2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart332

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-NFoV):2023/08/16(水) 23:52:35.08 ID:sDwOGiNV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
>>980を過ぎても立ってない場合「980以上で書き込んだ人全員」に立てる義務があります ★宣言してから★ 立ててください。次スレが立つまで埋めるのを控えてください

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実の歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります

・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう

アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
Mr.和マンチ  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※

ワッチョイはIDよりも重複しやすいので、ワッチョイのみで判断すると取り違えることがあります

設定議論や持論展開は議論スレへ

異世界設定 議論スレ part110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1688789340/

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart331
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1690354635/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

692 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d95f-ZE7F):2023/08/27(日) 14:24:51.44 ID:KD4MvNun0.net
これが最初から損得の話で、得を説いたら損するだろと言うのなら論破されたというのは分かる。

一般人がプロ宗教家を論破したという話ならそれは宗教観の話であって、
損得で否定するのは論破ではないし、
損得で語りたいならプロ宗教家とか何も関係ないよねとなる。

693 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1abd-gjMu):2023/08/27(日) 14:29:38.69 ID:7ECO0Aat0.net
というわけで坊主に何話してもしょうがないんで弓の的にするくらいで丁度いいんですわ武士的には

694 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b601-69yB):2023/08/27(日) 14:31:43.60 ID:tYCQsUVy0.net
死後救われる系宗教は弾圧すると死を恐れずに向かってくるようになるからうざいっすよね
一向一揆とかクソの極みっすわ

695 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 355f-6Cir):2023/08/27(日) 14:36:49.38 ID:35XgIWWv0.net
死んだら終わりですって言ってる宗教てあるんかな

696 :この名無しがすごい! (オッペケ Sred-XGdF):2023/08/27(日) 14:47:06.54 ID:ByDOTpbbr.net
それじゃキリスト教自体は論破されてないけど宣教師は日本の百姓風情に損得で反論されて布教を諦めたクソ雑魚でしたってコトで

697 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMea-eDCG):2023/08/27(日) 14:59:53.66 ID:Gljxu0WnM.net
やっぱり宗教絡みの話題は面倒くさい事になりやすいね

698 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aa24-TDjq):2023/08/27(日) 15:05:38.04 ID:t3q2zcRS0.net
>>695
支那の宗教の大体と、ユダヤ教はそうなんじゃなかったっけ

699 :この名無しがすごい! (ササクッテロリ Sped-RFvy):2023/08/27(日) 16:22:36.33 ID:4wEaY3y5p.net
どうしても宗教観や政治思想や個人の思考が絡むと物語の展開が面倒になるからなぁ

今の世で北斗の拳が出てたら女性蔑視だのケンの倫理観がおかしいだのと突っ込まれるだろうし、ワンピースばりに何も無い方が楽なのだろうさ

700 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-+WdT):2023/08/27(日) 16:24:26.52 ID:z2iDnmL3a.net
ほとんどの場合両者の基準が違うからな
公会議に駄女神がホイホイ降臨する異世界あったら戦争なんかリアルの半分以下だろな

701 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sped-RFvy):2023/08/27(日) 16:51:49.20 ID:I1mSXqlAp.net
触れちゃいけない唇タラコマンだったか…ホント宗教は麻薬だな

702 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 06bb-4osl):2023/08/27(日) 17:12:19.60 ID:cp1vQvVi0.net
魔道具師ダリヤアニメ化だってよ

703 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MMde-utYP):2023/08/27(日) 17:17:12.90 ID:N4rQ55e9M.net
誰や

704 :この名無しがすごい! (スッップ Sdea-pxmW):2023/08/27(日) 17:18:03.33 ID:Yt5oT0vod.net
宗教家が論破されてないのはその通りやん

705 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d73-ywUS):2023/08/27(日) 17:18:13.58 ID:m2ivt5D50.net
俺や

706 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e5b-IeD0):2023/08/27(日) 17:22:16.31 ID:G3roJT0L0.net
ダリヤか
盛り上がりも何もないんだよなぁ……

707 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sped-RFvy):2023/08/27(日) 17:26:25.89 ID:g1RYY+uop.net
あれ静かに交際深めていくスルメみたいな日常系作品だし盛り上がりとかどうすんやろな

