2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ588

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8aad-wBR/):2023/08/17(木) 02:03:18.60 ID:dhSFdciS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。

前スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ587
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1688053103/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

610 :この名無しがすごい! :2023/10/15(日) 16:25:41.41 ID:1AEI1EgI0.net
2回書くのはうざい

611 :この名無しがすごい! :2023/10/15(日) 16:25:54.20 ID:1AEI1EgI0.net
2回書くのはうざい

612 :この名無しがすごい! :2023/10/15(日) 16:30:20.30 ID:EcVAdPu10.net
なんでか二回投稿になるんだごめんよ

613 :この名無しがすごい! :2023/10/15(日) 16:37:32.19 ID:cyQOh4xj0.net
>>610はわざとなのか

614 :この名無しがすごい! :2023/10/15(日) 19:06:02.66 ID:k4WlJQo20.net
🤣

615 :この名無しがすごい! :2023/10/15(日) 19:51:37.68 ID:87qqpY/q0.net
>>594
かまわない
異世界転生をハイファンで投稿する連中に比べたらかわいいもんだ

616 :この名無しがすごい! :2023/10/15(日) 19:54:08.02 ID:A9hy+pmM0.net
乙女ゲーだとヒーロー達を活躍させるために主人公♀ちゃんが置物になってしまって
プレイヤー達からヘイトを集めるってのが稀によくある

617 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 29f1-qsw7):2023/10/15(日) 21:18:06.73 ID:KJskqWAH0.net
異世界転生はハイファンではなかった?

618 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1389-wqX9):2023/10/16(月) 13:15:55.69 ID:pnhf2gN+0.net
ギラの物語を考えるとラクレ…シュゴ仮面と3度目の決闘をして終わる可能性もあるな

619 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 73e1-/4nw):2023/10/16(月) 19:40:34.10 ID:/VPwOf7i0.net
ブクマ減ったから穢多非人
さようなら<(_ _)>

620 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d14b-Fhx2):2023/10/16(月) 22:17:39.75 ID:Ze6m5fdr0.net
新作の構想を練っているけど、設定もプロットもさっぱり決まらず、本文を書き始めることができない
書いたとしてもどうせブクマ0
もうあきらめたほうが良いかとも思うけれど、どうしても未練が捨てられない

621 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3998-oOCT):2023/10/17(火) 00:19:10.03 ID:OEuw0jeg0.net
設定もプロットも決まってないのに構想を練ってると言えるのか
書きたいアイデアだけはあるってことかな

622 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d111-VGqS):2023/10/17(火) 12:29:50.67 ID:B0pmJKTO0.net
まずコンセプトを決めるべきだね

男性向けなのか、女性向けなのか
TUEEEなのか溺愛なのかハーレムなのか純愛なのか

そこらへんが決まれば設定は自然に出来上がっていく
設定に沿ってプロットを組んでいけばいい

623 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d1c9-Fhx2):2023/10/17(火) 22:41:52.56 ID:hEJZKauW0.net
ありがとう

624 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 131c-XiT4):2023/10/18(水) 07:20:31.03 ID:IB5VnUUW0.net
獣王

625 :この名無しがすごい! (スップ Sd73-SEOJ):2023/10/18(水) 11:40:06.13 ID:7cQchPvSd.net
>>620
自作を読み返すのが楽しいならブクマ0でも書く価値はあるぞ
俺は世に晒してないけど書いた自作何回も読み返してオモシレーってなってるよ
細かいところ添削するのがオモロい

626 :この名無しがすごい! :2023/10/18(水) 11:52:08.02 ID:7cQchPvSd.net
>>599
http://www.eonet.ne.jp/~shima/100/
昔スレで上の自作キャラに質問するサイト紹介されてて自分もやったけど、結構オモロかったし役に立ったよ
このキャラはこの質問だけやたら饒舌になりそう→昔何かあったのかな?とかで小話思い付いたりしたし、裏設定考えるのも結構悪くない

627 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d111-VGqS):2023/10/18(水) 15:47:23.04 ID:cG8ZppbH0.net
まぁ程ほどにな
主人公にトラウマ植え付けたり第2話目で過去編おっぱじめるとかの万年底辺のド定番悪手を
自分でアカンと感じなくなってきちゃうゾ

628 :この名無しがすごい! :2023/10/18(水) 17:08:01.57 ID:Tiap8/YM0.net
みんなどれくらいエンタメ見てる?アニメ漫画以外で映画や小説観る?

