2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【のら】泡沫に神は微睡む【その2】

1 :この名無しがすごい!:2023/08/15(火) 00:19:44.37 ID:oysYMMhw.net
当スレは小説家になろうで連載中ののら氏による作品「泡沫に神は微睡む」について語るスレです。
感想・雑談・考察等々ご自由にどうぞ。
※前スレ
【のら】泡沫に神は微睡む
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1644068713/

357 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 07:47:33.53 ID:dGaFN3DE.net
あと南は中央に接してない
西の伯道州が東に向かって細く伸びてて、中央と南を隔てる形で壁樹州と繋がってる

358 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 12:23:07.87 ID:GgpqHkq/.net
>>356
ありがとうございます!
web版しか読んでなくて、気付きませんでした

359 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 20:30:08.81 ID:yugGdJ98.net
この先の話を待っているのよ

360 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 20:36:49.47 ID:zRTqtVJn.net
完全に雨月敵陣営入りですな

361 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 20:40:40.11 ID:jnYldqgP.net
祖母の理屈が真っ当すぎてかんなのみくら失伝抜きにしても雨月が忠義を建前に本当にただただ驕っていたアホ集団になってしまった

362 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 20:43:22.25 ID:3HCYqgwl.net
親の狂育のせいでもあるがここまで性根が腐ってると同情しようがないな
さあ待望のざまあ編がはじまるぞ?

363 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 20:46:46.68 ID:3HCYqgwl.net
神霊ちゃんは完全な被害者だな
こうなるとあかくろの睨みで契約破棄か最悪消滅もありうる
さて自分が精霊無しになったとき弟は生き残れるのであろうか
主君をビッチ扱いするようなカスにふさわしい末路を期待する

364 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 20:48:27.70 ID:PI7dOxXs.net
大抵のざまぁものって敵役はアホで設定とかも破綻してるものが多いからなぁ

365 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 20:50:28.43 ID:3SkQfVlx.net
話の発端が雨月を放置してたせいで晶に取り返しのつかないことをしたって物語だろ?
義王院は御厨やらなんやら手間取ってる内にまーた雨月の暴走を止められてないしなんで監視の一人もいないんだよアホか

366 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 20:55:33.14 ID:8a8SBMow.net
・最古の八家のくせに一度たりとも御座を輩出してこなかった役立たず
・主家に取り入るのは上手くて、そのおかげで他洲のしっかりお役目を果たしてきた家すらも抑えて八家一位
・主家から信頼されて、主家の子(晶は義王院の子としての立場もある)を預けられたのに、自分の息子を取って代わらせるために謀殺しようと目論む
・まともに躾もされていない(八家基準)まま家を継いだ当主は、罰当たりにも大神柱の神域(晶)を貶めて荒神堕ちを引き起こしかける

どう考えても、上にへつらうのが上手いだけの無能な奸臣です

367 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 20:57:50.09 ID:3HCYqgwl.net
ラーヴァナ追いかけれるのが晶と咲しかいなかったのにどうしろと

368 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 21:07:07.90 ID:M0lKFtCZ.net
>>365
雨月家は防衛戦に参加しないようにしてたのに何処かの誰かさんが来ていいようにしちゃったからな
まあそれにしても雨月に監視つけないのは義王院があいも変わらずアホだけどな

369 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 21:09:38.23 ID:xGF2/T5v.net
颯馬が横領していた神器を晶が手元に呼んで決着にってことになりそうやな
九蓋瀑布は重すぎるらしいから、手軽に使える神器も欲しいよな

>>363
そもそも御座じゃないただ人にとって、現世は精霊を宿さないと生存不可能な環境

370 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 21:20:03.92 ID:3HCYqgwl.net
>>368
義王院もくろ様も雨月なんてもう眼中ねーんだ

371 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 21:25:22.75 ID:nR6S8/fa.net
>>370
それで害が出てるんだからガバって言われんだよ!
誰か貼り付けていて止められませんでしたならまだしも

372 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 21:25:46.20 ID:3SkQfVlx.net
登場人物はあれこれ考えてるかもしれんが、読者が神の視点であることを差し引いても「それは悪手だろ」って行動が多すぎる
策謀の皮を被ってんのかもしれないが知能デバフかかってる連中多すぎだわ

373 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 21:36:16.34 ID:sTuWw9YH.net
基本的に義王院がアホで晶に被害行ってるからな……
今回だって晶に雨月処断させたいとかアホぬかした癖動向も探らず放置してた結果これだし
お前らそろそろ恥って言葉の意味を理解しろレベルでやらかしし過ぎだろ

374 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 21:43:05.77 ID:a0hnGlms.net
そういえば晶←颯馬の感情の詳細書かれたの初めてだったっけ?

