2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ125【話題無制限】

1 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 16:02:28.58 ID:OpS3fkZ3.net
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ124【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1691748814/

■関連スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ112【話題無制限】ワッチョイ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1673929025/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1689517606/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

467 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 00:38:49.83 ID:1ikz9PUX.net
溺愛モノが好きな人は手のひらの上で転がされてる感が好きなんだと思う
願望かどうかは別にして

468 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 00:47:38.55 ID:d8Fgxpih.net
溺愛もふもふ…
うっ、頭が…

469 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 00:50:03.38 ID:z9uBYqm1.net
>>466
面白そうだけどそれだとヒロインの周りの男性が絶滅しそう
女トンビと百合エンドになったりして


それで思い出したんだが数年前に一読したきりの番物で番の父親男兄弟その他親族男性は皆殺しにする設定があったな
説明セリフだけでストーリーには絡めてなかったが

470 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 00:51:36.89 ID:FPvpG2WP.net
自分やばい…
ヒロインを縛るとか地下牢に閉じ込めるとか、本物のお仕置きと監禁をイメージしてたわw

471 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 00:56:48.54 ID:W4XB6LnU.net
溺愛は大抵ヤンデレとセットになってるんで危ない行動のオンパレードになってるんだと思う

472 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 01:00:04.07 ID:z9uBYqm1.net
>>470
軟禁は普通になかった?

473 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 01:19:47.39 ID:yja0Kasp.net
>>454
はずれ騎士の書籍化はさぁ
流石にイラストが酷いと思うんだよ
あれ絶対コミカライズみたいな耽美路線で行くべきだったよ…

474 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 06:42:56.20 ID:wNvUASaB.net
愛称呼びとか名前呼びを特に親しくしてもない状況で強要する男とかほんと気持ち悪い
たいてい上の身分の男だけど、こういうのナチュラルなパワハラだよねといつも思う

475 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 08:04:17.27 ID:M8Ng79V4.net
>>442
何も考えずにテンプレをなぞってるだけだと思う

476 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 08:05:22.79 ID:XuSUJPm+.net
まあヒロインちゃん褒めただけなのに僻地に飛ばされるモブよりはマシ

477 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 08:09:15.14 ID:M8Ng79V4.net
>>463
溺愛作品のお仕置き監禁はペットみたいに家から出さずに可愛い可愛いされるだけだよ

478 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 08:15:42.30 ID:83uFzXin.net
>>465
やらかした貴族子息の再教育を押しつけられている騎士団を知っているだろうか?
この話の途中で、これに近いプレイを隣国のえらい人の前でやった王子のせいで戦争になりかけた

479 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 08:57:36.24 ID:mzKMkcvV.net
どうでもいいんだけど最近全体的に女性向けが増えて男性向けが減ってる印象がある
何かあったのかな

480 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 09:00:44.45 ID:M8Ng79V4.net
擦り寄ってくる女に冷たい対応の氷のナントカ様みたいなテンプレ冷害に溺愛されてるおもしれー女が逃げ出した話があったなと思ってブクマ探したけど見つからなかった
冷害があーんで食べさせるせいで私の食べたかったお菓子が食べられない男の思い通りに生活しなきゃいけないとかストレス溜まるわ!ってキレて逃げ出す話

481 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 09:12:17.90 ID:2/mbf8UQ.net
冷害かますか愛玩動物のようにかわいがるかしかできない両極端な人間って人としてどうなんだって感じ

482 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 09:12:36.92 ID:RMnvRDrm.net
>>479
男性向けはランキングで女性向けに押し出されて上位取れないからカクヨムに逃げたって見た

483 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 09:16:28.95 ID:Z9RTf/Ps.net
まあ気持ちは分からんでもないな
日間総合で見ていると上位が婚約破棄短編だらけだもの
しかも読んでみても上手い訳でもストーリーが目新しい訳でもないいつもの大喜利

484 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 09:39:10.48 ID:ooVM9F4g.net
確かに婚約破棄ばっかり並んでるのうんざりする
他に書くものないんだろうか
書いても婚約破棄じゃないと読んでもらえないのかもだけど

485 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 09:43:58.78 ID:1HgX31Je.net
鼻が効かないから検索で面白そうな作品を見つける方法がよくわからない
コミカライズなどで評判が良かった作品を後追いするばかり
別に「外れ」作品を読むのが特にイヤという訳ではないですがw

