2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく138

1 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MMff-fdaz):2023/08/25(金) 12:56:35.14 ID:FuChJLiYM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「小説家になろう」オススメ作品を紹介していくスレです
礼儀と節度ある発言を心がけましょう

対象:あなたがオススメする「小説家になろう」掲載作品

禁止:荒らし行為
   作者・読者・紹介者等の人格否定
   作品を貶める行為
   作品を貶めるための紹介
   作品への助言を求める行為
   18禁作品の紹介や感想(違反者はスルー。構うのも荒らし)
   作品からかけ離れた雑談

・次スレは>>980が立てる
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼前スレ
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1691603428/

▼関連スレ
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 19ページ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1665670349/
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1686048180/
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1675605115/
今日読んだなろうをレビューするスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1685783658/
地雷系なろう作品を紹介するスレ その1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1686749871/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

894 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf10-8kGp):2023/09/05(火) 15:53:13.17 ID:FRvGxDTW0.net
>>892
ズブズブ系、独立系両方みかける
割合は〜分からん

895 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f47-bJHF):2023/09/05(火) 16:01:31.17 ID:i+62G28b0.net
真の実力はギリギリまで〜、の漫画が面白かったけど
原作は書籍化されてないんだな
なろうの更新止まってるし、漫画原作オンリーでいくんか

896 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr07-LnOJ):2023/09/05(火) 16:04:13.88 ID:Ubkq3vZTr.net
冒険者ギルドが憧れの夢組織でいいんじゃない
ヒーロー・ヒロインが日雇い労働者ではカッコ悪いやん

897 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 832f-JEVE):2023/09/05(火) 16:08:02.91 ID:7uTGpp8F0.net
バスターソードマンのギルドマンはまさに日雇い労働者だな

898 :この名無しがすごい! (ペラペラ SD1f-ATpV):2023/09/05(火) 16:54:25.84 ID:0k5bctzqD.net
> モングレル
詰まらん

899 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-5XGt):2023/09/05(火) 17:00:19.28 ID:0I8ly53o0.net
設定語るスレかと思ったわ

900 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 737c-+GqY):2023/09/05(火) 17:20:23.79 ID:lu2vR/By0.net
>>891
ギルドカードで戸籍情報を握ってる設定の作品は見たことないな。
たいてい出身地てけとー氏名てけとーでOKの設定じゃね?

901 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sae7-CQ7S):2023/09/05(火) 18:02:29.36 ID:QojAWOR7a.net
別に突き詰めた現実性が欲しいわけじゃなくて
さすがにそれはねーよっていう突き抜けたアホさは排除して欲しいってだけなんだよな
名前書くだけで作れる万能都市入場券とか

902 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7c-oCRc):2023/09/05(火) 18:07:18.13 ID:hzVnP3Qi0.net
>>862
犯罪チェックとかしてるはずなのに定期的に盗賊団とかとつながった不良冒険者の話とかあるよな
まぁ複数の作品の混じった記憶かもしれないが

そもそも秘境探検とかの意味での冒険者は
組織に属して依頼受けて、なんてもんじゃないからな
自前でスポンサー探してプレゼンして自分で部下集めて計画立てて実行

大航海時代のやつらがギルドの構成員のひとりとかねーから

903 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a36d-ATpV):2023/09/05(火) 18:21:26.97 ID:qCanKUKQ0.net
昔は冒険者の店あるいは冒険者の集まる酒場があってそこで店主に何か良い仕事ないかい?ってやりとりするのが主流だったんだよね
でも毎回そんなやりとりするのが面倒くさいという声を受けて出来たのが冒険者ギルド
確かグループSNEのソード・ワールドが発祥だったように思うが
あいつらネームバリューの割に冒険者ギルド作ったりエルフを長耳にしたり影響力でかいよね

904 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp07-mmcR):2023/09/05(火) 18:21:37.80 ID:mhWvXqsFp.net
アリの巣ダンジョンマジじゃん
コミカライズで救済されるなろうたまにあるよな

905 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b35f-5XGt):2023/09/05(火) 18:23:47.61 ID:rsRsn2Ru0.net
夏休み終わってもゴミスレ🤗

906 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e33e-F0BE):2023/09/05(火) 18:28:10.55 ID:mhdHO7xK0.net
>>903
そうだっけ、昔読んだソードワールドの設定集だと「冒険者の宿」だったような気がするけど、後からできたのかな

907 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sae7-edcV):2023/09/05(火) 18:36:56.03 ID:3O0DcwjCa.net
SNEが創作したのは冒険者の店までだったはず
どこでギルドになったんかな

冒険者の店のモデルは憩いの我が家亭かな?