375 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 21:54:09.85 ID:8a8SBMow.net
祖母の颯馬への心尽くしの警告とやらが出てきたってことは、颯馬生存フラグか
これから雨月は天下の大逆臣になるんだから、生き恥晒させずに死なせてやれよ

どっかの洲で練兵やりながら食いつないでる颯馬が、父親モデルの芝居の悪役とか自身を元にした半道敵が下民風情に嗤われている様を見て屈辱に震える姿なんてのもいとをかし

376 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 22:48:56.83 ID:qS/eJPEl.net
一度やらかしてる反抗的な奴に監視付けないのは怠慢だわな
祖母は兄弟をちゃんと見てたんだな。で、颯馬は駄目と。能力はあるからおだてられた結果自分の正しさ疑わないし他者の話聞く度量ない奴になってるからな。祖母の話も聞かないし
3巻は一月か。聖女はエロく頼む、顕神降ろしと百合の戦いのイラストも欲しい

377 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 22:49:27.80 ID:AbkCf485.net
実は主人公チートなのに虐待追放
分かりやすい無能な敵役
これから始まりそうなザマァ
ちゃんと王道なろうしてて楽しいなw

378 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 22:54:06.58 ID:3HCYqgwl.net
>>371
でもそれ義王院というか作者がわざとそうしてんだけど

全部はは様の計画通りでしたというのがここまでの話の流れなんだけど

379 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 00:16:56.96 ID:TRy+6nUP.net
期待の本格ファンタジーだと思っていたらよくある間抜けな設定のイカニモ系なろうだった件
陰謀()だの暗躍()だの言ってるのがアホらしくて面白いな

380 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 00:44:05.79 ID:Rw6xCZ/m.net
>>378
追放が発覚しないよう裏工作はしたけど、気付いてからの雨月放置は
義王院の判断ミスでしかないだろ

381 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 01:11:40.98 ID:0LgTFkAt.net
なお、その判断ミスを招いたのは嗣穂の助言から
あか様恐るべし
どこまで読み切ってたんだ

382 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 01:25:06.63 ID:OUual3jU.net
祖母と対話してる思い出の颯馬は最大で8歳か?

383 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 02:11:01.42 ID:TNQg8ba6.net
感想欄の颯馬に対する殺意がすごい
しかし奇鳳院の婚約者と八家の咲に攻撃仕掛けたとあっては義王院も管理責任問われるだろうな

384 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 04:11:56.09 ID:+865TupT.net
ざまぁものの悪役は思考回路がキチガイすぎてなんか読むのバカバカしくなる
こんなのがライバル役なのかと思うとなんか萎えるんだよね

385 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 04:17:52.73 ID:h7qeDmw6.net
ここで主人公ぶっ殺してくれたらくろさまがまた曇ってくれるんだけどな…
あの再開の後で神嘗祭でぼっこぼこにされることもないだろうしなぁ

386 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 05:18:56.11 ID:zS2alk91.net
止めようとしたってことは神霊はまだ颯馬を見限ってなかったのかね
御座と敵対するような器にはさっさと死んで貰って解放されたがってると思ってたわ

387 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 07:35:27.30 ID:ArPxwKCN.net
>>383
これから少しでも有利な条件引き出そうと画策してたのに賠償問題の話し合いにシフトしたくろさまは泣いていい
静美とそのみは嫉妬する前にいい加減最低限でいいから仕事しろ
おまえら深刻ぶってるだけでなんもしてねえじゃねえかよ……

388 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 07:49:37.46 ID:TRy+6nUP.net
ただただ全てが晶争奪戦の駒っていうのが主人公置き去りで可哀想

