2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【無職転生】理不尽な孫の手 総合328【六面世界の物語】

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f10-Sypd):2023/08/22(火) 06:48:38.35 ID:eEtNzGUE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ作成時は↑が3行以上になるようにコピペ

MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは>>950
無理そうならその前後で宣言して立ててください。
理不尽な孫の手
http://mypage.syosetu.com/288399/
作者ツイッター
http://twitter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
http://ncode.syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
http://ncode.syosetu.com/n4251cr/
ジョブレス・オブリージュ
http://ncode.syosetu.com/n9038dg/
古龍の昔話
http://ncode.syosetu.com/n3765dp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
http://ncode.syosetu.com/n9673bn/
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~/理不尽な孫の手 - MFブックス8周年記念・ショートストーリー集(MFブックス) - カクヨム
https://kakuyomu.jp/...16816700426386037420

【その他】
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
https://ncode.syosetu.com/n1077eb/
オーク英雄物語 ~忖度列伝~
https://ncode.syosetu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

※前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合326【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1690542243/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【無職転生】理不尽な孫の手 総合327【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1691678859/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

640 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8610-lN7b):2023/08/28(月) 01:29:29.07 ID:ZPoD+Pjp0.net
>>638
まあこういう諸々リンクさせようとするのはドキュメンタリー系だとよくある

641 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 56bd-tY8E):2023/08/28(月) 01:29:30.37 ID:2oH3ORHb0.net
>>629
アニメじゃ地図出てきてないし大丈夫でしょ

642 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8610-lN7b):2023/08/28(月) 01:31:08.20 ID:ZPoD+Pjp0.net
>>639
この後は32分からの盾の1話から海外人気についてって感じじゃないかな

643 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c633-5c2h):2023/08/28(月) 01:31:31.50 ID:mtigsT6b0.net
>>642
もう寝とくか…

644 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a32-TDjq):2023/08/28(月) 01:31:55.16 ID:7AtKhb3h0.net
N国党が頑張ってるからNHKも今まで通りじゃ視聴者離れ止められないから
民放みてーなことやってんじゃね?あと他の民放のオワコン化がやばいから
NHKじゃないと誰も対談企画なんて受けないんだと思う

645 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c110-llz3):2023/08/28(月) 01:32:12.65 ID:Xc1nozae0.net
ためてためて一発撃って爆散てだけだからカッコよく演出するのも大変なのかもな
しかも爆散した状態を見せるのもNGだったのかほとんど再生してる所だけだったし

646 :この名無しがすごい! (スプープ Sdea-RFvy):2023/08/28(月) 01:32:23.56 ID:9JBReIu1d.net
>>634
爆散、砂煙のあたりは正直スマホ太郎見てるのかと思った

647 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2501-p6Zl):2023/08/28(月) 01:33:14.44 ID:SjYNbzLw0.net
>>639
あとは独自取材のネタコーナーだけだな

648 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c633-5c2h):2023/08/28(月) 01:33:55.74 ID:mtigsT6b0.net
>>647
対談もっと見たかった
転スラ作者話してるとこめちゃくちゃ貴重だし

649 :この名無しがすごい! (スプープ Sdca-vHpx):2023/08/28(月) 01:36:07.31 ID:Cp3Zh7zJd.net
爆散シーンは原作からこんなもんだろ
上半身が吹き飛んだ感じでそもそも血も出ないし

650 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-xR/k):2023/08/28(月) 01:36:45.92 ID:YN3hEtlCa.net
NHKはあれだ
全国放送で1話流れたってだけでもメリットはある

651 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2501-p6Zl):2023/08/28(月) 01:38:18.81 ID:SjYNbzLw0.net
盾の人も表に出ないからもうチョイ長く尺とって欲しかった感。

652 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d02-TDjq):2023/08/28(月) 01:40:10.85 ID:pq3DqXd/0.net
孫の手は昔なろうの公式生放送で出てたしな
つかそっちの方が内容あったぞ
nhkェ

653 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMde-gmhH):2023/08/28(月) 01:41:06.27 ID:zHZLhyiJM.net
まるで孫の手はひょいひょい出てくるみたいに
まあ良く分からんyoutuberのインタビュー受けるくらいにはフッ軽ではあるが

