2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ125【話題無制限】

1 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 16:02:28.58 ID:OpS3fkZ3.net
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ124【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1691748814/

■関連スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ112【話題無制限】ワッチョイ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1673929025/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1689517606/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

110 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 09:33:33.06 ID:Vnop8KY7.net
それからの物語

えっこれで終わり?って思って感想欄みに行ったら作者さんが初期の頃の感想返しに書いてる刹那的で流されやすい男の子と我の強い女の子が同じ間違いを繰り返しながらちょっとずつずれた道を進んでいくって話にはなってるなぁって思った
リディアもヘンドリックも刹那的に生きたってのはほんとそうだよねって

111 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 10:03:34.48 ID:+2V5IHTO.net
>>109
家族に教えて+2万円入手した。

112 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 10:19:30.80 ID:iLlKLaqB.net
>>110
終わったね

多分ヘンドリックは死んだ?けどリディアはどうなったんだろ?
部屋に人がいた気配があるってのとは…?ちょっとよく分からない終わり方だけどその「~ちょっとずつズレた道を歩んでく」の通りになってるね

記憶に残る作品だわ

113 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 10:33:09.76 ID:LKef6pLn.net
>>110>>112
流産した?妊婦を一人でおいていくの酷くない
車もない時代に大変そう

114 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 11:35:41.98 ID:KXYsW+8f.net
リディアの最後だけ謎だったね
3ヵ月も町で誰も姿を見てないからの気配が残る部屋から突然消失?
現実的に考えると王家の血筋の子だって騒がれないよう隔離されたとかありそうだけど
でも詳しく描写するより余韻が残っていいかも

115 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 11:48:11.67 ID:c+oZk8Tl.net
リディアはヘンリーとの子供と思い込んでたから
意気揚々と王宮に手紙でも送りつけちゃったんじゃないかと予想してる
そして隔離
ヘンリー似の騎士だか傭兵だかの子供だったら似てる可能性も高いしワンチャンもう一騒動起こせそう

116 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 11:54:24.55 ID:eQidTSy1.net
蛮族令嬢クリスティナ ~攻撃力『カンスト』乙女は粉砕する。異世界から来た聖女様に『傾国の悪女』になると予言されたけど、そんな運命ぶち壊してあげるわよ!

流し読みだから他にもありそうだけど、主人公の目に花が咲くとかラスボスが白い巨大な女とかDOD3から頂戴した展開だよねこれ、ホントに下敷き必要なんだな

117 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 11:55:12.70 ID:Vnop8KY7.net
>>115
そういう騒動起こすのもやりそうだし弟が死んだことで目が覚めて街から出て行ってやり直そうって出て行っちゃったとか他の男に言い寄られて一緒に出て行っちゃったとかどれもありそうなんだよね
私は可愛いからヘンリーがいなくても大丈夫よぉって強がりながらどっかでたくましく生きててほしいわ

118 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 12:14:15.49 ID:Q0sMOpxV.net
>>78
この間もラレよりパクの方がいい作品〜ってモラル疑う書き込みあったけど同じ人かな
何やったってパクってる以上ラレ以下の以下の以下の以下だよ

119 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 12:24:23.91 ID:RrJqHxo8.net
パク作品をパクと知らずに読んで
ところどころいびつだけど光る部分はあって面白いと思ってたのに
後半にかけてどんどん無理矢理になって迷走して全然面白くなくなって切ったら
のちに面白いと思った部分はパク、いびつだと思った部分は丸パク回避のために変えたのだろう部分、後半は下敷きがなくなって迷走したんだと判明したこと何度かあるわ…

120 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 12:55:04.19 ID:7rn+BsEx.net
リディア・ルイスの両親がヘンドリックを恨まないのは聖人かよと思った
姉は社会的な死・弟は本当の死を迎える羽目に陥ったの本人たちの気質もあるけど、ヘンドリックが二人をきちんと拒絶してたらそんな悲劇起きなかったよね
それとザクがヘンドリックに忠誠心(好意?)持ったのが不思議、馬鹿坊ンとして内心軽蔑しててもおかしくなかった

121 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 13:26:44.39 ID:c+oZk8Tl.net
>>117
リディアは両親見送りにも行かなかったからヘンリー>>>ルイスなので目が覚める可能性はないかと
他の男の可能性はあるけど最高の男が王子様のヘンリーで選ばれたアタシって思考があるから長く続くかは怪しいよね
元気でいて欲しい気持ちと、リディアが元気=被害者がいるだろうから複雑だw

>>120
ザクは結局根が貴族なのかなって思った
平民あがりの傭兵だったら軽蔑してたかも

122 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 13:31:57.54 ID:iLlKLaqB.net
それからの物語
2年続いたからうっかり忘れるけどこれ卒業してから数ヶ月しか経ってないんだよね
ヘンドリックもリディアも18歳
ルイスはまだ子供の年齢かな?

