2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ125【話題無制限】

1 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 16:02:28.58 ID:OpS3fkZ3.net
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ124【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1691748814/

■関連スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ112【話題無制限】ワッチョイ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1673929025/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1689517606/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

696 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 16:18:58.61 ID:MGn/CljB.net
>>681
この作者さんと転生した大聖女の作者さん、
どっちもすぐ書籍化するけど完結作品無いね…
終わる気配も無い

697 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 16:40:32.02 ID:ytl/Jm4T.net
>>696
同じ事思った
数作品しか読んでいないけどグダグダダラダラ話が続く
特に
転生した大聖女の作者さんの「誤解された『身代わりの魔女』は、国王から最初の恋と最後の恋を捧げられる
」は
せいぜい50話くらいで終わる話だろうに

698 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 16:40:53.43 ID:SxDdL19I.net
>>676
まさに自分がそれ、バルコニーを心から愛するおもしれー男だと認識してからむしろ好きになれたわw
ヒロインではなく真実の愛の相手であるバルコニーと婚約して末永くバルコニーで暮らして欲しい

699 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 16:46:52.41 ID:Qkn3e0Ih.net
>>696
だらだら続くよね
ルプななもうマンネリすぎて
書籍化の特典とかで稼げるからやめられないんだろうね

700 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 16:55:25.79 ID:7fi1oSBK.net
>>665
横だけど1作目面白かった
こういう形でタイトルのセリフを最後に回収するのよくあるけど好きだな
ざまあ無しだけど主人公が自分達の幸せを最優先した結果だからあまり不満もなかった
主人公が気にしない(相手にしない)なら小物家族も使用人もそりゃほっといてもいいや

他2作もこれからだけど楽しみに読みます

701 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 17:01:22.89 ID:7fi1oSBK.net
恋かどうかもわからない~二十歳君と男運に恵まれない彼女~

何が悪いってわけでもないけど物足りなく感じた
ヒロインが自分のことチョロインって評してるの笑った
絶対ないわけではないと思うけど2階建ての小規模マンションにエレベーターあるの違和感

702 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 17:03:22.46 ID:7fi1oSBK.net
>>700
えっ、謝ることじゃないけどidかぶったごめん

703 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 17:22:39.67 ID:5osp8q4g.net
>>697
身代わり魔女めっちゃわかる
ヒーローの後悔好きだけどもうええわ!ってなってる
グダグダ似たような感じで延々と引っ張ってるしなのにヒロインは煮え切らないまま逃げようとしてでも逃げずにでもでもだってしてるのウザいしで飽きてきた
10年待った展開まではすごく良かったのにタイトルの展開になったそれ以降をまとめられないんだろうな

704 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 17:31:33.15 ID:qjNNN/PE.net
>>699
書籍化の特典って稼げるの?
前に漫画家が特典は無償で描いてるってのがバズって回ってきたことあって
それ以来どれも無償で描いてんのか大変だなと思ってたけど、もしかして小説は違うんかな

705 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 17:42:08.56 ID:20zK+A2h.net
>>684
隠れてこっそり使うならまだ分かるけど
能力を使いこなせない新人聖女に使い方のコツを教えたり
隣国の王子三人だったかの呪いを軽く解いてあげたり人前で能力使いまくりだし
前世で救った村のダンスは~とか騎士は~とか
私は大聖女本人ですアピールにしか思えない事が多過ぎるよね

706 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 18:44:30.80 ID:yyi6iifR.net
エーファは魔法使えるし自分を守るために対象を傷付けることを厭わない武闘派だぞ
そんじょそこらのあ〜ん逃げられない令嬢とは格が違う

707 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 19:02:42.28 ID:QMJAmPPs.net
狼領主ずっとタイトルで獣人ものだと思っててわくわくしながら読んだら違った

708 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 19:07:23.03 ID:Gx4MzZLz.net
狼○○は女性向けで腐るほどあるけど殆ど人間だしなあ

709 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 19:23:16.37 ID:9lmPIUny.net
これが狼男領主だったら良かったのに

710 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 19:35:00.46 ID:+g6mDsbL.net
確かに
狼領主でケモナー期待するのは
氷なんちゃらでアイスゴーレムとか期待するようなのに近いわ

711 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 19:38:28.16 ID:LDjq/c69.net
聖女の腕力は最強です!〜転生聖女による、異世界・世紀末救世主伝説〜

タイトル見て想像した通りだった
まんまやんけ草

712 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 20:19:03.59 ID:eC2djsBy.net
>>694
あーん逃げられないっていうけど、獣人に番認定されてガチで逃げられるのってエーファクラスの戦闘力と覚悟がなければ無理だって
自分や大切な人を守るためならあ〜ん逃げられないするのが実は正解
獣人じゃなくてもヤンデレとか腹黒囲い込み系とかもそうなんだよね

