2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ125【話題無制限】

1 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 16:02:28.58 ID:OpS3fkZ3.net
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ124【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1691748814/

■関連スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ112【話題無制限】ワッチョイ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1673929025/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1689517606/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

369 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 09:44:48.45 ID:lmK/DEva.net
どんな内容かとか本当に必要かとかはその国の設定次第だけど
あまりにも厳しい妃教育がなされる国だと
王妃になりたくないおもしれー女ヒロイン以外にももう少しいるんじゃねと思う
6〜10歳の時に王宮のお茶会に集められて王太子妃候補として見定められるやつ
将来の大変さ想像できる子他にもいるって

370 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 09:45:03.63 ID:TEWHDGIG.net
>>368
所詮ナーロッパに対して主語がデカすぎる
日本にしか独自マナーが無いと思ってるのは微笑ましいけど

371 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 09:45:29.01 ID:7bcPFxGu.net
>>364
日本じゃ謎の人気(恐らくビジュ最強だから)あるダイアナさんは
わりと素でファンキーな女だったからしゃーない

372 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 09:48:12.02 ID:TEWHDGIG.net
>>371
ダイアナ妃はどんだけファンキーと言われてても生まれは名門スペンサー伯爵家の出身なのよ
お前を愛することはない系でよくある設定の

373 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 09:53:07.36 ID:oXmPrOFD.net
10歳に満たない少女に公務というか文官の仕事やらせる作品多くてどうにかならんのかな

>>367
東洋の序列習慣由来だからね(詳しくは皇室典範)

374 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 09:53:26.72 ID:7bcPFxGu.net
>>370-372
368だけど
何故決め付けられたのか意味不明だけど
日本以外にもマナーがあるのは知ってるし実感もあるよ
やっぱ作者読者どっちもほぼ日本人で日本式マナーばっかりだから宗教的な対立や習慣も少ないしコスプレ感強いって言いたかっただけです

姉からの紹介でお前を愛する事はないというハードモードなのも知ってるよ
ご本人が箱入りお嬢様かつ性格がああだからって言いたかった

375 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 10:03:33.75 ID:3obCAiJB.net
王妃教育が終わってたから婚約破棄されると「毒杯」って設定はありえることなのかな?
作品の設定によると思うけど「王室の何か(ファンタジー的なもの含む)」とかを知ってしまってたなら分かる…気もする
完全に嫁いでから教えたらいいのにとは思うけど

376 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 10:04:01.96 ID:TEWHDGIG.net
>>374
そんな必死になって反論しなくてもw

377 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 10:19:02.21 ID:ncAeYs41.net
おまえら本当に皇族ネタとか好きなのな
そろそろスレ違いと自覚できるようになれよ

378 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 10:20:54.68 ID:CEZGNdHT.net
>>375
妃教育の内容次第ではありえるかな
わかりやすく言うと他国へのスパイとか逃走経路とか知っちゃってる人間は簡単に外に出せなくなるからね
未婚の令嬢だと扱い難しくなるし修道院にぶちこんでも迷惑だし
本人がいくらしっかりしてても誘拐拷問コンボで吐かれたら困るから死んでくれってやつ
ナーロッパは少子化だけど本来は一人減っても困らないように子沢山だから代わりはいくらでもいるし
まあ数年隔離してから生きて放逐してやってくれやとは思うけども

>>376
論争はいいけど荒らしみたいなレス返しはやめときなね

379 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 10:21:28.53 ID:qGhTRBP9.net
厳しい王妃教育からの婚約破棄からの毒杯はどこから広がったんだろ
敵対派閥にだけ都合良すぎる+毒杯された令嬢の親派閥離脱まったなし+数十年の教育費の無駄と誰得システムすぎる

380 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 10:22:07.32 ID:axBvDK3E.net
今回はスレチほぼなくね
あくまでこういう例があるよレベルだし
376だけは知らんが

381 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 10:22:46.07 ID:InaHNjZD.net
>>375
本当にそんな決まりがあれば候補者達はなにがなんでも逃げて婚約者は誰もいなくなるのでは
普通に考えれば王家の秘技みたいなのは婚姻してからするもので婚約段階でする設定は何も考えていないのだなと思う

