2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行107回目

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 835f-giar):2023/08/16(水) 18:37:54.11 ID:ymGqBw8L0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加して下さい。

電撃の新文芸/小説家になろう/カクヨムで「リビルドワールド」を刊行/連載している作者「非公開/ナフセ」のスレです。

書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
次スレは>>950以降に立てられる人が宣言して立ててください。

◆前スレ
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行106回目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1690447238/

◆書籍特設サイト
https://dengekibunko.jp/special/RebuildWorld/

◆コミカライズ
コミカライズ連載の電撃マオウは毎月27日発売
電撃マオウ
https://dengekimaoh.jp/series_info/rebuildworld/
ComicWalker
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM01201102010000_68/
ニコニコ静画
http://seiga.nicovideo.jp/comic/43457

◆Web連載ページ
小説家になろう
https://ncode.syosetu.com/n9736dt/
カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882530555

◆作者Twitter
非公開(@hikoukai_nahuse)

◆リビルドワールドwiki
https://wikiwiki.jp/rebuildworld/

◆したらば掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/otaku/18503/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

305 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b63-3nJ1):2023/08/24(木) 22:14:32.50 ID:2wO8Td6C0.net
>>302
あのイナベが逃げろって言った時点でそれはないでしょ
捕まったら詰みだよ

306 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b03-hPrW):2023/08/24(木) 22:16:29.60 ID:3EHOan/f0.net
>>304
なんかの紙幣や通貨がないと逆に不便では?

307 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 410c-17OQ):2023/08/24(木) 22:35:51.64 ID:ORusOKK+0.net
旧世界でも世代があるみたいだけどコロン使ってた世代は皆旧領域接続者で支払いも何も全部ネット経由なんじゃないかなと思う

308 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b03-hPrW):2023/08/24(木) 23:21:01.87 ID:3EHOan/f0.net
あるのはプリペイドだけかね>現在確認されている限り

309 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-hPrW):2023/08/25(金) 00:56:32.68 ID:1hE/mPvI0.net
漫画版、シェリルが不憫可愛い。絵になると印象が全然違うな、主人公とヒロインの絵面だ。
書籍は5巻ラスト以降さっぱり距離が縮まらなくて涙が出そうだよ…。
8上でも舞台裏でどんな顔してるんだか

310 :この名無しがすごい! (エムゾネ FFb3-RaxK):2023/08/25(金) 02:29:49.26 ID:CIvD3ZVWF.net
一応web版では紙幣の描写が何度かでてる

311 :この名無しがすごい! (エムゾネ FFb3-RaxK):2023/08/25(金) 02:30:20.36 ID:CIvD3ZVWF.net
すまんオーラムのことね

312 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bb3-gsIb):2023/08/25(金) 06:35:35.69 ID:t+PtzyDI0.net
めっちゃシェリルがヒロインやん!

しかし指折るところ生々しいな、ギューバの表情が普通なのと合わせてすげー怖かったわ

313 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a190-pdN3):2023/08/25(金) 06:41:49.30 ID:BaF800cY0.net
シェリ虐指折り回来たのか

314 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d36c-q59E):2023/08/25(金) 07:17:56.73 ID:zYvY4F3+0.net
>>306
書籍1下p.286-287WEB32『100億あっても端金』漫画版記載無し
記載内容から察するに、SUICAとかをモデルにしているようだ。
だから紙幣等の通貨は無さそう。

315 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-av0O):2023/08/25(金) 07:32:39.48 ID:ugo1n5u/a.net
やっぱり痛めつけられると輝くな
キャロル派だけど今のシェリルはヒロインの風格

316 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-mdXp):2023/08/25(金) 07:44:38.87 ID:3w61fPkQa.net
治療のために指掴まれるところ好き

317 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13b9-9a2S):2023/08/25(金) 10:45:02.43 ID:3JHvjLl70.net
10ページ以上に渡って虐められるシェリル可哀想
それに対してお姫様抱っこや両手を握って見つめられる時間は短い
アキラさんは余計なことは言わないけど必要な説明してくれるし訊かれたら面倒くさがらず答えてくれる

アルファはちょっと前に一対一とはいえ強敵四連戦でアキラさんをズタボロにしたばっかりなのに、ちょっと強くなったのと、相手がネリアたちほどじゃないからって一対三をやらせるのはどうかと思う

