2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行107回目

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 835f-giar):2023/08/16(水) 18:37:54.11 ID:ymGqBw8L0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加して下さい。

電撃の新文芸/小説家になろう/カクヨムで「リビルドワールド」を刊行/連載している作者「非公開/ナフセ」のスレです。

書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
次スレは>>950以降に立てられる人が宣言して立ててください。

◆前スレ
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行106回目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1690447238/

◆書籍特設サイト
https://dengekibunko.jp/special/RebuildWorld/

◆コミカライズ
コミカライズ連載の電撃マオウは毎月27日発売
電撃マオウ
https://dengekimaoh.jp/series_info/rebuildworld/
ComicWalker
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM01201102010000_68/
ニコニコ静画
http://seiga.nicovideo.jp/comic/43457

◆Web連載ページ
小説家になろう
https://ncode.syosetu.com/n9736dt/
カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882530555

◆作者Twitter
非公開(@hikoukai_nahuse)

◆リビルドワールドwiki
https://wikiwiki.jp/rebuildworld/

◆したらば掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/otaku/18503/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

14 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3663-llkO):2023/08/17(木) 19:09:54.62 ID:eJurwpbm0.net
>>11
最初の頃にアキラがアルファに色々質問してアルファが「私の見た目はなんでもどんなものにも変えられるのよ」って老人になったりロリになったり七変化したんよ
その時にさり気なくアキラの反応を観測して一番アキラが反応した見た目にしてる
漫画とかだと当然カットされてるから最初からいつものアルファになってる

15 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7605-nswu):2023/08/17(木) 19:12:24.88 ID:rbQY4Mqj0.net
さっきからNGウルセェな

16 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3663-llkO):2023/08/17(木) 19:18:18.10 ID:eJurwpbm0.net
>>13
その女が信用されてないだけ
シズカさんに誘われたら思春期の男らしい反応するはず
シェリルもキャロルもまずはアキラに信用されないといつまでたっても進展しない

17 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-vKG+):2023/08/17(木) 19:28:22.90 ID:Qg3SdGS90.net
>>16
シェリルさんと一緒に風呂入ってもチンピクしないんだよな…
シズカさんと入ったらするんか?

18 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-IqD6):2023/08/17(木) 19:30:23.44 ID:5JBoY/FRa.net
光学迷彩のモンスターがいるのか?

19 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3663-llkO):2023/08/17(木) 19:35:03.16 ID:eJurwpbm0.net
>>17
入れたらすると思う
多分アキラは母性を求めてるんだろうな

20 :この名無しがすごい! (スッププ Sdba-po/e):2023/08/17(木) 19:39:43.70 ID:hPUsf9+td.net
シズカは俺の母になってくれたかもしれない女性だ!

21 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-vKG+):2023/08/17(木) 19:41:48.93 ID:Qg3SdGS90.net
>>20
シャア・アズナブルさん乙

22 :この名無しがすごい! (スププ Sdba-lKgn):2023/08/17(木) 19:46:07.30 ID:y2ljSevid.net
とりあえずシズカさんは年齢を公開しようか

23 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a6c-DXLR):2023/08/17(木) 19:53:02.42 ID:MfDb6c2Z0.net
>>9
まさに>>12なんだが・・・
より詳しく書いたら長くなったのでこっち(↓)に書いた。
s://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/18503/1688990828/22-n

24 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-vKG+):2023/08/17(木) 19:58:42.90 ID:Qg3SdGS90.net
>>23
リンクをもっとちゃんと貼ってくれ コピペできない

25 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cebb-H7gi):2023/08/17(木) 20:30:50.62 ID:FBOvm8ry0.net
高ランクハンターのチームは人形兵器だの車両だので広い敷地がいるけど壁の中の土地は限られているので
ドランカムみたいに下位区画にでかい施設を作ってんだろう
自分のチームの施設内に寝泊まりしてるやつも多いんじゃないかな
もちろんレイナたちみたいに壁の中に部屋を借りて通勤してるやつもいるはずだ

