2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.15

1 :この名無しがすごい!:2023/08/15(火) 13:18:52.14 ID:xk1iDBAD.net
「小説家になろう」「カクヨム」「アルファポリス」「ハーメルン」「ノベルアップ+」「その他」のオススメ作品を紹介していくスレです
礼儀と節度ある発言を心がけましょう

対象:あなたがオススメする「小説家になろう」「カクヨム」「アルファポリス」“など”の掲載作品

禁止:荒らし行為
   作者の自分の作品の宣伝
   作者・読者・紹介者等の人格否定
   作品を貶める行為
   作品を貶めるための紹介
   作品への助言を求める行為
   18禁作品の紹介や感想(違反者はスルー。構うのも荒らし)

※紹介スレです。無駄な雑談は迷惑です。

・次スレは>>980が立てる

※前スレ
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1689410000/

344 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 14:15:58.67 ID:sSsYwnL1.net
ドワーフってタンク職にも向いてると思うんだがなあ

345 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 14:39:39.76 ID:eDnM0QlD.net
盾持ちドワーフもたまに見る

346 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 14:50:36.23 ID:uZBkjiqr.net
ドワーフは大盾もってファランクスが最高に似合う
地下王国で通路一杯に詰まって突き進めば唯一の弱点の回り込んでの横撃をされないから
まさに無敵

347 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 14:51:54.61 ID:UvKo/A2f.net
小男が盾役はあまり
それとも身長2mのドワーフが活躍する話があるのか

348 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 14:58:10.46 ID:O+Ier13D.net
それは盾と呼ぶのにはあまりに大きすぎた。

身長1mのドワーフが2mの楯を振り回したって良いじゃない。

349 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 14:59:07.63 ID:7+1y6n/G.net
チビのゴールキーパーとかいてもゴミだろ
盾で射線を消す役目もあるのに

350 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 15:01:35.48 ID:eDnM0QlD.net
ゲーム的戦闘システムだから盾タンクにヘイトが集中する
身長の大小は関係ないんだよ

351 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 15:44:31.03 ID:7+1y6n/G.net
>>350
統失?

352 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 17:51:32.04 ID:S1JuytzH.net
>>343
どっちも荒すぎて無理
2400+αでTY4を越えられると辛いわな

353 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 20:16:01.72 ID:ed6GxbL7.net
ガチムチ小熊体型のおっさんばかりの国って絶対やばいだろ

354 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 20:20:36.24 ID:lYlCcBsi.net
国全体が臭そう

355 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 20:21:46.31 ID:T+CImM3F.net
攻め込んだ男たちは一人残らず切れ痔とトラウマ発症しそう

356 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 20:41:36.49 ID:AVL9mY6i.net
ドワーフ女も髭有りとかはたまにみかけるな

357 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 20:51:51.78 ID:uZBkjiqr.net
元祖ファンタジードワーフの設定がヒゲ有りだからな

358 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 21:18:10.01 ID:Fbty2Qix.net
ドワーフって小人、矮性とかとにかく小さいって意味だからでかいドワーフは自己矛盾起こす
鍛冶をやるでかい生き物ならサイクロプス連れてこい

359 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 21:34:14.39 ID:hfHYpI04.net
>>358
元々はアールヴだからな
光(森)のアールヴがエルフに変化し
闇(山)のアールヴがドワーフに変化した
神々の武器を作ってた闇のアールヴは、山から鉱石を掘ってたので狭い坑道で活動し易いように背が低く、また炭鉱夫なので力強い

360 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 21:36:50.37 ID:hfHYpI04.net
光のアールヴ=エルフにたいして
闇のアールヴ=ドワーフだったのに
いつの間にか闇のアールヴ=ダークエルフ
と言う作品が広がって滅茶苦茶に

元を辿れば、ドワーフ=ダークエルフ
と言う事実を知るなろう作者は少ない(´・ω・`)

361 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 21:48:07.02 ID:Fbty2Qix.net
いやいや、ドワーフは小人だろ
白雪姫の足下にいるやつら

362 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 21:50:17.73 ID:aK+tln6x.net
ドワーフって人間視点の呼び方だから別に自称じゃないし
人間がいなかったり小さかったりするとこなら大きいことも普通にありうる

363 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 21:50:34.07 ID:aK+tln6x.net
>>361
あれは多分ノーム

364 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 21:59:55.00 ID:Fbty2Qix.net
>>363
Snow White and the Seven Dwarfs

日本語だとどう訳すのが正解だったんだろうな
白雪姫のあれは小人(こびと)だけど最近だとポリコレ棒で叩かれそうだ

矮人も駄目そうだし土人(つちびと)とか字面がもうね。

365 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 22:06:39.29 ID:x3fMpoGD.net
ダークエルフが褐色なのは欧米もそうなのな
差別的だよな

