメージ違うかもしれないけど

807 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 19:32:46.49 ID:DMhaEa4w.net
>>801
聖女じゃなくて巫女呼びだけど
・復讐を誓った白猫は竜王の膝の上で惰眠をむさぼる

自分はニセモノ扱いで冷遇どころか
王族や国民は聖女ヒロインをホンモノと認識して毎日その恩恵を受けた上で
ヒロインが平民だからとか無表情で可愛げがないからとかで蔑んで虐めて一日にカチコチの黒パン一切れとクズ野菜が浮かんだだけの極薄スープで酷使して日常的に殴る蹴るしてヒロインが往来を歩けば住民達が石や生卵を投げて
なんか新しい高貴な胸のデカい聖女が見つかったからと王子が罵詈雑言を浴びせて宰相が今までの給料だと錆びた銅貨数枚を叩きつけて
嫌悪感でいっぱいに顔を歪ませた騎士がヒロインを魔物の蔓延る結界の外に蹴り出すようなやつが好き
さすがに全部盛りは無いけど三つ四つくらいクリアしてるのあるとニッコリしちゃう

808 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 19:35:00.25 ID:STTavnrA.net
>>801
復讐を誓った白猫は竜王の膝の上で惰眠をむさぼる

メジャー作ならこれもそうだと思う
ヒロイン一家丸ごと移住したあたりからつまらなくなって途中で投げたから今どうなってるかは知らないけど

809 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 20:12:00.83 ID:col/C/1n.net
>>801
・シロツメクサの花束を
なんてどうだろう
有名ではないと思うけどタイあらから全くそっち系の話とは思えないのでスルーされがちな作品だと思う

810 :801:2023/09/11(月) 20:23:13.86 ID:JxHpOUi9.net
みんなありがとありがと!そうか復讐を誓った白猫もあったなあ

>>807
聖女理不尽ドアマットも大好き
アタオカ召使ジャンルに通じるものがある

811 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 20:25:48.21 ID:JxHpOUi9.net
>>809
全然知らなかった。これはあらすじ確認しても聖女物と思わずスルーしちゃうわ。
どうもありがとう!

812 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 20:42:52.81 ID:J+TahGlu.net
梔子のなみだのアンチスレ無くなってたんだね

813 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 20:46:53.09 ID:VJ1bniEp.net
・嫌われ王女と愛され王女 ~破滅をもたらす紋様~

文章は下手だけど自己肯定感限界突破あたおか王女の心理背景描写が丁寧

愛されあたおか王女が徹頭徹尾嫌われ王女の話聞いてなくて草生えた
取り巻きも事件に至るまで同じ調子でホントそこだけは傑作
嫌われ王女に蹴散らされて膝から崩れ落ちるのも紋様に侵された妄念と深層の相克がそうさせてると感じられて良い

814 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 20:53:27.74 ID:VJ1bniEp.net
深層の→深層の理性との

815 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 21:04:50.36 ID:nh6272/E.net
>>801
メジャーじゃないと思うけどつい最近読んだやつ
・ステータス的なものをオープンさせたい私の、それほど波乱万丈でもない異世界トリップ

816 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 21:06:41.17 ID:YzpTLJQs.net
>>797
思い出せなくて悶々としてたけどようやく見つけてスッキリしたから書いとく
たぶんこれのことだと思う

王子曰く、フィアーレはつまんねー女らしい

817 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 21:30:33.45 ID:G9YtuHGL.net
聖女二人召喚ものでヒロインじゃない方の聖女が残虐なざまぁされるとモヤモヤする
特に現地権力者側が真の聖女と一緒になってざまぁしてるとお前ら誘拐犯側のくせに何様のつもりよ?と
あと真の聖女が大人の場合で対抗がJKだと年下の誘拐被害者相手にマウントと拷問って…とドン引きする

818 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 21:30:50.50 ID:C35aASPV.net
>>801
たとえば私が、異世界で猫にされて捨てられたとしたら。
〜婚約破棄&追放されたら、なぜか女性不信の魔族様と旅に出ることになりました編〜

浮気婚約者の婚約破棄+異世界召喚+ハズレ扱いで冷遇+猫化のよくばりセット
タイあら見るとちょっと盛り込みすぎかと思うけどちゃんとまとまってる

819 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 21:54:54.83 ID:pGUJoGHV.net
>>801
・コムスメは失恋に夢をみた
あらすじ→これは、異世界トリップをしてヒロインのような扱いを受けたコムスメがどうしたらいいかわからないまま、真のヒロインのような女性に理不尽にもある種のざまあをされて、なんだかんだでひとりで生きていくまでのハッピーではないお話である

じゃない方が主人公
・蛇足だと聖女だった方が主人公

コムスメ…

820 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 22:15:52.80 ID:VcnrDOD6.net
>>807
「聖女は民の為に生き民の為に死ぬ」と教えられ生きてきた私は、深淵の魔王に溺愛される

これとか好きそう
聖女なんだから国と民のために尽くして当たり前という搾取思考が貴族から平民まで浸透しててヤバい
ガリガリボロボロの聖女に、
自分の子供が魔物のいる森に入って死んだのはお前のせいとかいう八つ当たりで突然殴りつけても
誰も殴られた聖女の心配しないで、みんなで犯人をヨシヨシ可哀想にと慰める国民性
泥まみれの聖女は見向きもされない
貴族はまあ腐った貴族というだとお約束とわかるけど、平民からの搾取が胸糞でヤバい

821 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 22:47:17.68 ID:73cqSAwg.net
>>819
後味の悪い話だった…蛇足含めてもやもやがすごい

822 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 22:55:27.48 ID:pBhEWIks.net
>>819
じゃないほうの真ヒロイン社会人女が勝ち組に見えて実は日本に戻ってもどうしようもない感があったのは良かったと思う
ついてきた両思いの男の身分証明とか現代日本では出来ないし戻っても二人では幸せになれんのよね
異世界に残らされたコムスメのほうがまだまだ未来があるからちょっとスッキリはしてる
社会人女とついてきた男が男女逆ならハイスペ男から匿って貰える異世界女ってできたかもしれないけどただの社会人女性に価値観も人種も違いすぎる男は養えないよな…

823 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 23:01:41.89 ID:VJ1bniEp.net
>>819
蛇足の方のタイトル
・コムスメは失恋に夢をみた・蛇足
で合ってる?

824 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 23:09:16.48 ID:C35aASPV.net
>>819
こういう「全く悪意なく人を地獄に突き落として無自覚なまま死ぬまで自分も周囲も
明るくて気のいい男と思ったまま一生を終えるキャラ」ってムチャクチャ好きだわ
なんなら「俺っていいことしたな」と周囲や子孫に自慢すらする

825 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 23:22:38.72 ID:q5xOzYQ+.net
>>820
該当回読んだ!いいねいいね〜!
怪我を治してもらった幼い女の子がお礼を言いかけるのをキッ!て止める別の母親も最高
目の前でヒロインが自称魔王に無理矢理拐われたのに平民達は「聖女の役目を放棄していつまで遊び歩いてるんだ」って悪口三昧で
感謝を捧げるのは偉い存在らしい大神官様にだけ
そんな感謝感謝の大神官様が実は化け物で国に酷い瘴気を放って
ヒロインがそれを倒してくれて瘴気に傷付いた人達を治していってるのになお感謝したくなくて悪態つく平民達クズ過ぎて草も生えない
最高だったありがとう
溺愛回長すぎてほぼ飛ばしたけど
同じくドアマット楽しみたい人は溺愛回は適当に二、三話読めば話の流れは理解できると思う

826 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 00:20:33.42 ID:jqoUAX9r.net
>>824
ネタバレになるからタイトル書けないけどアガサ・クリスティのミステリで
そういうキャラが殺されて最後まで動機がさっぱり分からないって作品があったな

827 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 01:37:23.99 ID:fgIBLAtN.net
・憧れと結婚~田舎令嬢エマの幸福な事情~
が地味ながら心情描写がしっかりしてて面白く読んでたんだけど満を持してのヒーロー再登場がイマイチでガックリ
ヒーロー自分の都合しか押し付けてこないやん……
事情が事情ってのはわかるんだけどだとしても何でそんなに自信満々なのか
そしてそこまでの葛藤はなんだったのかというくらいあまりにもチョロく絆されてしまう主人公
もうちょいこう心情的な殴り合いがあってもよかったんじゃ

