2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ125【話題無制限】

1 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 16:02:28.58 ID:OpS3fkZ3.net
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ124【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1691748814/

■関連スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ112【話題無制限】ワッチョイ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1673929025/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1689517606/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

614 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 16:34:02.23 ID:5QYzMqot.net
>>612
エリザベス・ウッドウィルも12人だし、多産系なら二桁出産はそれなりにいるのでは

615 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 16:36:12.03 ID:VIkr2FTn.net
モンテスパン夫人も9人産んでるからなかなかのもの
香淳皇后は7人産んだ

公妾はともかく、王妃皇后は後継者を産むのが仕事よなあ

616 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 16:39:18.53 ID:ElbFQQLp.net
現代でも1人産んだら歯や爪がボロボロになったとか髪が薄くなったとか言う人いるのに昔は沢山産んでたからとか言うのは的外れでは?

617 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 16:43:45.62 ID:lA4NdJXt.net
アリエノール・ダキテーヌは10人産んでる
44歳でジョン産んでるからかなりの高齢出産だね
ヴィクトリア女王は8人、だからこの二人はヨーロッパの祖母や母と呼ばれてる
マリア・テレジア含めて、王妃、女王が多産なのは珍しいからでは

ナーロッパでも王妃腹の王子王女は、一作に二人三人くらいじゃない?

618 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 16:45:21.21 ID:lA4NdJXt.net
今期朝ドラの奥さんは13人産んだし、昔はとにかく生めよ増やせよだったんだなあと思った

619 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 16:45:35.32 ID:dPAzImtc.net
団塊の世代の親だと5人以上産んでる人はいくらでも居ると思う
親戚にも6人兄弟とか居るし

620 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 16:48:47.55 ID:ks8vKxqJ.net
現代の庶民とは条件が違うしな
不利な点は産褥死の確率高く、産んでも成長できるかは別
有利な点は産んだら現代みたいなワンオペ育児ではない

歴史語りおばたちに聞きたいんだけど
そもそも1人~2人産んで死んでる場合も名前把握できてるのかな
多産だから名前残って把握してるだけなら結局極一部の出産ゴリラなだけだし
出産の確率どのくらいだったとかの資料ってあるのかな

621 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 16:51:39.93 ID:1LIn3sVJ.net
何か歴史にかみついてるのがいるが多産も珍しくないし1人2人で産褥死してるのも珍しくない

622 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 16:54:19.10 ID:LvJ6wd5L.net
そりゃほっとくとなろう関係ない歴史マウントしちゃう奴がいっぱいいるからね
今回は611が元凶

623 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 16:59:34.95 ID:YBzPEFjL.net
歴史に限らず現代だって13人生む大家族もいれば不妊の家庭もあるしやんごとないお家みたいに二人目不妊もある
人それぞれとしか言えん
お産自体、安産難産個人差あるし

ただ歴史上では、一人二人しか生んでなくて名前残ってない女性は多々いると思う
持統天皇みたいに残ってる人もいるけど

624 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 17:00:48.15 ID:bMn+1O7i.net
>>611
子供が生まれても成人まで半分も生き残らない世界だよ
結果として5人残すために少なくとも倍は産んでるし出産も連続してると思われる

625 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 17:03:11.45 ID:1LIn3sVJ.net
この程度の話でマウントとか言い出すのがどうかしてる
出生率が30%超えだったの知らんにしてもたくさん産んでたくさん死んでたのは常識だろうに

626 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 17:04:59.79 ID:XE5i88gO.net
歴史からの脱線でスレルール守れないから嫌われてるからしゃーない

627 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 17:06:52.98 ID:1LIn3sVJ.net
嫌われてるではなく個人的に嫌ってるじゃなくて?

