2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart332

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-NFoV):2023/08/16(水) 23:52:35.08 ID:sDwOGiNV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
>>980を過ぎても立ってない場合「980以上で書き込んだ人全員」に立てる義務があります ★宣言してから★ 立ててください。次スレが立つまで埋めるのを控えてください

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実の歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります

・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう

アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
Mr.和マンチ  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※

ワッチョイはIDよりも重複しやすいので、ワッチョイのみで判断すると取り違えることがあります

設定議論や持論展開は議論スレへ

異世界設定 議論スレ part110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1688789340/

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart331
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1690354635/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

100 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b3bd-RKQT):2023/08/19(土) 08:43:43.38 ID:dUkVNYMd0.net
現地に馴染んじゃうような半端なバルバロイはいかんな
っぱアッティラよ

101 :この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-gYId):2023/08/19(土) 09:15:16.19 ID:ZD0vSBqYd.net
>>97
そんな義務はないよ。
下々が餓え死のうが上手く統治出来るならそれが正解。
ただ下々も黙って死ぬまで統治されるなんて無いから、
そんなことをしたら政権が持たないだけ。

102 :この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-gYId):2023/08/19(土) 09:18:24.38 ID:ZD0vSBqYd.net
>>98
モンゴル「せやろか?」

103 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdb3-9+LS):2023/08/19(土) 09:27:46.93 ID:8IOWLLf7d.net
VRゲームやるのに
キャラメイク適当に髪色変えただけとか
そんなに適当にキャラメイクする奴いないよな
何なら1番の楽しみ処なのに

104 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-fdaz):2023/08/19(土) 09:45:05.69 ID:32szazVaM.net
名前 あああ

105 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 395f-gYId):2023/08/19(土) 09:45:46.48 ID:vKAIq3md0.net
ぬののふくをはぎ取られてそう

106 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b3bd-RKQT):2023/08/19(土) 09:50:59.23 ID:dUkVNYMd0.net
コメディならいいけど一発ネタになるな
名前ああああで髪形ちょんまげヒゲメガネオプションとか

107 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-uDNR):2023/08/19(土) 09:56:57.75 ID:vvdJKs1na.net
>>103
VRゲームやったことないから分からないが
MMOの経験だと
DQ10なんかはほぼデフォデザインの、プレイヤー間で通称エックス君と呼ばれたキャラたくさんいたよ
目の色とか髪色だけが違うみたいな
リアルキッズっぽいのが多かった
何人かゲーム内で仲良くなった子に聞いたら、あんまりキャラデザに時間かけずにすぐゲームやりたかったらしい
もしかしたらキッズタイム制限(時間限定で無料でできる)の影響かもしれないけど

逆にゲーム配信者(収益化とかしてないマイナー配信サイトの人)でキャラデザだけで3時間とかかけてる人もいたね

108 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 395f-gYId):2023/08/19(土) 10:02:19.25 ID:vKAIq3md0.net
VR系は異世界判定?

109 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bd6-80BG):2023/08/19(土) 10:18:37.35 ID:jBhaukLr0.net
いわゆるオバロみたいなのはそうかな
シャンフロは(コミックしか見てないが)NGに思う

110 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-mdXp):2023/08/19(土) 10:23:15.85 ID:3eOP/6MEa.net
勇者カカカの冒険
VRヘルメット被ったと思ったら異世界転移アーティファクトでした、みたいな
地形はおんなじ異世界小豆島に転移

111 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-uT0c):2023/08/19(土) 10:55:14.05 ID:/JaWSrrO0.net
現実を知らなければ非現実な話も描けんょ
火打石を生活魔法に置き換えようって考えも
常識という地があってこそ

112 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 395f-gYId):2023/08/19(土) 11:00:55.11 ID:vKAIq3md0.net
>>111
現実を知りすぎて不自然な技術や制度のバランスで
逆に非現実的な世界しか書けてない作品がほとんどだけどな

113 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5347-wuXP):2023/08/19(土) 11:09:59.35 ID:mky/iowe0.net
日本のローファンは、イカれ具合が足りねえ
異世界ではハーレム作って上位存在をアゴで使ってるんだから
同じようなことを現代日本でもやれや
目立たないよう気を遣って小市民プレイするな