26 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3663-llkO):2023/08/17(木) 20:40:47.01 ID:eJurwpbm0.net
アキラは高ランクのハンターでも特殊そうだけどなあ
ドランカムみたいな徒党に入ってる訳でもなくドラゴンリバーみたいなチームを組んでるわけでもなく単独で活動してしかも短期間でハンターランク70まで上げてる
都市のエージェントって勘違いされてもしかない戦績になってしまった

27 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a6c-DXLR):2023/08/17(木) 20:52:22.91 ID:MfDb6c2Z0.net
>>24
5chの仕様で貼れないんだよ。頭に http を追加するんだ。
行先は>>1のしたらば掲示板だ。

28 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ab9-USI+):2023/08/17(木) 21:32:42.95 ID:o38kcbjk0.net
ドランカムの寮はカツヤ部隊がゴッソリ減ってガラガラになったんだろうな 
メンバーの大部分は孤児だから、遺品やら口座の金はドランカムのものになるんだろうか

ミズハが若手がコロコロ死んでも平気でいたのは遺族に連絡する必要がなかったからだと思う

29 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cebb-H7gi):2023/08/17(木) 22:28:57.78 ID:FBOvm8ry0.net
遺族に連絡する必要がないって聞くとすげー生々しく感じるな…………

30 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3663-llkO):2023/08/17(木) 23:48:20.91 ID:eJurwpbm0.net
でもハンター家業は命懸けなんでしょ?その覚悟があってハンターになったんだから死んでもそんな気にせんだろ

31 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e03-eQmn):2023/08/18(金) 00:04:02.13 ID:3Uo4Iw9V0.net
旧A班も孤児とかが大半だろうしね。
一部例外はいるとして

32 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3663-llkO):2023/08/18(金) 00:18:11.84 ID:kZgQPIHz0.net
そもそも親がいて裕福な暮らししてたらまずハンターにならないだろうと思う
だからこそレイナが異質ってみんな思ってるし

33 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e03-eQmn):2023/08/18(金) 01:08:16.35 ID:3Uo4Iw9V0.net
親が大成したハンターであこがれってって言うケースはなくはないだろうけど。レアよりだろうな

34 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3663-llkO):2023/08/18(金) 01:12:42.41 ID:kZgQPIHz0.net
親が強いなら親と一緒に強くなるし徒党になんか入らんだろ
基本的にはアキラみたいに成り上がるの目指して命懸けでハンターになってる奴が大半
アキラがハンターになる時何人もハンター目指して何人も死んでるって職員も言ってたし表に出てないだけで死んでいったハンターは数え切れないくらい多い

35 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e02-559s):2023/08/18(金) 06:49:56.80 ID:UIqVIUjy0.net
そもそもミズハってあれ以来どーなったの?生きてるのはわかるけど支援者への説明からあとでてきたっけ?

36 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a6c-DXLR):2023/08/18(金) 07:27:22.34 ID:EOt7cuT10.net
>>35
今のところ出て来ていない。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1690447238/782-787

37 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a6c-DXLR):2023/08/18(金) 07:31:10.11 ID:EOt7cuT10.net
>>24
以前は貼れなかったのが貼れたので、もう一回だけ試してみるよ。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/18503/1688990828/22-n

38 :この名無しがすごい! (スフッ Sdba-559s):2023/08/18(金) 08:59:04.72 ID:jOBZTf+/d.net
書籍もwebもあんまりシロウ好きになれないんだけどなんでだろ特に書籍のほう

39 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ea7-DXLR):2023/08/18(金) 10:22:49.03 ID:ogIx/nRX0.net
>>30
これをカツヤは理解できないまんまハンターになったから身の丈に合わない力を求め、そして手に入れて破滅したんよね
ドランカムの事務派も若手育成に力入れるなら心構えの教育もちゃんとしとけよって話である
カツヤ以外もその辺ちゃんとできてたか怪しいし、所詮は現場を知らない連中の進めてたことだからこうなるわけだが