628 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 17:08:42.38 ID:kbCvpr3/.net
モメサちゃんじゃん

629 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 17:10:43.35 ID:911SWM/w.net
ペストの暗黒時代でも貴族の子供の死亡率は最大で25%くらいなんでちょっと盛りすぎてるね
半分死ぬのは庶民

630 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 17:12:48.84 ID:pVy/H8qX.net
>出産の確率どのくらいだったとかの資料
徳川幕府の11代将軍の子女の記録でも見てきたら?
53人生まれてほぼ半分が成人前に夭折してるので生存確率だいたい2分の1くらいだよ

631 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 17:18:25.72 ID:mfE85JXC.net
つまり時代によるって事で設定次第でいいかな
なろうの話に戻って欲しい

632 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 17:25:45.65 ID:1LIn3sVJ.net
まあ歴史おばさんとか言い出すのはモメサだわな

>>613
さっと読み返したけど何人かまでは書いてなかった
最低5人
ただし成人率55%というデータから二桁出産も珍しくなかったと地の文に書かれてるだけかな

633 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 17:30:23.71 ID:z2ooA4+K.net
何人産むとか安産か難産かとか産後どうとか人によるし
創作と現実は違うんだから比べてもどうしようもなくない?

634 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 17:30:33.69 ID:IweEbsPs.net
逆ハーはラストで一人を選んでもその他メンバーはずっと自分を好きでいてねみたいなのも多くてそれはそれでやっぱり嫌
男向けも同じだけど自分を好きでいたメンバーはその後も誰ともくっつかないみたいなエピローグをわざわざ入れるようなものはしょっぱい気分になる
その他メンバーのその後は何も書かないでと

635 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 17:32:29.25 ID:2hvbelQg.net
ダイエット修羅道

こういう勘違いもの嫌いじゃない

636 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 17:32:29.26 ID:1LIn3sVJ.net
にしても逆ハーエンド後の作品って結構あるよね
断種処理された対象達に監禁されて共用ペットになってたのもあったな

637 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 17:38:14.05 ID:n+QzcoJw.net
逆ハーレムのメンバーが次々と脱落していってすぐに他の女キャラと交際始めるようなストーリーに需要は無いよなあ

638 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 17:46:17.61 ID:u1JtIGCo.net
>>634
疑似一夫一婦の実質逆ハーは地雷だわ
作中しっかり描写あればいいけど他の女キャラと雑に最後くっつけるのも好きじゃないし
独身貫いたは一番気持ちが悪い
想像にお任せしますが一番いい

639 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 17:48:12.99 ID:Khhed1Am.net
恋愛対象じゃないけど主人公と親しい周りの男が良い男ばっかりくらいの作品が好きだわ
好きなタイプの男が必ずいるので推せるし楽しい

640 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 18:06:16.02 ID:PqfWyRdA.net
逆ハーは中盤までにはヒーロー確定してその後はヒーローヒロインカップルと愉快な仲間達みたいになるのが好き
神様のドS!とか

641 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 18:06:37.75 ID:o1J+fZoL.net
文章が下手だから読みにくい
何書いてるのか分かりにくいから何度も遡って確認しないといけないからめんどくさい
読みづらくて目が滑るから流し読み

他の作家ならもっと上手く書いて読ませるんだろうなっていう感想
別に他の人に書いて欲しいと思う程の素材じゃない
一回読めば十分

何も起こらない話を最後まで読ませる作家もいるのにっていう個人の感想
ディスったつもりはないけど別にディスリでもいいわ

642 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 18:12:25.42 ID:rGadZJpI.net
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました
は、ヒロインに惚れた男たちのその後の恋愛まで書いてたっけ
丁寧なのはいいけど正直あんま興味なかったな

643 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 18:13:25.87 ID:k5/NtpkG.net
今日はお気持ち構文の日なのか
変なの沸きすぎ

644 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 18:17:22.79 ID:OziLccx/.net
底辺悪女の生存戦略
救われた悪役令嬢は破滅したヒロインに会いに行く