908 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a36d-ATpV):2023/09/05(火) 18:49:04.00 ID:qCanKUKQ0.net
ちなみにSNE代表 安田均によると

安田均@yasudahitoshi2
アイテム・コレクションの頃から「冒険者の店」を登場させたので、、
ソード・ワールドを作る際に「冒険者」の定義をきちんとしようということになり
彼らを雇う「冒険者ギルド」を存在させようとなった。宿に雇用の張り紙を出すような。
だから起源はソード・ワールド1stに関わった人たち。

909 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr07-LnOJ):2023/09/05(火) 19:05:22.50 ID:y6HaU/Kwr.net
ラノベ界隈でギルドとか流行り始めたのは狼と香辛料くらいからじやね

910 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfbd-TcPU):2023/09/05(火) 19:07:46.77 ID:ok6mIzzS0.net
ラグナロクという98年に出たなろうがあってだな

911 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a301-A0va):2023/09/05(火) 19:45:47.01 ID:brltAGcg0.net
冒険者ギルドが出たのは「ロードス島戦記」のリプレイだったかと

912 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-5Ypd):2023/09/05(火) 19:55:02.62 ID:i3oss9YL0.net
冒険者ギルドについてググってきたわ
ファンタジー世界の組織としてのギルドはファファード&グレイ・マウザーシリーズの盗賊ギルドが原型みたいだな
この後にD&Dが生まれて日本に入ってロードス島やソードワールドが作られて名称としては近い冒険者の酒場が生まれた(ただし小規模)
現在の冒険者ギルドの機能としてはメタルマックスのハンターオフィスが源流っぽいな
冒険者ギルドという名称は初出は分からん

ランクとかはファファード&グレイ・マウザーシリーズの時点で存在してたっぽいな

913 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f83-CO92):2023/09/05(火) 20:03:18.29 ID:z4fn30+X0.net
ああ確かにハンターオフィスって冒険者ギルドとして完成されてるよな

914 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a36d-ATpV):2023/09/05(火) 20:04:16.85 ID:qCanKUKQ0.net
>メタルマックスのハンターオフィスが源流っぽいな

なろうの冒険者ギルド的な物だと先にフォーチュンクエストに冒険者支援グループがあるんだよなぁ
冒険者を支援する国際組織でやたら高性能な冒険者カードもこの時点で既にある

915 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sae7-DAeg):2023/09/05(火) 20:04:32.74 ID:f73bqPVea.net
Try my best 東へ 西へ 南へ 北へ
Try my best 誰もみな冒険者

「冒険者たち」
太陽の子エステバン(1982ー1983放映のアニメ)
作詞:阿久悠
作曲:大野克夫

急にこれを思い出した

916 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-5Ypd):2023/09/05(火) 20:30:20.14 ID:i3oss9YL0.net
>>914
フォーチュンクエストの冒険者支援グループは今の冒険者が所属するギルドじゃなくてあくまでも冒険者を外側から支援する団体なんだよなぁ
そういう意味で冒険者支援グループじゃなくてハンターオフィスが源流って書いたんよ

917 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e373-d6kl):2023/09/05(火) 20:38:32.99 ID:JDpC5ohr0.net
冒険者ギルドのお仕事
 ・冒険者の登録&管理
 ・仕事の斡旋
 ・周辺エリアの注意喚起
 ・持ち込まれた獲物の買取や解体
 ・領主や商人、その他お偉方との折衝
 ・危険が危ないときの指揮

あとなんかあったっけ?