リディアとルイスの両親は常識的過ぎるから初めから諦めの境地と王族に対する敬意が凄かったんだろうかね
両親がかわいそう

でも面白かった
>>120
やっぱヘンドリックが元凶だよね
考えコロコロ変わるし

123 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 13:36:31.40 ID:4xVmGfH0.net
時代が時代だったらお上を恨むって思考すらないかもしれない
リディア世代はわりと自由意思強いっぽいけども
ヘンドリックが元凶だけど飛び込んでいったのは本人達だからどっちもどっち
周りがいい迷惑だっただけ感

124 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 14:15:31.94 ID:OUF2zYi1.net
>>120
リディアはクズはクズなりにまあ頑張ってと思える不思議な魅力のあるキャラだったけどヘンドリックは最後まで自分に酔っててひたすら気持ち悪いキャラだった
そのせいでヘンドリックを妙に評価する弟達も気持ち悪く感じるくらい

125 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 14:24:52.33 ID:QIMztp5M.net
適材適所だとしても、嫌われ役の分担はご遠慮いたします

しっかり者設定は好きだけどこの作品の主人公はなぜか好きになれない
この家の使用人たちストレス凄そう

126 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 14:35:49.34 ID:yWVTnq+c.net
それからの物語
登場人物のだれにも共感や好感もてなかったある意味怪作
リディアの両親はまともで常識的なのにどうしてリディアやルイスのような
思い込みはげしい人の話を聞かない子どもが育つんだろうと不思議
でもラストで妊婦で情緒不安定なリディアを置いて旅立つなんて
やはりこの人たちも理解できないとおもった
結局ヘンドリックを作者がどう描きたかったのかわからないままだった
遅れてきた反抗期?自由を求めた代償に命を失った悲劇の若者?

127 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 14:40:56.62 ID:yWVTnq+c.net
>>119
「夫は私に精霊の泉に身を投げろと言った」読んだ感想がまさにそれ!丸パクりの前半は面白いけど後半ダメダメだった

128 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 14:56:06.01 ID:c+oZk8Tl.net
>>126
一見あの姉弟よりマシに見えるだけで根っ子は同じなんだと思う
自分達の悲しいって気持ち最優先で妊婦の娘を置いていくわけだし
まあ成人してる扱いみたいだし一緒に連れていく事も難しいだろうけどね

ヘンリーは目的も目標もないけど全部持ってる人間で
欲望に忠実な顔が可愛い女の子に感化されて人生失敗しましたって喜劇の主人公なんじゃないかな
要するに悪意はないけどどうしようもないロマンチスト人間ってやつ

129 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 15:05:19.29 ID:iLlKLaqB.net
>>128
リディア両親が婚姻を許してたらまた何か違ったかもしれないとふと思った
王家は結婚OKって言ってるのに許さなかったのはある意味頑固

まぁそれでもリディアがアンジェリカを陥れたは変わらないけどこのヘンドリックとリディアのお花畑はもう少しだけ長持ちした…かも

130 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 15:18:32.43 ID:Troy8PSe.net
>>115
あーリディアならやりかねないね
ヘンリーの死を知らないから「ヘンリーの子が居るのよヘンリーに会わせて」とかなんとか言ってそう
隔離で済めばいいけどリディアのせいでヘンリーの人生がおかしくなったと思っている弟王子が……の可能性もゼロではない

>>126
>>128
一応同行を求めているし拒否したのはリディアだよ
行きっぱなしじゃなく一度戻って来るとも言っててサイラスに後を頼んでいるので全く放置というわけではないのでは

途中けっこうなヘイトためてたけど折れずにちゃんと完走してくれてよかった
リディアだけその後が不明で読者の想像にお任せなのも余韻があっていいと思う

131 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 15:36:10.31 ID:yWVTnq+c.net
>>130
>一応同行を求めているし拒否したのはリディアだよ

いや「いっしょに連れて行かないなんて」と思ったわけではなく
死んだルイスより生きている妊婦で情緒不安定な娘を優先して旅を思いとどまったりしないんだなと
思ったの言葉足らずですまん

132 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 15:47:39.68 ID:iLlKLaqB.net
>>112
>多分?死んだ?
ラスト1話だと思ってたから
光の中へ2と光の中へ3を読まずに最新話光の中へ4だけ読んでレスしてしまった
死んでたわちゃんと

133 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 15:56:13.08 ID:c+oZk8Tl.net
>>130
まさにそんな感じの事言い出しそう
ヘンリーが死んでると知ったら王太子の子供だから私の子供も王子(王女)よとか言ったりね
周りはヘンリーとリディアの恋物語知ってるし顔が似てたら否定は難しそうだし弟王子が手を打ちそうだよね