654 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 355f-xq7B):2023/08/28(月) 01:42:31.69 ID:YJsNyhZf0.net
あの時点ではニナの剣技はバーディに対して通らなかったわけだけど
ルディと決闘してたらどうなってたんだろうか
エリスとルイジェルドが身近にいたから辛勝あたりか

655 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8610-lN7b):2023/08/28(月) 01:42:40.98 ID:ZPoD+Pjp0.net
>>652
純粋ななろう論というよりは逆に社会が云々とかそれっぽく仕立て上げなきゃいけないって意識強そうだしな

まあNHKでロキシーが流れたって事実だけでも謎に満足した

656 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d02-TDjq):2023/08/28(月) 01:43:14.01 ID:pq3DqXd/0.net
この時点で聖級だろうから剣士の間合いでやるならルーデウス負けるのでは

657 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM71-gmhH):2023/08/28(月) 01:44:54.57 ID:5N2gXHJAM.net
>>654
早いだけで素直な剣筋の奴なんか予見眼の的じゃねえかな
普通の剣聖レベルじゃ相手にならんと思う、ガルスは魔王派北神流だしパウロなんか上級だけど応用力の鬼だからな

658 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-xR/k):2023/08/28(月) 01:47:44.70 ID:YN3hEtlCa.net
ルーデウスは光の太刀と相性悪いそうだからどうだろう?
水神流なら泥沼で足場崩したら技使えなくできるから水聖でもいけそうではあるが

659 :この名無しがすごい! (スプープ Sdca-vHpx):2023/08/28(月) 01:49:43.04 ID:Cp3Zh7zJd.net
光の太刀をこの時のルーデウスがどうにかできるとは思えない

660 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a1ad-gjMu):2023/08/28(月) 01:49:57.10 ID:qtl4kp5P0.net
おにまいに全力投球してるスタジオに俺らの売上がおにまい二期制作費用として巻き上げられるのか

661 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMde-gmhH):2023/08/28(月) 01:50:35.14 ID:6Sv44stEM.net
でもエリスやハゲ、社長のせいで速さの閾値壊れててリニプルレベルじゃ遅い扱いだよ
ぶっちゃけ実力って面じゃ鎧抜くと既にほぼカンストしてるし、鎧抜きでも聖級倒せるレベルらしいから現時点でもいけんじゃね
……シームレスに強さ談義に移行してしまった

662 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d02-TDjq):2023/08/28(月) 01:52:34.87 ID:pq3DqXd/0.net
>>661
ライトニング覚えるだけで全然違うと思うけどね
岩砲弾は結局剣士に切られるだけだから

663 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-f5U7):2023/08/28(月) 01:53:31.74 ID:ExK9pFrua.net
え?
まひろちゃんに払ったお金をまひろちゃんがルーデウスに貢いだんですか?
ああ…(失禁)

664 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMea-gmhH):2023/08/28(月) 01:54:23.38 ID:hV8TyDBYM.net
>>662
あーそれは確かにデカいかも

665 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d01-TBvK):2023/08/28(月) 01:54:44.86 ID:AFyysfo40.net
民法に作家が引っ張りだされるとノーギャラなことが多い…
NHKはしっかり出すけど

666 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d01-TBvK):2023/08/28(月) 01:56:59.69 ID:AFyysfo40.net
ライトニング覚えた当初はこんなもん使い道があるのかとか言ってなかったっけ
それが対軍隊や対七大列強戦では必須の魔法に

667 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMea-gmhH):2023/08/28(月) 01:57:03.36 ID:hV8TyDBYM.net
マジかよ民放腐ってんな
でもたまにただで宣伝出来るから良いでしょw系の話聞くわ

668 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM2e-gmhH):2023/08/28(月) 01:57:43.18 ID:7kS82PQNM.net
>>666
闘気貫通特性知らなかったから…

669 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8610-e+8E):2023/08/28(月) 01:57:44.38 ID:OBqV7iEX0.net
この時点の岩砲弾ならもう聖級剣士にはちょっときついんじゃないかな

670 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 355f-xq7B):2023/08/28(月) 01:57:57.06 ID:YJsNyhZf0.net
ニナがどうせ魔術師なんてと油断するか馬鹿正直に突っ込んで来る辺りなら
実践経験と絡め手の多さでルディ勝ちそう
でも剣士ってだけで十二分に負けるよな
ルディ勝てるか議論って単純にムズいよな

