2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行107回目

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 835f-giar):2023/08/16(水) 18:37:54.11 ID:ymGqBw8L0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加して下さい。

電撃の新文芸/小説家になろう/カクヨムで「リビルドワールド」を刊行/連載している作者「非公開/ナフセ」のスレです。

書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
次スレは>>950以降に立てられる人が宣言して立ててください。

◆前スレ
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行106回目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1690447238/

◆書籍特設サイト
https://dengekibunko.jp/special/RebuildWorld/

◆コミカライズ
コミカライズ連載の電撃マオウは毎月27日発売
電撃マオウ
https://dengekimaoh.jp/series_info/rebuildworld/
ComicWalker
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM01201102010000_68/
ニコニコ静画
http://seiga.nicovideo.jp/comic/43457

◆Web連載ページ
小説家になろう
https://ncode.syosetu.com/n9736dt/
カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882530555

◆作者Twitter
非公開(@hikoukai_nahuse)

◆リビルドワールドwiki
https://wikiwiki.jp/rebuildworld/

◆したらば掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/otaku/18503/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

79 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-X2vi):2023/08/18(金) 23:18:35.93 ID:Ru2WWdxJ0.net
そりゃ試行558で目的完遂あと一歩の所で契約個体と敵対して台無しになったんだからAIには理解できない人間のファジーさとか警戒するよ
それが試行559の契約個体の一人が1か0みたいな両極端で非常にAI好みの性格していたとしてもな

80 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-X2vi):2023/08/18(金) 23:19:28.53 ID:Ru2WWdxJ0.net
あ、試行598と599だった

81 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-3nJ1):2023/08/19(土) 00:07:57.21 ID:5zr1fAuda.net
つまりアルファが女関連を警戒しまくってるってことは過去の施行で女に溺れるやつが多かったってことか

82 :この名無しがすごい! (ワッチョイ db02-7wIC):2023/08/19(土) 00:49:55.62 ID:i8um2TxG0.net
他者との交流で考え方や行動原理が変わるなんてよくある事だしアキラなんて若いから尚の事なんだけどアルファは
そこら辺の想定が甘いよねアキラは若い方にしては性格の変化や思考の揺らぎがは少ない方だけどそれでもミス多いし

83 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b63-3nJ1):2023/08/19(土) 01:00:59.65 ID:uZD10KRL0.net
カツヤとディオルもよくよく考えたらシェリルに欲情して死んだ訳だしアルファの女への警戒はあながち間違ってないのかも

84 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b03-hPrW):2023/08/19(土) 02:12:11.42 ID:rsknfdNf0.net
後普通に複数の意見があると揺らぐのもあるだろう。
極論言うと米とパンと麺をどれを選ぶかっていう選択肢と他人がいるとそれに影響を受けるってのがあるからね。

食事程度ならそれほどでもないけど。装備とか行動指針とか揺らぎかねないしね。

85 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-glFA):2023/08/19(土) 02:59:40.68 ID:aDv7nQZW0.net
過去の試行対象者と違いすぎるんだろうからしょうがない
データが悪いよデータが

いままでの全員旧領域接続者であろうことを考えると、スラム育ち側は初めてだったりはするかもな死亡率的に

86 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13b9-uf5U):2023/08/19(土) 08:21:54.26 ID:bNd9iICW0.net
>>85
出逢った当初、子供だわ戦闘能力皆無だわで過去のデータさっぱり役に立たないよね

全然話変わるけど、ユミナとカツヤは
「お嬢さ〜ん、お茶しない?」
「カツヤー!浮気は許さないっちゃー!!」
ビリビリビリー!
「うわーーっ」
こういう関係だったら双方幸せになれたと思う

87 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-3nJ1):2023/08/19(土) 08:56:50.01 ID:XQtPRFrpa.net
アキラが例外過ぎるからなあ
あの世界であそこまで義理堅いのはほんらいあり得ないのかも