318 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d36c-q59E):2023/08/25(金) 11:22:30.37 ID:zYvY4F3+0.net
WEB版だとシェリル達を護衛してヒガラカ住宅街遺跡へ訓練しに
行ってる。それが書籍版(と書籍版を原作にした漫画版)では
無くなったので、その分何か訓練を入れないと、アキラの強さと
起こるイベントの難度とのバランスが取れなくなる。それも
WEB版よりも厳しい訓練でないと、WEB版では二回目の探索
でもアキラの訓練でアルファは姿を消していたのが、書籍版では
なぜ二回目の探索の時にアルファがいたのかが(作劇の都合以外に)
答えられなくなってしまう。

319 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-C9aA):2023/08/25(金) 15:08:09.85 ID:vg4vURzoa.net
今回死んだのがバレンスで
エリオの後ろに居たのがゼブラか?

320 :この名無しがすごい! (スプープ Sdb3-Lfd+):2023/08/25(金) 15:19:30.57 ID:gkypDhMjd.net
カツヤの目の前でカツヤをレイプしたらどんな顔するだろう?

321 :この名無しがすごい! (スププ Sdb3-O1yU):2023/08/25(金) 15:21:50.35 ID:ff7MkGB0d.net
義体を使えば可能かもしれんけどマニアックすぎない?

322 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bbb-9PhY):2023/08/25(金) 16:11:37.45 ID:a3MSTw9/0.net
旧世界の超技術を使った現実ではありえないマニアックなプレイがたくさんあるんだろうな…

323 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13b9-9a2S):2023/08/25(金) 16:41:57.38 ID:3JHvjLl70.net
アルファの、シェリルがどこに連れて行かれたか、どうやって車から助けるか、犯人たちを始末する(予定)かも私に任せなさーい、というドヤ顔三連発

できる女アピールを欠かさない

324 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 93bd-q59E):2023/08/25(金) 18:00:46.40 ID:MGc5n/bp0.net
シェリル痛々しい…;;

325 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-mdXp):2023/08/25(金) 19:17:33.97 ID:lhcsfl0ka.net
>>323
ドヤアルファほんと好き

326 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-PHZE):2023/08/25(金) 20:24:59.14 ID:gYeGoTfy0.net
アキラが大人になってαに発情するようになったらどうすればいいの?

327 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-Ck4D):2023/08/25(金) 20:28:25.55 ID:mIpDXZNH0.net
アキラが余裕ありすぎて違和感

328 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-wGig):2023/08/25(金) 20:58:34.30 ID:6WHb+xz7a.net
>>326
笑えばいいんじゃないの?
というか、ごく普通の男性の反応やし

329 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13b9-9a2S):2023/08/25(金) 22:11:10.52 ID:3JHvjLl70.net
「その情報だけで俺に何ができるって言うんだよ」
その通りではあるがあまりにそっけないことを言っておいて、いざ助けることができたら
「よかった よかった」言ってるの可愛い

手を握って応急処置してるときはアルファがその場で指導してたんだろうか
アキラさんが自分の指で同じようなことやるのはWebの大規模抗争のときだったような

330 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM1d-40Af):2023/08/25(金) 22:13:09.64 ID:wgpqBrQwM.net
武器契約に付いてだが
スポーツ選手みたいにハイランカーにスポンサーが付くのはある程度は理解出来るけど
ハイランカー全てにスポンサードしてたらハイランク向けの市場がそもそも成り立たないから
コマーシャルメッセージだとしても相手は選ぶ理屈なんよな
下位製品が売れたところで焼け石に水だろうし

WEB版では値引きしまくりだったけど、書籍版では適正価格なんだろうか?
でも一個前のは割り引いてたから今回のもその延長線上にありそうだけど

331 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 597c-R7Nk):2023/08/25(金) 22:24:50.44 ID:Wi6SPmxM0.net
知 ら な い わ

332 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7101-AmXv):2023/08/25(金) 22:34:13.91 ID:q7u1h6c60.net
相手はランク詐欺常習犯であのキバヤシが何度も大爆笑するような奴だぞ?
アキラの受けてる待遇は尋常のハンターが受けているそれじゃあないと見たほうが