ハッピーエンドとバッドエンドの2作でどちらも底辺ヒロイン
ハッピーエンドになったとしてもそれまでがとてもきついです
これから底辺ヒロインが増えていったらやだなあ

645 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 19:34:25.07 ID:Q4VBQ007.net
走るとレベルが上がるタイプのメロス

すごくなろう主人公感強いメロスで嫌いじゃない

646 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 19:46:08.95 ID:7CP+T1FK.net
>>645
かたくなにINT(知力)だけは上がらない仕様に笑った

647 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 20:10:45.40 ID:q+MOALJV.net
狼領主のお嬢様
コミカライズ完結したんだね
なろうではお嬢様と領主がくっつくとこまで
漫画では無料分(他の転生者が出てくる前)まで読んだ
前世で罪を犯した…とか早い段階で自分で言っててイタいなーと思って、ずーっとそのままむず痒く思いながら読んでたわ

648 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 20:13:18.68 ID:DBiKTCgQ.net
>>647
疑問なんだけども
そのむず痒さが気持ち良くて読み続けたのか
それとも嫌だけど他にマイナスを補う要素があって読み進めたのか
どんな感じなんでしょうか

649 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 20:21:24.17 ID:bBkGo7XN.net
ヒロインに転生したようですが、逆ハーエンドに興味はないので図書館づくりに励んでいたところ、第一王子の溺愛が始まりました

話は面白そうと思ったけど、第一話目で原作ゲームでは主人公が唯一クリアした逆ハーエンドが王道エンド扱いでうわっとなってブラバしてしまった
なろう乙女ゲとしては悪役令嬢ageではなく原作ヒロインもヒドインではない分マシなんだけど、逆ハーが普通にあるどころかメインと思っている時点で実際の乙女ゲはやった事ないんだろうなとなって読む気が失せる

650 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 20:28:13.33 ID:q+MOALJV.net
>>648
原作は悲恋がどう昇華されてくっつくのかが気になったからムズムズしながらも読んでた
なのでカプになった後は読んでない

漫画はむず痒さ健在なのか確かめるために無料部分だけ読んだ
原作よりは平気だったけどヒロインが自分に浸ってる感はどうしても気になったなあ

651 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 20:42:33.29 ID:jrGMSdCI.net
狼領主はハマる人はハマる文体だよね
自分は鳥肌立ってダメだったけど絶賛する人がいるのもわかる

652 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 20:54:38.50 ID:k1o3hA7T.net
狼領主はお嬢様のセリフがつぼにはまった
ですわのお嬢様口調じゃないのに見事に浮世離れたお嬢様のイメージ作ってる

653 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 21:17:51.07 ID:DBiKTCgQ.net
>>650
おおーなるほど
台詞回しのむず痒さ<どう障害乗り越えてくっつくか
でそこが気になる魅力だからくっついたところまでで満足だったんですね
すれ違いの設定が重めな作品だし納得ですありがとうございます

前にスレで作者合わないと分かってるのに読んじゃうって人がいたんで
合わないのに読んじゃう場合のマイナス補う魅力が気になってしまって…
教えてくだって本当にありがとうございます!

654 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 21:45:28.17 ID:CcqtqUqr.net
狼領主は設定が苦手
両方とも生まれ変わってだったらまだよかったんだけど

655 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 22:10:44.13 ID:HbWJZETH.net
>>654
最近はヒーローはそのままなのに、ヒロインだけ転生とか別の体になるのがダメになったわ
だからハズレ騎士も狼領主もなんか無理になったw
最初はヒロインいない間独り身なの?ウルッてなってたけど好みが変わってしまったわ

656 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 22:31:34.58 ID:Ae2heFSp.net
前世と現世のすれ違い? ものだと
・彼女の罪と彼の過ち
これ大好き
前世の記憶はヒロインだけにあって現世ほヒロインにとってはメリバかバッド

657 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 22:49:41.26 ID:yF8KdIy9.net
>>645
笑ったわ

658 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 23:17:53.41 ID:Lu1saW7x.net
狼領主のお嬢様はなんでみんなあんなお嬢様に好意的なんかわからん
無知も罪やで