40 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-llkO):2023/08/18(金) 10:42:32.74 ID:zhLvFDqka.net
>>39
しかも幼馴染がユミナだったのも不幸だった
今までユミナが頑張って揉め事を回避して上手くいってたから余計にカツヤが調子に乗ってしまった

41 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-po/e):2023/08/18(金) 11:18:57.98 ID:RBpEjPme0.net
それでもカツヤなら・・・カツヤならなんとかしてくれる・・・!

42 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7605-nswu):2023/08/18(金) 11:44:48.01 ID:XQBOfn7n0.net
リビルドワールドⅥ <下> 望みの果て
読んでない人多くね?
カツヤは実はこういう理由があってこういう性格になったんだよ、って作者がわざわざ書き下ろしてくれてるのに
作者報われねーなこれ

43 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb5f-4kPp):2023/08/18(金) 11:55:19.55 ID:hJLZw3vF0.net
性格に難ありになった理由があっても、行った事が正当化されるわけじゃないからな
クズとして育てられた人間がクズなことをしても、じゃあしょうがないねとはならない

44 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-TyMA):2023/08/18(金) 12:07:09.26 ID:Mkma/RKsa.net
ちゃんと書籍何巻の何ページにこう書かれてると抜粋してくれないと

45 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a6c-DXLR):2023/08/18(金) 12:10:59.55 ID:EOt7cuT10.net
>>42
その理由があってもなお、という話だからね。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1690447238/825-829
情状酌量の余地があるからって許されるわけじゃない。

余談ながら、WEB212話『ヤナギサワの思案』とWEB222話
『そう望まれた英雄』にも書いてあるから、書籍6下で書き下ろした
とか言われると、これとは別の話かと思ってしまうんだが? 

46 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-llkO):2023/08/18(金) 12:14:13.63 ID:zhLvFDqka.net
いくら理由があっても結局アキラを襲った理由の大半がシェリルに対する思いなんだからどうしようもない

47 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-TyMA):2023/08/18(金) 12:15:35.66 ID:Mkma/RKsa.net
シェリルは罪な女だ

48 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-IqD6):2023/08/18(金) 12:17:30.23 ID:Nnkz0Tc1a.net
シェリルに手を出そうとした男はみんな死んでるな

49 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a6c-DXLR):2023/08/18(金) 12:30:12.94 ID:EOt7cuT10.net
セブラの友人(名称未設定)が入浴中のボスを覗こうとして徒党を
追い出された(WEB76話『シェリル達の遺跡探索』)らしいが、
まだ死んだとは決まっていないな。

50 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 937c-Bqmo):2023/08/18(金) 12:45:15.88 ID:CT0Iverd0.net
理由があっても素養がないとそうはならんやろ、って前提で話してると思ってたわ、カツヤは

51 :この名無しがすごい! (スプープ Sd5a-BDL6):2023/08/18(金) 12:49:21.72 ID:ht1QjY55d.net
WEB版のカツヤがクロサワに要請を断られる原因を作ったツンツン女でないかなー?

52 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a30c-2TDJ):2023/08/18(金) 13:02:28.24 ID:GmmyGAGD0.net
>>51
リリナは書籍ではリリーに代わって終わりじゃない?