333 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM1d-40Af):2023/08/25(金) 22:34:54.21 ID:wgpqBrQwM.net
つまるところアキラをスポンサードするという事はアキラが有名でなきゃいけないはずなんだ

知名度の低いやつが使ってる武器のメーカーなんぞ誰も気にしないから宣伝効果はなく

誰でもその輝かしい実績を知ってる方が望ましい

334 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b03-hPrW):2023/08/25(金) 22:51:13.75 ID:acJq9AZJ0.net
アキラどう考えてもハンターとしても物故われだろうしな
レビン達がどっちかというと平均的なハンターの収入に近いだろうね。
そこそこベテランでも800万のアキラ初期の強化服ですら二の足を踏む程度の収入(酒や女にいっているのは目を閉じて)

335 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d10-IbeG):2023/08/26(土) 00:40:25.16 ID:oqe8tVoO0.net
>>330
都市とか警備会社への宣伝だと思う

336 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MMde-Smr1):2023/08/26(土) 00:43:09.05 ID:omQj9cUCM.net
ヘルメットは絵的にいらないな。

337 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a6c-lN7b):2023/08/26(土) 05:54:03.73 ID:Y1ZDP/C40.net
>>329
骨折なら脚が最初だな。
書籍1下p.265WEB31『キャノンインセクト』漫画版描写無し

>>330
WEB版では値引きはあんまりしていないぞ。何故ならあまり
有名ではないから。カツヤ戦(大規模遺跡探索)の直後に機領が
TOSONと争った程度だ。賞金首になってリオンズテイル戦に
勝つまでは大して有名でもなかったしな。だから割引どころか
荒野価格だった。
書籍版だと、SSB複合銃で旧世界製自動人形山盛りと戦った
CM記事でオーラム経済圏では有名になってるし、その後に
機領の技術者とユミナが話していた通り>>335だという事情もある。
例えば、アキラがイナベに「機領の強化服? あれは駄目だ」とか
言われたら機領の防衛隊導入(からの民間警備会社導入)の夢が
消える。

下位製品に関しては確かに。現実なら下位製品は数分の一とか
なんだけど、作中だとインフレしまくってて数千分の一とか
だからマジで焼け石に水なんだよな。確実な宣伝効果が必要なはずだ。

338 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ab3-rTQJ):2023/08/26(土) 08:00:20.64 ID:6MfL/WPn0.net
あらすじ知ってるけど漫画は漫画で面白い。シェリかわ

339 :この名無しがすごい! (スッププ Sdea-e+8E):2023/08/26(土) 08:12:20.25 ID:iTAZaBFvd.net
指十本複雑骨折してるのにあんな雑に指揃えて立たせてお薬飲ませたらちゃんと治るんかい?
いや漫画だけどさ

340 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a97c-1Z/8):2023/08/26(土) 09:03:36.68 ID:b6gjMABq0.net
ピンチで諦めかけた時に突然現れてお姫様抱っこ
ますます惚れてまうやろー

341 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d7c-RiiR):2023/08/26(土) 09:11:00.06 ID:l7FqGF0G0.net
>>339
あんな程度の骨折が治らないならアキラはもう100回くらいは死んでると思う
ってくらい回復薬は出鱈目性能でしょ。回復薬に限らないかw

342 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a02-Q+t8):2023/08/26(土) 09:13:23.04 ID:WoikFsSl0.net
ヤツバヤシ「軽傷だな」

343 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 95e6-sVGh):2023/08/26(土) 09:16:08.68 ID:A+VIL7UV0.net
情報を売らなかったシェリルへの好感度上がるだろうなー

344 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d01-rTQJ):2023/08/26(土) 09:21:34.93 ID:iuw8b/Jb0.net
アキラとのやり取りで大事なのはギブアンドテイクだからな

345 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a97c-1Z/8):2023/08/26(土) 10:26:52.58 ID:b6gjMABq0.net
カラダはノーサンキューだからあまりギブするものが無い中で今回のポイントは高い

346 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a6c-lN7b):2023/08/26(土) 10:33:51.40 ID:Y1ZDP/C40.net
アキラ「俺を裏切ったら困るようなやつを選んでおいて良かった」