88 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-q59E):2023/08/19(土) 09:06:11.55 ID:VgxiU8iS0.net
アキラが人間不信になった理由は今まで散々騙され踏みにじられてきたってのがある
そんな環境で育ったからこそ、「人を平気で騙すようになる」か「自分は絶対に人を騙したり陥れるようなことはしない」のどちらかに振りきれる可能性はある

89 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-7wIC):2023/08/19(土) 09:27:57.16 ID:S1k51MES0.net
アルファが着エロや触れる女に警戒するのも寝取られ経験からくるものだったんだな

90 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-3nJ1):2023/08/19(土) 09:38:39.36 ID:XQtPRFrpa.net
裏切った方が利益が生まれるなら平気で裏切るのが当たり前の世界だしみんな人間不信みたいなもんだ
エレサラも多分見ず知らずのハンターを信用出来ないしキャロルも欲で釣られる他人を全く信用してないから身体を売った男には護衛を頼めない

91 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d36c-greZ):2023/08/19(土) 09:44:16.47 ID:v4OfWm5U0.net
統企連の支配下では金が全て(WEB296『シロウの目的』)

92 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-PHZE):2023/08/19(土) 10:02:22.88 ID:AAnxBNup0.net
満喫でも行って漫画版読もうかと思ったけどあんまり置いてる所無いんだな

93 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13b9-uf5U):2023/08/19(土) 10:56:03.98 ID:bNd9iICW0.net
>>89
その割には、彼女は将来美人になるから始まって、デートだプレゼントしろ、恋人へのプレゼントに回復薬は微妙、服を選んだぞ着替えを手伝ってやれetc…と距離縮めさせるようなことするのよな

目的のための行動とは別に、アルファ本人にも自覚のないカップル萌でもあるのか

94 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bb3-gsIb):2023/08/19(土) 11:02:20.54 ID:Pi1M/8eS0.net
初めて会った時にハンター歴1年と言われた時のアルファはどんな気持ちだったのか...

95 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bf2-0WDc):2023/08/19(土) 11:06:10.56 ID:64F56hFv0.net
おっさん天国更新

96 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bb3-gsIb):2023/08/19(土) 11:07:12.86 ID:Pi1M/8eS0.net
おっさんの書き分けこの作品より上を知らんわ

97 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-myeD):2023/08/19(土) 11:12:04.19 ID:aKW6Gt580.net
よろこべ
来月号はさらにおっさん天国マシマシにシェリルかわいいをトッピングだぞ

98 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-7wIC):2023/08/19(土) 11:20:33.13 ID:S1k51MES0.net
ルシアに便宜を図ってやる代わりにってナーシャにエロいことしたい
にしてもおっさんは悪人面ばっかりだな

99 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-3nJ1):2023/08/19(土) 11:22:33.51 ID:XQtPRFrpa.net
>>93
アキラがシェリルをそういう理由で抱くのはなんか嫌なんだって断った時に「充分相互利益を得てると思うけど...アキラって意外とプラトニックなのね」とも言ってたし結局自分の利益のことしか考えて無さそう
プレゼント送るように誘導したのはそうすればシェリルが長生きする可能性が上がる訳でこれもシェリルを餌にしてアキラを観察したいアルファの都合でしか無い

100 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d36c-greZ):2023/08/19(土) 11:31:49.03 ID:v4OfWm5U0.net
コルベが思っていたより若くてスマート。雑誌組が言ってたのはこれか。
デイルが意外とヤサグれたオッサンだった。もっと脂身多目で善人丸出しな感じかと思ってた。
ギューバは・・・働き者っぽい名前だよね。

101 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ba7-greZ):2023/08/19(土) 11:39:55.23 ID:/CWob+kn0.net
未発見遺跡っていう金の生る木で徒党を使っての遺物回収作業中に
借金で首が回らなくなったハンターたちの集団が近づいてくるとかおあつらえ向きの状況になるし
毎回こんなんだとアキラが運にこだわるのも無理ないな