366 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 22:10:18.32 ID:NH2dbPG0.net
ダークエルフで白かったらダークは何なんだよって話だろ…

367 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 22:13:05.52 ID:Fbty2Qix.net
逆に考えると、地底生活で光が不足していると肌は白くなるはず!
森林生活で白い肌なんて紫外線でやられちゃう

異世界には日焼けの概念自体ないっぽいけど

368 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 22:13:54.55 ID:QVH8C8iG.net
普通に闇系魔法を使うとか闇の神様を進行するとかでいいだろ

369 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 22:18:48.86 ID:aK+tln6x.net
>>364
そのdwarfsは種族というより小さい人という意味だから小人としか言えんのでは

その小人のキャラデザのルーツがオランダのノーム絵本シリーズにある
https://en.m.wikipedia.org/wiki/The_Secret_Book_of_Gnomes
https://i.imgur.com/6yNv6Jj.jpg
https://i.imgur.com/pZdtrOf.jpg

このノームのルーツはスカンジナビア辺りの妖精も関係してると言われてて
ホブとかゴブリンとかカプリコーンとかブラウニーとかコボルドとかが大体親戚

対してファンタジーのドワーフはドイツ由来だから
結構源流から違うんよね

370 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 22:22:04.15 ID:U7LJQNVX.net
>>367
黒人も地底に住むと白くなるの?

371 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 22:23:31.97 ID:aK+tln6x.net
>>370
ホモ・サピエンスはアフリカから世界に広がったと言われておってな

372 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 22:35:37.68 ID:Fbty2Qix.net
北方でわずかな紫外線を取り込みやすいコーカソイドが生き残ったという説

373 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 23:02:40.03 ID:eDnM0QlD.net
>>364
直訳じゃなくなっちゃうけど森の精霊とか木樵の精でいいんじゃね

374 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 23:15:00.15 ID:uZBkjiqr.net
>>364
正解はこれ
ラテン系褐色姫と七人の多様な人種的・性別的背景を持つ平均身長より若干背が低い人
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjf55elekd68CTubzmpLPFv9mT-wziWyrFbJVPuH-pgf3KohvjE4lv8cvJGqEjUVTgtCngzfZi4qRAkxf_ysW6D-5gYvGtdiFOT8dxED4-e7hn6AG-Pr9Yve_1-uNWxbOJnCPUjBNTXRxvDHpqzpjmcGJKoQ6TNAyvvVIrRwV9MkCde7YRCNHLSffuHayA/s1600/02.jpg

375 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 23:29:06.16 ID:Fbty2Qix.net
>>374
こないだBSで見たオズの魔法使いはリアル小人の人が一杯出てきてたな
イウォークも小人症の人を使ってたんだよな

仕事を奪うな

376 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 23:34:51.50 ID:hfHYpI04.net
>>364
元々のドワーフと、トールキンが魔改造したドワーフは別だと考えないとねぇ

377 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 23:57:23.18 ID:qeYdstsl.net
寝てたら靴直してくれるのもドワーフだったかな

378 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 00:33:13.19 ID:Z7qz7COW.net
>>377
小人の靴屋は Elves
elf の複数形
小妖精ってところか

379 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 01:16:11.39 ID:aSoDJ4WP.net
ビッグモーターはホビット

380 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 06:02:09.28 ID:OH7S02F+.net
そろそろスレチ

381 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 07:11:07.31 ID:/8ldm51X.net
転移物で一番面白いのは灰と幻想のグリムガルやなあ

382 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 08:00:52.21 ID:JKo1rlgW.net
>>381
なろうじゃないよね?
シェアワールドした別作品はなろうに掲載されているが

383 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 09:10:02.56 ID:yacRr48e.net
>>382
なろうじゃなかったら何か問題があるのか?

384 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 09:19:47.80 ID:jILGLK8b.net
ハーフエルフと違ってハーフドワーフって聞かないな
ドワーフ女子って人族に好かれないんだろうか?

385 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 09:25:20.87 ID:bYZyzrs9.net
>>383
ここweb掲載作品の紹介スレやぞ

386 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 09:25:58.40 ID:uWREgXOK.net
>>384
トールキンの魔改造ドワーフだとメスもヒゲ生えてるから人間から見たら雄雌の区別が出来ないんだろう

387 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 10:24:35.77 ID:W8F3Uw+o.net
>>384
ハーフエルフとダークエルフはロードス島戦記で一般認知度が上がって
海外にも逆輸入されたからなぁ・・・

388 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 10:25:54.56 ID:W8F3Uw+o.net
>>386
トールキンが司馬遼太郎みたいなポジションに成ってるな(´・ω・`)
トールキン史観とか言葉出来そうw