53 :この名無しがすごい! (スップ Sdba-vKG+):2023/08/18(金) 13:03:07.66 ID:Vp1hTPSAd.net
>>51
ミズハのせいで死んだアイツがそうだろ

54 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-nswu):2023/08/18(金) 14:45:31.54 ID:W4xeERv/a.net
結論ありきでカツヤを語るからあーだよこーだよ言うだけ無意味

読者たちの認識ではカツヤのLNはハーレム要素でしかない
正の送信?(性の送信?)
性格や思考力は「素」でLNでブーストしたに過ぎない
末端の思考が逆流?(最終的にはカツヤ自身が決定してんじゃん)
才能があってイケメンで自惚れて無能の癖してチートでハーレム
なんかそれっぽい理由があっても何がどうなってもカツヤは糞という結論にしかならない(脳みそが勝手に自分の意見を擁護する様に改竄する)

55 :この名無しがすごい! (スププ Sdba-lKgn):2023/08/18(金) 14:56:32.50 ID:G5DMt7BLd.net
結論ありき、なるほどなー

56 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a6c-DXLR):2023/08/18(金) 15:55:39.75 ID:EOt7cuT10.net
結論ありき、というと本質を見失う。
価値観の違いであり、どちらを重視するかの問題。

カツヤがああなったのには理由(若い/未熟/毒電波)がある。
    擁護派)理由が悪いのであってカツヤは悪くない
    嫌悪派)理由がどうであれ性格が悪いことに変わりは無い
前者は情状酌量の余地があることを重視。後者は問題があることを重視。
前者は責任能力が無いことを重視。後者は今後も同じ行動を繰り返し続けることを重視。

前者はどんな理由があったかを繰り返して主張し続け、今後も同じ行動をするであろう懸念には反論しない。
後者は今後も同じ行動を繰り返すであろう根拠を繰り返して主張し続け、理由があった事実をどうでも良いと切り捨てて反論しない。

57 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-po/e):2023/08/18(金) 16:25:26.05 ID:RBpEjPme0.net
まぁそれも俺には本質を見失った結論ありきの理屈にしか見えんしね

58 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-MXss):2023/08/18(金) 16:38:29.35 ID:Ckdf3cvg0.net
>>42
まあWebしか読んでないレスはすぐわかるわなぁ

59 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-llkO):2023/08/18(金) 16:53:46.27 ID:zhLvFDqka.net
別にカツヤだけが糞だとは思わないけどな
カツヤを甘やかしてるユミナだって悪い
ユミナがトラブルを解決しちゃうからいつまでたってもカツヤが成長しなかった
というか誰かが「ハンター稼業は命懸け、全員助けるとか無理」ってはっきりと教えてやれば良かっただけ

60 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a6c-DXLR):2023/08/18(金) 17:00:50.70 ID:EOt7cuT10.net
カツヤ「無理とか無理じゃないとかじゃない! やるかやらないかだ!」

61 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-vKG+):2023/08/18(金) 17:20:26.54 ID:Cj+zu5xO0.net
カツヤに関してはアルファがアキラに全部ぶっちゃけてれば、あんなに無駄に戦う必要なかったろ
アルファ同士の会話も微妙にズレてんだよなあ

62 :この名無しがすごい! (スププ Sdba-lKgn):2023/08/18(金) 17:23:19.55 ID:G5DMt7BLd.net
カツヤは愛されてるなあ

63 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-llkO):2023/08/18(金) 17:36:25.56 ID:zhLvFDqka.net
>>61
アルファ「規約がさあ!きつくてさあ!アキラの行動原理の把握も全然できなくてさあ!」

個体同士の接触とか規約がいくつもありそう

64 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-vKG+):2023/08/18(金) 17:54:23.19 ID:Cj+zu5xO0.net
>>63
「カツヤはあなたと同じ旧領域接続者よ」言うだけで
アキラの行動は劇的に引いた感じになってたろ 5対1とか7対1とかは言ってない
結論 規約いくない

65 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-Oeiz):2023/08/18(金) 18:01:45.95 ID:+j9C1GtSa.net
アルファからするとなんだかんだでカツヤを処してエイリアスに嫌がらせできたのでセーフ
まあ結果論にも程があるけど
しかし同目的なのに何であんなにエイリアスと仲悪そうなんだ

