2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【のら】泡沫に神は微睡む【その2】

332 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 23:01:27.07 ID:04lYxBQ9.net
章初っ端でどうでもいいジジイが落ちぶれるの確定エピソードされてもね

333 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 23:07:15.19 ID:V0gvSeci.net
良い話より不満のが多いの草枯れる
俺はただ晶が自分の足と意思で立って強く逞しくなる話が読みたかっただけなのにな

334 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 00:08:30.87 ID:KtpXgglr.net
こういう話の時作者によっては2話投稿したりするから不満もわかるわ
休みのまま消えていった作品を思うと予定通り再開するだけマシなんだけどね
漫画1巻の表紙はほとんど出番のない寂炎雅燿が主張強くて笑う

335 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 02:12:28.84 ID:5OYUDBsl.net
活動報告の書き込みで、カクヨムのほうに短編があることに初めて気づいた。
もっと宣伝してくれよー。

336 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 02:13:42.72 ID:5OYUDBsl.net
ちなみにカクヨム内で検索しても出てこない人は、グーグルで「安田のら カクヨム」で検索するとでるよ

337 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 03:07:23.27 ID:LYaECPsi.net
襲撃の続きやれよ

338 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 03:56:01.71 ID:mf05BTxB.net
作者「読者の期待するものなど見せぬ

339 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 05:49:51.06 ID:K44M8F++.net
>>332
こういう話が挿入されるのは悪くないが、これを更新再開一発目に持ってくるのはある意味すげえと思うわ
気分的には更新無かったも同然だし

340 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 10:27:09.64 ID:knJcVKKv.net
襲撃の続きをやるなら章を変える必要ないから、この展開は作者が狙ったと思われ
今話からは颯馬のやらかしは三宮にとっては些末な問題、表沙汰にはなってなく、
ある程度の処断のついていることが読み取れる
種明かしは、神嘗祭なでひっぱるんじゃないか

341 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 05:45:42.60 ID:+pnOokWe.net
おまいらの望むザマァは絶対にやらぬ!媚びぬ!!省みぬ!!!

342 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 09:43:11.89 ID:sOgLC/5i.net
新章は外国からのちょっかいや妖の脅威じゃなくて内政のゴタゴタがメインだろう
晶からすれば興味ないだろうに周りの女どもが巻き込むんだろうな

343 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 10:08:42.50 ID:R4ayvxAl.net
追放=ザマァと言う安易な認識

344 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 11:47:17.20 ID:e4L+vsCy.net
内情知ってる譜代の重臣なんて続滅が軟禁でもないと漏洩怖くてやってられんだろうな
タダでさえ海外勢がうろついてるんだし

345 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 16:30:14.37 ID:4ScCTUpK.net
雨月ってのは、雨のせいでせっかくの名月が見えないって意味
章題に帰月が入ってるから、じっくり一章かけて雨月を終わらせるってことだな

焦らされるのを楽しめないなら、リアルタイムで追うのは向いてないから、しばらく放置した方がいいんじゃね

346 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 11:44:04.20 ID:oLfVQ1zO.net
略奪婚に嫌悪感を覚える身としてはあかがぜってー好きになれねえわ
くろが気付かなかったのもぶっちゃけ話の都合でそうなっただけだし泥棒猫が幸せになってハッピーエンドとかやめてくれよ
雨月よりあかの方が落ちぶれてほしい

347 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 13:47:11.48 ID:W8ZDf10r.net
そもそもクソアマ女神達が晶の足舐めてでもそばにいてくれって乞えば良いだろって思うけどな
その程度にはこの作品の女達は嫌らしい陰謀家みたいな陰湿さが鼻につく

348 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 15:25:47.25 ID:YlOQsmrZ.net
何を楽しみに読んでらっしゃる……?

349 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 16:21:25.98 ID:Sd3XqPC/.net
アンチする喜びを知りやがって!

350 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 19:58:21.35 ID:NyRRE0qj.net
>>346
コミカライズ第六話来てるぞー

351 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 22:03:35.61 ID:oLfVQ1zO.net
まあ結局のところ珠門洲が負け組になることはないってわかってんだけどな・・・
作者の寵愛を受けてる咲がそっち側だもんよ

352 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 22:21:58.31 ID:sdIxflYt.net
久我の親父がキナ臭いけど、息子とは悪くない関係だしな

あと嫌なところは、短編の嗣穂が、晶が技の習得に手間取ってることを聞いて、そんなこともできないの?ってナチュラルに思ったくらい?

353 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 23:40:56.19 ID:vTagzcIV.net
咲の事は置いとくとしても掠奪や策謀がありな世界観なのは最初から提示されてるし、その上で打算込みとはいえ晶の為に動いてる珠門洲の負けはそりゃないだろうよ
漫画1巻範囲でのSSだとばーさんとイチャつくくらいしか話なさそうだけどどうなるんかね

354 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 23:49:00.24 ID:Mm/jgW2K.net
咲の親父が晶の古傷(稽古にかこつけてのリンチ)つつきたがってたから、一発逆転負けもあるよ!

355 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 03:59:45.08 ID:GgpqHkq/.net
高天原の各州(中央含む)って、全部地続き……ですよね?
奈切領が東から西に移ったとありましたが、それだと南は中央と接していないんでしょうか

勝手に(他作品ですが)十二国記みたいな整った形の島をイメージしてるんですけど、その辺の詳しい描写ってありましたっけ……?

356 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 07:44:43.79 ID:dGaFN3DE.net
>>355
2巻の12ページに地図載ってる、地続きで南北に少し長い楕円形の島
台湾を少し潰した感じの形してる、面積は分からない

357 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 07:47:33.53 ID:dGaFN3DE.net
あと南は中央に接してない
西の伯道州が東に向かって細く伸びてて、中央と南を隔てる形で壁樹州と繋がってる

358 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 12:23:07.87 ID:GgpqHkq/.net
>>356
ありがとうございます!
web版しか読んでなくて、気付きませんでした

359 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 20:30:08.81 ID:yugGdJ98.net
この先の話を待っているのよ

360 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 20:36:49.47 ID:zRTqtVJn.net
完全に雨月敵陣営入りですな

361 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 20:40:40.11 ID:jnYldqgP.net
祖母の理屈が真っ当すぎてかんなのみくら失伝抜きにしても雨月が忠義を建前に本当にただただ驕っていたアホ集団になってしまった

362 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 20:43:22.25 ID:3HCYqgwl.net
親の狂育のせいでもあるがここまで性根が腐ってると同情しようがないな
さあ待望のざまあ編がはじまるぞ?

363 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 20:46:46.68 ID:3HCYqgwl.net
神霊ちゃんは完全な被害者だな
こうなるとあかくろの睨みで契約破棄か最悪消滅もありうる
さて自分が精霊無しになったとき弟は生き残れるのであろうか
主君をビッチ扱いするようなカスにふさわしい末路を期待する

364 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 20:48:27.70 ID:PI7dOxXs.net
大抵のざまぁものって敵役はアホで設定とかも破綻してるものが多いからなぁ

365 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 20:50:28.43 ID:3SkQfVlx.net
話の発端が雨月を放置してたせいで晶に取り返しのつかないことをしたって物語だろ?
義王院は御厨やらなんやら手間取ってる内にまーた雨月の暴走を止められてないしなんで監視の一人もいないんだよアホか

366 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 20:55:33.14 ID:8a8SBMow.net
・最古の八家のくせに一度たりとも御座を輩出してこなかった役立たず
・主家に取り入るのは上手くて、そのおかげで他洲のしっかりお役目を果たしてきた家すらも抑えて八家一位
・主家から信頼されて、主家の子(晶は義王院の子としての立場もある)を預けられたのに、自分の息子を取って代わらせるために謀殺しようと目論む
・まともに躾もされていない(八家基準)まま家を継いだ当主は、罰当たりにも大神柱の神域(晶)を貶めて荒神堕ちを引き起こしかける

どう考えても、上にへつらうのが上手いだけの無能な奸臣です

367 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 20:57:50.09 ID:3HCYqgwl.net
ラーヴァナ追いかけれるのが晶と咲しかいなかったのにどうしろと

368 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 21:07:07.90 ID:M0lKFtCZ.net
>>365
雨月家は防衛戦に参加しないようにしてたのに何処かの誰かさんが来ていいようにしちゃったからな
まあそれにしても雨月に監視つけないのは義王院があいも変わらずアホだけどな

369 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 21:09:38.23 ID:xGF2/T5v.net
颯馬が横領していた神器を晶が手元に呼んで決着にってことになりそうやな
九蓋瀑布は重すぎるらしいから、手軽に使える神器も欲しいよな

>>363
そもそも御座じゃないただ人にとって、現世は精霊を宿さないと生存不可能な環境

370 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 21:20:03.92 ID:3HCYqgwl.net
>>368
義王院もくろ様も雨月なんてもう眼中ねーんだ

371 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 21:25:22.75 ID:nR6S8/fa.net
>>370
それで害が出てるんだからガバって言われんだよ!
誰か貼り付けていて止められませんでしたならまだしも

372 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 21:25:46.20 ID:3SkQfVlx.net
登場人物はあれこれ考えてるかもしれんが、読者が神の視点であることを差し引いても「それは悪手だろ」って行動が多すぎる
策謀の皮を被ってんのかもしれないが知能デバフかかってる連中多すぎだわ

373 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 21:36:16.34 ID:sTuWw9YH.net
基本的に義王院がアホで晶に被害行ってるからな……
今回だって晶に雨月処断させたいとかアホぬかした癖動向も探らず放置してた結果これだし
お前らそろそろ恥って言葉の意味を理解しろレベルでやらかしし過ぎだろ

374 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 21:43:05.77 ID:a0hnGlms.net
そういえば晶←颯馬の感情の詳細書かれたの初めてだったっけ?

375 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 21:54:09.85 ID:8a8SBMow.net
祖母の颯馬への心尽くしの警告とやらが出てきたってことは、颯馬生存フラグか
これから雨月は天下の大逆臣になるんだから、生き恥晒させずに死なせてやれよ

どっかの洲で練兵やりながら食いつないでる颯馬が、父親モデルの芝居の悪役とか自身を元にした半道敵が下民風情に嗤われている様を見て屈辱に震える姿なんてのもいとをかし

376 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 22:48:56.83 ID:qS/eJPEl.net
一度やらかしてる反抗的な奴に監視付けないのは怠慢だわな
祖母は兄弟をちゃんと見てたんだな。で、颯馬は駄目と。能力はあるからおだてられた結果自分の正しさ疑わないし他者の話聞く度量ない奴になってるからな。祖母の話も聞かないし
3巻は一月か。聖女はエロく頼む、顕神降ろしと百合の戦いのイラストも欲しい

377 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 22:49:27.80 ID:AbkCf485.net
実は主人公チートなのに虐待追放
分かりやすい無能な敵役
これから始まりそうなザマァ
ちゃんと王道なろうしてて楽しいなw

378 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 22:54:06.58 ID:3HCYqgwl.net
>>371
でもそれ義王院というか作者がわざとそうしてんだけど

全部はは様の計画通りでしたというのがここまでの話の流れなんだけど

379 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 00:16:56.96 ID:TRy+6nUP.net
期待の本格ファンタジーだと思っていたらよくある間抜けな設定のイカニモ系なろうだった件
陰謀()だの暗躍()だの言ってるのがアホらしくて面白いな

380 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 00:44:05.79 ID:Rw6xCZ/m.net
>>378
追放が発覚しないよう裏工作はしたけど、気付いてからの雨月放置は
義王院の判断ミスでしかないだろ

381 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 01:11:40.98 ID:0LgTFkAt.net
なお、その判断ミスを招いたのは嗣穂の助言から
あか様恐るべし
どこまで読み切ってたんだ

382 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 01:25:06.63 ID:OUual3jU.net
祖母と対話してる思い出の颯馬は最大で8歳か?

383 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 02:11:01.42 ID:TNQg8ba6.net
感想欄の颯馬に対する殺意がすごい
しかし奇鳳院の婚約者と八家の咲に攻撃仕掛けたとあっては義王院も管理責任問われるだろうな

384 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 04:11:56.09 ID:+865TupT.net
ざまぁものの悪役は思考回路がキチガイすぎてなんか読むのバカバカしくなる
こんなのがライバル役なのかと思うとなんか萎えるんだよね

385 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 04:17:52.73 ID:h7qeDmw6.net
ここで主人公ぶっ殺してくれたらくろさまがまた曇ってくれるんだけどな…
あの再開の後で神嘗祭でぼっこぼこにされることもないだろうしなぁ

386 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 05:18:56.11 ID:zS2alk91.net
止めようとしたってことは神霊はまだ颯馬を見限ってなかったのかね
御座と敵対するような器にはさっさと死んで貰って解放されたがってると思ってたわ

387 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 07:35:27.30 ID:ArPxwKCN.net
>>383
これから少しでも有利な条件引き出そうと画策してたのに賠償問題の話し合いにシフトしたくろさまは泣いていい
静美とそのみは嫉妬する前にいい加減最低限でいいから仕事しろ
おまえら深刻ぶってるだけでなんもしてねえじゃねえかよ……

388 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 07:49:37.46 ID:TRy+6nUP.net
ただただ全てが晶争奪戦の駒っていうのが主人公置き去りで可哀想

389 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 08:16:39.68 ID:8Jsg1k4w.net
登場人物のほとんどが中学生程度の年齢と思えばアホばっかなのも納得できるか?とも思ったけどそうでもねえや
親世代もなんだかなって感じだし咲の父親なんて八つ当たりしたがってたしガキみてえな精神年齢だったわ

390 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 08:23:24.51 ID:9aY7luSH.net
颯馬の結末間違えたら今回の比じゃないくらいコメ欄荒れそうだな

391 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 11:11:36.73 ID:oeuqHqiv.net
雨月を監視しない理由だとかそんなものは最初から全部説明されてんだがな
読んで納得しないならもう個人の感性だよな

392 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 11:32:58.80 ID:zhBHgxEp.net
説明されてるっけ?

393 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 11:37:14.44 ID:Yt18A/a5.net
忠臣だからいちいち監視しなかったんじゃないの

394 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 11:58:35.70 ID:YICAZKYN.net
全幅の信頼を置いててもおかしな動向とか入ってきたら動けるように網は張るだろ普通

395 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 12:06:59.03 ID:R4rOFaJG.net
もう散々言われてるよなそれ
だからこそ義王院が無能言われてる

396 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 12:15:50.29 ID:oeuqHqiv.net
一つ思ってることがあるんだが
義王院って人手不足だろ
アキラ捜索に向かったのが小娘二人と老運転手だけって・・・
半蔵とか佐助が率いる影の部隊とかないのかよ

397 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 12:30:35.48 ID:8Jsg1k4w.net
これがナーロッパみたいなガバ設定の話ならもうそういうもんだしでスルーしてもよかったけど真面目に考えての行動がそれか?って首を捻るようなことばっかりだ
説明や設定があっても「いやそのりくつはおかしい」って真顔でツッコんじゃうよ

398 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 15:07:26.59 ID:1OJWJh+W8
こう言っちゃなんだが世界観で何とか持ってる作品だと思う
全く同じストーリーをナーロッパな世界観でやれば、なろうお馴染みのざまぁ作品と大差ない
そう思って読めばガバも気にならんだろ

399 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 15:01:41.08 ID:uLkNVnZW.net
どう見ても和風なーろっぱのガバ話じゃん
ほれ、ザマァはよ

400 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 16:50:01.40 ID:/iAFCYUp.net
粛清()してる奴らいたけどお前らその隠密能力人頃す以外に使えなかったのかと噴飯物だったわ
国の上層部が軒並み色ボケか陰謀ごっこに夢中なのなんとかしてくれ…

401 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 20:48:28.92 ID:rAm6/QMP.net
>399
この手の流され主人公は周囲が勝手に動かないとざまあなくね
氏子になって暮らしたいってだけで実家どうでもいいっぽいし

402 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 20:54:44.56 ID:gY6+IJ/j.net
で、なんで読んでんの?

403 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 21:31:38.10 ID:rAm6/QMP.net
>402
かんなのみくら目当てで晶たちを不幸にしたのは神々って
晶が気がつくのを待ってる

404 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 22:02:13.92 ID:gY6+IJ/j.net
しとらんけど…?

405 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 22:32:41.96 ID:S0j5wm9E.net
結果的には不幸だけど、あかくろは晶のことを思って行動してたろ

406 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 22:51:21.50 ID:JzOR/hyI.net
この作者、颯馬のこと書いてるうちに贔屓しちゃって主人公のカッコいいライバルポジに持ってきそう。

407 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 23:16:19.20 ID:zS2alk91.net
はは様は、晶が虐待されるのを知ってて放置したんやろうけどな
千年かけた計画で、神無の御座について秘匿されるようになって八家以上の当主と跡取りだけに伝えるようにしたのが四百年前
失伝させるつもり満々やし、四百年前の内戦も、はは様の計画通りかもしれんわ
祖母も、はは様の手先なんやろ

408 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 00:14:32.32 ID:UG+uHWe9.net
神無のみくらが生まれるのを知ったのが数十年前と言ってるのだが
干渉も最低限しかできなかったとも
空の位をGETさせる作戦も今回だけの偶然だとも言っている

しかしこれリライトっぽい

409 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 00:43:46.25 ID:IuE0CLO5.net
>>405
あかは正直くろ虐めたいってウェート結構大きい気が
極論晶でなくてはならない理由はくろほど大きくはない

410 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 12:01:45.55 ID:Ujx47+e8.net
空位って下手すりゃ廃人化するクッソハイリスクなやつじゃん・・・そんな計画とも呼べないガバチャーをくろが知ったらブチ切れるでしょ
あかも数千年も待った初めてのくろの夫を奪っちゃえとか悪女だしどんだけくろを虐めりゃ気が済むんだよ
この作品は傲慢で陰湿な女の争いを楽しむ小説だったのか

411 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 15:49:28.63 ID:PxPXiwhs.net
あかさまにすればむしろ理解できない事に何故か捨てられてた御坐が自分とこに転がり込んできたみたいな超ラッキーな状況だぞ
ここに関してはきちんと保護してなかったお前が悪いうちで大事にするわって言われても仕方ない

412 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 15:56:32.80 ID:WYdIjPL0.net
くろさまは晶と並んでこの作品の可哀想枠だよな
でもあかさまが晶を奪ったわけじゃないよな
晶が自分からやってきたんだから
棚ぼただな

413 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 16:25:53.95 ID:uHCtHdjA.net
>>406
読者のために一旦SAGEするかもだけど、久我のように和解は既定路線やろな

414 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 18:51:20.98 ID:9jrud4XR.net
既定路線()

415 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 19:41:41.74 ID:tipeFodV.net
ラノベでこうなるだろうなって予感からどんでん返しやるのって早々ないから…
古いけど自分が読んだのだとゴクドーくん漫遊記くらいかなそういうの
最近の市販は読んでないからあるのかもしれんが

416 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 19:51:53.55 ID:WYdIjPL0.net
颯馬と和解してライバルポジションなんて、
くろさまとオレさまは許さないぞ
泣くぞ
うわーん

417 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 21:44:35.05 ID:TgACOkTK.net
母ちゃんの早苗が穢レを産んだ女だって設定に拘ってるのは他ならぬ颯馬
ここは一つ、颯馬自身が怪異になって真実にしてみよう
定期的に百鬼夜行起こしてれば、早苗の名声も不朽のものになるかもしれん

418 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 22:52:59.47 ID:JVkTq3iG.net
ここに至って雨月に恩情掛けるのは
晶に呪詛返しバリにヘイトを擦り付ける行為になりそう

419 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 23:52:24.83 ID:TgACOkTK.net
くろさまが荒神堕ちしかけたせいで、村がいくつか消えたとか感想返しであったしなぁ
禁忌を犯して甚大な被害を出した大罪を、神無の御座の特権を乱用して握り潰すような真似をすればヘイトも集まるわ

あの世界で神柱を裏切って神罰くらうような馬鹿に同情する奴がいるとも思えんしな

420 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 01:01:54.94 ID:E8TsPtDp.net
久我はあか様の存在を認識していたが
雨月天山は口伝どころか神様の存在すら忘れてんじゃねえの?
くろ様がお怒りになってるのに全然気づいてねえし

421 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 01:19:44.74 ID:OOwEiQ+r.net
確かにくろ自身は基本的に義王院を通してしか人間に干渉出来ないし、下が激烈無能なせいで晶共々酷い目に遭ってはいるな

422 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 06:47:03.23 ID:sTc33qtE.net
下どころか自分の上のはは様すら待望の神無の御坐を道具として使う為に自分の下から引き剥がしてるからな
周りに恵まれて無さすぎる

読み直してて気づいたんだが、嗣穂は間に合わなかったがちゃんと颯馬に監視つけようとしてたし接触もしないよう根回し考えてたんだな
あの静美さん、もっと早く動けたはずのあなたは何をしてたんですか……?