486 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 09:59:37.48 ID:rV8FAvAJ.net
>>485
タイトル、あらすじでふるいにかけてあとは第一話で判断かなあ
まあ物凄いフツーのやり方だけど
面白い作品を探すのが上手い人って鼻が効くと言うよりハズレを弾く能力が高いぐらいのもんでビミョーぐらいの作品は山ほどつかまされてると思う

487 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 10:38:50.72 ID:IRO9xqGj.net
とくに読みたいのがないなら短編もしくは完結済新作を上から読んだりする
タイトルあらすじポイントをざっと確認してから開く

488 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 12:05:08.07 ID:M8Ng79V4.net
>>485
ここで教えてもらったやり方だけど
好みの話を書く作家さんのブクマにから作品を読みにいくっていうのは知らない作品が結構あってよかったよ

489 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 12:15:19.86 ID:VxpJjF+d.net
魔力ゼロの子爵令嬢は王太子殿下のキス係

いや〜ここまでイラつくヒロインもいないわ
ホイホイだまされていくらお勉強はできてもこんなんで王妃なんてむりでしょ
悪役公爵令嬢のほうが王妃向きだと思う
「世間知らず」レベルじゃないけどこういう鈍感私が耐えれば系の女は一定の人気あるね

490 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 12:17:54.44 ID:9lHEHtCV.net
>>488
それで思い出したわ誰かがここに書いてたやり方で
作品の感想書いてる人のブクマ漁るってやつ
気に入った作品に分かる~って感想書いてる人とか
逆にイマイチと思ったところ指摘してる人とか
好みに合いそうな読専の人のブクマ覗くと思わぬ拾い物できて良かったよ

491 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 12:28:56.96 ID:B2fnSyAV.net
>>489
読んでないけどキス係の字面がもう汚ねえ

492 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 12:29:00.41 ID:1HgX31Je.net
485です
皆さん ありがとうございます

493 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 12:42:39.61 ID:1oEmVN/b.net
>>491
辛辣で草
でも自分もちょっとうわって思った

494 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 12:43:06.03 ID:M8Ng79V4.net
悪役令嬢症候群

このウエメセ悪役令嬢ざまぁ対象じゃないんだ
どの登場人物にも全く好感持てない

495 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 13:10:51.36 ID:S34cbrrc.net
>>491
www

496 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 15:04:22.05 ID:coO32Bn7.net
・美貌の少年の家庭教師をしていたらイケオジ侯爵にプロポーズされたんですが?
何というタイトル詐欺
いやタイトル通りではあるんだけど導入だけやん!
面白いんだけどね

497 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 15:09:34.44 ID:CAU1H21e.net
タイトル回収しているならいいやん
回収する前にエタる作品なんて山ほどあるのだから

498 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 15:17:10.20 ID:coO32Bn7.net
>>497
いや上のタイトルで結婚直後にイケオジが人事不省に陥って政治闘争ものになるとは思わんやん

499 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 17:14:25.07 ID:FPvpG2WP.net
>>487
自分はコミカライズの広告から入って、面白ければ原作をなろうで探して読むから
目的も無しにランキングから順番に読んでいく人ってすごい読書好きな人だなって感心する

500 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 18:36:06.76 ID:rAhJiP44.net
わざわざ切り替えるの面倒くさくて転生転移ものランキングからはずっと読んでなかったなぁ
コミカライズされてる有名どころだけ検索して読んでた
まだコミカライズされてない最近の転生転移ものでオススメある?
短編とか短いやつでもいい
原作知識チートや現代知識チートするやつが好き

501 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 18:42:36.91 ID:nI3MMhkm.net
傷物令嬢の最新話読んだ人いるかな?
副題全部王子関連だけどやっぱ王子エンド進んでる感じ?
もしそうならブクマ外そうかなぁ
好きだったヒーローは書籍版で性格改変されるし連載中盤まで惹かれた要素全部なくなるしでもう読めそうにない…

502 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 19:08:29.48 ID:3mAXK3vH.net
書きながらストーリーを考えるっていう作者さんは割といると思うけど、傷物令嬢の作者さんはマジでそれをヒシヒシと感じる

503 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 19:08:32.23 ID:Zkn8DuH8.net
>>501
王太子は動き出すの所しか読んでないけどまさに動き出そうかな〜としているだけ
サラとの会話と神殿内部の探りだけ
次の章では新キャラ登場っぽいけど読むのやめた
誰エンドだとしてもまだまだいつになることやらといった感じ