918 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-5Ypd):2023/09/05(火) 20:43:48.92 ID:i3oss9YL0.net
>>917
あとはモンスターの情報提供とかかな
作品によっては資料室があったりするね

919 :この名無しがすごい! (スプッッ Sddf-JyPK):2023/09/05(火) 20:44:51.36 ID:2NmNk/ELd.net
モンスターの討伐も依頼の達成も事務員の仕事だと俺はなろうで学んだが?

920 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4312-LnOJ):2023/09/05(火) 20:55:51.33 ID:F/YgJ3KT0.net
冒険者のお仕事

薬草など植物採集
魔物や害獣などの狩猟駆除
魔物から取れる魔石などの採取
ダンジョンなどからの宝物拾い←冒険?
ときどき商人キャラバンなどの護衛
盗賊や指名手配犯などの討伐と賞金稼ぎ
魔王軍が攻めてきたときの肉壁→その前に逃亡

921 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 73da-W1f/):2023/09/05(火) 20:56:06.73 ID:jLyP0hN30.net
冒険者に関する話もまとまったと思うし
ここらへんで面白いギルドものの小説ください

922 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sae7-DAeg):2023/09/05(火) 20:57:05.10 ID:f73bqPVea.net
>>917
郵便配達と運送業
謎のオーパツによる国際ネットワークを所有している場合もある

923 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4301-mmcR):2023/09/05(火) 20:58:47.96 ID:PGSOLAEH0.net
ギルドが銀行を兼ねてるパターンもあるよな

924 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a36d-ATpV):2023/09/05(火) 20:59:06.64 ID:qCanKUKQ0.net
はい
冒険者ギルドテンプレから考える冒険者ギルド
https://ncode.syosetu.com/n3522ho/

925 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b35f-5XGt):2023/09/05(火) 20:59:34.32 ID:rsRsn2Ru0.net
設定スレにでも行けゴミカスども👉

926 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf10-GKQ8):2023/09/05(火) 21:02:30.86 ID:+38fSvgR0.net
漫画ではおざなりダンジョンの一話掲載が1987年11月、ギルドと看板にある戦士斡旋所として出てる
同時期ロードス島リプレイは第2部やってて当時の扉絵見るにこの頃にもう冒険者ギルドという呼称もあったとか

927 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ff8-ATpV):2023/09/05(火) 21:04:12.35 ID:UMvJVobZ0.net
>>844
十年目、帰還を諦めた転移者はいまさら主人公になる
あなたを救いに未来から来たと言うヒロインは三人目ですけど?

も好き。
傑作までいかないけど、その作者はコンパクトな佳作が多い印象。
特に後者はハーレムラブコメ被ったSFミステリーで良い。

928 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e373-d6kl):2023/09/05(火) 21:07:02.40 ID:JDpC5ohr0.net
冒険者ギルドがあったら転生者が勝手にホイホイやってくるから便利、ってネタ短編ならあった気がする

929 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 737c-3s+Q):2023/09/05(火) 21:08:45.33 ID:XaSZNVkr0.net
ハンターオフィスが雑用取り扱うようになったの3からだったような
それまでは日替わり駆除対象と賞金首のみ扱ってたと思うが

レンタルタンク屋とハンターオフィスは旧世界の謎技術で運営されてるし
冒険者ギルドも似たようなもんだろ

930 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f11-ATpV):2023/09/05(火) 21:27:40.10 ID:1Ai04I6C0.net
死者の王面白かった

931 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf10-g4sH):2023/09/05(火) 21:52:21.23 ID:+38fSvgR0.net
冒険者ギルドの機能だけでいうならクラッシャージョウのクラッシャー評議会ですでに要件満たされとるやないんかい
つまりゲームならツクダのカードRPGがソードワールドより先やなと暴論

というわけでSFジャンルからギルドっぽいの出る作品探そと思ったが白銀のヘカトンケイルくらいしか思いつかん
傭兵ものよりは自由商船ものの方が冒険者っぽいかもしれんが数は無いな
カタツムリか大宇宙でも職業選択の自由くらいか

932 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 73da-W1f/):2023/09/05(火) 22:38:38.27 ID:jLyP0hN30.net
カタツムリってなんぞ?