382 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 10:27:10.81 ID:Y1Nccunb.net
>>379
>>381
みんな大好きルネサンス時代みたいな世界なら
女子の価値がそもそも低いから娘一人死んだくらいでそうはならんかも
ただあんな妃教育ないから参考にしかならないけど
ナーロッパは歪というか
>>342
これが心理

383 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 10:30:19.93 ID:d56vyBY2.net
そこまでやばい機密を教えるって、むしろ相手に弱み握られてるようなものでは

自分が婚約者になったらその機密事項を文書でどこぞに預けて
「私が殺されたら全部隣国にばらす手はずになっています!」くらいの保険はかけると思うわ

384 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 10:34:52.06 ID:oXmPrOFD.net
>>377
読者が好きだし作者も意識するから仕方ないよ
臣籍降下なんて語がホイホイ出てくるんだし

385 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 10:36:10.34 ID:c3v0vw6a.net
>>383
高潔なヒロインちゃんはそんな事しないし
ナーロッパだから性善説で成り立ってんだよ
だってみんな王族ならこうであれとか高位貴族なら義務がうんちゃら大好きでしょ

386 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 10:42:32.66 ID:5aQbhrF6.net
ナーロッパは現代日本社会を貴族と馬車に置き換えただけだからなあ
大昔のヨーロッパなら労働は罪で貴族が商売をするなんて罰当たり行為なんだけどナーロッパでは社畜なみに働きまくるし

387 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 10:52:33.77 ID:mFDrZlYl.net
>>304
嘘〜ん女性獣人は耳と尻尾がついてるだけじゃ〜んと思いつつ読み進んでなるほどなってなった
まぁその部分の主張に対する賛否は置いておいて面白いね
小説の挿絵がぽっちゃりとも言えないくらいのただの美形になってるのも皮肉が効いてる(なお作者は半年ほど抵抗していた模様)
3章まで文句なし(お話もちゃんと一区切りなのでここまででもおススメ)でその後はお好み次第なのかな
ハーレムにならない安心設計と途中までニコニコ読んでたら更に徹底されて驚いた
まだ途中だけどいつまでもオッサン達と仲良くやってほしい

388 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 10:55:49.05 ID:CFRhiCyc.net
異世界人は野蛮だし
竜人は人間の猿真似だし
日本食は最強で
王族はみんな無能でヒロイン様の足元にも及ばないし
滅私奉公社畜して誉め称えられるの気持ち良い

そんな願望が闇鍋になったナーロッパで燦然と輝く数年がかりの妃教育
密室で過酷な教育されてるヒロイン様
その努力が理解されにくいけど分かる人には分かるんです
ってところが縁の下の力持ちとか内助の功大好きな性癖に合致するんだろうから減るわけ無いよね

389 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 11:03:53.40 ID:gYo46XkS.net
婚約破棄王子が婚約者に丸投げする仕事とはなんなのか
全く想像できないのだけれど
トップなんて決済と方針決めと人事調整でこれを婚約者に丸投げできるのか?

390 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 11:25:11.33 ID:w7uQvZME.net
>>379
無駄にならないように息子(王太子皇太子)の方もしっかり育てるわけで

391 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 11:51:59.84 ID:Z6Y9gdQZ.net
生徒会の仕事丸投げしてる王子見たことあるんだけど謎の書類が毎日どっさりあっていったい何してんだと思ってしまった
ナーロッパ乙女ゲー学園の生徒会、ラノベとかのやたら権力ある生徒会にナーロッパ王侯貴族が合わさってマジで謎の組織になってる

392 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 12:18:04.53 ID:ljVVdKmX.net
王子やその婚約者が忙殺される生徒会のお仕事あるあるあるwww

393 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 12:18:51.30 ID:BVZqDV0/.net
読みたいのは恋愛であってお仕事ものじゃないから
別にがっつり詳しい仕事描写までは無くていいけど
前に話題になった書類仕事描写がどう考えても数独とか
そういうツッコミどころは上手く隠して難しそうな書類仕事してほしい

394 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 12:25:50.93 ID:d56vyBY2.net
・王太子殿下、それは殺人です

主人公の転生ネタと無茶ぶり上司ネタと義母と義妹に搾取されるヒロインネタが
それぞれ無関係なまま混在してる変な話だが、一番インパクトが強かったのは、
「ライアン殿下は、自身の立太子取り消しの懸念は嗅ぎ付けたようだが、
元々自覚の無かった理由には思い至らず、対策として真逆の行動を取ってしまった」の一文