629 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3998-oOCT):2023/10/18(水) 17:28:16.43 ID:iTE2Cigs0.net
金曜ロードショーは見てるで

630 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b345-IfMF):2023/10/18(水) 18:25:57.22 ID:1rKZVxWW0.net
アリスとテレスのまぼろし工場見てきたよ
面白かったなあ
ベテラン脚本家らしく順序だてて行う世界観説明が秀逸だった

631 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d970-f0fU):2023/10/18(水) 18:39:45.37 ID:iqOidNdq0.net
たまに増えるブクマが嬉しい何時に投稿するのが一番目に止まるんかな

632 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bf7-XiT4):2023/10/18(水) 21:13:28.23 ID:YlwUfdWr0.net
絶好のゴールデンタイム

633 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 937c-f0fU):2023/10/18(水) 23:30:51.43 ID:TzERRGfr0.net
昨日ようやく底辺デビューしたおー
みんなブクマとかもらってすごいね
自分以外見ているきがしない

634 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 937c-f0fU):2023/10/18(水) 23:31:19.11 ID:TzERRGfr0.net
昨日ようやく底辺デビューしたおー
みんなブクマとかもらってすごいね
自分以外見ているきがしない

635 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fb8a-SLr8):2023/10/19(木) 00:07:55.08 ID:D3hExh7u0.net
お? 初作品?
短編かい、長編かい?

636 :この名無しがすごい! (スップ Sd73-SEOJ):2023/10/19(木) 09:19:02.95 ID:b9oYlvcDd.net
>>634
自分が読み返すならそれだけでも価値あるからええぞ

637 :この名無しがすごい! :2023/10/19(木) 14:18:05.54 ID:W1HeHqg20.net
よく来た
自身の頭の中にあるものを具現化しようとするその姿勢に敬意を払うぞ

638 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d106-ncmL):2023/10/19(木) 16:54:53.61 ID:LTOOuzSn0.net
コピペにマジレス

639 :この名無しがすごい! :2023/10/19(木) 21:53:01.50 ID:dj+7vq/v0.net
>>635
長編のつもり20話かいたけどまだおわってない
>>636,637
あざっす
とりあえずエタらないことだけ目標にしたい

640 :この名無しがすごい! :2023/10/19(木) 22:24:53.81 ID:RcAEmbaU0.net
>>626
何かどっかのユーザーサポートに繋がったんだけど?

641 :この名無しがすごい! :2023/10/20(金) 18:53:50.65 ID:GwrDd97Y0.net
>>640
ま?
じゃあ
創作小説キャラクターに100の質問
で調べたら同じサイト出て来ると思う

642 :この名無しがすごい! :2023/10/20(金) 19:16:02.84 ID:WlJWxYX20.net
Voicy、アニメ・エンタメの専門校「代々木アニメーション学院」と連携

「ボイスドラマ」を通じて声優の活躍の場を提供、ともに新たな音声の文化をつくる
株式会社Voicyは、アニメ・声優・マンガの専門校である代々木アニメーション学院
と連携し、2023年7月より提供開始した新ジャンル「ボイスドラマ」の一部作品で、
代々木アニメーション学院のプロコースに所属する声優を起用します。
Voicyは新ジャンルを通じて若手声優の活躍の場を提供し、ともに新たな音声の
文化を築いていきます。
音声プラットフォームVoicyでは、より多くの方に音声を楽しむ体験を届ける
ために、2023年7月より新たなジャンル「ボイスドラマ」の展開を開始しました。