347 :この名無しがすごい! (スフッ Sdea-Ih93):2023/08/26(土) 10:52:49.16 ID:oxMMBlj/d.net
感情的にならないけど、一応は助けてよかったよかったというぐらいの好感度は稼いでる。これ以上は危険。
多分世話してる野良犬に対する感情レベルだけどw

348 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-RMZV):2023/08/26(土) 12:09:39.63 ID:WHQmDNyja.net
>>339
複雑骨折って骨が皮膚から飛び出してる骨折だからこの場合ただの骨折だ

349 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 355f-lN7b):2023/08/26(土) 12:21:21.54 ID:Y0addfmm0.net
人型兵器とブレードで切り合ってる時は弾け飛んで原型を失いそうな肉と骨ってレベルだし・・・高価な回復薬はもはや病院の存在意義が問われるレベル
かつては骨がミシってしただけで弱音をはいてたのに、最新刊付近のアキラは痛覚失ったんじゃねえかってくらい覚悟キマってる

350 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-RMZV):2023/08/26(土) 12:37:05.83 ID:qaEHzG3na.net
回復薬きめすぎるとナノマシンがどうたらで効きにくくなって死ぬ

351 :この名無しがすごい! (スププ Sdea-dS5c):2023/08/26(土) 12:52:56.95 ID:/ynpVZXId.net
腕を失ってサイボーグにしたけど旧世界の回復薬を飲んだら腕が生えてきた
そんな世界

352 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e63-RMZV):2023/08/26(土) 13:01:26.44 ID:WYShLrTp0.net
そう考えるとカツヤのためだけにアキラの訓練に耐えたユミナもすげえな
あんな世界だからこそ性欲が原動力になるのか?ティオルがツバキに耐えたのも言うなれば性欲のおかげだし、アルファが執拗にアキラの女関連懸念するのも納得だわ

353 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8610-vHpx):2023/08/26(土) 13:01:55.07 ID:28GIwqVG0.net
アキラとシェリルのすれ違いはいつまで続くのか
最後は結ばれてほしい
最も嫌いな女ヴィオラはむごたらしい死を迎えてほしい
俺が生きている間に完結してほしい
頼むぜ

354 :この名無しがすごい! (ドコグロ MM4e-RiiR):2023/08/26(土) 13:13:13.50 ID:Ef78SISWM.net
>>351
旧のさらに高級なやつならイケるんだっけ?現代技術でも培養して繋げるのは出来るけど

355 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a6c-lN7b):2023/08/26(土) 13:39:26.48 ID:Y1ZDP/C40.net
>>351
それは治療薬。

356 :この名無しがすごい! (スププ Sdea-dS5c):2023/08/26(土) 14:09:24.99 ID:/ynpVZXId.net
>>355
ほんまや、ツバキは「回復薬のようなもの」と呼称、地の文では「治療薬」となってた
ヤツバヤシが緑のお注射を「治療薬」と呼んでるのがちょっと意味深

シェリルに説明する時は回復薬と言ってるのでナフセ氏が統一してないだけかもしれんけど
(全部WEB版の話)

357 :この名無しがすごい! (スププ Sdea-dS5c):2023/08/26(土) 14:23:03.66 ID:/ynpVZXId.net
>>354
ツバキがそういう物もあると説明してた
アキラに渡した薬の上位としてそういう薬があるかは不明だと思う
旧領域接続に関する脳神経の回復は現代技術でも可能な四肢の復元より高度な気がするので

358 :この名無しがすごい! (スププ Sdea-dS5c):2023/08/26(土) 14:25:51.39 ID:/ynpVZXId.net
>>352
ユミナは性欲(異性)だけでなく家族への感情みたいなのも強く含むんじゃないかな?
だからローカルネットワークに対して他と違う反応になったのだったりして

359 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a6c-lN7b):2023/08/26(土) 14:36:32.72 ID:Y1ZDP/C40.net
>>356
ヤツバヤシがシェリルに説明する時に口にした『回復薬』は全て、
アキラがアリシアに渡した回復薬のことを指している。アキラに
説明する時に口にした『回復薬』は、ハンターが普通に使う回復薬の
ことだ。
緑に輝く治療薬の話はしていない。

360 :この名無しがすごい! (スププ Sdea-dS5c):2023/08/26(土) 15:19:10.75 ID:/ynpVZXId.net
>>359
あーほんとだ、緑のお注射は治療薬、回復薬はそれ以前に使用した一般品と区別してるんだ

気になって調べたら序盤で見つけた回復薬は
「旧世界の回復薬」(アキラ発言)
「回復薬」(アルファ発言)
「旧世界の遺物、非常に高性能な回復薬」(字の文)
だった

回復薬と治療薬の区別は現世界産と旧世界産の区別ではない?