708 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8942-dlFE):2023/08/27(日) 17:28:26.77 ID:B/X0jWJV0.net
精霊幻想記みたいになるんだろ(適当)

709 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e5b-IeD0):2023/08/27(日) 17:28:36.78 ID:G3roJT0L0.net
あまりにも進展しないから一旦読まずに放置して一気に読もうと思ってそのままだった作品

710 :この名無しがすごい! (オッペケ Sred-XGdF):2023/08/27(日) 17:46:57.16 ID:ByDOTpbbr.net
>>704
5ちゃん基準で言うなら農民の言うことに反論できずに逃走した時点で論破されたことになるから……

711 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-lWeh):2023/08/27(日) 17:53:25.19 ID:+bwhXR5sa.net
こないだまでヒュドラ討伐やってたが、そこまで行くんかな

712 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6dad-TDjq):2023/08/27(日) 18:01:22.45 ID:DjdEiQNY0.net
損得の話になると説得なんて不可能だしなぁ・・・
譲っていい部分は譲ってローカライズしないと布教成功率低すぎる
譲っていい部分とか決めれる程神学に精通してるやつが、わざわざ辺境に布教活動なんて来ないってのはまぁそう

713 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8610-XGdF):2023/08/27(日) 18:02:47.22 ID:E9O5jGhq0.net
サラッと米味噌醤油が流通してて日本酒もある系異世界

714 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sab2-nXYt):2023/08/27(日) 18:11:03.50 ID:hkFpy450a.net
>>695
禅宗もそうじゃなかったかな
死んだ後の事なんか、死んでみないとわからない
だから精一杯に生きなさい

715 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM65-RhnO):2023/08/27(日) 18:14:31.62 ID:7ZoWpncfM.net
>>702
へー、全く聞いたこと無い作品だな
ここ最近のアニメ化作品でタイトルを聞いたことすら無いのは珍しいかも

716 :この名無しがすごい! (スッップ Sdea-pxmW):2023/08/27(日) 18:17:35.39 ID:Yt5oT0vod.net
>>710
それは論破じゃなくてただのレスバ

717 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a9ce-yH64):2023/08/27(日) 18:26:01.35 ID:rTwJH+k00.net
肉を火で炙ることを焼くと言います

718 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e5b-IeD0):2023/08/27(日) 18:26:19.41 ID:G3roJT0L0.net
>>715
累計8位だぞ

719 :この名無しがすごい! (スッップ Sdea-llz3):2023/08/27(日) 18:53:29.14 ID:EUa72rSld.net
ダリヤは結構有名な方だと思うんだけどな
話に山がないけど
最初の婚約破棄がピーク

720 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sped-RFvy):2023/08/27(日) 19:38:41.33 ID:s03WIGctp.net
恋愛ジャンルは女性向けスレ以外で話すと蛇蝎の如く拒否反応示す人居るから知らん人もいるかもな

721 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a17-TDjq):2023/08/27(日) 19:43:00.98 ID:+C2azxwe0.net
ダリヤは話が一段落するところまでは読んでたけど
それ以降もだらだらと新製品開発⇔さすダリを繰り返す展開になって読まなくなったな

722 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a17d-dlFE):2023/08/27(日) 19:44:05.23 ID:9O72h5RN0.net
>>43
王様が敵とタイマン
ここから王様が知力より武力振りだとわかる
ゆえに敵がきたら自分が戦うわ精神で部下の教育は何もしてなかったんだろう

723 :この名無しがすごい! (オッペケ Sred-69yB):2023/08/27(日) 19:44:56.74 ID:ajBvZHNor.net
ダリヤ読んだこと無いけど恋愛ものなん?

724 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e5b-IeD0):2023/08/27(日) 20:01:41.91 ID:G3roJT0L0.net
婚約破棄から始まるからたぶん恋愛物なんだろうけど愛物として見たら全く進展しない
たまーに意識しては友達だで終わるのを繰り返す
開発と食事とたまにイベントがある日常を延々描いてるループみたいなもん

725 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a47-L1vx):2023/08/27(日) 20:13:58.11 ID:shxrx/g30.net
>>721
なろう系というか、創作あるあるループ過ぎて困る
いざ続かせようと思ったものの、ネタの引き出しが全然無かったやつ
物語の落とし所を見失う前に打ち切りという名の介錯要ると思うわ

726 :この名無しがすごい! (ワッチョイ caad-DQQ0):2023/08/27(日) 20:24:35.24 ID:BAb6PFbe0.net
>王城にモンスターが発生した

王城にモンスターが発生することってある?