643 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c901-E2bZ):2023/10/20(金) 19:23:21.52 ID:WRMMuOsb0.net
ラジオドラマは好きでたまに聴くけど
この手のオタクコンテンツのボイスドラマはいまいち好きになれない
採算とれるのかね、というか売れるのかね
どうせシナリオも声優も二束三文で仕入れるんだろうけど

644 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d111-UrH0):2023/10/20(金) 22:56:52.85 ID:XoIBoOvb0.net
声優もイラストレーターもド余り投げ売りなレッドオーシャン業界だからなぁ
ラジオドラマやソシャゲのシナリオ書きも、売れない小説家というか文字書き屋の内職という面もあるし

というか原価を言ったら小説のコミカライズだって安い
原稿料なんて1ページ1万以下だから月30pでも30万円しか掛からない
それで数万部売れるんだから猫も杓子もなろう小説のコミカライズするわ

単行本5000部でヒット作扱いなサンデー作者が血の涙流してるとかいう都市伝説

645 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d7c-Bunx):2023/10/21(土) 00:47:25.56 ID:jeyMpI8W0.net
代々木アニメーション学院ってまだ生きてたんか

646 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aac6-NwWH):2023/10/21(土) 00:55:29.69 ID:HJ3r8iPS0.net
ボイコネなんてサービスもあったが終わっちゃったよな

647 :この名無しがすごい! :2023/10/21(土) 21:15:53.02 ID:LWp6k6eb0.net
1000文字ちょっとでブクマ200越えの作品あって目が点になった

648 :この名無しがすごい! :2023/10/21(土) 21:16:02.27 ID:LWp6k6eb0.net
1000文字ちょっとでブクマ200越えの作品あって目が点になった

649 :この名無しがすごい! :2023/10/21(土) 21:17:27.01 ID:LWp6k6eb0.net
連投になっちゃった
ごめんなさい

650 :この名無しがすごい! :2023/10/21(土) 21:42:56.60 ID:TMRvSD9Y0.net
ウルトラマンブレーザーが俺の小説パクってんだけど
訴えた方がいいよね?

651 :この名無しがすごい! :2023/10/21(土) 21:49:02.90 ID:w/zpOSOv0.net
>>647
おそらくダークサマナーの仕業だな

652 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 03:37:33.21 ID:V4H0NlVh0.net
土日ってやっぱりアクセス数稼げない?
前はあまり関係ないと思っていたけど土日になると1/4ぐらいまで減少することが続いているんだけど
平日のみ更新にしようかちょっと迷ってる

653 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f530-JD/u):2023/10/22(日) 06:30:41.33 ID:ntiIKsUe0.net
>>652
そうか?
朝の7〜9時に投稿してたけど土日は結構アクセスあった
曜日時間で渋い印象があるのは金曜の夜だな

654 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 06:58:21.55 ID:V4H0NlVh0.net
>朝の7〜9時に投稿してたけど土日は結構アクセスあった
マジで?
そうなるとタイミングの問題なのかな

それとは別の50万文字越えでブクマ1と言う狂者(強者)を見つけてしまった

655 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMee-gIwh):2023/10/22(日) 15:31:51.61 ID:WA8Rv4LpM.net
曜日別ではないけどよかったら参考にどうぞ
https://webnovels.jp/data
各サイトの投稿の多い時間帯(直近1ヶ月)
前は投稿時間が午前0時が多かったけど今見たら変わってた

656 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a7d-f0DH):2023/10/22(日) 15:40:03.32 ID:I0t/uyw70.net
金ください
youtubeで見つけた歌です

657 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2570-dytz):2023/10/22(日) 19:32:37.57 ID:cnXnR78i0.net
ドラマCDのシナリオとか書いてみたいなあ、そういうの投稿できるサイトってあるんかな
女性向けとかだと結構シナリオ書く人偏ったりしてるんだけどな、一回作品嫌われたら
結構シナリオこの人だから買わないってひといるし