423 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 07:39:17.78 ID:G5l0dTvM.net
くろも静美もヤリ部屋の準備に忙しかったから…

424 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 08:44:13.04 ID:f0aztAru.net
>>422
静美「だってね、今はくろさまが荒神堕ちしないかヒヤヒヤしてるのよ、目を離せないじゃありませんか(泣)」
だったら怖い

425 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 12:16:28.38 ID:u7sicJCc.net
書籍の3巻は来年1月か

426 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 18:29:08.04 ID:hE0Nng2b.net
何か今回ので義王院を無能無能言ってるのが結構いるけど
義王院としてはきっちり待機=くるなと命じたのに颯馬が勝手に参戦してきたんだぞ

427 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 19:22:51.75 ID:jigiGUel.net
部下の性質も把握していない無能

428 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 19:27:58.54 ID:kB4YKmPb.net
作中で描写された部分だけでも颯馬は義王院視点から見て普通に言動がアレな人物なのに監視もお目付け役も付けてねえからアホだって言われるんだよ

429 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 19:28:16.90 ID:LOX8mnsT.net
命じて言うこときくなら主家の婚約者独断で追放なんてしないんだ
そういう超越したバカだとわかった上で、怒ったぞーもう知らんもんねーみたいに拗ねたガキみたいに何もしないから無能と言われてるんだろ
味方ヅラした反乱分子なんぞ積極的に前線送りにしてすり潰しに行くもんだろ普通
丁度よくすり潰させる敵もいたのに
晶様自身の手で処断したいでしょうみたいなので放置してるとしても自分たちの不手際で晶な迷惑かけてるくせに更に手間かけさせるのかよっていう
くろは神だから人間と感性が違うのはわかるが義王院はホントに何もしなさすぎる

430 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 19:29:20.65 ID:yKtB5OLa.net
こいつが勝手に動いたんですなんて通る訳ないだろ
そもそも上に隠れて勝手な自己判断で信じられない大ポカやらかした連中の
ハシゴだけ外してさらに放置するとか、あまりにも見通しが甘すぎた
事の最初から、監視って文字が辞書にないんかいってレベル

431 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 19:54:22.11 ID:hE0Nng2b.net
百鬼夜行対策の最中に監視に手駒割けんて
あと颯馬が動こうが普通なら持ち場なんて貰えずに追い払われて終わり
まさかの借りをなくすとか言い出した上に誉達が了承するとかいうことがあったからこの場にいた

432 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 20:03:51.21 ID:MlZMGvto.net
南の公安の武藤みたいな気の利いたのも居ないんだろうよ
義王院に人なし
そのみさんは百鬼夜行対策中に何をなさっていたんでしょうか?

433 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 20:14:13.74 ID:yKtB5OLa.net
だからその〜だろう思考がアウトなんだろ監督者の立場として
かもしれないで不測の事態に常に備えろは基本のキ
大体見張ってなかったから取り返しのつかないことになったのに
また同じ愚を繰り返すって
上の意向が汲み取れない内に自分だけの算段で動いた颯馬を責める資格なしだぞ

434 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 20:37:50.83 ID:PFnicBaA.net
義王院はお話の都合で無能になっています
ご了承下さい

435 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 20:54:38.31 ID:JcsTuDPc.net
まあ、戦国時代の武家なら命令違反なんぞ上等でぶっちぎるからそののノリじゃないの
功名一番を取ってしまえば後はどうとでもなるのだーって

436 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 22:38:16.30 ID:l2fEEt3X.net
一応でも味方のすり潰しなんぞやったらどうなるかもわからんのか……?

437 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 22:58:55.78 ID:LmWYYxu8.net
命令は絶対遵守とか、自家より組織全体を考えるとかは、日本では明治以降の近代化した日本軍の思考やぞ
武家的な発想なら雨月家は間違った事はしてない
多分、お公家さんの義王院とのすれ違いはそこのとこに有るんじゃないかな

438 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 23:13:07.16 ID:8LB4HNrt.net
責任問題は作者の匙加減でどうにでもなるんじゃねえの
義王院は玻璃院に抗議するだろうが全部颯馬が悪いんですで流される可能性もある。読者の納得は別としてな

439 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 23:23:17.96 ID:k8IxiJDK.net
このスレ漢字だらけで読むのがつらい

440 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 23:28:47.07 ID:qtdEI5lk.net
>>431
その割に義王院には咲に嫌がらせをしに行った重臣がいるんですよね

441 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 03:18:23.73 ID:hIO/CcMK.net
>>436
どうなるんだよ
言ってみろよ

442 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 17:32:50.35 ID:yb7pwF7E.net
追放発覚後アキラ死亡説の辺りまではくろ様も義王院も雨月滅殺で動いてたんだなあ

443 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 17:49:27.39 ID:ki8dd/VR.net
連載暫くは結構本格的だと楽しみにしてたのに回が進むごとにどんどんお話の都合が隠せない無能な展開ばかりになって典型的なろうになったのが悲しいわ

444 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 18:23:59.33 ID:NmYS4llI.net
おバカちゃんがバカなことをしでかしたせいで話が動くっていうのはある程度は許容できるけど、つられて他の人物達までバカになってんのはシラけるんだよな
この作品は政治やら策謀やらをテーマに組み込んでるせいで筋が通らないことが余計に悪目立ちするっつーか

445 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 18:45:54.96 ID:iI/ocq0A.net
優秀な人間と優秀な組織が揃っていたら物語が動かないよ
問題が大きくなる前に解決されてしまうから
無能な人間が失敗して、悪人が其処につけ込むからドラマチックなお話ができるのさ

446 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 20:26:41.78 ID:4WUrkTFe.net
もし雨月家が失伝してなかったら、今頃我が世の春でウハウハだったろうに
アキラもソウマも兄弟揃って超優秀なんだからさ
めちゃ調子乗ってたはず

447 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 22:09:58.88 ID:qrjrJUd8.net
そうまの神霊はなんで力貸してるのかね?
お前が色々止めてればマシな状況になるものを。

448 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 22:17:39.89 ID:3mM1saKb.net
上っ面剥がれたら独善的で天上天下唯我独尊な自己肯定感の塊みたいなキャラみたいだし精霊の意思みたいなのが上手く伝わってないみたいなパターンなんじゃねえの?

449 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 22:43:59.99 ID:UjegnBCy.net
晶の放逐を進めるために派遣された高御座の手下でラーヴァナとの決着までは口出しできなかったのかもな
まだ颯馬のことを見捨てていないのか、わざわざ颯馬を止めようとしたのが少々意外だった
颯馬を嫌っててさっさと解放されたいと思ってるなら死地に向かってくれるのは好都合だろうしな

450 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 04:44:25.79 ID:hawGHe+a.net
精霊ちんはもう寝取られているよ

451 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 08:40:41.95 ID:jGGz/5oB.net
うろだけど精霊ってもともと手出し口出し出来ないんじゃなかったっけ
ばあちゃんの精霊の芙蓉御前も干渉しすぎたのか消えてしまったし

452 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 09:01:57.59 ID:/DMbG/eL.net
お話の都合ってのが隠せてないから言われるんだけどそれが分かってない人おるなあ

453 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 10:25:34.24 ID:/NZyIuev.net
はは様の計画って描写する必要あったか・・・?確実に成功させる干渉もせず失敗した場合のリスクもフォローも考えてないって計画とは言えねえぞ
玻璃院と北条も天山からの要請ならともかく颯馬の独断を許可したせいでアホになってるし・・・颯馬を晶に襲撃させたい話なら颯馬の命令無視ってだけでよかっただろう
作者は意図的に登場人物をアホにしてるのか・・・?

454 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 12:11:10.96 ID:WyN1wAHy.net
やりたいシーンがあってそこに持って行きたいのはわかるけど、外堀の埋め方や伏線の作り方の粗が凄く目立って困るよな

455 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 12:21:26.84 ID:jGGz/5oB.net
作者自身が感想欄で晶の行動を基本に物語を組み立てているが故の無理があるって何度か書いてるしな
しゃーない
ツッコミ入れつつ読むなろうw

456 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 16:17:04.54 ID:8LpUPMh5.net
話作って書いてるうちにキャラが勝手に動き出して長くなっちゃったみたいなことを時々小説家や漫画家が言うけどこの小説のキャラは全く勝手に動き出さない
ボーッと作者命令の順番待ちしてる

457 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 18:28:31.71 ID:/NZyIuev.net
命令待ちっていうか命令が最優先すぎて不自然な行動が目立つように感じる
颯馬が晶を明確に殺そうとしたんだが輪堂が隣におるんやぞ?最低限の理性すらないんか?こいつはぶっ殺してもいいやつなんだ!って後から言えばそれで済むとでも思ってんのか?・・・思ってんのか

458 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 19:07:05.26 ID:/zmAD95a.net
百歩譲って輪堂だったらなんとかなるとして、4院の誰かだったりする可能性も考えないあたりがヤバいね
顔把握してるわけでもないのに

459 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 19:28:42.54 ID:fMh7SBpX.net
義王院は晶に操られてるから……

460 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 21:08:13.71 ID:OsbGsyKw.net
よりによって央洲でやらかしたからな

461 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 22:42:15.85 ID:y+b0ZvTf.net
なあに頭が鎌倉野武士なれば、一つ二つのやらかしが有ってこその花が咲くと言うもんよ
えー!時代設定が明治大正なんですかー?

462 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 23:13:41.65 ID:2EgLQt22.net
日本そのままで舞台設定してるわけじゃないからな

463 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 00:10:54.56 ID:/jgpF0yr.net
そのへんちょっとXでも話題になってたが、どこまでが和風ファンタジーになるんだろうな
この作品の場合、伝奇アクション物か、大正ロマンか、蒸気機関が出てくるからスチームパンクになるんだろうか
舞台が日本(風)の世界だけど、海外勢力ぶち込んだせいで風呂敷広げすぎて、関係勢力をまとめ切れずにアップアップしてる感じ
素直に江戸時代の太平の世に絞ってればまだ世界観がわかり易かったのに

464 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 01:10:42.88 ID:nbGrAqsR.net
リアル大正には神様はいねえなあ
話の矛盾が面白さや勢いより目に付くのがアカンってだけの話だしな

465 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 08:17:50.39 ID:xO93ABtx.net
玄生から朱生とかに改名してNTR完遂してほしい

466 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 08:22:22.42 ID:ud182LAj.net
漫画1巻読んだ
作者が咲のことすげー好きなのがわかったわ
久我は色々タイミング悪かったね

467 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 12:19:28.26 ID:1hY2dGZO.net
高御座の
「余り末娘を邪険に扱わんでおくれ。あの娘は、其方が身元に戻るのをひたすらに待ち続けているだけなのだから」
「まぁ、末娘の神無の御坐を隠して、無理矢理に空の位を与えただけの甲斐はあった」
この二つのセリフを同じ人物が言ったことに理解が及ばないんだが誰か説明してくれ・・・

468 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 13:10:07.23 ID:3BxXD73g.net
>>467
クソムーブに罪悪感あるから黒に優しくしてやれって宣ってるんだろ

469 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 13:12:08.42 ID:9B0npyHY.net
>>467
上は娘を思ってとりなしてる親心だし
下はどうあっても負けられないから手段選ばずやったお仕事モード
じゃねーの?
高天原取られちゃったらくろさまの初めての良人どころじゃなくなりそうだし

470 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 13:15:38.34 ID:9B0npyHY.net
>>468
あー罪悪感あるだろなー
くろさま割食っちゃってホント可哀想

471 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 13:44:48.14 ID:1hY2dGZO.net
あくまで必要だからやったんなら冷酷、冷徹な態度であるべきなんじゃないのかね・・・くろは中途半端な情をかけられてもどの口が言うかこのクソババアって助走付けて殴るレベルだと思うが
晶の意思が絶対であるなら義王院と奇鳳院への口添も大して意味あるように思えんし

472 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 13:50:40.53 ID:ud182LAj.net
失伝、追放、3年放置で珠門洲行きは高御座関係ないくろさまのやらかしなんじゃないか
それはそれとして天山の賄賂不発にしたりして空の位を作るのに利用しましたって感じだろう
くろさまがやらかしたけど自分も加担してるから許してやってってのが上なんじゃないか

473 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 13:51:39.25 ID:9B0npyHY.net
えーなんで冷酷冷徹であるべきなん?謎のべき論

可愛い我が子だけどしょーがないから生贄にするけど心で泣いてるとかお話でもありそうじゃん?

474 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 14:45:43.64 ID:nbGrAqsR.net
そうやって読者に忖度させる時点で見せ方間違えたよね感ががが

475 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 15:04:28.14 ID:/FoELi5r.net
神の情なんてだいたいどんな神話でも上っ面でしょ
人間とそもそも感性が違う
理不尽で自分勝手で支離滅裂な訳分からんのが神だよ

476 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 15:49:41.46 ID:1hY2dGZO.net
であるべきってのは言い過ぎか・・・しかし読者の神のイメージによって印象が大分変わらないか?
物語で狂人がいた場合はその根拠となる信念や理念を書かないとただのやべーやつになっちゃうんだけど、この作品の神という存在は人間とは精神構造が全く異なるような描写ってあったっけ?

477 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 16:02:55.19 ID:/jgpF0yr.net
自然現象やら災害を擬人化したのが神様だから、そりゃ人間からしたら理不尽で支離滅裂になるだろうさ
ただ、そろそろ作者が本当に書きたかったところに差し掛かりそうなので期待ですね
その後で燃え尽きずに風呂敷を畳めれば良いのだけれど

478 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 16:03:55.84 ID:w/i2TisN.net
人間臭さはギリシャ・ローマ神話の神々みたいだけど本質は人間を虫や玩具として愛でてるタイプの神に見えるな

479 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 16:25:30.69 ID:/jgpF0yr.net
神様ってのはその民族の理念の精髄の象徴だから
ギリシアの神々が性格悪いのはギリシア人の民族性そのままだし
唯一神が厳格な性質を持ってるのも、過酷な環境で生き抜くための知恵だし
その作品の神様が人間を虫けらみたいに扱うなら、そういう民族に崇められているということさ

480 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 16:42:08.39 ID:xO93ABtx.net
姉貴にうんこ投げたり馬の死体投げ込んだり嫌になったら引き籠もるけど仲間が楽しんでたらチラ見する民族性か…

481 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 16:44:31.78 ID:/jgpF0yr.net
あの乱暴狼藉は騎馬民族が農耕民族を蹂躙する様を描いたもんらしい

482 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 16:46:32.07 ID:xO93ABtx.net
騎馬民族征服王朝説か、浪漫はある

483 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 17:10:48.12 ID:/jgpF0yr.net
日本人と一言で行っても実際は無数の氏族や民族の集合体だからね
日本の神様もそれぞれの民族の象徴みたいなもんさ

484 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 22:51:07.94 ID:zXv46VUn.net
>>472
やることやるけどごめんなさいって……なんか…
なんか…二重にあくどいっていうか……
調子よすぎる……!

だから気に食わない人もいるんだろ、まして都合の悪いことは全部伏せとくつもりだろうし
被害者である晶の自由意思を盾にして、まともにアフターケアする気もないからな
人間の感性で言えば卑怯極まりない

485 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 23:05:27.33 ID:Ylsd0VLa.net
晶の物語と言いつつ周囲に翻弄されすぎではある
神を味方につけてるからやろうと思えば本当になんでもできるけど性格的にその強権は活かされなさそうだし

486 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 23:17:54.94 ID:ud182LAj.net
実際高御座は晶の味方としては書かれてないだろうしその感想でいいんじゃないか
ただ奇鳳院が晶に情報小出しにしてるのは今話でちょっと納得したというか・・・
今話の独善で暴走する颯馬をより強大にして誰にも止められないって考えたら慎重になるわな

487 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 23:25:02.47 ID:9B0npyHY.net
多神教の神なんてよく出来た人格(神格?)なわけないし
神の道理なんてなんて人から見りゃ理解出来るもんでもない理不尽で勝手なものだと思ってるから
高御座にしろ他の神にしろ何とも思わんけどなー
…人間はねーw

488 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 23:28:34.99 ID:nbGrAqsR.net
今までサボってた分の辻褄合わせに四苦八苦って感じだね最近

489 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 23:42:16.49 ID:6g7kODUS.net
>>488
四苦八苦してるの、なんで知ってるの?
想像?

490 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 01:55:51.91 ID:IYJCjZMx.net
割と妥当なところだよなあ、って思いながら見てるわ
漫画見て思い出したけど芙蓉御前に気づいたあの方ってどんな存在なんだろうな
高御座かと思ってたが止める側ではなさそうだし

491 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 20:37:18.25 ID:shnCCRN7.net
やっぱりこの小説の戦闘描写は読み飛ばすに限るぜ

492 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 20:42:43.48 ID:dW4VcLxq.net
義王院ラーニングマシンか

493 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 20:43:35.41 ID:CztRF7Gl.net
前話の颯馬は晶の所まで行くのに随分走ってたと思ったのに、実は神籬山のすぐ近くだったのか
康晴くん、スタミナ無いね

494 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 20:53:49.54 ID:J2ncqRPu.net
一応ざまあ展開なのかもしれないが、カタルシスが無いな
散々罵倒されてやってる事が技一個ラーニングって

495 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 20:59:11.17 ID:u3+gfC82.net
みんなはやっぱりザマァが読みたいもんなの?
俺はむしろ尊厳破壊が読みたいので颯馬君には落ちるだけ落ちて欲しい

496 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 21:01:45.91 ID:+fubnC3X.net
一同の前でかんなのみくらをモドキ扱いして赤っ恥憤死する雨月颯馬が見える

497 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 21:02:26.78 ID:g8sji7E9.net
くろさまとあかさまのブチ切れも見たいよ

498 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 21:05:52.55 ID:eCbe++1x.net
>>495
ざまぁやるのならやるでいいけどなろうテンプレの被ざまぁ側知的障害者三下チンピラムーブやられても困る

499 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 21:13:14.43 ID:ETSWzdVB.net
多分ここで神器を取り上げられるっていう最大級のざまあになるんじゃね
今の所、晶は颯馬が神器を持ってるとは知らないけど颯馬が抜けばあっさり奪えるやろな

鹿納がそのみにボコられた際の脅しからもわかるように傷つけられた体面は自前の武勇で回復させる自力救済が武家の習いらしいから、まさか三宮四院に「神器を取り上げられたから取り返して」なんて武門の恥を盛大に宣伝するような事を言える訳が無いし、自力で取り返そうにも央都で派手に軍事行動もできないしで、晶が堂々と布都之淡を佩いてるのを見て雨月の一族郎党がギリィ!すると見た

500 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 21:21:21.43 ID:u3+gfC82.net
いや、ザマァと尊厳破壊は違うんだよ
進撃の巨人のライナーとか、北斗の拳のレイとか、ワンピースで今まさにくまがやらされてるような感じで
落ちるだけ落ちたあとで藻掻きながら立ち上がってくれたら、颯馬君も人気キャラになれるかも知れない
作家としての技量が極限まで試されるんだけどね...