504 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 20:03:12.00 ID:qRWhH7UA.net
作者のX(Twitter)に「褒めて、認めて、私を愛して」の続編があるのを見付けてしまった
婚約者の彼女を下げれば相対的にヒロインの印象が良くなるってものでもないんだよね
結婚できるかどうかは謎だけど、とりあえず元サヤに戻れたところだけ覚えておいて後は忘れよう

505 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 20:33:50.21 ID:h7QFb83R.net
>>503
ID変わってるかもしれないけど501です教えてくれてありがとう
王子に関してはまだ序章って感じなんだね
確かにかなり進み遅いし誰エンドかはっきりわかるまで最悪再来年とかになりそうな気はする
とりあえずブクマはそのままにして完結するまで未読放置することに決めたわ

しかし書籍版からなろう版を読みにきた新規は色々びっくりするんだろうな
誰得なんだろうこの書籍化…

506 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 20:36:34.10 ID:ernYnUkB.net
>>504
あの胸糞続編ね
あまり覚えてないけど正直無理矢理元カノを悪役にした感じでいい気がしなかった覚えがあるな

507 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 20:57:19.38 ID:9PcYu0X8.net
>>504
>>506
わかる
前にスレで存在知って読んだけど
恋人sageがヒロイン擁護に必死にしか見えなくて気持ち悪かった

508 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 21:00:01.67 ID:OMf4W0fG.net
ヒーロー交代か?とかいわれてたので思い出したけど「こじらせ王太子と約束の姫君」のコミカライズ、展開的にはweb版と変わらずヒーローは兄王子になりそうだけど新刊の表紙では兄王子は小さく描かれてて弟王太子の方がヒーローみたいで笑っちゃった
三角関係で引っ張るにしても兄王子の表紙での扱い悪すぎない?
コミカライズ作者が兄王子嫌いなのかなとか思っちゃうわ

509 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 21:02:48.18 ID:rfc3Q32i.net
>>491
wwww
なんか将軍様の喜び組みたいな感じだよねw

510 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 21:11:17.49 ID:DcjSJBZO.net
>>505
読んできた
王家の影とか新キャラを使ってヒロインを奪還する作戦をこれから実行するところ
まだ成功するかはわからない
ただこれが失敗した場合王子があまりにも間抜け
鳥籠に閉じ込めて独占する〜とか二度と他の木にとまれないように〜とか相変わらずの小鳥さんポエムと
セオドアを僕の小鳥に近づく不届者って散々悪く言って神殿も潰すことも仄めかしてるから
もしここからセオドアに撃退されるエンドになったら爆笑しちゃうレベル
アンチ腹黒王子ものだったら最高の間抜け具合
いくらなんでもこの王子が大のお気に入りな作者にそこまで王子を堕とせると思えない
だから作戦成功して王子がヒロイン取り戻すエンドなんじゃないかな〜

511 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 22:11:19.87 ID:uQSqK0ie.net
多分作者さん一行先すら実際書くまで決めてないだろうからどうなるかまったくわからないと思うよ

512 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 22:21:49.95 ID:3GQ3W5HV.net
>>510
内容の良し悪しはともかく先の読めなさは本当にバツグンだなあ
作者の構成の体幹の弱さがある種の魅力につながる稀有な例

513 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 22:34:43.26 ID:lVgokboT.net
読んでないけどスレ民のリアクション見てると
ハリポタの百味ビーンズずっと食べてるみたいな感じで謎にハマってそう

514 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 00:31:26.17 ID:LLKaRDjH.net
エーファは反溺愛の狼煙を上げる

宰相の妻は自害しなかったマルティネス様みたいなキャラだった
番の習性のなんちゃらで結局殺すなら脚折る必要があったとは思えない
憎まれていても見てくれるだけでいいとかも嘘だしダサすぎ
嫌がってるやつを無理やり連れてきたことに対する覚悟ぐらい見せらんないのか
来世でさえもストーカー発言とか気持ち悪くてイライラする男を書くのはすごく上手い

515 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 06:42:32.39 ID:QQuUJklj.net
>>514
やっぱ一方通行の「番」設定はそもそもが知的生物として破綻してるよねって言うのがよくわかる
頭すっからかんの「イケメン番!素敵!」であっさり落ちるチョロインならともかく