361 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ca02-EhK1):2023/08/26(土) 15:36:13.89 ID:+2V4TbxH0.net
カツヤ死んで残念だわ
是非ともランク70になったアキラの隣を
満面の笑顔で歩いてるシェリルを見て絶望してのたうち回って欲しかった

362 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8610-SClb):2023/08/26(土) 15:55:20.56 ID:ydCW9vhh0.net
書籍版のシェリルはこれからも好感度稼いでアルファに目を付けられていくからなぁ

リビルド恋愛レースは強い奴が生き残るんじゃない、(生命的に)生き残った奴が強いんだなんだろうな

363 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e63-RMZV):2023/08/26(土) 16:31:11.21 ID:WYShLrTp0.net
アキラは律儀だから徒党の後ろ盾になってるうちは手を出さんよ
そういう性格だからこそモテるんだろうね

364 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e05-RVTD):2023/08/26(土) 16:32:28.09 ID:/d4+75Zu0.net
>>361
キャラとしては立っていたから退場させるまでもなかった、とは思うけどね
(そもそもエイリアスが憑いてる時点で、ある程度の役目は話的にも設定的にもあったはずなんだよな)
なんかショボい感じでお亡くなりになってしまった
なんか話題にすると蛆虫みたいに湧く毒者のせいだと個人的には考えてる

365 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a6c-lN7b):2023/08/26(土) 16:33:13.99 ID:Y1ZDP/C40.net
シェリル「プロット・アーマーがあるから大丈夫」
ユミナ「プロット・ギロチンが待ってるのかもよ?」
シェリル「私の名前の意味をggrks」

366 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e63-RMZV):2023/08/26(土) 16:35:48.93 ID:WYShLrTp0.net
いやカツヤが死んだのはある意味幸せだろ
ネルゴに攫われるよりよっぽどマシだ

367 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a6c-lN7b):2023/08/26(土) 16:46:13.32 ID:Y1ZDP/C40.net
>>364
そんなにショボい死に方だったか? 

WEB版でも書籍版でも、ライバルキャラに相応しい流石の見せ場
だったと思ってたんだが・・・
書籍6下の帯に物語前半の結末とあるから、カツヤは前半のラスボス
ってことだし。桃園ENDはラスボスに相応しかったと思う。

368 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d01-TDjq):2023/08/26(土) 17:01:20.46 ID:6rcPBGqy0.net
読者視点で見ると悲劇だけどよく考えてみると全然相手になってないし第三者視点で見るとアホみたいな理由で死んでるのが悲しい…
アキラ視点でのカツヤって最後まで謎に強いよくわからんウザいやつでしかないのがなんとも
シェリル視点で見ても役に立たない疫病神でしかないし
共闘しても相互理解が深まらないし関係も変わらないし共闘イベントに何の意味があったんだよ、と

369 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 06bb-d0po):2023/08/26(土) 17:26:35.32 ID:7Kp3798n0.net
書籍化に当たってプロットの完成度は目に見えて良くなったからアニメ化にあたってもっと良くなってほしい
カツヤとの共闘に明確な意味が付与されるといいね

370 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e05-RVTD):2023/08/26(土) 17:29:37.37 ID:/d4+75Zu0.net
俯瞰的に読むとあれ?って思うよな
なんだったんだろって
単にアキラを勝たせる盛り上げ役ならもっと違う活躍の仕方があるだろって思うんよな

371 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ab9-ZE7F):2023/08/26(土) 18:00:00.66 ID:/ZEQu6m60.net
>>368
アキラさんからは興味が無く、カツヤから見てもライバルではなくて単なる目の敵だったからねえ
しかも後になるほど目の敵にする理由がなくて理不尽
結果、考えなしのアホの自業自得になるという