658 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 21:17:37.56 ID:lto69qeB0.net
ドラマCDとか絶対無理

俺の作風って、地の文とセリフの割合で、セリフが圧倒的に少ない
セリフだけで話を進めてくとか、俺にはできん

659 :この名無しがすごい! :2023/10/23(月) 09:37:29.64 ID:FG2OrA950.net
久しぶりに見たけど、常連ですらいなくなって糞過疎ってるな
まあ俺ももう見てないくらいだから当然だが

660 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f530-JD/u):2023/10/23(月) 10:23:49.66 ID:GEjyq9kO0.net
ここはまだ救われてるよ
カクヨムの底辺スレとか人がいなさ過ぎて
「★1000未満」「書籍化未経験」を底辺にしないとスレが過疎ってしまう
で、上級がマウント取るので底辺なんか一人もいないという悲惨なことに

661 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd35-blZf):2023/10/23(月) 10:49:08.31 ID:o1gIWDUw0.net
このぐらいで丁度いいわ
すぐに過疎気にしたり群れたがるイナゴみたいな感性ならTwitterで作者人脈形成でもしてろよ

662 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2570-dytz):2023/10/23(月) 15:02:44.64 ID:FKXPjcCC0.net
元々どういう雰囲気だったのか知らないしどういう雰囲気を求められてるのかも新参者にはわからない

663 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f964-c7Fw):2023/10/23(月) 15:56:30.70 ID:XjwK+28/0.net
その場にたくさんキャラいるのに喋るのは一部で周りはその間黙ってる状況になってるのが違和感あるけど
ドラマ見るとドラマもそんな感じなのよね
小説書いてるといらんことまで気になってくるわ

664 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a543-dytz):2023/10/23(月) 18:53:48.60 ID:WTW2rPGC0.net
ネトコン落選だわ。また1年か。

665 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a543-dytz):2023/10/23(月) 18:54:16.66 ID:WTW2rPGC0.net
ネトコン落選だわ。また1年か。

666 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a543-dytz):2023/10/23(月) 18:54:17.55 ID:WTW2rPGC0.net
ネトコン落選だわ。また1年か。

667 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1f8-ANn9):2023/10/23(月) 19:14:13.37 ID:d4HiWlp00.net
自分も小説の賞に応募できるだけの力量を身につけたい
達人にでもなってから戦場に出たい

668 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a64b-xUKY):2023/10/23(月) 19:29:14.23 ID:V1vav+360.net
晒しマダー♪

669 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 12:56:52.35 ID:fB8hNoTi0.net
昭和は現実の延長線上に未来や希望のつまった大冒険があった
平成は現実に希望を見いだせずに別の世界に日常を見出した

つまり今令和の時代に流行るジャンルは・・・・・・

670 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 20:02:11.01 ID:c/FDC2pr0.net
卒業生です
半年前ここでお世話になったおかげで
処女作が無事ネトコン11一次選考通過致しました
皆さんのアドバイスのおかげです、ありがとうございました。

671 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 20:35:07.75 ID:F5gwGGel0.net
おめでとう

672 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 20:35:11.94 ID:F5gwGGel0.net
おめでとう

673 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 20:35:20.57 ID:F5gwGGel0.net
おめでとう

674 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2570-dytz):2023/10/24(火) 21:51:22.56 ID:s2f7wg7Z0.net
すごい!おめでとう!

675 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e94-pyZ0):2023/10/24(火) 22:21:14.15 ID:q05uUIs20.net
やっぱ持ってるやつは初作品で当てちゃうのな
2作目3作目でこねくり回してるのがバカらしくなりそうだわ

それはそれとしておめでとう!