659 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 23:19:57.94 ID:jrGMSdCI.net
>>654
どうしたっておっさんと少女の組み合わせになるもんなぁ

660 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 00:45:01.76 ID:mHvLVtCP.net
>>659
少年からおっさんになった表現を顔は老けさせず身体の厚みで表現した漫画を評価したい

661 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 00:51:35.18 ID:M690dm4d.net
年の差好きだけどロリコンは嫌というギリギリなラインが性癖なんだけど
確かにヒロインだけ転生だと年齢差えぐぐなりがちよね
ハズレ騎士はそもそも論外

一般的なウケ考えると異世界召喚→ショタと出会う→2度目の召喚で年齢逆転での年の差はちょうどいい感じになるのが殆どだけど
おねショタ好きや年下ヒーロー好きな人にとっては地雷でしかないし
検索の邪魔とスレで見て難しいなと思ったの思い出したわ

662 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 01:06:33.65 ID:a0CFpS4/.net
ヒロインだけ転生はおっさん相手になる上に前世とは別個体ってのがな…
前世であれこれあったとしても、今世で生きてるのは別の1人の人間なんだからさ
いつまで経っても前世のしがらみで今世の私ってなんなん?ってなりそうなもんだけどあんまり見ない
前世を知る人々にあなたは前世◯◯ですって前世人物扱いされるの宗教じみてる
前世とか知らねーようぜーなってキッパリ切る話ないかな

663 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 02:07:48.16 ID:oZXfDNXI.net
悪の令嬢と十二の瞳

面白いし文章が上手いな〜と思ったら「誰が勇者を殺したか」の作者さんか
> 君の素行は少しずつ良くなっていった。1ミリ成長するのに百年かかる水晶のように
とか表現がいい

犬が異常なまでにヒロインを好きなのもタイトルもラストに繋がってて上手い
ただ他の人も書いてるように最後の3章は余計だったかな、物語の余韻が邪魔された感じ
両親の話は面白いけど別の小説にしてほしかった、ヒロイン父結構好きだったので
ああいう気さくでのんびりしたいい人キャラが実は…みたいな裏話やおまけ話はあまり好きになれない

664 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 02:17:41.20 ID:e7tvLI84.net
悪の令嬢と十二の瞳

犬については微妙だったけど父親は割と納得だった
主人公がドクソカス女だったのは教育のせいだったのでいろいろ経験して愛を知ったらまっとうに成長できたあたり
普通に愛されて育ったのにああまで歪んでたんだったらちょっとやそっとじゃ矯正できないだろうし

665 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 02:25:25.40 ID:zqO5Qrzx.net
>>662
・婚約破棄されるわけにはまいりませんので
ヒロインヒーローともに転生者で同世代
前世覚えてて別れてほしくて冷害するヒーローと前世覚えてなくてヒーローの妄言をバッサリ切るドアマット(?)ヒロイン
元サヤエンド
(ざまぁはないので注意)

・青い薔薇のルクレティア
ヒロインヒーローともに転生者で同世代、どっちも前世覚えてる
ヒロインは前世と現世が別物で今は今と理解してるけどそれはそれとしてヒーローが好き
ヒロインはヒーローから逃げるけど最終的に元サヤエンドっぽい
(前世ヒーローは元遊び人で別の女といったん婚約&前世ヒロインはモブによるレ*プ未遂経験ありなので注意)

・ローズマリーの花が咲く頃
ヒロインのみ前世記憶持ちの転生者で年の差
ヒロインは前世婚約者が今でも好きだけど現世の自分とは別人だからと自制しつつ、前世婚約者からも恋愛対象扱いはされない(おじさんはやめとけと周りも言ってる)
元サヤエンドではない

とりあえずヒロインが前世の自分と現世の自分を別に扱っててなおかつ現世自我のほうが強めなもの(現世に馴染もうとしてるもの)を挙げてみた
求めてるのと違ったらごめん

666 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 02:40:01.72 ID:zqO5Qrzx.net
>>665
自己レスで申し訳ない