レイナ……。カツヤ1.度重なる命の恩人であるアキラさんを、2.ユミナの説得も゙聞かず、3.都市幹部の口車に乗って、4.女目当てに殺そうとして返り討ちにあったわけだけど、どこまで知ってるかな

372 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be29-Bzs3):2023/08/26(土) 18:08:24.68 ID:XeTHHDQ00.net
アキラにとってカツヤが特別でなければならない理由はキャラの相関的にも物語的にも読者的にも無い
利害目的が一致すれば協力する程度の、その他のサブキャラと同じ絡み方で十分では

373 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d93b-gI6B):2023/08/26(土) 18:15:39.75 ID:Jp/MmmVz0.net
書籍だとカツヤはライバルどころかかませだぞ。カツヤがアキラを羨んでたり劣等感を感じてる部分増えてるうえに
アキラ側は相手してないからな。webはアキラからも敬意ある場面あったり強さはカツヤのほうが上と強調多かったのに
書籍だと逆になってて最後のほうだと部隊単位ですらアキラが万全だと勝ち目ないとか凄い差になってるし

374 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e63-RMZV):2023/08/26(土) 18:57:16.77 ID:WYShLrTp0.net
カツヤは単にアキラと正反対のキャラ書きたかっただけじゃないの?

アキラは義理堅い、カツヤは不義理
アキラは人を信用しない、カツヤは信じる
アキラは人に嫉妬しない、カツヤは嫉妬する
アキラは女に溺れない、カツヤは溺れる
アキラは自分から敵を作ろうとしない、カツヤは敵を作ろうとする
アキラは自分を過小評価する、カツヤは過大評価する

明らかに性格が真反対だもん

375 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8610-SClb):2023/08/26(土) 19:41:35.48 ID:ydCW9vhh0.net
そもそも書籍アキラはWebアキラより強いんだから当然

376 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ca01-xjVa):2023/08/26(土) 19:49:27.91 ID:pz7XswQs0.net
何も死ぬことはないじゃない。カツヤを無理矢理引っ張って、荒野から連れ出して、どこか遠い安全な場所でカツ屋を経営する。それじゃあ駄目だったの?

377 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-RMZV):2023/08/26(土) 19:49:59.75 ID:cgJ0QmRGa.net
>>367
死に方はともかくアキラと戦った理由はしょーもないと思う、シェリルを手に入れたかっただけで死ぬとはね

378 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-RMZV):2023/08/26(土) 20:08:05.17 ID:cgJ0QmRGa.net
シェリルも認識が甘いな、ハンターなんだから死ぬのは当たり前だしみんな覚悟を決めてハンター稼業やってるんだからな、死ぬことないじゃないなんて思ったらだめよ

379 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a97c-1Z/8):2023/08/26(土) 20:21:42.79 ID:b6gjMABq0.net
けんかをやめて 私のために争わないで

380 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d01-TDjq):2023/08/26(土) 20:27:30.38 ID:6rcPBGqy0.net
まあそもそもアキラのキャラ造形的にライバルキャラなんて造れないんだよな…
軍や組織に属してないしなり上がっても誰かと競い合ってるわけでもない。
故郷を焼かれただの身内を殺されただのもないから因縁も生まれない、誰かに嫉妬したり憧れたりもない
基本ソロで誰かと積極的に関わったりもしないし仲間やパーティを組もうってのもない
アルファの依頼を達成するために頑張るぞ、からぶれないからな
他の小説だと大抵アルファの力を狙う謎の組織とかそれと戦う組織とかが出てくるんだがそういうのもないし…

381 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8603-TDjq):2023/08/26(土) 20:34:28.27 ID:FpxGFqgA0.net
>>364
結果的に仲間をすべて失って自暴自棄になってソロハンターやってそれでも生き残るカツヤとかは割と見てみたい
あと本編的なお約束としてアキラとカツヤ立場入れ替え物とかもみたいね。

ソロハンターのカツヤとドランカムに入るアキラ

382 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8603-TDjq):2023/08/26(土) 20:35:33.01 ID:FpxGFqgA0.net
>>380
アルファとの接続ならカツヤがデコイになってるしな

383 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a49-erbM):2023/08/26(土) 20:40:30.91 ID:/7G6IRP40.net
>>378
シェリル「主人公だから死なない」