いや、国王夫妻、いきなり立太子取り消しを検討するよりもまず息子本人に注意しろよ
側近が言ってきかなくても、親が言ったら聞く可能性高いだろ
一言いえば済むだけの話をあえて言わずに大ごとにしてる感が凄い

395 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 12:30:37.02 ID:y5lxzOnu.net
>>393
研究者キャラでもないのに書類仕事ださいんだよね
格好よく人を使って命令出す方がいい

396 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 12:32:47.90 ID:RUatrVHG.net
ナーロッパじゃないけど生徒会が学内の予算の権限を全部握っていて予算編成と決算期は仕事に忙殺される話は読んだことある
生徒側も予算を少しでも多く引き出すために駆け引きしたりして面白かった
そういう生徒会なら権力があるのもわかる

397 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 12:46:29.81 ID:Ubx8rWyc.net
>>396
一般庶民や上級国民程度なら納得だけど
それを王族や貴族の通う学校でやるのか、だよねえ

398 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 12:50:27.91 ID:ps+ZDWeN.net
これだけナーロッパが氾濫するとそろそろナーロッパでこうだから現実ヨーロッパもそうだったのかなって思う人もいそうw
私がやだなーと思うナーロッパあるありは追放された王子が子種殺されること
現実ヨーロッパだと正式に結婚した夫婦以外から生まれた庶子は一切の権利がないんで子種殺すって発想はそもそも生じないんだよね
庶子が何人いても嫡子がいないと王朝も断絶する
何かの作品がざまぁでやったのがあっという間に広まったんだろうけど

399 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 13:01:36.88 ID:lHEOz8uh.net
海辺の町で間借り暮らし
ヒーローとのエピソードを出版する展開がどうしても受け入れられない
親のせいで辛い人生だったって手記で同情と共感を集めた後で
スパダリと出会って人生大逆転で今はハッピー♪なんて文章を出すのは
どう考えても炎上案件としか思えない
それも前の手記で同情や共感を覚えた人をこそ敵に回すヤツ
普通の底辺はそんな人生を変えてくれるスパダリになんて出会えないんだよ(怒)って

400 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 13:06:35.85 ID:TEWHDGIG.net
>>398
なろうとかナーロッパ知らなくてコミカライズされた作品をアプリで読んでる人がベルばらみたきなヨーロッパが舞台の作品だと思ってるのに遭遇したことはある
モデルはヨーロッパで国名は空想なんでしょって感じで

401 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 13:14:24.28 ID:idfcLGpC.net
>>398
ナーロッパは宗教の縛りないから

402 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 13:23:09.41 ID:oXmPrOFD.net
>>395
研究者はむしろ書類仕事だらけってのイメージにない無い作者多い気も
大体魔法こね回すか薬草ゴリゴリグツクツ

403 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 13:32:10.15 ID:9ku+Fmrk.net
なんだかんだ資料や資材には埋もれてそうだけどね
研究費のために論文やレポートあってもおかしくないし
王子が社畜してるよりは説得力ある

404 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 13:40:56.11 ID:d56vyBY2.net
ヨーロッパががちがちの一夫一婦制なのはキリスト教の影響だし
キリスト教圏じゃなければ庶子に継承権ある方がむしろ自然なんだよなぁ

405 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 13:41:37.20 ID:oXmPrOFD.net
弟子やら秘書や専門の執事にガチャガチャやらせてたらそこそこリアルだけどね
そういう作品もあったし

406 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 14:06:23.16 ID:o0heUSGn.net
>>392
生徒会と言いつつ3人ぐらいで回してたのはなんかで読んだな
その人数ならそりゃ忙しいだろうよとしか思わなかった

407 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 14:40:36.60 ID:FPQI6/qm.net
>>404
ガチガチの一夫一妻は古代ローマ以前からの社会文化で伝キリスト教はそれを導入しただけだよ
もちろんナーロッパは作者の自由でいいんだけどたまには一夫一妻のガッチリした作品も読んで見たくなる

408 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 14:42:42.26 ID:daihqD9O.net
というよりなんで普通に紙なんだというツッコミもあったりなかったり
書き手の感覚ベースが現代だからそんな書類に埋もれてるってノリになるのかも
これに限らず変なところで便利じゃない描写やっちゃうとバランスが崩れる崩れる
郵便(伝達)事情とかも含めて

409 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 14:48:35.78 ID:UG2JrPDn.net
生徒皆に教科書が配布されてるから印刷技術は発達してんだろうな

410 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 14:54:13.56 ID:oXmPrOFD.net
たまに羊皮紙使う作品あるかと思うとそこら辺の冒険者が紙のチラシ見てたりするし面白い
図書館の書籍が鎖でつなぎ止められてるのはまだ見たことないけど
ある?