66 :この名無しがすごい! (スププ Sdba-lKgn):2023/08/18(金) 18:08:34.14 ID:G5DMt7BLd.net
互いに並行して試行するという試みなのに何度もバッティングする始末

「旧領域接続者は旧領域接続者にひかれ合う!」

67 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-llkO):2023/08/18(金) 18:09:52.85 ID:zhLvFDqka.net
別にエイリアスとは仲悪くないぞ
お互いに「もっと上手く誘導出きるだろ?」って言いあってるだけだぞ

68 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-vKG+):2023/08/18(金) 18:17:53.88 ID:Cj+zu5xO0.net
>>66
バッティングを解決する気がなさそうだったのもポンコツっぽいよな
じゃんけんで負けたほうが他都市に移籍でも良かったんちゃう?

69 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb5f-cUDF):2023/08/18(金) 18:23:31.78 ID:C1V92tS80.net
アルファはせめて旧領域接続者の送信と受信の仕組みくらいは教えるべきだったな
アキラのトラブルの原因ってアキラ自身の弱いです電波も大きな原因の一つだし

70 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a6c-DXLR):2023/08/18(金) 18:25:10.30 ID:EOt7cuT10.net
>>64
アルファ「アキラに知らない振りが出来ないのなら、私も知らない方が良いと思うわよ?」

71 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-llkO):2023/08/18(金) 18:30:49.99 ID:zhLvFDqka.net
逆にアルファがAIでミスするからこそこの作品は魅力的だと思うしどんどんアルファには裏目を引いて欲しいわ
よくある作品だとアルファがなんでも出来る万能マンになるけど高性能なAIってのは良く出来てるよな
アキラの誘導に何回も失敗してるアルファは魅力的なキャラになってる

72 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb5f-cUDF):2023/08/18(金) 18:33:47.28 ID:C1V92tS80.net
>>71
それはほんとそう
というかアルファが完璧なら意外な展開もなくすべてアルファの手のひらの上の物語になるし

73 :この名無しがすごい! (ササクッテロリ Spbb-2TDJ):2023/08/18(金) 18:41:57.54 ID:edtajOZtp.net
演算能力というか計算は得意だけど人間の機微には疎いなんてAIとかロボット作品で1番好きな展開だな

74 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-vKG+):2023/08/18(金) 18:43:48.24 ID:Cj+zu5xO0.net
>>71
確かにそれはそうかもな 万能マンじゃ戦闘すら起きてなさそうやし

75 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-llkO):2023/08/18(金) 18:54:09.78 ID:zhLvFDqka.net
しかしさらに面白いのはアキラはアルファの言う事なんでも聞いてるしアルファの誘導にはちゃんと乗ってるのにアルファの懸念事項が増えることだ

例えば初めてキバヤシから緊急依頼を受けたのだってあれはアルファの「エレナ達に何かあったらしっかり助けてあげればいいわ」って誘導した結果
なのにアルファはなんで緊急依頼を受けたのか理解出来ずに懸念事項を増やした
ある意味これはアルファのミスなのに本人が気づいてないのもAIっぽくていいんだよなあ

76 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a6c-DXLR):2023/08/18(金) 20:32:18.44 ID:EOt7cuT10.net
>>75
細かいことを言うようだが・・・

>なのにアルファはなんで緊急依頼を受けたのか理解出来ずに
なんで緊急依頼を受けたのかは分かっていたぞ? 