516 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 07:38:34.99 ID:d4WYIDJP.net
あなたの子ですよ 〜王太子に捨てられた聖女は、彼の子を産んだ〜

全ての単語、設定が描写、説明不足でやりたいシチュの為の舞台装置として雑すぎて合わなかった

プロローグとエンディングだけでお腹いっぱいかな

517 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 08:23:07.96 ID:79YCp4rB.net
婚約破棄した傷物令嬢は治癒術師に弟子入りします!【書籍化決定】

全然話進まないのにここでサラだす必要ある?
ほんとの事言うならともかく結局事実は言えないのに王子とのやりとりこんなに長く書く意味がわからない
サラも悪い子じゃないんです!苦しんでるんですアピール?
もうさ作者はサラと王子大好きなんだから王子の相手はサラでいいじゃん

518 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 10:51:18.81 ID:s2X298DW.net
>>517
どう読んでも作者サラ萌えしてるよね
ヒロインに対してお人形みたい!ってはしゃがせたり、自分ならあんな王子絶対嫌〜とか言わせてヘイト管理に努めてるけど失敗してる
滲み出る自己投影がキツい

519 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 11:14:10.03 ID:KYqdcPcb.net
救われた悪役令嬢は破滅したヒロインに会いに行く

不幸な生まれで恵まれないヒドインに対してウエメセSEKKYO悪役令嬢を見るたびにモヤモヤしてたので
騒動から学んで謙虚に恵まれない人々を救おうとした悪役令嬢のおかげで悲劇なんだけど読後感良かったわ
最後の会話からするとヒドインも悪役令嬢のおかげで救いや希望を感じてそうだし

520 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 12:00:05.45 ID:e/haA31S.net
>>518
自分ならあんな王子絶対嫌〜発言はヘイト溜めどころかサラageポイントとして描いてると思うなぁ
イケメンに簡単に靡かないおもしれー女じゃん
作者の一番のオキニは王子だから負けヒーローにはしたくないけど
女キャラのオキニはサラだから王子とサラのカプにも萌えてそうな感じ
メアリー・スー感が凄い

521 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 13:04:23.04 ID:WNUQPNt9.net
>>519
紹介ありがとう!よかった
貴族と平民の違いってこういうことだよね
最後の頑張ってねが泣ける

522 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 13:41:24.48 ID:Zfo9KjKA.net
>>491
これって年も美貌も知力も王太子妃の水準に達した少女がいたからいいけど
おっさん貴族とか少年貴族とかおばさん貴族とかしかいなかったら王太子死んでるよな
そういう相手でもキス係に採用されるんだろうか

523 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 14:00:49.63 ID:U1DrGpih.net
白い結婚の王妃は離縁後に愉快そうに笑う。

作者の名前なんか見たことあんなーと思ったらアルファ行って削除した追放悪役令嬢スローライフカフェ経営の人か〜
その作品だとどんどん主人公の性格が受け付けなくなっていったの覚えてるけどこの短編の主人公も性格悪!てなった
不貞か!?って旦那に疑われてるけど完全にツバつけて肉体関係なかっただけで不貞だと思うわ
旦那も女嫌いのくせに浮気してたってことになってるし実家は売国奴って言われないように爵位返上したり貧民の扱いとかなんかこう賢しらだな…て感じ

524 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 14:35:38.66 ID:84j+I77Y.net
>>523
同意
語るに少し感想書いたけど「性格悪!」と思ったの分かる
魔法士はこの女のどこに惚れたの?と素で思った
他の作品の主人公の性格もそんな感じだったのかー

525 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 15:23:49.32 ID:M8sTAEcd.net
ピンク髪ヒロインに転生したけど、学園はピンク髪だらけでした

ピンク髪だらけの話はいくつか読んだことあるけどこれはみんなハッピーエンドでよかった

526 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 15:26:47.44 ID:75nQqUDp.net
日本語版で書籍化もコミカライズもされてない作品が英語翻訳版が書籍化とか
どんな仕組みでそんなことがあるんだろう

アクセス数もブクマもポイントも他の書籍化作家の足元にも及ばないのに
毎話複数の挿絵とかなろうで初めて見た

527 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 15:27:47.88 ID:s+kL/FzY.net
王女殿下の元婚約者に愛を注いだら