腕力でも魔力でも政治力でもトンビヒーローでもなんでもいいから獣人はじめ厄介系を撃退して潰せるだけの何かがないヒロインはあーん逃げられないしか道がない
撃退できる力があるのにあーん逃げられないするヒロインは茶番やってんじゃないよだけど

713 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 20:39:37.28 ID:avG0vcmo.net
皇太子妃候補をゼロにするお仕事

なんていうか展開と文章が淡白すぎて子供の作文読んでる気分になった
途中でアホくさくなって読むのやめたけど


貴族になんかなりたくない!

平民育ちのヒロインと生粋の王侯貴族のヒーローの認識の違いとかわりとよく書かれててよかった
ヒーローの方もヒロインのそんな意識を尊重して、最後の二人の関係は妥協の結果としてありっちゃありかなと(こういう関係嫌いな人もいるだろうけど)
まあ、素直に別の貴族のところに籍を入れたら……という気がせんでもないけど、この作品の貴族はヒーロー以外ことごとくクズしか出てこないからなぁw
ヒーローに対して「貴族でもまともな人はいるんだ」からの悪役令嬢(ガチ)に脅されて「ヒーローのせいで忘れかけてたけど貴族はやっぱり基本クズしかいないよね」になるヒロインのたくましいことよ

714 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 22:04:42.80 ID:7HfPsS5F.net
【完結】「冤罪で処刑された公爵令嬢はタイムリープする?二度目の人生は殺(や)られる前に殺(や)ってやりますわ!」

ヘイトシーンが少ないのと復讐が父親暗躍と自滅からの事後報告だからかクズキャラざまぁっていう感じも無かった
復讐内容は残酷なんだけど描写が「彼は拷問のすえ苦しんで死にました」ぐらいだし
でも番外編の父親が最後に少しだけ本編の幸せな主人公と通じ合うところは良かった
あと番外編のレストランは王太子や公爵子息でさえ金額を気にする値段設定でやっていけてるんだろうか…

715 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 22:23:09.50 ID:HzwiSq1u.net
・勇者パーティーのハーレム要員ハーフエルフに転生したんだけど、もう辞めさせてくれないか
ラストのネタバレがあれなため一先ず書かないけど女性向け板にタイトル書ける作品です
途中の会話では色々考えさせられるしこれ男女逆転バージョンとかラテンバージョンも見てみたいw
前に異世界転生聖女が日本人じゃなくラテン女子だったら〜みたいなネタがスレで話題になった事あったけど
そういうのも短編でいいから見てみたいなと思った

716 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 23:28:57.93 ID:oZXfDNXI.net
>>715
勇者ハーレムもののパロディみたいな話で面白かった
勇者が可愛いw

717 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 00:09:32.55 ID:2RiGgZSy.net
>>715
× ハーレム
○ 親戚のおばちゃん
で笑ったw
召喚聖女のためにあらゆるイケメン揃えて出迎える作品思い出す

718 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 01:12:49.68 ID:ifFJ/yY0.net
>>717
よその世界から自分達のために人を一人攫ってくるんだから本来ならそれくらいのことして当然なんだよね
間違って2人召喚して本物じゃなかった10代の子供に危険な前線の仕事やらせるようなクソ国家とかあるけど頭おかしい
本物をチヤホヤしてるだけマシなんだろうけど

719 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 01:18:51.96 ID:27QfnqUT.net
>>718
作品読んでなさそう

720 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 02:04:36.20 ID:BmM/79/1.net
>>718
これ系の主張について
よその世界から誘拐してきた=保護国、所属宗教、家族がない→どんな扱いしても文句言ってくる相手がいないから追放とか奴隷みたいな扱いはまだマシな方で
誘拐するような国なら暴行拷問してマインドコントロール状態にしてもいいのにそうしないのは十分真っ当だし
平和ボケの日本人が誘拐された状態で偉そうに権利主張できるだけでもかなりご都合主義入ってるよなあと考え変わった
誘拐してきた男女掛け合わせて子供作らせて家族にしてまるごと人質みたいな某パターンもあんまり見ないし


・勇者パーティーのハーレム要員ハーフエルフに転生したんだけど、もう辞めさせてくれないか
勇者の彼氏力高いなw
なんかみんななりきりロールプレイ枠決めるノリでわちゃわちゃしてて笑ってしまった
これ実際ラテン勇者きたら楽なのか嫌なのか微妙なラインかも