114 :この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-gYId):2023/08/19(土) 11:11:24.77 ID:ZD0vSBqYd.net
目立ちたくない→分かる
だから無能を装おう!→分からない

115 :この名無しがすごい! (ベーイモ MM6b-RKQT):2023/08/19(土) 11:13:59.86 ID:jAL38L8xM.net
まあハイファンでも超パワー持ってても王とか領主に従っちゃうの多いからな
従わせるより従う方が楽っていう日本人気質だよねえ

116 :ああああ (スププ Sdb3-Asba):2023/08/19(土) 11:55:21.52 ID:xVxTxrChd.net
ローファンのそこそこポイントあるやつを読んでたんだけど、いちいちステータスとスキルを載せんのやめてくれと思う
イライラする。

117 :この名無しがすごい! (JP 0Hf5-q59E):2023/08/19(土) 12:24:22.75 ID:zJS+yBVxH.net
>>114
>目立ちたくない→分かる
>だから無能を装おう!→分からない

「能ある鷹は爪を隠す」みたいな言葉はあるし、別にわからなくはないんじゃないかな

118 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 395f-gYId):2023/08/19(土) 12:27:50.32 ID:vKAIq3md0.net
>>117
いや、普通でええやろと。
無能を装ってトラブるメーカーになるのは意味ない。

119 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bd6-80BG):2023/08/19(土) 12:32:19.96 ID:jBhaukLr0.net
分からないというより(主に作者のせいで)出来ない事を主張するなとは思う

120 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-uDNR):2023/08/19(土) 13:01:21.39 ID:GioVxCOa0.net
やだやだ目立ちたく無いよ〜(チラッチラッ)

うぜえ

121 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-uDNR):2023/08/19(土) 13:01:41.00 ID:GioVxCOa0.net
やだやだ目立ちたく無いよ〜(チラッチラッ)

うぜえ

122 :この名無しがすごい! (ベーイモ MM6b-RKQT):2023/08/19(土) 13:06:18.85 ID:fnSJ45KHM.net
まあ徹底的にやれとは言わないけど少しは言葉通りに目立たないような行動はしてほしいわな

123 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c13e-a/VE):2023/08/19(土) 13:18:03.74 ID:6fGqJYAG0.net
「俺がチートを持ってるのは絶対にバレてはならない」
         ↓
「見知らぬ誰かが襲われてる!チートを使ってでも助けなければ!」

なかなかになかなかよな

124 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5347-wuXP):2023/08/19(土) 13:20:17.75 ID:mky/iowe0.net
能力隠す系ナローシュの身の回りで起きる問題のほとんどは
ナローシュが能力を隠していなければそもそも起こっていない問題

125 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 134c-hPrW):2023/08/19(土) 13:21:25.76 ID:lDm7WVc70.net
>>122
その辺の矛盾した行いはまあ、フィクションではお約束の一つでもあるどね。
「ボクは女の子だ! 間違えるな!」と怒って言いながら、思いっきり短髪で半ズボンとか。
何らか事情があるならともかく、何もないならとりあえず髪を伸ばしてスカート穿けよと。

126 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR):2023/08/19(土) 13:23:18.69 ID:bMu4gyQCp.net
多くの場合作中で主人公の人脈トロフィー役で出てくる先輩実力者達の方が余程うまくやってるんだし、お得意の観察力で見倣えばなんとでもなってそうなのが…

127 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-greZ):2023/08/19(土) 13:28:35.93 ID:BGeMiaVK0.net
>>114
目立ちたくない→入学試験の的当てで無双
目立ちたくない→模擬戦で無双
目立ちたくない→冒険者ギルドに大量の素材持ち込み
俺なんかやっちゃいました
こんなの普通でしょ

128 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 11b1-6i9g):2023/08/19(土) 13:33:59.18 ID:1/0gz8c70.net
>>123
その案件だと緊急なんで>>127に比べたらまあ

129 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-yQbA):2023/08/19(土) 13:35:41.94 ID:98//Qa++0.net
チートだとか降って湧いた幸運を素直に噛み締めて、
それで活躍して目立ってやるぜくらいのメンタリティの主人公の方が矛盾も起きないだろうし普通に好感が持てるけど
そういう主人公は少ないな