×ローズマリーの花が咲く頃
○ローズマリーの花が咲くころ

でした
あと前世婚約者じゃなくて前世夫だった

667 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 08:55:22.63 ID:9m8DGfBU.net
>>658
せっかくここまで読んだんだから…で最後まで読んだけど、途中からヒロインの愛され設定がしんどかったのを思い出したわ

668 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 09:55:41.59 ID:wfB1VAXA.net
狼領主の前世のお嬢様、最初に牢屋かなんかでヒーローと話すよね?
あのセリフが臭すぎたというか、畳み掛けるような自嘲自虐が凄まじくて入り込めなかったわ
あれでグッとくる人はグッとくるんだろうけど、最後っ屁すごくて気強いお嬢さんだなと思ってしまった

669 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 12:06:16.62 ID:lg7ztdnM.net
>>668
まぁ一世一代の演技だしね

670 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 12:17:17.86 ID:V0OpGh8c.net
狼領主はお嬢様隠す気ないなと感じて冷めたなあ
隠したいならもうちょっと頑張れよって感じて早々にリタイアした

671 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 12:20:15.06 ID:oY7LVHIr.net
あの程度では気が強いとは感じないかなあ処刑寸前だし
最後っ屁としても悪役令嬢だかがお気持ち長文の手紙送り付けるくらいのやつでないとね

>>670
それは分かる
チラチラまではいかないけどワケアリなのは隠す気感じなかった

672 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 12:30:26.75 ID:40MoR9b5.net
狼領主、sageが入ると必ず擁護入るの草
見かける度にやってる

673 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 12:51:27.88 ID:2esrVt4H.net
>>672
逆も良く見るけどね
他の作品もだけど嫌いな作品を好きーと盛り上がってるのが許せない人が沸けば
好きで盛り上がっててスレチェックしてる人はそりゃ擁護みたいになるし
悪役令嬢の中の人もだけどハマる人にはハマる作品は賛否あって普通じゃね

674 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 12:56:20.52 ID:CzNNL2Y4.net
そもそもあんな乳丸出しのメイド服を制服としてる領主など良い奴なわけがない
お嬢様は逃げた方が良かった

675 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 12:59:08.05 ID:CzNNL2Y4.net
たまにはバルコニーやはずれ騎士も擁護しろよな
自分はパスだけど

676 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 13:03:12.37 ID:HzwiSq1u.net
>>675
バルコニーは一周回って好きって人いるだろ!!

677 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 13:06:24.66 ID:h1cwIDIj.net
>>671
お気持ち長文の最後っ屁手紙といえば
タイトル忘れたしうろ覚えだけど「私は各国の君主に目をかけられてる才女なので!いろんなことができてとてもすごいんです!貴方がこの手紙を読んでる頃には私の信奉者達が貴方の国を滅ぼしてると思います!」っていう手紙を元婚約者の王子に送りつけてそれを王子が読むだけの話があったなぁ
王子が呑気に手紙読めてる程度には平和だし
そもそもそこまで大切にされてるなら事前にトンビが来そうなものだけど特にその兆候もないという

678 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 13:12:37.85 ID:Qkn3e0Ih.net
狼領主のお嬢様

ずっと文体もヒロインの性格も好きじゃないと思いながら惰性で読んでいたので
同志がいてうれしい
「浸ってる」って書いてた人がいるけどわたしも同じ意味で
お嬢様の悲劇のヒロインぶりにはついていけなかったなあ

狼領主は屋敷に潜伏している間にお嬢様に真実を知らせるか
決起前にお嬢様を隠すかしたらよかったのにと思う

この作者さんの「毛玉」とか「魔法使いは、嘘をつかない”」とか読んだら
鈍感はわわ過ぎるヒロインにうんざりしたので
狼領主完結でミュートした

679 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 13:15:33.94 ID:9m8DGfBU.net
>>676
バルコニーを代表作にしてる作者のメンタルの強さは大好きだよ