上の方にあった溺愛とは?の理想的な回答だと思う
話の展開は特に捻りもないんだけど主人公とヒーローが誠実に想いを寄せていくのは安心して読めた

528 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 18:40:54.74 ID:QbqFwaWb.net
>>525
平和な世界w
テンポもいいし性悪や卑屈なのががいないのも気に入った
今までピンク髪物なら ピンク髪の男爵令嬢 が一番のお気に入りだったけどこっちが上回るかも

529 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 18:41:12.72 ID:A2+iCRAg.net
転生令嬢は冒険者を志す
コミカライズを読んで気になったから原作を読んでみてるけど
主人公の脳内口調が嘘くさいオタクみたいで気持ち悪い
パパン、アニキ、出てこいやあ、どーなるん?うまうま食べる
コミカライズはそういうのが無くて上手いと思った

530 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 19:28:40.66 ID:3YvGQIHL.net
ふわふわのピンク髪が魔法の実験中に爆発した結果(本人はまったく気にしてない)だったやつ何度も思い出す

531 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 21:49:57.89 ID:4chckKtv.net
>>528
ピンク髪の男爵令嬢はどうにも男爵が旗本かなんか程度の扱いでモヤる
ドイツの帝国騎士はこんなんだったんだろうか?

532 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 21:58:03.12 ID:Ekc7RRko.net
>>531
ドイツはユンカーという爵位無しの荘園領主がたくさんいて彼らが貴族の下層
ビスマルクもここから出発して最終的に侯爵

533 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 22:04:22.71 ID:4chckKtv.net
>>532
ユンカーは土地持ち貴族だから最下層ではないよ
上作みたいに庶民と同じようなものなんて考えもしないし
あとビスマルクは最終的に公爵

534 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 22:06:09.22 ID:QQuUJklj.net
>>529
あー、結局隣国の皇太子かよー、でクソ萎えた作品だな
しかもそいつの名前がギレンなせいでどーしても外見がガンダムのギレンに脳内変換されるという

冒険者(キリッ)で結局高貴な身分()の男とくっ付くのホント萎える

535 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 22:23:56.95 ID:QQuUJklj.net
>>527
うーん……
正直な話、王太子の最後の王女に対する塩対応に違和感がすごい
そういう態度をとるのなら最初からバカ王女に釘刺しとけよって話だよねこれ

結果的にうまくいっただけでバカ王女の暴走であわや国境を守る辺境伯が離脱する危険性があったのにそれを止めることも出来ないアホすぎる王太子がドヤ顔してもね

536 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 22:47:27.71 ID:eRdxXiaV.net
恥ずかしいので、遠慮します!

主人公は平民ゆえのしたたかさがあっていいけど恋愛どこよ
主人公は事実上偽装結婚させられてただけで公爵はおろか誰にも恋してないし
公爵なんて伯爵家にお膳立てしてもらって陰ながら支えてもらって
離縁すら主人公から「じゃあ離縁ですね」と言わせて
やったことといえば「平民ムリだわーまじムリだわー価値観合わなすぎてヤバイわー」
だからダサくて主人公のヒーローはもちろん物語のヒーローとしても用をなさない有り様
まさか思惑説明(解説)でサラッと入れられた主人公母が伯爵とやることやって主人公ができたけど
平民には平民の生き方ガーで市井に置いといた伯爵が
主人公母が倒れたら主人公がいない隙間にお忍びで御見舞したとこ?
御見舞してた、ってだけで御見舞シーンの描写も
そもそも主人公母と伯爵のなれそめすら明かされてないけど
タグで「恋愛カテぽくない話 ご注意下さい」っていえばいいとでも?
ぽくないどころじゃないけどなんで異世界恋愛でいいと思った?
っていうか完全無視してカテに居座るより、注意書きしてるから許してね☆って方がイラッとする
ヒューマンドラマとかに初出してたらブクマしてた

537 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 22:49:11.52 ID:yrwQk1uC.net
隙あらばなろうと関係ない歴史やら貴族の知識のみ書き込むおばさん今日も元気だね
スレ違いという子供でも分かるような概念が早く理解できるようになるといいね

538 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 23:08:09.06 ID:htLKw/0Y.net
魔力ゼロの子爵令嬢は王太子殿下のキス係

上の方でタイトルを貶されてたから気になって読んでみた
他にもヒーローの呪いを解くのにヒロインが都度キスしないどいけないって作品読んだことあるから設定そのものには別になんとも思わなかった