828 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 03:25:07.22 ID:rMvNcwW9.net
・嫌われ王女と愛され王女 ~破滅をもたらす紋様~

読んだけど本来なら産まれてすぐ消されるはずの文様が消されなかった理由は説明されてた?そこがよくわからなかった
妹が可愛かったからというだけなのかな
時間とともに効果が強くなるみたいだから産まれた直後なら姉に対しても同じくらい愛情があって消すことを選びそうなのに

829 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 05:37:01.44 ID:y6Xt9zNj.net
>>828
無条件で崇拝される王女を利用したくて、欲に目が眩んでデメリットを軽視して
しまったんだと思ったけど書いてなかったな
妹と取り巻きも被害者なのにざまあ対象になっててモヤモヤするし
説明が不十分でつまらない話だった

830 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 05:45:29.37 ID:eM3jPRGp.net
ヴェールの聖女はもう一人の聖女の「こんな世界滅びろ」がほんとそれな過ぎて……
前回までの聖女をブスで性格悪いと嫌ってるところもかなりもやる

831 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 06:56:27.20 ID:fDRaAV1G.net
シロツメクサの花束を

この呪いは過去に臣下に降りた王族の血脈には影響ないのか?
あと現王族は王朝が変わったから呪いにはかからないのか
2つ頭ヤギ男は駄目だったか
やはりイケメンが正義か

832 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 07:02:17.92 ID:S5zMsJyg.net
悪役令嬢経由ヒロイン行き~ご婚約はお間違えのないように願います

殿下に前世の記憶がなければ良かったのにね…
どちらも真面目で理性的だったばかりに 

833 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 07:20:51.34 ID:CWpScXP5.net
嫌われ王女と愛され王女 〜破滅をもたらす紋様〜

肝心なこと書かない割に、側近連中の瞳の色だの髪型だのどーでもよろし
きちんと書いてる風に見える文体だけど、下手くそだな

834 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 07:25:15.05 ID:DeiD30rw.net
婚約破棄承ります。今までありがとうございました初恋の方。

国王気持ち悪いな
自分の息子の元婚約者に結婚申し込むのよく見るシチュだけどほんと気持ち悪い

835 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 07:53:26.63 ID:jQy/uMGo.net
>>829
なるほどありがとう
それなら姉の方はどこかに幽閉とかしておけば良かったのにね

836 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 08:15:00.74 ID:VrJVavF3.net
個人の感想だけどイケオジ()みたいなので本当にかっこいいのって滅多にない
娘ぐらいの年の女に性欲向けた時点でどうしても嫌悪感あるし
保護者みたいなポジで出てきてそれだとますますキツイ
女からずっと押せ押せで絆されるパターンが一番マシだけどそれも急に溺愛ムーブされると引く
大概色気ダダ漏れはわわ!って描写が入るのも女の鼻息荒そうでなんか嫌
自萎他萌なのは承知だけどイケオジには恋愛絡まないか同年代とくっついてほしい

837 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 08:29:24.82 ID:U4UW6TNS.net
全然オジじゃないけど25歳の王子に23歳のヒロインが15歳の従姉妹だか義妹だかを可愛いでしょ?こっちの方がいいでしょ?って勧めようとしたら
「可愛らしいお嬢さんだけれどそれは子供として可愛いという意味だし向こうだって嫌だろう」って王子が冷静に断った時はやるじゃんと思った

838 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 08:30:17.18 ID:3WHmGf6C.net
イケオジヒーローもの読むから悪いのでは?回避すりゃいいだけじゃん

839 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 08:32:06.23 ID:6JIL+Ukt.net
>>834
振り仮名大杉なのはともかく、なんか全体的に文章が低俗で汚い

「……うるさい。黙れ絶壁」「チビ」「鼻の下伸ばしてお下品」「あぁ゙?」
不機嫌になると凶悪な面構つらがまえをする巨漢
床に転がってギャン泣きした、ピョンピョン飛び跳はねて大喜び、悪戯に指を絡からめられてエロスを感じる
幸せは自分の手で鷲掴わしづかみする勢いで

貴族と王族の話とは思えん
近所のおじさんとその子供と幼馴染ってレベル

840 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 08:32:13.05 ID:d14a+L/a.net
>>837
ナーロッパ読んでると感覚狂うけどそれが普通だよね
社会人と中三って置き換えたらアウト過ぎる

841 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 08:47:26.79 ID:8wbgrBHs.net
最初からイケオジヒーローメインなら回避できるけどトンビがイケオジだと回避難しい場合もあるね

842 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 08:49:01.22 ID:5yCQGNpU.net
完結作のときは最終話をみてから読み始める
元サヤとかだったら読まない

843 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 09:11:22.95 ID:wm+lzspz.net
トンビイケオジは少数派じゃね
まあ踏んじゃった時の愚痴なら分かるけど
そもそもイケオジって何歳?からになるんだろうか

844 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 09:15:01.19 ID:tHdljtJC.net
20代前半と30代前半のカップルはリアルでもたまに見るからとくに嫌悪感ないけど10代になると気持ち悪い
男女どっちでもね

845 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 09:18:21.89 ID:BWFTITin.net
10代から見れば20代後半はおっさんだからなあ

846 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 09:21:04.41 ID:b/HD4woq.net
歳の差婚が普通のことな世界観なら読めるわ
最近そういう世界観の18歳ヒロインと32歳ヒーローの作品を読んだけどすごくよかった
ヒロインは家が没落して金目当てで成金のヒーローに嫁ぐって話でヒーローが良い大人なんだよ
口もガラも悪いけどヒロインを丁重に扱うしヒロイン家族とも関係良好で頼りになる
きちんと段階を踏んで相思相愛になる過程が書かれてるからキモさが無い
あとマジで仕事ができて勤勉で成り上がりを狙う目的が共感できるものなんだよね
金目当てで嫁いできたヒロインがヒーロー本体に惚れる理由もわかる

847 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 09:24:24.77 ID:CcS7akDY.net
イケオジの年齢については年齢差もあるんじゃないのかな
この度、私、聖女を引退することになりました
とかヒロイン40歳でヒーロー同年代だけど普通にカッコいい系描写でイケオジって感じではなかったと思う

個人的にはファンタジーでは10代と40代でも別に平気だわ
現代日本感覚で読むことはあまりない
イケてる描写なら全然オッケー

848 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 09:30:59.56 ID:CWpScXP5.net
>>846
多分今言われてるキモい歳の差はそういうきちんとしたやつじゃないでしょ

849 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 10:12:45.58 ID:izRG2V1g.net
年の差は現代ものはアウトでナーロッパは描写次第
イケオジ好きはまあまあニッチな性癖だよね
年の差でも少女と青年か行き遅れ気味の令嬢と妻に先立たれた三十路の子持ち高位貴族みたいなパターンが大半な気がする

850 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 10:14:24.33 ID:TSDJ18oP.net
転生令嬢は冒険者を志すの十歳差がキツかった
せめて出会いが十代半ばなら十歳差でもファンタジーだから耐えられた
それか六歳で出会っても男側の恋愛感情は十代半ばまで無いとかなら

851 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 10:15:37.23 ID:gE9CtuCH.net
年の差トンビだと20代後半~30代半ばぐらいの王弟(人気者なのに何故か独身を貫いている)が
10代後半のヒロインのことを一桁年齢の時から見初めてて一途にヒロインのことがずっと大好きで
婚約破棄された途端掻っ攫いに来るパターン(もちろんヒロインの初恋も王弟)のやつは中々ヤバいなと思う
元婚約者の父親に至っては論外

タイトル忘れちゃったけど婚約破棄する婚約者が「どうせ俺は真ヒーロー(自分の年上の親戚)の代用品なんだろ?」ってヒロインに詰め寄る話は
ヒロインが真ヒーローのことしか眼中にないのもあって元婚約者のほうが可哀想だった

852 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 10:20:45.23 ID:tgA1gZVV.net
源氏物語とかもある意味歳の差ものだけど今の感覚だとアウトすぎるね