680 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 13:15:39.54 ID:/5wC1bb4.net
昨日の固ID荒らしと文法一緒で今ちょっとわくわくしてる

681 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 13:35:05.89 ID:Qkn3e0Ih.net
そういえば「悪虐聖女ですが、愛する旦那さまのお役に立ちたいです。(とはいえ、嫌われているのですが)」の続編始まってた
……つまらない〜めっっちゃつまらない
最初はシャーロットおもしろかったけど第2章ではおなかいっぱい
この作者さんつかみはうまいけど伏線回収はぜんぜんだめね

682 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 13:39:04.47 ID:m0gsktdq.net
>>680
何言ってんだ

683 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 13:45:13.30 ID:20zK+A2h.net
>>670
転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す
が隠す気無さすぎて無理だった
大聖女の生まれ変わりだとバレたら魔王の部下に殺されるとか怯えながら
普通に能力を使いまくるし前世の話を口にし過ぎ

684 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 13:55:54.77 ID:eeKsEd2a.net
>>683
それな
能力ババーンバレたくなーいチラッチラッの繰り返しでバレたら死とか口だけだなと白けてほんと無理でギブだった
うだうだヒロインが「結婚しません!チラッチラッあーん溺愛されて逃げられなーい」とやってるのと同じで一定の需要はあるんだろうけど

685 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 14:15:19.33 ID:5Md+qebB.net
逆にこれは結構頑張って隠してるな〜とか全力で逃げてるな〜って思うやつ何かある?

686 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 14:20:37.12 ID:JNfyDe5r.net
>>684
おれなんかやっちゃいました?
みたいな需要があるのかな

687 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 14:25:49.30 ID:CgUd8ltd.net
隠さなきゃ!(隠さない)
逃げなきゃ!(逃げない)
ひっそり生きなきゃ!(ド派手に立ち回る)

この辺は様式美みたいなものだし
読んでてなんでこんなバラしてんだよ隠れろよと思っても
だからってほんとに誰にも何も一言も漏らさず能力も一切使わず隠遁する話はつまらなさそう
実は最強って長編向きのネタじゃないんだろうな
話が長くなるとどうしたって実は最強な能力を出す展開が増えて(そうじゃないと私ツエーができないし)
ヒロインの隠された能力()を知ってる味方とか理解者とかが増えまくる

688 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 14:27:34.95 ID:FNfnv5nL.net
>>686
それは普通でしょ
基本的に受け身で自分で動かなくてもまわりからチヤホヤされたいなんていうのが王道
男向けなら陰キャ主人公が何もしないのに美少女ハーレムができてしまうみたいな

689 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 14:29:13.90 ID:2geMUmtw.net
誰かがピンチになって仕方なく能力使う→その人達は内緒にしてくれるけど
それこっそり目撃した人からバレる(愉快犯もしくはヒーローやヒーロー側の人間)
これで殆ど解決するからヒロインが無能のバカになる必要ない

690 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 14:31:44.44 ID:m9fkEooJ.net
・お話にならない話―転生令嬢の目立ちたくないを本気にしないでよ!―

お嬢様の目立ちたくないという願いを頑張って叶える執事
ハイファンジャンルだけどコメディチック

691 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 14:35:19.48 ID:HzwiSq1u.net
>>689
恋愛作品もそうだけど過程を疎かにされるとガッカリするよね

>>690
それブクマしてるんだよねわりと好きw
目立ちたくなーい!のヒロインが不敏可愛く思えちゃう

692 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 14:57:45.86 ID:73cBy58S.net
>>674
どんなんだっけ?とおもって見に行ったらエロメイド服でわろた、

693 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 15:30:25.91 ID:kyCnQor3.net
転生転移がランキング一緒になってからランキング上位にくる転生物増えたね
今まで異世界恋愛日間の上位くらいしか読んでなかったから
久しぶりに転生物に出会ってるわ
ここからまた悪役令嬢物が増えたりするのかね