これちゃんと自分の気持ち説明しないヘタレ王子ヒーローがダメでしょ
期間限定の仕事として連れてこられたのだから周りから変な気興すなと釘さされてもヒロインはそのとおりよねって思うのは当然だし
魔力持ちの世界で無能力のお荷物と言われる低位貴族令嬢ヒロインが高位貴族たちの策略に対抗できるわけもないのだから
ヒロインに対してあからさまに敵意を向けて苛めるより理解者を装ってヒロインの信頼を得てさり気なくヒーローから遠ざけるように誘導する侯爵令嬢は賢かった
実際ヒーローもコロッと騙されてたし
但しヒロインの魔力は無いけどレポートや論文は素晴らしいんですの唐突な上げ要素は要らなかった

539 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 23:21:32.38 ID:6g4qkv5m.net
>>538
上でタイトル出てた時は読む気しなかったけど
ヒーローの方がヒロインを好きなのに
周りがヒロインに勘違いするな身の程を弁えろって偉そうにお説教するシチュエーション大好きイェーイ読んでくるヤッターお説教モブ共いっぱいいるといいな〜!

540 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 23:50:12.47 ID:X8jOH/JF.net
>>539
昨日読んでモヤモヤしてたんだけど「あーそういうシチュエーション萌えか!」と今になって得心がいった
・魔法使いの婚約者
ずーっと前にオススメでタイトル出てたんでブクマしてたのを昨日一気読みしたんだけど
ヒーローが言葉が足りないというかヒロインの寛大さに甘えて失態を繰り返してばっかりだなと苛々した
中途半端なプロポーズで7年も放置して再開したらヒロインをバカにするような言葉ばかり
別の女性と恋愛の噂が出ても放置して不安にさせ、ようやく結婚したと思ったら「ヒロインを守る」とか言って
結婚を広く公表しないから結婚目当ての女が押しかけるわヒロインは舐められて命狙われるわ

更にヒロインは呪いかけられるわ大怪我させられるわ誘拐されるわ殺されかけるわ
なのに最後までヒーローは有能扱いで、恋愛にはヘタレっていうのは分かるんだけどヘタレじゃなくて
これは見込みが甘いとか判断能力が低いとか危機管理ができてないとかいうのじゃないかと腹が立ったけど
でも本当に有能だったらヒロインのトラブルは一つも起きてなかったから話が全く盛り上がらないよね

ヒロインが見当違いの説教や嫉妬をされるシチュは好きだけどヒーローが無能に見える危険ありだね

541 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 01:09:56.14 ID:YmDQGiik.net
なろう原作は未読なんだけど、コミカライズ作品で
ヒロインが自分のことを美しすぎて人には顔を見せられないとか、超絶美貌とか、兄弟全員美しいとか言ってる割に絵面が不細工だともやっとする
仮面で顔を隠しているけど実は超絶美貌って言うなら、それなりに納得できる顔が欲しかったな
あれで自分で美しすぎるとか、勘違いするなって蹴り飛ばしたくなるわ

たいして賢くないのに、自分は賢くて出来る女気取りで他人を見下しているところとかもやもやする
あの顔じゃなかったら、あの絵師じゃなかったら、印象も違ったかも

542 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 05:32:19.20 ID:ICi0ja8j.net
読者が白馬の王子様に目をかけられてラッキー!な展開好きなんだからしゃーない

543 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 06:29:14.67 ID:ZkGJSng3.net
ヒロイン側に設定盛りすぎるとヒーロー霞んじゃってなんだかなあって感想になる
軍に入ってもトップレベルの強さとか宰相にもひけをとらない内政の才能とか
そこまで行ったらもうマリアフロムヘル並に吹っ切れた話の方が合ってる気がする

544 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 07:02:38.75 ID:mW3eorLW.net
大聖女Lv999のことか

545 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 07:27:22.60 ID:ICi0ja8j.net
ヒロインの性能じゃなくて読者の好みか作者の腕次第でしょそんなの
美貌の少年の家庭教師をしていたらイケオジ侯爵にプロポーズされたんですが?

