2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ588

566 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d34-6t2b):2023/10/07(土) 17:00:25.86 ID:RxaPZFjw0.net
ブクマ減ったからエタノール
さようなら<(_ _)>

567 :この名無しがすごい! :2023/10/07(土) 18:02:35.54 ID:wL9GVUoP0.net
まあでも束の間の平穏だろうな
前に5ちゃんねるの分裂騒動で読み込みエラーが起きた時もいなくなったが解決されたら戻ってきたし
最近chmateでスレ取得エラー起きてたから来なくなってただけで問題解決されたからまた戻ってくるんだろう

568 :この名無しがすごい! :2023/10/07(土) 22:29:47.41 ID:ExGBLwOF0.net
地の文と言うかモノローグで良いならやっぱり無職転生は秀逸だな
主人公本人がイカれてればモノローグも面白くなるし読み進める推進力になる
俺は真人間だからあんなモノローグ書けないが

569 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 15:18:39.86 ID:CUsYDneT0.net
自分の文を読むとあー下手だなとしか思えない

570 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 16:10:08.51 ID:VdUDojLd0.net
過疎

571 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 16:25:26.37 ID:eX8RSA7s0.net
>>569
初心者の内は誰もが下手だろう
漫画の絵の上手さと違って文章なんて誰でも書けると思ってたけど
実際に書いてみると難しいよな
それにプラスして読者を惹きつける文章になるとどう書けばいいのかさっぱり分からん

572 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ae68-12QX):2023/10/08(日) 18:46:57.61 ID:4hNFJZqf0.net
>>566
エタるのは悪手と言われてるぞ
今後のためにも適当でもいいから完結させたほうがええんちゃうか

しかしブクマってベリベリ剥がれるのな
面白い作品書けない自分が悪いんだろうけど辛いわ

573 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ae80-QET/):2023/10/08(日) 18:50:57.90 ID:/5qZllgG0.net
会話と同じよな
誰でも喋れるけど誰でも面白く喋れるかといえばそうではない
つまんない奴もいれば何言いたいかわからん奴もいる
会話は相手の反応見れるから繰り返せば上手くなれそうだけど小説はそもそも読まれないから難しい

574 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 19:51:57.34 ID:VdUDojLd0.net
全部ウソかもしれんからな
会話したいわけでもなければ
文章が上手くなりたいわけでもない
そういう疑いがあるうちは
どうしても過疎る

575 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 20:18:53.03 ID:urjDUPPY0.net
減るブクマが無いんだが

576 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 20:53:27.55 ID:4N85KG3e0.net
じゃあ増える一方だな

577 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 21:30:08.21 ID:vKXe0Jg90.net
更新とか改稿でPV増えるんだよ。ブクマ無いのに。続きは気になるけど、ブクマするほどでもないんかな?

578 :この名無しがすごい! :2023/10/09(月) 05:43:10.43 ID:qwsstXpc0.net
初めて文字修正の通知来た、なんか凄い嬉しかった
流し見で見てるくらいなら少々の文面の間違いとかスルーされそうなのにさありがてえ

579 :この名無しがすごい! :2023/10/09(月) 05:43:26.27 ID:qwsstXpc0.net
初めて文字修正の通知来た、なんか凄い嬉しかった
流し見で見てるくらいなら少々の文面の間違いとかスルーされそうなのにさありがてえ

580 :この名無しがすごい! :2023/10/09(月) 07:41:06.25 ID:1vXCtJp70.net
やはり嘘だったか

581 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ae90-QET/):2023/10/11(水) 08:00:30.47 ID:ioWZVzQr0.net
・主人公と性行為した女を呪うために自分の両手の爪を全部剥がす。
・主人公の気を引くために両親と唯一の友達だった猫を惨殺する。
・本来は無表情で暗いが、主人公の好みに合わせて、主人公の目前でだけは絶対に明るく振る舞う。
・主人公が自分を裏切った罰を与えようと考えるが、主人公を傷付けることはできなかったため、主人公の恋人と親友と両親を磔にして目の前で殺す。
・主人公から決別を言い渡されて、全身整形して別人を装って会いに来る。
・『世界の壁』に干渉して自分と主人公以外の人間を全員殺そうと目論む。
・主人公を助けるために犠牲になる。
・死ぬ際に覚えてほしかったので、主人公にナイフを握らせて自分の口へと突き立てさせる。


主人公に一途なヒロインの設定考えてみたけどどう?

582 :この名無しがすごい! (スップ Sdfa-csmQ):2023/10/11(水) 08:08:40.06 ID:U5q42OHMd.net
最初は一途で可愛いと思ってた彼女が次第にストーカー気質だと分かりホラー化するのは割と良くある

583 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3165-QET/):2023/10/11(水) 11:21:11.13 ID:y81DKP6m0.net
素晴らしい君は天才だ

584 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3177-12QX):2023/10/11(水) 16:35:38.82 ID:bgP2RXIh0.net
主人公に更に一途なヒロインの設定考えてみたけどどう?

・主人公と性行為した女を呪うために自分の両手両足どころか三味線の爪まで全部剥がす。
・主人公の気を引くために両親と唯一の友達だった猫と猫の両親まで惨殺する。
・本来は無表情で暗いが、主人公の好みに合わせて、主人公の目前でだけは絶対の絶対に明るく振る舞う。
・主人公が自分を裏切った罰を与えようと考えるが、主人公を傷付けることはできなかったため、主人公の恋人と親友と両親と恋人の両親と恋人の親友と親友の恋人と恋人の両親と両親の親友と両親の恋人と両親の両親を磔にして目の前で殺す。
・主人公から決別を言い渡されて、全身整形して戸籍も遺伝子も変えて別人になって会いに来る。
・『世界の壁』だけじゃなく『世界の天井』や『世界の床』『世界の軒下』にも干渉して自分と主人公以外の人間を全員殺そうと目論む。
・主人公を助けるために犠牲になるし主人公以外の全てを道連れにする。
・死ぬ際に覚えてほしかったので、主人公にナイフを握らせて自分の口だけじゃなく身体の全ての部位に突き立てさせる

585 :この名無しがすごい! :2023/10/11(水) 21:58:34.67 ID:7rNrLilP0.net
仕事辞めて執筆に専念したいわー

586 :この名無しがすごい! :2023/10/11(水) 21:58:48.41 ID:7rNrLilP0.net
仕事辞めて執筆に専念したいわー

587 :この名無しがすごい! (ワッチョイ da89-sCJ3):2023/10/12(木) 07:31:23.77 ID:+un/irDx0.net
「いわー」が口癖のキャラかな?

588 :この名無しがすごい! (ワッチョイ daad-Mhb2):2023/10/12(木) 07:33:31.55 ID:BoAqNZDv0.net
岩娘

589 :この名無しがすごい! :2023/10/12(木) 09:58:26.79 ID:k/eA3Hn80.net
「石灰岩いいよね」

「いい……」

590 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3165-QET/):2023/10/12(木) 13:09:59.11 ID:OVCNqNhH0.net
ドラマで思ったけどさ
普通のタイトル普通の恋愛物じゃ観る気起きないんだよな
それで成立するのは国民の知名度好感度の高いアイドルくらいなもので
ふつうの俳優を使うのなら興味を惹く設定興味を惹くタイトルで作らないと一話すら観てもらえんやろなあ

591 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2530-GYY9):2023/10/12(木) 13:17:29.73 ID:BZUWVtHJ0.net
>>590
結局はどうやって注目を集めるかだよ
なろうの新人作家は知名度も宣伝力もないから
ここを頑張らないとどうしようもない

592 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d583-LoJK):2023/10/13(金) 13:43:42.12 ID:L8q3zMeW0.net
ドラマなんて原作あり物ばっかの時代

593 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-z2A4):2023/10/13(金) 23:17:29.61 ID:FMaHh+SEr.net
そもそもドラマで恋愛系は見ないわ。
プリズンブレイクやら1話目でかなりの
インパクトあるやつだと、キャラの個性
がもう別次元、天使のマイケルちゃんの
人とか

594 :この名無しがすごい! :2023/10/14(土) 07:06:34.88 ID:H5zPg4qBM.net
大まかなくくりをすると異世界転生ファンタジーなんだけど、キャラクター同士の交流がメインの場合ってヒューマンドラマで投稿しても大丈夫かな?

しかも厳密には異世界転生ファンタジーですらないんだけど(実は主人公の妄想だったってオチ)

595 :この名無しがすごい! :2023/10/14(土) 09:19:23.26 ID:qrHGeZsp0.net
ドラマはもう観る気にもならんな
AbemaTVも海外ドラマやってほしいものだが…

596 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d131-oOCT):2023/10/14(土) 12:37:57.54 ID:REE6hL420.net
金曜日のドラマがなろう追放物で草生える

597 :この名無しがすごい! :2023/10/14(土) 19:13:07.04 ID:kZxUvzFs0.net
日本のドラマは女向けに振り切ってて見る気が起きん

598 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d1f3-XiT4):2023/10/14(土) 22:52:35.43 ID:7NG1XtsR0.net
テンポが悪いよな日本は

599 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1389-wqX9):2023/10/15(日) 04:14:36.65 ID:cyQOh4xj0.net
今日はキャラの誕生日を考えたぜ
数字の意味とか星座とかいろいろ調べたりして

でも別に作中で触れる予定はないしキャラ紹介とかも書く気ないから全く意味のない設定なんだぜ

600 :この名無しがすごい! :2023/10/15(日) 08:07:39.37 ID:KJskqWAH0.net
誕生日とか職業とか年齢とか開示されない設定は必要ゾ
キャラに深みが出来る

601 :この名無しがすごい! :2023/10/15(日) 08:32:57.55 ID:EcVAdPu10.net
小説家になろうサイトってアンケート機能とかあればいいのになぁと思う
いいねとか極稀にしかもらえない自分の作品にアンケートつけても回答してもらえるかわからんけど
キャラクターの読者側の好感度とか知りたかったりする

602 :この名無しがすごい! :2023/10/15(日) 08:54:17.88 ID:s+mvZDya0.net
ノクターンだけどアンケートサイトへのリンク貼ってる作者はいた

603 :この名無しがすごい! :2023/10/15(日) 08:58:06.12 ID:cyQOh4xj0.net
>>600
職業が開示されない作品はそんなにないのでは

604 :この名無しがすごい! :2023/10/15(日) 10:58:55.23 ID:H9L0u0I80.net
誕生日は四柱推命とかも参考にするの大事よな

605 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 014b-XiT4):2023/10/15(日) 13:17:54.93 ID:HY6YL+tK0.net
俺はヒロインたちのスリーサイズまで決めてあるぜ

606 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 014b-XiT4):2023/10/15(日) 13:18:31.50 ID:HY6YL+tK0.net
これで流れは止まるだろう

607 :この名無しがすごい! :2023/10/15(日) 14:22:23.89 ID:F86NQgX40.net
すまんな

608 :この名無しがすごい! :2023/10/15(日) 16:14:13.96 ID:EcVAdPu10.net
ファンタジーのほのぼの女性向け逆ハーレム物書きたいんだけどすぐ戦闘行為をさせようとしてしまう
恋愛系とかで戦闘シーン箇所箇所入ってたらウザイかな

609 :この名無しがすごい! :2023/10/15(日) 16:14:25.10 ID:EcVAdPu10.net
ファンタジーのほのぼの女性向け逆ハーレム物書きたいんだけどすぐ戦闘行為をさせようとしてしまう
恋愛系とかで戦闘シーン箇所箇所入ってたらウザイかな

610 :この名無しがすごい! :2023/10/15(日) 16:25:41.41 ID:1AEI1EgI0.net
2回書くのはうざい

611 :この名無しがすごい! :2023/10/15(日) 16:25:54.20 ID:1AEI1EgI0.net
2回書くのはうざい

612 :この名無しがすごい! :2023/10/15(日) 16:30:20.30 ID:EcVAdPu10.net
なんでか二回投稿になるんだごめんよ

613 :この名無しがすごい! :2023/10/15(日) 16:37:32.19 ID:cyQOh4xj0.net
>>610はわざとなのか

614 :この名無しがすごい! :2023/10/15(日) 19:06:02.66 ID:k4WlJQo20.net
🤣

615 :この名無しがすごい! :2023/10/15(日) 19:51:37.68 ID:87qqpY/q0.net
>>594
かまわない
異世界転生をハイファンで投稿する連中に比べたらかわいいもんだ

616 :この名無しがすごい! :2023/10/15(日) 19:54:08.02 ID:A9hy+pmM0.net
乙女ゲーだとヒーロー達を活躍させるために主人公♀ちゃんが置物になってしまって
プレイヤー達からヘイトを集めるってのが稀によくある

617 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 29f1-qsw7):2023/10/15(日) 21:18:06.73 ID:KJskqWAH0.net
異世界転生はハイファンではなかった?

618 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1389-wqX9):2023/10/16(月) 13:15:55.69 ID:pnhf2gN+0.net
ギラの物語を考えるとラクレ…シュゴ仮面と3度目の決闘をして終わる可能性もあるな

619 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 73e1-/4nw):2023/10/16(月) 19:40:34.10 ID:/VPwOf7i0.net
ブクマ減ったから穢多非人
さようなら<(_ _)>

620 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d14b-Fhx2):2023/10/16(月) 22:17:39.75 ID:Ze6m5fdr0.net
新作の構想を練っているけど、設定もプロットもさっぱり決まらず、本文を書き始めることができない
書いたとしてもどうせブクマ0
もうあきらめたほうが良いかとも思うけれど、どうしても未練が捨てられない

621 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3998-oOCT):2023/10/17(火) 00:19:10.03 ID:OEuw0jeg0.net
設定もプロットも決まってないのに構想を練ってると言えるのか
書きたいアイデアだけはあるってことかな

622 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d111-VGqS):2023/10/17(火) 12:29:50.67 ID:B0pmJKTO0.net
まずコンセプトを決めるべきだね

男性向けなのか、女性向けなのか
TUEEEなのか溺愛なのかハーレムなのか純愛なのか

そこらへんが決まれば設定は自然に出来上がっていく
設定に沿ってプロットを組んでいけばいい

623 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d1c9-Fhx2):2023/10/17(火) 22:41:52.56 ID:hEJZKauW0.net
ありがとう

624 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 131c-XiT4):2023/10/18(水) 07:20:31.03 ID:IB5VnUUW0.net
獣王

625 :この名無しがすごい! (スップ Sd73-SEOJ):2023/10/18(水) 11:40:06.13 ID:7cQchPvSd.net
>>620
自作を読み返すのが楽しいならブクマ0でも書く価値はあるぞ
俺は世に晒してないけど書いた自作何回も読み返してオモシレーってなってるよ
細かいところ添削するのがオモロい

626 :この名無しがすごい! :2023/10/18(水) 11:52:08.02 ID:7cQchPvSd.net
>>599
http://www.eonet.ne.jp/~shima/100/
昔スレで上の自作キャラに質問するサイト紹介されてて自分もやったけど、結構オモロかったし役に立ったよ
このキャラはこの質問だけやたら饒舌になりそう→昔何かあったのかな?とかで小話思い付いたりしたし、裏設定考えるのも結構悪くない

627 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d111-VGqS):2023/10/18(水) 15:47:23.04 ID:cG8ZppbH0.net
まぁ程ほどにな
主人公にトラウマ植え付けたり第2話目で過去編おっぱじめるとかの万年底辺のド定番悪手を
自分でアカンと感じなくなってきちゃうゾ

628 :この名無しがすごい! :2023/10/18(水) 17:08:01.57 ID:Tiap8/YM0.net
みんなどれくらいエンタメ見てる?アニメ漫画以外で映画や小説観る?

629 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3998-oOCT):2023/10/18(水) 17:28:16.43 ID:iTE2Cigs0.net
金曜ロードショーは見てるで

630 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b345-IfMF):2023/10/18(水) 18:25:57.22 ID:1rKZVxWW0.net
アリスとテレスのまぼろし工場見てきたよ
面白かったなあ
ベテラン脚本家らしく順序だてて行う世界観説明が秀逸だった

631 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d970-f0fU):2023/10/18(水) 18:39:45.37 ID:iqOidNdq0.net
たまに増えるブクマが嬉しい何時に投稿するのが一番目に止まるんかな

632 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bf7-XiT4):2023/10/18(水) 21:13:28.23 ID:YlwUfdWr0.net
絶好のゴールデンタイム

633 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 937c-f0fU):2023/10/18(水) 23:30:51.43 ID:TzERRGfr0.net
昨日ようやく底辺デビューしたおー
みんなブクマとかもらってすごいね
自分以外見ているきがしない

634 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 937c-f0fU):2023/10/18(水) 23:31:19.11 ID:TzERRGfr0.net
昨日ようやく底辺デビューしたおー
みんなブクマとかもらってすごいね
自分以外見ているきがしない

635 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fb8a-SLr8):2023/10/19(木) 00:07:55.08 ID:D3hExh7u0.net
お? 初作品?
短編かい、長編かい?