721 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 02:08:30.07 ID:PprHIX/A.net
>>720
近世欧州なんてよそからかっさらってきて奴隷にしてこき使うってのが常套だしな……

722 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 02:18:42.07 ID:LLbS0a57.net
現代のカルテルなんて殺害動画撮って家族に送り付けるから
本物のクソ国家なら5人くらい一緒に誘拐して見せしめに1~2人生きたままなぶり殺すとか
薬漬けにして奴隷化とか平気でやるだろうしなろうの召喚は優しめだよね
だから神の恩恵やチートがあるから召喚した相手を怒らせないようにするって設定あると説得力ある

723 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 02:20:19.46 ID:D6xWJ3Qo.net
>>720
考え方の相違だと思うんだけど…平和ボケの日本人とかまで言っちゃうと
なろうから外れてると思う

724 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 02:21:26.21 ID:LLbS0a57.net
なろうだと日本人が召喚されて主人公するのがテンプレだからでは

725 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 02:27:32.51 ID:+usdfl6U.net
でもおそらく>>718の元ネタ読んでる時は一部の男どもがやたら紳士的に描写されてたのはモヤモヤしたな
まだ異世界の人間は奴隷みたいな割り切りの方が首尾一貫しててスッキリする

726 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 03:13:53.18 ID:4/hSZ/C6.net
隣の国から子供誘拐してくるならともかく、異世界から勇者や聖女召喚するのに
まず脅迫だの洗脳を考える方が間違ってないか? 相手の能力未知数じゃん
しかも国とか世界のためにこれから命がけで働かせようってのに怒らせたり恨まれたりしたら
ヤケになって世界滅ぼす方に行っちゃうじゃん(実際そういう話はたくさんある)
嫌になってサボタージュとか目立たない所で妨害活動とか、あるいは鬱になって自殺とかね

チヤホヤおだてて優遇して懐柔した方が効率いいと思う

727 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 03:14:21.23 ID:PprHIX/A.net
まあ主題と方向性次第なんだけどね被召喚者の扱いって
男性向けだと外れスキルを主に結構エグい扱いのが多いかな

728 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 03:29:48.54 ID:GF3L3nOM.net
>>726
設定次第だけど能力未知数はほぼなくね
勇者だの聖女だのってジョブに分けられる時点で歴代からスキルも判明してるだろうし
脅迫洗脳はみんな大好きドアマット社畜→追放で祖国滅ぶなよくあるパターンで有効なのが示されてるので
追放せずそこそこの報酬は与えるでバランス取っておけば運営安定する
おだてた場合は王様気取りで我が儘になって義務果たさず主人公にざまぁされるパターンにしか見えない

>>727
男性向けはえぐいの多いよねその分ざまぁもえぐかったりするけど

まあ召喚で一番いいのは神様あたりが真っ当で死んだ人間にセカンドチャンス与える代わりに
異世界で勇者やってみない?嫌なら普通に輪廻転生だよちなみに代わりはいくらでもいます
で主人公が応じるか輪廻転生するか選べるかつ召喚される国も真っ当なのだといいけど
主人公が理不尽な扱いされる方が盛り上がるから変な設定多くなるんだよね

729 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 04:01:26.22 ID:Ij2qNBhc.net
異世界から召喚されてハイスペ男達みんなにチヤホヤ煽てられてたけど本当はそのチヤホヤは演技で、ヒロインをその世界に繋ぎ止めるためにわざとやってたっていう作品思い出したわ
>綱渡り
しかもその演技のこと知ってヒロイン心壊しちゃうんだよね
一応元サヤエンドではあるけれど世界の命運をヒロインが握ってる最後は好き

730 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 07:39:16.78 ID:ISeVs5Hb.net
バルコニーの正式タイトルの覚え方なんだっけ
あなたの◯◯はバルコニーで覚えればいいよって前に教えてもらったんだけど

731 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 07:39:53.93 ID:PprHIX/A.net
婚約者

732 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 07:55:57.83 ID:RWZyHhEe.net
異世界から召喚された勇者やら聖女やらでハズレ扱いで冷遇された方が実は真の○○だった系の話は
その後手のひら返して扱いを逆転させて優遇してた方をボロクソに貶し追放し冷遇する現地人ばかりだけど
最初それをやって冷遇側が実はすごかったってなって大損こいた連中を見たばかりなのに
もし手のひら返された元優遇側に新たなスキル発覚したらどうするんだと全然学んでないんだなって思ってしまう

733 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 08:01:52.47 ID:M2mQmDs0.net
当たりだろうがハズレだろうが自分達の目的のために無理矢理連れてきた人間を冷遇するという時点でイカれてるからね