>>131
同じ考えでした
どっちか残ったりリディアが出産してからとかにしないんだなって

>>129
>リディア両親が婚姻を許してたらまた何か違ったかもしれないとふと思った
結果論だけども確かに
あの時は親としては最善だなと思ったけど
それでリディアが落ち着けない状況になってた面もあるもんね
案外拗れても仮面夫婦になるだけであそこまで破綻しなかった可能性はあるかも

134 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 16:09:17.19 ID:Vnop8KY7.net
>>131
馬車だの馬だのの時代だと妊婦連れて行く方が過酷だったりするんじゃないのかな
突発的に行くんだから行った先で家が確保できるかどうかもわからないし
それなら住み慣れた街で親戚に頼んで行ったほうがマシかも

135 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 16:23:01.53 ID:oQakKhUA.net
それからの物語
リディア母視点
>もし本当に妊娠したのなら側にいてあげたいと思ったが、ルイスの事も放っておけなかった。リディアも母に側にいて欲しいとは言わず、幸せそうにお腹を撫で続けている。ソフィは憐れむようにもう一度抱きしめた。
>それがリディアとの最後になった。
>なぜなら翌朝になっても、リディアは見送りにすら来なかったからだ。

これ妊娠してると口に出した日に誘拐されてない?だとしたら個人的には王家か?と思ってる

サイラス視点
>部屋は先ほどまで住人がいたかのように生活感があった。

これついさっきまで人が居たようにも見えるけど生活感残したまま行方不明になることもあるよね
3ヶ月間リディアを見た人もいないし

あとザクがルイスの手紙を届けた時になんでヘンドリックの事は伝えなかったんだろうね?

リディアの消え方が気になって面白いわー!

136 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 16:25:11.15 ID:oQakKhUA.net
>>135
妊娠は本当にしてるかどうかも謎だけどね
妄想かもしれない

137 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 18:14:01.29 ID:I229P87c.net
愛さなくてもいいと言った婚約者が、嫌いにならないでと縋ってくる

こういう裏で手を回してヒロインの婚約潰して素知らぬ顔で求婚するタイプのヒーローのヒロインの呼び方が「あなた」なの地雷
やってることと呼び方がミスマッチな気がする
「あなた」呼びしながら囲い込んだり裏でヒロインの他の男との縁を潰すの似合わない
この作品の元婚約者はヒーローが手を回す前から悪い奴だったみたいだけど
それなら正面から告発してアプローチすれば良かったじゃんと「あなた」呼びヒーローには思っちゃうんだよね
「君」や「お前」呼びヒーローだとこんなもんかと諦めつくんだけど

138 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 19:58:15.79 ID:KXYsW+8f.net
リディアの消え方はホント気になってしょうがない
なろう的に考えると異世界転移してリディアの物語第二章でも始まってそうな終わり方だった
でもリディアの話はもうお腹いっぱい

>>122
>卒業してから数ヶ月しか経ってない
あれもしかしてヘンリーの子供の可能性は十分あるのかな
もめてから何ヵ月も経ってる気になってて端から信じてなかったわ

139 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 20:08:33.33 ID:qgBOZEDN.net
それからの物語

リディアにはたくましく生き延びて庶民の中でそれなりに幸せになって欲しいわ

140 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 20:15:37.37 ID:yWVTnq+c.net
「それからの物語」リディアと「王妃になるはずだった」イセリが同一人物にみえる

141 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 20:37:39.08 ID:Troy8PSe.net
>>135
勝手な想像だけどザクって王家の影とか諜報部的な存在で弟に頼まれたヘンリーの護衛だったんじゃないかって思ってる
それならルイス実家にヘンリーのその後を伝える気はなかったとしてもおかしくないかなって

142 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 21:12:12.20 ID:DE0FdDMa.net
それからの物語

本来ならリディアは処刑されてもおかしくないのをヘンリーのために王都追放で済まされたらしいし
ヘンリーが死んだ後だから王家に…ルートも普通にあるんだよな
でも色々想像できていいラストだと思う

143 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 21:58:16.04 ID:oSCfphSU.net
前世と今世の幸せ

更新あったけど三年かけて話が全然進んでない…
妹パートも好きだったけど最新話だとまた胸糞続くし、今世は陛下と元サヤじゃないのなら妹視点続ける意味ある?
洗脳以外の何か誤解がありましたーは展開的にもここまでの長さ的にも遅すぎて今更感すごいしストレスたまるだけでは?
ここまできて今世ではどうしたいのかの物語の方向性がいまいちわかんないのも読んでて疲れる
連載初期は面白くて期待してたんだけどなーブクマ外すわ

144 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 23:47:46.61 ID:mhx131Bn.net
>>143
前世部分で終わったものと思ってる

145 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 23:53:36.54 ID:A4mBGfbB.net
ここは、誰かが一つの作品について話しだしたら多くの人が当たり前のようにその話題に参加しているけど
なろう初心者の自分はその知識に圧倒される
皆さん、どれくらいの作品をブクマして追いかけてるの?