853 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 10:32:55.86 ID:KSyhYme2.net
年の差問題は記憶喪失が都合良く使われがち

854 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 10:35:38.46 ID:3ac1kswJ.net
幼い頃から婚約者がいるのが当たり前設定の世界で年の差トンビが出現するとなぜそいつだけ売れ残ってるのかが気になってしまう
どんなにハイスペ設定でも婚約破棄男以上に難アリだからこの年まで放置されてたのじゃないかと勘繰ってしまう

855 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 10:39:26.18 ID:7NX6qf/Z.net
>>851
年の差でも悪の華道が言われないのは
ヒーローがそういったキモさないからだよね
年上が年下を幼少期から見初めてて一途はきっしょい

856 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 10:42:03.16 ID:b/HD4woq.net
>>854
売れ残りの理由が先妻と死別後独身を貫いてたってのはこの上なく納得できた

857 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 10:46:05.96 ID:q+HBZ6u1.net
50代と30代なら全然OKだけど20代と40代だとスケベオヤジをイメージしてしまうw

858 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 11:07:14.95 ID:JVfaWyF9.net
>>854
幼少時のヒロインに惚れて独身貫いたが最高にキモいパターン
婚約者と死別したが穏当なあたりかもしれないけど舞台設定のために若死にさせられた女性が可哀想なんだよね

859 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 11:27:11.01 ID:a+tPtCUQ.net
幼少期のヒロインに惚れる年上ヒーローとか気持ち悪いしかないのに、結構な確率で有能ハイスペないい男扱いなのが嫌

860 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 11:33:08.29 ID:4mCLPv9i.net
逆にショタコンのヒロインは?となるとパッと思い浮かばないな

861 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 11:37:01.35 ID:QBlbF8A3.net
ヒーローではないけど娘ぐらいの年の男と婚約させられたヒロイン妹を助けに行ったらその男が母親ぐらいの年齢の年上好きで「自分が年上好きだからヒロイン妹もそうだと思ってた」ってのがあった
男と結婚した女性達が数年で他界してて悪評高いけどそれも蓋を開けたら寿命っていう
ヒロイン妹が年上好きではないと知ってちゃんと婚約解消してるのも良かった

862 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 11:37:21.06 ID:iTzoA6j4.net
ヒロインとヒーローの側に味方になってくれる親友枠の男友達がいることあるけど
後日談で主人公夫婦の娘がその男友達と結婚する流れになる話見るときつい
後日談特有のほのぼの雰囲気で誤魔化されそうになるけどその男友達いいやつなんだから普通に歳相応の相手と結婚させてやってくれって思う

863 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 11:39:34.04 ID:RSdq9oyZ.net
>>862
ありがたいことにそんな展開になる後日談見たことない
そんなの読んだらせっかくの読後感台無しだね

864 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 11:42:40.34 ID:5E49aVPc.net
>>862
結構あるよね男友達とか年下従者とか
あれ同じく可哀想だと思うけど
男性向け女性向け問わずちょいちょう見かけるんだよね

865 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 11:53:34.28 ID:hSPXDL+I.net
>>838
自分の息子と同じくらいの歳の女の子に発情するキモいイケオジはたいていトンビポジで現れるからタイあらやタグでわからないこと多いのよ
自分の読んだ中で最大の地雷だったのはヒーローは留学生の彼かなと思いながら読んでたら終盤でイケオジ留学生父が出張ってきてヒロインにちょっかい出すわ息子煽るわしかもどっちつかずエンドだった作品

866 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 11:59:59.15 ID:IWvZK00w.net
>>865
それ読んだ事あるな
ヒロインが王女の白薔薇に襲われそうになってたところに割って入ってくるやつ?

867 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 12:03:27.27 ID:GXMloiqi.net
王子の婚約者になった幼少期のヒロインを見初めた腹黒王弟が
ヒロインを冤罪で婚約破棄に陥れて毒杯処刑前に颯爽とマッチポンプトンビしようとしたけど
そんなロリコンのキモい王弟に嫁ぐくらいなら死んだ方がマシだってヒロインが毒杯飲んだやつ思い出した
腹黒王弟がヒロイン以外の美少女にも粉かけててテンプレ腹黒王弟トンビとしてはちょっと解像度低くなったのと
真ヒーローは真ヒーローでアレだったから惜しかった記憶

868 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 12:05:24.19 ID:pGHeHbRb.net
>>860
女性が年上の場合は政略結婚で少年に令嬢が嫁いで結ばれるのは成長後
年齢を考えて女側は身を引こうとするけど…みたいな
小さい頃から目をつけていてというのは読んだことないな

869 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 12:05:42.91 ID:hSPXDL+I.net
>>866
そうその作品
唐突にイケオジがヒロイン狙ってますってやり始めてそういうのは息子出す前にやってくれって思ってしまった

870 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 12:10:27.44 ID:7D9kJt7/.net
>>855
悪の華道は最初からヒーローがキモい親父として出てくるのもありそう
最初がマイナスしかなかったしプラスになるしかないし
年の差だと変にイケメン描写が気持ち悪く感じるのもある

871 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 12:11:19.38 ID:IWvZK00w.net
・婚約者は王女殿下のほうがお好きなようなので、私はお手紙を書くことにしました。
あったあったこれだね
あれかなり唐突過ぎたし意味不明だったよねw
ルート分岐して誤魔化してる感

王女って強敵は好きだった

872 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 12:15:45.97 ID:3ac1kswJ.net
番設定のある世界なら年齢差で独身貫いていても不自然じゃないんじゃないかとふと思ったけど
番系って大体年齢差がすごくても見た目だけは若作りイケメンが出てくるんだよね…

873 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 12:17:37.07 ID:8/SpGzYc.net
それは年齢差じゃなく種族差がまずあるやつでは
人間同士の番で年齢差だったらキモいと思っちゃうのに変わりはない

874 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 12:20:25.89 ID:gE9CtuCH.net
>>851みたいなこと書き込んどいてなんなんだけど(ID変わってるかもだけど851です)
年の差自体は好きなんだよね
ただ青年×少女やおにロリがいいってだけで
さらに言うなら年上男側が庇護感情からの恋愛感情として意識で年下女側が積極的かつガチ恋みたいな関係性がベスト

年上男の一方的な囲い込みは年下女からすれば刷り込みに近いし
知らないうちにロックオンされてるのはマジで恐怖でしかない
大前提としてヒロインと両思いになる真ヒーローでないと許されない所業だけど
そもそもの行為自体がキモいから仮に真ヒーローであっても嫌悪感のほうが勝るのかなぁと

875 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 12:31:38.42 ID:0CRxo9KZ.net
>年上男側が庇護感情からの恋愛感情として意識で年下女側が積極的かつガチ恋みたいな関係性

お化粧係のヒロインと大谷みたいな感じか
少女のヒロインにガチ恋されてるのは察してる
けど年齢差とか弁えて手を出さずあくまで娘か妹として可愛がってる

876 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 12:40:26.20 ID:cEX9dZnM.net
>>866
自分もそれ読んでてびっくりした
マルチエンドで息子と父両方のエンドがあったね
わりと好きな作者さんだけどあれはちょっとと思ったな
多作な作者さんだから中には合わない作品もあると納得したけど

877 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 13:01:51.75 ID:DscPlflX.net
タイトル忘れたけど王子が失踪して失踪先で年齢一桁の女の子見初めてた作品ちょっと前にあったな
作中では王子は褒め称えられてて気持ち悪かった記憶

878 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 13:04:04.30 ID:UlE2nzFc.net
タイトルとか忘れたけどコミカライズもされた婚約破棄系短編で王子に婚約破棄されたヒロインと最後結ばれるのが年上王弟ってのがあったな
ヒロインが幼女の時に既に成人(に近い)王弟と出会ってヒロイン一目惚れ、王弟も一目惚れしてたって話
昔ここか語るスレだかで「王弟キモい」って話題になったことがある記憶がある

>>874
嗜好が同じ人がいたので嬉しい
年下からのぐいぐいアプローチに押される年上良いよね

879 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 13:38:53.90 ID:sUa3J+d5.net
幼児6歳にガチ恋する20台男が好きな女性作者がいるのだからもはや自萌他萎でしかない