411 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 15:13:50.52 ID:DW/Ug7el.net
>>410
本好きの下剋上にあった気がする

412 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 15:17:05.73 ID:8hE8GMZT.net
>>410
ごく稀にだけど、これまで何作か見た覚えはある
うち一作は図書館に入るのにも金貨レベルの保証金が必要だったような

413 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 15:18:20.50 ID:JVlosOBZ.net
本好きでフェルディナンドの私物の本が鎖で繋がれていたのは見た

414 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 15:23:54.11 ID:oXmPrOFD.net
あったのか
読んでなかったありがとう!

415 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 15:35:22.32 ID:pyNhZHAa.net
万能聖女でも禁書庫のは鎖付いてた記憶

416 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 15:40:29.64 ID:s54odr5J.net
>>407
タイトル忘れたけど
愛の女神か精霊の恩恵ある国で婚約だろうと誓ったら絶対で
破ったら天罰くらうって設定の作品はいくつか読んだ事がある

417 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 15:53:40.83 ID:JVlosOBZ.net
なろうに溺愛物は多いけど、読んだことが無かったから書籍常連の有名どころのを読んでみた

観劇に行って劇より君を見ていたいとか、いつもと違う服装を他の男に見られたくないとか
特に行動を起こすわけじゃなくて、言葉が上滑りして口だけ番長みたいな背中がむず痒い感じで、こんなのばっかだった

溺愛っていうから、勝手に溺れる様な激しさをイメージしてたんだけど
すっごい肩透かしを食らった感じだ

こんなんでヒロインは恋に落ちるの?
いわゆるチョロインってこういうやつのこと?

418 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 16:52:32.44 ID:+iatnSnN.net
>>417
それで落ちるのはまだマシな方だよ

419 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 17:04:38.98 ID:c55vdGDS.net
なろう女キャラがチョロイン属性は作者も読者もくっついた離れたが続くような長い話についていけないというのがあるんだよね
出会って1000文字くらいで溺愛みたいなスピード感
ドラマ映画を3倍速で見るというかもうネタバレあらすじでいいやみたいな
ドアマット物とか自分を殺す逆行物で復縁するよう作品なんてチョロインすぎるけど復縁するまでの過程を長々と見れないのさ

420 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 17:20:45.14 ID:90JWavOq.net
具体的な溺愛はムーン向けな感じ

421 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 17:22:20.01 ID:VhEZV4kb.net
顔の距離近い!でドキドキするのがナーロッパチョロインのデフォルトなのだ

422 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 17:23:09.49 ID:xlKFpseX.net
個人的には口だけ溺愛はまだ嫌いじゃない方だな
ヒロイン膝に乗せて餌付けとかのスキンシップ伴う溺愛が苦手すぎるので相対的にマシに感じる

423 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 17:27:44.22 ID:RlXWs405.net
腹黒と溺愛はセットが多い
ヒロインの敵対相手を消しちゃうようなの

424 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 17:28:30.73 ID:s1hKytl4.net
>>417
溺愛のように個人によって受け止め方が違う言葉はテンプレの幅にブレがあるっていうか
ヒロインを監禁監視するストーカーじみた行為が溺愛と定義されてる作品もあれば一途=溺愛と定義してる作品もあるし
見つめ合うと素直にお喋りできない照れ屋で不器用ヒーローが散々ヒロインを冷遇したけど本当は愛しているんだっていうのを溺愛って呼ぶ作品もあるので
自分の好みにピッタリはまる溺愛作品を探し続けるしかない

425 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 17:34:49.21 ID:KRzImFxE.net
先生どれも嫌なんですが… !