130 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-WVsn):2023/08/19(土) 13:43:16.27 ID:Sm2RN+7ra.net
軍隊の兵站の話は嬉々としてするのに、山賊の兵站の話はしないのか
略奪だけの山賊が大集団を形勢出来るわけないだろ
騎馬民族でさえ、家畜と共に移動したと言われているのに

131 :この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-gYId):2023/08/19(土) 13:46:27.04 ID:4iqtdAsnd.net
>>130
騎馬民族って略奪ばかりの野蛮に描かれることが多いけど、
実際は交易民族で定住文化と交易しないと生命維持に必要な栄養素が
自前だけでまかなえないんだよな。

モンゴルが従う国には文化の保全を認めて、
徴税以外に関与しなかったのもそういう文化的側面がある。

132 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-D8VP):2023/08/19(土) 13:48:20.84 ID:23AWa4tu0.net
山賊って村持ってたりするし
つーか山間の集落の連中が不作な時に旅人から喜捨してもらったり隣村まで収穫にいったりする(オブラートに包んだ表現)のも賊だしな
「山賊」っていう略奪しかしない生物を想定してるなら、それはファンタジー世界の山賊って名前のモンスターでしかないんよ

133 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR):2023/08/19(土) 13:49:53.78 ID:h0+klAcnp.net
怠惰→やりたい事以外しない理由
悪役→誰かに放り投げをしても自然
スローライフ→身近な事だけでも問題無い
貴族→些細な事は知らないでも許される

怠惰だからこうするし、悪役だからこそこれを抑えなきゃだし、スローライフするからにはここは重要だし、貴族になってこれしたかったが先に来ないのよ

134 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-glFA):2023/08/19(土) 13:51:10.47 ID:aDv7nQZW0.net
>>103
始めた後にも変えられるならとりあえず始めちゃうことがどんどん多くなってるな
変えられないにしてもとりあえず軽くやってみて雰囲気掴んでから改めてとか
最初の頃は数時間どころか数日かけて作ったりもしてたけどまぁほんとゲーム進まんのでさすがにね

135 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 395f-gYId):2023/08/19(土) 13:53:00.58 ID:vKAIq3md0.net
見た目なんて次々に有料アバターが追加されて、
いくらでも変えられるようなドル箱コンテンツだからな。
最初なんて無課金のダサいアバターしかないんだからそこで力入れる必要性は

136 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR):2023/08/19(土) 14:05:11.61 ID:bMu4gyQCp.net
貴族の表看板がプライドなの忘れてる作品多すぎる

舐められたら◯せ

137 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9308-0WDc):2023/08/19(土) 15:11:25.57 ID:vqG0zxAv0.net
ソニー・ビーンさん一家みたいなんがゴロゴロしとるんやろ

138 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d317-hPrW):2023/08/19(土) 15:29:41.40 ID:7HRSqzoH0.net
>>136
要は権力もってるヤクザみたいなもんなんだよな
なのに、ため口からのおもしれーやつになる展開が理解できん

139 :この名無しがすごい! (エムゾネ FFb3-gYId):2023/08/19(土) 15:31:46.83 ID:4rhYT+OhF.net
中世レベルだと法律なんて無い社会で、やられたらやり返すのが正しいし
やり返せないのはよってたかってやられるんだよな

140 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5347-wuXP):2023/08/19(土) 15:34:40.09 ID:mky/iowe0.net
中世じゃ、証拠より立場のほうが重要だしな
平穏に生きたければ誰にも簡単に手出しされないポジション取らないと

141 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-WVsn):2023/08/19(土) 15:57:55.10 ID:Sm2RN+7ra.net
そもそも、証拠ってなに?って話だよ
写真も動画も指紋も無いなら、せいぜい血判状くらいじゃね
取り敢えず、状況証拠で怪しい奴を殺せになると思う

142 :この名無しがすごい! (スフッ Sdb3-17EC):2023/08/19(土) 17:35:38.13 ID:ONnIhXyTd.net
そもそも証拠あったから何?って感じだしな。王権が強くないと裁判自体行われない。

143 :この名無しがすごい! (スフッ Sdb3-17EC):2023/08/19(土) 17:37:09.64 ID:ONnIhXyTd.net
そんなもんより大義名分が大事。ナーロッパの悪役貴族は形を整える事を無視しすぎ。