676 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7aad-oyx4):2023/10/24(火) 23:31:14.03 ID:vi5/n4sR0.net
自分が持っていないのは分かっている
けど書きたいものがある
それでいいんや……いいんや……

677 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4111-+PKl):2023/10/24(火) 23:38:33.94 ID:MU0/C4bA0.net
書きたい素材をウケ線に寄せて加工できるかどうかが重要だ ってウチのばっちゃが言ってた

運否天賦のガチャのつもりだと無駄玉を浪費するだけ

678 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 917f-HMmB):2023/10/25(水) 00:07:56.83 ID:EL5rtOrB0.net
ありがとう
持ってるも何もここでのアドバイスのおかげで通ったとしか
完結してないから来年が本当の勝負と思ってるけど本当にありがとうね

679 :この名無しがすごい! :2023/10/25(水) 10:27:44.15 ID:ItASRNhl0.net
ネトコン落ちてた
知ってた知ってたさ
(´・ω・`)(´・ω:;.:…(´:;….::;.:. :::;.. …..

680 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4532-/pAp):2023/10/25(水) 12:16:40.18 ID:xJ/fILDO0.net
(´・ω・`)夢から覚めた気分はどうだ坊や
(´・ω・`)ドブみたいな匂いがするだろう?

681 :この名無しがすごい! (ドコグロ MMe2-su5T):2023/10/25(水) 14:29:08.05 ID:q8B9z3NvM.net
ブクマ一桁で感想ゼロの作品に「めちゃくちゃ面白いです!」って感想つけて
作者から返信があったら感想消すっていうのやってみたいんだけどどうかな?

682 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e94-pyZ0):2023/10/25(水) 16:30:19.49 ID:4rvEoTQB0.net
晒しあげになるから詳しくは言えないけど、うんこみたいなタイトルが一覧にあったよ
つまり一次通らなかった奴はうんこ以下ってこと
俺はうんこ以下だった

683 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7aad-oyx4):2023/10/26(木) 00:35:20.30 ID:CFNLOeRb0.net
平日なのにアクセス半減orz

684 :この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-arie):2023/10/26(木) 02:08:36.57 ID:NRVApCpgd.net
自分が書きたいモノとウケるモノは別ってそれいち
鬱展開や特殊性癖が書きたいなら別の作品にしたがいい

685 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2570-dytz):2023/10/26(木) 04:13:13.65 ID:ya74FWHJ0.net
アクセス数とかこのスレの人達ならどれくらいなん
いうてPVって小説の話数が多ければ多いほど増えるよな読んでもらえたらだけど

686 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f530-JD/u):2023/10/26(木) 06:39:52.29 ID:bIAqJ5m60.net
PV数は話数が多いと増えるからあまり参考にならない
作品の勢いを知りたかったら投稿した日の第1部分のユニーク数を見るのがいいよ
ハイファンの場合、非テンプレなら20、テンプレなら50を超えていれば悪くない
受けをまったく意識しなかったらこの数字が一桁じゃないかな
あと参考になるのはユニーク数だな
ブラバが少なければ右肩上がりに増えて行く

687 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ddd0-1API):2023/10/26(木) 06:42:56.52 ID:tAznZsUX0.net
>>686
なるほどと思って前回投稿日の第1部分のユニーク数を見たら2だったぞ。
どうしてくれる?

688 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f530-JD/u):2023/10/26(木) 06:59:42.32 ID:bIAqJ5m60.net
第1部分にアクセスする人はまだ本文を読んでないから純粋にジャンルとタイあらの力だよ
まゆつばだが第1部分のユニーク数の1割がブクマになるという説がある
この数字が10の場合100話書き切れば底辺を脱出できるかも

689 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a92-HgJI):2023/10/26(木) 09:38:30.36 ID:p06t/Yv50.net
ネトコン一次で喜んでみたけど15パーだもんな
通らなかった分を嘆いてしまうわ

690 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2570-dytz):2023/10/26(木) 10:27:48.50 ID:ya74FWHJ0.net
見てきたら話数更新した日7〜13とかだったブクマはいま20たまにピコッって増えるw
ユニークは合計で3900くらいだった一回でも見てもらえるだけありがたいもんだよ
王道物語じゃないし