933 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-5Ypd):2023/09/05(火) 22:57:12.99 ID:i3oss9YL0.net
辺獄の黒騎士
https://ncode.syosetu.com/n1210gr/

別のスレで知らないタイトルを見かけて何となく読んでみたけど何かの賞取ってるだけあって結構面白かったわ

近代科学と魔法が併存している独特な世界観のダークファンタジー
熱い展開や表現・描写にまるで漫画を読んでいるような不思議な感覚に陥った
キャラもしっかり個性が出ててよき
少年漫画特有の敵のインフレ化が起きてるのが欠点かな

コミカライズ化したら人気出そうだけど受賞してて何で書籍化すらしていないかは謎

934 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sae7-DAeg):2023/09/05(火) 23:15:04.45 ID:f73bqPVea.net
>>933
なろうコンのメディアミックス賞(アニメ・ゲームなど様々な形でのIP展開を目指す」だから
そっちで大当たりしなきゃ本にはならない

935 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr07-LnOJ):2023/09/05(火) 23:27:43.47 ID:BdcjLMJor.net
>>933
メディアミックス賞なのに未だになんの展開もないとは
いや来年くらいには何かあるのか

936 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f38-HYh4):2023/09/05(火) 23:32:16.19 ID:hxOGHa0n0.net
ジャンク屋メグの紡ぎ歌
https://ncode.syosetu.com/n1525hf/

スコ速で上がってたから読んでみたけど久々のアタリだったわ

937 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-5Ypd):2023/09/05(火) 23:50:25.14 ID:i3oss9YL0.net
>>934
はえー賞にも色々種類があるんやね
勉強になったわ
ありがとう

938 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf10-g4sH):2023/09/06(水) 00:17:54.53 ID:+7jZ88a70.net
>>932
カタツムリの貨客船業務日誌
宇宙の輸送業者ギルドで引き受けた客や荷物を運ぶ非武装貨客船
その船長兼スチュワードの日常とトラブルの話

939 :この名無しがすごい! (スフッ Sd1f-XGr4):2023/09/06(水) 01:45:54.10 ID:bBjNraOcd.net
とある老人の思い出
https://ncode.syosetu.com/n3094gs/

切ないなぁ…だけど爽やかな読了感
一言で言うとフリーレンにインスパイアされた作品だけど、みなまで説明せずに読者に想像の余地を残しているのかいい
ど短編なんで隙間時間にでも

940 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 73da-W1f/):2023/09/06(水) 02:14:16.99 ID:/1ejqfOz0.net
>>938
これは面白いわサンクス

このスレで出た他のだと後はガストンが面白かったわ
作者病気につき第一部完で終わってるのは残念

941 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e33e-lfMN):2023/09/06(水) 02:33:18.83 ID:DSabGqV80.net
>>936
プロローグで損してるタイプだなこれ
ただの設定説明に要らん情報が多すぎる

942 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f38-HYh4):2023/09/06(水) 02:51:41.76 ID:0E8Ngims0.net
SF小説ってだいたいこんなもんかと思ってたというか、ちゃんとした奴はもっと長々とやってる印象あったからあんま気にならんかったわ

943 :この名無しがすごい! (スフッ Sd1f-XGr4):2023/09/06(水) 02:56:32.46 ID:bBjNraOcd.net
>>936に似たスタートの短編
https://ncode.syosetu.com/n0644ie/
タイトルはアレだがボーイミーツロボって一つの王道テンプレだな

944 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 832f-JEVE):2023/09/06(水) 03:37:07.23 ID:qM+eAPWX0.net
僕とロボコですねわかります

945 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf7d-1TIz):2023/09/06(水) 05:40:44.15 ID:t+HkGWTN0.net
俺のロボを見てくれ。どう思う? ボロン

946 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a310-y2pq):2023/09/06(水) 05:45:13.78 ID:KWYQg07B0.net
すごく……ポンコツです。

947 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e33e-lfMN):2023/09/06(水) 05:45:30.73 ID:DSabGqV80.net
ナノマシンですね!

948 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sae7-DAeg):2023/09/06(水) 06:15:38.23 ID:wdKEMxR0a.net
>>935
奨励賞だから賞金三万円をもらえるだけ
各種メディア化は検討すらついていない

949 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7332-oCRc):2023/09/06(水) 07:18:48.93 ID:fGPSfehY0.net
オーク英雄物語 〜忖度列伝〜

更新再開!
無職アニメに合わしたんかな?