自分はブクマなしで、気に入った作品はパソコンの履歴に残して、気が向いたら覗く程度で
今のところはそこまで熱中して追いかけてる作品とか作者とかはいない

たまにこのスレに上がった作品で気になったら覗いてみるけど
面倒くさいからその時だけで続きは読まない感じ

146 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 00:08:35.08 ID:BtHOUHFX.net
>>145
なろう初心者ならそんなものじゃない?
色々積極的に作品について書いてる人はもう何年も読んでるからだと思うよ

147 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 00:12:14.56 ID:35UsoBvi.net
私もなろう(Web小説)初心者側かな?まだハマりだして2年くらいでブクマも数個
知識に圧倒されるの分かるしあたおか使用人さんやカーテシーマニアさんの追いかけ方は見習いたいとウズウズしてるw

ここを見始めて「大我、ハズレ騎士、神官、バルコニー、焼きごて、生ける宝石」などを知ってそれもまた楽しいw

でもまぁブクマ数などは人それぞれですな

148 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 00:23:08.46 ID:3qPTWcpG.net
一つの作品が話題に上がったとして
それを知ってる人がレスしてるだけで
スレ民みんながその作品を知ってるってわけじゃないと思う
このスレ長いこと見てるけどそれからの物語も悪役令嬢告発会議もラブレターを抱えて眠った彼女を追いかけても自分は読んでない
ただよく出る冷害ヒーローは大我以外は読んでるもしくは読んでた
冷害ヒーローものって掴みは上手いの多いんだよな…だから引き寄せられてこの冷害ヒーロー絶対ざまぁされないぞってわかるまで読んじゃう

149 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 00:28:02.92 ID:CCyUrHll.net
単発IDが続いてる時はその話題を話したい極少人数な時もあるからあまり鵜呑みにはせず眺めるぐらいがちょうどいい

150 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 00:30:24.53 ID:TnrUfCOD.net
>>148
分かるわ初恋拗らせとか宝石とかはタイトルや略称は知ってるけど一切読んでない
なんだかんだこのスレで一番助かるのはパクり作品を知れる事だったりする

151 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 00:59:25.20 ID:6zAEmqvb.net
アンチテンプレの探し方がわからないから
このスレでよく紹介される冷害ざまぁとか悪役令嬢ざまぁとかありがたく読んでる

152 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 02:26:17.64 ID:kNmFqXkL.net
なろう未登録でブクマはブラウザのでしてる
未登録だと作品のコメ欄は書き込めないから感想も良し悪し問わずここに書いちゃうな

153 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 05:09:35.09 ID:PBRC3V1Y.net
>>147
焼きごては何故か読んでない人達の想像でやたら叩かれてた可哀想なイメージだからチキンカツで覚えてあげて

154 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 05:18:51.82 ID:4Y+xlUV5.net
>>153
こんな時間に爆笑させないでw
焼きゴテもチキンカツもヒーローがやったことに変わりないから

155 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 06:47:43.08 ID:tOZnlfuU.net
ヒーロー許容派だけど焼き鏝より盗み食いの方が個人的にギルティだからチキンカツ呼びの方が可哀相感がある
しかし焼き鏝呼ばわりされても作品特定出来ない程度に印象無いからチキンカツで呼んでるけど

156 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 07:39:37.44 ID:BoK3VXog.net
酷いことしたのは事実で事情を説明してない状態での盗み食いはむかつくわ

157 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 07:42:14.86 ID:v6o9rc25.net
焼きごてはチキンカツのことか
ピンとこなかったけど冒頭のあのシーンも確かに印象的だったな
チキンカツに持ってかれてしまったが
久しぶりに読もうと思ったらブクマなかった
正式名称なんだっけ?

158 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 07:45:45.34 ID:TPBq6fF9.net
>>155
同じく
せっせと揚げ物してさぁ食べようってなった時に勝手につまみ食いってギルティ過ぎない?
そんなんリアルでやられたらマジでブチ切れるんだけど
焼きごて押されるのは現実から遠過ぎてあんま想像出来ないけど揚げ物つまみ食いはありありと想像出来るからなおさら腹立つ

159 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 07:46:00.56 ID:6sSQ4G5Y.net
チキンカツの作品名思い出せなかったんで「なろう 焼きごて チキンカツ」でググッたらちゃんと出てきて草