880 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 13:47:36.80 ID:pIkjiWlg.net
姫君がお城を出る日

年下からのアプローチに押される年上の構図だけど
相手が幼すぎるのと家族を死なせ地位を失わせた負い目があるのとで
良識的な対応に終始する年上側が気の毒にさえ思える
親子になれますよと示唆するつもりで旦那様には妻子がいないと教えたら夫婦になれますよと解釈された執事さんもかわいそう

881 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 14:57:35.83 ID:U1i1wZo1.net
私に執着する人なんて誰もいないと思ってたのに、なんだか様子がおかしいです

ここか語るスレで紹介されてたんで読んだんだけどよかった
ヤンデレものだけど主人公側が過去にヤンデレ事件に巻き込まれて散々な思いした経験があるから
嫌なことは嫌と釘刺しつつ腹くくって恋愛する感じで素直に恋路を応援できた

882 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 15:41:03.63 ID:hSPXDL+I.net
ヴェールの聖女

ここで紹介されてて知って読んだけど面白かった
ヒロインじゃないもう1人の本物の聖女の方も結構な目に遭わされてたからエンド後は幸せになっててほしいわ
もう1人の聖女や過去の聖女が怒り狂ったり好き放題やるのはわからないこともない世界だったな
過去の聖女怒ってたんじゃないのって思ったんだけどその辺は最後までわからないままだった 

883 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 16:16:08.17 ID:zBk1G0m9.net
>>873
仮面の下が醜いなんてのヒーローはヒロインが産まれた瞬間に番と気づいたのはキモかったな
しかも従兄妹だし
しかも従姉妹だし

884 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 17:42:59.96 ID:a3eueq/U.net
エーファは反溺愛の狼煙を上げる

ご都合おくすりだと思ってた番紛いがちゃんとそれができた理由があってなるほどー!って思った
だからヒロインにそこまで都合が良いわけじゃなかったと判明したけど逆にリアルで良い
ただこの番種族達…マジで滅ぼすしかねぇ…!

885 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 19:12:23.54 ID:S5zMsJyg.net
職業仕立て屋書籍化かあ

886 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 19:24:55.83 ID:MFc8ZHcO.net
聖女サマの代わりはいくらでもいますよ?ただし、結界限定。

このタイトルで聖女様味方側とは思わなかった
うっかりしすぎではあるけど

887 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 21:30:07.36 ID:VkoacZVM.net
>>884
驕り高ぶる竜人共が滅びるのが楽しみだわ
そこまで書いてくれればいいんだが

888 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 21:48:15.08 ID:aq5OYu+C.net
悲劇のヒロインな義姉には、結婚して幸せになってもらおうと思います。

虐げられからの溺愛好きだけどこの義姉と義姉夫の公爵はイライラした
内情もろくに調べられないくせに私刑に走ろうとする無能と自家のことを何も知らないお花畑
真実知った後もやたら偉そうなまま誕生会ぶち壊したこと謝罪しないし
全然反省してないから今後も何かあれたびに雑な調査で済ませて冤罪かけるとかやりそう
こいつら一生自領に閉じこもっててほしい

889 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 22:39:21.43 ID:lt5/bSN6.net
>>888
このお話、義姉を幸せにしたいと言いつつこんな短絡的で暴力的で裏取りすらしない視野の狭い馬鹿貴族の元に嫁に行かせるのは
義姉の為に貧乏くじ引かされ続けた義妹による愚鈍で貴族的な能力皆無な義姉の将来的な破滅を望んでの義姉ざまぁかなとちょっと思った

890 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 22:48:09.17 ID:d5lWNwfU.net
>>888
これは姉がお花畑頭設定だからスルーしているけど公爵はパワハラ独善身勝手男だよな
妹主人公も頭がいい設定から公爵に潰される予想をしていなくてはならないはずなんだけどなあ

891 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 23:21:10.81 ID:NvUW23FB.net
目の前の惨劇で前世を思い出したけど、あまりにも問題山積みでいっぱいいっぱいです。

初夜で愛することは無い系なんだけど、恋愛より途中まで医療ドラマ的でおもしろかったのに、最後は突然のトンビによる誘拐でぶつ切りエンド。
元サヤは嫌いだけど、あまりにも唐突な終わり方で納得できない。

892 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 23:45:12.20 ID:cY3gSnNl.net
>>891
それ前にも話題になってたよ
作者が途中で飽きるかなんかして一刻も早く辞めたいけどエタは嫌だから無理矢理終わらせたんじゃないかって言われてた

893 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 00:38:02.85 ID:nTFYJvQq.net
>>891
あんな雑な畳み方するくらいなら旦那ざまあが終わった後おれたたエンドでよかったような気がするわ
主人公のそれまでや努力や行い踏みにじるトンビに出てこられてもねえ

894 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 03:32:15.51 ID:BVSWAwVx.net
婚約破棄された令嬢が愛の力で婚約者を取り戻すお話

登場人物の名前がみんな長すぎ
内容はちょっと意外性あって面白かった

895 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 08:00:40.63 ID:Mw/Vk5sJ.net
>>818
欲張りセットに興味がわいて読んでみた。面白かった。紹介ありがとう。

完結になってるけど、勇者と偽聖女の結婚式どうなったのよw
招待された国とのゴタゴタとか呪いが解けたヒロインvs偽聖女とか
最終話のその後が色々超気になるけど完結なのねえええええええ

896 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 10:55:28.87 ID:Z3BiFh24.net
ご縁がなかったということで! 〜選ばれない私は異世界を旅する〜

私情に走って手紙隠蔽したりヒロイン毒殺しようとした女の子2人は本人達が悲劇のヒロイン体質だから労働刑とか修道院じゃなく番が来てもお知らせしてもらえないとか
「私は他人様の番を横取りしようとしました」って書いてあるネックレスをずっと付けさせられて貴族生活送らせるとかそういうのにしてほしいわ

897 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 11:24:30.73 ID:l7UHWr/n.net
エーファは反溺愛の狼煙を上げる

なんかさ、竜とか狼とかはファンタジーだからすんなり獣人ねって思うけど、ライオンとかゾウって言われると一気に動物園の作り物感出ない?
でも獅子って言われたらすんなりくる…かなり身勝手な意見ですみません…

898 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 11:57:10.19 ID:Pyte1T/n.net
>>897
ライオン獣人も自分は違和感無いかな
竜、狼、鳥、ハイエナ、黒豹、今まで出てきたどの獣人も特に疑問に思ってなかった
でもここ数話のゾウ獣人回はゾウか…そうか…ってなってるww
どうしてもどっしりのっぺりした目の小さい額に何重にシワのある肌色悪いおじさんでイメージしてしまって
そりゃそんなんに無理矢理さらわれて溺愛()とか夫人も嫌だっただろうよと思ってしまう

899 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 12:10:52.71 ID:KOwLuKso.net
レイトのゆる~い転生生活

七歳の男主人公の話で後から男二人が加わって旅する話で
男二人が主人公に依存してたり過保護になってきて気持ち悪くて切ったんたけど
タグ確認してみたら「年の差」って書いてあってびっくりした

ジャンルはハイファンだしBLタグないし、あらすじには恋愛なしって書いてあるんだけど
作者的にはやっぱり男同士のそういう話なのか…?