694 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 15:41:47.02 ID:RVCJjRKf.net
エーファは反溺愛の狼煙を上げる

溺愛してくる相手にここまで抵抗するなら最終的に捕まったとしてもよく頑張ったよヒロイン…って思える
他のチラッチラッあーん逃げられなーいがいかにただのポーズかわかるわ
まあ逆にここまでガチ逃げしてるのに捕まったらもうどんなハイスペなヒーローの溺愛でもバッドエンドにしか見えないから
ハピエンにするなら本気で逃げさせるわけにはいかないんだろうけどね

695 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 16:01:36.48 ID:eC2djsBy.net
>>687
コメディなら「○○しなきゃ(やれてない)」もそこまで気にならないんだけど(ツッコみたくはなる)シリアスで「この秘密は隠さなければ」って思ってるのに隠す気皆無の言動されるとイラッとするし読む気無くすなあ
特に自分の秘密がバレると大切な・好きな人を不幸にすると思っている主人公が秘密をチラチラしてるのシリアスでやられるの無理
隠しておきたい人に知られそうだと察知してもちゃんと対処しようとしないのとか耐えられない

696 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 16:18:58.61 ID:MGn/CljB.net
>>681
この作者さんと転生した大聖女の作者さん、
どっちもすぐ書籍化するけど完結作品無いね…
終わる気配も無い

697 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 16:40:32.02 ID:ytl/Jm4T.net
>>696
同じ事思った
数作品しか読んでいないけどグダグダダラダラ話が続く
特に
転生した大聖女の作者さんの「誤解された『身代わりの魔女』は、国王から最初の恋と最後の恋を捧げられる
」は
せいぜい50話くらいで終わる話だろうに

698 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 16:40:53.43 ID:SxDdL19I.net
>>676
まさに自分がそれ、バルコニーを心から愛するおもしれー男だと認識してからむしろ好きになれたわw
ヒロインではなく真実の愛の相手であるバルコニーと婚約して末永くバルコニーで暮らして欲しい

699 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 16:46:52.41 ID:Qkn3e0Ih.net
>>696
だらだら続くよね
ルプななもうマンネリすぎて
書籍化の特典とかで稼げるからやめられないんだろうね

700 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 16:55:25.79 ID:7fi1oSBK.net
>>665
横だけど1作目面白かった
こういう形でタイトルのセリフを最後に回収するのよくあるけど好きだな
ざまあ無しだけど主人公が自分達の幸せを最優先した結果だからあまり不満もなかった
主人公が気にしない(相手にしない)なら小物家族も使用人もそりゃほっといてもいいや

他2作もこれからだけど楽しみに読みます

701 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 17:01:22.89 ID:7fi1oSBK.net
恋かどうかもわからない~二十歳君と男運に恵まれない彼女~

何が悪いってわけでもないけど物足りなく感じた
ヒロインが自分のことチョロインって評してるの笑った
絶対ないわけではないと思うけど2階建ての小規模マンションにエレベーターあるの違和感

702 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 17:03:22.46 ID:7fi1oSBK.net
>>700
えっ、謝ることじゃないけどidかぶったごめん

703 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 17:22:39.67 ID:5osp8q4g.net
>>697
身代わり魔女めっちゃわかる
ヒーローの後悔好きだけどもうええわ!ってなってる
グダグダ似たような感じで延々と引っ張ってるしなのにヒロインは煮え切らないまま逃げようとしてでも逃げずにでもでもだってしてるのウザいしで飽きてきた
10年待った展開まではすごく良かったのにタイトルの展開になったそれ以降をまとめられないんだろうな

704 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 17:31:33.15 ID:qjNNN/PE.net
>>699
書籍化の特典って稼げるの?
前に漫画家が特典は無償で描いてるってのがバズって回ってきたことあって
それ以来どれも無償で描いてんのか大変だなと思ってたけど、もしかして小説は違うんかな