作品名置いとくね
・竜に愛された罪人が聖女になるまで

焼きごてだけなら悲壮のヒーローになれたかもしれんのにチキンカツでただの躾のなってないクズに成り下る感がいつ見てもすごい

160 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 08:31:50.88 ID:v6o9rc25.net
>>159
ありがとう
キーワード思いつかなかったけどチキンカツで出るとは

161 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 08:46:10.64 ID:1KuJIOGe.net
>>158
わかる読んでないけどチキンカツ盗み食いされたら
めっちゃくちゃイラっとするの想像できてそんな男絶対に嫌と思ってしまう
よっぽど飢えてて生きるために~とかしっかり理由なきゃブチギレ案件だわw

162 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 08:54:29.57 ID:BQSu1vyY.net
>>159
気になってたから初見で読んでるけど初っ端から焼きごてなのね
それも痛そうだけど、後ろ手に縛られるのに両腕を引っ張られて無理矢理立たせられるのも関節外れるやん、てなったわ

163 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 09:06:28.16 ID:j1Cj/4Fb.net
チキンカツは「サク、じゃねーんだわ」ってコメントでめっちゃ笑った
この感動を大事にするため今後も読まないでおく

164 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 10:40:12.89 ID:M5uA98Cl.net
>>159
そこも含めてこのヒーロー大好きw
主人公の命を実際的に救うため自分を犠牲にしてめちゃくちゃ頑張ったのに悲壮感無くなった理由がなんとも笑える
まぁ一緒にいたら意思疎通困難でめっちゃ疲れそうだけどね
真のコミュ障ヒーロー(主人公に対しても)だわ

165 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 10:40:35.12 ID:b3jS4MXB.net
チキンカツは権力者相手に精いっぱい頑張った・あれが限界・しぬよりいいだろ
っていうのが分かるけど…けど…って何とも言えない感じになったので
ヒーローかヒロインが権力持っている設定が多くなるのに納得してしまう

166 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 10:43:54.76 ID:0AXY9a++.net
>>109
挑戦してみる価値ありそう

167 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 10:53:43.76 ID:DLUBBN0o.net
チキンカツは焼きごてとかの事情は分かるがそれはそれとしてヒロインこいつはやめとけってなるヒーロー
焼きごての件は関係なくこいつはやめとけもっといい人がいるはずだという

168 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 12:35:25.29 ID:BQSu1vyY.net
チキンカツ読了した
チキンカツで笑ってしまって内容頭に入りにくかったけど、私の中ではチキンカツが最初から神出鬼没のストーカーにしか見えなくて、思わせぶりな陰キャで気持ち悪かった

戦争の辺り場面が飛びすぎてツッコミまくってたわ
国王に話聞く為坑道に入って話聞いて気付けば出てて、中から音がしたから国王が目覚めたのだろう、ってえ、話してたん誰やったん?て頭の中がハテナにw
ていうか国王連れてくより肩骨折れてそうな重傷者先に運んでやってよ、ってそっちが気になったわ
冤罪かけた人を龍で運ばんと、ルードが転移魔法使えんのやないの?とか
気になりすぎて中身が入ってこなかった
一番びっくりしたのが作者さんが書籍化作家さんだったこと
もうちょっと練れたんじゃ、って思ってしまった

チキンカツのくだりはいきなり入って来て盗み食いして方向違いの嫉妬する男なんかやだな、ってなった
昭和のガキンチョみたいな感じ

教えてくれた方ありがとう

169 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 13:01:22.80 ID:RszHhoq1.net
一応補足しとくと焼きごてはヒロインが「確実に死ぬ異世界に連れて行かれる焼きごて」を押されることが確定してたのをヒーローがなんとか「比較的安全な異世界に連れて行く焼きごて」にすり替えたってだけ
しかしそれだけなら悲壮なヒーローなのにヒロイン帰還後事情を説明しないままメソメソ彷徨いたあげくチキンカツ盗み食いで一気にギャグになってしばらくスレでネタにされてた
でもいつのまにか未読の人達が「死にさえしなけりゃ良いだろってヒーローがわざわざ焼きごて異世界追放の刑を提案した、ヒロインはそんな刑を受けるくらいなら死にたかったかもしれないのにギルティ!」って本気で叩きだすようになって微妙にネタにしにくくなった

170 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 14:27:56.41 ID:4ALTA3pm.net
読んだうえでヒロインのメンタルの心配してたり比較的安全で安心できるのか?って人もいたよ
読んでないでひどいひどい言ってる人も確かにいたけど

171 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 14:28:21.13 ID:W2ToLCos.net
焼鏝犯とチキンカツ犯は別作品かと思ってたよ

172 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 14:28:48.01 ID:oPKF/kxR.net
狼領主のお嬢様完結したのね
読むか