950 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cff2-Qo2u):2023/09/06(水) 08:27:59.63 ID:eco7NJ3t0.net
>>949
今月新刊が出る

951 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f7d-kGys):2023/09/06(水) 10:58:44.28 ID:P88pcero0.net
>>936
褒めて遣わす

952 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b302-g4sH):2023/09/06(水) 11:47:01.97 ID:Bo2uwbKC0.net
ガストンはファンタジーなんだけど日本の戦国感ある
今の主君とか完全に信長モチーフだろ

953 :この名無しがすごい! (スップ Sd1f-0y1e):2023/09/06(水) 12:55:03.46 ID:KUM6fhNUd.net
今泡沫読んでるんだけど、確かに戦闘シーン無駄に長いね
技名叫んでズバズバ!なんての繰り返すならボス以外の戦闘はカットでいいよ

954 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM7f-VWjk):2023/09/06(水) 13:40:55.91 ID:yvd+9FFCM.net
違いがよくわからん技名叫んで攻撃してるだけだからな聖闘士星矢と同じで飽きるよね

955 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-IQMh):2023/09/06(水) 14:45:15.30 ID:NlY/op0N0.net
>>863
なろう初心者か

956 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 73da-W1f/):2023/09/06(水) 14:55:25.87 ID:/1ejqfOz0.net
玄人のスコップ見せて

957 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sae7-Ltz+):2023/09/06(水) 14:59:23.07 ID:CfXWTjD+a.net
来週また来てください
本物のスコップをお見せしますよ

958 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e373-d6kl):2023/09/06(水) 15:01:40.37 ID:1I4EYLJJ0.net
波動砲を撃つスコップ無双ならいやなんでもない

959 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-IQMh):2023/09/06(水) 15:03:11.06 ID:NlY/op0N0.net
>>956
初心者のスコップをみせてみろよ
そしたらダメなところと良いところを指摘して出してやらんこともないぞ?

960 :この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp07-XOwW):2023/09/06(水) 15:25:49.29 ID:tUxYO6sKp.net
>>933
俺も少し前にスレで見つけてどハマりしたわ
内容はコミカライズ向けだよね
アクション要素強いし機械も結構出るから作画の負担凄そうだけど

961 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr07-5Ypd):2023/09/06(水) 15:33:32.06 ID:Sb1+xdG5r.net
おそらく中級者のスコップをご照覧あれ

H.P.ラヴクラフト、東京で消えた禁書を追う
https://ncode.syosetu.com/n5261ht/

完結済の中編小説(12万文字)
日本人の警察官と自称FBIの外国人のバディもの
ジャンルとしてはアクション寄りのクトゥルフ系ホラー&ミステリー小説...語感からしてゴチャってしてそうだけど実際にそういうタイプの作品
文章力は高めだが全体の構成としては荒削り感があるけど十分に面白いと思う

962 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr07-5Ypd):2023/09/06(水) 15:46:09.84 ID:Sb1+xdG5r.net
>>960
自分は933だけどマジで同意だわ
コミカライズしてほしいなぁ
全く兆しさえなさそうだけど
メディアミックス賞が本当に名前負けで泣く

963 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4301-A0va):2023/09/06(水) 15:58:01.20 ID:0dPSD+hr0.net
>>844
そのタイトルの我流だけで「どうせ雲のジュウザみたいなチートなんだろ?」と連想できるお前がすごいわ

964 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sae7-wB0t):2023/09/06(水) 17:42:56.45 ID:mff6lVqfa.net
>>949
作者の気分もあるのかな
ウスバーの凄いです係の再開はビックリした

ラピスと世界最強の魔女、始めましたと星間国家の悪徳領主が年内に再開されたら嬉しい

商業作家の作品は半年に1回1章が追加されるペースくらいになってるけど出版ペースだよな多分

965 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sae7-wB0t):2023/09/06(水) 17:42:57.24 ID:mff6lVqfa.net
>>949
作者の気分もあるのかな
ウスバーの凄いです係の再開はビックリした