705 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 17:42:08.56 ID:20zK+A2h.net
>>684
隠れてこっそり使うならまだ分かるけど
能力を使いこなせない新人聖女に使い方のコツを教えたり
隣国の王子三人だったかの呪いを軽く解いてあげたり人前で能力使いまくりだし
前世で救った村のダンスは~とか騎士は~とか
私は大聖女本人ですアピールにしか思えない事が多過ぎるよね

706 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 18:44:30.80 ID:yyi6iifR.net
エーファは魔法使えるし自分を守るために対象を傷付けることを厭わない武闘派だぞ
そんじょそこらのあ〜ん逃げられない令嬢とは格が違う

707 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 19:02:42.28 ID:QMJAmPPs.net
狼領主ずっとタイトルで獣人ものだと思っててわくわくしながら読んだら違った

708 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 19:07:23.03 ID:Gx4MzZLz.net
狼○○は女性向けで腐るほどあるけど殆ど人間だしなあ

709 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 19:23:16.37 ID:9lmPIUny.net
これが狼男領主だったら良かったのに

710 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 19:35:00.46 ID:+g6mDsbL.net
確かに
狼領主でケモナー期待するのは
氷なんちゃらでアイスゴーレムとか期待するようなのに近いわ

711 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 19:38:28.16 ID:LDjq/c69.net
聖女の腕力は最強です!〜転生聖女による、異世界・世紀末救世主伝説〜

タイトル見て想像した通りだった
まんまやんけ草

712 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 20:19:03.59 ID:eC2djsBy.net
>>694
あーん逃げられないっていうけど、獣人に番認定されてガチで逃げられるのってエーファクラスの戦闘力と覚悟がなければ無理だって
自分や大切な人を守るためならあ〜ん逃げられないするのが実は正解
獣人じゃなくてもヤンデレとか腹黒囲い込み系とかもそうなんだよね

腕力でも魔力でも政治力でもトンビヒーローでもなんでもいいから獣人はじめ厄介系を撃退して潰せるだけの何かがないヒロインはあーん逃げられないしか道がない
撃退できる力があるのにあーん逃げられないするヒロインは茶番やってんじゃないよだけど

713 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 20:39:37.28 ID:avG0vcmo.net
皇太子妃候補をゼロにするお仕事

なんていうか展開と文章が淡白すぎて子供の作文読んでる気分になった
途中でアホくさくなって読むのやめたけど


貴族になんかなりたくない!

平民育ちのヒロインと生粋の王侯貴族のヒーローの認識の違いとかわりとよく書かれててよかった
ヒーローの方もヒロインのそんな意識を尊重して、最後の二人の関係は妥協の結果としてありっちゃありかなと(こういう関係嫌いな人もいるだろうけど)
まあ、素直に別の貴族のところに籍を入れたら……という気がせんでもないけど、この作品の貴族はヒーロー以外ことごとくクズしか出てこないからなぁw
ヒーローに対して「貴族でもまともな人はいるんだ」からの悪役令嬢(ガチ)に脅されて「ヒーローのせいで忘れかけてたけど貴族はやっぱり基本クズしかいないよね」になるヒロインのたくましいことよ

714 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 22:04:42.80 ID:7HfPsS5F.net
【完結】「冤罪で処刑された公爵令嬢はタイムリープする?二度目の人生は殺(や)られる前に殺(や)ってやりますわ!」

ヘイトシーンが少ないのと復讐が父親暗躍と自滅からの事後報告だからかクズキャラざまぁっていう感じも無かった
復讐内容は残酷なんだけど描写が「彼は拷問のすえ苦しんで死にました」ぐらいだし
でも番外編の父親が最後に少しだけ本編の幸せな主人公と通じ合うところは良かった
あと番外編のレストランは王太子や公爵子息でさえ金額を気にする値段設定でやっていけてるんだろうか…

総レス数 1001
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200