173 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 14:57:26.32 ID:EjSkTbpQ.net
作品未読で書き込んでるけど、焼きごてってあの家畜とか奴隷とかに押す焼き印のこと?
あれで焼かれたヒーローがいるってこと?
すごいね、なろうって何でもありだ…

174 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 15:01:45.01 ID:0drBRx7q.net
>>170
一応自分で試してロケハンしてた姿勢は評価できると思う

175 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 15:02:52.16 ID:35UsoBvi.net
>>173
私も未読だけど>>169さんのレスとか見てるとそうではなさそうよ

せっかくこのスレで初めてタイトルも知れたし話数もそんなにないし読んでみよーっと

176 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 15:52:59.23 ID:1Y2tj4Aa.net
>>170
読んだ上でヒーローの行動は理解できるけど
恋愛関係になるのは無理って人も結構いたよね
焼きごては無理=読んでないと決め付けるって感じの論争もあってぐしゃぐしゃだった記憶

177 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 16:13:10.03 ID:QPMwzXKO.net
この流れで久々にチキンカツを読んでみたけどやはり何度読んでもチキンカツの旨そうな描写と
せっかくおいしく仕上がったチキンカツを盗み食いして美味いなどとほざいてるチキンカツ夫でニヤニヤしてしまうw

178 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 16:46:22.26 ID:oe86dayQ.net
焼きごては決定事項だったからね
ヒーローがやらなくても別の人がやった訳だから権力を持ってないヒーローの精一杯だったんだろうなと理解はできたよ
チキンカツで台無しになったけどw
ヒロインがいない間のヒーローの様子というかヒロインの冤罪を晴らす為に動いてる描写があればもっと許せたかなと思う

179 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 17:03:13.74 ID:aq5Z5i/D.net
結構色々読んでる方だと思うけどチキンカツはまだ手を出してないのよね
そろそろ読んどいた方がいいのだろうか

180 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 17:26:56.33 ID:35UsoBvi.net
チキンカツ初めて読んできた
焼きごてはやられたヒロイン的に心境も状況も本当に地獄だっただろう
でも真実を知るとヒーローが出来るギリギリの選択だったんだと分かるね
そのおかげ?でイトさんのいる世界に行って人の優しさに触れる生活があるのなら許せる(あくまでイトさんとの生活を数年経験した上で)
>>178
冤罪を晴らすための様子とかあればなおいいね
あと焼きごてを練習してた形跡があるとか

それにしても サクッ はイラッとして笑ったw
チキンカツは大我とか神官とかのクズとは種類が違うというかクズとまでは言えないなと思った

181 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 17:38:16.20 ID:aq5Z5i/D.net
読んだ事あったわ
でもチキンカツ全然覚えてなかった
ただ確認してみたけどあれは確かに許せんわ

182 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 17:38:22.99 ID:TrHDmvbp.net
結局王子ヒーローばかりになるのこれが理由だよね
これが隣国王子なら身分提示するだけでヒロインの冤罪晴らして焼きごても異世界追放も即回避で隣国連れ帰って溺愛生活始まってた

183 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 18:17:32.80 ID:TA09lWN3.net
サクッ!とか無駄に美味しそうでチキンカツ食べたくなってくる

184 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 18:21:53.48 ID:Lkyue9zj.net
チキンカツヒーロー、たまにこのスレでも求められる王子や竜人や精霊王以外の平民ヒーローとしては精一杯頑張って努力した方なのに
食い物の恨みさえなければ…

185 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 18:26:07.43 ID:aq5Z5i/D.net
>>184
あの状況でつまみ食いは良識まで疑われても仕方ないしねえ
見えない協力者への嫉妬まで滲ませてるし

186 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 18:26:24.39 ID:WOZzQal3.net
>>180
大我、神官は何てタイトル?

187 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 18:26:58.43 ID:MAbRR70S.net
チキンカツはチキンカツつまみ食い自体がもちろんギルティなんだけど
チキンカツのせいでモヤモヤしたヒロイン自身が揚げ立てを食べることができなくて可哀想なのも大罪
しかもヒロインに何してるんだと質問されてるのにしっかり一切れ食べ切ってから答えるってなに味わってんだよw

188 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 18:30:57.60 ID:35UsoBvi.net
>>186
大我じゃなくて大芽でした
大芽は・巡る軌跡
神官は・ひとさらい
です

189 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 18:33:06.25 ID:ur3Cv0c7.net
ヒロイン視点で通して終盤に実は…ってやりたかったのはわかるけど
途中ヒーロー視点があって心配したり後悔したりヒロインの料理恋しがってたりしてたら印象かなり違いそう

190 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 18:38:36.73 ID:pre+NkqG.net
>>188
ありがとう

191 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 20:35:22.11 ID:b3o76ldg.net
王太子妃になるべくなった侯爵令嬢は、その責務を全うする
~2度目の王太子との婚約は結婚へと至りましたが、私は愛を諦めました~