102 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b63-3nJ1):2023/08/19(土) 12:21:18.35 ID:uZD10KRL0.net
しかし改めてみるとシェリルの偽装工作は凄いな、子供の癖にアルファ無しであんなこと出来るなんて覚醒シェリル侮れないぞアルファ

103 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b03-hPrW):2023/08/19(土) 13:39:40.85 ID:rsknfdNf0.net
書籍版で追加された誘拐騒動後に即ハンターオフィスに売るべきだったよなとは結果論だけど思うわ>遺跡の場所

104 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13b9-uf5U):2023/08/19(土) 14:19:05.12 ID:bNd9iICW0.net
「アキラに感謝しなさい」と言われたナーシャとルシアはアキラさんに感謝してるんだろうか
毎日確実に屋根のあるところで眠れて、アキラさんも羨むような風呂に入っているのだが

デイルがガラ悪そうなようで人のよさがある感じ
ギューバは名前のわりに爬虫類的な印象

105 :この名無しがすごい! (スフッ Sdb3-gsIb):2023/08/19(土) 16:11:09.65 ID:ia7S/5smd.net
>>103
まぁ結果論だとそうかもな。
でも普通に考えてあんなに大当たりの遺跡の情報が一気に拡散は読めないって。普通は数人にバレてもその数人もひっそりやるだろうからな。

あと「アキラが未発見の遺跡見つけた」という情報はハンターオフィスの公式情報に載せるのは不味いと思う。

106 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d36c-greZ):2023/08/19(土) 16:39:43.76 ID:v4OfWm5U0.net
誘拐騒動前ならシェリルが可哀相だから、とかあるかもわからんけど、
誘拐騒動後だとドランカムの若手が何人か死なずに済むぐらいしか
良いことは無いと思うんだが? 

ハンターオフィスに売った場合の情報料だって大した額じゃない
だろうしな。その後にエレサラと行った時に収集した遺物+レビン達の
緊急依頼の収入と比べてどっちが高額かもわからんし。

107 :この名無しがすごい! (ワッチョイ db05-wGig):2023/08/19(土) 16:54:31.78 ID:H+es8I3h0.net
>>106
俺だったら未発見遺跡で得られた利益の1%を要求して情報を売るかな
契約とか重要視する世界観だから悪くない手だと思う
諸々のリスクとか手間や時間とか全部ハンターオフィスに押し付けて利益だけ貰う

108 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d36c-greZ):2023/08/19(土) 17:16:32.46 ID:v4OfWm5U0.net
>>107
その契約を結ばなきゃならん義理も義務も無いからなぁ・・・

何しろ直接利益を得るのはハンターオフィスではなく、
ハンターオフィスが売った先の企業=五大企業が実務を任せた企業な
わけだから。そしてその五大企業の奪い合いでエンガザンで賭けたり
企業間戦争したりするわけで・・・

普通に、ハンターオフィスは利益ゼロで坂下重工に情報を売りました、
坂下重工は子会社に無料で情報を渡して大損です、とかあると思うぞ? 

109 :この名無しがすごい! (ワッチョイ db02-7wIC):2023/08/19(土) 17:32:48.84 ID:i8um2TxG0.net
旧領域接続者関連の事情が無いのならキバヤシに話を通してクガマヤマ都市に情報を売るのが安全策ではある
つまりアキラの場合は主任に見つかるリスクを考慮すると売るのは危険

110 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d36c-greZ):2023/08/19(土) 18:53:40.44 ID:v4OfWm5U0.net
そう言えばカツラギが買うとか言っていたな。
書籍2下p.228、WEB64『シェリルの焦り』、漫画版には無い。
カツラギになら売っても身元はバレないんじゃないか? 