389 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 11:23:44.13 ID:yacRr48e.net
>>388
トールキンは日本人で例えるなら水木しげるだぞ
あっちこっちから伝承集めまくってそれを自分の好きに弄りまくった結果
それが元ネタよりメジャーになって標準規格になるっていう

390 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 12:26:44.37 ID:W8F3Uw+o.net
>>389
司馬遼太郎もそうだろw

あっちこっちから伝承(歴史)集めまくってそれを自分の好きに弄りまくった結果
それが元ネタよりメジャーになって、司馬遼太郎の小説で書かれてる事が事実だと錯覚してる奴が居ると言う

トールキンの女でも髭生えてるドワーフが本来のドワーフだと信じてる奴いるし(´・ω・`)

391 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 12:38:25.68 ID:ga1lbVDB.net
トールキンはハイファンタジー
司馬遼太郎はローファンタジー

392 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 12:42:43.95 ID:PfmWeoH6.net
俺様はスーパーファンタジー

393 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 12:56:45.72 ID:C0Uz4YBf.net
なら俺はエロティックファンタジー

394 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 13:04:34.74 ID:S83DrSnG.net
じゃ俺は、サイキックファンタジー

395 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 13:40:19.17 ID:1V2qYcUc.net
ポケットにファンタジー

396 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 13:45:12.10 ID:NwtACIsv.net
>>390
そのトールキンのエルフも誤解されてるけどな。
耳でか(耳長)でとがった耳なんて描写はトールキンはしていないのに
現代の主なエルフのイメージはトールキンのせいと誤解されている。

397 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 13:46:41.79 ID:FAXhNz2j.net
>>396
耳長はロードス島の挿絵を書いた・・・誰だかのせい

398 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 13:48:40.77 ID:iSdfKl+U.net
トールキンのエルフ耳も尖ってる定期

399 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 13:53:16.00 ID:g/Rzq7gf.net
革新的発想のファンタジーは無いのかねえ

400 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 13:56:14.55 ID:iSdfKl+U.net
それSFっていうらしいぜ

401 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 14:23:29.00 ID:Qwtj4DC9.net
SF(すこし・ふしぎ)

402 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 14:24:22.05 ID:4fCWR3uy.net
地球でいう2040年代くらいの近未来な異世界ファンタジーを読んでみたい

403 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 14:31:15.58 ID:JKo1rlgW.net
>>402
自分で書くしかないよ
底辺コース一直線な設定だから

404 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 14:31:19.65 ID:Ttlg1qdW.net
>>401
これ海外のエイゴなんのすごいよな

405 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 17:40:09.21 ID:Z7qz7COW.net
エルフの耳が尖っている(not長い)のはゴブリンの耳が尖っているのと同じ
子鬼や妖精の耳はなんか形が違うっていう描写だ

スタートレックのあれはどうなんだ

406 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 17:53:32.67 ID:Ihxxcnz3.net
>>402
そういうのダンジョンが生まれて文明停滞か衰退パターン以外は近すぎて逆に書きにくい上に人気でねえんだよな

407 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 17:59:08.09 ID:MLZY28Zb.net
ペルソナとかメガテンとかでよくね
あとはガンダムとか

408 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 20:27:38.45 ID:R+orASPS.net
犬が耳を倒せばエルフの耳になる。よってエルフが耳を立てればケモミミだ。一般的なケモミミは頭の上に耳の穴ないと成立しない

409 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 22:21:35.91 ID:BzoysGIB.net
ドラゴンキラーめちゃくちゃ面白かった!

410 :この名無しがすごい!:2023/08/29(火) 22:26:36.65 ID:h7Zyagrx.net
我慢出来ずについにワッチョイを晒す

364 この名無しがすごい! (ワッチョイ 8663-xo/U)[sage] 2023/08/29(火) 22:24:51.62 ID:UPydMd2+0
なろうじゃないけどゴルダナは戦記物で面白い
>>318

411 ::2023/08/29(火) 23:44:57.50 ID:TATqmo1k.net
ゴルNGしなさいよ

412 :この名無しがすごい!:2023/08/30(水) 00:25:20.45 ID:JldcqZD9.net
ごる、だな最高

413 :この名無しがすごい!:2023/08/30(水) 16:36:57.94 ID:P7dw9xTR.net
ダンジョンバトルロワイヤル復活しとるやん

414 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 00:22:25.95 ID:rmWoQoyy.net
>>401
人が死なないミステリージャンル読んでたら出てきたら奴?