900 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 12:25:48.85 ID:U0hZDrnv.net
>>894
確かに登場人物の名前一つも真面目に読まなかったな
そしておれたた的エンド…連載版()出しそう

901 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 13:23:34.91 ID:B/j3J91t.net
>>894
名前長すぎというから見てみたけどこれ長すぎっていうほどかな?
もっともっと長いのを想像してたから拍子抜けしたw

902 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 13:34:21.88 ID:Faj13xcZ.net
バッドエンド確定なので死亡偽装&亡命したら攻略キャラが壊れたそうです
諸悪の根源の変態王子が野放しなんだけど良いの?
立場と能力とヤンデレ的にエサを与えて裏から操るのが最善手なのかもしれないけど
何も知らない本人にしたら夜な夜なヒロインと愛を交わす肉欲に溢れたハッピーエンドなわけで
まったくざまぁされてない
ヒーローも言ってみれば最愛のヒロインの似姿を
ライバルに夜のオカズとして貸し与えてる状態なわけでしょ
かなりキッショいんだけどヒーローはその状態は嫌じゃないんだろうか

903 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 14:41:58.70 ID:lMPBlbl2.net
【短編】溺愛暴君を連れてざまぁをする気はなかったんだ、本当だって。

ざまぁシーンでヒーローが脅すシーンだけど
指切り落として回復してまた切り落とすの繰り返すよ
あ、回復は僕の愛するスゴイ主人公ちゃんがやるからね
スゴイ主人公ちゃんをこの城に入れた時点でお前たちは負けているんだよ

いやヒーローあんた権力振りかざすだけで肝心なところは同意も求めず主人公に丸投げかよ!

>でも容赦なく実行するであろうことを、この半年一緒にいて、理解している。
いや実行するの主人公だから
何で他人事みたいに言ってるんだ
隷属の魔法でもかけられてるんか?

904 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 15:46:44.85 ID:9b7N2cGd.net
仕立て屋ビビアちゃん、他に絵師さんおらんかったの…

905 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 16:07:35.01 ID:Mw/Vk5sJ.net
>>904
肝心の服のディテールが雑だなあ
ラフ画ならいいけど…

906 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 16:11:59.29 ID:2jIrHWw7.net
子爵令嬢が王太子妃になったら、すべて上手くいきました

ヒドインポジの子が狡猾なのはよくあるけどマジで王妃向きなのは初めて見た気がする
結果的にみんなが幸せになってよかった

907 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 16:23:23.29 ID:Fj3tdEzf.net
>>905
美少女可愛いイラストの人で絵は好きなんだけど
もっと小物ディテールに拘った人のがクラフト系作品には合ってる気がする

908 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 16:59:03.49 ID:vRQAElD8.net
>>906
真横で露骨にディスられても理解できない王太子どんだけ脳ミソ損傷してるのw
でもまぁヒロインが情を持ってしまうのもわからなくはない

909 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 16:59:49.18 ID:BuHh89Dh.net
勇者召喚とはいうけれど

召喚者ざまあにもいろいろあるけどこのパターンは初めて見た

910 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 17:05:35.09 ID:WUrcBlMi.net
職業仕立て屋は書籍だと掲示板の雰囲気が上手く伝わらないんじゃ?と思ってたわ
絵師さん見るにその辺工夫してくれなさそうだね
うまく行けば男女両方取り込めそうなコンテンツなのになあ

911 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 17:31:43.89 ID:G2A6Kpf+.net
子爵令嬢が王太子妃になったら、すべて上手くいきました

婚約破棄王子がおバカであることとその父王がある程度まともであることを両立させようとしたのは分かるんだけど「王子がバカなのは病気で高熱を出したせい」はちょっとうーんってなったなあ
本人にも更には周囲にももうどうしようもない障害を馬鹿にしているように見えてしまうとコメディを笑えなくなっちゃうよ
理由付けするなら王妃が親馬鹿で甘やかしすぎたせいとかの方がまだましだったんじゃないかなあ

912 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 17:34:44.95 ID:ePxmU36v.net
姉の代わりの急造婚約者ですが、お相手の王子とは仲良くやれてるみたいです

作者が喜んでいるからいいんだけどさ
金髪碧眼のヒロインなのに書籍表紙で赤毛なの見てこれじゃない感が強い

913 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 18:05:31.59 ID:LurXa6TU.net
>>909

・なろう劇場 勇者召喚編
・召喚されたのは聖女様

召喚者ざまあは召喚条件は満たしてる筈なのに…、がいい

914 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 18:31:59.45 ID:Po0umTjd.net
エーファは反溺愛の狼煙を上げる

竜を…竜を滅ぼしてくれ…!

915 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 21:15:23.12 ID:x8p/M7SM.net
個人的には勇者(やら聖女やら)召喚すれば世界が救われるのに誘拐だからと滅ぶにまかせる為政者はいやなので、召喚者絶許とは思わない
ザマァするなら大して必要でもないのに召喚搾取虐待してるタイプがいいな

916 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 21:25:49.31 ID:ewx3pOt/.net
「馬鹿じゃないの?」

気色悪いモラハラおこちゃま脳男の独白が延々続く
これだけこの気持ち悪い男の思考を書くことができるのはすごいと思う
さいごスカーレットが国王と再婚してるので白けたけど


婚約破棄?断罪?興味ありません。それよりこのロールキャベツ美味しい。領地にいる婚約者に食べさせたい!

ヒロインの男爵令嬢の流れるような食レポからの王太子罵倒が素晴らしい
ていうか王太子の頭がマジでおかしくてよくこんなのが王太子になれたなと驚くレベル


>>914
ここまでヘイト集めるような腐れ傲慢種族だし滅亡、あるいは著しく弱体化の未来にするんじゃないかなあと思う
正直ここまで反吐が出るようなゴミ種族がこのまま普通に存続するならこのように描きはしないだろうし

917 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 21:29:05.91 ID:R0U3uKQ+.net
必要で召喚した場合でも扱いがクソな場合は召喚被害者やっちまえって思う
ハズレ扱いで冷遇する奴らとかもっと優秀なのが出てきたら掌返しで偽扱いして断罪()してくる奴らとか
婚約者持ちをハニトラメンバーにしておいて故郷でなにもせずに待ってただけの婚約者を傷つけた罪でざまぁしてくる奴らとかいるけど
自分等の都合で誘拐したのだから期待外れだろうが性悪だろうが責任持って一生面倒みるまともな召喚者もたまにはいないものなのか

918 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 21:40:41.61 ID:fzT+Y4zW.net
婚約破棄?断罪?興味ありません。それよりこのロールキャベツ美味しい。領地にいる婚約者に食べさせたい!

王妃の座なんて興味ありませーん!そんなことよりご飯おいしー系おもしれー女が本当に面白かった

919 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 21:45:51.24 ID:XG0DSaj4.net
異世界産美人嫁が欲しいってだけの理由で親の葬式の直後に呼び出しておいて
こんな不吉でブスな黒色女を嫁にしないといけない俺様可哀想と嘆く王子に同調して召喚聖女を虐げるあたおか民の話(タイトル忘れたけど)と
聖女召喚しないと国が滅ぶっていうのに不吉な黒い女が来たから露骨に不審がって
酷使しつつ虐げてたら神託通りの神罰が下らないからって調子に乗るあたおか国の『黒い聖女』
この辺はざまぁされるべくしてざまぁされた異世界の話だなぁと思うけど

「勘違いするなよ、お前は僕の愛しの婚約者ちゃんの負担を減らすためだけに召喚した労働力だからな!本当は婚約者ちゃんのおかげで聖女なんて必要なくなったのに召喚してやったんだから感謝しろ!」と王子ヒーローが召喚聖女に言ってのけて
婚約者ちゃんヒロインからしゅきしゅきされる国がざまぁされないのは解せない

920 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 21:52:12.79 ID:miqvZyXV.net
召喚した側って結局作者の考えた主人公のための舞台装置でしかないからそんなイラっとする事ってないな
なんというか婚約破棄バカ王子と一緒で根本的な事教えて貰ってないとか聞き流してた設定で
ご都合で無理のあるヴィランは設定がクソとしか思わない

それよりイキりなろう主とかダブスタ主人公が嫌かな一人称作品が多い分主人公が嫌いになりやすい
あとはバルコニーとか王女の悪口手紙で恋人に送って散々期待させた挙げ句手のひら返したのにざまぁされないナチュラルボーンクズ

921 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 21:55:17.67 ID:MxnQYao6.net
ヒロインちゃん優先過ぎてヒロイン以外の視点だとなんでこの男ざまぁされないの?ってなるヒーローあるある
横恋慕女ぶら下げマッチポンプざまぁ男とか美人局トンビとか
たまにそういうのがざまぁされるやつあるとテンション上がる