111 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-3nJ1):2023/08/19(土) 19:54:50.48 ID:+TE6dCSza.net
ヤナギサワみたいなアルファの存在知ってるやつが狙ってることアルファは読んでるのかなあ
書籍だと月定のエージェントで誤魔化してたから一応警戒してるのかなあ

112 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-3nJ1):2023/08/19(土) 19:55:12.59 ID:+TE6dCSza.net
違う書籍じゃなくてwebだわ

113 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d36c-greZ):2023/08/19(土) 20:45:06.97 ID:v4OfWm5U0.net
>>111
基本的に読むどころか、存在する可能性すら考慮している雰囲気は無い。

ただ一点だけ、何をどう考えてセランタルビルでヤナギサワの
入館予約を取り消したのかが判っていない。或いはその入館予約の
存在を知って何か認識を変えたかも知れない。

月定の工作員ってのは、シロウがアキラのバックに誰かが居ることを
察知したから。誰も居ないと言えばしつこく調べるけど、
それが誰かを知ったと思い込ませれば、それ以上は調べなくなる。

114 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bb3-gsIb):2023/08/19(土) 21:28:32.05 ID:Pi1M/8eS0.net
WEBのアルファって、ヤナギサワのタワーの予定取消しもだけど、急に護衛訓練としてシェリル達をヒガラカ住宅街遺跡に連れていった理由も分からん。

115 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d36c-greZ):2023/08/19(土) 21:33:48.44 ID:v4OfWm5U0.net
>>114
WEB76『シェリル達の遺跡探索』で、ページ内で
【今回の遺物収集はアキラの訓練を兼ねている】
を検索すると、直後から書いてある。

116 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c902-YAjS):2023/08/19(土) 22:14:12.88 ID:0Dk9bEun0.net
何の訓練になるか分からないってことやろ

117 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d36c-greZ):2023/08/19(土) 22:40:04.48 ID:v4OfWm5U0.net
>>116
WEB76『シェリル達の遺跡探索』
     アキラにはアルファのサポートなしの状態で行動することにもっ
    と慣れてもらう必要がある。少なくとも、不必要な緊張から自滅す
    る事態を避けられる程度には。
こういう訓練になるとアルファは思っているらしいぞ。

118 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 216f-YFw5):2023/08/20(日) 06:35:55.59 ID:6ukZNfg90.net
https://i.imgur.com/mj8tnoP.jpg
キャンペーンは今日までです、お急ぎください😊

119 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bb3-gsIb):2023/08/20(日) 07:49:36.00 ID:/+kLbwlk0.net
アルファのサポート無しの訓練だとしても、護衛の練習にする理由がよく分からん。
アキラには依頼のために個人単体の戦闘能力を磨いて欲しいって言ってたし。

120 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3136-XVY6):2023/08/20(日) 08:11:11.80 ID:iVrPmNh20.net
>>118
こんなコスパのいい活動初めてだよ

121 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d36c-greZ):2023/08/20(日) 08:38:58.33 ID:KNTC/XcH0.net
>>119
「護衛の練習」じゃなくて、訓練する上での「分かり易い目標」に
しているだけ。
長くなったので続きは以下(↓)に書いた。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/18503/1688990828/26-n

122 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b03-hPrW):2023/08/20(日) 11:01:24.45 ID:U6AAIq8z0.net
>>119
ある程度平均的なハンター技術はいるとは思ってるんでない?
ある程度のランク上げ入るわけだし

123 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-0WDc):2023/08/20(日) 11:25:15.65 ID:XTlJknNA0.net
書籍版であったか覚えてないけどWEB版であったアルファが作ったゲームやりたい

124 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-q59E):2023/08/20(日) 11:30:23.76 ID:ishaT93X0.net
漫画で一般ハンターの風貌がわかるとやっぱ荒くれ者って感じがするな
こんなん相手に一人で店を切り盛りしてるシズカさんはすげーって思うし、逆にアキラみたいなショタに慕われたら母性が疼くのも無理からぬことなのかもしれん