636 :この名無しがすごい! (スップ Sd73-SEOJ):2023/10/19(木) 09:19:02.95 ID:b9oYlvcDd.net
>>634
自分が読み返すならそれだけでも価値あるからええぞ

637 :この名無しがすごい! :2023/10/19(木) 14:18:05.54 ID:W1HeHqg20.net
よく来た
自身の頭の中にあるものを具現化しようとするその姿勢に敬意を払うぞ

638 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d106-ncmL):2023/10/19(木) 16:54:53.61 ID:LTOOuzSn0.net
コピペにマジレス

639 :この名無しがすごい! :2023/10/19(木) 21:53:01.50 ID:dj+7vq/v0.net
>>635
長編のつもり20話かいたけどまだおわってない
>>636,637
あざっす
とりあえずエタらないことだけ目標にしたい

640 :この名無しがすごい! :2023/10/19(木) 22:24:53.81 ID:RcAEmbaU0.net
>>626
何かどっかのユーザーサポートに繋がったんだけど?

641 :この名無しがすごい! :2023/10/20(金) 18:53:50.65 ID:GwrDd97Y0.net
>>640
ま?
じゃあ
創作小説キャラクターに100の質問
で調べたら同じサイト出て来ると思う

642 :この名無しがすごい! :2023/10/20(金) 19:16:02.84 ID:WlJWxYX20.net
Voicy、アニメ・エンタメの専門校「代々木アニメーション学院」と連携

「ボイスドラマ」を通じて声優の活躍の場を提供、ともに新たな音声の文化をつくる
株式会社Voicyは、アニメ・声優・マンガの専門校である代々木アニメーション学院
と連携し、2023年7月より提供開始した新ジャンル「ボイスドラマ」の一部作品で、
代々木アニメーション学院のプロコースに所属する声優を起用します。
Voicyは新ジャンルを通じて若手声優の活躍の場を提供し、ともに新たな音声の
文化を築いていきます。
音声プラットフォームVoicyでは、より多くの方に音声を楽しむ体験を届ける
ために、2023年7月より新たなジャンル「ボイスドラマ」の展開を開始しました。

643 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c901-E2bZ):2023/10/20(金) 19:23:21.52 ID:WRMMuOsb0.net
ラジオドラマは好きでたまに聴くけど
この手のオタクコンテンツのボイスドラマはいまいち好きになれない
採算とれるのかね、というか売れるのかね
どうせシナリオも声優も二束三文で仕入れるんだろうけど

644 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d111-UrH0):2023/10/20(金) 22:56:52.85 ID:XoIBoOvb0.net
声優もイラストレーターもド余り投げ売りなレッドオーシャン業界だからなぁ
ラジオドラマやソシャゲのシナリオ書きも、売れない小説家というか文字書き屋の内職という面もあるし

というか原価を言ったら小説のコミカライズだって安い
原稿料なんて1ページ1万以下だから月30pでも30万円しか掛からない
それで数万部売れるんだから猫も杓子もなろう小説のコミカライズするわ

単行本5000部でヒット作扱いなサンデー作者が血の涙流してるとかいう都市伝説

645 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d7c-Bunx):2023/10/21(土) 00:47:25.56 ID:jeyMpI8W0.net
代々木アニメーション学院ってまだ生きてたんか

646 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aac6-NwWH):2023/10/21(土) 00:55:29.69 ID:HJ3r8iPS0.net
ボイコネなんてサービスもあったが終わっちゃったよな

647 :この名無しがすごい! :2023/10/21(土) 21:15:53.02 ID:LWp6k6eb0.net
1000文字ちょっとでブクマ200越えの作品あって目が点になった

648 :この名無しがすごい! :2023/10/21(土) 21:16:02.27 ID:LWp6k6eb0.net
1000文字ちょっとでブクマ200越えの作品あって目が点になった

649 :この名無しがすごい! :2023/10/21(土) 21:17:27.01 ID:LWp6k6eb0.net
連投になっちゃった
ごめんなさい

650 :この名無しがすごい! :2023/10/21(土) 21:42:56.60 ID:TMRvSD9Y0.net
ウルトラマンブレーザーが俺の小説パクってんだけど
訴えた方がいいよね?

651 :この名無しがすごい! :2023/10/21(土) 21:49:02.90 ID:w/zpOSOv0.net
>>647
おそらくダークサマナーの仕業だな

652 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 03:37:33.21 ID:V4H0NlVh0.net
土日ってやっぱりアクセス数稼げない?
前はあまり関係ないと思っていたけど土日になると1/4ぐらいまで減少することが続いているんだけど
平日のみ更新にしようかちょっと迷ってる

653 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f530-JD/u):2023/10/22(日) 06:30:41.33 ID:ntiIKsUe0.net
>>652
そうか?
朝の7〜9時に投稿してたけど土日は結構アクセスあった
曜日時間で渋い印象があるのは金曜の夜だな

654 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 06:58:21.55 ID:V4H0NlVh0.net
>朝の7〜9時に投稿してたけど土日は結構アクセスあった
マジで?
そうなるとタイミングの問題なのかな

それとは別の50万文字越えでブクマ1と言う狂者(強者)を見つけてしまった

655 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMee-gIwh):2023/10/22(日) 15:31:51.61 ID:WA8Rv4LpM.net
曜日別ではないけどよかったら参考にどうぞ
https://webnovels.jp/data
各サイトの投稿の多い時間帯(直近1ヶ月)
前は投稿時間が午前0時が多かったけど今見たら変わってた

656 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a7d-f0DH):2023/10/22(日) 15:40:03.32 ID:I0t/uyw70.net
金ください
youtubeで見つけた歌です

657 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2570-dytz):2023/10/22(日) 19:32:37.57 ID:cnXnR78i0.net
ドラマCDのシナリオとか書いてみたいなあ、そういうの投稿できるサイトってあるんかな
女性向けとかだと結構シナリオ書く人偏ったりしてるんだけどな、一回作品嫌われたら
結構シナリオこの人だから買わないってひといるし

658 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 21:17:37.56 ID:lto69qeB0.net
ドラマCDとか絶対無理

俺の作風って、地の文とセリフの割合で、セリフが圧倒的に少ない
セリフだけで話を進めてくとか、俺にはできん

659 :この名無しがすごい! :2023/10/23(月) 09:37:29.64 ID:FG2OrA950.net
久しぶりに見たけど、常連ですらいなくなって糞過疎ってるな
まあ俺ももう見てないくらいだから当然だが

660 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f530-JD/u):2023/10/23(月) 10:23:49.66 ID:GEjyq9kO0.net
ここはまだ救われてるよ
カクヨムの底辺スレとか人がいなさ過ぎて
「★1000未満」「書籍化未経験」を底辺にしないとスレが過疎ってしまう
で、上級がマウント取るので底辺なんか一人もいないという悲惨なことに

661 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd35-blZf):2023/10/23(月) 10:49:08.31 ID:o1gIWDUw0.net
このぐらいで丁度いいわ
すぐに過疎気にしたり群れたがるイナゴみたいな感性ならTwitterで作者人脈形成でもしてろよ

662 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2570-dytz):2023/10/23(月) 15:02:44.64 ID:FKXPjcCC0.net
元々どういう雰囲気だったのか知らないしどういう雰囲気を求められてるのかも新参者にはわからない

663 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f964-c7Fw):2023/10/23(月) 15:56:30.70 ID:XjwK+28/0.net
その場にたくさんキャラいるのに喋るのは一部で周りはその間黙ってる状況になってるのが違和感あるけど
ドラマ見るとドラマもそんな感じなのよね
小説書いてるといらんことまで気になってくるわ

664 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a543-dytz):2023/10/23(月) 18:53:48.60 ID:WTW2rPGC0.net
ネトコン落選だわ。また1年か。

665 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a543-dytz):2023/10/23(月) 18:54:16.66 ID:WTW2rPGC0.net
ネトコン落選だわ。また1年か。

666 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a543-dytz):2023/10/23(月) 18:54:17.55 ID:WTW2rPGC0.net
ネトコン落選だわ。また1年か。

667 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1f8-ANn9):2023/10/23(月) 19:14:13.37 ID:d4HiWlp00.net
自分も小説の賞に応募できるだけの力量を身につけたい
達人にでもなってから戦場に出たい

668 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a64b-xUKY):2023/10/23(月) 19:29:14.23 ID:V1vav+360.net
晒しマダー♪

669 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 12:56:52.35 ID:fB8hNoTi0.net
昭和は現実の延長線上に未来や希望のつまった大冒険があった
平成は現実に希望を見いだせずに別の世界に日常を見出した

つまり今令和の時代に流行るジャンルは・・・・・・

670 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 20:02:11.01 ID:c/FDC2pr0.net
卒業生です
半年前ここでお世話になったおかげで
処女作が無事ネトコン11一次選考通過致しました
皆さんのアドバイスのおかげです、ありがとうございました。

671 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 20:35:07.75 ID:F5gwGGel0.net
おめでとう

672 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 20:35:11.94 ID:F5gwGGel0.net
おめでとう

673 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 20:35:20.57 ID:F5gwGGel0.net
おめでとう

674 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2570-dytz):2023/10/24(火) 21:51:22.56 ID:s2f7wg7Z0.net
すごい!おめでとう!

675 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e94-pyZ0):2023/10/24(火) 22:21:14.15 ID:q05uUIs20.net
やっぱ持ってるやつは初作品で当てちゃうのな
2作目3作目でこねくり回してるのがバカらしくなりそうだわ

それはそれとしておめでとう!

676 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7aad-oyx4):2023/10/24(火) 23:31:14.03 ID:vi5/n4sR0.net
自分が持っていないのは分かっている
けど書きたいものがある
それでいいんや……いいんや……

677 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4111-+PKl):2023/10/24(火) 23:38:33.94 ID:MU0/C4bA0.net
書きたい素材をウケ線に寄せて加工できるかどうかが重要だ ってウチのばっちゃが言ってた

運否天賦のガチャのつもりだと無駄玉を浪費するだけ

678 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 917f-HMmB):2023/10/25(水) 00:07:56.83 ID:EL5rtOrB0.net
ありがとう
持ってるも何もここでのアドバイスのおかげで通ったとしか
完結してないから来年が本当の勝負と思ってるけど本当にありがとうね

679 :この名無しがすごい! :2023/10/25(水) 10:27:44.15 ID:ItASRNhl0.net
ネトコン落ちてた
知ってた知ってたさ
(´・ω・`)(´・ω:;.:…(´:;….::;.:. :::;.. …..

680 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4532-/pAp):2023/10/25(水) 12:16:40.18 ID:xJ/fILDO0.net
(´・ω・`)夢から覚めた気分はどうだ坊や
(´・ω・`)ドブみたいな匂いがするだろう?

681 :この名無しがすごい! (ドコグロ MMe2-su5T):2023/10/25(水) 14:29:08.05 ID:q8B9z3NvM.net
ブクマ一桁で感想ゼロの作品に「めちゃくちゃ面白いです!」って感想つけて
作者から返信があったら感想消すっていうのやってみたいんだけどどうかな?

682 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e94-pyZ0):2023/10/25(水) 16:30:19.49 ID:4rvEoTQB0.net
晒しあげになるから詳しくは言えないけど、うんこみたいなタイトルが一覧にあったよ
つまり一次通らなかった奴はうんこ以下ってこと
俺はうんこ以下だった

683 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7aad-oyx4):2023/10/26(木) 00:35:20.30 ID:CFNLOeRb0.net
平日なのにアクセス半減orz

684 :この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-arie):2023/10/26(木) 02:08:36.57 ID:NRVApCpgd.net
自分が書きたいモノとウケるモノは別ってそれいち
鬱展開や特殊性癖が書きたいなら別の作品にしたがいい

685 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2570-dytz):2023/10/26(木) 04:13:13.65 ID:ya74FWHJ0.net
アクセス数とかこのスレの人達ならどれくらいなん
いうてPVって小説の話数が多ければ多いほど増えるよな読んでもらえたらだけど

686 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f530-JD/u):2023/10/26(木) 06:39:52.29 ID:bIAqJ5m60.net
PV数は話数が多いと増えるからあまり参考にならない
作品の勢いを知りたかったら投稿した日の第1部分のユニーク数を見るのがいいよ
ハイファンの場合、非テンプレなら20、テンプレなら50を超えていれば悪くない
受けをまったく意識しなかったらこの数字が一桁じゃないかな
あと参考になるのはユニーク数だな
ブラバが少なければ右肩上がりに増えて行く

687 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ddd0-1API):2023/10/26(木) 06:42:56.52 ID:tAznZsUX0.net
>>686
なるほどと思って前回投稿日の第1部分のユニーク数を見たら2だったぞ。
どうしてくれる?

688 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f530-JD/u):2023/10/26(木) 06:59:42.32 ID:bIAqJ5m60.net
第1部分にアクセスする人はまだ本文を読んでないから純粋にジャンルとタイあらの力だよ
まゆつばだが第1部分のユニーク数の1割がブクマになるという説がある
この数字が10の場合100話書き切れば底辺を脱出できるかも

689 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a92-HgJI):2023/10/26(木) 09:38:30.36 ID:p06t/Yv50.net
ネトコン一次で喜んでみたけど15パーだもんな
通らなかった分を嘆いてしまうわ

690 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2570-dytz):2023/10/26(木) 10:27:48.50 ID:ya74FWHJ0.net
見てきたら話数更新した日7〜13とかだったブクマはいま20たまにピコッって増えるw
ユニークは合計で3900くらいだった一回でも見てもらえるだけありがたいもんだよ
王道物語じゃないし

691 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4edb-pTE3):2023/10/26(木) 10:46:22.86 ID:tUXCPgET0.net
ネトコン一次突破したけど、ボロクソ言われて落ち込んでる。

692 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2570-dytz):2023/10/26(木) 10:54:39.94 ID:ya74FWHJ0.net
言われるだけ良いんじゃないん?面白くなかったらわざわざ感想もコメントも残さんよ(これ言って自分にぶっささる)

693 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 11:17:47.46 ID:RSdgb/It0.net
https://ncode.syosetu.com/n6654ij/

ブクマ7でPV3000ちょっとです
序盤を書くのが苦手なので拙作のために辛口評価お願いします
初書き込みなので何か間違いや失礼があったらごめんなさい

694 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 11:18:04.53 ID:RSdgb/It0.net
https://ncode.syosetu.com/n6654ij/

ブクマ7でPV3000ちょっとです
序盤を書くのが苦手なので拙作のために辛口評価お願いします
初書き込みなので何か間違いや失礼があったらごめんなさい

695 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 11:23:32.22 ID:R9ZaxP7B0.net
良いとか悪いとかではなくてなろう向きではない。公募にだしなよ。なろうは良い意味でも悪い意味でもインスタントでジャンクだからこういう作風は伸びない。

696 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 11:53:02.61 ID:YJJNDW4i0.net
とりあえずsageようぜ

697 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 12:53:43.22 ID:NBNGKUw30.net
ちょっと読んだけどなろうらしい転生ものじゃないかな?
転生前がなんか変わってるなあとは思うけど

698 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 14:43:13.88 ID:MVgydaVq0.net
なろうの真反対が公募、なろうでウケないものは公募ならウケる、みたいなナイーブな考え方は止めた方がいい
商業出版社がやっている賞だからね
銭にならない独りよがりのゲージュツ作品()は、イの一番に切り捨てられる
ある意味でなろうよりエゲツナイ場所よ

まぁ応募する事までは止めないのでやってみるのは自由だけども

699 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 14:56:05.90 ID:MVgydaVq0.net
あ、ゴメン
批評に対しての横レスになってしまった
まっこと申し訳ない

700 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 15:39:12.41 ID:NRVApCpgd.net
そうか

701 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 16:11:10.06 ID:xK9H2A1T0.net
文章はうまいし雰囲気出てるしおれは好き
けどなろうでは人気になりづらそう

あらすじがふわっとし過ぎ
何も書いていないに等しい
結局どういう話なの?
具体的にキャッチーに書いてほしい
これじゃ誰も一話を読みに来ない、実際来ていない

古代日本の和風ファンタジーで男主人公、ってことすらタイトルでもあらすじでもわからないってこれ読んでいただこうという気持ちがないでしょ

タグなんてタイあらで興味を持たなかったら見てもらえないんだから

タイあらでハードな感じの和風ファンタジー好きな人を呼び込まないと

そういう人だけはガッチリ捉えて離さないぞくらいの気持ちでタイトルとあらすじを頑張って

702 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 16:13:40.52 ID:xK9H2A1T0.net
>>701
男主人公は少年ってかいてあったわごめんね

703 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 16:58:49.60 ID:HvMDZp2T0.net
>>701あらすじが甘いって視点は無かったので今から直そうと思います!嬉しい指摘をありがとうございました!これからも頑張ります!!