415 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 08:47:41.76 ID:jH9fubeG.net
藤子不二雄や

416 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 09:25:32.32 ID:U+HYbXUW.net
変な家が思いわ、ミステリー

417 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 14:45:43.81 ID:L3Npv3G2.net
金眼の精霊術師
今日勇者を首になった
落ちこぼれ気術士は転生して最強へと昇り詰める

ここら辺の更新再開を待ってるんだが・・・

418 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 14:48:57.09 ID:hufJeCOi.net
ドワーフのせいだろうな、ヒゲキャラで面白いのが出てきづらいのは

板垣退助の写真を見たときのような良いインパクトが
ヒゲキャラを登場させることで生み出せるはずなのに

419 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 15:40:00.49 ID:L3Npv3G2.net
エルフ娘が仲魔に成ってるのに
ドワーフ娘が仲魔に成らない作品はモヤモヤする

420 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 16:33:56.26 ID:4MLn85N3.net
ロリコン乙

421 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 16:58:23.04 ID:2upSh9gk.net
>>418
ひげの配管工のせい

422 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 19:21:21.87 ID:1YUM5Jeg.net
名前忘れたけど明治大正の軍人ですんげープロペラひげのおっさんいたよな

423 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 19:44:33.61 ID:seHuKn3j.net
長岡外史

424 :この名無しがすごい!:2023/08/31(木) 20:18:15.65 ID:s40GxqoB.net
百閒の観察によれば、長岡は写真撮影される際には、平常は垂れ下がっている長い髭を丁寧にひねってしごき上げ、顔の両横に水平に張り出すほどの堂々たる「プロペラ髭」に仕上げてから、カメラマンに向かって「よし」と命じ、撮影させていたという。

425 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 19:59:11.87 ID:BFWBL//+.net
二重勇者
更新再開おめでとう

426 :この名無しがすごい!:2023/09/01(金) 20:24:43.77 ID:TNFIpQzw.net
久し振りの掲示板物に実家感ある

427 :この名無しがすごい!:2023/09/02(土) 15:58:11.94 ID:KY6LfR2V.net
近畿地方すごい良かったわ
これはオススメされなかったら読んでなかった
たまにこういうのがあるからクソスレでも読む価値あるんだよな

428 :この名無しがすごい!:2023/09/02(土) 20:17:12.11 ID:gTksE7Rp.net
ばずってるからみんな知ってる

429 :この名無しがすごい!:2023/09/02(土) 21:12:12.54 ID:diDd5ZTu.net
書籍版でたばっかでカクヨムのトップページでずっと宣伝されてるやん

430 :この名無しがすごい!:2023/09/02(土) 21:48:54.02 ID:MEsmZNcV.net
すごいです係はおもしろいやん
これから無双するんか

431 :この名無しがすごい!:2023/09/02(土) 21:57:01.58 ID:aR8SiJPd.net
ウスバーはなあ
いいとこで止まるからなあ・・・
止まるんじゃねえぞ

432 :この名無しがすごい!:2023/09/03(日) 01:58:19.47 ID:5L+jRmeL.net
レーエンデ国面白いわ

433 :この名無しがすごい!:2023/09/03(日) 08:29:12.12 ID:tV02SiJb.net
おっちゃんは宇宙でアウトローになる
なろうの復興名家や加賀100万石の作者がカクヨムで出したSF新作

434 :この名無しがすごい!:2023/09/03(日) 08:59:47.59 ID:znCcjQFR.net
宇宙でアウトローはまだ話数が少ないけど
今の所はまあまあ面白いね、剣術チートを持ってSF世界にって設定は割とありがちだけど
戦艦でも真っ二つみたいな無双系じゃなく
ジェダイのように正面からのブラスターは弾けるけど囲まれると
対応しきれなくて死にますぐらいの強さは丁度いい塩梅で今後の展開に期待
ただ口癖のジーザスはダサい上に頻繁に使いすぎてウザいので止めた方が良い

435 :この名無しがすごい!:2023/09/03(日) 09:04:20.34 ID:2/iY/pwU.net
地獄に落ちても覚えていろって言われそう

436 :この名無しがすごい!:2023/09/03(日) 10:13:56.01 ID:GHpQLoxl.net
スタフィ効果もあってこれから宇宙モノ増えそうでいいな

437 :この名無しがすごい!:2023/09/03(日) 11:56:45.37 ID:mTEedGyD.net
ん?

438 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 06:27:25.91 ID:LnkrQDgK.net
アーマードコアでロボット物じゃ

439 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 20:35:38.19 ID:+nWdsbQr.net
何がために騎士は立つ、やっぱクルスが活躍する話はおもろいな

440 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 20:46:59.91 ID:Qma4wrP+.net
>>439
カルマの塔っぽくなってきたけどなw

441 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 07:42:02.43 ID:5AyjY7ld.net
け!も!の!の!見た夢、月一でチビチビ更新くるのう

442 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 09:02:19.79 ID:YHDoubWk.net
>>441
奴隷からまだ解放されてないんだろ?
盛り上がったら教えてくれ
纏めて読むわ

443 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 10:18:03.54 ID:UN2HSmNd.net
確かに奴隷期間長過ぎだわな

179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200