734 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 08:32:11.55 ID:wULDQXSq.net
・勇者パーティーのハーレム要員ハーフエルフに転生したんだけど、もう辞めさせてくれないか

話の内容はまあ良かった
細かいことは気になったけど短編だし勢い大事だからいいかな
感想欄が痛い作者の集いみたいになっててちょっと萎えた

735 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 08:50:28.81 ID:ZoaOs+qm.net
>>733
でもそういうドアマットめっちゃ好き
外れだと思った方をこれでもかってくらい蔑み抜いたり
もはやその子の存在すら迷惑で追放や処刑まで最低限の世話しないといけないことさえ被害者ぶるような異世界民

・ヴェールの聖女
これのヒロインを迎えに来た騎士達が初っ端からヒロインへの嫌悪いっぱいで
ヒロインのやることなすこと何もかも悪くとりまくって貶しまくって
聖女の巡礼に行かせる際にそこ通ったら必ず死ぬって道を通るようにするまでやるんだけど
それが先に来た方の聖女が当たりだと思ってたからなのと
先に来た当たり聖女がなんか荒野に落ちただかで王宮が保護するまで時間かかって苦労したのに
後に来た外れ(のはずの)ヒロインは親切な牧師にすぐ拾われて王宮に連絡が来たから
当たりの聖女様が苦労されてた頃に厚かましくぬくぬく過ごしやがって!って怒りがあったってのがのちに判明してめちゃくちゃ理不尽で良き

736 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 09:33:32.29 ID:LsgnyFw2.net
>>733
まあそもそもが目的のために異世界の人間を拉致してる時点でイカれてるからなぁ
真っ当な倫理観持ってたらそもそも人の召喚なんてしないから
自分の都合だけで人間召喚する連中のやることだから何やっても畜生類のやることだし、で納得するわ

737 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 10:33:09.09 ID:+57gbkbT.net
>>715
タイトルでハーレムかぁと思って避けてたけど読んでみたらぐっとくるラストで良かった
ここで感想見かけなければ読んでなかったと思う
ありがとう

738 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 10:37:17.41 ID:LsgnyFw2.net
でもまあうがった見方をすれば400年間召喚勇者相手の水商売続けてきたわけなんだが
熟練のホステスみたいなもんだよね。ヒロイン以外とかめっちゃサバサバしたおばちゃん状態だしw

739 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 11:22:10.79 ID:OyWEykHG.net
>>735
あまりにもあたおかだけどそれちゃんとざまぁある?ざまぁあるならそういうの大好き

自分達の都合で勝手に呼びつけた癖に主人公が平民だとか目や髪の色がその世界では卑しい色とかで「世界の危機とはいえこんなやつを使わなければいけないなんて」って何故か被害者面して主人公を恨みまくるやつ

740 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 11:58:46.00 ID:LsgnyFw2.net
「私、いらないらしいですよ。神さま」


平民聖女冷遇からの神様の聖女ボッシュート=聖女が今までしてきた癒やしの結果がなかったことに
まあわかりやすい因果応報者ではあるんだけど、恋愛要素全くないし(アホ王子の婚約破棄くらい?)完全にこれジャンル違いじゃないですかね

741 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 12:57:07.08 ID:MKApzbQK.net
王妃になるつもりなんてありません!

なりました

742 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 13:12:34.32 ID:LsgnyFw2.net
タイトルだけどオチが読めるよねw

743 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 13:18:57.31 ID:IByVYZzK.net
あらすじと感想だけチラ見してきたけどテンプレタイトルに噛み付いてる人いて草
ありませんのあとに~隣国の王妃になるのでもう遅い~みたいなのあったらガチ逃げだけど
そうじゃないならなるに決まってるよねw

744 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 13:34:18.51 ID:GLg9QbQ/.net
>>741
吹いた
そうだろうと分かってるんだけど逃げ切ってほしい勢の自分としては、こういう端的な感想ありがたい

745 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 13:37:01.41 ID:ZoaOs+qm.net
極々たまに本当にそういうタイトルで逃げ切りものな時もあるからね
それにしても端的な感想で草

746 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 13:43:18.46 ID:cZ0xqwkr.net
○○になるつもりなんてありません(ならないとは言ってない)

747 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 13:49:15.38 ID:a7SjtLlb.net
~なりません系で主人公が将来をしっかり見据えて、目的もきちんとあって夢や仕事を目標にしてるのに「なりました」になると少しがっかりしちゃうね
「なりました」の中でもでもその夢や仕事を少しでも叶えられたらいいけど、さ