691 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4edb-pTE3):2023/10/26(木) 10:46:22.86 ID:tUXCPgET0.net
ネトコン一次突破したけど、ボロクソ言われて落ち込んでる。

692 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2570-dytz):2023/10/26(木) 10:54:39.94 ID:ya74FWHJ0.net
言われるだけ良いんじゃないん?面白くなかったらわざわざ感想もコメントも残さんよ(これ言って自分にぶっささる)

693 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 11:17:47.46 ID:RSdgb/It0.net
https://ncode.syosetu.com/n6654ij/

ブクマ7でPV3000ちょっとです
序盤を書くのが苦手なので拙作のために辛口評価お願いします
初書き込みなので何か間違いや失礼があったらごめんなさい

694 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 11:18:04.53 ID:RSdgb/It0.net
https://ncode.syosetu.com/n6654ij/

ブクマ7でPV3000ちょっとです
序盤を書くのが苦手なので拙作のために辛口評価お願いします
初書き込みなので何か間違いや失礼があったらごめんなさい

695 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 11:23:32.22 ID:R9ZaxP7B0.net
良いとか悪いとかではなくてなろう向きではない。公募にだしなよ。なろうは良い意味でも悪い意味でもインスタントでジャンクだからこういう作風は伸びない。

696 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 11:53:02.61 ID:YJJNDW4i0.net
とりあえずsageようぜ

697 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 12:53:43.22 ID:NBNGKUw30.net
ちょっと読んだけどなろうらしい転生ものじゃないかな?
転生前がなんか変わってるなあとは思うけど

698 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 14:43:13.88 ID:MVgydaVq0.net
なろうの真反対が公募、なろうでウケないものは公募ならウケる、みたいなナイーブな考え方は止めた方がいい
商業出版社がやっている賞だからね
銭にならない独りよがりのゲージュツ作品()は、イの一番に切り捨てられる
ある意味でなろうよりエゲツナイ場所よ

まぁ応募する事までは止めないのでやってみるのは自由だけども

699 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 14:56:05.90 ID:MVgydaVq0.net
あ、ゴメン
批評に対しての横レスになってしまった
まっこと申し訳ない

700 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 15:39:12.41 ID:NRVApCpgd.net
そうか

701 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 16:11:10.06 ID:xK9H2A1T0.net
文章はうまいし雰囲気出てるしおれは好き
けどなろうでは人気になりづらそう

あらすじがふわっとし過ぎ
何も書いていないに等しい
結局どういう話なの?
具体的にキャッチーに書いてほしい
これじゃ誰も一話を読みに来ない、実際来ていない

古代日本の和風ファンタジーで男主人公、ってことすらタイトルでもあらすじでもわからないってこれ読んでいただこうという気持ちがないでしょ

タグなんてタイあらで興味を持たなかったら見てもらえないんだから

タイあらでハードな感じの和風ファンタジー好きな人を呼び込まないと

そういう人だけはガッチリ捉えて離さないぞくらいの気持ちでタイトルとあらすじを頑張って

702 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 16:13:40.52 ID:xK9H2A1T0.net
>>701
男主人公は少年ってかいてあったわごめんね

703 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 16:58:49.60 ID:HvMDZp2T0.net
>>701あらすじが甘いって視点は無かったので今から直そうと思います!嬉しい指摘をありがとうございました!これからも頑張ります!!