922 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 21:59:41.30 ID:fzT+Y4zW.net
>>919
最後のやつ多分私も読んだけど「召喚してやったのを感謝しろ」的なことは言ってないよ
「僕の可愛い婚約者のおかげで聖女なんて必要無くなってるけどそんな婚約者たんの負担をちょっとでも減らすために一応呼んだだけだし、歴代の聖女達は王家に嫁がせるしきたりはあったけど法律には明記されてなかったから僕が従う義務なんてないよ?(ドヤァ)」って感じだった
それが愛しの婚約者たんのためなら手段を選ばなくて賢く法の抜け穴ついて裏をかく腹黒ヒーロー様さすヒロ様しゅきしゅきなのは変わんないけど

923 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 22:01:47.52 ID:Ubc3kKus.net
エーファ読んだけどなんか可哀想になってきたや
女性向けで人間の女求める設定で番ヒーローやらされたあげく
番アンチで槍玉に挙げられるとか鬼畜の所業なんでは…
前にスレで話題になった暴力系幼馴染と同じで
セクハラ→鉄拳制裁→主人公草食化で鉄拳制裁幼馴染だけ残りヘイト向けられる構図と一緒で
人間の欲望が産み出した主人公に都合いい枠がざまぁ対象にされるという闇を感じる

924 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 22:18:11.73 ID:ewx3pOt/.net
内緒で死ぬことにした  〜いつかは思い出してくださいわたしがここにいた事を〜

これは素晴らしいあたおか使用人w
ドアマットされすぎて親切にされることに罪悪感を持つレベルに至るのもすごい
あと、最後のキリアンの様子が地味に怖いw
文章があまりにも淡白すぎるから淡々として何処か物足りないのが残念だった
作者さんがもっと色々作品を書いて文章力をレベルアップしてからリメイクしてほしいかなと思う

925 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 22:18:26.57 ID:XG0DSaj4.net
>>922
あーごめんそうだったっけ
そこだけちょっと他のやつと混じってたかもしれない

926 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 22:23:13.04 ID:epTiUJio.net
>>923
まあでも色々読んでると一定の枠にヘイト溜まる事はある
自分は主人公の兄弟枠がヘイトゲージ溜まってる
主人公や母親だけが至高でシスコンかつ周囲の女性見下し主人公ageとかそれに嬉しそうにする主人公もヘイト溜まるし
逆に姉妹を可愛げない女と周囲の人に悪く言ってsageたり(ただし姉妹もばんばん言い返すただの兄妹喧嘩ならセーフ)

927 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 22:27:04.66 ID:epTiUJio.net
>>921
読み返してて思ったけどまさにこれだわ
主人公以外の視点で見たら溺愛()のせいで嫌な思いさせられたり被害にあう人絶対いるし
こいつざまぁされた方がいいんじゃってヒーローとかシスコン兄弟いるいるw

928 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 22:29:05.61 ID:1vgXJX+t.net
仕立て屋の表紙は化物嬢ソフィぐらいの小物力ある人のが良かったと思うわ
化物嬢ソフィの表紙は結局人物が完全に背景に埋もれちゃってて
あんまりいい表紙とも思わないけど

929 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 22:34:32.31 ID:axo1jwxB.net
スキルが強すぎてヒロインになれませんの神様は自力で勇者を集めて立派だったな
死亡の危険はあるにしろきちんとスカウトして時間軸も含めきちんと元の世界に戻すし

930 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 23:18:32.35 ID:2KgmZbES.net
>>916
ヒロインが自分の力で人気女優になってのし上がってるのに
わざわざ国王との結婚は要らなかったねえ
自分の拳があるのに結局は男のスペックで相手殴るんだーってガッカリ
元旦那の気持ち悪い脳内を延々と見せられた挙げ句、最後まで自覚や反省がないのもガッカリ

そういうの書ける文章力はスゴイと思うんだけど

931 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 23:46:07.25 ID:MxnQYao6.net
>>926
>色々読んでると一定の枠にヘイト溜まる
わかるわかる
そしてそのポジションって女性向けだと王子とか竜とか悪役令嬢とかハイスペなことが多くて中々ざまぁできないから更にヘイトが溜まっていく

>>927
なんなら主人公視点ですら溺愛()故に裏で縁談潰されたり婚約者にハニトラ仕掛けられたり冷害されたり被害にあってることすらある

932 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 23:54:28.03 ID:2KgmZbES.net
>>919
一番最初のやつちょっと前に読み返したけどタイトル忘れちゃった
聖女召喚じゃなくて国王の花嫁を召喚してるアタおか王国よ
親の葬式直後に召喚されたヒロインの泣き腫らした顔見てブス!殺せ!とか国王が言うんだよね
でも腫れが引いたら美人だったんで抱いてやるとか言うクズ

ヒロインがこっそり隠れて着々と脱走の準備してとっとと逃げちゃうのが有能ですごく面白かった
なのに追いかけて来たヒーロー(クズ国王ではない)とくっついちゃうのが残念で
せっかく逃げたのになんでそんなの選ぶ?とがっかりして後半はほとんど読まなかった
感想欄でストックホルム症候群ヒロインって言われてたけどそんな感じ

933 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 00:16:59.83 ID:+yxhLWBj.net
>>932
「簡単になびくと思わないで下さい」じゃないかなーと思ったけど
こっちはヒーローチェンジしてるから違うか

934 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 00:17:45.11 ID:+yxhLWBj.net
>>933
自己レス
読み間違えた
ヒーローチェンジしてるのね

935 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 00:24:22.85 ID:Ff0hm4cX.net
まねっこ対策はこちら!

貴族令嬢じゃなく平民で商売やってる家の娘同士程度でよかったんじゃないかこれ

936 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 01:11:23.37 ID:GDuKfuN6.net
エーファは反溺愛の狼煙を上げる

これギデオンはタバサを殺すのでは?
最初はアンチ番幼馴染真ヒーローとの恋愛模様が期待されてたけど今や暴力要素に溢れたなにかだな
アンチ番ものとは単純に言い難い

937 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 01:19:17.18 ID:08+w6M0u.net
冷遇されたので火を放ってやった

主人公大丈夫かな
このあと犯人として追われたりしない?

938 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 01:55:09.29 ID:mwG0KFCE.net
精霊の愛し子の真実

愛し子さらいにくる精霊王を皆でボコ殴りにするシーンが痛快だった
被害者の失った時間は取り戻せないけど今後の被害は食い止められそうでよかった

939 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 04:17:33.56 ID:gLX/R5Vq.net
偶然にも「成人男性が幼女を見初める話」を続けて読んだ
現在がどんなに素敵なヒーローでもその一面が出てくると「うわ…」となってたんだけど
(基本的に10以上の年の差苦手)

続けて読んだせいか「…見初めたあと相手が成人するまで待って他の女(他の幼女)に目が行ってないのならいいのでは…?」と言う考えが過ぎった

その人に惹かれたのであって決してロリコンではない的な
どうだろう?

940 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 04:32:03.27 ID:BfFlxzkS.net
まわりからはロリコン男に見られるけど自分がそんな男でも好きならそれでいいんじゃないかな

941 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 05:08:41.32 ID:tpP/9rwJ.net
そもそも成人男性が幼女のどこを見初めたのかっていうのも大事かな

異世界転生とかで中身が成人女性ならいいけど幼女の外見なら描写次第では引く

942 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 06:49:35.40 ID:RZQLWp2v.net
【コミカライズ9/1〜】病弱な悪役令嬢ですが、婚約者が過保護すぎて逃げ出したい(私たち犬猿の仲でしたよね!?)