125 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b03-hPrW):2023/08/20(日) 11:49:14.74 ID:U6AAIq8z0.net
142話にあってだいたいエピソード的には、書籍8巻のエピソード5前後の話かな?>アルファのゲーム

126 :この名無しがすごい! (スーップ Sdb3-O1yU):2023/08/20(日) 12:57:26.64 ID:4+5q0ax3d.net
ヤナギサワがアルファのゲームをやるとクリア直前まで行けるけどノーマルエンドへの選択肢を絶対に選ばずバッドエンドになってそう

127 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b63-3nJ1):2023/08/20(日) 13:15:35.34 ID:zUYXpcWo0.net
なんかもうアキラさんは5大企業とはどこも仲良く出来なそうですね...坂下とは仲良くなれそうだけどシロウの依頼やると敵対することになりそうだしリオンテイルズ社は馬鹿なお嬢様がたくさん居そうだし

128 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-myeD):2023/08/20(日) 13:17:07.21 ID:m84TLLA/0.net
>>114
そんな感じのWeb版での展開が雑なところは書籍版でよく修正されてるからなあ

129 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b63-3nJ1):2023/08/20(日) 13:23:53.35 ID:zUYXpcWo0.net
web版だと賞金首倒した報酬もしょぼくて赤字だったし強くなる流れは書籍版の方が納得できるわ

130 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13b9-9a2S):2023/08/20(日) 13:53:12.70 ID:4TY2e1xm0.net
ニコニコのコメント数があまり多くないのは、カツヤいないとツッコミどころが無くて平和だからかな
服屋デートから夜のドライブを経て遺跡デートへ

ガラの悪いおっちゃんギューバに絡まれそうなのはデートシーンの定番と言えるかもしれない
それにしてもギューバの着てるマントだかフード、キルティングもしてあって可愛いデザインだな
おっさんが着るにはもったいない

131 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b9ad-7wIC):2023/08/20(日) 14:50:06.69 ID:xuMWuHqG0.net
ウダジマが仕掛けたであろうアキラがウダジマを殺したという偽装殺人への反証は
ドラゴンリバーのタツカワの人型兵器にあるであろう情報収集機器からのログなんかで簡単に行きそうだけどな
もちろんそれ相応の見返りを渡す必要は生まれるだろうけど
キャロル込みで一時保護してもいいよって言った相手だし
8巻下はシェリルの方が正念場な感じがする

132 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13c5-wHHD):2023/08/20(日) 15:07:42.26 ID:+Yppss/A0.net
>>131
タツカワと一時的に行動してたからって殺してない理由にはならないんじゃない?
映像が録画なら先に殺しといてタツカワと合流したのかもしれない

133 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13b9-9a2S):2023/08/20(日) 15:12:37.30 ID:4TY2e1xm0.net
>>131
都市がウダジマの足取りをどの程度追えているのかね
ウダジマがツェゲルト都市からクガマヤマ都市に
・戻っていた場合…いつ、何のために、わざわざ壁外に出たのか
・戻っていない場合…いつ、どこで、アキラさんにとっ捕まったのか
アキラさんはクガマヤマに戻ってから連日のように都市の職員やハンターオフィス職員、都市幹部と行動をともにしている

クガマヤマ都市以上の存在から圧力かかってるんだろうという予想があったけど、そうなんだろうね

134 :この名無しがすごい! (スーップ Sdb3-O1yU):2023/08/20(日) 17:20:55.69 ID:8aI0dIsdd.net
ゴジラ相手に戦うのが日常って最前線はほんと地獄だぜ

135 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr0d-nY6T):2023/08/20(日) 17:36:47.91 ID:1sy9cFk1r.net
ゴジラも上空のモンスターからしたら雑魚なんだろうな