ランキングから
よくあるポンコツ王子ヒーロー&アホ王家ものだけど
ヒーローの本心がわかった後もヒロインがすぐには絆されないチョロくないところは良かった
王位を譲るまでに新しい子どもができなかったところから見ても多分ビジネスライクな関係を貫いたんだろうし
ヒロインの薫陶を受けた新王がアホ王家を立て直してくれるといいな

ラストは結局くっついたっぽいけど恋愛と言うより長年一緒に過ごした家族への情かなーって感じで
まあ納得できる感じ
それでも許せないって人がいても理解できるけど

192 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 20:37:01.38 ID:Bx0ik5j+.net
リシュリー・アルコは約束が出来ない

ブクマ整理してて思い出したタイトル
もう一年以上エタってるけど完結無理そうかな?
ヒーローが何かの力を得るため?とはいえヒドインと寝たしこれから元サヤに戻すのは相当力量がいるもんね
でも久々に読み返したらやっぱ面白かったからどんなエンドになるのかだけは見ておきたかったな
謎が多すぎて元サヤエンドでも真ヒーロー登場エンドでもどっちでもいいくらいには展開自体が気になる作品だった
復活してくれ〜

193 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 22:39:18.56 ID:y/uuYYuV.net
・義務によって婚約を結ばれてしまった侯爵令嬢の、その後の話
酷い話だった(褒めてます)
最強の横恋慕でメシウマ
みんなでハピエンなの最高だな

ただ一点凄い細かい事だけども
ヒーローが自分の姉を悪く言うシーンがもやっとしてしまった
本人を前にした軽口とかならいいんだけどああいうの嫌いというか地雷なのかも

194 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 23:00:32.63 ID:67fAfs3z.net
>>193
前作にその姉が出てくるからそれに絡めたんだろう
そういう繋がり好きはクスってくるけど身内の悪口嫌いにはきついってのは分かる

195 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 23:01:35.72 ID:6cPNeGUc.net
他の冷害ヒーローの横恋慕女達にもこのくらい頑張ってくれたらみんな幸せになるのにな

196 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 23:13:53.56 ID:IkZlC6A/.net
異世界転移か転生主人公のチートものが読みたいんだけど何かいいのないかな
読んでるのは
・転生したから、ガチャスキルでやれなかったことを全部やる!
・特殊ギフト「亜空間ホテル」で異世界をのんびり探索しよう
・お気楽領主の楽しい領地防衛
・魔導具師ダリヤはうつむかない
・レイトのゆるーい転生生活
・ナイナイ尽くしの異世界転生
・どうせなら、楽しく物を作って生き延びたい

途中でギブしたのは
・ホーム(自宅アパート12部屋)と伴に異世界へ
・最強の生産系スキルで商売と領地運営しよう
・グラン&グルメ
・駄菓子屋ヤハギ

ハーレムは男女ともに苦手(恋愛じゃなくて家族愛とか可愛がってる程度なら平気)
チートはスキル以外の作ったり開発したりでもいいから面白そうなのあったら教えてー!

197 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 23:35:02.57 ID:4IJz/L4Q.net
誰が勇者を殺したか

書籍化でわざわざ作品アカウント作ったりかなり力入れてるっぽいけど大丈夫かな
好きな話だから何か心配になってしまった
内容的にこれ以上広げようがない話だと思うんだけど売上良かったら続編やったりするんだろうか

198 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 23:48:08.32 ID:y/uuYYuV.net
>>194
193です愚痴を優しく拾ってくださってありがとう!
愚息とか愚妻とかの言い回しが元々嫌いなのと
なろうでドアマット系漁ってると主人公に嫌な態度ばっかり取る兄弟多いから
それで食傷な面もあってかなり苦手になっちゃってるのかも
冗談のシーンなんだろうと一応頭では分かってるんだけどもね

199 :この名無しがすごい!:2023/09/02(土) 00:32:43.11 ID:74DpqZrv.net
>>196

読んでるチート系が被ってるのばっかりだわ
そのなかにないのだと

・ハウスリップ

家ごと転移系の話で中盤は女3人に男は主人公と赤ん坊で同居って形になってハーレムっぽく見えるけど家族愛で繋がってる感じだし恋愛関係になるのは一人だけ

・転生悪魔の最強勇者育成計画〜拾った赤子があまりにも立派に育ちおとうさん困惑してます〜

悪魔に転生した主人公がさらに異世界転移して息子を育てるために色々暗躍する話

・山、買いました 〜異世界暮らしも悪くない〜
異世界と現代を行き来できるので転移系というには微妙かも
山開拓からはじまって村を作っていく話

求めてるものと違ったらごめんね

200 :この名無しがすごい!:2023/09/02(土) 00:55:35.35 ID:hs02E+lW.net
>>196
男主人公ものも好きそうに見えるから異世界転移を2作ほど
既読だったらごめんね