704 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 16:59:54.59 ID:R9ZaxP7B0.net
>>699
書き込む前に横かどうか確認しとけ

705 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4111-+PKl):2023/10/26(木) 17:18:26.86 ID:MVgydaVq0.net
>>693
辛口でという事なので歯に衣着せぬ感じでいきます
そのかわり、心にもないお世辞ヨイショでありもしない希望をチラつかせたりもしません


えー……晒しで親の顔よりよく見掛けてきた、本当に良くある失敗パターンです
3000人の晒しがあれば、2700人くらいは同じ轍を踏んでいるくらいの鉄板初心者ホイホイですね

過保護ママ作者さんによる男主人公、いや男の子主人公の「お外は怖いよママだいしゅき話」
この作品の根本的欠陥を端的に言ってしまうとコレです。

世界すべてから見放された無力で無知な少年が翻弄され、作者の分身であるお姉さんキャラに保護されるのがメイン骨格という
多くの駆け出し女性作者さんが誘蛾灯に吸い寄せられるかのように書いては爆死していく死の谷モチーフです。
大昔からあるものなのですが、今もなおこうして屍が転がり続けていますから本能的なものなのでしょう

まず、男性は無力な状態を非常に嫌いますから、この話は男性に全くウケません。
では女性にならウケるかというと、やっぱりウケません。
何故なら、主人公が男性だからです
女性読者にとっては「男に性転換させられて、辛い思いをさせられた挙句に他の女の庇護下に入る」
というクッソろくでもない追体験をさせられる訳ですから、そりゃウケないに決まっています


この話を読まれるよう改良するなら、方法は2つです

方法1
主人公を男性ウケするように改造する
最初から主人公に知識、スキル、能力などの力を与え、それで世界を切り拓かせます
主人公を無力な幼児として永遠に手元に置いておきたい作者ママにとっては心理的に非常に選び難い方法です

方法2
主人公を女の子にする
無力で受け身なキャラデザインも女性向けならワンチャンあります
物の怪という要素とも相性がいい
今度アニメ化するゴミ拾いテイマーと同じ路線ですね

まぁお好きな方をどうぞ
選択すらできずに万年氷河の底に沈んだまま、いつか創作からも離れてしまう人も多いですが
そういう積み重なった屍を養分というか反面教師にして他の方が人気作家になったりするので、まったく無駄でもありませんしね

706 :この名無しがすごい! (JP 0H3e-rT9o):2023/10/26(木) 17:22:14.55 ID:YXAFTW4UH.net
>>705
きも…

707 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a61-pyZ0):2023/10/26(木) 17:26:57.62 ID:HvMDZp2T0.net
>>705
感想を貰っている身でおこがましいのかもしれませんが、このお話は主人公が守ってもらうだけの話に書いたつもりはないんです...。そう見えてしまう点があったら訂正したいので教えて欲しいです。一応、物語の中盤で主人公の挫折パートが入ってそこから修行って感じなんですけど、そこまで読むに至らないってかんじなんですかね。本当にすいません、目障りでしたら無視していただいて結構です。指摘は本当に嬉しいので攻撃とかの意図は本当にないです。

708 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f9a5-+IWs):2023/10/26(木) 17:37:07.01 ID:riGX5sf80.net
>>693
あらすじだけしか読んでないけど
二行目に5W1Hくらいは簡潔に提示してほしい
舞台がどこかも主人公の素性もわからん状態で20万字はハードル高い
もったいない

709 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4111-+PKl):2023/10/26(木) 17:40:37.29 ID:MVgydaVq0.net
>>705
中盤どころか、そもそも序盤すら読者にろくに読まれていない現実を見ましょう

読者は玉石混交の山の中から珠を選り分ける作業に慣れています
スレ住民ならまだ、晒しだから頑張って我慢して読み進めてみようという人も居ますが
一般読者は冒頭で駄目ならさっさと見切りを付けてしまうのです

守ってもらうだけではないというのなら、冒頭からそれを示さないと間に合わないのですよ


あとまぁ、挫折と修行は思いっきりブラバポイントです
漫画なら絵のチカラで間を持たせることが出来ますが、小説だと本当につまらない展開になってしまいます
そもそも中盤まで辿り着く人間が少ないので今は問題視されておられないようですが、
そこは大いに読者を減らす殺し間になっているでしょう

710 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4111-+PKl):2023/10/26(木) 17:45:07.66 ID:MVgydaVq0.net
アンカーミスりました失敬

711 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a61-pyZ0):2023/10/26(木) 18:01:49.77 ID:HvMDZp2T0.net
>>709俺TUEEEEEがしたい訳では無いので、ある程度強さに説得力を持たせたり、挫折してそれでも立ち上がる主人公性を書きたいんですけど、やっぱりそれではダメなんですかね...

712 :この名無しがすごい! (スフッ Sd9a-f2vC):2023/10/26(木) 18:06:07.98 ID:NOImuJofd.net
>>711
全ては面白かったら何でも有りなんだけど現状その面白さを読者には提供出来てないからブクマ7なんだと思うよ

713 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 18:25:36.15 ID:MVgydaVq0.net
>>711
小説媒体では、それは非常に贅沢なオーダーになりますね
貴方が人気作家になり、書籍書きおろしの依頼が来る身分になればあるいは可能かもしれません
書籍なら買わせてしまえば一応最後までは読まれますから

そもそも読み手にとって、無力や挫折は既にお腹一杯なんです
世の中、生きていくだけでストレスが溜まりますし
意のままにならない、力が足りなくて歯噛みするシーンの連続です
そういう憂さを一時でも晴らし、すこし明日へのハピネスをチャージさせてくれるから
小説というフィクションが大勢の人に喫なまれているのです


どうしても挫折を描き、そこから立ち上がる主人公を描きたいなら漫画媒体にしましょう。
漫画ならそういうストーリーでもいけなくはないですので
下手でもいいので絵の勉強を始めてみるのも手です
王様ランキングみたいな、美麗ではない絵でどん底挫折から這い上がる系の成功例も無くは無いですから

714 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 19:47:10.78 ID:qZE3AL2Fd.net
晒し小説で女向けや女作者認定して自分の好みを大きな主語で言う方がこの板の感想人に居るんだけど
そういう好みもあるんだなってくらいで受け流す方がいいと思う
あんまり気にしてないで好きな物を書いた方がいいよ趣味なんだし

715 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 19:49:27.04 ID:L2/JVKzh0.net
>>713
色々参考になるアドバイスありがとうございました!厳しいと言うのは理解しましたが、それでも好きなものを書きたいという欲求を諦めきれないのでもう少しだけ頑張ってみることにします!他の皆さんも色々とありがとうございました!これ以上レスを取っても迷惑かもしれないのでここで一旦〆させていただきます!

716 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 19:53:24.75 ID:YXAFTW4UH.net
>>707
あんま気にすること無いよ。底辺スレに居るってことは底辺作者なんだろうけど、ストレス発散で批判してるだけ


その共感能力で深い話とか読者の共感得られるとは思えないけどね。

俺は自分の連載で必死だから読む暇はあまり取れないけど、ブクマして
連載終わったらゆっくり読むわ。

717 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 20:02:12.66 ID:L2/JVKzh0.net
>>716
ありがとうございます!一緒に連載がんばりましょう!応援してます!

718 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 20:40:00.50 ID:JPi8GG0D0.net
女性作者かどうかはともかく
男主人公が男の思考をしていないとあんまり読む気がしないのはある

719 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 20:46:17.11 ID:NOImuJofd.net
晒しのルールは守らんわ甘い書き込みだけに尻尾振ってるわの酷い晒しだったな

720 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 20:46:31.69 ID:vLy8L5bc0.net
癖が強いが言ってる事は間違いばかりではないと思うけどね
特にネット小説と本の小説が全く別物であるという事と
有名作者と無名作者、言い換えれば強者と弱者採るべき選択は違うとは常々思う

721 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 20:46:33.14 ID:vLy8L5bc0.net
癖が強いが言ってる事は間違いばかりではないと思うけどね
特にネット小説と本の小説が全く別物であるという事と
有名作者と無名作者、言い換えれば強者と弱者採るべき選択は違うとは常々思う

722 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 20:54:27.15 ID:qZE3AL2Fd.net
言ってる内容は悪いとは思わないけど小説というのはこういうものってのは主語が大きすぎる
個人の感想でしかないのに全否定されるように見えてしまうからな
でもここには個人の感想を求めに来てるんだから内容自体はいいと思うよ

723 :この名無しがすごい! :2023/10/27(金) 13:16:42.46 ID:PSlVhGYG0.net
自分は晒しを読まないのに、他人の感想を批判するお前様
気にするな、じゃなくてさ
気になるから、辛口評価お願いします、って言ってんだろ

気にした上で、でもやっぱり好きなように書くわ、というのは作者の勝手

724 :この名無しがすごい! :2023/10/27(金) 13:38:14.86 ID:+fs07tAqH.net
ごめんごめん
過保護ママさん作者だの養分だの作品評価じゃない人格否定までしてたから気持ち悪くて

725 :この名無しがすごい! :2023/10/27(金) 13:39:04.03 ID:4mqudcX10.net
読点の使い方下手すぎんか

726 :この名無しがすごい! :2023/10/27(金) 13:58:02.74 ID:PSlVhGYG0.net
>>724
確かに過保護ママさんとかは気持ち悪いね
養分は人格否定じゃなくて率直な論評だと思うけど

727 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f530-JD/u):2023/10/27(金) 15:15:42.29 ID:BESp1+IO0.net
>>711
遅レスでスマンが俺TUEEEEがない作品はいばらの道だぞ
非テンプレの作品でさえそこは外さないようにしないと読まれない
まあ私SUGEEEでもいいけど主人公が超人的な力で大活躍するのは
なろうで成功する必須条件と考えた方がいい

728 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fa9b-c7Fw):2023/10/27(金) 16:16:33.33 ID:uOVTEIjg0.net
結局最後までsageなかったのか
読まなくて正解だった

729 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-2fhy):2023/10/27(金) 16:17:52.10 ID:/eRNAyTFr.net
sageも別にもう意味が無い文化なんだけどな。

730 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fa9b-c7Fw):2023/10/27(金) 16:25:13.45 ID:uOVTEIjg0.net
意味があるなしではなくルールを守る気あるかなんだけどな

731 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-2fhy):2023/10/27(金) 16:27:31.20 ID:/eRNAyTFr.net
あげとくよ

732 :この名無しがすごい! (JP 0H62-54W+):2023/10/27(金) 18:01:37.63 ID:Kig7pT09H.net
リサーチなんですが、皆さんはラノベにあるNTR要素をどう思ってますか?好きか、気にしないか、受け入れられないか?

733 :この名無しがすごい! (JP 0H62-54W+):2023/10/27(金) 18:02:00.69 ID:Kig7pT09H.net
リサーチなんですが、皆さんはラノベにあるNTR要素をどう思ってますか?好きか、気にしないか、受け入れられないか?

734 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd35-blZf):2023/10/27(金) 18:04:27.11 ID:guNm8I1N0.net
受け入れられないに決まってる
ネット上でNTRをネタとしてキャッキャ使ってるのすら不快だわ

735 :この名無しがすごい! (スフッ Sd9a-f2vC):2023/10/27(金) 18:05:37.27 ID:6IiFdAxXd.net
好きな人もいれば嫌いな人もいるとしか答えようなくないか?
こんな人が少ないところで聞いても仕方無いだろ

736 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d6f2-dytz):2023/10/27(金) 18:41:48.21 ID:2NEQ2Qxf0.net
主人公が他人の女寝取るのもNGだわ
中古品なんていらねーんだよ

737 :この名無しがすごい! :2023/10/27(金) 18:57:31.83 ID:fc5USHp80.net
ヒロインの年齢が30代後半以降になるような必然的に人妻やら未亡人って設定も自然とついてくるけど
主人公の年齢がアラフォーおっさんなのにヒロインの年齢は10代の今のなろうだとNTRの需要は無いだろうな

読者の高齢化に合わせて主人公の年齢と上がってくんだろうけど
アラフィフとか還暦くらいになったらヒロインも流石に三十路超えるんちゃうかな

738 :この名無しがすごい! :2023/10/27(金) 19:00:44.26 ID:0UJhuUYh0.net
>>705
わりといいとこついてるかもね
女主人公にしてたぬきの美形で地位も
権力もあるお兄さんにしちゃえばあら不思議これならランキングに乗ってもいい話になりそう

739 :この名無しがすごい! :2023/10/27(金) 20:06:05.00 ID:VdbI3AYW0.net
30代後半をヒロインとは呼びたくないです

740 :この名無しがすごい! :2023/10/27(金) 21:03:02.60 ID:V3tHI10l0.net
>>737
剣客商売:秋山小兵衛 「爺さん主人公でも、若い娘を後添えにするんじゃぞ」

741 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4111-+PKl):2023/10/27(金) 21:38:02.69 ID:V3tHI10l0.net
池波正太郎 「主人公最強TUEEEでモテモテスローライフ! なろう? そこは我らが50年前に通ってきた道よッッ!」
司馬遼太郎 「然様、然様……男の望むものなどいつの世も変わらぬわ」

柴田錬三郎 「あの、ウチのヒロインはちょっと年増かも……」

742 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1f7-xUKY):2023/10/27(金) 22:35:31.07 ID:bnaP37/Z0.net
10代前半以外のヒロインなどあり得ぬわ

ロ リ コ ン を 舐 め る な

743 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fae1-pyZ0):2023/10/27(金) 23:02:37.64 ID:YAid7WFV0.net
ヒロインが10代前半限定とか読めるなろう無くないか?
あるのかそんなロリコンを助ける小説

744 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 04:49:54.43 ID:wv/o7s1t0.net
高校生主人公ならヒロインも高校生だけど、さすがに10代前半ではないな
異世界転生してハーレムのなかにロリ枠がいるくらいか

745 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 612d-W68x):2023/10/28(土) 09:53:44.09 ID:bBLweVVx0.net
5〜19くらいまでは作者のお好みでって感じだけど
30代後半は流石にBBAすぎるし生々しくて気持ち悪い

吸血鬼とかエルフだったら50歳でも500歳でも種族の寿命考えたら若いって設定つくから気にならないかな、見た目も若いし

746 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d170-CP9B):2023/10/28(土) 10:30:37.17 ID:G1HpNCiB0.net
男主人公のハーレム物ではいっぱい嫁がいて子供が沢山生まれる話はよくあるけど
女主人公の逆ハーレム物でいっぱい夫がいて子供が沢山生まれる話無さそうなのはなぜなんだ
2人の想いが重なる時、樹から子供生まれたらあかんの

747 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 11:03:55.09 ID:Ax+Dnvpm0.net
普通に考えて、子供一人生まれるごとに一年経過するからな
女主人公じゃ、そこまで数は産めないだろ

木の又から子供が出てくるなら別だがw
そこはせめて、コウノトリが運んできたことにしてやらんとイメージが悪すぎるw

748 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 11:18:54.84 ID:MjvVrkh80.net
蜘蛛子さんなら一回で数百匹子供産める

749 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 11:36:20.54 ID:G1HpNCiB0.net
「蜘蛛子さんは沢山産みたい」
これただのエロ本の題名じゃんねw
やっぱ一妻多夫はむりかあ・・・