671 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-xR/k):2023/08/28(月) 01:58:40.77 ID:YN3hEtlCa.net
この時のルーデウスって水聖以外上級で後に聖級になったりしてるけど
読者に強くなった実感がない言われてたな
実際強くなったか?とは思ったし

672 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a10a-ZE7F):2023/08/28(月) 01:58:44.90 ID:fp3a23an0.net
これで9話ナナホシ10.11.12で後ろ盾まで
ぐらいでゆっくりやってくれれば良いんだけど
変にエリスの話入れたり披露宴までやろうとするとめちゃくちゃになりそう

673 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-xR/k):2023/08/28(月) 02:00:27.62 ID:YN3hEtlCa.net
>>669
無理じゃね
防がれない岩砲弾は貯める時間いるからその前にやられるし弱かったら斬られたり受け流されて終わり

674 :この名無しがすごい! (スプープ Sdca-lN7b):2023/08/28(月) 02:01:36.25 ID:Cp3Zh7zJd.net
後ろ盾は中途半端だろ
披露宴までいかないなら普通にシルフィとやって終わる方がキリが良い

675 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d01-TBvK):2023/08/28(月) 02:02:04.06 ID:AFyysfo40.net
やっぱり物語後半はマジックアーマーあってのルーデウスなんだよね
岩砲弾の貫通弾を使われたら自分も死ぬってジークは話してたけど
まだずっと先の話だろうし

676 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d02-TDjq):2023/08/28(月) 02:02:41.36 ID:pq3DqXd/0.net
2クール目は新婚編妹編べガリット編迷宮篇か
新婚編とベガリットは削られるかな?

677 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM2e-gmhH):2023/08/28(月) 02:03:19.99 ID:W0wNm+XGM.net
俺の予想としてはシルフィは3話跨ぐけど、3話目は半分はエリスとかそんな感じ

678 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2501-p6Zl):2023/08/28(月) 02:04:51.44 ID:SjYNbzLw0.net
>>667
飯屋の取材でよく聞くな

679 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e501-ZE7F):2023/08/28(月) 02:05:23.09 ID:9eTACDpA0.net
2クール目は新居探しから始まるのだろうか
そんでロキシーと結婚して終わり

680 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMf5-gmhH):2023/08/28(月) 02:06:22.52 ID:MjiXH5lwM.net
>>671
ぶっちゃけいつもの以外の魔術使ったシーン数えるくらいだからな…

681 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 56bd-tY8E):2023/08/28(月) 02:06:36.55 ID:2oH3ORHb0.net
>>674
結婚しますのどこが中途半端なんだ

682 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a42-ipsX):2023/08/28(月) 02:10:27.16 ID:x7KxOyOs0.net
ニナが可愛かった
一瞬、ミグルド族みたいな魔族の血が混じってる学生かと思った

683 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8610-e+8E):2023/08/28(月) 02:11:53.67 ID:OBqV7iEX0.net
>>673
もう16歳なんだしこの当たりで十分王級レベルすっと撃てるようになってんじゃないのと思うんだけどね、12歳のとっさであれだし
この辺分かりにくいけど孫の手積み重ね大事にしてるし結構時間通り強くなってるんじゃないかと思ってる

684 :この名無しがすごい! (スプープ Sdca-vHpx):2023/08/28(月) 02:12:08.65 ID:Cp3Zh7zJd.net
>>681
まあ中途半端ではないけどそこまで行くと新婚編だし
書籍は9巻ラストが最後の一押しだからな
後はまあED治って終わりならテーマも一貫してるし1期との対比にもなるかと

685 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a10a-ZE7F):2023/08/28(月) 02:18:15.25 ID:fp3a23an0.net
>>676
そうなんよね墓で報告が切いいから2クール目がかなりきつい
1.2披露宴3発狂4.5妹6タニポ7出発8到着9救出10死闘11ロキシー12修羅場
必須なとこだけ書いてみたけど全然足らん

686 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM71-gmhH):2023/08/28(月) 02:24:05.78 ID:rNmChTijM.net
ベガリットは王竜王国方式とまでは言わんが、そのレベルで飛ぶかなとは思ってる

687 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-xR/k):2023/08/28(月) 02:24:56.16 ID:YN3hEtlCa.net
意味ありそうでなかったサキュバスも結局意味なかったしべガリット編は飛ばしても問題はなさそうだな
何か重要なところあったっけ?