389 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 08:16:39.68 ID:8Jsg1k4w.net
登場人物のほとんどが中学生程度の年齢と思えばアホばっかなのも納得できるか?とも思ったけどそうでもねえや
親世代もなんだかなって感じだし咲の父親なんて八つ当たりしたがってたしガキみてえな精神年齢だったわ

390 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 08:23:24.51 ID:9aY7luSH.net
颯馬の結末間違えたら今回の比じゃないくらいコメ欄荒れそうだな

391 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 11:11:36.73 ID:oeuqHqiv.net
雨月を監視しない理由だとかそんなものは最初から全部説明されてんだがな
読んで納得しないならもう個人の感性だよな

392 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 11:32:58.80 ID:zhBHgxEp.net
説明されてるっけ?

393 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 11:37:14.44 ID:Yt18A/a5.net
忠臣だからいちいち監視しなかったんじゃないの

394 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 11:58:35.70 ID:YICAZKYN.net
全幅の信頼を置いててもおかしな動向とか入ってきたら動けるように網は張るだろ普通

395 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 12:06:59.03 ID:R4rOFaJG.net
もう散々言われてるよなそれ
だからこそ義王院が無能言われてる

396 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 12:15:50.29 ID:oeuqHqiv.net
一つ思ってることがあるんだが
義王院って人手不足だろ
アキラ捜索に向かったのが小娘二人と老運転手だけって・・・
半蔵とか佐助が率いる影の部隊とかないのかよ

397 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 12:30:35.48 ID:8Jsg1k4w.net
これがナーロッパみたいなガバ設定の話ならもうそういうもんだしでスルーしてもよかったけど真面目に考えての行動がそれか?って首を捻るようなことばっかりだ
説明や設定があっても「いやそのりくつはおかしい」って真顔でツッコんじゃうよ

398 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 15:07:26.59 ID:1OJWJh+W8
こう言っちゃなんだが世界観で何とか持ってる作品だと思う
全く同じストーリーをナーロッパな世界観でやれば、なろうお馴染みのざまぁ作品と大差ない
そう思って読めばガバも気にならんだろ

399 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 15:01:41.08 ID:uLkNVnZW.net
どう見ても和風なーろっぱのガバ話じゃん
ほれ、ザマァはよ

400 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 16:50:01.40 ID:/iAFCYUp.net
粛清()してる奴らいたけどお前らその隠密能力人頃す以外に使えなかったのかと噴飯物だったわ
国の上層部が軒並み色ボケか陰謀ごっこに夢中なのなんとかしてくれ…

401 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 20:48:28.92 ID:rAm6/QMP.net
>399
この手の流され主人公は周囲が勝手に動かないとざまあなくね
氏子になって暮らしたいってだけで実家どうでもいいっぽいし

402 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 20:54:44.56 ID:gY6+IJ/j.net
で、なんで読んでんの?

403 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 21:31:38.10 ID:rAm6/QMP.net
>402
かんなのみくら目当てで晶たちを不幸にしたのは神々って
晶が気がつくのを待ってる

404 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 22:02:13.92 ID:gY6+IJ/j.net
しとらんけど…?

405 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 22:32:41.96 ID:S0j5wm9E.net
結果的には不幸だけど、あかくろは晶のことを思って行動してたろ

406 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 22:51:21.50 ID:JzOR/hyI.net
この作者、颯馬のこと書いてるうちに贔屓しちゃって主人公のカッコいいライバルポジに持ってきそう。

407 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 23:16:19.20 ID:zS2alk91.net
はは様は、晶が虐待されるのを知ってて放置したんやろうけどな
千年かけた計画で、神無の御座について秘匿されるようになって八家以上の当主と跡取りだけに伝えるようにしたのが四百年前
失伝させるつもり満々やし、四百年前の内戦も、はは様の計画通りかもしれんわ
祖母も、はは様の手先なんやろ

408 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 00:14:32.32 ID:UG+uHWe9.net
神無のみくらが生まれるのを知ったのが数十年前と言ってるのだが
干渉も最低限しかできなかったとも
空の位をGETさせる作戦も今回だけの偶然だとも言っている