748 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 13:53:56.34 ID:c6eFsfaf.net
太公妃はタイトル通り堅実に行ったけど、2部の女官編は人気ないんだっけ?
まあヒロインに感情移入して読むであろう読者としては、傅かれていたヒロインが傅く側に回るのが無理なのかな
コミカライズは可愛いけど、もう少しヒーローの騎士がキャラ濃いといいんだけどな

749 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 14:24:33.35 ID:ElBXybdW.net
>>732
召喚じゃないけど「お話にならない話〜パーティーから追放されたり過小評価されて見下されると覚醒し、見下してきた奴らを蹂躙してやれる法則があるらしい〜」とかまさにそんな話だった
追放された側が覚醒して追放した側が落ちぶれるけどそうすると今度は落ちぶれた側が覚醒して…が繰り返してめちゃくちゃになるやつ

750 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 14:33:41.85 ID:cxiqWyqd.net
>>748
一部でも別に仕えられる面が大きく出てたわけでもないし女官志望だったので立場自体は気にならない
騎士ヒーローとヒロインの話が読みたかったのに盛大に肩すかしなのが個人的には一番大きい
一部でもヒロインとヒロインの絡み薄めだったのに二部だと更に薄くなってないかこれ
webで載ってるヒーロー姉との話は滅茶苦茶好きなんだけどなあ

大公妃〜は作者としては本当は大公妃になった元平民の話こそ書きたかったんじゃないかなと思ってるよ
もしくは書きやすいのはそっちの方みたいな
一部の頃からヒロインの方は興味なさそうだったし書籍版に当たって色々変更してもそのイメージは変わらなかった
ヒロインに興味や書きたい気持ちがあったらもっとヒーローとの関わりとかも掘り下げると思うんだよなあ
番外編のヒーロー姉の話でようやくって感じだったよほんと

751 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 14:44:33.53 ID:HwnSPqah.net
大公妃〜はあえて、ヒロインの友達視点で描いた作品感はあるよね
・臆病な伯爵令嬢は揉め事を望まない
これとかも悪役令嬢ポジを慕う令嬢がヒロインだけど恋愛はちゃんと書かれてるんだよね
大公妃は恋愛がのんびりかつヒロインがポジティブ鈍感だから好き嫌いより
あのヒロインで恋愛描くのが案外難しかったんじゃないかな
まあ読者としては2部で期待してた分肩透かしだったのは確か

752 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 14:56:37.46 ID:su8DKijY.net
太公妃の1部はコミックス全巻買うくらい好きだったけど2部は好きじゃない
何か全体的に地味だし単純に話が面白くない
せっかく良いコミカライズ作者なのに宝の持ち腐れだからさっさと終わらせて別作品やればいいのにと思ってる

753 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 15:04:05.19 ID:8raQQONA.net
>>750
まあ元からスレでは、脇キャラ視点SIDEでの主人公ageを
単発の作品でやったみたいな話とか言われてたしねぇ
不満は主人公が大公妃にならなかったとか女官になったからとかじゃなく
恋愛物なのに主人公カップルを中心に据えてしっかり描かれてなかったからってのが大きいと思う

754 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 15:33:08.25 ID:KpkCRVFC.net
>>749
最初はギスギスしてたのに皆仲良くヘンタイになってて草
ある意味優しい世界という気がしないでもないw

755 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 15:38:27.76 ID:kBi0MAji.net
その悪役令嬢は壊れている

ジャンルホラーでメリバエンド
基本誰も幸せにならず終わる

で、同シリーズの続き読んでずっこける
義妹持ってるわー

756 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 16:34:50.20 ID:+57gbkbT.net
>>741
こういうタイトルで王家ぶっ潰して私が女王になりますとか金と権力で王妃より上の地位を手に入れますみたいなの無いのかな

757 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 17:08:39.58 ID:kPpvvJgq.net
何かを間違えたが、それで良い話。

ここで紹介されなかったら絶対に読まなかった作品
感想覧も含めてキモくて(褒めてます)良かった
自分じゃ探せない作品だったから紹介してくれた人ありがとう

隣の家の主人公の幼馴染イケメンが感想覧で作者から何度も「主人公に対して下心が無い善人」と擁護されてるの
じわじわ来てめっちゃ良かった(性格悪いな自分)
あれが作者によって善人として書かれてるのが凄く良い
これが天然物か