144 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR):2023/08/19(土) 17:44:14.79 ID:rlwWn8AUp.net
王族だろうが今権力持ってなきゃ現男爵にも劣る存在なのに学校で親の地位傘に着てイキッてるのもおかしな話だしな
真実の愛に目覚めて公爵の娘との婚約切るとか王の首が物理的にすげ替わるレベル

145 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr0d-6acF):2023/08/19(土) 18:28:53.03 ID:9e7gxpTZr.net
それは公爵に王の首をすげ替え得る力があるから
現男爵程度が今は王の子に過ぎないお前よりワシの方が偉い!ってイキったらそいつが王になった時に男爵家がどうなんのって話だろ
それで上手くいくと思ってんならなろう小説がお似合いですねとしか

146 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5990-glFA):2023/08/19(土) 18:53:35.38 ID:wSLnU9pS0.net
単に爵位や官位なら王家男子は当主にならずとも高い場合が多い
イングランドなら嫡男はウェールズ公だし日本でも従三位くらいを幼少期に賜るし
ラフィールは皇孫なので別に子爵を貰ってる

歴史ある公爵家でも附属の爵位を複数持ってて
嫡男にはこの伯爵位で次男にはこっちの男爵位ってなるのがリアル
無位無官では男爵家当主にも劣るってのはまあ事実だけど

147 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR):2023/08/19(土) 18:59:52.98 ID:3uwjYlwUp.net
>>145
お前アホだなあ…公爵がブチ切れるやろってわかんねーのかなあ?

148 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR):2023/08/19(土) 19:02:41.23 ID:3uwjYlwUp.net
>>146
王太子や後継ぎになった時点で爵位賜わる作品って設定気にする男作者ならまだしも、恋愛だけ書きたい女作者だとほぼ書かれないよな

149 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5990-glFA):2023/08/19(土) 19:13:38.82 ID:wSLnU9pS0.net
>>148
先行作にないからなー

150 :この名無しがすごい! (ワッチョイ abba-gMSy):2023/08/19(土) 19:18:09.31 ID:axFOSX+I0.net
>>145
婚約っても貴族同士の契約だぞ、ソレを破ったら他の貴族からも信用され無くなるやろ
アホな王子を王太子にした時点で王としての信頼は消えてる
公爵家も黙ってればナメられるから反撃するだうし、
良くてマグナカルタ、下手すりゃルイ16世よ

151 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 93ad-vgEe):2023/08/19(土) 19:19:07.21 ID:lqDFMdVp0.net
>>24
短編エピソードだけど、「来年の誕生日にもきっと君に会いに来る」という
女の子との約束を守るために…って話が切なかったな
もちろん女の子は死にます

152 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2173-+Rdd):2023/08/19(土) 19:23:14.79 ID:nYvimV1M0.net
>>150
それじゃあまるで某ジョン王が歴史に残るほどのアホアホ王様だったみたいじゃないですか

153 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5921-Afo3):2023/08/19(土) 19:24:55.69 ID:dZ3B50/80.net
>>146
というかまぁ
公爵って基本的には王族の爵位なので。
領地に爵位が付属するヨーロッパ式なのか
家に爵位が付属する日本式なのかも割と設定不明な作品が多いよね。
やり過ぎるとドロドロの宮廷ものになるけどもw

154 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5990-glFA):2023/08/19(土) 19:25:43.78 ID:wSLnU9pS0.net
一夫多妻は別として
国内の家臣から嫁を取るのってかなり例外な行動だからな
そもそも家臣相手だと貴賤結婚にもなりえる
再婚ならまだしも初婚でそれは政治的な事情があるので婚約破棄は内戦開始と同じになりそう

155 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5921-Afo3):2023/08/19(土) 19:28:15.18 ID:dZ3B50/80.net
>>152
エドワード黒太子「俺はちゃんと未亡人になるまで待ったぞ」

156 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 395f-0WDc):2023/08/19(土) 19:32:19.31 ID:vKAIq3md0.net
王族は権力基盤が盤石なら公爵家や伯爵家なんかと結婚する必要なんかなくて、
それなら他国の王配と結婚する方がメリットが高いわけで、
わざわざ皇太子クラスの継承権の高い王族が国内貴族と結婚するというのは、
そうしないとそうしないと内政がまとまらないような状況なわけでしてな
そんな背景で婚約破棄なんかしたらもう某国待ったなしなわけですよ