でもまあ、まともなのは溺愛ってジャンルじゃないのかもね

426 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 17:51:58.96 ID:xZ3jNe+6.net
元々はタイトルに付いてなかったのに書籍化したら溺愛って入ってたりなんかもう好きなら溺愛付けちゃえみたいなレベル

427 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 17:52:11.05 ID:BsqONess.net
そもそもなろうの溺愛に良いイメージが無い
普通の一途な恋愛(だと思う)なのに書籍化で「溺愛」つけられてすごくモヤモヤしたこともある

428 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 17:53:32.11 ID:f0IEDRXD.net
>>423
ヒロインの敵対相手を消す腹黒は嫌いじゃない
自分の恋敵を消す腹黒はギルティ
よっぽどクズな恋敵ならいいけど
普通の求婚者の釣書やら手紙やらを握り潰したり
ちょっとヒロイン褒めただけの純朴なモブを遠くに飛ばしたりする腹黒は嫌だな

429 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 18:02:26.73 ID:6j/T/kMI.net
タイトルやあらすじに溺愛があるものはだいたいろくなのがないからキーワード避けに便利

430 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 18:12:39.63 ID:1fOFBf6Y.net
個人的にはヒロインが溺愛される側の作品は苦手なのが多いけど、ヒロインが溺愛する側の作品は好みなことが多いな
溺愛する側となると大切なもののために能動的に行動するヒロインになってることが多いからかもしれない

431 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 18:34:25.78 ID:jVc/xEWn.net
腹黒溺愛ヒーローが消す恋敵
悪い奴ばっかりにすれば禍根無いのにって思ったけど
ヒロインに近づく男がみんな悪人なのもアレだし
善悪問わずヒロインに近づいたからギルティで容赦無く潰すからこそ腹黒で萌えるんだろうか
横恋慕令嬢に本当に粉かけてざまぁする腹黒ヒーローに萌える層もいるわけだし…

432 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 19:03:07.22 ID:YlLQUznc.net
恋敵消すような作品ってある?
なろうの腹黒って他の男と仲良くしてたからヒロインにお仕置きとかヒロイン監禁、食事抜き、使用人からのイジメ放置してるイメージしかない

433 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 19:15:37.20 ID:bhvHn+pe.net
大抵の腹黒ムーヴ溺愛ムーヴは傷物令嬢は婚約を解消したいの王子が網羅してる

434 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 19:47:37.70 ID:UvmgbnQk.net
>>432
愛さなくてもいいと言った婚約者が、嫌いにならないでと縋ってくる

最近の作品だとこれの元婚約者
モラハラクズだったからやむなしとは思うけどヒーローが裏から手を回して脅して婚約破棄させて悲しむヒロインの元に颯爽と登場とかなにマッチポンプしてんだって思った

これはまだマシな方で婚約者の家の商売が傾くように圧力かけて婚約破棄にもっていくトンビとか美人局トンビとかいる

435 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 19:57:38.59 ID:1fOFBf6Y.net
>>432
腹黒溺愛に消される側に転生したヒーロー主人公なので撃退に成功する話だけどこれとか

『婚活令嬢は腹黒王子の溺愛に気づかない〜何故かお見合い相手がいつも途中で居なくなるけどめげずに頑張ります〜』という小説の当て馬見合い相手に転生した

436 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 20:18:42.32 ID:bhvHn+pe.net
>>434
美人局トンビで最近紹介あったのはこれだな
・旦那様って誰のことですか!?

腹黒ヒーローの美人局作戦に全く引っかからない意志の強い恋敵君とかいたら面白そうだけど
その場合は商売とか仕事とかが上手くいかなくなるように圧力かけられるのかなと思うともうどっちが悪役なのかわからん

437 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 21:17:21.09 ID:RUatrVHG.net
悪役令嬢の姉ですがモブでいいので死にたくない

更新来てた!やったー!
悪役令嬢(予定)の妹の野生ぶりにますます拍車がかかって愛しい

438 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 21:49:44.72 ID:P9+O1Z3U.net
言葉だけ上滑りしてる溺愛もの私も苦手だ
そういうのが薄くてギャグで処理されてるから安心してた作品がコミカライズでゴリゴリの溺愛路線になったのは泣いた