384 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a6c-lN7b):2023/08/26(土) 20:46:37.08 ID:Y1ZDP/C40.net
>>377
ハンターなんだし、そんなもんじゃないか? ハンター以外なら
エルデとかラティス(本物)とかコナミ人とか格好良かったけど。
格好良い理由で死んだハンターが作中にいたら挙げてみて欲しい。
ドーレスはカツヤと同じで女を助けようとしただけだから挙げないでね。

>>380
現実でライバルというと、格下が自分の実力を見誤って格上に向かって
お前は俺のライバルだ、と一人で勝手に奮起して突っかかってくる
パターン(実際にはライバルじゃなくて目標)だからな。
まさしくカツヤじゃないか? 

>>381
さあ、はやくハーメルンのアカウントを作って二次創作を書く作業に戻るんだ

385 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 355f-lN7b):2023/08/26(土) 20:54:47.01 ID:Y0addfmm0.net
ミズハは論外としてシカラベ教導が上手くいかなかったのが痛い
エレサラが指導役につけばもうちょっとマシになってたか?いやならんか・・・

386 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a6c-lN7b):2023/08/26(土) 21:15:59.48 ID:Y1ZDP/C40.net
ヒガラカ住宅街遺跡での訓練(WEB36話『交戦の基準』)で、

エレナ「ハンターとして一緒に仕事をする気にはなれないし、
護衛をするなら高額を要求する」

と、はっきりと言われたのに、カツヤは地下街二日目に探索班に
入れてもらえなかった時(WEB49話『エレナの判断』)に、

カツヤ「あんたの我が儘でエレナさん達にどれだけ迷惑が掛かって
いるかも分からないのか!?」
シカラベ「お前らを加えること自体が、それ以上の迷惑だと
理解してからほざけ」

とか口論できちゃう性格だからな。エレサラから指導されても、
都合の良いことだけ聞いて都合の悪いことは忘れるだろ。

387 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a01-dlFE):2023/08/26(土) 21:29:53.17 ID:k1hgvbNe0.net
>>380
そういう使い古された糞テンプレがないのに面白いからリビルドは貴重

388 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8603-TDjq):2023/08/26(土) 21:32:33.68 ID:FpxGFqgA0.net
>>384
B班の描写少なすぎて無理

389 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0abd-lN7b):2023/08/26(土) 22:27:07.68 ID:eWUdw66V0.net
そろそろweb版の続きが読みたい

390 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM65-erbM):2023/08/26(土) 22:55:38.17 ID:t9bajW7aM.net
>>389
アキラ舐瓜

391 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-RMZV):2023/08/26(土) 23:21:08.75 ID:cgJ0QmRGa.net
>>384
ハンターなんだし、そんなもんじゃない

いや駄目だろ、カツヤは大隊の隊長だぞ?お前が隊員だとして隊長に「俺が惚れた女手に入れるために犠牲になってくれ」って言われて高ランクのハンターに突っ込めるか?
カツヤの部下は相当カツヤ恨んでるんだろうな、だってカツヤの性欲のせいで死んだようなもんだし

392 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a6c-lN7b):2023/08/27(日) 00:29:33.84 ID:ZNqq951I0.net
>>391
言ってる内容がズれてるぞ? 
そういうことを言い出したら、自衛隊の皆様は5chでレスバする
無能ななまぽニートを守る為に戦わされる現実をどう思って云々

カツヤは一言も「俺が惚れた女を手に入れる為に突っ込め」とは
言ってない。そういうことを言っちゃいけないんだよ、上司ってのは。
で、そういうことの為に酷い目に遭わされるのが下っ端。

これは古今東西を問わず一緒。
プーチンが偉業欲しさに半島を併合したのと一緒。
コメディアンが支持率欲しさに自作自演で戦争を始めたのと一緒。

あんまり内容が関係無い話になるようなら、>>1のしたらば掲示板に
カツヤスレがあるからそっちでやったらどうだ? 