ほんっと元も子もないけど体調悪くてだるいって言えばいいじゃん…
令嬢達が言い訳に決まってるって言ってたし婚約者も気付かないけど、ここまでなら外見にも出ないもん?
体が弱いってのがあまりにも舞台装置すぎない?キツい顔してたのは体調を我慢してたんだ!とか説得力ないわ
コミカライズの絵も結構癖あって、逐一顔に変な線入れてひねた表情で骨太だし、これが病弱令嬢とはより一層説得力ないわ
なんか変な話

943 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 06:56:07.60 ID:1JElxqFf.net
いまだ亡くさず

百歩譲ってヒロインの父親の艦が沈んだ原因の撤退の判断が遅れたのはともかく(あまりにも遅すぎた、だから誰でもわかるレベルのタイミングだった模様)艦隊壊滅はなあ
同盟国への恩の押し売りのための愚行だと思ったら実は裏に可愛い次男ちゃんの恋のためにヒロインの婚約者を嵐で始末する思惑込みという害悪通り越した存在の公爵ェ
こんなのを一切罰せずに艦隊総司令続行させてる恐ろしい国とかマジで終わってて笑う

944 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 06:58:38.38 ID:TM9M7Kaf.net
>>943
モブの命が軽すぎるのはよくあるけどいくら何でも酷いね

945 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 07:46:46.19 ID:D9dz6+Db.net
精霊の愛し子の真実

公爵令嬢の失った時間は長過ぎるけどそれでも今は幸せで良かった
そして万全に対策した次の愛し子王女の結婚式良かった!想像以上に精霊王が蜂の巣のボコボコの滅多打ちで笑う
恋愛もしてるけどメインではないからかジャンルがハイファンなのも好感持てる
これ愛し子王女がヒロインでその結婚相手で精霊王対策万全にした皇国第三皇子がヒーローだったら異世界恋愛でも十分いけたな

946 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 08:45:19.37 ID:JUn06OvN.net
精霊の愛し子の真実
終盤がギャグっぽいけど面白かった
地球(科学?)なめんなファンタジー好き
エリゼ・ハルフォードは〜でもあったよね

947 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 08:48:02.93 ID:i1+ojU6B.net
>>936
アンチ番ものではあるんだけど獣人達の番システムの歪みを書く方がメインになってるから「異世界恋愛ジャンルのアンチ番もの」感が薄いんだよね

番システムのある獣人と番システムのない他種族との確執って、獣人の中ではおおむね番システムは問題なく回っていて番システムがない種族とトラブルがおきるっていうのがお約束で歪みは獣人と他種族の常識の違いから生まれる
だけど「エーファは〜」はまず獣人の中だけでも番システムに歪みが生じててトラブルの元になってる
人間を番としてさらうとかしてなくても(エーファやオウカみたいなのがいなくても)いずれあの国滅びるなってぐらい歪んでる

「獣人」でくくってしまって動物の本能がむちゃくちゃ強い生き物をごっちゃに一つの国に押し込んでも破綻するだけなのにそれを押し通してるからかなり無理ある設定なんだよな
理性をもって種族の常識(本能)の違いをどうにかしようとかもせず力で押さえつけてるだけだし
クソ獣人の国は色々あるし多種多様な獣人を一つの国に押し込めてる話もあるけど、それでもこの話よりはもうちょっと種族間の常識の違いのすりあわせをしようとしてるのがほとんどだと思う
この話のライオン獣人みたいな「お前の番一晩貸せよ」みたいなのはないわ

948 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 10:50:03.25 ID:L+jRJK5J.net
エーファ、一緒に獣人国に来たドアマットヒロインが番として見出されて幸せになれるかと思いきや…ってなった時は一味違ってたぎったんだけどな
今はもう「やはり暴力…暴力は全てを解決する…!」状態だわ

949 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 12:28:00.46 ID:sN76ayFu.net
エーファには最初は人間の好き同士が強引傲慢番人外に打ち勝つ恋愛を期待してたけど
もう番獣人達がムカつき過ぎて「やはり暴力…暴力は全てを解決する…!」で竜と国滅ぼしてくれたらそれでいいわ

950 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 12:43:58.28 ID:8rWzq4s1.net
でもエーファは国に戻っても家族との仲は修復できないだろうし自分達を売り飛ばした王や国にも怒ってるだろうから着地点がよくわからない
元婚約者と再開して他国に移住あたり?

951 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 13:10:25.19 ID:Kq9Ne4+P.net
きっと幸せに暮らしてますわ

変化したら戻らない恐ろしい呪いだってわかってて気にくわないってだけで二人の人間をヤギにするだけでもうわってなるのに
二人は駆け落ちしたと周囲に思わせてヤギ処分する主人公がサイコ過ぎ

952 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 13:13:46.69 ID:4+21iWq5.net
>>951
この作者さん割とダークな作品多いからね
短編らしいといえばらしい

個人的には短編ならこれくらいの毒がある方が好き

953 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 13:43:46.71 ID:3pnD9O2n.net
エーファの最後はヒロインカップルが再開して元サヤハッピーエンドになって
クソ以下のツガイ国家とその擁護者どもが爆発四散してくれたら後はどうなっても許せそう

954 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 15:12:57.23 ID:pqf4FQM4.net
>>950
十章の章題が愛が壊れる時なのがね
色んな人の愛がブッ壊れてるけど大トリはエーファなのかなと

955 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 15:21:23.44 ID:i1+ojU6B.net
>>954
でもエーファと恋人の愛ってほぼ描写がないので今さら大トリに持ってこられてもなあってところはあるw
エーファがクソッタレなギデオンと愛する恋人を比べるとか、生活の中で恋人のことを思い出したりとかほぼないじゃん
恋人の人となりとか二人がどう愛を深めていったかとかほぼ提示されてないので壊れてもあんまり衝撃にならなそうな気しかしない

というかほんとエーファって恋人を愛しているらしい割りに行動の原動力に恋人への愛を感じさせないんだよな
言動見てると理不尽に連れてこられた怒りとか身勝手なギデオン他獣人への怒りとかばっかり
恋人が好き、会いたい、恋人の元へ帰りたいじゃなく「この国から出る」思考なのなんでなんだろな

「常に怒りの気持ちを維持していないと駄目、今はあの人を思うことは弱さに繋がるから敢えて考えない」とかそういう理由があるならいいけどそういうかんじでもなかったしなあ
感情の矢印の大きさだけで言うなら恋人への愛よりギデオンへの負の感情の方がよほど強く感じられるわ

956 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 15:24:37.63 ID:/lgXkML2.net
>>951
意識もヤギになっちゃったのかな 人間のままだったら生き地獄だな

957 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 15:33:59.72 ID:e7qLNY5Q.net
竜医の花嫁 ‐幸せになるためのたった3つの方法‐

世界観が新鮮だったけどところどころ変に生々しくて自分には合わなかった
好きな人は好きだと思うんだけど

958 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 17:13:25.82 ID:xgo0vjF/.net
>>951
ピノキオ思い出してトラウマが蘇ったわ…
出荷されて食われるほどのことはしてないだろ…

959 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 17:28:35.78 ID:01cUtjt5.net
>>951
ひえぇ
王家も知っているならそんな物騒な呪い持ちの家系を放置しないでほしい
ヒロイン実家も婚約するレベルの相手の家にはちゃんと「ヤギになるよ」って説明しろよって思う
それでもなお納得できなきゃさっさと破談でもいいじゃん
浮気するのも良くないがだまし討ち感が酷い

960 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 17:54:15.40 ID:7gz05Im1.net
https://fam-iyagarase.com/collective-stalker-30/
集団ストーカーとは何なのか
その真実

961 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 17:54:20.73 ID:7gz05Im1.net
https://fam-iyagarase.com/collective-stalker-30/
集団ストーカーとは何なのか
その真実

962 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 17:57:21.96 ID:7gz05Im1.net
集団ストーカーを率いるのはDSの工作員
邪悪な洗脳工作を許すな

963 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 17:58:31.34 ID:7gz05Im1.net
https://fam-iyagarase.com/collective-stalker-30/
集団ストーカーとは何なのか
その真実

964 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 18:21:54.79 ID:sN8bJDO6.net
荒らしが踏んだから次スレ立てます
スレ立ては970って変更していい?