主人公の弟もウザく書いてる自覚はあっても普通の人って言ってるのも凄く良い
30年以上も実家から連絡してこなかったくせに母親が余命いくばくかの時に呼び出して
「親孝行しないのか」みたいに言ってくるの、どの口がって草
あわよくば主人公に介護させようとして断られたらしいけど
未成年の主人公を一方的に追い出して生活費どころか高校の学費さえ払ってない母親の介護させようとか
ドクズじゃんwww
しかもこの母親も毒親ではあるけど主人公以外には良い親で普通の人とか擁護してるの楽しすぎた

758 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 17:11:56.48 ID:PprHIX/A.net
>>757
その世間的に善人と言われる人達って作者から擁護されてたっけ

759 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 17:45:26.90 ID:LsgnyFw2.net
>>757
多分前にも読んだことある作品かなーと思って読んでみたらやっぱり同じ作品だった
まあ、作者の言う通り「普通の人」ではあると思うよ。主人公の独白で言ってる通りあまりにも自分本位で視野が狭いだけで
主人公以外の家族にとっては「良い家族」だったから姉のほうが完全に他人になってることを理解できてないだけで
「普通」と言ってもその解釈の幅は広いからねぇw

姉もそうだけど、中学生で突然家を追い出されて祖父母の家に住むようになった家族の様子すら見に来た様子がない、というのはやっぱ蛙の子は蛙だなぁという印象はあるねw
自分の娘の異常行動に対しても孫を保護はしたもののそれ以上のことはしなかった祖父母叔母たちも含めて
この母型の血筋がアレなのか作者がアレなのはかちょっと判断に苦しむw

760 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 18:07:41.27 ID:hiBNUPaO.net
>>759
いや、一人の子供だけ除いて「良い家族」ゆしながらその何の罪もない一人の子供を母が逆恨みしてネグレクトして他の「良い家族」もそれを何も気にしなかった、ってことが異常なんだと思うけど
何故主人公が自分本位ってことになるんだ

761 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 18:15:41.48 ID:LsgnyFw2.net
>>760
主人公が独白で弟が自分本位で、というニュアンスで書いたつもりだったんだけど誤解させちゃったかな

762 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 18:20:15.40 ID:Z/hJ943O.net
あれは主人公も母親に対して凄く拒絶していて無関心どころかある種の執着が激しい
頭おかしい母親の仕打ちによって情緒面がおかしくなった娘と母親や元家族とのどうにもならない話だった

763 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 18:27:35.82 ID:T1Nh326m.net
>>761
横だけど大丈夫だよ伝わってる
単純に読み間違えただけだと思う

764 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 18:29:53.91 ID:kPpvvJgq.net
>>758
757です

感想覧の返信で母親は主人公を追い出す前も虐待ってほどのことはしてないと作者が何度か書いてて
でも主人公は自分だけ扱いがぞんざいで中学に入学する時に新しい制服は何故か中3の姉が買って貰って
主人公は姉のおさがり(新入生なのに)
それでも下着は新品だから虐待というほどじゃない、と
他にも殴る蹴るの明確な暴力は無かったし虐待というほどじゃない
主人公は理由は分からないが母親から自分だけ嫌われてて居心地悪い思いしてるので
どちらにしろ高校卒業したら家を出るつもりだった
こんなふうに思わせてるけど相性が悪いだけだから

こういう感じの返信がいくつかあって私には擁護に感じたかな(個人の感想です)

765 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 18:35:26.23 ID:PprHIX/A.net
>>764
ああ
ゴメン感想欄の方か
大事なところ見落としてた

766 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 18:47:08.75 ID:ZoaOs+qm.net
>>756
その発想はなかったw
ちょっと読みたい

・王妃になるつもりなんてありません!
せっかくだから読んできたけど
最後まで嫌がるんじゃなくて最後の方でちゃんとやる気になるのは良かった
しかし試験前に王家が妃候補達に毒盛ってダウンした子は不合格
解毒剤持ってたり毒耐性あったり体調不良でも耐え抜いて試験受けた子にはメイドが誇らしげに合格を告げにくるって
こっちから願い下げじゃって言ってくれた方がスカッとしたな

767 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 18:54:42.45 ID:ZKgW+PtD.net
>>766
毒盛るの笑った
妃選定試験の度に毒持ったら貴族社会間で噂になってお嬢さん方がびびって逃げるだろ
それともあえて毒を飲むくらいの覚悟があるという試練か

768 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 20:13:09.87 ID:tNUt/ILZ.net
妃選定試験が希望制じゃなくて強制なら
ヒロイン以外にも王妃になりたくない子いそうなものだけどみんな意識高いよね
王妃とか面倒くさかったり他に夢があったり年頃だもの他に好きな男いる子いるだろ