私をそんな二つ名で呼ばないで下さい!の人の短編。安定した文章力や構成力の人なので安心して読める。この作者さんの作品はチートヒロインに無双させるのが好きみたいだけど基本的にハズレがないから安心して読めるよ(個人の感想です)

546 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 07:55:07.74 ID:xwbsbKOE.net
魔力ゼロの子爵令嬢は王太子殿下のキス係

539です読み終わった
側近のウエメセ説教に横恋慕令嬢の親切ぶったネチネチ説教とその取り巻き達の釘刺しとっても良かった!
ただ実はヒーローの本心知ってたって人が多くて勘違い説教シチュ萌えとしてはちょっと残念…だけど本心を知ってるからこそヒロインをその気にさせないようにしつこく嫌らしく説教するからこれはこれで良き
本気で勘違いしてた学園の生徒達からの説教も欲しかったな〜
この勘違い説教シチュ萌えとヒーロー無能問題は中々切り離せないけど
それをカバーするためにヒーローが実は横恋慕女との噂やヒロインの悪評は敢えて放置()してた腹黒策士()にされがちなところ
このヒーローは横恋慕女にうっかり騙されてただけでその騙されてたことも作中でちゃんとヒーローの失敗扱いされててそこも良かった
あんまりヒーローの計算通りでした〜ワザとでした〜ってされるとお説教モブ達までヒーローの手のひらの上みたいで
我に正義ありと思ってそうな勘違いモブ達のお説教の良さが薄れるから嫌なんだよね

547 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 08:07:47.36 ID:3NP2Hyjx.net
エリスの聖杯のコミカライズ素晴らしいわ
あの漫画家当ててくれてありがとうと言いたい

548 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 08:28:40.60 ID:GBVouPvQ.net
>>534
隣国の皇太子なのは他に相手がいないし良いんだけど十歳差はやめて欲しかった
六歳児に求婚する十六歳、十三歳にキスする二十三歳が気持ち悪かった

文章のノリが耐えられず所々飛ばして本編最後まで読んだけど
ヒドインが大勢の前で悪事を延々と暴露したり私はヒロインよって騒いだり
色々酷過ぎて主人公上げの為にしか思えなかった
チートと魅了が使えるから好き放題してたみたいだけど
悪役令嬢が入学してない時点で相手も転生者かもしれないとか
攻略対象が少ないとか落ちないから変わってると気付かないもの?

549 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 10:11:13.25 ID:ELaIRiYB.net
リセアネ姫と亡国の侍女

なろう外にある番外編を読みたいがために読んでみた、シリーズものの2作目
面白かったけど出番も絡みも少ない男キャラがダブルヒロインの片方を好だったような描写に違和感があって、読了後に感想欄を見たらヒーローをどっちにするかの投票で負けたキャラだった
1話目に出てきた一番年嵩の男はこのキャラなのかな?と思ったり、他にもヒーローにできそうな伏線が色々とあったなと納得した
因みにシリーズ3作目は投票で負けたキャラがヒーロー
あ、登場人物全員、読唇術がプロ並みで凄いよw

550 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 11:01:21.34 ID:U5/OaMmM.net
登場時間は10分でした

内容は可もなく不可もないモブ転生テンプレヒドインざまぁものなんだけど
幼少期のヒーロー描写がとにかく汚らしくて不快
ヒロインのことをべちゃべちゃべちゃべちゃ舐めまわしたこと、そんなに執拗に何度も描写する必要あった?
作者さんの性癖なんかね
キモいんだけど

551 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 11:23:53.91 ID:EodD8dl7.net
>>550
同作者の
・悪役令嬢の砂糖と塩のさじ加減

登場人物なども被ってない完全に別作品なんだけど
これにも赤ちゃん時の高速ハイハイからのべろべろがあって「うわ…」と思った後に550さんの上げてる作品も続けて読んだらべろべろ部分がパワーアップしてた

話は面白かった気がするんだけど赤ちゃん時のそれしか頭に残ってないわ
前に見た別作品は文章も綺麗だしいいなと思った作者さんだったんだけどな
性癖かな

552 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 11:38:50.53 ID:4g6WQyfy.net
同じ日に投稿されてるから
高速ハイハイからのベロベロナメナメが書きたい気分の時だったのでは
赤ちゃんと最近接する機会があったのかも

553 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 12:00:27.57 ID:EodD8dl7.net
なるほどw

554 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 12:29:09.49 ID:Tj6yPfL6.net
>>550
正しく悪役令嬢(モブ)転生ヒドインざまぁなんだけど
粘着質タイプの溺愛ヒーローとか家族とは言え過剰にウチの娘可愛いする激甘親兄弟とかが苦手なので気持ち悪かった