688 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 355f-xq7B):2023/08/28(月) 02:26:13.01 ID:YJsNyhZf0.net
ニナ書籍でも挿絵はあるけど髪色は覚えてなかったわ
カラーも無かった気がするし
こりゃジノも剣神なりますわ

689 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 56bd-tY8E):2023/08/28(月) 02:26:18.27 ID:2oH3ORHb0.net
>>685
て言っても1巻4話でやれるし文章量的にはそんなじゃね?

690 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMea-gmhH):2023/08/28(月) 02:26:58.51 ID:D5gVbDCAM.net
ルディが始めて殺人を意識的に犯したとこかな
結果は分からずじまいだが

691 :この名無しがすごい! (スプープ Sdea-RFvy):2023/08/28(月) 02:29:55.84 ID:9JBReIu1d.net
カルメリタとかは出ても台詞なしとかになると予想

692 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-xR/k):2023/08/28(月) 02:31:18.64 ID:YN3hEtlCa.net
ジローっていつ購入したっけ?
迷宮編後にはいた覚えてるんだけど

693 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e501-ZE7F):2023/08/28(月) 02:32:33.58 ID:9eTACDpA0.net
ベガリット到着からバザールまでは一期みたくオープニングに詰め込めば問題なく行ける

694 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d02-TDjq):2023/08/28(月) 02:33:32.34 ID:pq3DqXd/0.net
>>687
みんなサキュバスのせいでロキシーとセックスして責任取るんだなと思ったよね

695 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8610-lN7b):2023/08/28(月) 02:33:44.51 ID:ZPoD+Pjp0.net
>>687
転移魔法使ってもなお遠いっていうのを文章量で表現するのと、ベガリットの風土を描写したいのが目的だったっぽいけど
アニメだとどっちも絵面で表現できるからそこまで尺要らないとは思う(そもそも設定説明パートは結構アニメだと飛ばしてるしな)

696 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 56bd-tY8E):2023/08/28(月) 02:34:15.89 ID:2oH3ORHb0.net
ルディの殺人に対しての姿勢は大事だろ

697 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d02-TDjq):2023/08/28(月) 02:36:20.99 ID:pq3DqXd/0.net
>>696
そこらへん魔大陸でモンスター倒すとこでもカットしてたしなぁ
殺す覚悟はザノバ編でガッツリやるからカットしても問題ないかと

698 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMde-gmhH):2023/08/28(月) 02:37:19.74 ID:K88EJfXSM.net
風景描写とそれに関わる作中での会話で1番好きなのがミリス二度目のクリフ先輩のとこの「でも、その中身はきっと、世界で一番汚い」なんだよな
アニメだと4期以降か…

699 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMde-gmhH):2023/08/28(月) 02:39:38.76 ID:47AWvTzyM.net
>>697
いや、段階踏んでるからそこは欲しいなあ
状況に追い詰められてどうしようもなくやるのと、明確に自分のエゴの為に虐殺するのじゃ違う
ただムーア達相手にも未遂になっただけで似たようなことはしてるから、そこで回収してもええかも

700 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MMde-BmYx):2023/08/28(月) 02:44:37.11 ID:Tzz3tzZhM.net
ニナの髪 文章じゃ濃紺のはずだが
思ってたより明るい青かな

ほんとだこりゃ青い!青い!

701 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fead-PvC5):2023/08/28(月) 02:44:43.98 ID:QHn2NfVt0.net
ロキシーの回想シーン
クリフパイセンに友達で終わりだ
不能宣言
フィッツにセクハラ発言

これカットかよ悲しすぎる

702 :この名無しがすごい! (スプープ Sdca-vHpx):2023/08/28(月) 02:46:01.51 ID:Cp3Zh7zJd.net
殺す覚悟はダリウスやオーベールの時にもしてる
特にダリウスは直接ではないが自分で殺したという認識

703 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e501-ZE7F):2023/08/28(月) 02:47:01.61 ID:PRNcoObk0.net
二期でオープニングが固定されてちょくちょく台詞をカットしてんのかね

704 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d02-TDjq):2023/08/28(月) 02:49:26.91 ID:pq3DqXd/0.net
ぶっちゃけカットなら今のところ一期のがカットしてるレベル