501 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 21:29:09.04 ID:nh7hyIT6.net
北斗水影心ですね。

502 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 21:36:36.79 ID:J2ncqRPu.net
別に颯馬は立ち上がるところなんて見たいキャラじゃないんで粉々に砕けて欲しい
颯馬の立ち位置はチョコラータとかそこらへんだろ
救いようの無いゲスだから有無を言わさず延々8ページ見開きで無駄無駄されるのを望まれるキャラ

503 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 21:40:18.83 ID:lgjIOrhj.net
国の支配者や神々の方が晶に見限られて欲しいわ
雨月?まだ終わってなかったのレベル

504 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 21:43:51.35 ID:n+KlJI9q.net
精霊技の撃ち損じは自身の神霊に抵抗されてる感じなのかな
神霊に捨てられて自分が本当の精霊の宿らぬ穢れになるオチを期待

505 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 21:47:02.16 ID:u3+gfC82.net
だって颯馬って作者の推しキャラじゃ無い?
絶対ザマァ一発で消費される様には思わん
なら、せいぜい作者には頑張って魅力的なキャラに描いてもらわないとね

506 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 21:56:22.96 ID:CztRF7Gl.net
作者はヘイトを集めるような表現しかしてないやろ
魅力的なキャラに描くつもりがあるなら、もうちょっと惜しまれる一面を出してるわ

507 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 22:12:59.47 ID:g8sji7E9.net
んー、颯馬が晶に負けてプライドずたぼろにされる流れ?

508 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 22:17:13.46 ID:knqbgYD+.net
わざわざ弱体化からの苦戦ってほんまイラつくからやめて欲しい
口汚いクソザコイキリ野郎の罵倒ばっかり誰が読みたいねん
ざまぁならスッキリさせろや
余計イラつくだけやんけ

509 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 22:27:58.03 ID:7bZjVeGy.net
別にざまぁではなかっただけですね

510 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 22:40:11.17 ID:J2ncqRPu.net
>>508
戦闘描写下手な作者にありがちな固定観念の一つが「戦闘は互角で推移しなければならない」だと思う
これに拘るあまり主人公を無理やりナーフして格下と互角に競い合わせるというのをやってしまう

511 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 22:40:38.56 ID:vrxb6Rm1.net
颯馬って、諒太を一蹴して迅先輩が勝ち目無しって諦める位に強いはずなんだよな
全然そう見えないんだが

512 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 22:57:14.42 ID:Dd6163uf.net
普通に晶の技量が高いんだろ

513 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 23:18:34.28 ID:jgdlFp6u.net
>509
そういうことやろな
晶の居場所はくろの支配する土地にはないって再確認させるためだけのイベント

514 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 00:21:36.82 ID:OHwL1ymS.net
>>513
そのイベントなら晶を勝たせることはないだろうからなあ
直前にくろを出してるあたり敵をはっきりさせるためのイベントだろう

515 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 03:04:11.09 ID:V5bQnvbf.net
>>500
ありふれの光輝や盾の勇者の槍みたいに凄まじく感想欄でヘイトを集めていても徹底的にボコればそのうち同情されるようになって活躍が許されるというのはなろうでも時々あるな

516 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 05:49:33.31 ID:yVoOldYV.net
うむ、稀によくある気がしないでもないぞなもし

517 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 06:45:34.88 ID:cdrSU0DM.net
しかし颯馬がやらかせばやらかす程誉の有責カウンターも積み上がってくんだがこっちもどうなるんだろうな
義王院は義理のお情けで一応繋がれる余地残るけどもう玻璃院は御坐レース脱落レベルでアウトだろ

518 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 07:28:46.82 ID:ab27RLRN.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDbubg/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

519 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 09:12:06.33 ID:Kxg61Vkp.net
ハナッからレースに参加する気がないんじゃない?全然晶自身には絡んでこないし

520 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 09:49:29.37 ID:1pHXjYKy.net
>>518
TikTokから見れば5000円は小銭か

521 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 13:25:01.92 ID:wYgAtN1Y.net
誉は決着がついて颯馬に止めを刺す直前あたりに到着しそうw
一方的に雨月の味方をするか、颯馬が死ぬのを黙って見ているかを、情報が制限された中で決断するのだ

522 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 16:21:36.02 ID:mjUUzWGg.net
この作者絶対ライバルポジ確保の為に颯馬生かす流れにするんじゃないかな

523 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 17:35:32.61 ID:QZcJi5kz.net
ライバルにしては小物すぎるけどな
誉のせいで生き延びて、玻璃院が厄介者を抱えこむ羽目になるかもしれん

524 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 17:42:56.11 ID:jY+Hkqny.net
颯馬にライバルポジは無理があると思う
颯馬の評価については神柱達がバッサリ切り捨ててるからなぁ
あかさまなんて歴代の神無の御坐すら嫉妬するほど成長するって言ってるし
おまけに晶は4千年前に一例のみの空の位に至った御坐だしな…
強い神器を手に入れたり、どこぞの神柱が力を貸したとしてもライバルポジは厳しそう

525 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 18:04:27.48 ID:ExPZfKMR.net
雨月の家は取り潰して晶の子供が新しく作るんじゃなかっけ?
颯馬の居場所はもうどこにもないんですが
もはや生かしておいたら禍根にしかならないレベル

526 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 18:22:36.09 ID:mjUUzWGg.net
上が好き勝手自分の処遇で遊んでるの気付いたら晶闇堕ちしちまいそうなもんだけど、某FFみたいに神の居ない時代になっていく話でも考えてるんかなあこれ

527 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 19:10:54.75 ID:T32aw1km.net
上がいつ晶の処遇で遊んでんの? この話のどこかに晶を弄んでるような描写をした晶にとっての目上の人ないし神っていたっけ?

528 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 19:28:52.78 ID:tm8ls+lL.net
全ては想像による勝手な意見です

529 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 19:50:02.64 ID:qvad02RZ.net
人間が核の怪異の脅威性出していたし
神霊失って怪異落ちがよろしいのでは

530 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 20:12:12.39 ID:dWaLQec5.net
>>518
めっちゃ助かる

531 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 20:14:28.01 ID:QZcJi5kz.net
咲の精霊が昇格したし、逆に降格することもあるかもな
神霊がギリギリ滅びない程度のルール違反を犯して下位精霊になれば、颯馬とはバレずにどこかで練兵&丁稚やりながら生きていけるよ

天下の大逆臣雨月天山の息子で、百鬼夜行に乗じて暗殺やらかそうとした外道として生きるよりはずっと希望がある

532 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 12:42:14.82 ID:waxfLlEX.net
三宮四院ってただ人に対する命令件を持ってるし、義王院はそれを使って学院から動けないように縛っていた可能性。この場合はまあ、誉がやらかしたことになるけど
ただその場合命令件の優先順位どうなってるのって問題が…

533 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 12:43:16.70 ID:waxfLlEX.net
そのみが待機を命じたってあるから無理だったわ

534 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 14:22:03.45 ID:/5XiCcG5.net
そういや、隷属の言霊があったな
誉が決着寸前に二人を止めようとして言霊を使ったら、颯馬だけが止まってそのままバッサリもあり得るか
颯馬に勝利して過去を乗り越える絶好の機会を潰してしまうのもそれはそれで良し

535 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 14:43:42.45 ID:BjX+wYMK.net
そのちゃんは、なんで咲ちゃんに食って掛かったんだろう?
その前に晶との関係をやり直さないといけないのに

536 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 17:29:03.39 ID:2XzAJfMW.net
やり直すも何も始まってすらいない

537 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 18:29:13.17 ID:wjLd/zPZ.net
義王院が待機を命じた隊の願いとはいえ
下に入れて使った玻璃院ってかなり失点じゃない?
表面だけ見たら他所の戦略予備を奪っている様に見えるが

538 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 19:08:21.99 ID:eXfLAYfZ.net
いつぞやの借りを返せとか言われたからな
しかしそんなの跡取りとはいえソウマの一存で言って良いのかとは思った

539 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 19:24:22.01 ID:rgclmTH4.net
玻璃院が雨月の部隊を使うのは越権行為だと思うし感想欄でも「この状況って玻璃院にも責任ありますよね」って言ってる人はいる
まさか作者が何の考えも無しに玻璃院に許可出させたとは思えないが、問題は玻璃院に対し適切な処罰が与えられ読者に納得を示せるかどうかということ

540 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 20:18:23.26 ID:Vrialg73.net
それを推しても取り返す価値がある借りだったのか・・・

541 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 20:24:19.15 ID:mTVR31yI.net
>>538
そこらへんも含めてやっぱり傲慢キャラなんでしょ颯馬は

542 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 22:27:18.69 ID:1dn1RF/A.net
わざわざ山を幾つも越えて神籬山まで戻って来たってことは、誉が余計な事をするのはほぼ確定だな

一応現時点では誉の麾下にいる颯馬が、晶に討ち取られて死ぬのを事情もわからずに座視できるとも思えない
しかし介入すれば雨月側どころか最悪黒幕扱いされかねないw
死ぬはずだった颯馬を生かしてしまえば、特赦と同じで当然以後の颯馬の行動に責任を持つ必要もある

晶やくろさまのからの悪印象と特大の厄介者を抱え込んでしまう、あお姉ちゃん虐も良いと思います

543 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 23:07:55.98 ID:04jjXQus.net
あお様は一応御座狙いしてるから誉のせいで無理になったら流石にキレそう
しかし現状玻璃院が御座暗殺企てたって言われても否定出来ないな
やってる事がドンピシャ過ぎる

544 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 07:38:10.25 ID:FKiKC+2y.net
誉は雨月には関わるなって上から指示されてるのにがっつり関わったからなあ
正直策士面の盗聴屋が痛い目見るのは楽しみだけども

545 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 07:59:59.39 ID:llbDiuc1.net
玻璃院の借りとやらが急にぽっと出てきたから読者にとって「あー、あの借りのことを持ち出されたらつらいよなあ」って共感できねえんだよな
例え颯馬がやらかさなくても義王院の不興を買うのは確実でそこまでの価値があったのかどうか
最悪の場合は雨月天山から借りを返せって言われて、玻璃院は既に返したつもりになってても周りから見れば借りを踏み倒して雨月を見捨てたって思われるんでしょ?ばっかじゃねえの

546 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 09:31:58.16 ID:HGmcehkq.net
まあ後継の言の価値は当主に準じるってのと
言った言わない論は三宮四院には通用しない嘘を吐けないで取り立ては成立するんだろうな
誉には痛い目を見てほしい

547 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 12:10:04.58 ID:c4WVb3Yx.net
颯馬が持ってる布都之淡も、晶がその気になれば即座に取り上げられるわけだが
晶が持ってるのをみた誉が、雨月の神器だから返還しろとか預かるとか言い出す可能性もあるな
さすがにそれをやったら、くろさまがブチギレて内戦突入だろうが

548 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 14:09:25.65 ID:P3xc00cV.net
イベント起こりやすい話作りは大事だけど、つまらない内ゲバが主軸ってなんか萎えるんだよなあ

549 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 18:11:17.27 ID:HR/nuLN6.net
誉が独断専行でどんどん傷広げてるし、一院だけ晶と一切縁が無いしで玻璃院一人負け感が凄い
あと義王院と奇鳳院に喧嘩売った形にもなってるしな
本家の方では報告受けた後どうしてこうなったって頭抱えてそう

550 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 18:54:52.78 ID:h97erRyN.net
>>535
くろの陣営は晶の気持ちなんかどうでもいいからな
逐一指示されんと何もしないかろくでもないことしかしない

551 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 19:05:33.29 ID:llbDiuc1.net
晶の追放について義王院が散々無能って言われてるの、作者はそこまで想定してなかった気がするんだよな
玻璃院と北条にヘイトが集まってる現状も作者にとって想定外だとしたらどう落とし前をつけるんだか

552 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 19:39:06.97 ID:J3hIC2UG.net
巡り合わせが悪いだけなんでヘイトはそんなに集まってないだろ
あおさまにもかわいそうかわいい姿を期待してるだけや

553 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 19:54:46.46 ID:3PiBGDx2.net
そのみは順当に行ってれば雨月の次期当主の母だからな
側室の座かっさらった咲とやらかした雨月にはキレたいだろうな
そのうえ義王院の代行権を行使している時に颯馬が晶を襲撃してると知ったら憤死しそう

554 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 19:58:17.47 ID:kSfOA3vz.net
玻璃院と方条はヘイト稼いでないだろ
結局、雨月への負債が義王院への越権になろうとも余りある借りだったことにすればいいんだし
究極、爆心地の雨月から義王院への借り換えに収まればいいんだから
むしろ義王院はそこまで巨大な貸しがある玻璃院を無視しちゃ駄目だろ案件になるので義王院ガバ問題は根深い
誉は半可通で手出ししているからヘイト稼いだと思う

555 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 20:58:45.04 ID:6f3pteNQ.net
誉と北条は持ってた情報から考えるとそこまで変ってわけでもない。颯馬たちを監督してないのは問題だけど
むしろ側役に反抗する奴に待機命じて終わりにするそのみが甘過ぎる。玻璃院が雨月に借りあるのは有名みたいだし誉が颯馬と仲良いのもよく知られてるっぽい辺り颯馬が縋るの十分予測できるからな
ただ誉は日頃の盗み聞きして茶々入れるのが祟ってる感はある。そのせいで姉とあおさまから情報貰えなかったからな。情報あれば雨月っていう貧乏くじ引かなくて済んだろうに

556 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 21:14:39.36 ID:MKuQlYh1.net
>>554
方条はどうだろ、ヘイト稼ぐってほどじゃないが
誉の背中押したのは事実だし、その理由も自分が独断専行する場作るためだし
決めるのはお前ってちゃっかり責任逃れしてるあたりは
高御座と同じようなあくどさがあるわ

557 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 21:23:58.79 ID:nOketp7o.net
誉は割りと頻繁に隷属の言霊使ってそうなのもガバポイント高い
義王院が雨月問い詰めるときも奇鳳院が万朶に釘刺す時も使った様子がないのに、言い方悪いけど男子禁制に入ろうとした程度で使うわけだし
しかも入ろうとした目的じゃなくて名前訊くためっていう

558 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 21:28:14.26 ID:P3xc00cV.net
誉と颯馬で離反して新勢力になるとかあったらある意味面白そう

559 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 21:57:31.99 ID:fEMngnOA.net
山住の民の中の一勢力が精々やろな
精霊器も壊れたら直せんやろうから、そのうち精霊技も使えなくなるしな
水撃符は書けるから、一部を犯罪組織に流しつつ符の素材を調達して貰って、符術で山住の民を支配するのかな

560 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 22:39:24.54 ID:MjAbQQ5o.net
というか、あおさまの加護を失った誉なんて、ただの精霊無しでは?

561 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 23:04:59.28 ID:fVRpMdox.net
異国の神に好き放題やられたし第二第三の神々に帰依すればまた遊べるやろ

562 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 23:22:54.83 ID:mx49s3p0.net
せいぜい万朶の二の舞がいいとこじゃないの?

563 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 07:34:41.10 ID:pcne5AlB.net
バカなことをしでかしたのは話の都合で仕方がないのかもしれんが責任と罰はしっかり下ってほしい
これで誉の処罰がなあなあで済まされたら法も秩序もありゃしないおままごとみたいな世界だって愛想を尽かすわ

564 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 07:51:50.54 ID:M8QsQI17.net
何言ってんだ法も秩序もない世界じゃん
神の都合と独善の世界だぞ

565 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 13:44:32.78 ID:m6MlnXF6.net
神が法で秩序だが?
階級差はありそうだが

566 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 13:44:38.14 ID:m6MlnXF6.net
神が法で秩序だが?
階級差はありそうだが

567 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 14:25:12.84 ID:t2VTJGKe.net
法や秩序ってより自然や災害とか概念の化身だから丁重に畏れ奉ろうっていう神代が続いてる世界だな

568 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 15:29:46.92 ID:aJTo3qU1.net
普段は穏やかなのにタイマン最強とか、さすくろ
本当に不憫でしょうがない

569 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 00:29:03.83 ID:tDc4hL7X.net
>>548
神無の御坐が絶対的存在すぎて外敵に対してサブキャラにできることは大してなくてサブキャラ活かそうとすると内ゲバくらいしかやることがない

570 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 00:32:21.07 ID:pmlTBeJX.net
追放
チート
ザマァ
ハーレム

571 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 00:59:29.94 ID:0EQr4Hjo.net
くろさまの不憫さは与えられる神器が実質天蓋一択だったのとかにも……
くろさまの場合、あかさまと同じことすると雨月のと合わせて3つ与えることになるし、国天洲から出ない前提なら(能力不明ながら)普通に使える1つと加護有りでもキツイ奴用の最大最強1つでバランスはよかったんだ

572 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 07:39:59.92 ID:qqNxCvl7.net
こうして見るとくろ様視点だと颯馬に憎しみしか無いな
こいつ生き残れる可能性無さ過ぎだろ

573 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 09:26:53.37 ID:KOpe50tK.net
これから晶を殺すためにくろさまの神器を抜くだろうしな
そりゃ許せんわ

574 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 16:15:49.94 ID:fsSIz5oN.net
でも晶が赦すって言えば許されちゃう世界なんでしょ?こっわ

575 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 16:19:31.09 ID:pmlTBeJX.net
晶が法
晶が正義

576 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 17:05:39.72 ID:QlMRJzqa.net
無味乾燥な良い子ちゃんだからつまらん流れにしかならなさそう
颯馬を手に掛ける流れになれば少しは凄みや人間味出るだろうし、他のキャラで話作らなきゃならない現状が変わるのかな?

577 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 18:50:37.51 ID:jri41ltX.net
良い子は権力を濫用して凶悪犯罪を握り潰すような真似はしない

578 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 19:41:12.92 ID:EASoxnGT.net


579 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 22:10:13.59 ID:VUGuKo3P.net
戦闘が続いて話は進まないに一票

580 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 22:59:16.86 ID:iEcHZ/Rl.net
どうせ明日もうおーうおークソーちくしょーで1話終わるよ

581 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 23:04:21.56 ID:IUJiRjH6.net
穢レ擬きと何回言うでしょう?

582 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 23:50:19.17 ID:XRuFqe/T.net
颯馬が神器を抜くところまでは進むんじゃね

583 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 00:46:09.69 ID:1BZ1o6ub.net
作者的には宿命の敵との戦闘で盛り上がってるつもりなんだろうなぁ

584 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 03:16:28.48 ID:w7PvDhMP.net
宿命かはともかく因縁はあるからなあ
表向きにはそこまで大型にならないってのが明示されてるあたり殺したりすることはまずない

585 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 06:03:07.22 ID:+H/IhPEQ.net
>>583
ぶっちゃけぐっとくるような情感盛り上げる描写下手くそだし、こういうとこはサラッと流していいと思う
持ち味はネチネチと陰湿な描写なんだからそこに力入れて欲しい

586 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 07:49:39.96 ID:V0+BZfZs.net
颯馬が自分の都合のいいようにしか解釈しないチンピラになったから四院からどれだけお叱りを受けても皆あいつに騙されてるんだみたいな思考にしかならないと思うと残念だな
こいつが自分の罪を悔いて受け入れるとは思えない

587 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 08:58:58.69 ID:JUMvC3HZ.net
アキラが虐待されずに育てられてたら同じようになったのだろうか
まあ弟は神霊使いなのにそれより上位のスゲーアニキに嫉妬しまくって拗らせるのは確定

588 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 09:16:18.53 ID:au4Qkpgu.net
ばーちゃんが余計なことしなければ
さっさと殺そうとして殺せずなにかしらして判明して
ずっと虐待されることもなったんだよね

589 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 09:52:47.38 ID:lVCbJitM.net
殺せない化け物扱いされるだけじゃね?