・【書籍化】異世界をフリマスキルで生き延びます。〜いいね☆を集めてお手軽スキルゲット〜
・名代辻そば異世界店

メル●リと某チェーン店経営ものだけど
主人公がガツガツしてなくてマイペースだから女発見!→お助け!→即恋愛!にはならない

201 :この名無しがすごい!:2023/09/02(土) 01:16:23.19 ID:04j7Wwrv.net
>>199>>200
ありがとう!早速ブクマしてきた
山〜だけ読んでるんだけどあれ一話が短く感じてしまうので今ためる期間中
行ったり来たりもチートなので他にもあったら教えてくれると嬉しい

検索時に除外でハーレムっていれるとハーレムじゃありません系も除外されるの何とかしてくれないかな
自分の使い方が下手なのかもしれないけど検索で読みたいの見つけるの難しい

202 :この名無しがすごい!:2023/09/02(土) 02:10:15.58 ID:xo67rVRa.net
テスト

203 :この名無しがすごい!:2023/09/02(土) 02:27:45.51 ID:efnCCcsH.net
あらそう、では買い取ってさしあげてよ

もう出た瞬間ヒーローわかるわ
ハイハイ、態度の悪い従者

204 :この名無しがすごい!:2023/09/02(土) 02:34:19.67 ID:cbP+e6Bm.net
>>196
・教育しよう!!~魔力至上主義? 魔力底辺で処分に怯える転生幼女は、社会常識の方を変えることにしました。

内政ものもの作りものが、好きならオススメ
独自の魔法観とそれの解読を現代の言語習得能力を以て行うというアプローチも面白かった
イケメン、恋愛要素はほぼ皆無
完結済み

・商人令嬢はお金の力で無双する

商人といいつつ内政要素かなり強めで本人の戦闘力も高目
こちらも恋愛要素は控えめ
ざまあ対象キャラとのなし崩し的な和解が人を選ぶかも
連載中

さしあたって

205 :この名無しがすごい!:2023/09/02(土) 02:35:15.84 ID:4nK1lJcJ.net
あなたは超能力者か

206 :この名無しがすごい!:2023/09/02(土) 02:35:47.34 ID:wSfa0WQM.net
それからの物語

完結したので一気読みしてみた
う〜ん……一気読みのせいかヘンリーが割と早くリディアに疑問を持ったはずなのに
延々と同じような言い訳を繰り返して誤魔化し続けててストレスが溜まった、リアルと言えばリアル
リディアは最初ムカついたけど稚拙な性悪はずーっと変わらないので読んでるとヘンリーにヘイト溜まる
リディアは不変なのにヘンリーはコロコロ都合よく言動や立ち位置変えるクズ

でも一気読みで一番イライラしたのはグレアムとアンジェリカだわ
この二人が出てくると全然話が進まないし物語が動かない、延々と意味のない「溺愛」を見せてるだけ
しかも同じような会話を何度も何度もするから溺愛と言うよりボケ老人夫婦の会話みたい
グレアムはそれに加えて兄ageも長いから途中からグレアム部分は全て飛ばしてしまった

転落する元王太子とヒドインの描写が丁寧なのは面白かった! 
ただ同じような会話とか剣術退会とか花祭りとかもっと削ってほしかった

207 :この名無しがすごい!:2023/09/02(土) 02:48:47.35 ID:NoGStDuz.net
それからの物語を読んでみたがどうでもいいシーンが多くて話が進まなくて途中で挫折してしまった
短気なので…

208 :この名無しがすごい!:2023/09/02(土) 02:49:53.25 ID:K90nmw2g.net
庶民臭い王侯貴族の話だった記憶

209 :この名無しがすごい!:2023/09/02(土) 02:56:34.71 ID:jeXPRQ3N.net
>>206
グレアムとアンジェリカは合いの手のようなイチャイチャ()が邪魔って連載時にも言われてた
あの作者さんだからそこら辺含めてわざとなんだと思う
コメント返信で悪役令嬢婚約破棄のざまぁされた側のよくある顛末を書いたって言ってて
だから元婚約者のヒロイン(アンジェリカ)にヘンリーはトゥンクしてて
主人公様のアンジェリカとそのヒーローがひたすらお互い褒め合い
それをヨイショするロザリンその他だったんだなとむしろ納得した

210 :この名無しがすごい!:2023/09/02(土) 03:12:55.11 ID:wSfa0WQM.net
>>209
そうなのかー初めての作家さんなのでヘキはよく知らないんだけど
とにかくヘンリーとグレアムが大のお気に入りなんだなってことは読んでて分かった

総レス数 1001
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200