ラピスと世界最強の魔女、始めましたと星間国家の悪徳領主が年内に再開されたら嬉しい

商業作家の作品は半年に1回1章が追加されるペースくらいになってるけど出版ペースだよな多分

966 :この名無しがすごい! (スフッ Sd1f-XGr4):2023/09/06(水) 18:08:19.49 ID:dEdXZrX6d.net
(なにいってんだこいつ)

967 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sae7-UKah):2023/09/06(水) 18:33:15.50 ID:uh8Kb2xha.net
漫画の原作ってそんなに大変なのかね

968 :この名無しがすごい! (ササクッテロリ Sp07-XOwW):2023/09/06(水) 19:23:59.65 ID:9+vKrZU/p.net
844の人気に嫉妬!
こんなにもねちっこい連中が出てくるとはw

969 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-zRXj):2023/09/06(水) 19:27:35.12 ID:hBsOPmp70.net
>>943
ちょびっツ?

970 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffc7-1jI+):2023/09/06(水) 19:47:22.20 ID:axImOIXk0.net
>>964
星間国家はいつも書籍の宣伝にしか更新せんやろ
1章分更新するだけマシやけど

971 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b302-jw9+):2023/09/06(水) 19:58:50.60 ID:ELInW6HC0.net
ネチネチネチネチ

972 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf7d-1TIz):2023/09/06(水) 20:04:52.46 ID:t+HkGWTN0.net
ネオナチナチナチ

973 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-NOeI):2023/09/06(水) 20:22:08.96 ID:ygkm42to0.net
見切りって途中から御も六なるの?
最初読んでたけど女拾ったところで話止まったから止めたんだよな

974 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sae7-OUxf):2023/09/06(水) 20:32:23.32 ID:zN2YlAfCa.net
ナナチナナチナナチ

975 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfbd-TcPU):2023/09/06(水) 20:32:59.17 ID:neSTZZVy0.net
>>972
ナチは要らんナナチ持って来い

976 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff01-g4sH):2023/09/06(水) 21:35:06.14 ID:gm1+lL3x0.net
氷じゅん作品って双子のも最後まで読んでないし途中でどうでもよくなる
従来ラノベ的にキャラクター間のバランス取ろうとするのが作業的で面白くない
なろうらしく突き抜けてナローシュ・ファーストさせたらもっと受けるだろうに心情的に無理なんだろうな

977 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr07-T5QM):2023/09/06(水) 21:40:18.92 ID:+EBAPNBWr.net
俺は最後まで読んだけど五段階評価で三を量産する作者って感じ

978 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f11-ATpV):2023/09/06(水) 22:12:23.11 ID:yEC78ElR0.net
辺境の黒騎士・見切り我流剣術読了
テンプレで何度も見たような内容だったな
このスレのなろう読みなれた人だとおもしろくないかも

979 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b35f-lBF6):2023/09/06(水) 22:45:41.77 ID:pJ5YdFvP0.net
氷純はメインテーマがボーイミーツガールで変わらんのがなぁ
あとは背景設定の良し悪しなんだけど最近のはパッとしない
平均評価は3よりも上を付けたいが4とも言い難い

評価に困る作者は月汰元もかねぇ
背景設定とかは面白いんだけど後半になると話が淡白になるというか

980 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfbd-TcPU):2023/09/06(水) 22:57:21.81 ID:neSTZZVy0.net
月汰元は屠龍戦艦好きだったんだよなあ再開しねーかな
ファンタジー前面に出してバックボーンにSFって設定多い作者だけど最初からSF世界観の方がいい気がすんだよな

981 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfbd-TcPU):2023/09/06(水) 22:57:57.39 ID:neSTZZVy0.net
おっと立てる

982 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfbd-TcPU):2023/09/06(水) 23:00:19.44 ID:neSTZZVy0.net
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1694008744/

ほい

983 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff01-g4sH):2023/09/06(水) 23:08:04.82 ID:gm1+lL3x0.net
テンプレ研究して機械的に書かれているのは主人公に思い入れないのが透けて見えて段々つまらなくなる