590 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 10:39:55.09 ID:yaARjeyl.net
死なねぇ!って殺す為にがんばったらさすがに残量減ってくろさま気づくだろう
生まれた頃はまだ色ぼけ建築しなかったし
その頃にやってれば問題なかったんですがね……

591 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 11:55:14.81 ID:5uQozy6v.net
>>585
どこまで行ってもざまぁ系なろう作品だもんなこれ
のびのびとした環境で明るく強く大きく成長していく晶君の物語を期待してるけどお粗末な陰謀と内輪揉めばかりでガッカリだわ

592 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 11:57:18.19 ID:5N9AsVHU.net
晶を殺そうとした連中がまとめて穢レ堕ちして、百鬼夜行の核扱いされたかもな

593 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 13:30:50.14 ID:h0u31633.net
ふと思ったんだけど、晶が生まれた瞬間にくろ様が充填されるもんなのか?

594 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 15:31:08.82 ID:+RQT/C6o.net
>>593
「子供が産まれる迄の十月十日、ほぼ毎日使者が日参を繰り返し、遂には義王院の先代当主が出産にまで立ち会ったと云うのだから相当なものだ。
 そして出産と同時に、晶と義王院の継嗣は婚約関係を宣言された。」

第一話だとこれだもんw産まれる前から加護だってもしかしてあり得るかもな
完全に舞い上がってる義王院w

595 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 15:40:22.75 ID:1BZ1o6ub.net
天山「ゴミが産まれたのになんか盛り上がってて草。こっそり追放しちゃおっと🤣」

596 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 15:55:16.15 ID:+H/IhPEQ.net
ここまでやってるのに特別な存在だって考えすら浮かばなかった天山はなるほど無能だな
これを雨月に対する配慮だと思ってたなら思い上がりすぎだろ

597 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 15:56:53.78 ID:5uQozy6v.net
不自然すぎるにも程があるの草

598 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 16:02:05.93 ID:MHXbRXAF.net
忠臣である俺らへのご褒美なんだから主家に失礼があったらアカン!穢モドキなんて出せるか!←やっぱりこれきちげえだよな

599 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 16:30:59.00 ID:5uQozy6v.net
というか一族郎党の距離がかなり近い世界なのに簡単に口伝の共通認識に齟齬が生まれるのもおかしいし、それに気付かない両者もおかしいな
晶虐待シチュ作る為の作者の作為が見え見えで失笑する

600 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 16:47:12.70 ID:1BZ1o6ub.net
天山「やっぱり八家筆頭雨月の血統テラ優秀wwwゴミなのになんかスゲー喜んでてドン引きだからこっそりもうちょっとマシなのと交換してやんよwwwオレサマ超気が利く忠臣www感謝汁🤣」


🤔

601 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 16:47:26.88 ID:V0+BZfZs.net
作者がやりたい状況に無理矢理もっていってるから色んな部分での粗が目立つんだよな
今でも颯馬と晶に1対1で戦闘させたいから咲の反応がめっちゃ軽い上に追いかけないという不自然な動きしてるし

602 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 16:59:17.16 ID:z3sRyoLM.net
咲はデートの約束のためにいただけてラーヴァナ戦最終局面ですらいる意味なかったからな

603 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 20:15:09.08 ID:+H/IhPEQ.net
朗報:玻璃院、責任を全て誉に押し付ける事に成功する
やっちゃったな誉、全部自分の責任で預かるとか
知らないとは言え実はダイナミック自殺してましたとか何時知るんだかこのアホ

604 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 20:19:02.28 ID:lXgs5qLT.net

本格的に離反フラグ立ってねこれ?

605 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 20:25:02.07 ID:X4CTHicc.net
アキラが何なのかわかるのか?

606 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 20:27:28.88 ID:+g0kjfpY.net
颯馬との決着まだ引っ張る気なの?引き延ばし過ぎでしょ
颯馬の神器奪う訳でもなく圧倒的な力量差を見せつける訳でもなく終わりかよ…

607 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 20:27:54.78 ID:FVoJvoMX.net
誉は事情話せば義王院と奇鳳院は納得すると思ってるけどブチ切れる要素しか無いんだよね
すごくない?

608 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 20:29:14.56 ID:+RQT/C6o.net
誉ちゃん、「大方の事情は確信できた。」って言っるけど大丈夫かねえ
事情に疎かったはずだが
女版颯馬のてっきり思い込みしてなきゃ良いけどな

609 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 20:31:40.67 ID:+H/IhPEQ.net
本当に確信出来てたら平身低頭しかできない状況なんで絶対分かってない

610 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 20:35:35.82 ID:+RQT/C6o.net
あおさま一党は総じて粗忽だねw

611 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 20:38:04.07 ID:dhOrxZ7s.net
出奔した雨月の子を見つけた颯馬が暴走したレベルにしか思ってないんじゃねこれ

612 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 20:42:02.47 ID:tIKxAEVt.net
雨月は過去の借りを持ち出してまで戦線に置かせてもらったのに
ろくな戦功が残ってないからと勝手に持ち場を離れて他家を襲撃してるって状況だから

誉が状況理解してたら預かるじゃなくてこいつらはこっちが始末するってなるわ
玻璃院の顔に泥ってレベルじゃない

613 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 20:47:25.18 ID:dhOrxZ7s.net
読者誰も望んでないのに雨月一派大暴走他州襲撃戦争展開になるんじゃねえかなこれ
やりたい展開のために逆算ミスってるパターンだろ

614 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 20:51:31.42 ID:JmDT3wR0.net
流石に雨月が暴走したら四院総出で言霊使って止めるんじゃね?
他の七家も総掛かりで停めれば雨月も状況を理解するはず…だよな

615 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 20:52:00.88 ID:aV5wPIp8.net
言霊ので上位って認識してるんだからちゃんとわかってはいるでしょ

616 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 20:54:23.46 ID:V0+BZfZs.net
個人的にはつまらんバトルじゃなくて政治的な決着を望んでたから仲裁はまあ妥当
とはいえ真面な裁判みたいな形になってくれるかどうか・・・
てか神嘗祭ってあと何日後で本来どういう日なのか説明あったっけ?

617 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 21:07:36.44 ID:HHYBH7NE.net
誉雌化フラグ立てた?

618 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 21:11:40.83 ID:gJOKPffV.net
三宮四院は何歳までに婚約者を発表するとかあった気がするんだけどいるなら誉の婚約者の方が貧乏くじ引かされてない?
いくら瑠璃院と繋がり持てるとはいえ

619 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 21:17:51.38 ID:d7NIhThj.net
この作者は読者がカタルシスを得られる部分を絶妙に外す天才だな

620 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 21:35:25.28 ID:wIBxhcc1.net
やはり勝負預りですな。

621 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 21:37:28.63 ID:nZGhi3Jq.net
状況を理解してないのは、誉じゃなくて咲の方だな
言霊の約束はやり過ぎとか、何を言ってるんだ

横槍入れた上で更に雨月の暴走を許したら、誉の死活問題程度じゃ済まんわ

622 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 21:46:55.81 ID:z3sRyoLM.net
咲の役立たなさはなんとかして欲しい
ホントにいるだけなんだよな
戦闘は決着つく場面でもないからなぁ
格付け済んだ辺り妥当だろ

623 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 21:50:26.65 ID:X4CTHicc.net
>>617
半神も命令されると神柱と違って理性の歯止めはあるけど喜ぶんだなあ

624 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 22:00:05.70 ID:z/95P1BX.net
>>622
多分まだ晶<三宮四院って意識が抜けてないんじゃない?

625 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 23:47:26.25 ID:5uQozy6v.net
どいつもこいつも知った風な面して間抜けな事ばかりw晶に話を動かさせてやれよ〜

626 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 00:08:16.34 ID:PT/hb5/C.net
大方の事情が確認できてる()のにAKIRAの喉元に木刀当てて「君の為にも」この場は譲れとか言っちゃうんだ
本能でやばいと思ってるのになぜそうなる
AKIRAも格の違いもはっきりさせられずほぼ罵られ損で草
北辺の至宝どのとか言うのもこれじゃ皮肉じゃなく褒めただけじゃん
勘違いコメディかよ

627 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 01:13:59.22 ID:sczJL4Ih.net
もしかしたら、誉って晶のことをただの衛士と思ってるのかも。

628 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 01:28:42.38 ID:0ugYWG0s.net
本来ならあり得ないのに御坐について教えられていない可能性があり得ると思えてしまう性格だから否定が出来ない…

629 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 03:00:23.98 ID:dOADpKsY.net
義王院も奇鳳院も晶が雨月の人間を始末することに関しては、いつやっても気にしないってか
「すっきりした?良かったね!」で済むんだがw

これは関係者の誰にとっても余計な手出しだよな。

630 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 04:07:48.41 ID:Oh9zIDIq.net
神の目(読者含む)からみれば、雨月一党は全員死罪しかありえない状況だけど、コミック化してるなど考えると、作者がひよりそう。
ひよれば終わりやで、みんな見切りつけるで、逆にストレスたまりまくるからな。作者わかってんのかね?

631 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 05:16:42.14 ID:P0LnKva4.net
まあ決着が着かないのは予想通りだけど誉の責任がめちゃ重そう
ソーマはこのままじゃ力不足過ぎるしかと言って裁判とかでケリつくとも思えないし擬き擬き言ってたソーマ自身が穢レになると予想

632 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 06:49:28.87 ID:3Qco/qbM.net
玻璃院本家がこれから地獄だな
潰れるの内定してたか放置しとけって言ったのに雨月に勝手に関わる馬鹿が出るわ御坐の生存が判明するわその御坐に馬鹿が喧嘩売ってるわで状況が最悪過ぎる
本来蚊帳の外で漁夫の利狙いだけ考えられる立場だったのに身内が馬鹿過ぎた所為で加害者ポジに居るとか発狂もんだろ
どう考えても四院中次元の壁挟んだレベルで晶からの心象悪いだろうし一連のゴタゴタ済んだ後すら地獄

633 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 07:39:19.69 ID:PtYq+O+I.net
ここまで誉が首を突っ込むということは作者の何かしらの意図があるんだろう
義王院の無能ヘイトを誉に挿げ替える作戦とみたね

634 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 09:04:23.15 ID:NcL1VBXE.net
責任持って心中して貰おう
姉は既婚者だったかまぁ今回は玻璃院はパスだな

635 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 09:04:32.07 ID:unS9EW2z.net
大分先だと思うが作者は天覧試合で晶を活躍させたいと見てる戦闘シーン描写好きそうだから
雨月をそれまでに片付けるつもりがあるのか
それとも試合まで引き摺る気なのか

636 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 10:23:09.69 ID:/oeuJG4J.net
>>633
いや多分作者は有能だと思って描写してるよ誉
いつもの作者と読者で評価に齟齬が出てる奴

637 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 11:00:07.49 ID:IzwO+lLi.net
感想欄はもはやツッコミ欄になってるな
作者のやる気無くならなければよいが

作者がさっさと雨月にケリを付けないから、無能が更に暴走し、それを抑えられない無能が大量発生してる状況で収集付かなくなってるじゃーん

638 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 11:16:14.35 ID:G8mKXezt.net
天覧試合があったか、この作者なら確かにやりそうだな
本来なら出場することすら許されそうにないのに晶との決着をつけさせる為に許可するのかね
なんかやり方が回りくどい上に不自然なんだよなぁ、もっと自然な感じで出来んもんかね

639 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 11:44:28.37 ID:KQdzffQq.net
前々からずっと言われてる不自然な話の広げ方が吹き出しちゃったね。ザマァ大好き勢はかなり過激だから作者のメンタル心配ね

640 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 11:52:50.55 ID:PtYq+O+I.net
>>636
こんだけ誉の行動にツッコミされてて作者が有能だと思ってるとかありえる・・・?新章入る前にプロット練り直す時間あったしそれは流石に・・・書籍作業で雑になってたとか?

誉が責任を持って預かるという言質は取れたわけだがその責任の取り方とやらも読者と作者で妥当なのか納得できるのか大分ツッコまれそうだな

641 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 12:05:54.35 ID:2YG2UHk5.net
誉以外の全員からいやその場で殺せよって言われそうな状況なの逆に凄い

義王院と奇鳳院は元々晶に処断させてあげるつもりだから何で止めたんだこいつだし
玻璃院としても面子に泥をかけられたから処断しないわけにはいけないけど、
義王院と奇鳳院がぶちキレてるのを横からかっさらって処断とか落としどころを作るにしても面倒過ぎる、なんでその場で殺させるか殺さなかった案件

642 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 12:52:16.29 ID:4IWW4aG8.net
事件が起きた百鬼夜行が9月入ってすぐとして、今章初めの閑話が神嘗祭の直前の10月中旬まで颯馬の身柄抑えられてるだろうに
雨月陣営が状況を察してなさそうなのは本当にどうしようもないな

643 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 13:16:49.81 ID:unS9EW2z.net
この事件、方条のおばちゃんは逃げ切り勝利

644 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 13:59:55.64 ID:G8mKXezt.net
>>642
身柄抑えるっても拘束されてる訳じゃなく、言霊によって晶に手を出せないだけでそれ以外は特に行動制限無いんだと思うよ
普通に考えて神嘗祭終わるまで颯馬を牢屋にでもぶち込んどけば晶も安心だろし、そうなれば雨月家も何事が起きたかと大騒ぎしそうだが多分そういう展開にはしないんだろうね
四章は雨月陣営が敵役だろうから颯馬や雨月は自由に泳がせて暗躍させたいんだろうけど、こいつらが暗躍するほど義王院や玻璃院が無能無能と言われるのがなぁ

645 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 14:01:09.67 ID:t3S1ocgt.net
誉は浜で死にそう

646 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 14:16:55.42 ID:8WrbZAuh.net
読者でも擁護しきれない歯切れの悪さはホントに勘弁。咲と颯馬がお気に入りなのはいいけどそれならそれで魅力的にしてほしい。もちろ晶の活躍が話のメイン前提で

647 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 14:39:11.64 ID:Oh9zIDIq.net
そうまはお気に入りなんかな?そうまの回想みても読者にヘイトしかたまらん内容やん。
これ、あきらと試合して雪解けムードになって雨月と和解とか作者考えてそうで恐ろしいわ。

648 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 14:57:59.19 ID:LwbdNzqY.net
ここで流れに任せて颯馬を排除するのは不味いのでは?制御不能になって雨月が暴発しかねんから誉が預かったのはいいと思うよ
ゴミはまとめて捨てなきゃいけないから
この状況になった責は義王院・雨月・玻璃院と言う大前提の上でだが

649 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 15:35:47.25 ID:dOADpKsY.net
内戦フラグ立ちまくってる現状で玻璃院が粛清対象の雨月を保護取り込みを
図ってる様に見える状況な件w

陣楼院(しろ様)は神楽ちゃんを愛人に如何?と「あか様に」交渉する気満々w

義王院(くろ様)から見れば包囲網しかれて孤立してる様に見えないか?これw

650 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 15:59:56.67 ID:jO2P/3ey.net
最近コミカライズ広告がバンバン出るようになったんだけど所々主人公の顔が昔のホラー漫画みたいで何か笑う

651 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 16:37:37.59 ID:PT/hb5/C.net
噛ませが神気を使っているのはなんなんだ
神霊の精霊力も神気なのか?

652 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 17:31:04.18 ID:Adl9nf+S.net
>651
隠し設定でなにかあるとかじゃなければ
颯馬の実力はすごいってことじゃね

653 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 17:59:36.77 ID:p2vXRXlX.net
>651
せやで
神気を宿せる位階まで昇格した上位精霊を神霊っていうんや
本物の神さんが使う神気に比べたら泥水レベルに濁って見えるらしいけどな

654 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 19:22:16.43 ID:uZcgLU9+.net
酒匂康晴は精霊力が枯渇した状態で山の中に置き去りかな
結果的に一人だけ言霊での拘束から逃れて余計な混乱を増やすキーパーソンになりそう

655 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 20:40:45.20 ID:QLmenSh9.net
作者の無能が原因で技能員を無能にし誉もド無能にした
なにが、大方の事情は確信できた、だよ(笑)
君の為にもこの場は譲れとか、全く事情理解できてないじゃんw

656 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 21:15:09.04 ID:G8mKXezt.net
誉の行動はあお様の指示なのかね?
確か直前まであお様と会話してたし、晶=御坐であることや雨月が晶を放逐した件を知った上で何か思惑があって動いていると思いたい
四院は義王院の件で十分無能言われてるので、これ以上四院の名を貶めないで欲しいわ

657 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 21:45:17.71 ID:3Qco/qbM.net
残念ながらあお様は御坐が生きてる事は知らんのだ
むしろ死んだと思ってる
唯一御坐が現存する事を理解してないのがあお陣営

658 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 21:58:29.45 ID:p2vXRXlX.net
生きてる晶を直に見たのに知らんわけないだろ

659 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 23:16:19.61 ID:PT/hb5/C.net
アオは当然として誉もさすがにわかってるでしょ
神器使ってるとこ見てるし介入する時晶見てビビってるし
私情で颯馬助けるために独断で介入したと思ってるんだが
なのに晶の喉元に木刀向けて睨みつけてあの言動なのがホントに意味わからん
なんか間違って読んでるのか俺

660 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 05:31:01.81 ID:96zJUeza.net
作者が無能ヘイトを逸らそうとして頑張ったら四院総白痴のお花畑になってしまった罠

661 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 06:59:46.53 ID:X6K62riw.net
颯馬があの場に来る切欠作ったやらかしを帳消しにするために、晶が颯馬を叩き潰す晴れ舞台用意してやらかし帳消し&媚売りかな

662 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 07:18:10.65 ID:1q6jdFaK.net
誉が争いを止めたのはいいと思うよ。仮にも八家の人間を安易に処すよりも正式な場を用意すべきだろう
ただ止め方も、自らの預かりになってる部下が他州の衛士に攻撃したことについて叱責して詫びるのが筋だろう。なんで剣突き付けてんだ

なんか話の続きが気になる作品じゃなくて不安と心配になる作品になっちまったよ
誰かが何かするたびに株が落ちる展開になるのやめてくれ・・・

663 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 08:43:05.54 ID:Jar/UuRC.net
颯馬のやらかしが誉→玻璃院→義王院→くろさまと伝わるんだろ?
雨月領がぐちゃぐちゃになりそう

664 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 10:33:32.76 ID:il9v4c/5.net
>>651
神霊の精霊力は神気なのだが精霊光は精霊光のままなんだ(神気光ではない)
神気の輝きとかいう感じの表現はあったはずだけど

665 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 10:44:08.01 ID:il9v4c/5.net
颯馬の精霊は瑠璃色の精霊光を放つ神霊であり神気を使うことが出来る

まあ、分かりにくい

666 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 20:16:52.87 ID:O5L9zlF0.net
>>663
晶との再会の余韻も冷めやらぬうちに颯馬の襲撃の報聞かされるくろさま可哀想

667 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 20:46:47.86 ID:96zJUeza.net
>>292
くろも神なら怒りで雨月領を水没させるくらい怒ってもいいと思うの
なんか色々足りてない