393 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-RMZV):2023/08/27(日) 00:40:13.20 ID:W97WLckDa.net
勝手に長文書いてるだけじゃん
カツヤがクロサワみたいな性格なら大隊は死ななかった
そもそも大隊を指揮する才能ないことは作中でも書いてあるし

394 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e63-RMZV):2023/08/27(日) 00:57:48.14 ID:eKLJZzW60.net
カツヤがヘイト買ってるのはアキラに助けられちゃったシーンが多すぎたことだな
毎回助けて貰ってるのになんも感謝しないはねえ、不義理すぎますわ

395 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d0c-Yvvn):2023/08/27(日) 01:16:58.12 ID:6G5hxqO10.net
カツヤが活躍するシーンは全部作中の外の話だからなぁ ビッグウォーカー戦で活躍(わざと?ピンチになったネルゴを助ける)した時も読者からしたらアキラとアルファの接続が切れてピンチになる原因だし

396 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8603-TDjq):2023/08/27(日) 01:18:21.65 ID:v40a2AEh0.net
設定上片道テレポーターに乗って西部にたどり着いて異世界風ファンタジーとかも出来るのな(やる意義はさておき)
西部は西部で方向性の違うナノマシンが漂ってそうだが

なんかこう見ると旧世界のテーマポーク惑星だったりせんよな。

397 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ab9-ZE7F):2023/08/27(日) 01:32:07.83 ID:75GONMCU0.net
>>395
そこでカツヤがネルゴを助けそこねていたらその後のドランカムはどーなってたんだろう
ネルゴ「うわ〜〜」バキバキバキィΩ\ζ°)チーン

Webではカツヤを唆してエゾントに行かせる重要な役割があったけど、書籍では6下巻まで出番無いからあんまり変わらないのか?

398 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5dba-pPD3):2023/08/27(日) 05:16:42.95 ID:pHoCGyey0.net
戦争の前線で女性兵士が居ない理由の一つで、女性兵士が前線に居ると男兵士がパート無視して女兵士を見捨てず庇うせいで無駄に死傷率がはね上がるから、というものもあるとか

訓練をつんだ現実の兵士ですらそうなんだから、いわんやカツヤは精神年齢高校生程度のあれだし、指揮能力が糞でもまあそんなもんだよな感あったな

399 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5dba-pPD3):2023/08/27(日) 05:40:44.73 ID:pHoCGyey0.net
そもそも賞金首時のカツヤは指揮官初心者だし粗は仕方ない、読んでて苛つくけど

むしろ副官とか下積みを録にさせず経験が浅いカツヤにいきなり単独指揮を任せたミズハが無能過ぎる
せめてクロサワあたりベテランを副官にして助言・中止命令権を与えるとかな

400 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ab9-ZE7F):2023/08/27(日) 06:15:37.86 ID:75GONMCU0.net
>>399
回復薬にも文句いうケチな事務派閥がクロサワなんていいもん雇うわけない

カツヤ指揮官抜擢は、付き添い付きから何ヶ月も゙経ってない、会社でいうなら新人研修終わったらいきなり課長か部長やらせてるみたいな感じかな

401 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 06bb-d0po):2023/08/27(日) 09:59:56.07 ID:m9hi3b6M0.net
カツヤの振る舞いは年齢考えたらまあそんなもんだよな、むしろリアルだなってものではあるが
小説としておもしろいかって言うと……

402 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5dba-pPD3):2023/08/27(日) 10:33:18.59 ID:pHoCGyey0.net
>>400
その例えだと本人より人事が糞よな
おっさんになったせいかカツヤの未熟さより組織の駄目さに目がいく

403 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d93b-gI6B):2023/08/27(日) 10:46:23.93 ID:8MsIEig00.net
クロサワはそもそも引き受けないだろうけどね。あの人自分の指揮に従わない可能性があるチームの仕事は受けないor従わない場合は
途中で降りることを公言するくらいで作戦は命を大事にオンリーだからな。というかドランカムの若手の副官なんて誰でも嫌だろうが
言うこと聞かない可能性がある、実力ないのに偉そうな奴多々、自分より年下ばっか、金払いも渋るとか誰が受けたがるんだよ

404 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a6c-lN7b):2023/08/27(日) 10:49:18.03 ID:ZNqq951I0.net
したらば掲示板のカツヤヘイトスレにも書かれているけど、
カツヤは自己中心的で暴力主義な性格以外は、
大体周りの所為なんだよな。

291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200