中盤に

>きちんと成すべきことをして行動した結果、相手から愛情を向けられているのだ。

ってあるけどそれをほぼ開幕前に転生知識ですべてぶっ潰しておいていうのが何だかな
ヒロインが一番この世界をゲームって思ってんじゃないのって思う

555 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 12:34:07.33 ID:N3C/DtVl.net
性癖と聞くと
ヒロインを好きだったのに一定の年齢に達すると下半身に脳が支配されてビッチヒドインと浮気してヒロインを捨てるか捨てられてしまうが数年後に正気に戻ってももう遅いヒーローが性癖の作者さんをいつも思い出す

556 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 12:43:56.72 ID:7/eXdHi7.net
そんな作者いるんだw
尖ってんな

557 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 13:32:21.88 ID:O3ABW3wo.net
いや、あの性癖は分かるよ
要は「一時の快楽に負けてヒロインをないがしろにした結果、ヒロインを失って後悔する男」
が性癖なんだよ

558 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 13:36:30.07 ID:QOQsSxZd.net
「この」シリーズの作者かな

559 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 13:42:55.06 ID:6+ahVmO8.net
>>557
556ですがそういう意味じゃないです
ガリ勉作者みたいにそればっかり量産で書いてる人がいるのかーって思っただけ

>>558
「この」シリーズ結構読んでるんですがそんなでしたっけ
読み直してきます!ありがとう

560 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 13:50:52.66 ID:xsnDhrx+.net
>>559
「この」シリーズより「私の恋が消えた春」「あなたが私を捨てた夏」とかのがそれっぽいかも
あとまだなろうにはない話にそういう傾向のがあった気がする

561 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 14:52:24.96 ID:jhLdvnq5.net
婚約の条件を『犬耳と尻尾あり』にしたところ、呪われた騎士団長様が名乗りを上げてきました

ヒロインかわいいしヒーローの感情が犬耳と尻尾のせいでわかりやすくなってるとことかいいんだけど
ヒロイン祖父が孫の顔見たがってヒロインと誰か婚約させようと必死になったりヒロインが仕事続けたがるのに難色示したりするのちょっときつい

562 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 18:52:43.21 ID:GBVouPvQ.net
3分聖女の幸せぐーたら生活
なんかスレで見掛けたタイトルな気がしたのでコミカライズ一話目を読んだ
教会がそんなクズなのに国は何もしないんだなとか
食事与えなかったら若い内に死んで逆に損しない?とか色々気になった
旦那の結婚した幼馴染夫婦が二日連続で迎えに来るのと
新婚の奥さんの前で距離近過ぎだろと引いた
過去ログ探したら大不評らしくて納得

563 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 19:06:23.62 ID:J8BPMzN7.net
家路を飾るは竜胆の花

ドアマットヒロインが夜道で恐ろしいものに出会う話
良いハッピーエンドだった

564 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 19:13:00.13 ID:liST6mqe.net
>>562
まぁコミカライズは今んとこ可愛いんで読んじゃうよね
原作の酷いとこソフトになる可能性あるんじゃないかと期待してる

565 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 19:36:23.36 ID:ELaIRiYB.net
・何かを間違えたが、それで良い話。
家族ってだけで絶対に許せないような事を許してしまう話や、家族なのにor家族だからこそ過剰な報復を与えるような話はモヤっとするから、色々と思う事はありつつも終始淡々としてる主人公がリアルで良かったけど、これはこれで結局モヤるっていうw
主人公が平凡な幸せを手にしてなければまた違ったんだろうな
母は一応行動に理由があるから(良くないけど)いいとして、当時の異様な状況を受け入れてた母以外の家族や親戚凄いよね
少なくとも父と祖父母は主人公の知らないところで何かしら動いてはいたんだろうけど
「考えながら。」で終わってるのが印象深い

566 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 20:59:42.07 ID:mZr5J6jD.net
>>565
子供のころはともかく、実の姉に結婚を知らせもしなかった弟が一番異様だわ
姉がなにかやらかしたんならともかく、特に理由もないのに完全絶縁状態とか
嫁の実家だって困惑しただろうに、よく押し切れたな
どんだけ母の意向に従ってんの

総レス数 1001
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200