668 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 22:56:37.51 ID:Z07BHT2K.net
>>667
五月雨領が壊滅的な被害を受けるのはくろ様が荒神堕ちした場合だろうからその展開は無いかな
くろ様は晶が定期的に会いに来てくれる事で不満はあるけど荒神堕ちは避けられるだろうし
俺はこの作者はそういう惨い展開にはしないんだろうなーと思ってるわ
雨月の処分も命までは取らないと思ってる
そもそも雨月の処分を晶に一任するって時点で最初から族滅とかする気は無いんだろう
族滅する気なら天山と颯馬だけ晶に残して残りは義王院がさっさと始末すればよろし

669 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 00:47:31.49 ID:7cEK8Yfz.net
助けるためには晶が積極的に御座特権乱用して、無理を通して道理を引っ込ませる必要があるけどな
この状況から助命に持って行けるんなら、それはそれで凄いわ

個人的には、生き恥を晒して欲しいと思うがひたすらヘイトだけを積み上げてる現状じゃ期待薄だな

670 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 01:00:51.37 ID:KU6nQW4l.net
晶が御坐ってことを抜きにしても颯馬+参加はやらかしすぎてるからなぁ

主家からの命を無視して自分の裁量を遥かに越えた案件を持ち出して戦線に参加したが
何も結果を出せなかった時点で廃嫡も妥当な失態なのに
自分勝手な理由で戦線離脱して玻璃院に多大な借りまで作る
止めに他家への襲撃と

ぶっちゃけ普通に考えたら颯馬を含めた参加した参加全員の首を落として挺身低位玻璃院に謝罪して沙汰を待たないといけないレベル

671 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 02:28:36.36 ID:SVsk6YJ9.net
まあ、晶が生かす判断をしたとしてどこの所領もいてほしくないだろうからちょうどそこに他国の人いるし海外追放とか?
でもそれだと精霊技とか術理ごと持ち出されるの痛いよな……

672 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 02:52:19.52 ID:SF3/xeeY.net
モドキモドキうるせーし神霊に見放されて発狂して穢れ堕ちして無様に処断される程度が丁度いいと思うけどな
いつまでも引っ張られても鬱陶しい

673 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 04:37:44.98 ID:OqPUQtCq.net
雨月の処分で死人がでるかでないか。おれはでないに一票。へたすれば兄弟仲直り展開で
感想欄大荒れで、感想欄とじると思ってるよ。それぐらい作者のヘイト管理はヘタクソだ

674 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 06:23:29.60 ID:Cv/VES4R.net
自分のとこでは処刑せず、追放して他所に押し付けておいて
他所で重用されてるのを見たら殺しにかかるってばかなの

675 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 06:58:40.56 ID:fBYSdMQh.net
この期に及んで雨月生き残れると思ってる奴いるの逆にすげえよ
選べるのは死に方だけだろもう

676 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 07:27:35.41 ID:y+Odh2ej.net
物語の展開予想なんて自由にしていいだろ
ただ誉やそのみみたいな聡明であるはずのキャラがいきなり愚かな言動しだすから悪い意味で予想できねえんだよな
個人的には雨月の処分を晶が決定して、その判断に咲が口出しして仲が拗れてくれたらおもしれえなって思うけど

677 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 15:53:32.45 ID:SF3/xeeY.net
びっくりするくらいクソみたいな感想で草

678 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 16:26:25.31 ID:sMpLDjkm.net
>>675
おまいは作者を信じてないな
読者を裏切る事がおもしろい展開と思ってる無能やぞ
頃すわけない。ほとぼり冷ましてから友情タッグプレイもやらかしかねん

679 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 16:32:00.94 ID:N8jQw1vI.net
処遇云々よりシーンありきのあたおか展開でどんどんキャラの魅力と株落としてるのが駄目でしょこの作者

680 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 17:19:51.54 ID:/rHf2Zbl.net
>>676
そのみが聡明・・・?
雨月の調査ですぐに根を上げ実力行使する筋肉女だろ

681 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 17:29:47.24 ID:OqPUQtCq.net
雨月の精霊はどうしてとめなかったんだ?どうしてくろさまに報告しなかったんで?
という、根本的な疑問があるのだが、作中に説明あった?

682 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 17:36:46.21 ID:y+Odh2ej.net
義王院の側役という設定のキャラが賢くないと務まるわけないだろ。なのに咲に喧嘩売ったりしてっから株を落とすんだ

雨月の生存はあり得ると思うぞ。そもそも晶が雨月に対して復讐したいとか思ってないから、潰しはしないけど二度と関わるなとか甘い処分の可能性は十分ある

683 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 18:27:32.40 ID:jR0Zbryf.net
>>681
どうせ後付で矛盾しまくるようになる閑話が入るんじゃね
お気に入りっぽい咲の言動すらおかしくなってるし

684 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 19:45:05.63 ID:SVsk6YJ9.net
と言っても下手に生かしても逆恨みで百鬼夜行の原因になりそうだし躊躇なくバッサリやるか海外に放逐するしかなくない?
二度と関わらなければいいとしか言わないから二度と関われないように族滅とか
大陸だと侵略とか悠長にしてるとこからして穢レとか殆どいなさそうだし、ならない可能性にかけて

685 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 19:51:05.55 ID:rhcHqEHv.net
そのみは作者の犠牲になったんだよ
武闘派なのはそういうキャラ付けって事でいいけど、百鬼夜行無視して咲と喧嘩してたり脳筋はダメだろと言いたい
晶との接点が皆無なのも酷いと思うわ。せめて子供の頃に晶と面識があって、何かしら晶への感情があれば可愛さとかも出てくるのに

686 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 20:36:29.34 ID:IXH4oT9I.net
そこらへんの矛盾点の解消は書籍化される時に修正されるんじゃないの?
無料で大勢の読者による編集が入ると思えば安いものよ
まあ作者の神経はゴリゴリ削れるかもしれんが…
誰にも読んでもらえないよりはずっと幸せなんじゃないかな

687 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 20:45:38.12 ID:/QR1A2bM.net
>>685
面識無いけど将来自分が手に入れるはずだった側室ポジ確保した咲に絡んでも
どいつもこいつも主人公自体はどうでもいいってのが露骨になっただけな気がする

688 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 21:17:26.98 ID:wCGzJIPx.net
>>687
どいつもこいつもとする根拠も晶をどうでもいいとする根拠もないだろ

689 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 21:23:06.49 ID:y+Odh2ej.net
>>684
雨月を滅ぼさないと読者の鬱憤が晴らせないだろというメタ意見を抜いても、雨月は滅ぼすべきだと思うよ。あの傲慢な連中が大人しく沙汰を受け入れるとは思えないし憂いを断つべきだと思う。だけど晶にどう判決を下させるかは作者次第だからなあ

もしかしてカクヨムの短編で、晶は精霊技の才能もめっちゃあるよ!っていうのは颯馬の技を軽々とパクれる伏線だったのか・・・?晶はもう存在がインチキすぎて今更そんな細かいこと言われても感がすごい

690 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 21:27:37.68 ID:N8jQw1vI.net
>>688
神様たちはみんな好意的だけど人間側が晶に絆される描写弱すぎるよこの子作品。政略婚的な要素のがみんな強いから強い言葉で言われるのも無理無いわ
作者の悪い所が今回の誉で一気に噴き上がった感じだな

691 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 21:36:48.09 ID:ZRb/z+bz.net
>>689
変に政治力があるから下手に残したら絶対に大事になるよね
というか作者がそれやる気満々な気がする

692 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 21:38:19.48 ID:rhcHqEHv.net
政略結婚とはいえ静美は晶のことを想ってる描写はあるんだよな、それでも弱いけど…
もうちょい晶との絡みがあれば違うんだろうけど義王院当主の立場と晶が珠門洲に居る関係で会いにくいってのがなぁ
嗣穂はカクヨムの短編からして晶への情は薄そうに思える

693 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 21:53:26.90 ID:wCGzJIPx.net
>>692
そこに関しては一巻のラストが答えでしょ

694 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 21:56:22.85 ID:lkwB1xyN.net
嗣穂は、カクヨム短編で、晶が基本的な技ができないことを、「そんなこともできないのか」と呆れてたな
晶に対して情が薄い感じがするね

695 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 21:57:51.78 ID:ltxSiA33.net
まあ嗣穂からすれば好意を抱く要素も特にないからね

696 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 22:01:29.38 ID:gPEg4IGV.net
さすがに会って数日の時点じゃ情もなにもないだろう
精霊技取得に関しても颯馬からバカスカ盗むのみたらできない方がおかしいって認識は間違いじゃないし
そもそも一巻から二巻にかけても変わっていってるからな

697 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 22:03:46.96 ID:/QR1A2bM.net
>>688
不快にさせてスマン
ただ各勢力共に晶じゃなくて神無の御坐の囲い込みや確保、関係構築が先行してる様に思えてしまってる
その能力上仕方の無いことではあるし自身に目を向けさせるのが主人公の仕事なんだろうけどね

698 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 22:15:27.26 ID:toWIR6om.net
どいつもこいつも株を下げる行動しかしないからヒロインレースが成立しないハーレムものってなんか新しいな
晶はもう国外逃亡した方が幸せになれるんじゃない?

699 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 22:22:17.11 ID:/QR1A2bM.net
そういや晶本人が恋愛云々について語ったことはあったっけ?
血族がアレだから家族というコミュニティーに忌避感持ってそうだけど別枠だし

700 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 22:24:37.48 ID:BbSTJYFM.net
>>697
実際その認識で合ってるようにしか思えないほど晶への接触や干渉に愛を感じないよね…ろくに会ってないから云々はその通りだけどそれで薄汚い政治的暗躍見せられてばっかなのもフラストレーション溜まるわこんなん

701 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 22:27:48.51 ID:nDotaygZ.net
晶が自分からは何もしない上げ膳据え膳体質だからどこへ逃げても状況は変わらないよ

702 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 23:09:13.32 ID:5vyTWeVf.net
扱いが悪いわけではないからなあ
不満に思うところがなければその場で頑張るのは普通

703 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 23:23:47.77 ID:3cxFMCj7.net
擁護にシュバってくるのは結構だけどさ、無自覚な生殺しが主人公に相応しい扱いかっていうとかなり苦しくね?

704 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 00:21:55.24 ID:QNg923QQ.net
生殺し?どこが?

705 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 02:47:09.74 ID:50DP9g6l.net
>>701
何もしないで上げ膳据え膳?
自分の価値や居場所を求めて努力して氏子になったことや、日々の糧を得るために内職(符作り)してたのに?
泡沫を読んだんだよな?
同じ作品を読んだのかさえ疑問に思ってしまうわ。

706 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 07:15:14.83 ID:0mVQILCT.net
読者に「主人公が可哀想」って思ってもらえてるなら作者の勝利

707 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 08:39:54.04 ID:WgGj/GVJ.net
てかニコ動の漫画のコメントや本編の感想欄とかみると干渉は難しく思惑通りできたのは人別省への届け出された情報の操作くらいって作中で言ってるのに
何故か口伝喪失も雨月が晶を虐待したのもははさまのせいだと思ってる層がわりといるからなぁ…

708 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 10:01:24.67 ID:wRv1cMNd.net
義王院も咲も無能というか…ちょっと酷くないか
誉もお前責任取り切れんだろとしか思えんし
最近の話はなんか無能すぎるとこが気になってしまう
ストレス貯まる展開ばっかで解消せんからか

709 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 10:01:35.68 ID:+OsDYCvu.net
書籍化もされてコミックスも出て注目度が上がってるところに誉や咲のガバムーブが重なって厳しい意見が増えてんな
多数の勢力が存在する政治と陰謀モノにしては無能を無能で上塗りして収拾つかなくなってるし作者の力量が足りてなかった感がある

710 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 10:13:45.14 ID:7jpNo8l1.net
感想欄見る限りあまりに都合が悪い内容は消してるみたいね

711 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 10:43:07.09 ID:5n7IsWs2.net
拙い点はずっと言われてたのに後付け設定や工作にばかり熱心なのはなあ……連載のライブ感や勢いで読んでる層を失速させちゃう事ばっかりやってる辺り行き当たりばったり過ぎるんだよね

712 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 13:05:29.17 ID:QNg923QQ.net
収拾つかないとか後付け設定とか判断した根拠が知りたいわ

713 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 13:42:07.49 ID:bx0FjO2b.net
後付で話の流れがよくなるんじゃなくてもっと酷くなってるのが割と致命的よね

714 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 16:00:39.55 ID:e+bTz76O.net
一番の問題は主人公に魅力がないところかな。かんなのみくらとういう、神すらひざまずく立場なのに、まわりには同格以下扱い
される場面多いし、能動的に動かない。この物語なら、きれいな主人公より内面がどろどろした主人公のほうがあってたかもね

715 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 16:07:42.67 ID:R1T4LUhT.net
自分のみたい物語でないってだけだろその辺
闇はあるし綺麗な部分だけでもない、上に隠れて密売とかもしてる
同格以下に関してはどんな能力なのかも判断できてない以上扱いかねてる部分の方が多い
人間味のあるいい主人公だぞ

716 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 16:18:31.10 ID:5n7IsWs2.net
主人公が話を動かせる実力なのに動けない話の構造の時点でストレスフルな読み物だからな
雰囲気としては女向けのヒロインがひたすら理不尽な虐待される作品読んでる気分。恋愛カテゴリでやってくれそういうのはってなるわ

717 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 16:44:28.09 ID:SuU1Gi1W.net
要するに主人公は神器持って雨月に単身突貫して無双してさす御坐しろってことデスね

718 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 16:56:35.55 ID:R1T4LUhT.net
ストレスがあるかないかではあるだろうがフルかは相当怪しいだろ

719 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 16:57:21.38 ID:5n7IsWs2.net
そうやって煙に巻くような事言うしかない時点で今回の誉にやらせた事への理不尽は擁護しがたいんだろうな。咲のキャラ崩壊もだけど作者の方がキャラへの理解度低いんじゃね?なんでみんな頭使うごとに頭悪くなってくの?

720 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 17:11:37.76 ID:SuU1Gi1W.net
何言ってんのかよくわかんねーけど咲のキャラ崩壊ってなんぞ?

721 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 17:17:09.54 ID:R1T4LUhT.net
作者よりも理解してるとか思い上がりもほどほどにせーよ、としか言えんが
普通に斬り合いなんぞしてたら止めるのは妥当だし理不尽と言うには沙汰を見るまでとてもとても

722 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 17:25:34.29 ID:Jhk1s7sS.net
整合性つけて原作より面白くしたSS書いてほしい

723 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 17:57:27.97 ID:+OsDYCvu.net
咲は急に家族の情がどうとか約束はやり過ぎとかでてきてこんな甘っちょろい設定のキャラだったか・・・?ってなった
というか君の隣にいる存在がどういうものであるかの話を聞いていたはずだが理解できてなかったのだろうか

雨月と義王院と奇鳳院で話すらできてないのに誉と颯馬がさらに情勢を混乱させた。これが収拾がついてないのか作者が意図的に混乱を拡大させたのかは確かにまだ判断するには早かったか
とにかく神嘗祭とやらで一度ケリつけないと風呂敷を畳めなくなるぞ

724 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 18:37:15.77 ID:QNg923QQ.net
祭りが大きな転換点になるのは間違いない

725 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 18:40:54.47 ID:d3hZ+366.net
厄介事に巻き込まれてないしろさまが一番の勝ち組に見えるな
本神としては不本意だろうが

726 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 19:04:51.46 ID:+AxXnTwp.net
咲は最初から良く言えば懐が広い悪く言えば脇が甘い子だと思うけどね
上級の息女としては甘っちょろいと言われたらまあそうだねとしか

727 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 19:15:16.78 ID:xC7JRXsP.net
>>707
国ヤバイって理由がある以上責める訳にもいかんが
直接の原因ではないにしろ、知ってて何も言わなかったと言う意味では
ははさまのせいではある
問題は、そのせいで身内が拗れまくってるのに晶の特殊性を理由に
後は野となれ山となれで、後始末にまるで乗り気じゃない所よ

728 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 20:06:18.72 ID:qvryysoL.net
>>707
その人別省への情報の操作くらい〜って話も変だと思うんだよな
「末娘の神無の御坐を隠して、無理矢理に空の位を与えただけの甲斐はあった」って言ってるんだから、くろ様の元から晶が居なくなったのも
晶が空位を得たのもははさまの干渉があったんじゃねと思ってしまうわ

729 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 20:08:18.48 ID:a+Wtk4O2.net
ははさまは晶に対して一切悪びれてないのすげえよ
申し訳なく思ってるのは初めての伴侶奪う形になったくろさまに対してだけ
だから晶がどれだけ苦労してもその事はスルーしてくろさま嫌うなとまで言う
流石神、みくらだろうが道具扱い

730 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 20:15:56.74 ID:6Ms5LnmD.net
>>707
重大な役割を忘れるという存在意義を問われる様な事をやらかした理由として
数十年前に産まれるのを知り現代では裏で動いてた存在が見事に嵌ってるからね
喪失して無ければ本編通りにはならないしそれにも関与してると推測するのも仕方ない

731 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 20:34:02.28 ID:qvryysoL.net
いくら神無の御坐と言っても、はは様から見たら駒の一つなのかもね
この世界の神柱に男神が居るとするなら、はは様と男神の子が四神で初代御坐との子が三宮四院だろうし
その子供達の立場はハッキリ主従関係に収まっているんだから「御坐やその子供と言えど身の程はわきまえろよ?」って事だろう

732 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 20:41:54.01 ID:+OsDYCvu.net
はは様の件も、もしかしたら無能無能言われてる義王院に対する作者のフォローなんじゃねえの
確かに義王院は失態を犯したけど実は裏で動いてた人がいるからそんな責めないであげてねって
だとしても性悪のババアができただけで何のフォローにもなってないが

733 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 20:51:40.51 ID:QNg923QQ.net
ラーヴァナがいる以上下手なタイミングで御坐がバレるとそこから切り崩される可能性もあるからなあ
他所で秘密にしといた方がバレずに成長させれるとかあったんじゃね

734 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 21:17:31.13 ID:YiKypy+8.net
大体読者に開示されている情報で
作中人物の限定的情報しか持っていない上での行動を非難してる人が多くない?

されはそうと
作者がやりたいシーンの為に対峙している人以外が棒立ちになるのが多いと思う

735 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 22:10:33.29 ID:qvryysoL.net
>>733
その可能性もあるけどラーヴァナが晶の寿命切れを待ってから襲撃してくるのを避ける為に、晶を朱華の元へ送ったんじゃないかと思うんだが
ラーヴァナの特性上いつまでも御坐の存在を隠しておけるとは思えないし、バレること前提で最初から油断させて誘い出す計画だったんじゃねって話になる
それなら末娘の神無の御坐を隠して〜ってのも分かるし、はは様いろいろ干渉してるじゃんって話

736 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 22:47:03.82 ID:KBLmFOAR.net
咲殿、未成年の箱入り娘だしなー。
完璧な対応なんて無理でしょ。

737 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 22:59:21.19 ID:QNg923QQ.net
干渉してないじゃなくて思った通りに干渉できたのが人別だがだけって話だしな
本来の想定とは相当ずれてるような干渉になったものも多かろう

738 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 00:36:38.56 ID:6cXPsVy7.net
推測に推測を重ねて訳分からんこと言ってる奴がおるな

739 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 00:37:04.44 ID:L8jGsaQy.net
まあ口伝の喪失や雨月での晶の扱いは、実はははさまは中央にいながらただ人の記憶や感情を好きなだけ弄くれる
とかでもない限り雨月のやらかしやろ

740 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 06:45:08.46 ID:0wZQJSZP.net
ラーヴァナ戦で都合よく静美が吹っ飛んで咲が残ったのが作為を感じずにはいられない
というか静美はようやく晶と対面できたかと思いきや撥ね飛ばされたの一文で退場とかどうなってんだ地平線の彼方まで吹き飛んだってこと?