157 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-7alp):2023/08/19(土) 19:32:37.52 ID:yXzeQySk0.net
>>154
王族の第一王位継承者だと国際結婚が当たり前な気はするよね
内部固めるのに使う駒じゃないでしょうというか

158 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5990-glFA):2023/08/19(土) 19:38:36.40 ID:wSLnU9pS0.net
>>156
基本的に
主君である身分(王家・公国伯国の主君・皇帝もここ)
上に使える身分(王家の騎士・国内の貴族)
上に上がある身分(国内の貴族に仕える騎士や一族一門いわゆる陪臣)

結婚は同じ身分で行うのがそれらしくなるからな
まあ建国期とか一夫多妻や現代では通用しない概念だが

159 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR):2023/08/19(土) 19:54:42.58 ID:3uwjYlwUp.net
国際結婚という名の親戚付き合い
そりゃみんな他国と婚姻してれば親戚まみれになるわな

160 :この名無しがすごい! (スーップ Sdb3-D+2o):2023/08/19(土) 20:06:57.49 ID:38c3KRszd.net
まあ、身分違いの恋なんて
古今東西老若男女が熱上げてきたネタなんだから
物語の中でくらいそこまで否定せんでよくね?

161 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b4a-0WDc):2023/08/19(土) 20:11:42.52 ID:pT+N0QBe0.net
ストックトンの「女か虎か」ってのあるよね
王女様との身分違いの恋の話

162 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d317-hPrW):2023/08/19(土) 20:18:14.68 ID:7HRSqzoH0.net
身分違いの恋に身を焦がすこと自体は良いんだけど
何故か現代日本的な「家同士の強制的な婚姻は間違ってる」思想を持ってたり
婚約相手を毎回クズな人間にするのが苦手

163 :この名無しがすごい! (スカファーイ FA6b-17EC):2023/08/19(土) 20:29:56.99 ID:3dxlYHEkA.net
中華やオスマン朝みたいな専制君主の場合は、家臣の娘もオッケーやで。

164 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR):2023/08/19(土) 20:36:39.31 ID:3uwjYlwUp.net
大体恋愛カテゴリの身分制度は学校とか中小企業の役職程度の関係くらいでしかないからショボいんだよなあ
現代的な価値観共有しないとライトな読者がついてこないって事なんだろうけど尻の収まりが悪いわ

165 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8190-glFA):2023/08/19(土) 21:05:02.49 ID:Fimj6eTL0.net
個人的に一番納得し難いのは主人公の姉なり妹なりが敵だな
肉親いじめからガチ恨みしてしかも読者が支持するってどうなってんのと思う

男向けは兄弟での権力闘争ものが少ないのに
女向けの妹ってそこまで仇になるものなのかと

166 :この名無しがすごい! (ワッチョイ abba-EEDQ):2023/08/19(土) 21:17:45.22 ID:axFOSX+I0.net
>>155
> >>152
> エドワード黒太子「俺はちゃんと未亡人になるまで待ったぞ」

ホー未亡人にしたのか、、よくある事だよね
婚約破棄もので、女性側が家同士の約束で、、なんて粘ってるけどサッサと結婚してサッサと事故死させられる事を考えたら、婚約破棄って物凄く思い遣りが有るんだよな

167 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bd6-80BG):2023/08/19(土) 23:54:08.50 ID:jBhaukLr0.net
>>165
そうなるだけのイジメ内容だったんじゃないの
描写や解説の有無や度合いにもよるがさじ加減は難しそうではある
綿密かつ大量だとくどいし、あっさりだと物足りなず納得に届かない

168 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-WL1Z):2023/08/20(日) 00:04:38.82 ID:ch6uMmW20.net
>>163
中華だと婦人間で天下一品なんか目じゃないくらいにドロドロの政治闘争だし
オスマン朝だとスルタン継承後にやる最初仕事が兄弟抹殺だし
これはこれでなぁ

169 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2173-a/VE):2023/08/20(日) 00:08:01.00 ID:4h/OMbU00.net
やはり黄金の鳥籠……黄金の鳥籠だけが安定した王朝を齎してくれる!

