2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3920

1 :この名無しがすごい!:2023/08/27(日) 18:40:30.30 ID:Jd46wUW/.net
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3919
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1692579926/

498 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 15:07:23.06 ID:Svh8aX/V.net
>>494
ドラえもん

499 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 15:07:26.61 ID:qIg/2Ali.net
デパート1階の宝石店売り場のお姉ちゃんに
「今お時間いいですか?アンケートよろしいですか?ご結婚されてますか?」
って声をかけられた当時19歳の俺

500 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 15:09:05.16 ID:qB9K0IlB.net
うちのドラえもんは野比家に手を出してきた某国を1週間で滅ぼした

501 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 15:09:43.96 ID:bRiquZ3R.net
>>482
旨い脂なら肉と一緒に食う
不味いとゲロ吐きたくなるから食べない

502 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 15:11:08.79 ID:BDmPVml8.net
マカロン屋以外にポップコーン屋もデパート1階に入ってた記憶がある
よく分からないがポップコーンが流行ってるらしい

503 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 15:42:00.31 ID:zBLcOk7C.net
昭和時代に小売店や商店街を恐怖のどん底に貶めたというデパートも今は下火よね
イオンみたいなやたらデカい形で残ってる以外はネットショッピングに駆逐されてしまったのだ

504 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 15:47:05.43 ID:UEyAQswz.net
なんかデパートってベンチとか置いてあって真ん中に噴水がある休憩所があるよな
余裕があるというかなんというか
そこに座っておもちゃ売り場で買ったファミコングラディウスの説明書を読んでたわ

505 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 15:51:35.71 ID:Svh8aX/V.net
それはデパートじゃなくてショッピングモールのイメージだな俺の場合
デパートは屋上に小さい遊園地的なのやショーやってるイメージ

506 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 15:53:31.65 ID:6oTBeLAx.net
デパートは屋上に小さい遊園地的なゲームコーナーやってるイメージ

507 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 15:55:34.95 ID:cVk5CRv+.net
ビヤガーデン・・

508 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 15:56:46.68 ID:n6O+mzSG.net
デパートの屋上からよく人が飛び降りるので屋上が禁止されたイメージ

509 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 15:57:36.95 ID:yuTa0So+.net
屋上:ミニ遊園地
一階:化粧品&鉄道接続
地下:食料品&地下鉄接続

デパートの雛形やぞ

510 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 16:06:49.44 ID:Ggqu3Anq.net
>>500
あいつ地球破壊爆弾持ってたよな…

511 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 16:11:41.58 ID:UZ3Ysv0v.net
最上階がレストランなのは今時のビルでも一緒

512 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 16:15:29.70 ID:yuTa0So+.net
中二階があるデパートはちょっとテンションが上がる

なお、実際に中二階をうろつくと天井の低さにストレスを感じる

513 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 16:57:17.69 ID:n6Ae5xIN.net
今のデパートはそんな古いタイプのは残ってない
屋上も入れない

514 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 17:03:30.93 ID:Svh8aX/V.net
なんだ知らないのか?
エレベーターで普通の階のボタンを押したはずなのに
ドアが開くとなぜか屋上だったりするんだよ

515 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 17:05:20.31 ID:11FCs5lQ.net
7階建てのビルだけどエレベーターの開閉ボタンを押しながら6階と7階のボタンを同時押しすると13階に行けるんだ

516 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 17:05:47.13 ID:cVk5CRv+.net
駅ビルで中二階だと電車の音が近いよな 

517 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 17:07:24.62 ID:n6Ae5xIN.net
>>514
あーあ
こいつ消されるわ…

518 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 17:13:31.45 ID:COe1cma3.net
聡太のお昼はおにぎり2個なのに
永瀬食い過ぎなんだよなあ
https://i.imgur.com/ZQ9rGDm.png

519 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 17:16:13.85 ID:eAtI2Zqg.net
こんなとこで裏世界の話やめろ

520 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 17:31:27.36 ID:XelSKikU.net
昔いた会社の奴が裏世界的な体験してたわ
なんかの理由で最上階に階段で行く
→何もない壁だったから戻ってエレベーターで行く
→後日俺が同じ階段使って最上階に行く
→普通に扉あったから写真撮って見せる
→そいつドン引き、俺もドン引き

521 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 17:31:42.82 ID:FkaMM/rZ.net
餃子の王将で餃子3人前とスープとご飯で1000円超えたわ
辛い