769 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 20:13:10.36 ID:WzN+BbnL.net
・王妃の試練
読んだ時にも思ったけどクソみたいな試練課してくる王家は滅べばいいと思う

770 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 20:24:11.82 ID:bn2R88sf.net
・何かを間違えたが、それで良い話。

前はスルーしたけど今回読んでみた
タグから察せられる作者の年代…とか本文と関係ないこと読む前に思っちゃってバイアス入り

なるほどねー
現代の倫理観だと糞過ぎるけど今アラフィフ・昭和世代の子供時代だと
「普通の人」って認識も間違ってはないなと感じた
逮捕される悪行はしてないから下限よりは上なので普通
 →とても範囲が広くて差が大きいことをまだみんな知らない
情報化社会となり水準が上がった現在では普通未満の下
遠巻きにされるけど排除されない程度の人達っているよね…

母姉弟のキモさ極まってるけど父親の立場の無さがまた…あの母親と割れ鍋綴じ蓋だなー
その年で卒業する長女に新品の制服と鞄っていう異常性を誰も疑問に思わず止めなかった辺り同類家族で
主人公だけが異分子っていう分析も妥当
ケーキの件や危篤時の告悔擬きよりこれが一番キモかった
ネット世代なら炎上ものだったろうに…
幸せな自分達に水を差す異分子な姉(妹)が悪というナチュラルな傲慢さが情弱っぽくて昔の生活板まとめみたいで笑った
面会後に着拒と周囲にも根回しして絶縁一択とレスコメできないのが残念です
姉弟が少し時代遅れ/夫が少し先進的と対称的なところは物語的ご都合を感じたり
そこで道化幼馴染の代わりに夫が無神経発揮したら夫婦のグチャりで主題ブレちゃうんだろうけど

この話の弟が子の1人だけ粗略にして疎遠な伯母を頼る展開ならなーろっぱものでそこそこ見るやつ

771 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 20:33:31.59 ID:LsgnyFw2.net
>>769
アレは続編で読んだ記憶を消去したいレベルの糞だと思ったわ

772 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 21:06:00.94 ID:DkopJUYC.net
>>771
あの続編非公開にしたみたいね
よほど批判が多かったのか……

773 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 21:52:30.24 ID:JlffdK+g.net
続編未読だけどそこまで言われると内容がどれだけクソだったのか気になってしまうな
王妃の試練は初めて読んだけど王族も貴族もクソでした…この国なんで存続できてるんだ?

774 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 21:58:56.95 ID:2blO0C+A.net
王冠の行方 消したのか
ほんとわけ分からなかったから、しかたないw

775 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 22:06:00.71 ID:HwnSPqah.net
検索したら出て来たので作品自体は消えてないけど
通常の検索では表示されないかも

776 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 22:17:09.40 ID:JlffdK+g.net
>>775
773だけどありがとう、色々検索入れて探してたらタイトル変更後の続編見れました
無能王族に見せかけて実はこれこそが貴族への試練だったんだよ〜ってのをやりたかったのかもだけど
王族の発言も行動も理論もボロボロでめちゃくちゃというかなんだこりゃwwwって感じでした
この作家さん「愚か者の涙」とかはわりと好きな話なんだけど今回のはどうしたんだコレ

777 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 22:22:58.60 ID:2blO0C+A.net
ほんとだ 見れた

778 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 22:27:03.41 ID:c9CeGZYM.net
王妃の試練 王冠の行方
読んでみたけど設定が変過ぎて少しも感情移入できない

779 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 22:34:21.74 ID:OyWEykHG.net
>>766
お妃選びが希望制でみんなが相当な覚悟と野望持ってちゃんと訓練受けて参加してる令嬢達だけならまだしも強制で別にお妃様になりたくない子も呼びつけてるのに毒盛ってドヤァとかあまりにもクソ過ぎるよね
身体弱くて妃になんかなるつもりないのに無理やり呼び出された子が取り返しつかないことになったらどうしてたんだろ

780 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 22:35:57.50 ID:4mbf4ItI.net
おままごとみたいな

かわいいカップルだった

781 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 22:49:13.44 ID:2blO0C+A.net
>>780
おままごとみたいな二人は
これかな?
これ好き

782 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 23:05:47.82 ID:4mbf4ItI.net
>>781
それです!
コピペミス申し訳ない

ヒーローが少年らしくかつ誠実な婚約者で大変良かった
浅はかな振る舞いをしたヒドイン枠もきちんと反省して酷いざまぁにならないのも好感がもてる

783 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 23:19:50.88 ID:WzN+BbnL.net
>>771
続編あるの知らなかったので読んでみた
何だこりゃ
元作品のいいとこ全部なくなってるやん
ドア無理矢理開けようとした使用人の手ペーパーナイフでブッ刺しながら「試練だし」とか言うのいい壊れっぷりで良かったのに
伏線無しに全部裏返すってどうなのよ