長くなったので以下に書いた。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/18503/1688990828/23-n

77 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e02-559s):2023/08/18(金) 20:57:53.10 ID:UIqVIUjy0.net
まぁシェリル助けたのも初めはアルファの助言だしキャロルに関してもアルファが依頼受ければ?とかだし
その場その場で先の事考えすぎてアキラの気持ちの変化を察してないのはまさに目的遂行の為のAIだよな

78 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-llkO):2023/08/18(金) 22:39:04.18 ID:zhLvFDqka.net
その通り
アキラはアルファを信用して誘導に忠実に動いてるのにアルファがアキラを信用出来てないのが面白い
ツバキが笑うわけだな

79 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-X2vi):2023/08/18(金) 23:18:35.93 ID:Ru2WWdxJ0.net
そりゃ試行558で目的完遂あと一歩の所で契約個体と敵対して台無しになったんだからAIには理解できない人間のファジーさとか警戒するよ
それが試行559の契約個体の一人が1か0みたいな両極端で非常にAI好みの性格していたとしてもな

80 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-X2vi):2023/08/18(金) 23:19:28.53 ID:Ru2WWdxJ0.net
あ、試行598と599だった

81 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-3nJ1):2023/08/19(土) 00:07:57.21 ID:5zr1fAuda.net
つまりアルファが女関連を警戒しまくってるってことは過去の施行で女に溺れるやつが多かったってことか

82 :この名無しがすごい! (ワッチョイ db02-7wIC):2023/08/19(土) 00:49:55.62 ID:i8um2TxG0.net
他者との交流で考え方や行動原理が変わるなんてよくある事だしアキラなんて若いから尚の事なんだけどアルファは
そこら辺の想定が甘いよねアキラは若い方にしては性格の変化や思考の揺らぎがは少ない方だけどそれでもミス多いし

83 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b63-3nJ1):2023/08/19(土) 01:00:59.65 ID:uZD10KRL0.net
カツヤとディオルもよくよく考えたらシェリルに欲情して死んだ訳だしアルファの女への警戒はあながち間違ってないのかも

84 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b03-hPrW):2023/08/19(土) 02:12:11.42 ID:rsknfdNf0.net
後普通に複数の意見があると揺らぐのもあるだろう。
極論言うと米とパンと麺をどれを選ぶかっていう選択肢と他人がいるとそれに影響を受けるってのがあるからね。

食事程度ならそれほどでもないけど。装備とか行動指針とか揺らぎかねないしね。

85 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-glFA):2023/08/19(土) 02:59:40.68 ID:aDv7nQZW0.net
過去の試行対象者と違いすぎるんだろうからしょうがない
データが悪いよデータが

いままでの全員旧領域接続者であろうことを考えると、スラム育ち側は初めてだったりはするかもな死亡率的に

86 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13b9-uf5U):2023/08/19(土) 08:21:54.26 ID:bNd9iICW0.net
>>85
出逢った当初、子供だわ戦闘能力皆無だわで過去のデータさっぱり役に立たないよね

全然話変わるけど、ユミナとカツヤは
「お嬢さ〜ん、お茶しない?」
「カツヤー!浮気は許さないっちゃー!!」
ビリビリビリー!
「うわーーっ」
こういう関係だったら双方幸せになれたと思う

87 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-3nJ1):2023/08/19(土) 08:56:50.01 ID:XQtPRFrpa.net
アキラが例外過ぎるからなあ
あの世界であそこまで義理堅いのはほんらいあり得ないのかも

88 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-q59E):2023/08/19(土) 09:06:11.55 ID:VgxiU8iS0.net
アキラが人間不信になった理由は今まで散々騙され踏みにじられてきたってのがある
そんな環境で育ったからこそ、「人を平気で騙すようになる」か「自分は絶対に人を騙したり陥れるようなことはしない」のどちらかに振りきれる可能性はある

89 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-7wIC):2023/08/19(土) 09:27:57.16 ID:S1k51MES0.net
アルファが着エロや触れる女に警戒するのも寝取られ経験からくるものだったんだな

90 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-3nJ1):2023/08/19(土) 09:38:39.36 ID:XQtPRFrpa.net
裏切った方が利益が生まれるなら平気で裏切るのが当たり前の世界だしみんな人間不信みたいなもんだ
エレサラも多分見ず知らずのハンターを信用出来ないしキャロルも欲で釣られる他人を全く信用してないから身体を売った男には護衛を頼めない