750 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 11:41:53.26 ID:vaF9BXgV0.net
それいいな
ラミアの蛇子さんでもいいな

ヒロインビッチ化も人外も嫌なら、子供じゃなくて精霊が生まれりゅううう、でもいい

そもそもの話で言うと、逆ハーの彼らはマザコン息子みたいなものなので、特に子供とかは要らないのかも

751 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 11:47:11.87 ID:Rvjx8RsHd.net
アニメ化もした乙女ゲーモブでは最後妹が逆ハーで何人か子供産んでるな
兄である主人公もハーレム作って嫁達に子供産ませまくってるけど

752 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 11:57:33.65 ID:G1HpNCiB0.net
ワンちゃん吸血鬼の女王様がイケメン囲って眷属にしてハーレムわーい
子供も産めるよーなら設定的には行けそうだけど
乙女系逆ハーの最後の落とし所って皆仲良くおてて繋いでか
元々1人メインヒーローっぽいのがいるかとかが多いんかな

753 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 12:05:22.88 ID:MjvVrkh80.net
ホラー的にするなら

女王様がイケメン囲って眷属にしてハーレムわーい
そのイケメンに玉子産み付け
羽化したらイケメンムシャムシャ
沢山の子供がわーい

754 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 12:18:16.79 ID:kVskrz3fd.net
まだなろう作者も読者も40前後だって分かるよね
水戸黄門を楽しむくらいの年齢になれば10代の女の相手なんて疲れるし
30過ぎの落ち着いた年齢の方がよくなるだろう

755 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 13:01:21.99 ID:bBLweVVx0.net
新鮮なものを食べたいのは人間として当然のこと
自由に食材を選べる場でわざわざ消費期限切れの売れ残りなんて選ばないだろ
ヒロインの年齢も同じだよ

756 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 13:05:16.12 ID:tsbBUhbt0.net
>>754
それは……その、言い難いけど、女性側の考え方かもねぇ。。。

結婚相談所でも若い順
水商売や風俗に至るまでテクのあるベテラン()より若い新人の方が人気が出る

そういう現実に腹立たしさを覚える人が居るかもしれないけど
その流れに棹立てても苦労が増すだけよ
需要のないおばさんヒロインを出して作品自体の人気が上がらないという悲しい結果になりかねない

757 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 13:21:20.48 ID:wv/o7s1t0.net
>>754
10代の外見で中身がママになるだけだと思うよ

758 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 13:26:28.84 ID:gNw9XuVc0.net
>>757
ガルパンの家元みたいにアニメ絵で描かれたらおばさんでも美少女と変わらんのだわ
家元が大人気な時点でガルパンおじさんって50代
いやもう60オーバーになってそう

759 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 13:44:19.02 ID:5PsXk4EG0.net
なんで現実でもないのに30代後半ヒロインに拘るのか謎すぎる…
創作なら10代でも落ち着いた人格に設定できるし
何なら現実の30代が落ち着いてるという確証もない

760 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 13:53:26.67 ID:GPkPZcGP0.net
ババアヒロインが人気のコンテンツは世の中あるんだよねえ
何故人気かと言われたらそりゃ利用者の年齢層だと言うしかない

宮崎駿みたいに70歳過ぎて若返って少女になったママンに抱きしめられたいって思う本物は少ないんよ

761 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8b-vwiL):2023/10/28(土) 14:53:01.56 ID:atiSsTLfM.net
人気だすには読者層に配慮したらええ
女は見目よく若くて知力なく主人公にベタ惚れ
男は見目よく権力体力知力があって主人公にベタ惚れ

762 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6bba-c/Bg):2023/10/28(土) 15:45:56.49 ID:LoJ8ZhV10.net
真理だな

763 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 139b-615j):2023/10/28(土) 16:02:24.89 ID:hHmuq0pi0.net
普通に10代で水戸黄門見てたけどな
どちらかというと暴れん坊将軍の方が好きだけど

764 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f341-a8cN):2023/10/28(土) 16:45:44.89 ID:016ebPLp0.net
>>749
種違いの子沢山育児とかいう過酷な現実背負ったもん読みたがる女がいると思う?

765 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 17:25:32.99 ID:G1HpNCiB0.net
ファンタジーなお話なのに現実の事考えて読んじゃうのが女性って事か
そんなんお手伝いでもなんでもどうにでもなるのにな、フィクションなら

766 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 17:34:15.92 ID:7wv3OT1Ed.net
出産って命懸けだからあんまり沢山産みたくないってのが生物としての本能としてある
勇者も命懸けで魔王倒して名誉を得るけど
複数の名誉のために何十体の魔王を命投げ出して倒しに行くかと言うと嫌でしょ

767 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2911-T7Ml):2023/10/28(土) 18:14:06.90 ID:tsbBUhbt0.net
>>764-765
こないだの晒しが好例

・出産は辛いから他所の子を拾ってくる 生みの親を懐かしがらないよう主人公を虐待させておく
・後腐れがないよう生みの親は熊と野犬に喰われる悲惨な最後を遂げさせ退場
・子育てはめんどくさいから人間の養父養母を用意する
・養親に懐かないように言葉を微妙に通じなくさせ、コミュ不全を起こさせる
・満を持して作者の自己投影先の巨乳妖怪登場
・もちろん自分は秘密のベールに包ませて安全圏内から主人公にチラチラつんつん 作者に最高よねこの話!


大事な基礎設定や序盤で、こんなしょうもない工作を捻じ込んでるから
作品が歪んで読者が逃げているんだよねぇ……

768 :この名無しがすごい! (オッペケ Srdd-7IV3):2023/10/28(土) 18:18:44.14 ID:sxgYx7VXr.net
底辺らしい議論だな

769 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2911-T7Ml):2023/10/28(土) 18:19:28.12 ID:tsbBUhbt0.net
とはいえあのケースだと、
生みの両親は舅姑の象徴だったりもするので
一概に出産の辛さゆえから来た設定とも決めつけられない
あるいは複合なのかもね

770 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 19:09:11.32 ID:RuKoPncf0.net
>>767
余計なお世話だったらごめんなさい。
一応あのお話って養親に十分懐きますし、主人公なりに生みの親にも情があって感傷に浸るみたいなパートも書いたつもりなんですけど、やっぱりそこまで読み込ませる魅力が無いんですかね...作品が歪んでる部分は直していきたいので良かったら具体的に教えて欲しいです

771 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2911-T7Ml):2023/10/28(土) 19:48:45.20 ID:tsbBUhbt0.net
>>770
相手をぶん殴ってから絆創膏を渡して、「フォローしたのになんで私嫌われてるの?」とか言われても

歪んでいる部分というか
作者さんが最高のオナニーを出来る環境を最速最優先スタート鬼ダッシュで構築してるだけだからねあの作品
読者を気持ちよくさせようとしてる他作品に逃げられるのは残念でもなく当然

歪みを直すとほとんど全面改稿、
名詞くらいしか残らない大工事になるから、エタってしまう可能性が高いし止めといた方がいい
むしろこの作品は欲求不満解消バイブレーターとして書ききって適当なタイミングで完結させて
次の作品から心機一転することを勧めるよ
一度やり切れば気も済むだろうし

772 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 23:47:22.70 ID:k6qEnb6e0.net
いくら辛口でとはいえやりすぎだと思うぞ、晒しタグも外れてるし
駄目だというのは20万字書いても浮かばない事で嫌でも分かってるだろう

批評するのと虐めるのとでは違うのだ

773 :この名無しがすごい! :2023/10/29(日) 00:05:42.13 ID:6R5dhwHO0.net
創作界隈あるあるだよな。良かれと思って酷評する人たち。辛口なら何言っても良いと思ってる

774 :この名無しがすごい! :2023/10/29(日) 00:27:35.29 ID:r6jvDrq/d.net
せやな

775 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d170-CP9B):2023/10/29(日) 08:03:08.38 ID:ZjbKDoA/0.net
文章の書き方とかならわかるけど
物語自体の良し悪しとかは結局読む人によるから一概には言えないとおもうしなぁ
テンプレ作品を作りたいわけじゃないだろうし
今売れてる作品と内容を比べるのは批評っていうんだろうか

776 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b10c-AReG):2023/10/29(日) 09:46:17.57 ID:cln6dFqk0.net
せやな

777 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8b-vwiL):2023/10/29(日) 10:31:55.01 ID:pknv24eaM.net
ブクマも付いてるし内容とかはええと思うよ

778 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b1e8-615j):2023/10/29(日) 10:40:17.57 ID:xHMxl4DS0.net
ハメ撮りスレでエロには背景と設定が大事だからハメ撮りはエロいという意見があった
小説もエロも同じなんやな

779 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f130-H9h+):2023/10/29(日) 10:47:18.61 ID:XvPZRXJs0.net
受け狙いでない作品があってもいいじゃん

780 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d97d-O0F9):2023/10/29(日) 12:10:22.37 ID:BUcCwV1S0.net
>>0767
ここに書いてある設定のいくつかは
現実の生い立ちかな取材かな。
想像だったら良いスキルをお持ちだ。
煮詰めていけば10年後芥川とれる。

781 :この名無しがすごい! :2023/10/29(日) 18:42:42.77 ID:YpgUYibn0.net
書けない人と書ける人の違いは何なのだろう
売れる人と売れない人の違いは何なのだろう

自分は(ほとんど)書けない上に、書いたやつもブクマ0です

782 :この名無しがすごい! :2023/10/29(日) 19:24:24.38 ID:LgQBB9/Q0.net
ブクマ0だろうと書けよ

783 :この名無しがすごい! (スップ Sd73-93cA):2023/10/29(日) 21:53:29.56 ID:nPMWPkDBd.net
まずなろう書く最初のゴールが書籍化なのが間違いやろ?
書きたいから書け

784 :この名無しがすごい! (スップ Sd73-93cA):2023/10/29(日) 21:55:03.59 ID:nPMWPkDBd.net
なお書きたいモノ書こうとすると拘りが潔癖過ぎて結局止まる模様

785 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2901-CP9B):2023/10/29(日) 21:57:17.73 ID:+7LL16++0.net
世界でもっとも稼ぐ『マインクラフト』実況者 3000万人を魅了する成功の秘訣とは

アメリカのYouTuber「Unspeakable(アンスピーカブル)」。『マインクラフト』の
ゲーム実況者として有名な男性YouTuberで、海外で絶大な人気を誇っている。
彼はゲーム実況のほかに、バラエティ系やショート動画専用など9つのチャンネル
を展開しており、総登録者数は3,000万人を超える。さらにフォーブスによると、
2021年のYouTuber年収ランキングでUnspeakableは第5位、推定年収2850万ドル
(約32億円)という多額の収入を得ているとされている。

786 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f130-H9h+):2023/10/30(月) 10:38:00.32 ID:xOyq4gQg0.net
人を惹きつけるって才能だからな
なろうだって企画とタイあらでPVに雲泥の差が出る

787 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d170-CP9B):2023/10/30(月) 11:20:53.32 ID:dOo9O1qt0.net
あらすじ考えるの難しくてなあ…どこまで書いていいかわからん
すんごい短いし、センス光るタイあら考えれるの凄いよ

788 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d170-CP9B):2023/10/30(月) 11:21:03.28 ID:dOo9O1qt0.net
あらすじ考えるの難しくてなあ…どこまで書いていいかわからん
すんごい短いし、センス光るタイあら考えれるの凄いよ

789 :この名無しがすごい! :2023/10/30(月) 11:50:55.75 ID:gT2PVfBHr.net
タイトルは本当にセンスだけど
あらすじは特訓できなくはないぞ

小説でも絵本でも漫画でも、読んだやつを自分なりに要約してみる
それを本編のあらすじや作品紹介サイトとかと比べてみる
したらプロの作家や編集者や作品紹介者と自分の視点の違いが分かるし、読んでみたくなる誘い文句が身に付くよ

790 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d170-CP9B):2023/10/30(月) 13:53:34.34 ID:dOo9O1qt0.net
なるほど良いこと聞いた!ちょっと見てきてみるわ!

791 :この名無しがすごい! :2023/10/30(月) 15:31:04.78 ID:dOo9O1qt0.net
ところでここのスレに居る人で作品書いてる人は
定期的に開催されてる色んなコンテストに応募してる?
募集中のやつにとりあえず応募とかしてるもん?

792 :この名無しがすごい! :2023/10/30(月) 18:37:03.60 ID:5DRhanEq0.net
みんな宣伝とかどうしてるの?
今までXが使い勝手よかったけど、短いスパンで仕様変更続いてるし、人口減ってる気がするんだよ
インスタは画像メインだし、tiktokは動画だし
なんか20〜50代に響く媒体ないかな

793 :この名無しがすごい! :2023/10/30(月) 18:39:23.08 ID:8Wd1uDLe0.net
駆け出しさんのうちは、無駄ではないと思うよ
目立った破綻なく長編を書けるなら一次は難しくないし
それが書き続けるモチベにもなる

不特定多数の読者にウケる事を意識するという見えないメリットもなかなか大きい
「少数だけど今読んでくれている人がいるから方針転向はちょっと」と小さく縮こまる死の袋小路を回避しやすい
人気が出てきたら逆に、自然と応募先は厳選していくようになるしね

794 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 19:19:58.80 ID:2+PqFwJd0.net
初めて投稿して4日の初心者です。評価もブクマも0です。PVは1日に100いけば良い方
そんな初心者でもここに書き込んでいいですか?初心者スレの方がいいですか?とりあえずブクマ0で泣いてます

795 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 19:55:57.36 ID:OkhxsJj10.net
>>794
PVなんてジャンルや企画そしてタイあらで雲泥の差が出る
どんな話を書いてるのかわからないとコメントしようがない
あとここはブクマ100未満の底辺スレなので
ブクマの付かない哀しみを話すなら大歓迎だよ

796 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 20:29:59.36 ID:2+PqFwJd0.net
>>795
ありがとうございます。ハイファンタジーで追放ものと戦争ものを合わせた話です(1章は追放、2章は戦争)

ブクマつかないのは自分だけなのかなと思っていましたが他にも仲間がいらしたんですね…ちょっとだけ勇気が出ました

797 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d170-CP9B):2023/10/31(火) 20:54:19.52 ID:I92jCJ2D0.net
更新された小説一覧みると、ブクマ0とかいっぱいあるよ
凄い量書いててもブクマも評価もされてないやつだってある

798 :この名無しがすごい! (スッップ Sd33-93cA):2023/10/31(火) 21:39:30.50 ID:Jrm45Y9ad.net
レス乱立させないで個別のスレでも立ててくれたら読んでやるぞ

799 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5392-YlHz):2023/10/31(火) 23:11:43.55 ID:7a98zIdh0.net
もう長編を10作品以上投稿してるけど3つはブクマ0てす!
泣きたい

800 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d97d-Qy8e):2023/11/01(水) 08:08:17.45 ID:mr5R3bLz0.net
ここんとこ異世界を含めた恋愛系が
ランキングにあがってるけどさ。
なんか妙に思うんだよな、なんていうか
知り合いの女子達は男が沢山出る物語、
ドラマだとプリズンブレイクみたいな。
腐女妄想を爆発できるのが好きな人が
多くて、恋愛が精神的駆引きで歯痒い
のはあんま好みではないっていう。

801 :この名無しがすごい! (スフッ Sd33-ztXF):2023/11/01(水) 08:19:05.49 ID:zxJMvGjxd.net
ここんとこって範囲は議論の余地があるものの焦れったい駆け引き描写は漫画では面白いかもしれんが小説分野はラノベでも90年代頃から駆け引き無視が主流だぞ

802 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 09:41:04.75 ID:DqVUNSfO0.net
少女漫画でも複数男子キャラでてきたら掛け合わせる人達はいるしなぁ
でもそうかぁ精神的駆け引き好まれてないのかぁ
難しいなぁ、普通にお互い好意あります!!ってわかりやすいのがいいのか
と、いうか男性読者って恋愛系小説読むことあるんか?