727 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d90-e+8E):2023/08/27(日) 20:35:26.91 ID:Rn5y9vHD0.net
家に害虫が出ることはあるだろ?

728 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a4b-L1vx):2023/08/27(日) 20:38:17.63 ID:OJE+hASW0.net
>>726
なっている以上はあるんちゃう?
国家元首もろとも躊躇なく突っ込みに行くあたり、逆に手慣れているのかもしれぬ

729 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a7c-gI6B):2023/08/27(日) 20:41:06.51 ID:2s6q3UyL0.net
モンスターの発生原理次第
生き物の一種で繁殖して増えるようなのは突然発生するわけがないから
悪意の転移とかそういうのになるし
とうとつにどこかに沸いてくるタイプなら発生源を王城に設置するような技術でテロ可能だろうな

なろーしゅが活躍するために作られた世界では王城といえどもそういう防御体制穴だらけなのはいつものこと

730 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a4b-L1vx):2023/08/27(日) 20:49:44.86 ID:OJE+hASW0.net
世界観次第で、怪獣も怪人も使徒もみんな街中に突然生えてきたりもするし
モンスターくらいフツーフツー

731 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MMde-utYP):2023/08/27(日) 20:50:28.72 ID:N4rQ55e9M.net
教室にテロリストが生えてきたりするよな

732 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-RNdX):2023/08/27(日) 21:02:52.96 ID:878xRKfHd.net
>>714
禅宗って宗派は無いから(´・ω・`)

733 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d90-e+8E):2023/08/27(日) 21:04:28.23 ID:Rn5y9vHD0.net
首都圏の直ぐ近くでメルトダウン起こしちゃう間抜けな国も現実にあるし
王都王宮に魔物が出るくらい普通普通

734 :この名無しがすごい! (ササクッテロリ Sped-RFvy):2023/08/27(日) 21:11:52.90 ID:LNAFJC5dp.net
>>726

王城の誰かに寄生体を仕込んで宿主を食い破らせたり、別の場所と空間を繋げて転移させたり、サイバイマン方式でも発生はさせられるな

まぁ、いつもの作者はそこまで考えていないと思うよだろうが

735 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8610-e+8E):2023/08/27(日) 21:16:36.20 ID:xanAoWuK0.net
ほぎーはみんな好きやろ?

736 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c110-C5+R):2023/08/27(日) 21:19:54.13 ID:CnYKvFRF0.net
やらかして酷い目にあうバイキンマン的ポジの皇帝と帝国軍と帝都

737 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e83-wOEf):2023/08/27(日) 21:35:35.14 ID:LGMNjK1B0.net
重要ポストが四天王智将(笑)枠と入れ替わってる事もよくあるしな

738 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d90-e+8E):2023/08/27(日) 21:39:52.25 ID:Rn5y9vHD0.net
やられ役の帝国だけど何度か壊滅的な負け戦をしても
再度軍勢を繰り出せるってのはなかなか凄いよ

平凡や無能なら二度目の出戦がないどころか弱った瞬間に寝首をかかれる
主人公と何度も戦える奴は実はそれだけで有能
つまり銀河連合自由同盟も有能だったんだ

739 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9966-lN7b):2023/08/27(日) 21:47:33.96 ID:9Jksn36w0.net
>>662
>一般人がプロを論破するケースって、前提知識がなさすぎて、
>こいつに何を言っても無駄だと黙るだけだからなあ。
>言った方は気持ち良くなってるけど、
>実際は議論する資格がないと見放されてるだけ。
え? そうでもないぞ。実際にあった。
ーーーーーーーー
教祖ザ・イン・コジマロ・カン「この世はカミサマが作ったものです。カミサマが作ったモノには全て意味があります。だからこの世界にあるモノは全てに存在する意味があるのです」
アンチな青年「じゃあ、教祖サマの頭がハゲなのも意味があるんですね?」
教祖ザ・イン・コジマロ・カン「意味は無い」
ーーーーーーーー
「金儲けの為のインチキ宗教のプロ」を一般人が論破したぞ?