965 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 18:43:37.28 ID:y+r04+Hk.net
何かを変更する時はスレ立て直前じゃない時に決めた方がよくない?
もし前スレとかで次はそうしようかみたいな流れがあったならごめん

966 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 18:46:08.58 ID:sN8bJDO6.net
ならやめとく

967 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 18:47:15.89 ID:Tkv4MK5s.net
そもそもスレ立てできない場合は970でってなってるから変えなくて良いと思うよ

968 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 18:49:12.24 ID:orRBdjjm.net
比較的流れが速いスレなんだから960のままがいいよ
それでもともと980だったのが960に変わったんだし

969 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 19:08:18.01 ID:7gz05Im1.net
DS=闇の勢力 
光の戦士に撃ち破られるのが定め 

970 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 19:09:45.55 ID:7gz05Im1.net
DSの破壊的工作がネットには溢れている
真実は何なのかを知る必要がある

971 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 19:14:53.29 ID:516n3zdR.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1694686416/l50


972 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 19:16:24.67 ID:7gz05Im1.net
光と闇…
いつの時代も光の戦士が負けることはなかった
聖戦士トランプの勝利も必定

973 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 19:27:46.81 ID:9CVCNQVg.net
立て乙

974 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 20:32:52.77 ID:7gz05Im1.net
アーヴェが滅びようと次なるアーヴェが存在する以上光の敗北はない

975 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 20:36:24.13 ID:7gz05Im1.net
光の戦士たちによる救世同盟
闇の勢力の敗北は運命付けられている

976 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 20:51:21.53 ID:FdzUB58P.net
>>971


977 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 21:19:30.61 ID:h+Z/y3Q4.net
>>971
たておつ!

・精霊の愛し子の真実
こういうオーバーキルなら大歓迎

978 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 21:24:17.97 ID:UVztyMf+.net
>>971
他に愛するスレがあるからおまえを乙することはない!

979 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 21:25:43.08 ID:W6jZkPtT.net
>>971


・精霊の愛し子の真実
途中までは悪くないんだけど途中から悪い意味で男向けとか少年漫画的なノリになったのがなんだかなあと思っちゃった

・憧れと結婚~田舎令嬢エマの幸福な事情~
本当にヒロイン姉妹の心情面とかはよく書けてるんだけどとにかく男キャラがイマイチ過ぎて
一番マシなハミルトンさんでも押し付けが過ぎてちょっとと感じてしまうのが

980 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 21:39:41.04 ID:iukWzaRs.net
>>971 スレ立て乙です〜

・精霊の愛し子の真実
ヨーロッパの妖精の伝説・伝承読むといたずらとか気まぐれと称して邪悪なことするのが多いんで
古い昔話みたいな設定で面白かった(装備は近代的だけど)
竜人のツガイとかも腹立つけど妖精王の花嫁も結構ムカつくんだよね

981 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 21:45:19.83 ID:6XRRgh96.net
精霊の愛し子の真実

文章がちょい拙いのがもったいないなーと思ったけど面白かった
家で虐げられてる女の子が部屋で一人の時に「ぼくたちがついてるよーヨシヨシ」する女の子にしか見えない精霊っ子達なんてすごくお約束だけど確かによく考えたらめちゃくちゃ怪しいし怪異だし洗脳マッチポンプするにはうってつけすぎると思うとすごくゾクッとした

982 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 22:03:31.29 ID:UVztyMf+.net
精霊の愛し子の真実

みんな大好き海の向こうの東の島国が出て来ていつもならまたかーってなるけど
まあ今回は承知の上でのご都合主義発動だしこの設定の使い勝手の良さがよく分かった
あと妖精妖怪の類は鉄が苦手とか生贄の乙女は実は神の嫁扱いな民話とかの色んな古からのお約束を詰め込んでたのも楽しかった

そんで絶対に勝てないと思った相手のことを徹底的に調べて対抗策を積み上げていくのがいいね

983 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 22:05:41.42 ID:UVztyMf+.net
あれ?id被った
978さんとは別人です
なんか最近よく被る

984 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 22:08:38.48 ID:/Wct/l3w.net
拳銃の銃撃からの斬撃の嵐にショットガンに示現流
殺したあとはバラバラにして焼き払った挙げ句鉛の棺桶に灰をすべて集めて封じて水に沈める徹底ぶり

完封かつ殺意高すぎて笑うレベル

985 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 22:48:32.65 ID:s8g635uV.net
>>971乙!

・精霊の愛し子の真実
洗脳被害者も早死してしまった母親以外は救われてるのが良かった
絶対に悪鬼の悲劇を繰り返さないマンと化したヒロイン一同に清々しさすら感じる

986 :この名無しがすごい!:2023/09/15(金) 00:41:10.80 ID:Am7ySHx8.net
>>981
> 家で虐げられてる女の子が部屋で一人の時に「ぼくたちがついてるよーヨシヨシ」する女の子にしか見えない精霊っ子達
確かに怖すぎワロエナイ
じゃあ竜や神の番がドアマットヒロインが多いのももしかして…?

987 :この名無しがすごい!:2023/09/15(金) 00:55:35.96 ID:7QvYs6ZM.net
>>986
腹黒王子は権力や裏工作
精霊などは超常能力
いずれにせよ回避困難な囲い込みでやっかいすぎる

988 :この名無しがすごい!:2023/09/15(金) 01:30:51.07 ID:Pjzi2sLb.net
>>987
>精霊などの超常能力
今回の話は愛し子をさらった後に呪いを解いて残った人たちに絶望を与えたり、愛し子に飽きたりするからタチ悪いね

と、思ったけどむしろそっちの方が精霊とか妖精っぽいか

腹黒王子や外堀埋め男、近づく男排除男も結ばれた後に
本人にウキウキしつつネタばらしするタイプがいるけどあれ何でだろ!?

989 :この名無しがすごい!:2023/09/15(金) 02:39:44.73 ID:FLUE+Gvv.net
愛し子を攫った後に術を解いたところまで読んだ時はマッチポンプヒードーざまぁかと思ってたわ
まさかもっと強烈な暴力で全てを解決する悪鬼殲滅戦が始まるとは予想外だったw

990 :この名無しがすごい!:2023/09/15(金) 02:50:16.95 ID:Pjzi2sLb.net
精霊の愛し子の真実で悪鬼殲滅で拳銃や散弾銃が出てくるのがナーロッパ系では珍しく感じてワクワク出来て良かった
他にも拳銃が出てくる話ないかな?

991 :この名無しがすごい!:2023/09/15(金) 03:22:44.74 ID:TIMX++Db.net
精霊の愛し子の真実

途中からど熱い展開になるのいいね!
序盤のドアマット女性向けからの週刊少年ジャンプ いや年齢層高いし他の雑誌かなw
なかなか味わえないテイストだった

992 :この名無しがすごい!:2023/09/15(金) 06:18:42.91 ID:/hozrTwQ.net
>>988
自分がどれだけ愛してるのか、を喜々として知らせているタイプと執着対象に自分がどういう人間か知らしめて逃げられないように釘を刺すタイプ
あとはすでに手段が目的化してて自分の行動を自慢したいタイプに分かれると思う

993 :この名無しがすごい!:2023/09/15(金) 07:27:32.46 ID:eFXhvID0.net
>>988
いるいるいる
実は君が婚約した相手の家潰したりハニトラ仕掛けたりしてました〜とか周りの男に圧力かけて近づかせないようにしてました〜ってネタばらしするタイプ
いやまあネタばらしせずにヒロインの自己肯定感ズタズタにしたまま救世主面してまんまとゲットする方がいいかと言ったらそれはそれでやだけど

994 :この名無しがすごい!:2023/09/15(金) 07:39:40.33 ID:Les+JXSZ.net
>>992
因幡の白兎もそんな感じだったね
何でわざわざ騙してやったぞと言うんだろと子供心に思ってた

995 :この名無しがすごい!:2023/09/15(金) 08:02:12.55 ID:L7OkCsD+.net
本人にはネタばらしせずにエピローグ的な感じで腹黒ヒーローなことが語られるのも割とあるけど結構がっかりすることが多いなぁ
特に本編で一途・実直なイメージだったりするとがっかり度が高い

996 :この名無しがすごい!:2023/09/15(金) 08:27:04.58 ID:DhLuKPT7.net
うめ

997 :この名無しがすごい!:2023/09/15(金) 08:27:29.03 ID:DhLuKPT7.net
ううぇ

998 :この名無しがすごい!:2023/09/15(金) 08:28:07.19 ID:DhLuKPT7.net
うーうぇ

999 :この名無しがすごい!:2023/09/15(金) 08:28:27.42 ID:DhLuKPT7.net
梅の花

1000 :この名無しがすごい!:2023/09/15(金) 08:28:50.41 ID:DhLuKPT7.net
うめー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
342 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200