803 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 12:54:06.64 ID:A+m0do4H0.net
聞くということは、
おぬし、おなごだな

804 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d170-CP9B):2023/11/01(水) 13:48:10.44 ID:DqVUNSfO0.net
なんか問題あった?>おなご

805 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 14:41:21.33 ID:j340p+w10.net
おなご向けの小説を男は決して読まないが男向けの小説はおなごがわりと読みに来る印象
カクヨムでアナリティクス使える時代にみたら全体の2割から三割は女だった
女がドン引きする展開は少し手加減して書いている

806 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 15:00:52.25 ID:DqVUNSfO0.net
女主人公の逆ハーレムは読まないってことかぁ
まぁそらそうか・・・?破滅フラのアニメとかだったら男性も見てると思ってたけど
アニメと小説じゃぁまた違うもんな・・・
ちな女がドン引きする展開ってたとえば・・・?

807 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 15:36:33.94 ID:rZ2HMpkV0.net
>>802
極論、男性はそもそも恋愛を好まない
モテモテになるのは大好きだけど、女性が好むようなイチャイチャは面倒くさがるよ
ましてや駆け引きとなると苦戦は必至と覚悟しよう

808 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 610a-W68x):2023/11/01(水) 15:49:36.85 ID:SIaTQZwt0.net
偏見なんだけど女作者って作中に女尊男卑が入るイメージ
男キャラは暴力を受けるけど女キャラは一切殴られないとか、男キャラの正当な要求は「贅沢を言うな」って断られて女キャラのわがままは「仕方ないですね…」って受け入れられるみたいなの

809 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 15:57:43.05 ID:wYIBZvcH0.net
>>806
生理中の女ま○こに手突っ込んで生レバーを掻き出して口の中で頬張ると恍惚な表情を浮かべるとかそういうのじゃない?(適当)

810 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 16:11:02.10 ID:dQ7n58YO0.net
>>800で言えば、男読者のモテたい願望と女読者の恋愛思考は別次元というか別世界だからじゃないかねぇ
そもそも男は恋愛の駆け引きや生活の中心に恋愛をおいていないし、恋愛とモテると性欲が別々に存在してる
もちろん女にも恋愛とモテると性欲は別々のものと捉えてるけど、精神的駆け引きを楽しむ層って男読者も女読者もターゲット攻略的なゲーム脳で楽しんでる気がする
要はリア充が余裕ある目線で面白がれる感じ

精神的駆け引きみたいな回りくどさを嫌って正面から好き嫌い言い合ってるのが受け入れられるのは、現実の面倒くささや煩わしさや思い通りじゃない経験を読書でも味わうのが嫌だからじゃないかな
少女漫画みたいにまだ現実に経験してない層は「そういうこともあるのか」と恋に恋できるけど
ある程度恋して別れてを経てると精神的駆け引きなんて読むのがしんどいのかもね

むしろ付き合ってから障害や困難をどう乗り越えるかに期待したり希望を見たい層が増えたのかもね

811 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 16:14:12.76 ID:DqVUNSfO0.net
とりあえずココで女作者が嫌われているのはわかったわwww

812 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 16:17:12.84 ID:DqVUNSfO0.net
>>810
なるほど、わかりやすい解説ありがとう、読む年齢層考えたらそらそうかって感じだな
付き合ってからかーなるほどなー・・・難しいなぁ・・・

813 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 16:29:21.33 ID:rZ2HMpkV0.net
嫌われてはいないよ

ただ晒し作品の9割くらいは、
男性向けのつもりなのに、女性の考え方で構成された悲しいキメラになっちゃってるからな
(逆パターンで、男性の考え方で構成された女性向け作品はほぼ見た事がない)

文章力はあるのに、読者に刺さらなくて万年底辺を彷徨い続けてる作品が多すぎる
それがなんとも勿体ない

814 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 17:36:03.22 ID:Lulmy1gt0.net
めっちゃ面白かったです!って感想もらって喜んでたら評価ゼロだった。評価するほどではないってことか。こっちの力不足なら仕方ないけどちょっともやる。
感想書いてやったから俺の話も読めよって意味かな?

815 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 17:37:38.54 ID:xR2czmfC0.net
男性な考え方ってどういうもんなんだろね
男は殺せ女は犯せって感じかな?
こういう女性向けアレルギーの人ってちょっとでも優しい描写入ると怒ってるし

816 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 17:54:05.66 ID:qfIfI7z5d.net
ホモ臭いのとヒーローの権力者の他力本願がはいると男読者はなえる
主人公なら自分で困難にたちむかえやってのが男の思考

817 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 17:58:18.58 ID:rZ2HMpkV0.net
>>815
それが感覚として分からない人は、無理せず女性向けを書いた方がいいんじゃないかなぁ……

818 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 18:07:32.20 ID:DqVUNSfO0.net
感想とかもらったことないな、評価もほぼついたことない
ブクマもちびっと、でも書いてて楽しいから書く
感想書いてやったから俺の話を読めっていう意味で感想書く人おるんか
そういやココのスレで感想かいて返事が来たら感想消してみようかなとかいう
悪意の塊みたいなコメあったな

819 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 61e6-g3zc):2023/11/01(水) 18:15:49.35 ID:j6qqDbbw0.net
>>818
感想貰ったら名前欄から相手のページに飛べるんよ
貰った人の中には嬉しくて相手に興味を持ったりお返しに相手の作品も読もうかなってなる人も多い
つまりそういう心理を利用して自分の作品の宣伝をするわけだ
実際内容読まずに「面白かったです!」なコピペ感想をばら撒いた奴もいるらしい

820 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 18:59:40.24 ID:Lulmy1gt0.net
そうそれ。お返しに読みにいこうとして、もやったせいでやめてしまった
自分は感想残すほどのやつには必ず評価も付けるから余計気になるんかもしれん
ちゃんと読んでくれたっぽい感想だから嬉しいと悲しいで微妙な気持ちになった
短編だから完結してるし…まあつけ忘れだと思っておくよ

821 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 616f-eepm):2023/11/01(水) 21:02:19.92 ID:/XsJndas0.net
今ってなろう活用してきた人間ほどなろうを見限ってるんだよな
進行諸島もばっさり作品削除したし、月夜涙も三年ノータッチ
白石新はアカウント削除
活用してきた人間ほど「もう今のなろうに商業的な価値がないし、今時作者還元のないサイトに置いてるのはただのボランティア」ってわかっちゃうんだろうな
なろう累計上位ってざらに十億pv越えがあるけど、これがカクヨムなら七千万円入ってる計算になる
サイトも名作や長期人気作を発掘できる形じゃなくなっちゃったから本当に業界ごと腐らせながらズルズル衰退していくだけのサイトになってしまった

822 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 616f-eepm):2023/11/01(水) 21:08:05.15 ID:/XsJndas0.net
2020年に大幅に形式が変わってポイントが入れやすくなった結果、クレクレにパクリ短編・パクリ導入が横行して滅茶苦茶になってしまった
初心者でも簡単に人様のアイディア盗用で数千文字で読者からチヤホヤされるようになった
その結果、商業性やオリジナリティのある、長編を見越した構成力のある作品が、パクリ短編の嵐で埋もれて上がらなくなった
ただ盗作を回し続けるアホ女達のSNSに成り下がった
小説や漫画の出版社も先見性のあるところほど距離を置くようになった
なろうの全盛期に乱立された棚もないクソレーベルの、その中でもネットからポイント順に打診掛けて何の工夫もなく市場に流して順当に売れないところしか残らなくなってしまった
今後なろうからはもう人気作は出ない
死にゆくだけのサイトになってしまった

823 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 296c-AReG):2023/11/01(水) 21:10:13.84 ID:A+m0do4H0.net
>>808
まず主人公やヒロインの性格がもろに偏るからね
気弱男のうじうじアピールなんかは判りやすい女読者媚び、
自尊心や自己顕示欲を満たして男にガツガツ迫ってくけどヘタレるヒロインなんかも「こういうの共感するよね?ね?」っていう女読者の方しか見てない女作者のよくやる手法
でもヘタレビッチで天下獲ったヒロインは世に一人もいないので、
それがわかっててもヘタレビッチを描きたがるのは、脳の構造上の問題っていうか自制心の持ち方の男女差だな

もちろん女作者でもサブカプ描くのが上手いとか、複数の男キャラを魅力的に描ける人はわりといるし、一概に女だからダメとかいうことではない
ただ、テンポの良し悪しだったり、余計な情報の有無などは男女差が出やすい傾向にあるかなと思う

恋愛モノだからといって主要キャラに恋愛しか目的意識の無い作品はひどく味気なく、奥行きが足りず、人間味が失せる

824 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f130-H9h+):2023/11/01(水) 21:17:58.83 ID:P9q29kVy0.net
なろう黎明期は異世界転生という制約はあったものの面白ければ幅広い作品が読まれた
今は読者層が偏ってしまって当たるスイートスポットが極端に狭くなってる気がするわ
それになろうの読者の好みに全振りして書籍化まで行ったとしても
その作品が商業ラノベでヒットするのか?という疑問もある

825 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b33-vwiL):2023/11/01(水) 22:46:55.34 ID:hoRRA3Ja0.net
なろうの鉄板はあるけど飽きられるからな
そこから如何にハズしておもろいもんを書くのかが勝負よ

826 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 23:08:04.19 ID:rZ2HMpkV0.net
>>824
なろうからの書籍化が約5000作品
アニメ化は100作品を越えてるな

827 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f130-H9h+):2023/11/02(木) 00:02:45.25 ID:qHjqyDMc0.net
>>826
昔のなろうはそうだったよ
なろうで勝てば人気作家になれる
当たればシリーズ累計100万部超えも夢じゃない
だからなろうが1円もインセンティブ出さなくてもみんな必死で頑張る
で、現在もそうなのか?
追放ザマァや異世界恋愛で書籍化された本はそんなに売れているのか?

828 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b54-iMQS):2023/11/02(木) 00:31:58.56 ID:r6uYfc8W0.net
普通に考えて無料だから読んでるのに
書籍化に伴い展開が多少変わった程度のウェブ小説を金出してまで読みたいかと言われると

829 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2911-6k2c):2023/11/02(木) 00:52:16.27 ID:ZLTYFBLQ0.net
>>827
なんで疑問形だけで終わってるの
せめて現在は売れてないというデータを示してもらわないと。

なろう以外にボクの作品を認めてくれる異世界がきっとある、という願望と妄想だけで熱心に語られてもね

830 :この名無しがすごい! :2023/11/02(木) 03:03:22.64 ID:d+Dvk6jP0.net
登場人物の数がとてつもなく多い作品のキャラが被らないよう、いい具合に差別化させて個性を持たせる方法ってある?

831 :この名無しがすごい! :2023/11/02(木) 03:05:04.12 ID:d+Dvk6jP0.net
>>827
最近の小説家になろうってそんなことになってるのか……
ここ1年ぐらい界隈のことウォッチしてなかったから浦島太郎みたいな気分だわ

832 :この名無しがすごい! :2023/11/02(木) 03:13:04.72 ID:FpMcpb2L0.net
なろうがと言うか、ネット小説界隈がだな。
作品多過ぎて飽和状態。なろうはまだコンスタントに書籍化アニメ化してるだけましな方。

833 :この名無しがすごい! :2023/11/02(木) 06:46:54.63 ID:ZLTYFBLQ0.net
飽和と言うならラノベ界隈全体だろう
ネット小説勢の膨大な書籍化、コミカライズ、アニメ化で相当にパイを削られてるはずだからね
本が増えても読者のお小遣いは増えないんだからシワ寄せは当然、旧タイプが被ることになる

>>830
基本無い、かな。。。
そもそも小説はたくさんの登場人物を同時に扱うのが苦手な媒体なんだ
水滸伝の108魔星を参考にすれば微粒子レベルでワンチャンあるかもしれなくもないかもしれない
現代水滸伝に挑んだ吉岡平が14巻まで行ってOVA化もした実績がある

834 :この名無しがすごい! :2023/11/02(木) 06:48:20.17 ID:TKLedBTh0.net
今は音楽も漫画も小説も飽和状態じゃないか?
他のサイトはしらないけどコンテストとかもなろうは多いイメージだけど違うのか

835 :この名無しがすごい! :2023/11/02(木) 09:23:57.83 ID:4fJmO1Y2r.net
音楽・イラスト・漫画・小説・動画
どれも素人が参加しやすくなって飽和してるよ
これがテレビ離れとタイパ志向に繋がる部分もあるから、読まなきゃいけない小説は初見で入りやすく分かりやすいものが好まれるとか何とか

問題はテレビの衰退だねー
ネトフリがアニメ参入したとはいえ、アニメ化・映画化・ブルーレイ化はテレビを通過点にしてきた
そのテレビが落ちぶれてきて、放送枠の縮小を始めたら歌番組・バラエティ・アニメが削られるだろう
したら飽和してる漫画・小説に反比例して、アニメ枠や放送媒体は減少し限定されていく

小説読み上げ機能とかアプリて認知されてんのかな?
投稿サイトで連携や連動をアピってるの見たことないし
そういうのも導入してかないとタイパ志向の壁を壊させない気がしてる

836 :この名無しがすごい! :2023/11/02(木) 10:11:08.43 ID:ZLTYFBLQ0.net
話が広がり過ぎて訳分らんなってるな

まぁ非webのラノベ業界()の方が発振力が低い分むしろ苦戦してるだろう状況だ
上でも書いたけど
多次元宇宙のどこかになろうでウケない自分の作品を絶賛してくれる異世界がある、というサムシングの仮託先として
ラノベ業界を夢の国みたいに思ってしまうのかもしれないけど
非web勢の孵卵器である各社公募だって、もう随分前からランキングでオファーが来なかった小粒作品の最終処分場になっているしな

こういう業界の一大パラダイムシフトを、往古の出版社公募独占時代に戻そうと角川がカクヨムを立ち上げたけど
そのシェアはなろうの10〜15%程度に留まっていてアルファポリスと抜きつ抜かれつの死闘をしている

837 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8190-5k2h):2023/11/02(木) 12:08:50.15 ID:d+Dvk6jP0.net
>>835
イラスト描ける人って小説書ける人より少ないからまだまだ需要あるぞ
素人レベルの画力しかなくても1枚1500円とかでふつうに依頼が来る

小説や音楽じゃ絶対同じことできない

838 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8190-5k2h):2023/11/02(木) 12:12:43.54 ID:d+Dvk6jP0.net
小説はお手軽だから、誰かに依頼するよりも自分で書いちゃった方が手っ取り早いってみんな思うのかもねえ

839 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8190-5k2h):2023/11/02(木) 12:16:00.69 ID:d+Dvk6jP0.net
が、両方やってみて思ったのは小説ってやっぱりイラストより難しいなってこと

どんなに下手なものでもいいからとにかくなんかかいてみろ、って前提なら小説の方がイラストより楽ではあるんだけどそれは入口の話で
いったん入口に入って自分の腕を少しずつ磨いていこうって段階になると小説の方がキツいかな
イラストは参考書籍や講座が豊富だから、描き方分かんなくてもある程度先人の知恵を参考にできるのが大きい

840 :この名無しがすごい! (オッペケ Srdd-7IV3):2023/11/02(木) 12:23:09.86 ID:9IRU/vBGr.net
>>827
これのクソ笑えるのは、底辺作家がこんなこと言ってるってのが笑えるんだよな。無様でさ

841 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1357-G817):2023/11/02(木) 12:49:08.47 ID:PqdsdY690.net
>>837
イラストは小説より入りやすいし実力が一目でわかるから、言いたいことは分かる
でもね、小説よりもジレンマあるジャンルなんだよ
描きたいものと、描いてって言われるものと、仕上がりの満足度と評価がバラつくから、小説とは別の苦しい道
そこにAI生成や、加工ソフトのトレパクやデジタルペイントの加工や処理で、「画力とは?」な微妙な世界よ
手描き手塗りが至高とは言わないけど、加工や処理を上手いと言われてもにょる部分もある

音楽こそ専門職で依頼されて金取れるならすげーなと思う

842 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ebf2-CP9B):2023/11/02(木) 13:18:14.41 ID:TlOodrFu0.net
自分を曲げて面白くもなんともない量産虚無テンプレを嫌々書いてブクマ0
あほらし

843 :この名無しがすごい! (スップ Sd73-93cA):2023/11/02(木) 13:23:53.11 ID:aDwDXioXd.net
>>830
ss形式で書く

844 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d941-7IV3):2023/11/02(木) 13:59:00.64 ID:lARMWjCa0.net
当たり前だろ。書いてる本人がつまらないとか思ってるなら、読者だって楽しんでくれるわけない

845 :この名無しがすごい! :2023/11/02(木) 15:21:36.28 ID:H1LSCoRB0.net
タイあらは変えてないんだけど投稿時間を毎日微妙にずらしていたら評価とブクマがちょっとずつ増えてる
1/2ブクマ/1話と言う低レートだけど

846 :この名無しがすごい! :2023/11/02(木) 15:28:52.28 ID:+h5IxC1L0.net
オイオイ200話書ければ卒業ペースじゃないかHAHAHA!