740 :この名無しがすごい! (ワッチョイ caad-DQQ0):2023/08/27(日) 22:06:29.21 ID:BAb6PFbe0.net
>>739
残念だがそれ論破できてないかと

>教祖サマの頭がハゲなのも意味があるんですね?

教祖様には髪が存在していません
存在しているモノに意味があるとしていますので、存在しない「教祖様の髪」の意味は問えないのです

741 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sped-RFvy):2023/08/27(日) 22:09:56.04 ID:3kbdOYO6p.net
大喜利か

742 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9966-lN7b):2023/08/27(日) 22:25:38.96 ID:9Jksn36w0.net
>存在しているモノに意味があるとしていますので、存在しない「教祖様の髪」の意味は問えないのです
はい、ダウト。
存在している「ハゲ頭」についての意味なのに理解できないのか? 頭悪いな。

ちなみに>>739のエピソードは実話な。
30年くらい前の小学館のオカルト雑誌「ワンダーライフ」において掲載された、デカイ顔してたインチキ宗教の教祖サマとアンチの対談のレポートな。

743 :この名無しがすごい! (ワッチョイ caad-DQQ0):2023/08/27(日) 22:36:51.83 ID:BAb6PFbe0.net
>>742
それは「ハゲ頭」が存在していると思うから認識がずれるのですよ
頭に髪が存在しているかしていないかの問題なのです
残念ですがあなたもそのアンチ青年もそこを勘違いしてますね

例えば100万円を何にも入れずに持ち歩くのと、封筒に入れて持ち歩く場合
何にも入れずに持ち歩く100万円に意味がないと思いますか?
まず100万円そのものに意味があります、これはOKですよね?
その次に封筒に入れている人にとって封筒は意味があるものですが、何にも入れずに持ち歩いている人に封筒は「意味はない」存在なのです
何にも入れずに持ち歩いている人に存在していない封筒の意味を問うてもそれこそ意味のないことでしょう

744 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a9ce-yH64):2023/08/27(日) 22:39:03.30 ID:rTwJH+k00.net
ハゲのやり取りは面白いぞ
真面目なトーンでこいつら何話してるんだって展開好き

745 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ca2c-TDjq):2023/08/27(日) 23:39:39.17 ID:syeYKykG0.net
これって論破されているのを屁理屈でこれは論破されていません!
ってやっているだけだからな。この時点で勝敗は決まっている

746 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d10-SJi9):2023/08/28(月) 00:29:25.78 ID:Cp58IYi80.net
議論ってのは論点の正否を明らかにするというよりも論者同士の知恵比べだからな
正論でも論者が馬鹿なら簡単に論破されるし、ありえない理論が一見は正論に見えたりする

誰かが一度くらい論破してた事柄だからって闇雲に否定するのはただの馬鹿だぞ

747 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fead-dWRX):2023/08/28(月) 00:32:39.14 ID:hbNzpSo00.net
それで結果が変わるのなら
それは論破されてないって事では?

748 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fead-dWRX):2023/08/28(月) 00:33:41.88 ID:hbNzpSo00.net
と思ったけど
言い負かすだけでも論破でいいのか

749 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e5b-IeD0):2023/08/28(月) 00:38:45.74 ID:/cl0J8HP0.net
長文書いてる奴との議論ほど無駄なものはない

750 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 86d6-YN0k):2023/08/28(月) 00:45:37.60 ID:X9CGF9Sy0.net
まずはじまりの論点がですね

751 :この名無しがすごい! (ワッチョイ caad-yWy3):2023/08/28(月) 01:58:39.93 ID:6LlVzxK90.net
「この育毛剤は素晴らしい効果があります」という売り文句に対して
「有効成分は含まれてないし、実験でも有意な結果は得られなかった」は論破したことになるかもしれないが
「俺スキンヘッド好きだから育毛とか関心ないんだよね」は相手を失望させたとしても論破はしてないな

752 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3536-FmU/):2023/08/28(月) 02:40:45.92 ID:7PXjHDox0.net
いい程物語が進んだ後に主人公の上位互換の転生者、転移者が登場する展開
特に現代日本の知識を生かして立身出世してた凡人主人公の前にこういうキャラが現れると、これまで読者として見守ってきた主人公の特別感が無くなって価値が大暴落するから嫌い
もし登場するなら「いくら現代知識があってもアホでは意味が無い」という実例として出してほしいものだ