170 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-uDNR):2023/08/20(日) 00:21:16.08 ID:ylFEH5oR0.net
数百年続いた王朝はいっぱいあるでよ

171 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bbb-tKhy):2023/08/20(日) 00:48:13.60 ID:D29e4ZxE0.net
>>165
婚約破棄モノで妹が敵になる場合、大抵は後妻の連れ子か異母妹なんだよな
同腹はなぜか少ない

172 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-Chj2):2023/08/20(日) 01:24:37.59 ID:lqAU8Jpi0.net
>>147
ええ…だから公爵相手にはやらかしたら(ブチ切れて)反撃で王の首をすげ替える力があるってのが1行目に書いてあるんだが
ブチ切れてって明記しないと理解できないアホなの?

173 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bd6-80BG):2023/08/20(日) 01:35:32.96 ID:/d5enqSR0.net
>>171
作者「実の兄弟姉妹をざまあ対象にするのは流石に人道に反するから控えよっと...」

とかじゃろ
なおざまあを書く精神性には触れないものとする

174 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2173-a/VE):2023/08/20(日) 01:38:31.28 ID:4h/OMbU00.net
継母が連れてきた姉妹にいじわるされるのはシンデレラから続く伝統芸だから

175 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 93ad-Dfy6):2023/08/20(日) 02:57:38.18 ID:fne9FS2p0.net
七つの魔剣ってアニメでたまたまあったけど
「ご褒美にキスして差し上げますわ」っていうのにイラッ
なぜお前のキスが褒美になる前提なのって思う
しかも唐突だったからちょっと気持ち悪いなとも思った

176 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5347-wuXP):2023/08/20(日) 03:17:47.90 ID:spX+1Ktz0.net
七つの魔剣は、何巻か読んだけど
話が進むのが異常に遅くてダレた
作者は完結実績あるようだけど、でもこれ終わらせる気あんのかっていう

177 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d3a9-IdAA):2023/08/20(日) 03:50:13.74 ID:3ijZ7Swp0.net
>>174
シンデレラは実母だろ? あれ? 白雪姫だったか?

178 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c9da-glFA):2023/08/20(日) 04:07:36.28 ID:9Bciv8VH0.net
>171 >173
姉妹格差物では父母どちらも同じのもちょくちょくあるぞ

家の資産的に姉妹平等に金を掛ける余裕がないから美人な方/可愛い方に注ぎ込んで玉の輿を狙う父親とか
「姉は姑にそっくりで気味が悪い あんなイヤミで傲慢な女にならないように厳しくしつけないと」と自分のトラウマを押し付ける母親とか

179 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-uDNR):2023/08/20(日) 04:07:44.93 ID:ylFEH5oR0.net
とりあえず継母と異母兄妹と反りが合わないってリアル創作問わず溢れてるよな

180 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-WVsn):2023/08/20(日) 04:25:16.61 ID:4bCYgR3va.net
現実は実の家族で仲が悪い話の方が多いと思うが
俺もあんまり仲がよくない

181 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f9a9-pifs):2023/08/20(日) 06:51:27.03 ID:KaydNcR80.net
https://i.imgur.com/TMzkLel.jpg
キャンペーンは本日までとなります、お早めに😊

182 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bd6-80BG):2023/08/20(日) 07:00:22.29 ID:/d5enqSR0.net
どこにでも現れるな

183 :この名無しがすごい! (スップ Sdf3-DtND):2023/08/20(日) 08:20:35.70 ID:Es8NHdXJd.net
NGword避けで画像にしてるんだろうが、画像じゃうっかりリンク踏むアホウも出んだろ!
とイラッ

184 :この名無しがすごい! (スププ Sdb3-vNZC):2023/08/20(日) 08:25:08.04 ID:f75C9vqWd.net
安心院さんいいよね

http://imgur.com/1ajqDz0.jpg
http://imgur.com/n5K2CMY.jpg
http://imgur.com/w9AMmNW.jpg
http://imgur.com/RGGP4Fd.jpg

185 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b4a-0WDc):2023/08/20(日) 08:27:58.00 ID:ZefMfjIe0.net
まわりの人間たちからイジメられてるけど、精霊とか神獣とか「人間でない存在」とは仲が良いっていう設定