741 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 07:38:03.61 ID:lNHnnJys.net
無能やから仕方ない

742 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 07:56:11.36 ID:BUKlC1BK.net
報連相してはいけない縛りがある中で、みんな頑張ってると思うよ

743 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 08:59:35.64 ID:JhJ0Ikd4.net
颯馬が殴り込んでくるのに間に合わなかっただけでしょ
そんで場所移動してるから追いきれなかったんだと思われる
まだ鬼もいるしな

744 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 09:59:05.41 ID:XrdwcmZ8.net
大雑把に言えば作者の中のイメージを上手く文章に出力できてないかイメージ自体が不完全かのどっちかだろう
個人的には書きたい場面のために無理やりキャラを動かしてる(性格や状況は考慮しない)ように思うけど

745 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 10:29:55.61 ID:QFe6/Opy.net
雨月がどうの義王院がどうのよりも國天州自体が無能すぎて作品自体が陳腐になってんだよなぁ
なんでここまで無能にしたんだか…
読者はただイライラするだけだろうにアホなんか?

746 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 10:40:35.59 ID:ucj4jXXf.net
時系列じゃなくて適当にシーン並べた物をプロットだと思ってそう

747 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 12:31:39.56 ID:0wZQJSZP.net
静美はきっと忙しかったんだろうみたいな雑な擁護と扱いで済ませていいキャラじゃないだろう。戦闘が終わって咲も晶も一緒に戦った人間を気にするそぶりも見せないってどういうことだ
そりゃ人形だの棒立ちだの言われるわ

748 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 13:06:35.83 ID:pDu75LnO.net
流石に指摘しとけば書籍ではなんかしら付け足されるんじゃね
いいかどうかはともかく

749 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 13:20:42.49 ID:w5hKdqY7.net
>>745
作者への悪口は止めなー

750 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 13:41:58.30 ID:j4C3STn1.net
素人が書き始めて、最初の方が実力以上の傑作になってしまっただけで、元の自力が足りないんだろ。あんまりハードル高くして上げるのは可哀想だよ。

751 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 13:53:19.02 ID:PkkhXDJY.net
最初は人気なかったのに5chか何かでおすすめされて急に伸びたらしいからな
書籍化でペースが乱れたのもあるかもしれないし、せめて商業で出すのはもっと後にした方が良かったのかも知れん

752 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 14:45:54.06 ID:pDu75LnO.net
書籍化する前は誰だって素人だが
ペース保って更新してるしおかしい部分には書籍化した時になんかしら変わるだろう

753 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 15:01:00.83 ID:QETOKgrF.net
後付け式はどんどん矛盾を矛盾で上塗りするだけだから設定の練り直しは急務だと思うな
クソババアにヘイトなすりつけようとしてももう遅い

754 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 15:08:18.80 ID:pDu75LnO.net
矛盾も後付けも具体的に何なんだよ

755 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 16:04:14.11 ID:vFDz1PD3.net
レス辿ってけば分かんじゃね?

756 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 16:19:04.61 ID:SXCCvMwh.net
追放周りは言い訳不能って言ってたのでその辺は全部後付だろうね

757 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 18:53:08.55 ID:w5hKdqY7.net
追放より殺したほうが後腐れないからね

ただ、作者はプロットをちゃんと作って作品を書いてる感じがする
こんなに評論家気取りが出るとは思わなかったろうけど

758 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 19:22:12.53 ID:PkkhXDJY.net
>>0755
だとしたら想定が甘かったとしか思えないなあ
畑違いだけど、人気漫画とかどんだけ言われてるよ

759 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 19:59:32.08 ID:NeCPjj0c.net
プロットに固執して修正できないタイプには見える
実際書いてみると案外プロット通りに行かないもんなんだけど初期案に拘って無理やりキャラや展開を動かしてるイメージ

760 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 20:04:45.57 ID:XrdwcmZ8.net
最初の方はプロットなんて作ってなかっただろう
作ってこれだったら作者は相当未熟者ってことになる
途中からプロット作って辻褄合わせるのに苦労してる感じだ
まあ、戦闘描写だとかキャラの動かし方だとか、小難しい雰囲気の文章使うことよりもその辺を勉強してもらいたい
一応は書籍化もしてるプロ作家なんだから

761 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 20:08:24.68 ID:qJ8YVrhS.net
書籍化常連みたいにいつでも打ち切れる分を書き溜めて反応見ながら連載しても良かったのかもね

762 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 20:22:58.50 ID:JhJ0Ikd4.net
>>758
人気漫画でも批評家気取りが出るってことはつまり気にせず進めるのが正解ってことじゃん

763 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 20:27:46.36 ID:WbJarc6+.net
自分の読みたい展開じゃないから気持ちよくなれないって素直に言えばいいのに
プロットガーとか後付けガーとか有識者気取りのご高説で誤魔化さないでさ

見てもないこと勝手に想像して自分が正しいと信じ込んで作者批判するって正に颯馬君ムーブ

764 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 20:28:56.42 ID:5luaFIAM.net
なんか定期的に批判者に攻撃的な具体性の無い全力擁護する奴いるよな

765 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 20:31:31.35 ID:uYs+/iL9.net
読みたい展開とかじゃなくて三章で中央に行った辺りから普通につまらんよねぶっちゃけ

766 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 21:18:07.50 ID:PkkhXDJY.net
>>762
そうだよ
>こんなに評論家気取りが出るとは思わなかった
だからあくまで作者がこう思っている前提で書いた(当然実際どう思ってるか知らん)

767 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 21:31:52.57 ID:w5hKdqY7.net
>>764
批判者もいれば好意的に見る人もいるってだけじゃんかー

768 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 21:32:41.92 ID:6cXPsVy7.net
作品批判→わかる
作者批判→何言ってんだこいつ
簡単なことだろ

769 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 22:19:42.06 ID:BOYXQnXz.net
感想とかやっぱり閉じるのが正解なんだろうなぁと、便所の落書きを見て思ふ

770 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 22:42:31.22 ID:66e7Q1UN.net
なにを書くかは作者の自由だし作品を批判するのも読者の自由でしょ

771 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 06:35:16.83 ID:PJVCAqwS.net
作者のメンタル壊してエタらすのはいくない

772 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 07:00:57.43 ID:rFVo1lOX.net
もうこの際作中人物が無能なのはいいとして・・・いやよくはないんだけどもうちょっとこう、バランスがどうにかならんかったのか
三国志で言うなら馬謖が愚かなことしだしたと思ったら諸葛亮までアホになって、その状況が長く続いたあげく最近では司馬懿の様子までおかしいぞみたいな

773 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 10:27:49.41 ID:fiW6t4Zb.net
王平も張郃もアホなのに街亭の戦いは恙無く進行している状態だぞ。ここまで出番があるたびにみんなバカになっていく話なんて中々無いよな…

774 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 10:54:49.64 ID:uwpcdbM2.net
一周回ってこのバカっぷりを楽しむべきなのではないか

775 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 11:01:46.61 ID:N6cJ9jkI.net
1番のバカはそんな気に入らない作品を無理に読む奴だろ
バカと判断する理由がわかりやすい

776 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 11:15:09.27 ID:fiW6t4Zb.net
嫌ならやめろ論者また出てきたな。毎回それしか言えん辺り内容は擁護出来ないと見える

777 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 11:38:14.39 ID:VioYtqiB.net
>>774
ぶっちゃけ自分を有能と思い込んでる馬鹿がやらかす様を見るのがメインコンテンツになってきてる感は有る
どいつもこいつも自己評価高い割にやらかし過ぎなんだよ

778 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 12:18:00.83 ID:Syd5dmzx.net
ここまでチグハグになって荒れたらもう修正は難しいと思うけど、
いつまでも粗探しして指摘する俺すげ〜ってのが居座りそうだなここ

779 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 12:56:34.86 ID:GVuQIchG.net
無能がとかバカとしか言えないあたり粗探しもまともに出来てるか怪しいだろ
どう無能かまともに話してる奴ほとんどいないぞ

780 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 13:44:48.41 ID:ybAS0TyG.net
>>779
雨月家→一番大事な口伝をうっかり失伝する無能、少し考えれば晶が異常ではなく特別だとわかるのに驕りでアホみたいな勘違いをした無能
雨月颯馬→同世代最高と言われているのに晶を見つけただけで妄想を巡らせ全部晶が悪いとガイジムーブを始めた無能。祖母から自身の悪癖?悪い性質?について指摘を受けているのにそれを無視した結果の今な無能
くろさま→処女拗らせて愛の巣作りに精を出した結果晶への関与を怠った無能、自分と義王院の無能を棚に上げてあかさまと奇鳳院を悪人扱いする無能
義王院→州にとって最も重要である晶への監視を怠るどころか監視ゼロだった無能。自身の無能を棚に上げて晶を奪うために奇鳳院相手に政治ごっこに興じる無能

とりあえず無能國天洲編を簡潔にまとめたから何がどう批判してる側がおかしいのかそっちが反論する番ですどうぞ

781 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 13:45:27.04 ID:ybAS0TyG.net
そのみについて言及すんの忘れたけどいいか

782 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 13:48:43.83 ID:Jk+qUjAe.net
雨月を切り捨てるにしても義王院は雨月を謹慎ないし人を割いて雨月につけるぐらいするべきだったんじゃないのか?

783 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 14:16:24.72 ID:GVuQIchG.net
どれもこれも作中で理由が出てる奴ばっかじゃん
無能の定義も雑過ぎるし無能って言いたいだけだろ

784 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 14:43:16.98 ID:GVuQIchG.net
雨月家はともかく颯馬は人別省が承認してるなんて普通思わんしぬらりひょんがやったような乗っ取りとかを警戒するのはまあ妥当

785 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 14:49:09.73 ID:nMYPz2wT.net
ドヤ顔で誰もまともに語ってないと言っておいて長文で反論喰らったら自分は作品内に書いてありまーす!はい論破!とかまともに語る気ないのは自分じゃんよ鬱陶しいからレスすんなよ

786 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 14:58:58.80 ID:GVuQIchG.net
無能の意味ぐらいまともに調べてから書き込めよ、辞書も引けないのか?
ID変えてるような奴に何言っても無駄かもしれんが

787 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 15:32:06.79 ID:fiW6t4Zb.net
作中の説明で納得出来る説得力持たせられなかった作者の落ち度やな

788 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 16:13:36.43 ID:enVRdGK5.net
無能で一向に構わん
但しザマァしろ

789 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 16:15:45.49 ID:A/zKWQoo.net
こういうの見るたびに、そんなに気に入らんなら読むのやめたら?って思うんだけど
そのへんどうなの?
まぁ、作者に直接攻撃せずにここに書き込んでるだけまだいいほうなのかもしれないけど

790 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 16:32:38.67 ID:fiW6t4Zb.net
その為にこういう便所の落書き書き殴る場所があるんだぞ
たとえ適切な指摘してもブロックや削除されるしな

791 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 16:33:39.96 ID:YdWN4sfD.net
逆にクソみたいな展開になったから読むこと自体を辞めよってほん投げられる感性がよくわかんねえんだよな
クソみたいな展開=自分に合わない作品ではないぞ

792 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 16:42:58.07 ID:enVRdGK5.net
楽しめない作品に敢えて執着するのは理解出来ないな
時間の無駄だとしか思えない俺ならさっさと他探す
世の中には星の数程物語あるのに一つに拘っても仕方ない
現状のクソ展開が気に入らないだけなら暫く置いておいてまとめて読むかな
まぁ人それぞれだから好きにすりゃ良いさ

793 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 16:43:49.30 ID:A/zKWQoo.net
クソみたいな展開ってのを感じたことはねぇんだよな、この作品マジでつまんねぇなってなって読まなくなることはちょくちょくあるけど

794 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 16:45:50.22 ID:Hb1vcr7T.net
感想欄に突撃して作者に直接文句言うのもどうかと思うので、ここで愚痴たれて気が収まるなら構わないんじゃないかな
ここはそのための場所何だし

795 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 16:50:58.96 ID:QMT+fVzV.net
作者は雨月に対してどう決着つけるつもりなんだろ?最新話で後継者が晶を
殺しにきてるんだから、死罪以外ありえない状況なんだが、情状酌量の余地あるんか?
ここの結果で見切りつけるかどうか判断する人多そう。

796 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 16:51:50.17 ID:C3j54CSj.net
正直ざまぁ後の展開によっては読まなくなりそうではある
処罰がぬるいとかそういう意味ではなく
外敵と戦うだけみたいな展開になったらあまり魅力を感じない

797 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 17:02:48.07 ID:G6qoICtZ.net
敵は外国じゃなくて400年前の再来内乱展開じゃないの?そこまでやりだしたらさすがに読むの辞めるわ

798 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 18:57:37.10 ID:MCkbTvDH.net
ていうか雨月颯馬って本当に頭良いのかな?
誉に情で隊に加えてもらってた立場なのに、家庭の事情と私情で内輪揉めやらかすとか‥‥
誉の立場を考えたら普通やらんよ

799 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 19:08:48.48 ID:qUymjJHI.net
無能な働き者は余計な所では無駄に優秀だったりするからな

800 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 19:18:56.77 ID:cJwP1LmQ.net
は?穢モドキを滅する為にそんな事気にする必要ある?

801 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 19:41:42.99 ID:1NhST4cr.net
そのモドキさんは、主家の子なんやけど
雨月との縁切りは(唯一の継承者なんで断絶必至なだけで)当主の決断で通るけど、義王院との縁を切る権限は無いからな

百鬼夜行から敵前逃亡やらかしたあげくに、敵の首魁を討伐直後で疲弊してる主家に刃を向けたら普通に極刑やろ

802 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 19:43:01.08 ID:A/zKWQoo.net
妖術使ってみんなを騙してるやつを討ち取ったら皆絶賛してくれるだろ、何いってんだ?

803 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 19:48:09.51 ID:BJXgk5Hs.net
>795
派手な兄弟喧嘩として大事にはせずに
相応しい舞台で決着みたいなノリになるんとちゃうか
颯馬勝たせて精霊技だけが優劣を決めるわけではないとかいう伏線回収せんと

804 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 19:57:58.12 ID:naDzJ6hY.net
ぶっちゃけ晶の件を抜きにしても、主家からの命を無視して参戦
当主でもないのに家同士の貸し借り、それも上位である四院とのものを持ち出した挙げ句ただ同然で手放した
挙げ句に玻璃院からの許可もなく戦線離脱
終いに他家への襲撃してるから

単純なやらかしとしても颯馬と取り巻き全員の首を差し出した上で平謝りして処罰を待たないといけないレベルかと

805 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 20:17:18.84 ID:5SYtfgHE.net
颯馬のキャラ付けはしっかりしてると思うよ
ちょっと前にやった主家の嫡女に直談判とかも普通は腹切る覚悟で挑むレベルの案件を厚顔無恥に平然とやってる所とか驕りに驕っている雨月という一族を象徴する人物だと思う

806 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 20:41:48.24 ID:4xp2cNyt.net
書籍化コミカライズ化されてて、どんだけ売れてるか知らんけど作者はあとがきで「後少し注目を、なんて欲が生まれる」とか書いてて最終目標としてアニメ化とか狙ってそうだし、残念だけど弟颯馬の斬首とか別の意味で叩かれそうな展開を入れてくることなんて無いだろう
シリアスな雰囲気の作品じゃないしな

807 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 21:07:26.23 ID:OUMLxAs1.net
あの主人公じゃ斬首とか絶対無理
復讐への熱量が足らんよ

808 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 21:16:44.63 ID:HFh32EaP.net
反逆のソウルイーターとか好きそうなのが多そうココ

809 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 21:26:37.71 ID:LmMXkwTB.net
まあ追放元(実家)がコッテコテの悪役だしなあ
そういうのを期待して読んでた人も多かったんじゃ?

810 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 21:35:10.54 ID:1NhST4cr.net
復讐への熱量ならくろさまがたっぷり持ってるけど?
晶その後の颯馬の行動を一生監督する覚悟を決めて、御坐としての権限で特赦を出す以外に生き残る道が無いんよ

811 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 21:40:01.29 ID:enVRdGK5.net
颯馬なあ
一人で勝手にブチ切れて穢れ落ちしそうで
颯馬の神霊が可哀想になる

812 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 21:49:41.38 ID:E8xottQY.net
この作品がギャグのつもりでやってるとしたら認識改めないといけないな…

813 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 21:54:30.59 ID:5nrTFLmy.net
颯馬って生き恥晒すことに堪えられるのかね
百鬼夜行から敵前逃亡した腰抜けとか、逃げる最中に女(咲)を襲った不埒者とか、その女を庇った相手を殺そうとして武器を抜いたのに丸腰の相手も殺せない惰弱者とか、そういう正当な評価を受け止められるとは思えんのだが

814 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 21:55:20.03 ID:S9bS6mSs.net
まぁその神霊晶が追放される時なぜか微笑んでたけどね

815 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 22:03:51.08 ID:OUMLxAs1.net
>>810
神無の御坐が許すと決めた事を、くろさまが覆す気があるならやるだろうね

816 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 22:06:58.54 ID:1NhST4cr.net
>>815
晶が断固として許すと決めれば、くろさまも許すだろうね
そこまでして許す熱量が晶にあるとも思えんが

817 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 22:07:16.52 ID:1peNgM7p.net
神のオモチャ如きの発言に何を躊躇う必要が?

818 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 23:18:55.78 ID:GVuQIchG.net
御坐の発言が優先されるから晶の意思次第って言われてるんだが

819 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 23:39:23.27 ID:XCO0wIHl.net
あの時点で颯馬を殺したら昌の立場が悪くなるだけ
「央州で八家直系を平民出の衛士が殺した」として罰せられるだろうし奇鳳院の庇い立ての限度外
誉も手持ちの情報と状況からそこまで理解できたのだと信じたいでなければ道化

820 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 23:45:23.45 ID:HJt8L6A1.net
人の立場と神にとっての価値がチグハグだから笑えるよな

821 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 00:16:27.68 ID:7WPBAf4E.net
突然八家の一人に襲いかかってきて庇ったら自分にも攻撃してきたやつを返り討ちにされて確実に2院の養護者もいるのに立場が悪くなるわけ無いだろ

822 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 00:29:06.60 ID:PBZVLHAD.net
誰が罰するんや?
ははさまが好きに振る舞うことを許してる以上、晶を罰するのは三宮でも越権になるけど

義王院はうちの子(義王院晶)が狼藉者を手討ちにしただけと主張するやろうな
産まれた時に与えられた義王院の子って立場が取り消されてない以上、自覚が無いだけで晶の身分は八家より上じゃね

823 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 03:14:05.36 ID:pS4juucC.net
精霊がくろさまにちくらなかったのは、もしかして、はは様からの命令か?
そんな描写あったけ?