753 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 86d6-YN0k):2023/08/28(月) 03:07:13.57 ID:X9CGF9Sy0.net
あまり見ない展開だな
あえて上位互換を出すくらいだから物語の進行に必要なのではないかとも感じる(壁、低迷、挫折、覚醒、復帰、再躍進etc)
なろう系らしからぬ殊勝なことだ

754 :この名無しがすごい! (ワッチョイ caad-DQQ0):2023/08/28(月) 03:08:39.48 ID:pIq762Py0.net
>もし登場するなら「いくら現代知識があってもアホでは意味が無い」という実例として出してほしいものだ
主人公

755 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-e+8E):2023/08/28(月) 03:35:23.91 ID:uwZedEZ+0.net
>もし登場するなら「いくら現代知識があってもアホでは意味が無い」という実例として出してほしいものだ

異世界恋愛ジャンルや文芸ヒューマンドラマジャンルのざまぁ物だと

転移者聖女ヒロインちゃんが王子と側近に平等や民主主義などの危険思想を洗脳したと処刑される

ってのがよくあるような気がした

756 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e5b-IeD0):2023/08/28(月) 04:32:01.55 ID:/cl0J8HP0.net
ナローシュも馬鹿だけど白痴異世界の現地人も馬鹿すぎるのは……
つまり作者が

757 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 355f-RFvy):2023/08/28(月) 04:48:03.56 ID:09eoIibh0.net
それが売れてるってことは読者層も…

758 :この名無しがすごい! (ワッチョイ caad-DQQ0):2023/08/28(月) 04:58:02.36 ID:pIq762Py0.net
小難しい論文が好きで読む人と
馬鹿みたいなことやってるお笑い見るのが好きな人
どっちが多いかって話だな
こち亀なんてまんまバカすぎる世界だろ
現職警官が全裸で街中を滑走するんだぞ?

759 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d95f-898W):2023/08/28(月) 05:58:15.44 ID:aIZAutI70.net
現実も白痴ばっかやし

760 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e83-Vntu):2023/08/28(月) 06:32:07.35 ID:Pc0sGpjf0.net
いやギャグで書かれたものとの比較は流石に…

761 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3536-FmU/):2023/08/28(月) 07:17:59.67 ID:7PXjHDox0.net
剣道が多少出来るだけの凡人ナローシュが転移して現代知識チートをして物語が3/4くらいまで進んだ後に、東大理三出身のノーベル賞を受賞した科学者が転移してたけど主人公のハーレム要員になって主人公のかませ化は無くなった作品も見た
そのキャラの登場で文明が一気に進んだけどそいつが男だったら主人公は完全に用済みになるところだった気がする

762 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8610-XGdF):2023/08/28(月) 07:59:09.43 ID:NrFB2T6U0.net
そいつが男だったら主人公がいちいち助けないから転移早々ゴブリンに頭割られて終了じゃね

763 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3536-FmU/):2023/08/28(月) 08:10:01.10 ID:7PXjHDox0.net
現代日本より更に未来の高性能武器持ってるから主人公よりよっぽど強いぞ
能動的に転移してきたから準備万端よ

764 :この名無しがすごい! (スッップ Sdea-pxmW):2023/08/28(月) 08:12:24.76 ID:N4y9PWyhd.net
ノーベル賞受賞とかお婆さんなのでは?🤔

765 :この名無しがすごい! (ワッチョイ caad-DQQ0):2023/08/28(月) 08:18:07.99 ID:pIq762Py0.net
>>760
おいおい
なろう世界がギャグで書かれてないと本気で思っているのかい?