522 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 17:33:30.04 ID:EF9WxTav.net
>>518
半分が飲み物やな

523 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 17:36:47.66 ID:Svh8aX/V.net
エレベータの最上階と階段の最上階が同じとは限らないのでは?
階数ちゃんと確認した?
エレベータじゃ屋上階まで行けないこと多いし

524 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 17:37:03.32 ID:B3ZeK4GT.net
コーテルサンガー

525 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 17:49:49.75 ID:UbBEzUzx.net
俺もカニ歩きをしているとよく異界に迷い込むなぁ

526 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 17:51:57.52 ID:11FCs5lQ.net
癖になってんだ
壁に体を擦り付けるように歩いて裏側に潜り込むの

527 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 17:55:04.58 ID:Svh8aX/V.net
忍者屋敷かな?

528 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 17:55:35.27 ID:cVk5CRv+.net
その最上階のドアがエレベータがくると退いて埋まる仕組みとか

529 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 17:55:45.51 ID:FkaMM/rZ.net
>>522
しかもこれお昼休憩が遅れて16時くらいに食べてるんだけど
夕飯も別にあるていうな
聡太はそこらへんを計算した上でのおにぎり2個かもしれない

530 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 17:59:16.23 ID:bRiquZ3R.net
>>518
昼は総太もカレーだったろ
夕食がおにぎり2個だったんだよ

なお永瀬は夕食も同じカレー

531 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 17:59:48.59 ID:bRiquZ3R.net
>>529
どこの世界線の話だよ

532 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 18:00:49.66 ID:EOGtupZw.net
あのカレーはマジで美味そうだった…

533 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 18:03:27.21 ID:FkaMM/rZ.net
すまない
さっきまで王将いってたせいで勘違いしてたわ
永瀬が昼と夕にカレー食っただけか
https://i.imgur.com/3e9auzJ.png

534 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 18:05:18.45 ID:Svh8aX/V.net
勘違いしたのは自分なのに王将のせいにすんのかよ!
将棋だけにっ!!

535 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 18:08:09.59 ID:FkaMM/rZ.net
すまない
王将が悪いて言いたかった訳じゃない
外出して昼飯なのか夕飯なのかよくわからなくなってた
最低くずちんぽの俺が悪いんだ!

536 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 18:09:11.17 ID:Svh8aX/V.net
分かってんでー
将棋言いたかっただけどすえ

537 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 18:09:39.21 ID:FkaMM/rZ.net
なるほど!

538 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 18:10:48.41 ID:XelSKikU.net
分かってるぞ
大阪王将の事だよな

539 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 18:10:59.63 ID:UEyAQswz.net
最上階に行くエスカレーターだけ幅が狭いのはなんで?

540 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 18:11:32.25 ID:kCBQuvKO.net
罰として両方のをもぎます

541 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 18:11:32.37 ID:rWB+FxLg.net
将棋とかどんだけ先読みできるかの世界なんやろ?
棋士とか脳にちっちゃい量子コンピュータが入った化け物どもやん

542 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 18:16:37.98 ID:EF9WxTav.net
>>540
ええっ永瀬と聡太のを!?

543 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 18:17:13.04 ID:Ggqu3Anq.net
まるで将棋だな

544 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 18:17:40.00 ID:FkaMM/rZ.net
>>540
大連寺鈴鹿がもいでくれるなら
俺は構わんよ

545 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 18:20:50.22 ID:g+Eerq1n.net
アニメ版大連寺鈴鹿の「ち○こもいじゃうから☆」てセリフて原作には無かったのか
監督さあ
あやねるに言わせたかっただけだよね?

546 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 18:33:22.42 ID:Svh8aX/V.net
>>539
知らんけどやっぱり流量の問題じゃね?
最上階に目玉置くところってほとんどないと思うし

547 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 18:38:34.41 ID:mB6RDC67.net
デパートの階段が薄暗くて怖かった子供の頃
そこも閉店セールやってるのが寂しい今日この頃

548 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 20:07:54.49 ID:XCx67rBo.net
百貨店のレストランにはナポリタンとお子様ランチ
最上階には遊園地

ぜんぶ昭和の記憶だな

549 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 20:08:16.24 ID:ctUHd/Px.net
テーオーデパートが今日で閉店!