しかしこれリライトっぽい

409 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 00:43:46.25 ID:IuE0CLO5.net
>>405
あかは正直くろ虐めたいってウェート結構大きい気が
極論晶でなくてはならない理由はくろほど大きくはない

410 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 12:01:45.55 ID:Ujx47+e8.net
空位って下手すりゃ廃人化するクッソハイリスクなやつじゃん・・・そんな計画とも呼べないガバチャーをくろが知ったらブチ切れるでしょ
あかも数千年も待った初めてのくろの夫を奪っちゃえとか悪女だしどんだけくろを虐めりゃ気が済むんだよ
この作品は傲慢で陰湿な女の争いを楽しむ小説だったのか

411 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 15:49:28.63 ID:PxPXiwhs.net
あかさまにすればむしろ理解できない事に何故か捨てられてた御坐が自分とこに転がり込んできたみたいな超ラッキーな状況だぞ
ここに関してはきちんと保護してなかったお前が悪いうちで大事にするわって言われても仕方ない

412 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 15:56:32.80 ID:WYdIjPL0.net
くろさまは晶と並んでこの作品の可哀想枠だよな
でもあかさまが晶を奪ったわけじゃないよな
晶が自分からやってきたんだから
棚ぼただな

413 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 16:25:53.95 ID:uHCtHdjA.net
>>406
読者のために一旦SAGEするかもだけど、久我のように和解は既定路線やろな

414 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 18:51:20.98 ID:9jrud4XR.net
既定路線()

415 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 19:41:41.74 ID:tipeFodV.net
ラノベでこうなるだろうなって予感からどんでん返しやるのって早々ないから…
古いけど自分が読んだのだとゴクドーくん漫遊記くらいかなそういうの
最近の市販は読んでないからあるのかもしれんが

416 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 19:51:53.55 ID:WYdIjPL0.net
颯馬と和解してライバルポジションなんて、
くろさまとオレさまは許さないぞ
泣くぞ
うわーん

417 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 21:44:35.05 ID:TgACOkTK.net
母ちゃんの早苗が穢レを産んだ女だって設定に拘ってるのは他ならぬ颯馬
ここは一つ、颯馬自身が怪異になって真実にしてみよう
定期的に百鬼夜行起こしてれば、早苗の名声も不朽のものになるかもしれん

418 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 22:52:59.47 ID:JVkTq3iG.net
ここに至って雨月に恩情掛けるのは
晶に呪詛返しバリにヘイトを擦り付ける行為になりそう

419 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 23:52:24.83 ID:TgACOkTK.net
くろさまが荒神堕ちしかけたせいで、村がいくつか消えたとか感想返しであったしなぁ
禁忌を犯して甚大な被害を出した大罪を、神無の御座の特権を乱用して握り潰すような真似をすればヘイトも集まるわ

あの世界で神柱を裏切って神罰くらうような馬鹿に同情する奴がいるとも思えんしな

420 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 01:01:54.94 ID:E8TsPtDp.net
久我はあか様の存在を認識していたが
雨月天山は口伝どころか神様の存在すら忘れてんじゃねえの?
くろ様がお怒りになってるのに全然気づいてねえし

421 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 01:19:44.74 ID:OOwEiQ+r.net
確かにくろ自身は基本的に義王院を通してしか人間に干渉出来ないし、下が激烈無能なせいで晶共々酷い目に遭ってはいるな

422 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 06:47:03.23 ID:sTc33qtE.net
下どころか自分の上のはは様すら待望の神無の御坐を道具として使う為に自分の下から引き剥がしてるからな
周りに恵まれて無さすぎる

読み直してて気づいたんだが、嗣穂は間に合わなかったがちゃんと颯馬に監視つけようとしてたし接触もしないよう根回し考えてたんだな
あの静美さん、もっと早く動けたはずのあなたは何をしてたんですか……?