766 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e5b-IeD0):2023/08/28(月) 08:20:18.38 ID:/cl0J8HP0.net
書かれてないのもそこそこあるやろ

767 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-e+8E):2023/08/28(月) 08:39:55.61 ID:mEFOYGKP0.net
銀英伝だって大半の将官が池沼だし
名作ミステリだって犯人は証拠を残すからなあ
ただしバカで良いけど行動に説得力や動機は欲しいよね

主人公に恥をかかされたから粘着するは良いんだよ
何時の間にか出来てた公爵が特に意味なく平民の中から主人公を選んで妨害してる
こういうのも少なくないから

768 :この名無しがすごい! (ワッチョイ caad-DQQ0):2023/08/28(月) 08:51:00.59 ID:pIq762Py0.net
コナンの犯人もわざわざ黒塗りで視聴者の前に出てくるからな
バレるだろ隠れてろよって思う

769 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c6ba-ZJg9):2023/08/28(月) 09:42:11.30 ID:/qtIRly20.net
>>764
コミカライズされてるから、美人かどうかはしばし待てばわかるよww
ご都合主義的すぎるからアレだったが、エタらず最後まで逝ったのは評価したる、

770 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 355f-RFvy):2023/08/28(月) 10:09:10.86 ID:09eoIibh0.net
作者や読者がインスタントに気持ちよくなるための読み物だから低俗で良しとされてるよな
たまにあるちゃんと書いた名作が商業入りしてないのを見ると出版社的にもそういう読者層特化の市場として扱われてるんだろうな

771 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-YHL3):2023/08/28(月) 10:23:12.79 ID:4LQx9q84a.net
ちゃんとした名作ってのが本当にあるなら公募に出せばいいんじゃない?

772 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 86d6-YN0k):2023/08/28(月) 10:27:54.65 ID:X9CGF9Sy0.net
それは作者が決めることなのでは...

773 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a995-yFzu):2023/08/28(月) 10:46:22.97 ID:rKzgCOj60.net
名作である事と公募に出すことの繋がりが分からん。
駄作だと思ってるからWEBで公開してるとか思ってるの?

774 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d5d-XGdF):2023/08/28(月) 11:00:42.73 ID:nRLHBKDm0.net
公募というのが何を指すのか分からんけどなんとか大賞応募中とかなら普通になろうにもあるのでは

775 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-YHL3):2023/08/28(月) 11:06:46.94 ID:4LQx9q84a.net
もし、自身の作品に商業的価値を見出してほしいならそういう選択肢もあるんじゃないか?
まあ、それも作者が決めることだと思うけど

ある程度の評価が付くなら選評だってもらえるし
それを受け止めるも何もかも作者の自由さ

776 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 86d6-YN0k):2023/08/28(月) 11:23:37.69 ID:X9CGF9Sy0.net
何が言いたいのか全く分からん

777 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a995-yFzu):2023/08/28(月) 11:41:27.45 ID:rKzgCOj60.net
>>775
自分で言い出して何を言ってんだ?
商業的価値を見出してくれってのは、そりゃ公募なんだから当然だろ。
だから公募に出すんだろ、選択肢も何も当たり前だ。
それと名作と思ってる、名作であるかどうか云々は関係ねーだろって話だろ。
というか商業的価値を見出して欲しい云々なら、公募からのデビューとWEBからの拾い上げでのデビューの数の差みたらWEB一択やろがい。
頭弱いのに御高説垂れようとするから、馬鹿に馬鹿を重ねるような事を言う事になるんだよw

778 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-YHL3):2023/08/28(月) 11:56:29.64 ID:4LQx9q84a.net
馬鹿はどっちだよ
>>770からのお話なのに何言ってるんだよ

なろうがそういうのに特化した市場なら公募出して別の売り場でやってみればって話だろ

779 :この名無しがすごい! (オッペケ Sred-69yB):2023/08/28(月) 12:14:49.54 ID:EOG20J37r.net
馬鹿はどっちだよってお前だろ
なんで出版社が捉えているニーズと作者の要求が=で繋がると思ってんだ

780 :この名無しがすごい! (スッップ Sdea-yH64):2023/08/28(月) 12:17:08.21 ID:+qQ285wnd.net
>>778
本当に何言ってんのかわからん

781 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3536-FmU/):2023/08/28(月) 13:06:12.76 ID:7PXjHDox0.net
>>769
コミック版を確認したら一応1話にそれっぽい人物はいたな
コミック版はそのキャラがネームドとして本格登場するまではやらないと思う

782 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d62d-TDjq):2023/08/28(月) 13:44:30.57 ID:w25g8eB40.net
>>778
出来るだけ優しく説明するとだな