847 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b87-AReG):2023/11/02(木) 19:52:37.26 ID:uA6HZKMj0.net
卒業じたいはそんなに難しい話ではないよ
まぐれで卒業してその後全く伸びずブクマ剥がれて創作モチベ失せてやめてしまうことの方が多い
なので卒業や卒業関連の馴れ合いを目的にしない方がいい

特定厨とかも潜んでるから気を付けるべし

848 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2959-615j):2023/11/02(木) 20:09:22.03 ID:24s6Hxnn0.net
そういうことは卒業してから言うべきよね

849 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b87-AReG):2023/11/02(木) 21:15:14.64 ID:uA6HZKMj0.net
そうだな

850 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d97d-Qy8e):2023/11/02(木) 21:44:19.93 ID:IS4aRIvC0.net
昔、プレステのゲームシナリオを作っててさ。その時にデザインの人に、線を一つ描くより、文の方が大変そうって言われたな。1行に対して何回も書き直し、表現方法を変え、キャラごとに口調のセリフも
違って個性を出さないといけないから。

851 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-3qPI):2023/11/02(木) 21:58:21.14 ID:ilOX1bHM0.net
文字数増えてから最近ブクマされやすくなった気するんだけど、10万時ブーストってやっぱある?
100はまだ遠いけど、リアクションなくても文字数増やしていたのが報われた気がしてちょっと嬉しい。

852 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2911-6k2c):2023/11/02(木) 22:38:10.36 ID:ZLTYFBLQ0.net
君の周囲で、これ面白そうだけど10万文字になるまで我慢して読まない、という奇怪な読み方をしている人が居るか?
そして満遍ないジャンルでブースト現象を起こせるほどその読み方は一般的なのかと考えると、な。

まぁ都市伝説よ
どこぞの編集が、多くの公募の条件である10万文字を満たす作品が増えるように流布したデマ、という陰毛論な説もある

853 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 39db-zW/F):2023/11/03(金) 01:17:38.88 ID:P2gsDZBK0.net
10万文字ブーストの存在はどうかは知らんが、ある程度纏まった話を読みたいって需要は余裕であるでしょ

連載を追わず単行本になるのを待つ層ってのよく聞くし俺も別に奇怪とは思わん、それに10万文字と言えば丁度文庫本一冊程度だからな

854 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-uIoW):2023/11/03(金) 01:47:09.17 ID:wmZ8Watt0.net
丁度一冊だから公募デマの信憑性がますますw
ほぼ確実に単行本は出る漫画ならともかくスキマ時間で読まれる事が圧倒的に多いweb連載小説でまとめ読みする需要はなあ
ゼロとは言わないけれども
2~3万文字でランキング駆け上がる作品も多いから10万文字を気にする人はかなりマイナーな存在だと思う

855 :この名無しがすごい! :2023/11/03(金) 03:16:54.77 ID:rNXGb4Cl0.net
そっかーランカーの人は2-3万文字でもうあがっていくのかすげぇな・・・
もうすぐ10万文字だけどゼンゼン・・・

856 :この名無しがすごい! :2023/11/03(金) 05:24:34.20 ID:76mZwLix0.net
ちょっと違う
駆け上がるような上手い人は2-3万文字でもう面白くなるよう調にしてるんだ

857 :この名無しがすごい! :2023/11/03(金) 08:14:07.66 ID:P2gsDZBK0.net
>>854
まとまった話を読むのと、まとめて読むのではまるで意味が違ってくるぞ
まとまった話をスキマ時間にこまめに読んでもいいわけだ

858 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d170-CP9B):2023/11/03(金) 08:30:34.14 ID:rNXGb4Cl0.net
アクセス解析みると一話とかは10人↑見てくれてたのが話数の全体の三分の一で3割読者減って
そのつぎの三分の一で3割読者減ってって徐々に減っていくのをみると
面白くなかったんやな・・・って思って最新話の30人とかに感謝する日々

859 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b90-Bc9H):2023/11/03(金) 08:58:27.01 ID:+9LOAlQP0.net
作者俺「今後の展開はこうしたいんだけど・・・」
コメント「ダメです」
フォロワー「こうしましょう」
コメント「それいいですね!それでいきましょう!」
俺「・・・」

どうすりゃいいんだ・・・

860 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-prTN):2023/11/03(金) 09:09:50.63 ID:2Ae9CP780.net
>>858
初見さん「とりあえず最新話ポチッたろ…おもんないなブラバ」

861 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d170-CP9B):2023/11/03(金) 09:50:33.30 ID:rNXGb4Cl0.net
最新話みてブラバすんの?最新話みてもわからなくないか?そんなもん?

862 :この名無しがすごい! (オッペケ Srdd-G817):2023/11/03(金) 10:11:05.58 ID:CI/qEgGBr.net
タイあら見て
一話見て、なんじゃこりゃ?てなったら
各話タイトル見て
最新話見て、内容に偽り有りならブラバするよ?

863 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ebdb-ztXF):2023/11/03(金) 10:12:51.17 ID:wAO3d9H40.net
>>861
俺普通に新規探す時は最新話をまず見るわ
興味が出たら最初から読むし中継ぎ回っぽかったら盛り上がりそうな副題を見て判断する
そもそも副題が数字だけとか章題-1とかならその時点でブラバするな

864 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d170-CP9B):2023/11/03(金) 10:23:48.79 ID:rNXGb4Cl0.net
ほーーそうなのか自分最初から見るから不思議今度それで読み始めてみるかな

865 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-prTN):2023/11/03(金) 11:25:28.24 ID:2Ae9CP780.net
>>861
最新話を見れば作者の現在の力量が分かる
第1話ではつたない文章も、最新話では熟練してたりする
最新話でもつたない文章なら第1話から読むまでもない

866 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2948-AReG):2023/11/03(金) 13:35:28.12 ID:/gwPDXDp0.net
地水火風空

地は水の流れを止め
水は火を消し去り
火は風を吸って拡がり
風は地を削り枯らす

地水火風の何れもが
空より生じて空に還る

ヴェーダンダ哲学

867 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ebf2-CP9B):2023/11/03(金) 15:39:49.41 ID:85FcckdP0.net
>>859
そいつらを黙らせられるほどの展開を考えろ

868 :この名無しがすごい! :2023/11/03(金) 19:05:35.24 ID:kAklMg6N0.net
半年ほど前に投稿した作品ですが、ふと感想が欲しくなったので晒します。

【URL】 https://ncode.syosetu.com/n6390ig/
【掲載日】 2023/06/11
【ブクマ】 6件
【文字数】 33,495文字
【指摘点】
年下の女の子に可愛がられる綺麗な男性が自分の性癖なんですが、そういう男性キャラがメインで描写されてる作品が見当たらなくて自分で書いてみたという経緯のやつです。
0を覚悟してたらわずかながらポイントをもらえたので、普通の読者にどういう感想を持たれるのか、どんな人になら楽しんでもらえそうか知りたいです。気が乗ったら次作を書いて活かそうと思います。
【その他】 完結済みです。3時間で〆ます。

869 :この名無しがすごい! :2023/11/03(金) 19:42:39.49 ID:2Ae9CP780.net
>>868
エロ入れてノクターンに投稿したほうが幸せになれるんじゃないか
性癖から外れてる読者からしたら文体からキモくて無理だわ
お兄ちゃんの一挙手一投足をひたすら描写して何が面白いにか分からん
こういうのはお兄ちゃん側の視点で自分を溺愛してくる妹を描くものなんじゃないのか
少なくともロリコンの男性読者が見たいのはそっちだろう
ひたすら男キャラを舐めるように描写されてもキモいだけだよ

870 :この名無しがすごい! :2023/11/03(金) 19:54:32.43 ID:kAklMg6N0.net
>>869
ありがとうございます。
やっぱり男性読者からすると男キャラの描写がメインなのは厳しいですかね……ただシチュエーション的には男性向けにしかならなそうなんで難しいですね。

871 :この名無しがすごい! :2023/11/03(金) 20:24:07.42 ID:rHDQIvTU0.net
>>868
おにまいのフォロワーかな

自分も同じく、エロ入れてノクタでやれば結構悪くないかもと思った
こういう性癖を全面に押し出すタイプの作品はエロ環境でないと呼吸がしにくいし
男は視覚の生き物だから、文字だけの小説でエロなし性癖全振りだと訴求力は限りなく低い

凄く拘っているポイントみたいだけど妹目線にしたのはかなりの悪手よ
男性読者からみると
『俺は男だけど女性(妹)に性転換して、美少女にしか見えない兄を愛でなきゃならない』という一種ホモ臭い高難易度プレイになっちゃう
何重に倒錯してんだよもう訳わかんねえ状態でニッチすぎる
これにはおにまいテイストを期待したTS好き読者も食いつきにくい
美少女にしか見えないお兄ちゃんが主人公でメスガキ妹ヒロインにしてたら、たとえエロ無し一般向けでももっと票は伸びてたはず


あとまぁ技術的な指摘として冒頭からすごく分かり難い
語ってるのは誰なのか? 可愛いというのは誰のことなのか?
初手で基本の5W1Hが出来てないので冒頭ブラバも余裕です
漫画やアニメなら美少女お兄ちゃんの絵が出てきて足りない説明を補ってくれるけど
小説は書いた文字の分しか伝わらないからね

872 :この名無しがすごい! :2023/11/03(金) 21:03:50.64 ID:kAklMg6N0.net
>>871
男性扱いのまま愛でてるのが好きなのでTSは好みじゃないです。
この路線は倒錯的なんだろなあとは思いつつも実感はないんですよね。可愛い男性を愛でる感情ってそんなに共感しにくいですかね?
別の手段で男性側の可愛さを描写できるなら女性目線にこだわる必要はないとも思っているので、次書くなら男主人公にしてみようかなと思います。

冒頭の分かりにくさについては気付いていませんでした。
説明を長くするのを嫌ったんですけど確かに読者に補完させすぎですね。いい感じのバランスを考えてみます。

873 :この名無しがすごい! :2023/11/03(金) 21:10:00.56 ID:skRwTZpV0.net
明らかに女性向けの作品に男読者を楽しませる気がないと言うのもどうかと思うので俺はスルー

874 :この名無しがすごい! :2023/11/03(金) 21:17:05.46 ID:8VhBMgiD0.net
最初にロリの可愛さを出す方が見やすい気もするけどどうなんだろうね
ハーレムラブコメでも主人公のかっこよさを最初に出してこそ
ヒロイン達が惚れる説得力になるんだし

875 :この名無しがすごい! :2023/11/03(金) 21:26:39.61 ID:kAklMg6N0.net
>>874
お兄ちゃんは主人公の容姿じゃなくて優しさに惚れるって設定なんですよね。
でも最初に美少女の容姿で惚れないところが説得力に欠けると言われるとそうかもしれません。

876 :この名無しがすごい! :2023/11/03(金) 21:50:08.98 ID:k4QglufDd.net
>>872
871さんと別人ですが
>可愛い男性を愛でる感情ってそんなに共感しにくいですかね?
↑こういうのが好きという女性読者向けならいいんじゃないかと思いました。
ただ、そういう層がどれくらいいるのかわからないのと、自分は性癖外なので普段は手に取らないです(普通の読者にどういう感想を持たれるのか、ということだったので。多分刺さらない人ははじめからスルーかなと)。

1話完結っぽい日常ほのぼの漫画を読んだ気持ちに近いかも。キャラは全然違うけど、働かないふたりの雰囲気をちょっと思い出した。
あらすじを読んでから本文に入ったからか、わかりにくさは感じませんでした。

877 :この名無しがすごい! :2023/11/03(金) 21:59:30.35 ID:k4QglufDd.net
>>876
わかりにくさうんぬんについて、補足です。
主人公の年齢が、冒頭「中1の〜」とさらっと説明されてるだけだから、属性がわかりにくいのかも。そのあと当然のようにいきなり料理始めてるし、主人公何歳だっけ?となる。
1話の◆のあと、料理は私の役目とか、中学生だけど両親が働いてて遅いからとか、説明しつつJC属性を自然に読み手にわかるようにしたらどうかなと思いました。

878 :この名無しがすごい! :2023/11/03(金) 21:59:57.96 ID:wAO3d9H40.net
そもそもマンガ向き題材過ぎて文章だけだと21歳の男に対して主人公がいくら可愛い好きと言おうが読者には全く響かない

879 :この名無しがすごい! :2023/11/03(金) 22:00:09.16 ID:8VhBMgiD0.net
>>875
可愛さってのは見た目だけじゃなくて優しは含めた性格とか振る舞いも含まれると思う
個人的な話だけど創作上で美人やイケメンって描写するの時代遅れのルッキズム的で好きじゃない
ブスでも成立するような愛らしさを表現できるように自分の小説だと書いてる

女の子視点で始まるから結構ハードル高いなあ
お兄ちゃん視点で絆されるまで進めてこんなロリに世話して貰いたいって感じた方が
読者(女性)が「あ、この子は自分だ」って感情移入しやすいと思うけどなた

880 :この名無しがすごい! :2023/11/03(金) 22:25:04.43 ID:kAklMg6N0.net
>>876
>>877
ありがとうございます。
これも実感はないですけどやっぱりどちらかというと女性向けになるんですかね……。
説明の不足に関してはテンポを損なわないか恐れすぎてた部分があるので見直します。

>>878
容姿の整った成人男性を可愛がるのってそんなにおかしいかな……ってどうしても思ってしまいます。

>>879
主人公が容姿抜きで惚れられるのには最初から説得力を持たせられてるとは思うんですが、精神性が完成されすぎててそういう面での可愛げはないかもしれないですね。
ルッキズム的な描写なのは百も承知ですが、顔の良い男女が好きだからここは譲る気はないです。
感情移入というか、この主人公への自己投影は確かに難しいと思います。自分としては若干俯瞰寄りの読み方になるのを想定してました。


時間になったので〆ます、ありがとうございました。
自分がどれくらい倒錯してるか把握する材料になって良かったです。

881 :この名無しがすごい! :2023/11/03(金) 22:31:48.11 ID:GWAygfSe0.net
女性向け以外の何物でもないよ
男見て可愛いーってホモじゃあるまいし

882 :この名無しがすごい! :2023/11/03(金) 22:32:06.64 ID:rHDQIvTU0.net
ルッキズムが時代遅れというか、欧米はそれが暴走してディズニーとか酷い事になってるけどね

現実対象のルッキズムと創作を同一線上で語ってしまい
同性愛でホモな団子鼻の小太り主人公を常時採用して数百億円の損害が出続けてるわけで。
後世から見れば狂気の時代と定義されるんだろうなあと思っていたりする

883 :この名無しがすごい! :2023/11/03(金) 22:34:33.20 ID:GWAygfSe0.net
ネズミー100周年のアニメ主人公がそばかす黒人女性なのほんま草

884 :この名無しがすごい! :2023/11/03(金) 22:38:39.28 ID:rHDQIvTU0.net
>どちらかというと女性向けになるんですかね

自分も最初は男性向けTSでカメラ位置間違えた作品なのかなと判断していたけど
皆のレスをみると、これ百合カテゴリになるのかもね
ネコ側に女性的な弱さを与えないという意味ではどこかBLに通じる何かを感じなくもない、ちょっと不思議な立ち位置

885 :この名無しがすごい! :2023/11/03(金) 22:39:42.78 ID:3S9UGygZd.net
ディズニーは100年アニメを作り続けてその大半は白人の美人が美しさ故に王子様に見込められて幸せな結婚するって話だったから
白人至上主義で男尊女卑でルッキズムの超差別企業だった反動が来てるんよ
迷走しているというか過去への贖罪をやらないと現在の社会で許されない所があるくらい昔が酷かっただけ

886 :この名無しがすごい! :2023/11/03(金) 22:40:11.02 ID:wAO3d9H40.net
>>880
文章で可愛いとか書かれても可愛い事が明示されてないから何が可愛いか分からない
ちょっと読者に対して想像力の酷使を期待し過ぎだわ