439 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 21:50:42.33 ID:9P9pLqXv.net
観劇に行って君の方を見ていたとか言われるとがっかりしないのかなヒロイン…
感想も言い合えない、悲しい
それはそうとたまに厳しいお妃教育でヒロイン虐げるマナー教師とかいるけど、そいつはカーテシーも指の角度や無表情も完璧なのかな
じゃあお前が王妃でいいよって思う

440 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 21:53:25.06 ID:My3HMmqm.net
なろうでは膝乗せ頭ナデナデご飯あーんが溺愛とテンプレになっているから

441 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 21:54:35.14 ID:qUdDFWH5.net
過剰な恋する乙女アピールの恋愛脳女主人公がすごく苦手
オタク特有のマシンガントークで喋るのキツかった
あなたのことを考えるだけで恋が胸に染み込んでいくよう・・・
はわはわお顔が近くて気絶しそうですそばにして呼吸をしていただくだけで尊いですぅ!!
しかも効果音も口で喋ってるらしくて
「ぎくう!」「きゅうっと・・」「っぷはっ!」
セリフの「」内で擬音やられて限界だった

442 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 21:56:12.02 ID:/UiQR//b.net
>>440
こういうのって作者さんが自分がされたら嬉しいと思って書いてるのか、それとも読者はこういう扱いを求めてるんでしょ?と思って書いてるのかどっちなんだろうね
自分は幼児扱いされたら気持ち悪いとしか思えないわ…

443 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 22:11:32.89 ID:Uv+pqMgS.net
>>442
ヤンデレ監禁もの書いてる作者だって自分が監禁されたいか読者が監禁されたがってると思い込んでるわけじゃないじゃん?

444 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 22:13:08.41 ID:ZhthXAxw.net
それからの物語のグレアムみたいな「溺愛」表現が嫌いだわー
公衆の面前でこれ見よがしに愛のセリフを囁きながら髪や指にキスしてイチャイチャ
恥ずかしいです!って言いながら女の方も満更でもない感じで周囲が微笑ましくヤレヤレ目線
電車の中でネチャネチャいちゃついてる勘違いカップルみたい

445 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 22:15:02.72 ID:N30PiV8K.net
>>442
そんな皆が皆ヒロイン=自分と置き換える読み方してるわけじゃないよ…
たまにこういう完全自己投影型の人の感想で「こんなことされたいなんて引くわ〜」みたいなのあるけど
自分がそうだからって全員そういう読み方してるって決めつけないでほしい
ヒーローの行為を自分が受けるものとして読んだことないわ
ヒーローとヒロインのカップルに萌えるんであってヒロインに成り代わりたいわけじゃない

446 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 22:18:25.97 ID:gB/2SxFF.net
つまりいい歳した男女が幼児プレイしてるのを見て微笑ましいと思える人達向けなのか…

447 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 22:22:38.69 ID:4C7PEQdb.net
世の中にはハズレ騎士をカッコいいと思える人もいるんだから他人の幼児プレイを楽しめる人だっている
いるよね?

448 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 22:23:43.13 ID:HPGWTd4E.net
ひどい意味での溺愛テンプレを網羅しているのが自由気ままな精霊姫
これが書籍化コミック化しているのだから需要はあるんだよな

449 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 22:29:53.45 ID:qXNYwtAV.net
>>447
アレが評価高いってことは実際あのクソゴミ外れ騎士をイケメン!素敵!って思ってるやつはかなりいるんだろうね
バルコニー王子のことも同じように王子様!素敵!って思ってるやつはいるのだろうか……?

450 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 22:34:33.24 ID:GnSEi3ii.net
ゼロではないだろ
あのジローさんでさえ肯定されるんだぞ

451 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 22:40:51.20 ID:BsqONess.net
自萌他萎逆もまた然りなので性癖についてはご自由にだけど
必ずしも評価高い=ヒーロー素敵ってわけではないと思う
「クズキャラだけど作品としてはよくできてる」って意味で評価する人だっているんじゃないかな

452 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 22:42:28.91 ID:juN6PqcJ.net
ハズレが受けたのはヒーローのクズっぷりとドアマットヒロイン萌えでしょ

453 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 22:44:59.74 ID:ZhthXAxw.net
ドアマットヒロインの踏まれる様子を楽しむ読者はヒーローの冷害っぷりを評価してると思う