逆に勢いとノリだけで書いてるのに水準以上に達してる野生の作者をスコップしたいが早々みつけられない

984 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 33c2-J+67):2023/09/06(水) 23:15:10.11 ID:PFy5yGp00.net
月汰元は小説たたむのがとにかく下手ってイメージ
後に続きそうな余韻を残して完結させるならいいけどあいつの書き方だと投げっぱなしで放り出してるようにしか見えない
途中から後出しで宇宙人の超文明の遺跡とかを入れてくるけど便利アイテム扱いで終わって宇宙人関連の謎をまるまる残したまま完結させるから尻切れ感が強い

985 :この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp07-XOwW):2023/09/06(水) 23:21:30.22 ID:jggupAYfp.net
>>978
辺境の黒騎士って辺獄の黒騎士のこと?
個人的に好きだからひいき目に見ちゃうけどテンプレ要素あった?
どちらかといえば少年漫画や青年漫画的な話でなろうテンプレとは程遠いと思ったけど
面白い面白くないは個人差あるだろうけどテンプレって評価は引っかかる

986 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f11-ATpV):2023/09/06(水) 23:34:03.41 ID:yEC78ElR0.net
>>985
・追放される(処刑されかける)
・姫と出会う
・ナンバーでランク付けした強者グループ
・エルフを救出
テンプレのてんこ盛りって感じだな
まあテンプレでもいいんだけど読んでて自分の予想を上回る内容がないのがキツい
過去に見た内容ですべてが予想通り話がすすんでいくってのがな

987 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9364-qIQS):2023/09/06(水) 23:49:59.98 ID:GhqK+JbG0.net
悪い意味で予想を裏切らない作品って結構キツイよな
映像作品とかだと映像美やらで楽しめる余地はあるんだけど

988 :この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp07-XOwW):2023/09/06(水) 23:50:51.04 ID:SNGHsakIp.net
>>986
あれはなろうのテンプレ追放とは大分毛色違うと思ったけどな
主人公冤罪で実は正しいとかじゃなくガチ戦犯だし
あと一部終盤の裏切りとか各キャラの意外な真相とかはかなり意表を突かれた
ナンバー付けもよくあるギルドのランク付けとかとは印象違ってワンピの七武海的なイメージだと個人的に思った

単純に面白くないならまあ個人の評価だしわかるけど、読了してあれをテンプレはちょっと驚いた
最近のお気に入りだからちょっとしつこく聞いてすまん

989 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 73da-W1f/):2023/09/07(木) 00:07:47.61 ID:TdBaix3h0.net
申し訳ないけど最初に追放されている時点で追放系亜種って感じ

990 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff01-g4sH):2023/09/07(木) 00:08:35.49 ID:4ICZwb5v0.net
なろうテンプレでなくともラノベ漫画テンプレでそこに違いを見出す意味なくないか
>>978はなろうテンプレなんて書いてないし
既存の娯楽作品を真似た薄っぺらが大半のなろうを読みなれてる人にはおもしろくないかもってレスじゃないの

991 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b302-g4sH):2023/09/07(木) 00:11:34.84 ID:yTNHAp0V0.net
追放系が貴種流離譚の亜種なんだよなあ

992 :この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp07-XOwW):2023/09/07(木) 00:18:36.50 ID:9YSCZVlmp.net
>>990
なろう以外も含めてか
それだと逆に今これだけ作品が飽和した時代でテンプレ的な話以外を見つける方が難しいな
粗探しじゃないけど詰めれば何かしらテンプレと言われるものに引っかかりそうだ
よほど設定を意外性のあるものにすればいいかもだけど、
個人的に大体そういうの一発ネタで終わるイメージあるしなあ

993 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff01-g4sH):2023/09/07(木) 00:23:30.36 ID:4ICZwb5v0.net
けっきょく沢山の作品に触れて上手いこと換骨奪胎できてるかどうかで
イマイチ惜しい程度だとテンプレ呼ばわりされるってだけだよ

994 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr07-T5QM):2023/09/07(木) 00:26:04.02 ID:IA+cAsWor.net
>>987
ゲーム世界転生系はほぼそれだな
なんやかんや良い方向にしか進まない

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200