>ちゃんとした名作ってのが本当にあるなら公募に出せばいいんじゃない?
なぜか770を作者として扱う、公募すればいいと言い出す

>もし、自身の作品に商業的価値を見出してほしいならそういう選択肢もあるんじゃないか?
誰も公募したいとか、商業的価値を見出してほしいなんて言ってない
公募がどうこう言いだしたのはお前、どうして誰かの話に乗っかったかのように振舞うのかがわからない

>馬鹿はどっちだよ
バカはどっちというか、お前が誰と何を話しているつもりになっているのかが理解できない

783 :この名無しがすごい! (オッペケ Sred-XGdF):2023/08/28(月) 14:14:14.99 ID:9JWqUZs+r.net
文脈を見ると>>771は「なろうに『ちゃんとした名作』を投稿してる作者全般」に言ってるのでは?
少なくとも770が自分で公募しろとは読み取れんやろ

784 :この名無しがすごい! (オッペケ Sred-69yB):2023/08/28(月) 14:16:41.23 ID:Zj/j8yhdr.net
投稿者が「俺の作品はちゃんとした名作で商業的価値があるのだ」といってるならそれは全く正しい
実際そんなこと言ってるやつはいないので文脈もなにも筋が通っていない

785 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MMde-m6h1):2023/08/28(月) 14:29:08.88 ID:VfBijWbaM.net
たとえ商業的価値があろうとも
レベルアップは人生を〜とか神に愛されたヤツ〜とかの作者だったら

「どうだい? この作品の原作者はお父さんなんだぜ!」

とは絶対に言いたくないな……あまりにも痛悲しい……

786 :この名無しがすごい! (オッペケ Sred-XGdF):2023/08/28(月) 14:32:12.42 ID:9JWqUZs+r.net
いや
770「出版社もなろうとかいう掃き溜めからはそれなりのゴミを拾って帰るだけなんだよなーちゃんとした名作もあるのになー」
771「ホントにそんな名作があるんなら掃き溜めに置いとかないで賞にでも応募してりゃいーじゃん」
って雑談だろどう見ても

ここで名作と賞(公募)の繋がりがわからないマンが現れて話をややこしくしてるだけ

787 :この名無しがすごい! (スッップ Sdea-pxmW):2023/08/28(月) 14:34:13.91 ID:RtMfLMfed.net
個人の感想で名作と思ってるだけで、プロから見たら売れない商品と見放されてる物も多いみたいだしな

例えば本格ファンタジーとか名作っぽく見えるけど売れない筆頭。

788 :この名無しがすごい! (オッペケ Sred-69yB):2023/08/28(月) 14:36:02.24 ID:Zj/j8yhdr.net
だから作者の意図と他所からの評価を=で繋ぐのが無理筋だといっとろうが

789 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 86d6-YN0k):2023/08/28(月) 14:38:01.91 ID:X9CGF9Sy0.net
作者視点からの作品の取り扱いや展望についての話はしていないから繋がらないんだ

790 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d62d-TDjq):2023/08/28(月) 15:24:13.13 ID:w25g8eB40.net
>>786のおかげで>>778>>786の考え方がやっと理解できた
俺は770を
「名作も存在するけど、基本的に作者と読者がインスタントに気持ちよくなる市場として見られてるよね」
という事実を第三者視点で述べたと受け取ったけど、君らは
「出版社もなろうとかいう掃き溜めからはそれなりのゴミを拾って帰るだけなんだよなーちゃんとした名作もあるのになー」
という作者の僻みや皮肉と受け取ったのね

791 :この名無しがすごい! (スッップ Sdea-pxmW):2023/08/28(月) 15:41:08.68 ID:9uTglVRWd.net
作者の気持ちを答えよなんて問題は成立しないという事だな

792 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Sped-RFvy):2023/08/28(月) 15:54:42.54 ID:lo2Dpz3Fp.net
昨日の訳分からん連中もそうだが、ここがなんのスレか確認して>>1 をよく読みなよ
場所も規則も弁えないリアルなろう主はこんな所に降臨なさってないでチーレムしに戻んな

しかしイキるなろう主がまた増えたな……聖女も悪役もモブもジジイもガキも力や自由を手にするとすぐ言葉遣いが荒くなるし、平気で殺しをしやがるから怖い

249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200