550 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 20:16:19.59 ID:wRsK6tHA.net
昭和の記憶?
ジャスコはハタチになりましたー♪
てCMがいまだに脳内再生されるわ
平成2年だけど昭和みたいなもんやろ

551 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 20:23:37.01 ID:d7CsuV3T.net
昔ジャスコに入ってたデイリークイーンというハンバーガー屋を知ってるやつこそ真の昭和人だぞ
デイリークインの全盛期は300店舗以上店舗があったのに今じゃほとんどの人が知らないという…

552 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 20:29:24.76 ID:MHxA/juJ.net
アドバルーンあげて宣伝してたなデパート
ダイの大冒険のベンガーナ百貨店とか今の子供見たらファンタジーに感じちゃうんやろな

553 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 20:31:48.81 ID:yuTa0So+.net
セスナからスーパーの宣伝をする

554 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 20:31:49.45 ID:d7CsuV3T.net
>>552
レオナで抜いた

555 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 21:06:31.54 ID:XCx67rBo.net
ファンタジー世界のバルーンって
水素やヘリウムじゃなくて
飛行石みたいなの使ってるんだろうか?

556 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 21:11:13.80 ID:NnTormz0.net
将棋全然出来ないわ
先読みなにそれ

557 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 21:17:08.83 ID:d7CsuV3T.net
永瀬があそこから勝つとはなあ…

558 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 21:20:27.63 ID:PtF+jCaC.net
何気なくテクスチャを抜けると言ってしまうが
正確にはポリゴンの接触判定抜けらしい
ようわからんな
レンダリングソフトとか扱ってる人ならわかるんだろうkあ

559 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 21:21:16.51 ID:iOFRZFhl.net
解説のプロよりAIの数字見てる方が素人にはなんとなくどっちが優勢かわかるんだ

560 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 21:25:14.68 ID:PtF+jCaC.net
最近の将棋の番組って
AIが予想した次の手が三つくらい即座に表示されるよな

そのうち解説もAIとAI自動音声になったりするんだろうか

561 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 21:30:48.46 ID:B5aM1I8m.net
AI自動音声になるのはありえそうだけど
現在のAIはその手を指した後で良い形になった事がどれだけあるか(もっと言えば何回勝ったか)だけでしか判断できてないから解説は無理
「どうしてこの手を選んだんでしょう?」
「1568回打って内963回勝ったからです」
とみたいなことしか言えないんだよ

562 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 21:32:38.82 ID:i6fsF4sJ.net
つってもプロ雀士だって「牌効率的に」か「直感」くらいしか言えないにゃろ……?

563 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 21:35:28.46 ID:dqD+t/RX.net
>>561
AIって根拠を提示できないとは言われるけど、数字で提示してくれるだけまだ成長してるのよ

マルチモーダル化したら流れを含んだ解説もしてくれるようになるよ

564 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 21:39:53.45 ID:B5aM1I8m.net
>>562
相手の持ち駒も含めて全部の駒が見えてる将棋と山の中や相手の手牌が見えない麻雀を一緒にするとかスゲーな

565 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 21:53:47.42 ID:Ld0O6zaN.net
形勢判断が正確かどうかが重要なんでしょ
その形勢判断が正確かどうかは先を読まないと判らなくて
その数手進んだ盤面の形勢判断が正確かどうかはそこから先を読まないと判らない
つまりイザナミ

566 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 22:00:27.34 ID:4C0F3Zgg.net
こういうのに関しては
過去のデータからその手の優位性を現してるんだから
十分根拠足り得るのでは?

567 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 22:33:22.18 ID:TT+ev8Gy.net
>>564
相手の牌が見えるからこそ打てるのが爆牌(なお単なるランダムの場合もある模様

568 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 22:44:49.40 ID:bRiquZ3R.net
>>560
AIは人間じゃないから、AIの高度過ぎる手筋と人間の感覚とのズレを補完するために、人間の解説は必要なんだ

569 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 22:47:20.93 ID:tkDhMd2V.net
明日から9月ですわよ?
あっちゅーまの8月であった…

570 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 22:47:43.49 ID:UZ3Ysv0v.net
「流れはお前に4-7筒を掴ませる!」

571 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 23:11:24.95 ID:ggUvfJBv.net
知らないのか?
8月は32日まであるんだぞ

572 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 23:21:09.69 ID:mB6RDC67.net
何かおかしい
なんとなく、そんな気がした