887 :この名無しがすごい! :2023/11/03(金) 22:43:10.43 ID:3S9UGygZd.net
登場人物をイケメンやら美人やらって言うとその世界にブスが居ることになるから嫌じゃん
創作の世界くらい全員男はイケメンで女は美人で居たいから敢えてこの子は顔がいいみたいな表現はしない
全員美形として表現するのも一種の反ルッキズムだと思ってる

888 :この名無しがすごい! :2023/11/03(金) 22:48:14.18 ID:tvYdVVX50.net
>>868
なんで一気に投稿するんだ?
1日で投稿するにしろ1時間おきくらいに公開すればもっとPVが増えるだろうに

889 :この名無しがすごい! :2023/11/03(金) 22:48:14.69 ID:GWAygfSe0.net
>>880
めしぬまって漫画読むといいよ
冴えない男が外で飯食ったら絶頂顔して、周りの女性がそれ見てキュンとする
男性読者からはきっしょとネタにされるが女性人気はいいから続刊されてるという

890 :この名無しがすごい! :2023/11/03(金) 22:50:36.51 ID:vf1xAz6/0.net
>>887
これ。めっちゃわかる
わざわざ作中で説明文でルックスの良さを良さ表現して奉り立てるのは、なんか免罪符的な描き手側の恐怖観念が透けて見える
人に見せるような段階に無いものを、人に見せるような場所に置いてしまって、何処かに存在していてほしい自分と趣味同じ相手との交流が目的になってると思う

891 :この名無しがすごい! :2023/11/03(金) 23:20:01.60 ID:P2gsDZBK0.net
それでブスやブサイクが本気で救われる、あるいは喜ぶと考えるあたりが、この手の人間の救い難い所だな

892 :この名無しがすごい! :2023/11/03(金) 23:22:29.82 ID:rHDQIvTU0.net
もしシータがブスだったら話が成り立たない、と宮崎駿が言った話は有名だからなぁ

とはいえ「やせいの超SSS級美少女が現れた! コマンド?」 みたいな書き方は趣が無いというのは同意する

893 :この名無しがすごい! :2023/11/03(金) 23:45:51.86 ID:3S9UGygZd.net
>>892
>ブスなら成り立たない
絵面の問題としては分かるけど作中世界でシータが標準的な顔面でも若干ブス寄りでも別に話としては成立すると思う
白雪姫やらシンデレラやら眠れる森の美女のように
見た目で男を惚れさせるって感じで話に関わってくるようだとブスじゃ成り立たないけど

894 :この名無しがすごい! :2023/11/04(土) 00:26:12.47 ID:LpyL+BV20.net
スパイダーマン見てたから晒し読み忘れてたわ。
とりま軽くざっと読んだ。普通の人がどう思うか、か。
あらすじで作者が前に出てきすぎなのを感じた。顔がかわいいって強調してるとことか。明記しなくてもお約束的に作中のキャラは美形なわけだし。親が子供を回りに自慢するみたいな印象かな。
作者は綺麗な男が好きとあったけど綺麗がちょっとわかんなかった。薄幸の美少年みたいなことだろうけど。いじめ引きこもり病弱と色々要素多すぎてさ。引きこもりとかはダメ人間っぽさもあるし。もっとシンプルに純粋に病弱だけど心の綺麗な兄と向日葵みたいな妹の交流って感じなら楽しめたかも。美形だけどダメ人間な兄を妹が何とかする系でもいいけど。

895 :この名無しがすごい! :2023/11/04(土) 00:50:57.46 ID:ng+ocueQ0.net
>>893
ブスだったらパズーもあんな一生懸命にならないし、タイガーモス号のおっさん達も手伝ってはくれなかっただろ……

薄っぺらい人類愛だけでは越えられない壁があるのよ
これから目を逸らす創作はそれこそ黒人人魚姫のように難易度ルナティックの荒海に揉まれるサダメ

896 :この名無しがすごい! :2023/11/04(土) 00:56:20.47 ID:LpyL+BV20.net
安価とか読むと綺麗ってのは心がというより顔メインなのかな
地味女が実は超美少女の男女逆パターンの、ボサボサ髪で眼鏡の非モテ陰キャ兄が整えたら超絶イケメンでそれを妹だけが知ってる的なのでもいけんじゃね
もし男性読者を意識するなら女の一人称より三人称の方が受け入れられやすそう

897 :この名無しがすごい! :2023/11/04(土) 01:02:49.92 ID:LpyL+BV20.net
男にしろ女にしろブサイクより美形よな
ナウシカやラピュタのシータの顔がトトロのめいだったら人気出なかったやろうな

898 :この名無しがすごい! :2023/11/04(土) 01:14:06.91 ID:/9sNgpS90.net
美形男子を愛でるのが好きって感覚はわかる
でもそれを創作して男性向けはかなり無理があると思う
ホモが好きなノンケ男子はいませえええんって感じね
あとどうせならトコトン容姿を描写したほうがいい気がする
それこそ髪質から眉やまつげ鼻筋に高さ唇の形やつや肌色と肌艶首筋や鎖骨体型に肉質匂い等々
愛でるんなら外見だけよけりゃ話の取っ掛かりとしては成立するし内面や精神面はあとからなんとでもすりゃいい
でもやっぱ女性向けだと思うな

899 :この名無しがすごい! :2023/11/04(土) 01:14:38.29 ID:ioN2sklF0.net
ワンピ作者も天竜人はクズだから不細工にしてるって言ってたな

900 :この名無しがすごい! :2023/11/04(土) 01:53:00.13 ID:ng+ocueQ0.net
その辺考えると、やっぱり女性向けかなという感じだのう

901 :この名無しがすごい! :2023/11/04(土) 01:56:52.52 ID:Ydy/L4ec0.net
個人的にこういう主人公の独白みたいな地の文に付いていけないんだけど皆そこは特に違和感はないのね
小説なんだから描写をしっかりしろって言うのは古い考え方なのかな

902 :この名無しがすごい! :2023/11/04(土) 02:03:53.00 ID:LpyL+BV20.net
小説じゃないなろうだ

903 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6288-wUsT):2023/11/04(土) 02:22:20.74 ID:x5i4Jl1f0.net
さて俺も超絶美少女のハーレムモノを女向けとして出すか

904 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ed11-60ly):2023/11/04(土) 23:48:59.01 ID:ng+ocueQ0.net
>>901
描写がクドくなるとそれはそれでウザくなるからなぁ
とくに駆け出しさんだと、意味のないところで描写を入れたりしがち

和歌や俳句みたいにタイトに絞り上げろという訳ではないけど
無駄な描写が増えれば雑味でどんどん料理の味は落ちるから

905 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d130-wdyj):2023/11/05(日) 07:35:19.47 ID:Xc1iUsmg0.net
描写の匙加減は作家の才能の一つだからな
描写し過ぎるのもうざったいが省き過ぎて薄味になるのも問題だし
あと会話文と地の文の比率も悩みどころ

906 :この名無しがすごい! :2023/11/05(日) 11:03:04.43 ID:QYf5BpJw0.net
宇宙の真理を読み解くに、会話文と地の文の比率も黄金比にするのがベストなのでは?

907 :この名無しがすごい! :2023/11/05(日) 11:44:07.61 ID:XtCcQbI70.net
ウパニシャッド哲学ですね

908 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1929-6CH/):2023/11/06(月) 04:32:44.88 ID:QaDW6GjE0.net
>>904
漫画の背景の描き込みを細かくしすぎると、読みづらいって叱られる話に似てるなあ

909 :この名無しがすごい! :2023/11/06(月) 15:01:14.58 ID:v+QTKU9i0.net
設定に凝っても本文ではほぼ出せてない

910 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d130-wdyj):2023/11/06(月) 17:44:27.17 ID:/juCibxA0.net
でも文章が上手くなって読みやすくなっても
ブラバが多少減るくらいで人気にはあまり関係ないけどな
なろうで一番勉強になったのは集客がどれだけ大切で大変かってことだ

911 :この名無しがすごい! :2023/11/06(月) 20:36:02.02 ID:ErG+kAr40.net
今日もまたブクマが一つ増えていた
でもほぼ毎日投稿してるからなのかなとおもったら
すげえプレッシャーかかるわ

912 :この名無しがすごい! :2023/11/06(月) 20:38:02.16 ID:I6pmHFvx0.net
コミュ障の作者だとボケやツッコミはおろか普通の会話すら続かないからね

国語の先生も国語力は勉強で身に付けるのではなく常日頃の読む見る聞く書く話す表現するそして考えるの繰り返しで少しずつ培われるものだと言っていた
俺もそうだが人間嫌いが増えてる昨今の日本人には厳しい現実があるわな

913 :この名無しがすごい! :2023/11/06(月) 23:16:54.62 ID:kXEOjlQA0.net
ネットでそれだけ言えてるなら問題ないのでは? 昨今の米国人のボブは訝しんだ

914 :この名無しがすごい! :2023/11/06(月) 23:53:24.03 ID:09KQH5B90.net
ネットだと
主義主張、質疑応答、レスバや論破の傾向が強くちゃんとした会話になってるか悩むところ
果たしてオフ会でみんなネットの時のような会話ができるのだろうか

915 :この名無しがすごい! :2023/11/07(火) 00:56:33.44 ID:ZOuKesFj0.net
>>819
大絶賛感想くれた人の新作にどこかで見たような設定や描写があった
最後まで読んでからそれが自作の設定描写だと気づいた時のもやりぷりったらない
あんな数十万字の長編を読んだのかという驚きとそれを安易に使うかなという気持ちとで複雑

916 :この名無しがすごい! :2023/11/07(火) 01:23:36.04 ID:WAt4vCOD0.net
青葉乙

917 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4170-/9BA):2023/11/07(火) 04:30:46.83 ID:8OQn+4NH0.net
ノゲノラの作者がツイッターで
「恩師「唯一無二のアイデアなんてこの世にないんだよ。おまえが思いつく程度のネタ、
100万人は既に思いついてるよ。その100万人の内、形にしようと手を動かしたのは1000人程度で、
完成させたのは10人程度で、面白く書けた最初の1人におまえがなるんだよ」
って言ってたの身にしみてる

918 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d245-cnmL):2023/11/07(火) 05:28:21.19 ID:vS0d60N00.net
だからと言って人のイラストをトレースするのはよくないと思うよ

919 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-4t6W):2023/11/07(火) 05:54:27.68 ID:WAt4vCOD0.net
だからといってなんでもかんでもパクリ認定するのはよくないと思うよ
青葉じゃあるまいし

920 :この名無しがすごい! :2023/11/07(火) 07:14:04.10 ID:vS0d60N00.net
パクリじゃなくてトレースだから偶然一致はありえなんだよねぇ
別にトレース自体は悪いことじゃないぞ
トレース元が著作権フリーなら無問題

921 :この名無しがすごい! :2023/11/07(火) 08:17:31.66 ID:Gbtyh7f10.net
ここ字書きスレやぞ

922 :この名無しがすごい! :2023/11/07(火) 08:27:09.42 ID:+wfwb+m90.net
俺は師匠の作品に感銘を受けたので師匠に直接訊いた。
同じ題材で書いても良いですか?って。
二つ返事でOKもらった。
この場合、著者の公式認可ってことになるから、パクリではないな

923 :この名無しがすごい! :2023/11/07(火) 09:08:02.58 ID:8OQn+4NH0.net
アイデアの話であってトレースとかパクリの話ちゃうで
自分の考えるアイデアなんてその他多数が考えられてるやろって話

924 :この名無しがすごい! :2023/11/07(火) 09:10:11.28 ID:vS0d60N00.net
アイデアを形にするのは難しい
いいアイデアがあっても作者の腕がないと駄作になる
だからと言って他人の作品をパクって腕を無断で拝借するのは良くないぞ

925 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d8e-15bk):2023/11/07(火) 15:11:46.90 ID:XPg5YXIb0.net
やっても劣化コピーにしかならんしな
そんなんで卒業しても虚しいだけだ
実質ノーカンだろう

926 :この名無しがすごい! :2023/11/07(火) 17:14:18.98 ID:ZOuKesFj0.net
>>924
異世界恋愛のランキング読んだこと無い?パクり合いだよ
ランキング上位作家も書籍作家も当たり前のようにパクり合ってる
実際に感想欄に「面白い話をありがとう。使わせてもらいます」って書いてる作家もいるし

927 :この名無しがすごい! :2023/11/07(火) 17:38:11.63 ID:BBZ8AOG+0.net
実際にパクリは効率がいいからな
面白さの要素を分析して独自に一から創作するってやり方は時間がかかり過ぎる
まあハイファンもテンプレがあるから似たようなもんだが

928 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d245-cnmL):2023/11/07(火) 18:25:53.28 ID:vS0d60N00.net
>>926
小説でのパクリってのはテーマや設定や展開を真似ることじゃなくて文字のコピーペーストするレベルだぞ
電撃文庫の俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長みたいなやつ

929 :この名無しがすごい! :2023/11/08(水) 06:40:03.18 ID:hTz5A1fz0.net
固有名詞変えただけで本当に文章を丸コピペしたのもあれば、
文章のコピペはしてないが、
ストーリーや展開が完全に同じものもある
前者は削除対象 後者は消されない可能性はあるが
商業化すれば盗作で訴えられるリスクがある

930 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b178-ubk5):2023/11/08(水) 11:46:39.13 ID:rmqztqb40.net
異世界恋愛の凄いところは盗作が書籍化しているところだ

931 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c213-yfZJ):2023/11/08(水) 12:07:31.17 ID:x8By04+u0.net
日本の田舎に転生した姫騎士が農業しながらスローライフという題材で複数出版されてたのはワロタ
節操なさすぎだろ

932 :この名無しがすごい! (スププ Sd62-/rNF):2023/11/08(水) 13:05:55.68 ID:PHvzQtxCd.net
やっぱり複数有るよね?
なんか本屋で見るたびにこんな絵でこんな題名だったかな?と首捻ってた

933 :この名無しがすごい! :2023/11/08(水) 13:15:39.91 ID:rNAhaMvAr.net
複数社からのコミカライズ受けたのか

934 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-4t6W):2023/11/08(水) 13:37:39.38 ID:XG6KR/MQ0.net
プロになったらネタ被りなんてクソほどあるから、なろうで免疫つけとけよ
売れれば売れるほどパクられるぞ
エヴァやハンタ見てみろよ

935 :この名無しがすごい! :2023/11/09(木) 11:53:35.91 ID:LDcrAsL70.net
やっぱり師匠ここみてくれてたんだな
祈り通じて良かった
表現規制なんかに臆しない姿勢
それでこそ師匠

936 :この名無しがすごい! :2023/11/09(木) 12:41:34.60 ID:3kd7LjiM0.net
ブクマ100行ったら何か変わるのかな?

937 :この名無しがすごい! :2023/11/09(木) 12:44:05.43 ID:QAkbykGMr.net
かわらないけど

938 :この名無しがすごい! :2023/11/09(木) 12:48:37.32 ID:DM4o9b100.net
書籍化するまでは皆底辺よ

939 :この名無しがすごい! :2023/11/09(木) 12:49:33.46 ID:d5kOASOs0.net
青葉は出所してないよ

940 :この名無しがすごい! :2023/11/09(木) 20:24:11.82 ID:Hh+J+fUV0.net
書籍化したい……
コミカライズしたい……
アニメ化したい……
映画化したい……

でも現実はブクマ0……
はあ……

941 :この名無しがすごい! :2023/11/09(木) 21:25:37.37 ID:2Bwpj8yM0.net
グリッドマンユニバースが俺の小説パクってんだけど
訴えた方がいいよね?

942 :この名無しがすごい! :2023/11/09(木) 21:37:53.89 ID:lJ/dItlu0.net
アイデアの盗用なんて小説に限らず創作界隈邪ごく当たり前に横行してることだろ
あのスクエニだってローグやD&D、マイクラやポケモンGO、ハースストーンをパクリまくってるし

943 :この名無しがすごい! :2023/11/09(木) 22:21:14.32 ID:YuzoMEee0.net
良いインスピレーションを得た、久々に小説が書けそうだ

944 :この名無しがすごい! :2023/11/09(木) 23:19:34.70 ID:tUBJqxZb0.net
漫画は結構パクリに厳しいイメージあるけどね
ちょっと似た要素があればすぐ「〇〇のパクリ!」って言われてる気がする
なろうの読者層もそれくらいパクリに敏感で厳しかったら良いのになぁ

945 :この名無しがすごい! :2023/11/09(木) 23:32:33.73 ID:d5kOASOs0.net
人のパクってオリジナルよりいいの作るのはいるな。
芸術分野はそんなのばっかりだよ

946 :この名無しがすごい! :2023/11/09(木) 23:38:22.07 ID:2Bwpj8yM0.net
ウルトラマンブレーザーが俺の小説パクってんだけど
訴えた方がいいよね?