824 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 07:43:29.42 ID:ncA1tCvO.net
>>821
多分陣楼院も御坐レースでポイント稼ぎたいし擁護に周るから三院だね
誉のせいで玻璃院だけ貧乏籤引いてる
これから恥知らずに詭弁回しまくって自己正当化しつつ雨月に全部擦り付ける作業が待ってるからな……

825 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 08:20:01.51 ID:UDjtL8z1.net
というか御坐の件も颯馬の件もちゃんと決着つくのかねえ
ちゃんと交渉して妥協して軟着陸・・・とはいかずに決裂して国を割っての内戦とかありえなくもない気がしてきたぞ

826 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 09:39:26.46 ID:BidPpRXT.net
イベント起こすにせよ、ある程度解決してから+外因も混ぜていかないと関連人物がひたすらアホになっていくから程々で決着付けて欲しいわ
もう実家関連で話引っ張るのは限界だと思う

827 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 09:50:50.02 ID:51buVN3L.net
>>821
だとしてもだよ
神や八家以上が許しても、事情を知らない他の貴族や平民にしたら
「央州で八家直系を平民出の衛士が殺した」にしかならないし、それを特赦にしたら反発でるのは想像できない?
結局昌が生きるのは人の世界なんだし周囲にわだかまりばかり生まれて生きづらくなると思うよ
昌が嗣穂の伴侶だとは誉も知ってるし、お披露目を直前にそんな風聞が立つのも悪いから
止めたんだと読んだけど邪推しずぎかな

828 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 09:58:13.66 ID:/ERqmEVB.net
俺は宙ぶらりんのまま咲と一緒に波国いって
色々やって一歩リードしてメインヒロインの格を出した頃に
危機を聞きつけて帰国コースやっても驚かんぞ

829 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 10:09:41.58 ID:xqrmb0ld.net
ぶっちゃけ晶の事情抜きにしても
義王院から見た颯馬…待機命令無視した挙げ句、玻璃院傘下で戦場参加&勝手に放棄で玻璃院に泥を投げつつ奇鳳院を襲撃
玻璃院から見た颯馬…取引で自分の傘下として戦線に置かせたのに勝手に放棄した上に奇鳳院傘下に襲撃かけた
奇鳳院から見た颯馬…うちにガチの喧嘩売ってきた

ついでに雨月から見た颯馬…当主でもないのに家同士の貸し借り持ち出した挙げ句、四院への借しをタダ同然で手放した上に三院(義奇玻)に喧嘩売ってる…

颯馬の首なんかじゃ全く足らないレベルでやらかしてる

830 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 11:04:30.96 ID:uW06BIaF.net
散々甘やかした馬鹿親の自業自得でもある
外面がいいとか言う設定のくせに不遜な態度ばかり目立ってるがどこに外面置いてきたんだ?

831 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 11:08:53.25 ID:RSiGip9z.net
百鬼夜行中に寝返りかますような奴は穢レ擬きでしかないわ
八家の嫡子だろうと浄滅して当然やろ

832 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 11:17:09.17 ID:s2jKFNMF.net
時々いるけど、昌って・・

833 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 11:20:20.80 ID:DnvxHZnf.net
昌が家族を手にかけるのは神柱からすれば全くの無問題
ただ弟や親を直接手にかけるのは人としてはどうか 物語の展開として後味悪くね?
御坐の立ち位置からして、その当り神と人との折り合いをつけるのも有と思うんだが
この作品、ここでも感想欄でも批判が多いのにランキングの上の方なのが不思議

834 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 11:23:15.61 ID:Hygxl8Z9.net
昼メロみたいに延々とモヤモヤ抱えさせて続き読ませるやり方してるからなろう読者の好みに合致してるんでしょ

835 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 12:13:19.07 ID:BeXwdbMM.net
昌ってダレ?

836 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 12:16:02.39 ID:uW06BIaF.net
AKIRA

837 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 12:20:50.49 ID:ip7QuEmQ.net
モヤモヤ長く抱えさせるのが最近のなろうの流行とは知らんかった
批判的なのはID変わってるっぽいし粘着質なのはいてもスレで見るより人数相当少ないんだろうな

838 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 12:23:45.42 ID:UDjtL8z1.net
色々展開予想してみたけどなんとも
くろかあかが諦める→御坐が諦められる程度の存在に成り下がる
決裂して争う→晶が自分の身柄が原因で争うのを放置するとは思えない
保留→嗣穂と静美の婚約者問題が宙に浮くのは年齢の問題がある

839 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 12:32:18.63 ID:5qJdNcQe.net
くろ様「やったー!少しだけ晶と交渉できたわ〜!これから関係修復を頑張らないとね〜テヘッ」

雨月颯馬「この能無しが〜!!このケガレが〜!!このモドキが〜!!この俺が勝手に戦場に参戦して勝手に戦線離脱して始末してやんよ〜!!フハハハ〜!!!」

くろ様「‥‥‥」

840 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 12:32:53.07 ID:B89BIDns.net
主人公の名前もまともに読めないのが何か言ってもなw

841 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 12:35:43.95 ID:OMe4+YM4.net
>839
今までの話を見る限り報告義務はないし
くろ自体に知る能力もないから
何も教えなければいいだけじゃね

842 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 12:38:52.95 ID:5qJdNcQe.net
>>829
ほんそれ
玻璃院、義王院それぞれへの命令違反
奇鳳院所属の第一功殊勲者の殺害未遂

こんなん助かる方が難しいやろ

843 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 12:39:29.16 ID:5qJdNcQe.net
>>832
マサくんだよ

844 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 12:44:43.90 ID:5qJdNcQe.net
>>841
知ったらなんと嘆き悲しむことか‥‥

845 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 12:53:39.49 ID:tIwKVx72.net
>>842
元々雨月潰す予定の義王院としてはやりやすくなってはいるんだよなこれ
他の罪状に加えて次期当主がここまでやらかしたらお家お取り潰しの論拠としてはかなりデカいし

ていうか百鬼夜行の諸々を雨月と颯馬に擦り付けそうな気がするんだよな表向きには
内々としては失伝と御坐放逐で誰もが納得するやらかしだけど、対外的な理由に困ってたから政治的な処理で見るとむしろラッキーなんだろうな周りから見ると
襲った理由も自分たちの計画阻止されて逆上して解決者を葬ろうとして襲いかかったとかなんとか言っとけばいいし

846 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 15:09:23.86 ID:oRHO8T91.net
普通に法を適用すれば極刑確定やろ
助命されるとすれば、晶が特権を笠に着て理不尽を押し通すしか無い

権力を濫用して犯罪を握り潰すような真似は周りも覚えて欲しく無いだろうなぁ

847 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 16:05:07.81 ID:Hygxl8Z9.net
この世界法治国家じゃないだろ。権力者の言葉が法だしその上に絶対的な神々が君臨してる世界だぞ

848 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 16:06:29.89 ID:UDjtL8z1.net
言霊を以て拘束するとやらの強制力がどれだけのものかわからないけど、颯馬に逃げられて暴れられるとかはやめてほしい
誉の顔に更に泥を塗ることになるし・・・とりあえずバトル展開にして決着という安易な流れはなあ

849 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 16:46:03.38 ID:tIwKVx72.net
誉は面白そうだからで自分から逃がす可能性有るのが一番怖い

850 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 16:50:14.57 ID:UU/CBxae.net
【悲報】誉、やっぱりなんにもわかってなかった
【朗報】誉、ちゃんとわかってた

今日の更新でどっちになるだろうね

851 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 16:51:30.34 ID:T7+0a8FB.net
嘘吐けない設定だからさすがにそれはないんじゃ…ていうかこの件に関しては誉も責任を取る側だろ。

852 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 16:58:07.29 ID:tIwKVx72.net
嘘をつけないと人を騙せないはイコールじゃないので

853 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 18:04:42.72 ID:BeXwdbMM.net
あと二時間弱で誉のけつあな確定か・・・

854 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 19:35:34.22 ID:5qJdNcQe.net
雨月颯馬は悪堕ち
しかし物語終盤に味方になり
ベジータみたいになる

そういう夢を見た

855 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 20:17:29.72 ID:ktt+vmcA.net
雨月処分の地ならしが進み、並行して各家の権力闘争かぁ……。

誉って意外と俗物的に動くんだな。
もっと飄々としてると思ってた。

856 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 20:21:21.67 ID:iaTxx+Gq.net
話の整理回だな

857 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 20:23:35.31 ID:dw7cX+5o.net
陣桜院に声掛けする辺りかんなのみくら共有竿役化でも狙ってんのかねこれ

858 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 20:32:06.68 ID:B89BIDns.net
相変わらず遅々とした展開

859 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 20:32:17.31 ID:nV248HZL.net
ほのめかすだけのスカスカ文章やめろし

860 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 20:36:02.87 ID:tIwKVx72.net
これ誉が颯馬に現状説明しなかった所為で色々やらかす展開な気がする
仕方ないとは言え雨月のアレっぷりを甘く見すぎでは

861 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 20:38:36.77 ID:nDo9bmHB.net
感想欄も雨月(のアホさ)を舐めすぎって危惧されてるな
話的に荒れた方がネタになるって考えなのかもしれないけどもっとスッキリと次に繋いで欲しいよね

862 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 20:43:13.17 ID:dw7cX+5o.net
>>860
しゃーないやろ策謀ごっこで忙しいんだから

863 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 20:48:10.16 ID:s97tVxEN.net
よく分からなかったな
誉の行動って晶と颯馬の人間だけの揉め事レベルなら許されてたかも知れないが百鬼夜行や神様レベルのことが加わったら利益得るどころじゃなくないか?
完全マッチポンプみたいなもんだからそれ理解してる人間からだと心象最悪だし今回の颯馬のやらかしなしでも雨月滅ぼすの決まってるのに逆に感謝されるとかあり得るのか?

864 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 20:53:19.08 ID:G5RePGvQ.net
俺もなんで誉様がドヤってるのかピンとこなかった

865 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 20:54:34.08 ID:iaTxx+Gq.net
混沌としてる不利な状況で、うまく立ち回って利益をぶん取れると思ってるんじゃない?

866 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 20:57:31.81 ID:nDo9bmHB.net
雨月関連と誉は次の話でシレッと誅殺されて退場でも良いよって位のチョンボなんだけどあの余裕はなんだろうか…これでシリアスに持ってく方が笑えてくるな

867 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 21:00:13.71 ID:dw7cX+5o.net
>>863
政治的な面でいえばかんなのみくらを棚ぼたで独占しようとしている奇鳳院、取り返そうとしている義王院に400年前の騒乱と中央も内々で騒動に関与している事をネタに陣桜院と玻璃院で義王院に肩入れして現状晶に関係ない二院もかんなのみくらへいっちょ噛みしようとしている流れを誉は作り出したいって事でしょおそらく
颯馬への対応は晶への心象を良くする以上の何かはないと思う

868 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 21:00:34.25 ID:BeXwdbMM.net
自分たちの悪い事は口を噤んで
いいとこだけ吹聴して恩に着せるって普通の行為だな

情報の裏取りも出来ねえ陣営ばっかだし

869 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 21:18:25.23 ID:UDjtL8z1.net
奇鳳院に対しては藤森宮の膝元で騒ぎを起こしたくないだろうから平気とタカをくくってる
義王院に対しては雨月を神嘗祭で処断する前に、颯馬の身柄で騒ぎたてると雨月からの横槍がくるから黙ってると踏んでる

奇鳳院はともかく義王院に対する読みは甘くねえかな・・・静美は神嘗祭より前に晶に謝罪しようとしてるけど肝心の颯馬が誉預かりじゃ意味ねえもんよ

870 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 21:21:13.77 ID:wkkrvBgj.net
晶が現状を理解したらうんざりして聖女さまの誘いをこれ幸いと飛びついて国から脱出ルートも有るか?w

871 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 21:32:02.52 ID:nV248HZL.net
策士が策に溺れる様子をスカスカ文章で説明した回

872 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 21:32:10.75 ID:mM7bMvzj.net
いっそこのそうなった方が更に荒れて面白そうだな

873 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 21:32:15.27 ID:DN6UYlw9.net
奇鳳院と仲違いして義理も切れたらあるかもしれんが
実際は無理だろうな

874 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 21:40:21.77 ID:RuAdAUt9.net
そうか?
四院や神々の企みの数々を露悪的に吹き込みそうな奴も居るし愛想尽きる展開もあり得ると思うけどな

875 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 21:41:01.35 ID:QLoWaDFH.net
誉の事策謀巡らす女傑と思って描写してるのかもしれないけど
こすっからい小悪党のクズにしか見えない……

876 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 21:43:18.81 ID:mrOfQHoA.net
>>875
>こすっからい小悪党
むしろそう書いてるもんだと思ってたけど…違うのかな

877 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 21:46:37.01 ID:mof+O8Iv.net
>>874
晶は酷い境遇だったけど祖母のおかげで真っ当に育ったって
作者は協調してるので、多少のことであかや奇鳳院への恩義は覆せないだろう
後は高御座から
「好きに生きていいよ、好き勝手したらお前のせいでみんな苦しむけどな」って
釘指されてるのもある

878 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 21:50:57.31 ID:B89BIDns.net
イタい僕っ娘と下品おばちゃんの回

879 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 22:17:12.64 ID:GakJntgC.net
策士気取りの誉が痛い目見る前振りだとしたら素晴らしいのだが…
感想欄で誉が責められてるの見て作者は予想通りと思ってるのか困惑してるのか

880 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 22:44:23.28 ID:nV248HZL.net
好き勝手したらお前のせいでみんな苦しむけどな
んなこといってるか?🤔

881 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 23:04:29.45 ID:mof+O8Iv.net
直接言ってるのは晶の方だけど、それ肯定してる

「――だからと云って、好きにしても良いという理由にはならないだろ。
 この怒りを好きにしていいならば、結局、歯止めすら利かなくなってしまう」
に対して
「その総てを、神柱は受け容れる。 好きにせよ。とは、そう云う事だ。」
「畏れるならば迷うが善い。自由の権利とは、結論を出す義務を負う事でもある」
で返してるんだから
何しようが神は咎め立てしないし、その結果も知ったことじゃないって意味だろ

882 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 23:32:23.11 ID:nV248HZL.net
別にみんな困るなんて言ってないでしょ
もしお前が困っても自己責任だよって言ってるだけじゃね
あくまで晶のことだけでその他のみんななんて塵芥同然で欠片も気にしてない

883 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 23:40:25.40 ID:QUmG34+n.net
雨月一味の内、酒匂孫だけは拘束できてないかもな
片道で精霊力が尽きかけてたなら、神籬山に戻るまで付いて行けないから山中に置き去りやろ
半端な情報を報告された天山がまた余計な事を思いつくんやないかな

884 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 23:47:36.89 ID:mof+O8Iv.net
>>882
晶自身が歯止めが利かなくなって周囲を傷付けることを恐れて
それはその通りで返してるんだから意味は通るだろ
でなきゃ迷えとか言わんよ

885 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 23:55:28.64 ID:nV248HZL.net
>>884
拡大解釈乙

886 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 02:11:02.14 ID:ga+zVWEF.net
根本設定がよくわからんように
神罰が実在するのに神より権勢を優先ってどういうことなんだ
神無御坐って不可侵ってのが常識だったんではないのか
そんなことをしたらどっちにしろその洲では生きていけないんじゃないのか
ただ人は土地に縛られるんじゃなかったのか

887 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 02:23:13.43 ID:NEjhapck.net
そこらへんの発端に至るまでの流れもよくわかんないし
そこから騒乱が起こる経緯もとてもじゃないが推測出来んし400年前の騒乱も情報が出れば出るほど首傾げる案件になりそう

888 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 03:32:19.58 ID:XEvb0fnH.net
良い子のままじゃいられない程度には神々もお偉方もその陪臣も晶を見ずに好き勝手やっているから、少しは怒るなりの人間味を『晶視点で』しっかり書いてくれないと群像劇()になっちゃうから頑張って欲しいなあ

889 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 05:14:06.78 ID:j6da0yQS.net
御坐手土産に領地ごと他洲の神柱に鞍替えする気だったんじゃね
崇める神は誰でも良くて、洲内の権力の方が大事って奴らなんだろ
まあ当時の連中から見てありえない暴挙に出るんだから常識なんてある訳ないな
きっと雨月なんて比じゃないくらいのイカレた連中だったに違いない

890 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 06:36:28.63 ID:GRSti9OI.net
東西南北の神と四院従えて大魔王的なのと戦うんだろうけど、
奇鳳院の囲い込みが堅牢なのに比べて他家が動けてないからそうなる気がしない
四院や四神と子づくりしないと国が滅ぶから仕方なくハーレムする系になるのかな

891 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 06:44:52.61 ID:7BY5ma5k.net
なんか主人公が種馬とか潤滑油みたいな扱いされそうだな…

892 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 06:59:39.57 ID:mG6C+U2z.net
結局100年に一度湧いてくる神様用のホストでしかないからな御坐
御坐の意向が最優先とか言われても結局推しの言う事は聞いちゃう程度の扱いだと思う
いざとなったら晶の意思なんて余裕で無視して行動しそう……というかははさまの策謀自体すでにそれだしな

893 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 07:27:38.43 ID:84lCX7G1.net
>>891
種馬は最初からそうやん
実家での扱い酷かったし糞神揃いやなぁ
ざまあされへんかなって思って読んでる

894 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 07:43:26.89 ID:XGvn4RRN.net
やっぱり誉はキレモノ設定だったんやな作者の中では

895 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 08:16:37.64 ID:RtMC+ate.net
次回、あの場で颯馬と決着つけないでよかった~的なことが晶か奇鳳院視点で語られるのかな?
逆に誉の狙いを読まれたうえで外れてるよ的な説明

896 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 08:17:38.34 ID:MqW7RDPt.net
誉の頭の中では勝算があるのはいいがなんか余裕たっぷりな態度が違和感
多分動かないだろうとか黙ってるだろうとか事態を甘く見てるというか、自分がやったことに責任追及されたらどうするって想定が無かったし。

897 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 09:14:52.25 ID:ToJmTdaH.net
誉が切れ者なの違和感しかない

898 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 09:27:27.86 ID:7BY5ma5k.net
>誉
あおさまから小賢しい認定されてて、いまいち信用されてないんじゃなかったっけ

899 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 11:18:19.52 ID:+RzMtFXh.net
不快キャラとして描写してるなら完全成功してるよ誉
出て来るシーン大体イラっとする

900 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 11:38:06.35 ID:hx+274qe.net
何なら方条とすら認識がスレ違ってそうなんだよね

方条…(族滅確定だし、最期に冥土の土産として)現状を説明してやったらどうだい?
誉…(八家から降格されるだろうから)必要ない

って感じで事態が雨月や颯馬の死は既に大前提レベルとは思ってなさそう

901 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 11:38:58.01 ID:JgV9L4/t.net
咲相手に、情報引き出して悦に入ってたな。
あんなの反感を招きかねないけど、地位を傘にきてるんだろうね。

902 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 11:51:13.63 ID:tcq4MvpT.net
誉のイメージ、地獄のミサワなんだけど

903 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 11:52:21.52 ID:zCzeSgIE.net
400年前まで御坐についての知識が常識なら、最古参のくせに実績ゼロの雨月って実は結構舐められてたかもな
裏では忠臣面の諂い芸だけで家を保って来た八家擬き呼ばわりされてたとか

904 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 12:43:21.16 ID:XEvb0fnH.net
話が大きくなるほどにそんな雨月に厚い信を置いていた義王院の無能感がいや増しに増していくからやめーやw

905 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 12:57:14.35 ID:s1O2AEXz.net
誉はそこまでやらかしているかな?
御厨家の閑話の最後で、「状況が変わる事の無いままに神嘗祭を迎えた」とあるから、最低限の仕事はしたと思うんだが
裏で色々あっても、表向き無事にお祭りには繋いでいる
一部で予想されているように、雨月関係者の武力行使も問題になるレベルではない?
この作品、主人公も含めて短所が目立つけど、成長を描きたいんだと前向きに解釈しておく

906 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 13:57:17.94 ID:nGPOBdyI.net
>>904
晶が学校でやってたのと同じようなことが起きてたんじゃねえの

907 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 16:41:42.48 ID:j6da0yQS.net
雨月云々よりくろさまが御坐に避けられてるって噂が立ってそうではある
他と同じ条件で4000年間生まれないとかどんだけー

908 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 17:07:12.07 ID:tcq4MvpT.net
しかも100年に一人くらいの頻度だったんだろ?
御坐の出現てさ
4000年だと単純計算で40人
まず設定がw

909 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 19:03:26.54 ID:WDv39pP8.net
>>908
あれ?御坐の出現間隔って100年だっけ?勝手に400年くらいだと思ってたが…

910 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 19:35:13.19 ID:qH/Etv4s.net
>>909
玻璃院のゴタゴタで間隔が狂った

911 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 19:58:25.13 ID:Tjics5PJ.net
自然と100年に一度生まれるわけではないからなあ
しばらくははさまが独占してたとか最近ようやく100年に一度生まれるようにできたとかじゃねえの
あるいは普通に凄まじく運が悪かったか

912 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 20:24:27.22 ID:CrLj20P9.net
本来は100年だけど天の怒りを買って400年
だからおそらく1/8のガチャ((久我は当時分家のため)分家でも生まれるらしいけどそこは同じと見なした)を最低36回外した
てなるはず初な訳だから
國天洲全体で見ても(6/8)^36×2/8の確率で生まれた、で合ってるかな?
計算面倒

913 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 20:38:32.38 ID:tcq4MvpT.net
ガチャ運無い上に、産まれたら産まれたで勝手に虐待追放されて
御坐をあかさまに取られそう

…って、どんだけ運無いねん

914 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 20:39:54.26 ID:Tjics5PJ.net
三十六回外す州が出るかどうかだけならざっと1000に一つとかっぽいな
有り得ないとは言えないが相当に運が悪い
周りの運が良かったのかもしれんが

915 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 20:42:40.09 ID:qH/Etv4s.net
>>912
同行含めた相方も外し続けているからクロ様自体は四分の一を・・・
臭いんだろうか?