705 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMde-gmhH):2023/08/28(月) 02:51:48.94 ID:UK2eOly/M.net
>>702
そう
だから状況からの殺人→明確な殺意→エゴによる虐殺
の段階を踏んで欲しい

706 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4abd-TDjq):2023/08/28(月) 03:53:52.23 ID:5vnUR+MD0.net
こっちでも監督がーとか脚本がーとか言ってるやつ多いのね
いやいやいや面白かったって、7,8話が同レベル位かな
脚本も良く出来てるよ。

707 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMde-gmhH):2023/08/28(月) 04:03:05.04 ID:XGj3OeOPM.net
一応今回の脚本の人はシリーズ構成じゃなくて2話、5話の人だから力量劣るかな…とは思う
まあ2話も尺の闇に呑まれた感あるが、緩急付けるの下手だなとは思った

708 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMf5-gmhH):2023/08/28(月) 04:05:29.66 ID:2G7IwtyhM.net
でもこの人キャリアは無いけど一期でも12話と16話で単独脚本だからやっぱ尺の都合がデカいかも

709 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4abd-TDjq):2023/08/28(月) 04:09:52.65 ID:5vnUR+MD0.net
監督や脚本だけでアニメって作られてるのかな
一期からそうだけど二期も全部面白い
ただ二期のキャラクター、顔が変なときがまあまああるそこだけが
残念だと思う

710 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4abd-TDjq):2023/08/28(月) 04:19:54.36 ID:5vnUR+MD0.net
零話の感想でツイッターで神作画!一期と同じレベル!安心した!って奴がいた
お前はバカなのですかアホなのですかと、あの時はガチでダメージ受けたけど
7,8話は作画も素晴らしい出来だし、0~6話見返しても所々の作画特に顔が変なのが
気になるけどまあ、出来は良いよ。

711 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-gFuU):2023/08/28(月) 04:35:48.45 ID:bgMEovHva.net
NHKの録画してたの見たが孫の手は親父さん早くに亡くしてたのか…
カーチャンも亡くなられてるしアニメ化を報告したかったろうな…
録画してたの見てたら涙がでちゃったわ

712 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a4b-QMqk):2023/08/28(月) 04:38:19.98 ID:+lXvIRwO0.net
ニナ可愛いな
絶対領域がセクシーだった

しかし、「龍神に傷を付けた~」あたりを端折ったのは文脈おかしかったな

713 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM71-gmhH):2023/08/28(月) 04:54:03.10 ID:mFnqHhKJM.net
そこは社長の名前出したときの反応でそういう結論になったんだなって分かるし
どっちかというと「本気で戦わなくて良かった」辺りのほうが一撃勝負提案した理由の説明としては大事じゃねえかな

714 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d01-sRie):2023/08/28(月) 05:07:37.00 ID:XXM+L4i90.net
ルーデウスがリニアのおっぱい揉むところ文面だとそれほどだけどアニメで見ると強烈だな
結婚してからも嫁の胸揉んだりケツ触ったりするもんな
エリスには殴り返されるけど

715 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d01-sRie):2023/08/28(月) 05:09:28.89 ID:XXM+L4i90.net
ニナがあれだけ可愛いならイゾルテも期待できそうだ

716 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d01-4FYa):2023/08/28(月) 05:52:14.67 ID:YmKTgg8J0.net
全部終わってから来たクリフが魔王が来るわけ無いだろとか言ってるシーンもほしかった
まあ今回エピソード2つだから削れるところは削る必要あるから仕方ないか

717 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ca07-JYIi):2023/08/28(月) 05:56:01.95 ID:tmDN8/os0.net
それなら泥沼編を削ってほしかったな~

718 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4abd-TDjq):2023/08/28(月) 06:12:12.40 ID:5vnUR+MD0.net
泥沼削るかベガリット削るか昔から言われてるよな

719 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a95-jnas):2023/08/28(月) 06:13:34.93 ID:pPc/conq0.net
ベガリットの道中は一期の魔大陸みたいにダイジェストにするんじゃない?