704 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 16:59:54.59 ID:R9ZaxP7B0.net
>>699
書き込む前に横かどうか確認しとけ

705 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4111-+PKl):2023/10/26(木) 17:18:26.86 ID:MVgydaVq0.net
>>693
辛口でという事なので歯に衣着せぬ感じでいきます
そのかわり、心にもないお世辞ヨイショでありもしない希望をチラつかせたりもしません


えー……晒しで親の顔よりよく見掛けてきた、本当に良くある失敗パターンです
3000人の晒しがあれば、2700人くらいは同じ轍を踏んでいるくらいの鉄板初心者ホイホイですね

過保護ママ作者さんによる男主人公、いや男の子主人公の「お外は怖いよママだいしゅき話」
この作品の根本的欠陥を端的に言ってしまうとコレです。

世界すべてから見放された無力で無知な少年が翻弄され、作者の分身であるお姉さんキャラに保護されるのがメイン骨格という
多くの駆け出し女性作者さんが誘蛾灯に吸い寄せられるかのように書いては爆死していく死の谷モチーフです。
大昔からあるものなのですが、今もなおこうして屍が転がり続けていますから本能的なものなのでしょう

まず、男性は無力な状態を非常に嫌いますから、この話は男性に全くウケません。
では女性にならウケるかというと、やっぱりウケません。
何故なら、主人公が男性だからです
女性読者にとっては「男に性転換させられて、辛い思いをさせられた挙句に他の女の庇護下に入る」
というクッソろくでもない追体験をさせられる訳ですから、そりゃウケないに決まっています


この話を読まれるよう改良するなら、方法は2つです

方法1
主人公を男性ウケするように改造する
最初から主人公に知識、スキル、能力などの力を与え、それで世界を切り拓かせます
主人公を無力な幼児として永遠に手元に置いておきたい作者ママにとっては心理的に非常に選び難い方法です

方法2
主人公を女の子にする
無力で受け身なキャラデザインも女性向けならワンチャンあります
物の怪という要素とも相性がいい
今度アニメ化するゴミ拾いテイマーと同じ路線ですね

まぁお好きな方をどうぞ
選択すらできずに万年氷河の底に沈んだまま、いつか創作からも離れてしまう人も多いですが
そういう積み重なった屍を養分というか反面教師にして他の方が人気作家になったりするので、まったく無駄でもありませんしね

706 :この名無しがすごい! (JP 0H3e-rT9o):2023/10/26(木) 17:22:14.55 ID:YXAFTW4UH.net
>>705
きも…

707 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a61-pyZ0):2023/10/26(木) 17:26:57.62 ID:HvMDZp2T0.net
>>705
感想を貰っている身でおこがましいのかもしれませんが、このお話は主人公が守ってもらうだけの話に書いたつもりはないんです...。そう見えてしまう点があったら訂正したいので教えて欲しいです。一応、物語の中盤で主人公の挫折パートが入ってそこから修行って感じなんですけど、そこまで読むに至らないってかんじなんですかね。本当にすいません、目障りでしたら無視していただいて結構です。指摘は本当に嬉しいので攻撃とかの意図は本当にないです。

708 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f9a5-+IWs):2023/10/26(木) 17:37:07.01 ID:riGX5sf80.net
>>693
あらすじだけしか読んでないけど
二行目に5W1Hくらいは簡潔に提示してほしい
舞台がどこかも主人公の素性もわからん状態で20万字はハードル高い
もったいない

709 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4111-+PKl):2023/10/26(木) 17:40:37.29 ID:MVgydaVq0.net
>>705
中盤どころか、そもそも序盤すら読者にろくに読まれていない現実を見ましょう

読者は玉石混交の山の中から珠を選り分ける作業に慣れています
スレ住民ならまだ、晒しだから頑張って我慢して読み進めてみようという人も居ますが
一般読者は冒頭で駄目ならさっさと見切りを付けてしまうのです

守ってもらうだけではないというのなら、冒頭からそれを示さないと間に合わないのですよ


あとまぁ、挫折と修行は思いっきりブラバポイントです
漫画なら絵のチカラで間を持たせることが出来ますが、小説だと本当につまらない展開になってしまいます
そもそも中盤まで辿り着く人間が少ないので今は問題視されておられないようですが、
そこは大いに読者を減らす殺し間になっているでしょう

710 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4111-+PKl):2023/10/26(木) 17:45:07.66 ID:MVgydaVq0.net
アンカーミスりました失敬

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200