947 :この名無しがすごい! :2023/11/09(木) 23:40:25.77 ID:2Bwpj8yM0.net
ゴジラマイナスワンは駄作だから俺の小説パクってねーな

948 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 06ba-ubk5):2023/11/10(金) 00:34:43.28 ID:kdfAG1e90.net
俺のパクったら爆死するわ。
こんなのしか思いつかなくて本当にすまない。

949 :この名無しがすごい! :2023/11/10(金) 16:27:54.26 ID:r7bqTsgO0.net
パクりでも鈴木土下座衛門。
ビホルダーのヤツを知ってたら
海外製にはヤバいのあると回避
しそうだけど。喰らわないと
分かんないだろな。

950 :この名無しがすごい! :2023/11/10(金) 22:42:17.18 ID:IsxzKHnp0.net
みんなの理想の作品像ってどんなん?
おれの場合、
①時折性欲を満たせて
②恋愛要素もきちんとしてて
③ボケとツッコミもわかりやすく描けて笑い所がコンスタントにあり
④時折り泣ける良い話があって
⑤登場人物の変化や成長も描かれて
⑦テンポの良い1話完結方式で読後感も良く次回が気になる
こんな感じ
だが実際は3つ満たせれば良い方で、
昨今そんな作品すら等しく見なくなってきたと感じる

951 :この名無しがすごい! :2023/11/10(金) 22:58:03.94 ID:1CkH5wKuM.net
>>950
それは恋愛関係を仮想体験したいってことか

952 :この名無しがすごい! :2023/11/10(金) 23:29:03.58 ID:IsxzKHnp0.net
>>951
いやまあ恋愛メインじゃなくてもいいのよ
たとえメダロット程度の小さなストーリーでも今は及第点だよ

953 :この名無しがすごい! :2023/11/10(金) 23:49:54.77 ID:IsxzKHnp0.net
>>951
終わってしまったけど風見鶏さんの放課後は異世界喫茶でコーヒーを はもっと評価されるべきだと思ってる
派手な作品ではないけれど丁寧で青春要素も人間ドラマもあって、アニメ化してほしかったなあ

954 :この名無しがすごい! :2023/11/11(土) 00:34:37.47 ID:3VT3DD9O0.net
底辺に限ったことではないが1話1話が長ったるくて読みにくい作品でブクマ沢山集めるのは至難だよな
誰かは知らんが1話3千字とかの目安を示してくれた人は偉い

955 :この名無しがすごい! :2023/11/11(土) 00:55:43.79 ID:dbrITKVR0.net
ランキング作の1話1話は結構長くね

956 :この名無しがすごい! :2023/11/11(土) 06:59:52.53 ID:M/I1rSN90.net
実際は字数よりテンポと話の進み具合の方が大事だしな
そりゃ文字数多くて薄かったら最悪だが3000字で書ける話もたかが知れてるから薄い
薄味で刻むぐらいなら嵩んでもいいから1話辺りの満足感上げることを意識するわ

957 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f11-EFnx):2023/11/11(土) 07:10:26.62 ID:nxDWXlxC0.net
きょうびの読者は電車通勤とか昼休みとかのスキマ時間で読んでくれてるからね
その時間内で1話ぶんを読み終えるくらいの塩梅でないと、話の途中でタイムアップが来ちゃう

後で続きを読むにしてもどうしてもテンションは落ちちゃうから
区切りまでは読めるだろう分量にしとくのがいいんだよ

958 :この名無しがすごい! :2023/11/11(土) 08:25:29.60 ID:M/I1rSN90.net
そのスキマ時間読み方想定はアホらしい
果たしてユーザーの何割がそれに拘ってるのか怪しいし、そこに絞ってターゲティングする価値があるのかも不明

ぶっちゃけ文字数に関してそれっぽい理由を後から乗っけてるだけでしょ
ダラダラ余計な文章書いて間延びするぐらいなら、◯◯字以内に上手いことまとめた方が面白くなるよね程度の単純な意味合いで十分
少なくともスキマ時間どうこうの考え方は別の話であって混同すべきではない

959 :この名無しがすごい! :2023/11/11(土) 08:35:55.79 ID:dSlcBP4Nd.net
カササギ見る限り俺の作品って通勤時間帯は言うほどPV増えんのよね
多いのは昼休み帯か夜間だわ

960 :この名無しがすごい! :2023/11/11(土) 08:41:44.15 ID:kGX41VhR0.net
どういう時間帯にどういう読まれ方をするのか?ってのは憶測だろうな
ただスマホで読まれるってのは確実に考えておかないといけない
勢いのある作品ほどスマホ率が高くなる
個人的には2000文字前後が無難じゃないかと考えている

961 :この名無しがすごい! :2023/11/11(土) 09:22:14.42 ID:4mhuQfq20.net
限られた時間の中で人間の脳が短期記憶としてストックしておける情報には当然限りがあって、容量には個人差があるとはいえ一度(1話あたり)における情報量が多いほど負荷は大きくなり、読みにくくなり、ストレスとなる

おれたちみたいに多くの底辺や初心者の場合、
開幕からすべての場面すべての情報を入念に細部まで文章化しようと尽力するよりは、あらすじ段階で前もって情報の優先度を定めておき、
優先度の低い部分にはなるべく余計な字数をかけないとか、簡潔明瞭の利点を活かすのが良いのかなと思う

962 :この名無しがすごい! (スププ Sd9f-m16H):2023/11/11(土) 10:17:10.10 ID:dSlcBP4Nd.net
一話が一万文字近いのでも書籍化やアニメ化するのもあるし逆に三千文字以下でも同じく売れるのもある
投稿時間も真夜中0時更新でもアニメ化したものはある
要するに面白い話を書けるかどうかなんで投稿時間や文字数議論はやるだけ無駄
その回その回で自分の最大限のパフォーマンスを引き出せる文字数で投稿すればいいよ

963 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f11-EFnx):2023/11/11(土) 10:54:59.24 ID:nxDWXlxC0.net
3000文字 が+10点
6000文字 で-10点
10000文字だと-30点として

他の部分で+80点くらい取ってランキングはいったとか
+150点取って書籍化できました という累積の加減点だと思っている(数字は適当)

やるだけ無駄だと投げ捨てるくらいなら、じゃあ3000〜4000文字にしとけばいいんじゃね
10000文字でも変わらぬ人気が維持できたという海老ダンスなデータも無いでしょ


自分は1話20000文字の作品に流石にクレーム感想入れた事があるw 「だれるっすわ!」って
結構人気はあったけど結局書籍化には届いてなかったなぁ
あれ1話5000文字で、そのぶん更新頻度4倍だったなら……

964 :この名無しがすごい! (オッペケ Srf3-bSx2):2023/11/11(土) 10:59:09.41 ID:NNr5K+pur.net
海老ダンスってなんだよアホ

965 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff59-PmRr):2023/11/11(土) 11:21:54.01 ID:4mhuQfq20.net
1話あたり、
3000字未満は極端に少ない
5000字以上はやはり多い
多いとどうしても字数に見合うだけのパフォーマンスが求められる
とすると
3000~4000字台前半くらいが妥当なんだろうな

短い薄いイコールテンポ良いではないだろうから
読者に如何にして伝えるか、訴えかけるかがポイントか

966 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fff2-XI6K):2023/11/11(土) 11:32:10.49 ID:Niat6Faj0.net
スクエニもFF初期作にD&Dのマインドフレイア出してたけど
流石にやばいと思ったのか最近の作品とかじゃソウルフレイアに改名してるんだよな

967 :この名無しがすごい! :2023/11/11(土) 11:51:11.77 ID:+tOj21ZP0.net
自作に面白いと感想書いた読者に私の書いた駄作を面白いと感じたあなたの頭も駄作ですね、と返信したらなぜかキレられたんだが。

968 :この名無しがすごい! :2023/11/11(土) 11:56:21.34 ID:4mhuQfq20.net
なぜ面白いって褒めてくれたひとにあなたの頭は駄作だなんて悪口を返したの…?

969 :この名無しがすごい! :2023/11/11(土) 12:02:17.01 ID:ZJToTTTt0.net
創作能力ではなく、人間的に底辺であることを一々開示しなくてもよいぞ

970 :この名無しがすごい! :2023/11/11(土) 12:10:25.43 ID:2vLAAUl0a.net
料理作ってて
つまみ食いした人が「おいしい」て言ってくれたのに
作ってる側が「お前、バカ舌だろ」って突っぱねたら
そりゃあキレると思うぞ

971 :この名無しがすごい! :2023/11/11(土) 12:34:01.97 ID:56wNMvlcM.net
自己評価が低いんだろうなぁもったいない

972 :この名無しがすごい! (スププ Sd9f-m16H):2023/11/11(土) 13:01:30.24 ID:dSlcBP4Nd.net
>>963
海老ダンスさん
累積とか関係無くて面白かったら読んでくれるんだよ
そんなこと考えるより面白いの書く方法に力入れたほうが良いよ

973 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f11-EFnx):2023/11/11(土) 13:52:35.31 ID:nxDWXlxC0.net
>>972
たぶん累積の意味を間違えてる
連載時間の経過という意味じゃないよ

例えば
俺TUEEE +20
平民に転生+5
魔法スキル+10
奴隷に転生-10
俺YOEEE -30
魔法が使えない体質だった-15
不殺 -30
スケベ -20
ヒロインNTR-40

こういう面白いか面白くないか要素のトータルという意味での累積ね
他の+要素をしっかり積み上げればたとえヒロインNTRでも人気が……スマン嘘をついたかもしれんNTRのマイナスは40どころじゃねえわ

974 :この名無しがすごい! (スププ Sd9f-m16H):2023/11/11(土) 13:57:38.18 ID:dSlcBP4Nd.net
>>973
そんな長文考えてる暇があったら面白い作品書いてる方が有意義だって言ってるんよ
加算とか考えてる読者なんて居らんって

975 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f11-EFnx):2023/11/11(土) 14:00:48.05 ID:nxDWXlxC0.net
こういう要素のひとつとして
文字数1000くらい -10
文字数3000〜4000 +10
文字数6000越え -20

があるというのが海老ダンスの無いボクのかんがえたそれってただのかんそうですよね

976 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4f-33P5):2023/11/11(土) 14:01:22.47 ID:56wNMvlcM.net
まぁでも一話目10000字はやめておいてほうが無難だとは思う

977 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f11-EFnx):2023/11/11(土) 14:02:37.62 ID:nxDWXlxC0.net
>>974
そりゃ好悪なんてみんな無意識にやってるさ
数字も適当だし、説明のためのタダのギミックよ

やけに絡むじゃねえの なにか不都合な事でもあったのかい?

978 :この名無しがすごい! (スププ Sd9f-m16H):2023/11/11(土) 15:03:35.46 ID:dSlcBP4Nd.net
本当に底辺だなぁと言う書き込みにホッコリする

979 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffcf-e2e3):2023/11/11(土) 15:43:28.21 ID:gvxqVMwz0.net
ステータスオープンとか好きそう

980 :この名無しがすごい! :2023/11/12(日) 08:32:50.72 ID:Ou7vKvJG0.net
一話1200〜2000くらいで投稿してたけど、少なすぎるんかな
あれだったら1話2話合体させたりして整理整頓したほうがええんかな

981 :この名無しがすごい! :2023/11/12(日) 10:06:18.34 ID:A6T6bHhD0.net
はっきり言うと、1000文字とか2000文字なんて投稿しないほうがマシ。最低3000だわ

982 :この名無しがすごい! :2023/11/12(日) 11:45:25.67 ID:S2GR/r7M0.net
毎日投稿なら2000文字でいいよ
3000は多い
読む側になったときに特にそう感じる

983 :この名無しがすごい! (オッペケ Srf3-bSx2):2023/11/12(日) 12:00:47.02 ID:MS47mosQr.net
いや、3000で良い。2000は少なすぎる

984 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f14-XI6K):2023/11/12(日) 12:04:05.80 ID:nfRQ3ZbP0.net
話数溜まったの読み始めようとなった場合、一話あたり2000〜3000がいいかな。
大体スキマ時間にスマホで読むから、1話をさっと読める方がいい。
それくらいで区切られてると、残り時間を勘案して読み止めるか続き読むかの判断がしやすい。
それと5000文字超えるとどうしても途中でだれて会話文とその周辺だけ読んじゃったりするわ。

985 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fdf-PmRr):2023/11/12(日) 12:08:31.73 ID:3T4P0UE+0.net
たしかに5000は多すぎる

986 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff65-7B3n):2023/11/12(日) 12:11:40.27 ID:AEqcCxAT0.net
2000だとアプリで縦書きにしたら2ページ分くらい
3ページは欲しいと思うけど2000文字くらいで行間開けまくってページ数稼ぐやつもいる

987 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f4c-e2e3):2023/11/12(日) 12:24:30.30 ID:INElPyfs0.net
いまのなろうなら2000から3000がおすすめ
2400とかがバランスいいと思ってる

988 :この名無しがすごい! :2023/11/12(日) 13:09:12.20 ID:/5IgAuGj0.net
だいたい3500とか4500とかになってしまう
キリがいいとこまで書くとどうしてもある程度のボリュームになってしまうのよな

989 :この名無しがすごい! :2023/11/12(日) 13:23:08.81 ID:in5qcRuF0.net
2000,3000でいいとか言ってるのガイジだろ
読みたくて読んでたら全然少ねえよ
つまらねえもんを義務感か余程やることなくて嫌々読んでるのか?
それなら2000,3000字でもくどく感じるわな

990 :この名無しがすごい! :2023/11/12(日) 13:49:47.25 ID:S2GR/r7M0.net
読者として読みたいものならたしかに2000や3000字は少ないかも
書き手としてあくまで毎日や隔日更新で読者の習慣づけを目指すなら2000字程度
不定期ならもっと多くていいね

991 :この名無しがすごい! :2023/11/13(月) 01:32:10.04 ID:4jpEMvL60.net
1000とか2000だと週末にまとめ読みされて平日のpvがぐっと減る
それが気にならないならいいけど自分は嫌だったから文字数増やした

992 :この名無しがすごい! :2023/11/14(火) 13:46:10.22 ID:e2tbbMEz0.net
ブクマ10とか20目指すの大変すぎるので、まずはブクマ0でもいいからとにかく小説をきちんと連載することを目標にしようと思う
小説家になろうでの初投稿緊張する

993 :この名無しがすごい! :2023/11/14(火) 16:52:02.87 ID:zh1ISm0M0.net
モチベを……モチベをくれ……

994 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fca-CWrQ):2023/11/14(火) 17:19:36.49 ID:mWhBoqi+0.net
>>993
超わかるぞ

995 :この名無しがすごい! :2023/11/14(火) 17:45:08.61 ID:M6uJJijO0.net
ここでみんなの創作談義を見てるだけでモチベになるよ
受験で受験仲間がいるとモチベが持続するようなもんだろうな

996 :この名無しがすごい! :2023/11/14(火) 19:49:22.39 ID:KDi3HorRa.net
俺、ブクマ3だけど
毎日5から20のアクセスあるだけで幸せ
なんならXでRTしまくってお礼のリポストくれるだけでも幸せ
カクヨムのPV0に慣れてしまって今の俺スゲーチョロい

997 :この名無しがすごい! :2023/11/14(火) 20:52:43.78 ID:EuX2FnQr0.net
次スレ立てられる底辺募集中。

998 :この名無しがすごい! :2023/11/14(火) 20:53:42.22 ID:MGVNtVT1d.net
立てらあ

999 :この名無しがすごい! :2023/11/14(火) 20:55:38.74 ID:2gdfzx3uM.net
はよたてろ

1000 :この名無しがすごい! :2023/11/14(火) 20:57:53.45 ID:sJwzL3pOd.net
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ589
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1699962828/

立てたァ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200