423 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 07:39:17.78 ID:G5l0dTvM.net
くろも静美もヤリ部屋の準備に忙しかったから…

424 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 08:44:13.04 ID:f0aztAru.net
>>422
静美「だってね、今はくろさまが荒神堕ちしないかヒヤヒヤしてるのよ、目を離せないじゃありませんか(泣)」
だったら怖い

425 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 12:16:28.38 ID:u7sicJCc.net
書籍の3巻は来年1月か

426 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 18:29:08.04 ID:hE0Nng2b.net
何か今回ので義王院を無能無能言ってるのが結構いるけど
義王院としてはきっちり待機=くるなと命じたのに颯馬が勝手に参戦してきたんだぞ

427 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 19:22:51.75 ID:jigiGUel.net
部下の性質も把握していない無能

428 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 19:27:58.54 ID:kB4YKmPb.net
作中で描写された部分だけでも颯馬は義王院視点から見て普通に言動がアレな人物なのに監視もお目付け役も付けてねえからアホだって言われるんだよ

429 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 19:28:16.90 ID:LOX8mnsT.net
命じて言うこときくなら主家の婚約者独断で追放なんてしないんだ
そういう超越したバカだとわかった上で、怒ったぞーもう知らんもんねーみたいに拗ねたガキみたいに何もしないから無能と言われてるんだろ
味方ヅラした反乱分子なんぞ積極的に前線送りにしてすり潰しに行くもんだろ普通
丁度よくすり潰させる敵もいたのに
晶様自身の手で処断したいでしょうみたいなので放置してるとしても自分たちの不手際で晶な迷惑かけてるくせに更に手間かけさせるのかよっていう
くろは神だから人間と感性が違うのはわかるが義王院はホントに何もしなさすぎる

430 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 19:29:20.65 ID:yKtB5OLa.net
こいつが勝手に動いたんですなんて通る訳ないだろ
そもそも上に隠れて勝手な自己判断で信じられない大ポカやらかした連中の
ハシゴだけ外してさらに放置するとか、あまりにも見通しが甘すぎた
事の最初から、監視って文字が辞書にないんかいってレベル

431 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 19:54:22.11 ID:hE0Nng2b.net
百鬼夜行対策の最中に監視に手駒割けんて
あと颯馬が動こうが普通なら持ち場なんて貰えずに追い払われて終わり
まさかの借りをなくすとか言い出した上に誉達が了承するとかいうことがあったからこの場にいた

432 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 20:03:51.21 ID:MlZMGvto.net
南の公安の武藤みたいな気の利いたのも居ないんだろうよ
義王院に人なし
そのみさんは百鬼夜行対策中に何をなさっていたんでしょうか?

433 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 20:14:13.74 ID:yKtB5OLa.net
だからその〜だろう思考がアウトなんだろ監督者の立場として
かもしれないで不測の事態に常に備えろは基本のキ
大体見張ってなかったから取り返しのつかないことになったのに
また同じ愚を繰り返すって
上の意向が汲み取れない内に自分だけの算段で動いた颯馬を責める資格なしだぞ

434 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 20:37:50.83 ID:PFnicBaA.net
義王院はお話の都合で無能になっています
ご了承下さい

435 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 20:54:38.31 ID:JcsTuDPc.net
まあ、戦国時代の武家なら命令違反なんぞ上等でぶっちぎるからそののノリじゃないの
功名一番を取ってしまえば後はどうとでもなるのだーって

436 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 22:38:16.30 ID:l2fEEt3X.net
一応でも味方のすり潰しなんぞやったらどうなるかもわからんのか……?

437 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 22:58:55.78 ID:LmWYYxu8.net
命令は絶対遵守とか、自家より組織全体を考えるとかは、日本では明治以降の近代化した日本軍の思考やぞ
武家的な発想なら雨月家は間違った事はしてない
多分、お公家さんの義王院とのすれ違いはそこのとこに有るんじゃないかな

438 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 23:13:07.16 ID:8LB4HNrt.net
責任問題は作者の匙加減でどうにでもなるんじゃねえの
義王院は玻璃院に抗議するだろうが全部颯馬が悪いんですで流される可能性もある。読者の納得は別としてな

439 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 23:23:17.96 ID:k8IxiJDK.net
このスレ漢字だらけで読むのがつらい

440 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 23:28:47.07 ID:qtdEI5lk.net
>>431
その割に義王院には咲に嫌がらせをしに行った重臣がいるんですよね