720 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 15e5-YA4D):2023/08/28(月) 06:19:39.59 ID:BkEuHW/o0.net
あ、そうだ
ComicWalkerで無職転生コミカライズの全話公開やってるぞ

721 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 15e5-YA4D):2023/08/28(月) 06:20:12.33 ID:BkEuHW/o0.net
1日だけだから見るなら早めにな

722 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4abd-TDjq):2023/08/28(月) 06:23:42.16 ID:5vnUR+MD0.net
>>719
ぽいよね
ベガリット好きなのになあ、書籍版基準じゃなく
WEB版基準でやってほしかった、泥沼編面白くないわけじゃないけど蛇足っちゃ蛇足

723 :この名無しがすごい! (スッップ Sdea-llz3):2023/08/28(月) 06:32:04.26 ID:hBH3DprYd.net
実際泥沼編を2話くらいで終わらせてたらそれはそれで不満も出たんだろうけどな…
前は漫画版への批判に泥沼編カットしたってのもあったし

724 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d3e-1Ymg):2023/08/28(月) 06:41:16.17 ID:1aSMyRyC0.net
個人的にはクリフに告白されるのか!?ってなってる時のモノローグが削られたのが悲しい

725 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d10-BeGD):2023/08/28(月) 06:52:05.16 ID:u6Co0Roa0.net
流石にもうちょいバラバラになった感を出して欲しかったな
これじゃエネルギー弾で吹っ飛んでノーダメっていうかませ描写だよ

726 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-Db/V):2023/08/28(月) 06:52:39.51 ID:G5wcSbxQa.net
バーディー戦もくそださかったな
まあつまらないから巻でやってるっぽいのは好印象か

727 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 15e5-SP0l):2023/08/28(月) 06:53:23.32 ID:BkEuHW/o0.net
元々この時点じゃかませでしょ
後々のアリエル視点で魔王は硬すぎる闘気があるって説明入るし

728 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-Db/V):2023/08/28(月) 06:53:40.82 ID:G5wcSbxQa.net
>>725
エネルギー弾?石だが

729 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d10-BeGD):2023/08/28(月) 07:04:50.44 ID:u6Co0Roa0.net
>>728
ベジータがよくやる奴の例えね
よく見れば上半身なさそうだし腕も後からくっついてるけど、パッと見初見勢の印象はそんなもんじゃね

730 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-Db/V):2023/08/28(月) 07:14:19.62 ID:G5wcSbxQa.net
>>729
ベジータ描かなきゃ通じない時点で例えになってねーよ

731 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e01-tOCh):2023/08/28(月) 07:20:03.94 ID:JdlaikGP0.net
>>705
エゴによる虐殺なんて、原作にあったっけ?

732 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d10-BeGD):2023/08/28(月) 07:20:45.06 ID:u6Co0Roa0.net
そう?まあこのやり取りで通じたならいいよ

733 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MMde-zXIZ):2023/08/28(月) 07:28:15.27 ID:UsrF1tdmM.net
ザノバを助けるために魔法で虐殺したとことか?

734 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a3d-oCJ6):2023/08/28(月) 07:32:05.32 ID:y2PGx3j+0.net
バーディー閣下の回、期待してたのにいまいちだったな
岩砲弾の形がドリルなのもセンスないし、肝心の爆散が迫力ゼロ

735 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d02-xo/U):2023/08/28(月) 07:37:58.78 ID:/uMaE7az0.net
1期は解釈一致だったけど2期は微妙に解釈がズレてる気がして、それを脚本やら作画やら演出のせいだと置き換えて文句を言ってるのかもしれないな
自分のことだけど
7話で盛り返したと思ったんだけどなぁ…

736 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ca07-JYIi):2023/08/28(月) 07:38:17.68 ID:tmDN8/os0.net
ゲロ描写みたいにキラキラさせれば良かったのに

737 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MMde-zXIZ):2023/08/28(月) 07:41:10.72 ID:UsrF1tdmM.net
でも孫の手もある程度監修してるんでしょ?

738 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-gFuU):2023/08/28(月) 07:44:20.12 ID:6oD79Gm0a.net
学園の庭みたいなとこで発情期勝負してる連中が完全な止め絵でルーデウスが横に歩いてく作画は最悪やった
なんだよあれ

739 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ca07-JYIi):2023/08/28(月) 07:47:26.36 ID:tmDN8/os0.net
ショタ食い事後の教室のシーンは動画が止まったのかと思った

740 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b93b-dlFE):2023/08/28(月) 07:53:58.29 ID:P7ET6hL70.net
岩砲弾が出るとこがマジで気になるわ
一期では水弾とかしっかり杖の先から出てるのに

232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200