784 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 23:42:14.92 ID:HwnSPqah.net
>>783
叙述トリックってわけでもないし同じく意味が分からなかったわ
恐らくスパイが居るから家の中でさえ演技してたって事なんだろうけど
王妃〜の父親視点で王冠〜があれは後付け感ありすぎて無理があるよね
メイドとか執事視点でちゃんとした前編後編ならまあって感じだけど

785 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 23:45:01.47 ID:HwnSPqah.net
あと、あったよと書き込んでしまった身であれなんだけども
作者さんが既に非公開にしてる作品ではあるから、読みたい人はこっそり読んで感想はここだけでお願いします

786 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 23:49:13.52 ID:Gd1duJY0.net
転生したら断罪済みで処刑待ちの悪役令嬢だった

処刑される理由が無茶苦茶すぎる
しかも国の要所でまじで裏切られたくないから婚約したのに、そこの娘処刑したら反乱起こすに決まってるし
ヒロインが処刑台に上がってから謀反しようとした家族も謎
処刑決まってから観光したり家族で団欒したりしてたから時間いくらでもあっただろ

でもヒロインが裁判所で第二王子をこき下ろすところは良かった

787 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 23:52:01.93 ID:gZNlOMKu.net
>>772
続編は知らなかった。残念。
どんな話だったのか興味ある。

788 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 00:01:34.50 ID:n2nK3GAo.net
何かを間違えたが、それで良い話。

読んでみて内容自体はともかく作者の価値観やお金の潤沢さに違和感感じてたけど自己紹介見て納得
わりとお年の男性作者なのね
主人公が頬を叩かれて玄関から放り出されてその後の養育を祖父母に任せても虐待されてないととらえてたり
祖父母や両親や主人公夫婦の金回りに関する描写に余裕があったり
感想欄でソシャゲ狩りゲの部分についてパチンコと迷ったけどゲームの方が健全度が高いと思ったとあったり

ストーリーも心理描写や人間関係のこじれも味わい深いし共感できる部分もあったので楽しんで読めた
ただ世代的な価値観の違いがあるせいかどうでもいい部分が気になってしまって残念だな

789 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 00:14:42.98 ID:C35aASPV.net
>>788
作者は年配の男性なのか!
あー、それであの隣人男性や弟が善人や普通人扱いなのか!納得!!

790 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 00:22:07.46 ID:pGUJoGHV.net
普通人や善人扱いをしてしまう理由も分かったけど、主人公(女)から見ると避けたい対象なことを上手く描写してるからすごいね

791 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 01:13:24.51 ID:y7wdNHto.net
>>779
まあ毒でやられたフリしてリタイアできるから
身体が弱くは無いけど辞退したい子には良い口実かもしれない
毒耐性あるの見破られておもしれー女だって言われる可能性もあるけど

792 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 03:30:27.17 ID:mt0uHram.net
>>780
>>781
とても良かった。2人とも可愛らしくて読み終わって温かい気持ちになれる作品だね

793 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 04:28:34.01 ID:ARNCFM9R.net
>>788
>>781
読んできた。これは男性だからというより、おそらく作者さんは田舎で生まれて長く過ごしてきたんじゃないかと思う
自分は田舎で生まれて上京したくちだけど、読んでて「地元にいるなこういう人」と何度も思ったもん
その人達は男女問わず外では別に悪い人扱いというわけじゃないんだよね
人それぞれということよりも、これはこうするものという決まった考えを優先する人が田舎にはとても多い

794 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 11:40:22.20 ID:zs2gxD3y.net
>>768
王太子妃試験は王家の顔立てて参加はするけど令嬢達が次々に適当な理由で抜けていって抜け損ねて貧乏くじ引かされたやーだーみたいな話を読んだことがある
それと同じかは忘れたけど王子の真実の愛の身分低い恋人が残る予定の出来レースだったのに真実の愛の恋人にも逃げられた話とか

795 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 11:51:25.46 ID:zs2gxD3y.net
嫌われ王女と愛され王女 〜破滅をもたらす紋様〜

ざまぁとかわからせではないんだろうけど
天然傲慢お花畑が自分の思い通りにならなくてなんでなんでおかしいってなってるのほんとに最高

796 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 12:02:12.26 ID:xSqCflfT.net
>>794
>真実の愛の恋人にも逃げられた話
読んでみたいw
タイトル覚えてないでしょうか

総レス数 1001
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200