91 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d36c-greZ):2023/08/19(土) 09:44:16.47 ID:v4OfWm5U0.net
統企連の支配下では金が全て(WEB296『シロウの目的』)

92 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-PHZE):2023/08/19(土) 10:02:22.88 ID:AAnxBNup0.net
満喫でも行って漫画版読もうかと思ったけどあんまり置いてる所無いんだな

93 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13b9-uf5U):2023/08/19(土) 10:56:03.98 ID:bNd9iICW0.net
>>89
その割には、彼女は将来美人になるから始まって、デートだプレゼントしろ、恋人へのプレゼントに回復薬は微妙、服を選んだぞ着替えを手伝ってやれetc…と距離縮めさせるようなことするのよな

目的のための行動とは別に、アルファ本人にも自覚のないカップル萌でもあるのか

94 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bb3-gsIb):2023/08/19(土) 11:02:20.54 ID:Pi1M/8eS0.net
初めて会った時にハンター歴1年と言われた時のアルファはどんな気持ちだったのか...

95 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bf2-0WDc):2023/08/19(土) 11:06:10.56 ID:64F56hFv0.net
おっさん天国更新

96 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bb3-gsIb):2023/08/19(土) 11:07:12.86 ID:Pi1M/8eS0.net
おっさんの書き分けこの作品より上を知らんわ

97 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-myeD):2023/08/19(土) 11:12:04.19 ID:aKW6Gt580.net
よろこべ
来月号はさらにおっさん天国マシマシにシェリルかわいいをトッピングだぞ

98 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-7wIC):2023/08/19(土) 11:20:33.13 ID:S1k51MES0.net
ルシアに便宜を図ってやる代わりにってナーシャにエロいことしたい
にしてもおっさんは悪人面ばっかりだな

99 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-3nJ1):2023/08/19(土) 11:22:33.51 ID:XQtPRFrpa.net
>>93
アキラがシェリルをそういう理由で抱くのはなんか嫌なんだって断った時に「充分相互利益を得てると思うけど...アキラって意外とプラトニックなのね」とも言ってたし結局自分の利益のことしか考えて無さそう
プレゼント送るように誘導したのはそうすればシェリルが長生きする可能性が上がる訳でこれもシェリルを餌にしてアキラを観察したいアルファの都合でしか無い

100 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d36c-greZ):2023/08/19(土) 11:31:49.03 ID:v4OfWm5U0.net
コルベが思っていたより若くてスマート。雑誌組が言ってたのはこれか。
デイルが意外とヤサグれたオッサンだった。もっと脂身多目で善人丸出しな感じかと思ってた。
ギューバは・・・働き者っぽい名前だよね。

101 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ba7-greZ):2023/08/19(土) 11:39:55.23 ID:/CWob+kn0.net
未発見遺跡っていう金の生る木で徒党を使っての遺物回収作業中に
借金で首が回らなくなったハンターたちの集団が近づいてくるとかおあつらえ向きの状況になるし
毎回こんなんだとアキラが運にこだわるのも無理ないな

102 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b63-3nJ1):2023/08/19(土) 12:21:18.35 ID:uZD10KRL0.net
しかし改めてみるとシェリルの偽装工作は凄いな、子供の癖にアルファ無しであんなこと出来るなんて覚醒シェリル侮れないぞアルファ

103 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b03-hPrW):2023/08/19(土) 13:39:40.85 ID:rsknfdNf0.net
書籍版で追加された誘拐騒動後に即ハンターオフィスに売るべきだったよなとは結果論だけど思うわ>遺跡の場所

104 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13b9-uf5U):2023/08/19(土) 14:19:05.12 ID:bNd9iICW0.net
「アキラに感謝しなさい」と言われたナーシャとルシアはアキラさんに感謝してるんだろうか
毎日確実に屋根のあるところで眠れて、アキラさんも羨むような風呂に入っているのだが