136 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7101-YAjS):2023/08/20(日) 17:39:58.84 ID:skuYVT/S0.net
>>135
人類が制空権を穫れないってのもこの小説の地味だけど大切な設定だよな

137 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b63-3nJ1):2023/08/20(日) 17:45:43.23 ID:zUYXpcWo0.net
でもゴジラよりメイドの方が強いとかあの世界ロマンもあるよなあ

138 :この名無しがすごい! (スーップ Sdb3-O1yU):2023/08/20(日) 18:10:56.38 ID:8aI0dIsdd.net
ゴジラと個人で戦う化け物がいる修羅の東部世界と戦争が出来る中央部世界って何なんだ?

139 :この名無しがすごい! (スフッ Sdb3-gsIb):2023/08/20(日) 19:04:33.98 ID:ZWULlkRpd.net
中央部とは別に拮抗してるわけじゃなく、何の旨みもないから手を出していないだけって感じだけどな。
正確には土地とか人材を奪うメリットより、非人道的な戦争吹っ掛けるデメリットの方がデカい感じ?

140 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b63-3nJ1):2023/08/20(日) 19:19:59.06 ID:zUYXpcWo0.net
web版だとリオンテイルズ社が一番チート臭い
ハーマーズクラスのメイド何人もいそう

141 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7101-YAjS):2023/08/20(日) 19:23:57.78 ID:skuYVT/S0.net
>>140
メイドになったハーマーズさんを想像してしまった

142 :この名無しがすごい! (スーップ Sdb3-O1yU):2023/08/20(日) 19:26:32.76 ID:8aI0dIsdd.net
執事も選択肢にあるのに敢えてメイドになるハーマーズ
なぜか巻き込まれてメイドにさせられるクロサワとシカラベ

143 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d36c-greZ):2023/08/20(日) 19:28:09.55 ID:KNTC/XcH0.net
>>140
WEB289『大巨人と観戦者』の最後の方(アリス登場シーン)に
登場している。

144 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-zejC):2023/08/20(日) 19:30:05.05 ID:wqJsJ3gE0.net
国境とかどうなってるかわからんけど中央部征服したら西部と国境を接することになるから緩衝地帯としてあったほうがよさそう

145 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-30hM):2023/08/20(日) 20:07:54.18 ID:ehJQeEera.net
西部は西部で魔境っぽいしな
剣の一振りで山を切り裂くとかなんとか、剣と魔法の世界らしいし
いつか噂のエルフが出てくるのだろうか

146 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d36c-greZ):2023/08/20(日) 20:37:57.20 ID:KNTC/XcH0.net
>>144
書籍1下の書き下ろし閑話『境界都市の少女達』が
ファラゲルト都市という東部と中央部との間にある都市を
舞台にしているので、国境(?)の描写がある。

147 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-7wIC):2023/08/20(日) 21:02:37.75 ID:Xy3qOo1R0.net
メイドとか執事とか本来戦闘職じゃないだろ
旧世界の軍隊とか兵器が出てきたらどんだけ強いねん

148 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-0WDc):2023/08/20(日) 21:08:40.29 ID:XTlJknNA0.net
中央部から東部にはいけるけど、東部から中央への移動は禁止されてたよな
禁止といっても東部最前線組が本気出したら止められる戦力があるのかどうか

149 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d36c-greZ):2023/08/20(日) 21:21:25.14 ID:KNTC/XcH0.net
>>148
東部から中央部への移動を禁止しているのは東部側。

150 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b63-3nJ1):2023/08/20(日) 21:30:25.75 ID:zUYXpcWo0.net
>>143
うんそれ知ってるからリオンテイルズ社チートって書いたんだ
ハーマーズクラスの機械メイドが作れるのずるい
超人は死んだら終わりだけど機械は壊れてもたま作ればいいし

151 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9302-av0O):2023/08/20(日) 21:39:11.90 ID:9zKeukz00.net
×リオンテイルズ
〇リオンズテイル

152 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b03-hPrW):2023/08/20(日) 21:40:17.45 ID:U6AAIq8z0.net
>>131
エピソード8?