916 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 21:06:08.95 ID:GMqsERAv.net
姉妹からは「処女を拗らせてる」とか「寝ぼけてる」とか言いたい放題されて

ははさまからは晶に「余り末娘を邪険に扱わんでおくれ。」とかぬかしてるが
実際は晶の現状何もかも知ってて都合が良いからと放置

配下は間抜け等々あまりにも哀れだなくろさま。

917 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 21:07:40.20 ID:vSH8Z+Bu.net
陰で六家と揶揄されてそうだな

918 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 21:15:25.01 ID:4CA5pV0Z.net
三院も付けてあげようぜ

919 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 21:38:14.96 ID:Pjk12vwz.net
>――後に残るのは、ただの変哲もない夜の静寂だけであった。

一瞬くろさまに見られていて、玻璃院邸に祟りが降りかかるのかと思ってしまったわ

920 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 23:17:21.93 ID:84lCX7G1.net
>913
初めての御坐ならちゃんと見とけよと
生きてりゃいい種馬だものみたいなノリでいたんだし
運が悪いとかじゃなくね

921 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 23:37:44.94 ID:TXDV4zt+.net
くろ的には最大限の加護与えて危害には即応できるようにしてたんだ
人の立場で晶の様子見とかなきゃならん義王院が
雨月を信用し過ぎて丸投げしてただけで

922 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 23:53:53.63 ID:Tjics5PJ.net
最近の見る感じ雨月での扱いを知られたくないってなった晶が無意識に隠してたんじゃねって思う

923 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:23:40.72 ID:VmpWkvD7.net
くろさま視点義王院しか関わらない/興味ない状態が4000年続いているわけだしただ人がどこまで愚かか知らなかったんだろう
御坐を確実に一度は得ているあかさまだってそんなことある?状態だし

924 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 04:46:56.03 ID:+1Mvy1U/.net
ところで寂炎雅燿と落陽柘榴ってもう使えなくなったのかな?

また朱華の神気を体に入れたら都合よく使えるようになるとかならいいのだが‥

このままでは朱華がフェードアウトというか、四神の中では坐座獲得争いが一番不利になってしまう‥

925 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 07:10:22.00 ID:BPjO9BDO.net
>>921
人の世との窓口になってる義王院が無能だったらもうどうしようもねえよなくろさま
しかし國天州、雨月同行義王院と揃いも揃って無能しか居ないの酷いな
存在意義を失伝するアホ、脳筋で殴るしかできない馬鹿、仕事ができない能無しってゴミトリオだろ

926 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 08:34:26.03 ID:IUh0fcXT.net
93話
「三宮のなかでも陽の相を担う藤森宮は、陽の極致たるあかと距離が近い。心情からしても、吾が不利へと傾く可能性が高い」

藤森宮が都合のいいようにキャラが動かない理由付けの為の存在になってんよ
まあ誉の読みはまだそうなるとは限らないが・・・

927 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 11:08:27.79 ID:D86hysjA.net
>>925
晶が隠してたんなら無能とは限らんだろ

928 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 11:23:11.61 ID:pH8pnHSp.net
普通虐待されてる子は助けて欲しいって何かしら(クッソ判りにくくて大体後々発覚するけど)シグナル出すもんだけどな。そもそも隠してるなんて確定だっけ?
どの道そう言う紛らわしいリアルさを創作に持ち込むなよって話にしかならんけどな

929 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 11:25:30.30 ID:Bx0LUvCI.net
晶が隠してたのは自身の容姿だろ、雨月での虐待や追放を義王院から隠してたなんてどこにも書かれてない事を言われてもな
そんなん言い出したら読者の想像次第で何でもありになるわ

930 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 11:42:41.94 ID:D86hysjA.net
>――二人は、晶が追放されたことを知って悲しんでくれたろうか? 精霊無しということを知ってしまったろうか?
この部分見れば雨月でのことを知られたくなかったと言うのは見て取れる
そんで無意識でも精霊は晶の意を汲むから虐待がを耳に届かないようにしてたことは十分考えられる

931 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 12:04:09.54 ID:Bx0LUvCI.net
その行だけ抜き取って見れば知られたくないって思うけどその後の行で
謝りたかった 精霊無しであることを ずっと黙っていたことを
って言ってる辺り晶の気持ちは二人を欺き続けてきた事を謝りたいって事じゃねーの?

932 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 12:07:22.15 ID:pH8pnHSp.net
妄想込みでなきゃ擁護もできないのかよこの作品

933 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 12:09:57.23 ID:LhNJreLc.net
>>931
どっちかって言うとそっちだよな
親切にしてくれた少女達に都合悪い事項を自分で言わずに隠してた罪悪感

934 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 12:30:26.80 ID:VSJtmH/0.net
>>930
誉様は一発で隠形見破っているから、義王院の無能さが余計際立つな…

935 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 13:07:32.00 ID:Sngc33kN.net
雨月家での事を話すのなら必然的に精霊が宿ってない事を知られるから
仲良くしてもらってる義王院にも同じ事されるのを恐れて言えなかった
そのことに対して騙してたも同然だからと罪悪感を持っててそれで謝りたいって話だろうね

936 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 13:10:50.16 ID:LhNJreLc.net
>>934
学院で目立たないようにしてる陰形と義王院での状態は別モノじゃね?

937 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 14:57:27.10 ID:VSJtmH/0.net
>>936
どちらにしても精霊が晶の無意識的な願いを叶えたっていう推測でしょ?
誉は不自然さに気づいて義王院は気付かなかったとなるとなあ

938 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 15:05:58.54 ID:LhNJreLc.net
>>937
へ?違くね?
くろさまの前でなんも目立たないようにする必要無いし
精霊がなんかしてたらそれこそくろさまが看破しなきゃおかしいじゃん

939 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 15:39:31.18 ID:VSJtmH/0.net
>>938
そう思う

>>930で精霊がなんかした可能性あるよねって言ってるから
それに気づかなかったら義王院の無能さが際立つなって言ったんだけど

940 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 16:14:21.53 ID:LhNJreLc.net
>>939
あーそゆことね
勘違いしたごめん

941 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 17:23:02.53 ID:CHhlciRe.net
玻璃院は目の前で隠される側だしなあ
義王院は目の前にいる時は隠す必要もないから気付きづらかったんじゃね

942 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 18:00:47.37 ID:MwKFH1Fy.net
國天洲無能じゃ無いとこにしたいんだろうけどそれは無理があり過ぎるだろ
ここまで話進んじゃったらどう頑張っても誰か、もしくはみんな能無しになっちゃうよ

943 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 18:10:18.04 ID:CHhlciRe.net
どのあたりに無理があると思うんだ?
現在出てる晶の能力と当時の心境から見て割と妥当だと思うが

944 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 18:32:23.98 ID:qn8GCD1e.net
過去レスや感想欄の比較的穏当な指摘コメント読んでくれば?それ読んでも一理ある、くらいの結論出せないとただの全肯定な信者だぞ

945 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 18:45:37.44 ID:yCQHoTc6.net
精霊が気を利かすなら虐待されてるのを義王院に隠すよりも雨月で虐待されないように隠形するわな

946 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 18:55:58.64 ID:CHhlciRe.net
>>944
妥当な指摘なら妥当としか思わないが……?
逆に妥当な擁護に対してまともに答えられないならただのアンチだろ
これが妥当な擁護かは別として

947 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 19:02:52.18 ID:LhNJreLc.net
義王院は無能だなと思うけど、晶が雨月での扱いを知られたくなくて隠してたとか
精霊が隠形使ってたとかについては違うだろと思うなあ
なんでも無能無能言えば良いってもんでもないだろ

948 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 19:23:52.39 ID:j0MJ8GLa.net
あか様の神器は四つあるとか言ってたから、あと二つあることになる

949 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 19:25:55.04 ID:EXr2HzJX.net
四つ全部でてるやろ

950 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 19:35:50.78 ID:LhNJreLc.net
>>949
これだな

閑話 密談は踊り、されど昏迷しか残らず

珠門洲の神器は4つ。
 輪堂当主の所有する八塩折之延金
と、久我の当主が所有する奇床之尾羽張。
――そして、奇鳳院が所有する寂炎雅燿
と落陽柘榴。

951 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 20:10:43.56 ID:yCQHoTc6.net
そろそろ作者の方で設定まとめを出して欲しい
神器とかはほとんど流して読むけど人物の所属とかでちょくちょく詰まって前の章を読み直してる

952 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 20:12:58.73 ID:qNOs3IwG.net
そこまで複雑な繋がりないからメモでも取れば簡単に整理できるぞ

953 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 20:26:26.96 ID:EYM+K676.net
野良神器 元夜剱所有とかもそのうち出てきそう
晶の中の神器溢れない?

954 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 01:11:31.31 ID:lzW47o/T.net
おまいらコミック版見た?酷くねえかあれ…

955 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 01:29:24.08 ID:+De0UxWk.net
少なくとも絵柄やコマ割りに魅力は感じなかったな
キラキラした女性向け漫画家に書かせると思ったから意外だった

956 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 01:33:36.71 ID:/IXVuioc.net
1話はダメかなって思った
最新話は筆が慣れたのか目が慣れたのかわからんが悪くはない
多少書き方に古さを感じるから合わない人には合わなそうだが原作からしてそんな感じだしな

957 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 07:24:33.21 ID:+LZYe1Hy.net
>>950
情報ありがとう
寂炎雅燿と落陽柘榴は消滅ではなく封じられてるだけだからまた使われるだろうね

958 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 08:43:49.99 ID:cw3szEtZ.net
漫画家自体は悪いとは思わない
ただ作風に致命的に合ってない
どう考えても少年漫画ってよりもっとドロドロしたのがメインだろこの作品

959 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 09:02:02.72 ID:THtd8nPu.net
漫画の神柱がなあ…
画風からいって仕方ないかもしれんけど

960 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 09:52:23.60 ID:7C2HLBmp.net
漫画の戦闘シーンとかはどうだった?
原作的にはかなり少年漫画っぽいのを意識してるんだろうなと思ってたんだけど
サンプルの1話には戦闘描写なかったので気になってる

961 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 12:53:16.93 ID:+LZYe1Hy.net
>>959
書籍の朱華のほうがよかった

962 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 12:57:22.62 ID:/IXVuioc.net
山狩の時の戦闘しかまだないがアクションは悪くない程度には書けてるし炎の表現はいいと思う
ドロドロしてる部分も氏子籤祇の部分見るとなかなか怖い感じに仕立てられてる
個人的な難点としてはあかさまが顕著なんだが可愛くはなっていても美しくは感じなかった
婆さんとかはよく書けてるから慣れの問題なのかもしれんけど
近く更新されるだろうし今の最新話と合わせて見てみるのがいいんじゃないか?
一巻は最新話より慣れてないからその分差し引きで買うかは悩むことになると思うが

963 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 12:59:02.02 ID:/IXVuioc.net
長文失礼

964 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 17:28:35.51 ID:E3yBBhXp.net
ラスボス級の鬼と対峙したままフェードアウトした迅君のビジュアルイメージが鐵拳断風の人になってきた

965 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 18:46:12.00 ID:Qmxi7xl4.net
弟のイメージは線の細い優男風。
晶は優男風だけど、そこに精悍、貧乏な感じが入るかな?

966 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 19:18:39.07 ID:RA8Qcjww.net
どこかで精霊による偽装が無ければ超イケメン的記述なかったっけ
鍛えまくってるし優男ではないだろうと思ったけど素の身体能力が咲に負けてたんだよな……見た目の筋量とSTR値が一致しない世界なのかも知れない

967 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 20:04:17.21 ID:MDb8KtQk.net
ご飯が足りてないんじゃないか

968 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 20:17:45.19 ID:+k4lEgMJ.net
あかさまと嗣穂が言うには力比べで筋力とは別の部分の問題らしい
39部分の感想の返信の所で作者が詳しい明言は避けていた

969 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 20:33:01.71 ID:THtd8nPu.net
>>966
嗣穂の初見の感想だとこれかな

4話 伽藍に在りて、少女は微笑む2

水面の向こう側は、石畳と大の字になって眠りこける嗣穂と同い年辺りの少年の姿が見えた。

――随分と見目のいい少年だ。

 間違いなく華族、それも上位の貴種の出であることがその見目の良さから窺い知れる。
 やや尖った印象を受ける顔立ちは、どちらかと云えば武家の出であろうと思えるが、実際のところは判らない。

970 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 21:06:29.67 ID:RA8Qcjww.net
>>969
サンクス
底辺生活3年してても四院の姫から見て上位の貴種と見えるくらい見目が良いのはかなり凄いな
顔面も精霊が守護していた…?

971 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 21:15:53.49 ID:MDb8KtQk.net
顔で商売してたらやばいことになってたんだろうな

972 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 00:10:43.45 ID:pD1BrQp7.net
逆に神無の御坐がチビデブハゲでワキガフケ症の醜男でも神柱は喜んで取り合いするのかね……

973 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 00:38:37.64 ID:yIiAa2e+.net
するんじゃね?希少性こそが本質だし

974 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 12:21:30.95 ID:pD1BrQp7.net
>>973
うおぉ….そうか、そうかもな…
神柱は良いかもしれんが四院が可哀想すぎて泣けるな

975 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 12:35:16.97 ID:06xRTfly.net
>>974
そういや四院は正室になるんだよな

976 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 12:36:30.26 ID:s3vY/TaN.net
>>974
でも>>969の抜粋見る限り、この世界の貴種はおしなべて美形か、またはそういう偏見がまかり通ってそうだな

977 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 14:09:38.58 ID:NwAfK2a4.net
四院にとってもご褒美やろ
御坐に欲情する性癖は半神半人も同じなんやから

978 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 15:03:32.99 ID:i7in2Ype.net
巫座にとってこそ不幸だろ
お上の都合で肉バイブかや種馬扱いだし

979 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 15:27:28.51 ID:KKIXIm2I.net
自由恋愛……?

980 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 15:40:26.10 ID:s3vY/TaN.net
そう考えるとお互い顔面の良さだけは保証されてないと我慢ならない事になるか・・・

981 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 17:09:38.00 ID:tu75f4FB.net
アニメ化して薄い本出るくらいの人気作になったらキモデブ御坐とセックスしなきゃいけない四院みたいなやつはでそう

982 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 17:19:13.94 ID:LDcDHm93.net
そういう要素皆無なフリーレンですらエロ絵師どもの餌食になってるし確かにありそうだな
種付けおじさんかんなのみくら

983 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 17:24:00.83 ID:0jIKB3CI.net
自害しろ雨月
出来ると思うます

984 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 20:32:53.65 ID:NwAfK2a4.net
晶が勝手にやる分には問題無いけど、為政者側としてはあの雨月でさえ自害を許されたなんて前例は作りたくないだろうな

985 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 18:51:58.43 ID:sUkZDuQ+.net
誉は神無の坐座には言霊が効かないのと、逆に言霊で支配される、それを望んでいる、と書かれていたので坐座争奪戦に参加するんだろうな

986 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 19:47:26.94 ID:nRn+ytmV.net
誉が争奪戦に参加して勝利する目が欠片でも有るか?

987 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 20:02:47.71 ID:5acVh3JS.net
これから晶としっぽりやるつもりなんやろ

988 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 22:01:19.86 ID:c+RDl8SR.net
晶の事を人として好感を持ってる女性って祖母と長屋のお婆くらいしか居ないのがw
他は家業とか理想の種付け相手程度に思われてるのが。

ハーレム物なのか微妙だな。

989 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 22:30:37.16 ID:xxOM/Jta.net
政治な話が一番おもしろいな。戦闘はどーでもいい。絵がつかなきゃわからん。
恋愛は晶の内面が少なすぎてよーわからん。

990 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 22:42:37.33 ID:Y583Uh6r.net
とりあえず、というか、そろそろざまぁ済ませて、それから恋愛で

991 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 00:17:08.76 ID:N87GSqei.net
俺としては政治が一番晶と縁遠いからイラネ

992 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 00:31:49.68 ID:g3PWxYHE.net
晶はその手の教育されてないしそっちの才能もなさそうだし
あくまでも神輿で干渉されても困るから四院はじめとした為政者達にはありがたいだろう
ただ活躍の場が戦闘とかに限られて政治、陰謀メインな話だと出番自体無いというのは問題だと思う

993 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 06:14:07.76 ID:F3IVptgP.net
普通の作品なら晶の行動で各勢力の重要人物に惚れられるのに
この作品は人となりを知らずに晶に群がってくるから晶は恋愛的には恵まれないね

994 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 07:41:40.65 ID:14cTrw/U.net
>>993
それはつくづく思うw
でもそこが他の作品と違って良いところだと思うよ
他作みたいにやたら惚れられて訳がわからん状態になるより、政治がらみで面白いと思う

995 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 08:23:57.36 ID:RiNdXw8X.net
その政治パートがお粗末だから嘲笑するしか楽しみ方が無いのがなあ…持ち味というにはちょっと弱い

996 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 17:30:19.04 ID:OAJc5y8x.net
政治パートが一番雰囲気がでてる。恋愛は小学生なみか政略恋愛でダメ。
いや、政略恋愛も政治パートの一部としたら面白いか。
戦闘は漫画でないのに、技おおすぎて全く理解できん。将来のアニメ化やゲーム化を
みすえているのかもね。

997 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 18:36:17.58 ID:nhqGuNOv.net
次スレ立てました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1701423309/
よろしくお願いします

998 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 18:45:10.70 ID:iJc1zbaE.net
>>996
そりゃ年齢的にお子様だからアダルトな展開にはならんだろ
耳年増な言動は見受けられるが

999 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 18:52:28.69 ID:MSxB2Lpj.net
>>997
スレ立て乙

>>998
嗣穂が晶にちゅーしてたぞw

1000 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 19:02:18.01 ID:91smOAon.net
やっぱ主人公13歳、人間ヒロイン12歳が足引っ張ってる感
少年漫画ならキャラデザで誤魔化してそれくらいでもアリかもだけど小説で読んでるとヒロインがランドセル背負ってる年齢なのがイメージバグらせる

>>997
乙です

1001 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 19:50:55.67 ID:YJMr42bn.net
>>997
よくやったお前は追放だ!

1002 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 20:36:22.69 ID:VsUXwtoO.net
立て乙
擬きは次スレに放逐する事を決定する

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200