441 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 03:18:23.73 ID:hIO/CcMK.net
>>436
どうなるんだよ
言ってみろよ

442 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 17:32:50.35 ID:yb7pwF7E.net
追放発覚後アキラ死亡説の辺りまではくろ様も義王院も雨月滅殺で動いてたんだなあ

443 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 17:49:27.39 ID:ki8dd/VR.net
連載暫くは結構本格的だと楽しみにしてたのに回が進むごとにどんどんお話の都合が隠せない無能な展開ばかりになって典型的なろうになったのが悲しいわ

444 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 18:23:59.33 ID:NmYS4llI.net
おバカちゃんがバカなことをしでかしたせいで話が動くっていうのはある程度は許容できるけど、つられて他の人物達までバカになってんのはシラけるんだよな
この作品は政治やら策謀やらをテーマに組み込んでるせいで筋が通らないことが余計に悪目立ちするっつーか

445 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 18:45:54.96 ID:iI/ocq0A.net
優秀な人間と優秀な組織が揃っていたら物語が動かないよ
問題が大きくなる前に解決されてしまうから
無能な人間が失敗して、悪人が其処につけ込むからドラマチックなお話ができるのさ

446 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 20:26:41.78 ID:4WUrkTFe.net
もし雨月家が失伝してなかったら、今頃我が世の春でウハウハだったろうに
アキラもソウマも兄弟揃って超優秀なんだからさ
めちゃ調子乗ってたはず

447 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 22:09:58.88 ID:qrjrJUd8.net
そうまの神霊はなんで力貸してるのかね?
お前が色々止めてればマシな状況になるものを。

448 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 22:17:39.89 ID:3mM1saKb.net
上っ面剥がれたら独善的で天上天下唯我独尊な自己肯定感の塊みたいなキャラみたいだし精霊の意思みたいなのが上手く伝わってないみたいなパターンなんじゃねえの?

449 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 22:43:59.99 ID:UjegnBCy.net
晶の放逐を進めるために派遣された高御座の手下でラーヴァナとの決着までは口出しできなかったのかもな
まだ颯馬のことを見捨てていないのか、わざわざ颯馬を止めようとしたのが少々意外だった
颯馬を嫌っててさっさと解放されたいと思ってるなら死地に向かってくれるのは好都合だろうしな

450 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 04:44:25.79 ID:hawGHe+a.net
精霊ちんはもう寝取られているよ

451 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 08:40:41.95 ID:jGGz/5oB.net
うろだけど精霊ってもともと手出し口出し出来ないんじゃなかったっけ
ばあちゃんの精霊の芙蓉御前も干渉しすぎたのか消えてしまったし

452 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 09:01:57.59 ID:/DMbG/eL.net
お話の都合ってのが隠せてないから言われるんだけどそれが分かってない人おるなあ

453 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 10:25:34.24 ID:/NZyIuev.net
はは様の計画って描写する必要あったか・・・?確実に成功させる干渉もせず失敗した場合のリスクもフォローも考えてないって計画とは言えねえぞ
玻璃院と北条も天山からの要請ならともかく颯馬の独断を許可したせいでアホになってるし・・・颯馬を晶に襲撃させたい話なら颯馬の命令無視ってだけでよかっただろう
作者は意図的に登場人物をアホにしてるのか・・・?

454 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 12:11:10.96 ID:WyN1wAHy.net
やりたいシーンがあってそこに持って行きたいのはわかるけど、外堀の埋め方や伏線の作り方の粗が凄く目立って困るよな

455 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 12:21:26.84 ID:jGGz/5oB.net
作者自身が感想欄で晶の行動を基本に物語を組み立てているが故の無理があるって何度か書いてるしな
しゃーない
ツッコミ入れつつ読むなろうw

456 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 16:17:04.54 ID:8LpUPMh5.net
話作って書いてるうちにキャラが勝手に動き出して長くなっちゃったみたいなことを時々小説家や漫画家が言うけどこの小説のキャラは全く勝手に動き出さない
ボーッと作者命令の順番待ちしてる

総レス数 1003
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200