デイルがガラ悪そうなようで人のよさがある感じ
ギューバは名前のわりに爬虫類的な印象

105 :この名無しがすごい! (スフッ Sdb3-gsIb):2023/08/19(土) 16:11:09.65 ID:ia7S/5smd.net
>>103
まぁ結果論だとそうかもな。
でも普通に考えてあんなに大当たりの遺跡の情報が一気に拡散は読めないって。普通は数人にバレてもその数人もひっそりやるだろうからな。

あと「アキラが未発見の遺跡見つけた」という情報はハンターオフィスの公式情報に載せるのは不味いと思う。

106 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d36c-greZ):2023/08/19(土) 16:39:43.76 ID:v4OfWm5U0.net
誘拐騒動前ならシェリルが可哀相だから、とかあるかもわからんけど、
誘拐騒動後だとドランカムの若手が何人か死なずに済むぐらいしか
良いことは無いと思うんだが? 

ハンターオフィスに売った場合の情報料だって大した額じゃない
だろうしな。その後にエレサラと行った時に収集した遺物+レビン達の
緊急依頼の収入と比べてどっちが高額かもわからんし。

107 :この名無しがすごい! (ワッチョイ db05-wGig):2023/08/19(土) 16:54:31.78 ID:H+es8I3h0.net
>>106
俺だったら未発見遺跡で得られた利益の1%を要求して情報を売るかな
契約とか重要視する世界観だから悪くない手だと思う
諸々のリスクとか手間や時間とか全部ハンターオフィスに押し付けて利益だけ貰う

108 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d36c-greZ):2023/08/19(土) 17:16:32.46 ID:v4OfWm5U0.net
>>107
その契約を結ばなきゃならん義理も義務も無いからなぁ・・・

何しろ直接利益を得るのはハンターオフィスではなく、
ハンターオフィスが売った先の企業=五大企業が実務を任せた企業な
わけだから。そしてその五大企業の奪い合いでエンガザンで賭けたり
企業間戦争したりするわけで・・・

普通に、ハンターオフィスは利益ゼロで坂下重工に情報を売りました、
坂下重工は子会社に無料で情報を渡して大損です、とかあると思うぞ? 

109 :この名無しがすごい! (ワッチョイ db02-7wIC):2023/08/19(土) 17:32:48.84 ID:i8um2TxG0.net
旧領域接続者関連の事情が無いのならキバヤシに話を通してクガマヤマ都市に情報を売るのが安全策ではある
つまりアキラの場合は主任に見つかるリスクを考慮すると売るのは危険

110 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d36c-greZ):2023/08/19(土) 18:53:40.44 ID:v4OfWm5U0.net
そう言えばカツラギが買うとか言っていたな。
書籍2下p.228、WEB64『シェリルの焦り』、漫画版には無い。
カツラギになら売っても身元はバレないんじゃないか? 

111 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-3nJ1):2023/08/19(土) 19:54:50.48 ID:+TE6dCSza.net
ヤナギサワみたいなアルファの存在知ってるやつが狙ってることアルファは読んでるのかなあ
書籍だと月定のエージェントで誤魔化してたから一応警戒してるのかなあ

112 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-3nJ1):2023/08/19(土) 19:55:12.59 ID:+TE6dCSza.net
違う書籍じゃなくてwebだわ

113 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d36c-greZ):2023/08/19(土) 20:45:06.97 ID:v4OfWm5U0.net
>>111
基本的に読むどころか、存在する可能性すら考慮している雰囲気は無い。

ただ一点だけ、何をどう考えてセランタルビルでヤナギサワの
入館予約を取り消したのかが判っていない。或いはその入館予約の
存在を知って何か認識を変えたかも知れない。

月定の工作員ってのは、シロウがアキラのバックに誰かが居ることを
察知したから。誰も居ないと言えばしつこく調べるけど、
それが誰かを知ったと思い込ませれば、それ以上は調べなくなる。

291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200