454 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 22:46:02.19 ID:zy2lC2JO.net
はずれ氷は書籍打ち切り食らってるからそこまで評価高くはないのでは
ヒロインが死んだ後の動向が本番と期待してたのに娘をネグレクト気味の野猿にしてガッカリしたって人もいたし

455 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 22:51:42.95 ID:s54odr5J.net
>>451
ショコラ様がいい例だと思う
あのヒーローが好きとかじゃなく作品の完成度だし

456 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 22:52:08.31 ID:WcYCFJWx.net
はずれ騎士はコミカライズだけ続いてるんだっけ?
レビュー読むとすれ違いの上不幸な事件が起こってしまった二人のせつない恋物語とか
評価してる人本当にいるからなあ
同じ作品を読んだとは思えない感想

まあ不幸な事件じゃなく従兄(だっけ?)が姫を浚おうと仕組んで山賊仕向けたら姫が自死しちゃった
つまり従兄が悪いってオチになるんだろうけど

457 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 22:59:16.93 ID:zk/0+N+e.net
いとこのせいにして
死んだ時に一緒にいた侍女まで貶めて
氷擁護してるね

458 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 23:08:18.24 ID:KSAA0lV6.net
>>457
つまり漫画版担当はそのままだとハズレ騎士は擁護できないレベルのハズレだと認識してるんだろうな

459 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 23:46:30.89 ID:JVlosOBZ.net
さらっと書いてるけど、432の読んでる作品て結構凄いと思う…

「他の男と仲良くしてたからヒロインにお仕置きとかヒロイン監禁」
ムーンじゃ無くてこんなのアリ?

460 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 23:58:10.42 ID:RqouDLRc.net
ムーン行きまで想像しちゃうの可愛いね
普通そこまでの連想しないよ

461 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 00:02:46.45 ID:rfc3Q32i.net
>>459
溺愛男はすぐ「お仕置きだよ」とか言うイメージだな
それも「ボクを愛称で呼ばなかった」とか「気味の可愛い姿を他の男に見せた」
とかいうくっっっだらない理由で

462 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 00:13:18.83 ID:I9/SDn8L.net
>>435
終盤の王子に対するヒロインの押しの強さ笑った

463 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 00:15:39.29 ID:FPvpG2WP.net
「他の男と仲良くしてたから食事抜き」くらいなら頭おかしいとは思うけどイメージは出来る
でも、お仕置きとか監禁とかムーンじゃなくてどうするんだろうって思って

しかも、そこまでした後どうやって関係修復するんだろう?
腹黒ってことはヒロインを好きなんだよね?

464 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 00:17:01.30 ID:JVwgWxQ7.net
以前にも溺愛表現が安っぽいと話題になったときは
・ヒロインの意思は無視して自分のやりたいことを押し付けてるだけ
・ヒロインへの扱いが愛玩動物への扱いと同等
・独占欲からヒロインの自由を奪う過剰束縛
あたりが嫌だと言われていたような

というかこの辺の愛情表現はヒロインが受け入れてるかどうかの差だけで冷害ヒーローがよくやってることでもあるな

465 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 00:34:53.42 ID:rfc3Q32i.net
>>463
なろうの「お仕置き」はキスとか膝乗せとかで「監禁」はお茶会や夜会に出席させないとか
ヒーロー同伴以外の外出や他人との面会禁止程度の話では
もちろんヒロインは恥ずかしがるふりをしつつそれを喜んで受ける前提だから
ソフトなプレイみたいなもん

466 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 00:37:32.84 ID:KjhTc4n2.net
一方的にヒロインを見初めてヒロインに近づく男を消す腹黒溺愛男がバッティングしてお互いを消したりしないかな…

467 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 00:38:49.83 ID:1ikz9PUX.net
溺愛モノが好きな人は手のひらの上で転がされてる感が好きなんだと思う
願望かどうかは別にして

468 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 00:47:38.55 ID:d8Fgxpih.net
溺愛もふもふ…
うっ、頭が…

469 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 00:50:03.38 ID:z9uBYqm1.net
>>466
面白そうだけどそれだとヒロインの周りの男性が絶滅しそう
女トンビと百合エンドになったりして


それで思い出したんだが数年前に一読したきりの番物で番の父親男兄弟その他親族男性は皆殺しにする設定があったな
説明セリフだけでストーリーには絡めてなかったが

総レス数 1001
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200