153 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b63-3nJ1):2023/08/20(日) 21:42:52.40 ID:zUYXpcWo0.net
>>151
カタカナニガテナノアリガトウ

154 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d36c-greZ):2023/08/20(日) 21:46:50.59 ID:KNTC/XcH0.net
>>150
予想だけど、多分身体強化者か義体のメイドだと思う。

現実世界でもオリンピック級ってのは弱い方のことを言うのと似てる。
特殊部隊とかで実用レベルで強くする為には機械化やドーピング万歳
だから、ピュア生身のオリンピック級は弱い方になっちまう事情がある。

>>152
下が付いてるから、13冊目のことのはず。
ちなみに書籍には1冊ごとに次のエピソードと書いてあるから、
エピソード8と言うと八冊目五巻のことになりそうだ。

155 :この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-80BG):2023/08/20(日) 21:47:40.16 ID:LnpILGP0d.net
リオンテイルズだと闇の炎に抱かれて消えそう

156 :この名無しがすごい! (スーップ Sdb3-J0w1):2023/08/20(日) 21:50:45.31 ID:Fjj0GtEid.net
>>150
>ハーマーズクラスの機械メイドが作れるのずるい

現代と旧世界、どちらのリオンズテイルの事を言ってるん?

157 :この名無しがすごい! (スーップ Sdb3-J0w1):2023/08/20(日) 21:50:48.11 ID:Fjj0GtEid.net
>>150
>ハーマーズクラスの機械メイドが作れるのずるい

現代と旧世界、どちらのリオンズテイルの事を言ってるん?

158 :この名無しがすごい! (スーップ Sdb3-J0w1):2023/08/20(日) 21:53:09.61 ID:Fjj0GtEid.net
二重投稿もうしわけない

159 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f102-0WDc):2023/08/20(日) 21:55:26.52 ID:0imYuE4Z0.net
ウダジマが殺される映像があるから、今後ウダジマが生きていても本物のウダジマは既に死んでるから今生きてるウダジマは偽物だから殺しても問題ないって理由で殺しても都市的には問題ない扱いになりそう

160 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b03-hPrW):2023/08/20(日) 22:07:16.29 ID:U6AAIq8z0.net
>>154
もう区分的には8章とかそういうしかないな

ややこしい

161 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b63-3nJ1):2023/08/20(日) 22:13:49.16 ID:zUYXpcWo0.net
>>157
オリビアのことだから旧世界ってことなんだけど今後はアリスとオリビアが協力すると思ってリオンズテイル社と書いた
確かオリビアは壊れても問題ないみたいな説明があったような気がする
アリスがオリビアと協力したら恐ろしいことになるかなあって

162 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b63-3nJ1):2023/08/20(日) 22:27:13.39 ID:zUYXpcWo0.net
あとアリスは旧世界の存在を率いてるからオリビア並じゃないにしても機械のメイドとか作れそうだとも思ってた

163 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-7wIC):2023/08/20(日) 22:31:59.52 ID:Xy3qOo1R0.net
オリビアよりアリスが下っ端って情報としては知っててもなんか感覚的におかしく感じてしまう

164 :この名無しがすごい! (スーップ Sdb3-J0w1):2023/08/20(日) 23:48:45.21 ID:Fjj0GtEid.net
>>161
レスさんくす


オリビアはハーマーズより強いんじゃないかな

アリスお付きの現代リオンズテイル本社の執事メイド達がそれぞれハーマーズと同等がそれ以上、とのアキラの評価

その上に立つアリスと同格かそれ以上のオリビアという旧リオンズデイルの自動人形(機械のメイド)はハーマーズより強いんじゃないかなーというのが私の想像

ハーマーズの足止め依頼をオリビアは「利益があまり出なくて割に合わない仕事」とボヤいてたけど、全体的にオリビアの方に余裕が感じられた
消耗を度外視して良いならオリビアは勝てるじゃないかなあ