これいつも疑問に思う
後者もたいていは人間なみの知能を持ってて実質的に人間と変わらんし

186 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-Dgg4):2023/08/20(日) 08:31:48.58 ID:CUqc8pCw0.net
>>181
気になってたPayPay変換できるんだね

187 :この名無しがすごい! (スププ Sdb3-vNZC):2023/08/20(日) 08:41:57.08 ID:kWzmfEGyd.net
>>185
精霊とか神獣ってフィクションの存在だけど

人間社会でいじめられる人間 大人しい反撃してこない奴
精霊から好かれる人間 心がキレイな人間
としてるなら別になんの疑問もないが
イジメられる方が悪いんだ性格も悪いんだ心も汚いんだって考えならそうだが

188 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-uDNR):2023/08/20(日) 08:58:04.35 ID:ylFEH5oR0.net
テンプレなろーしゅで性格いい奴なんているか?

189 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b3bd-RKQT):2023/08/20(日) 09:49:10.17 ID:tsbiEwkz0.net
ナチュラルボーンにねちゃっとしてるの多いな

190 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-Chj2):2023/08/20(日) 09:58:49.46 ID:lqAU8Jpi0.net
キレイな心(一度でも敵対した相手は絶対許さない)
じ、純粋な人だから……

191 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 937c-QT26):2023/08/20(日) 10:21:08.70 ID:RAID9zlY0.net
心がきれいで獣や霊的存在に好かれてるって設定だし
描写が本当に心キレイに見えるなろーしゅとかいないわ

192 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR):2023/08/20(日) 10:31:40.63 ID:4eXj/kmXp.net
精霊基準の心のきれいさ(なろーしゅ統計)
独り言多い
利己的
排他的
自己完結型

193 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR):2023/08/20(日) 10:36:36.70 ID:4vhcv0B2p.net
最近だと良くも悪くも味方だけには優しいヤンキー気質が多い様に思うから、互いの利益になるじゃんって近付いてくるのなら俺は納得出来るわ
まぁ、殴るだの許さないだのもう遅いだのとかタイトルから付けてる主人公のはまぁ……うん

194 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 395f-uf5U):2023/08/20(日) 10:44:24.69 ID:aVVI1Ulm0.net
一度のミスは許さない、自分の思うようにしないと許さない
車屋のコナン君みたいなのが多いな

195 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d3a9-IdAA):2023/08/20(日) 11:16:08.69 ID:3ijZ7Swp0.net
自虐自罰思考が3回転半したような聖人ならたまにいるぞ
ぼきゅがぁ〜…ぼっきゅんが悪いんだぁ〜〜……て、日教組しか喜ばないようななろーしゅだがな

196 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 11b1-6i9g):2023/08/20(日) 11:18:49.14 ID:zTELGer70.net
>>190
純粋悪かな?

作者がわかっててゲスに描いてるなろーしゅと作者自身は善良なつもりで描いてるなろーしゅと居るが後者の方が大抵酷い

197 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR):2023/08/20(日) 11:25:21.09 ID:znwcZf0Ep.net
それが本当に自罰志向なら良いんだが、大抵は無意識チートかギャグ展開が付いてこないか?
あとこんな所でそういうものは出さない方が荒れないで済むからとく異世界に戻って来い

198 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 395f-uf5U):2023/08/20(日) 11:28:16.76 ID:aVVI1Ulm0.net
事前に相談しない、同意も取らない
俺がやるのが絶対正しい
実際こんな奴が居たら人望なくしてハブられるよなあ

199 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-uDNR):2023/08/20(日) 11:42:21.35 ID:XIgemvxva.net
まあなろう系はそれをしても周りがほっとかない(ほっとけない、無視できない)チートがあるからね
現実にはそんなチートないし、ほとんどは替えが効く人だから、離れて別のところに行けばいいだけだからね

200 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d3a9-IdAA):2023/08/20(日) 11:46:13.76 ID:3ijZ7Swp0.net
>>198
その人はおそらく
自己愛性パーソナリティ障害です
本人は絶対に認めませんが
ご家族で説得してもよりのクリニックに連行して下さい

249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200