573 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 23:26:27.81 ID:2+5K3d70.net
実力の差は出あるけどてきとーに打ってても何回かは勝てるのが麻雀のいいところ
将棋だとほぼ実力通りの結果にしかならんからな
運ゲー要素がないと凡人にはつまらぬ

574 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 23:39:22.67 ID:UZ3Ysv0v.net
終らない夏休み…涼宮ハルヒであったな

575 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 23:57:50.19 ID:UEyAQswz.net
あああああああ
もおおおおおお
努力しないで英語ペラペラになりたいいいいいい
なろう主の語学チートほしいいいいいいい

576 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 00:07:56.83 ID:r5e4OOhu.net
mp3プレイヤーに自分の実力に応じた音源を入れて一日中オートで聞きまくるのだ

577 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 00:12:57.47 ID:rmodg275.net
アイアム ア ボーイ!ジス イズ ア オクトパス!

578 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 00:19:37.60 ID:/9MpLLQl.net
流石は田沢、見事な英語じゃ

579 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 00:27:02.99 ID:NBEeL0he.net
>>575
一年ネイティブに囲まれて生活すれば余裕だろ
全然チートやないぞ

580 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 00:28:32.55 ID:NBEeL0he.net
あ、現地民でも知らなかったり聞いた事なかったり存在してない言葉すらペラペラになるのはチートで間違いないか

581 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 00:49:53.98 ID:OsCunQg6.net
初めて聴いた言葉の意味が直感的に分からないから住む所は知識人層多い所じゃないとおバカな喋りになりそう

582 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 01:01:54.81 ID:ng/YYWw2.net
アフロ田中って漫画の友人 大沢は
ノープランでアメリカ行ってはサイフを盗まれたりえらいことになってたが
戻ってきたときには英語をしゃべっていたな

>「誰も消防車を呼んでいないのである!」漫画の作者自ら“消防車が来ない話”としてTwitterに公開 「元ネタ初めて見た」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1902/18/news125_2.html

このなかのハゲが大沢

583 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 02:37:34.78 ID:tqZfUx7U.net
『こういうのがいい』って漫画読んで羨ましくて妬ましくてもだえ苦しむ
なんなんだ今の俺の人生は
糞以下だわ
糞以下以下だわ
死にたい!でも死にたくない!

584 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 02:41:15.86 ID:hLZ5tt1i.net
俺みたいなキモブタでも彼女いるのに

585 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 02:48:47.39 ID:1N2OBXfm.net
諦めれば楽になるぞい

586 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 03:03:02.48 ID:zgnFeryD.net
来世に希望を託そうか

587 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 03:34:08.20 ID:9Nkm9Qb+.net
俺らみたいな人間の来世に希望を託せるなんてひどい勘違いだ

588 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 03:51:32.75 ID:/vILF1PD.net
内心ではそんな熱くもなくスンってしながら書き込んでそう

589 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 03:53:13.09 ID:/S4lXDov.net
進行諸島のストーリーて
主人公にひたすらまわりの人間が驚いてるだけだからまったく面白くないな

590 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 04:06:39.35 ID:tqZfUx7U.net
エヴァの新劇場版見ようとしたけどもう最初の数分でめんどくさくなってやめた
とにかく庵野のアニメは見るのがめんどくさい
なろうくらい何も考えなくていいやつがちょうどいい

591 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 04:15:09.35 ID:KAERKDyF.net
楽に死ねる方法があれば自殺者の数が凄そうだよな…

592 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 04:33:16.67 ID:E+C5eunq.net
現地土人の仕事はなろーしゅに驚くことだから仕方ない

593 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 05:02:26.61 ID:6/EU+gVb.net
リバーシ一つで大騒ぎするのがなろー世界

594 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 05:16:11.78 ID:jvb+FjHf.net
庵野作品が高尚とは言わないがなろうの読みすぎで知能下がってるぞ
アメリカ映画のアクション大作でも観ようぜ

595 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 05:37:59.70 ID:G95JBfBK.net
こうやって白いコマを挟むと…黒いコマに変わるんですよ!

596 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 06:05:41.25 ID:hXDGU3de.net
「いいや、これは白のままである」

597 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 06:10:57.82 ID:yQT1H3aD.net
コミカライズされて滅茶苦茶イキってるなろう作者がいたから読んだらただの某なろう作者のパクリだった…
序盤、中盤、スキのないパクリ方でした

598 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 06:23:31.16 ID:IPP0FJzh.net
>>597
気になるから名前教えろ

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200