私の意見は主観もバリバリだし本社執事メイドが強すぎという気もするし書籍版でどうなるかは分からんけど
一意見として読んでくれたら嬉しい

165 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d36c-greZ):2023/08/20(日) 23:55:22.29 ID:KNTC/XcH0.net
>>164
WEB254『仕事の範疇』に、全力を出しているハーマーズを相手に
オリビアが手加減して問題無く戦っていることが書いてある。

166 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b63-3nJ1):2023/08/21(月) 00:02:03.44 ID:WLF/Mqbm0.net
>>164
俺もオリビアの方が強いと思う
あの戦闘でどっちも本気出してないにしてもオリビアの方が余力はありそう

167 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 93ad-07mr):2023/08/21(月) 00:17:09.42 ID:zEnhzAJ90.net
商業系管理人格は統治系に比べて融通は利くらしいけど、アリスがリオンズテイルという社名一点に縛られ固執する所はAIらしいと思った

168 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9302-pwIG):2023/08/21(月) 01:53:42.01 ID:TphEyWFX0.net
シロウの依頼も人的被害は出さないでという超難問だったものね
旧世界は商業用メイドさんでもすごい
軍事系のアルファさんはどうなっちゃうのか

169 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b03-hPrW):2023/08/21(月) 02:04:10.35 ID:HUbvDI8g0.net
>>164
むしろ旧世界全般がどうなってるの感だしな

多分警備用だよなーってのがミサイルやらキャノン砲やらビームやらを撃ってくるあたり。

170 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1301-YAjS):2023/08/21(月) 02:05:54.67 ID:cuMpXKQG0.net
戦闘職から要人を守れずしてメイド執事を名乗る資格はない世界

171 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr0d-nY6T):2023/08/21(月) 12:04:49.95 ID:1G3++hbbr.net
オリビアさんはか弱い女子です

172 :この名無しがすごい! (スーップ Sdb3-O1yU):2023/08/21(月) 12:38:21.96 ID:ZrxyLAsed.net
ハーマーズ「か弱い、だと…?」

173 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-3nJ1):2023/08/21(月) 17:12:33.76 ID:hMLc6q1Oa.net
webのオリビアはわりと乙女な喋り方だけど書籍のオリビアは今のところミステリアスなメイドになってるな
アルファが見てる(警戒してる)のに気付いてるのになんも言わないの逆に怖い

174 :この名無しがすごい! (スッププ Sdb3-PHZE):2023/08/21(月) 18:12:05.90 ID:yqlKa1dNd.net
Web版更新されないのになんでこんなに伸びるの?
漫画あるから?

175 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d36c-greZ):2023/08/21(月) 18:18:13.36 ID:B4M9uud70.net
>>174
書籍版がWEB版と全く違う展開だから。

176 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c902-YAjS):2023/08/21(月) 18:34:04.59 ID:lOZoBz2a0.net
アリス一人とハンターで統治企業に成り上がってることから推測するに、
旧リオンズテイルが仕事で統企連の重要拠点を破壊しろってなったら成功すると思うわ

177 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d1e6-sCzU):2023/08/21(月) 18:40:25.69 ID:bkopOwGJ0.net
>>174
シェリルが可愛いから

178 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-3nJ1):2023/08/21(月) 18:53:31.02 ID:hMLc6q1Oa.net
web版のオリビア、誰かに雇われたいわって嘆いてたけどその誰かがアキラになったら面白そうだな
ツバキとオリビアとアルファでアキラの取り合いしたら流石のアキラも困惑しそう

179 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d36c-greZ):2023/08/21(月) 19:14:55.73 ID:B4M9uud70.net
オリビア「私は雇われたいのであって、雇いたいのではありません」

291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200