2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【のら】泡沫に神は微睡む【その2】

1 :この名無しがすごい!:2023/08/15(火) 00:19:44.37 ID:oysYMMhw.net
当スレは小説家になろうで連載中ののら氏による作品「泡沫に神は微睡む」について語るスレです。
感想・雑談・考察等々ご自由にどうぞ。
※前スレ
【のら】泡沫に神は微睡む
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1644068713/

2 :この名無しがすごい!:2023/08/15(火) 01:35:44.38 ID:6NCoaZ2/.net


3 :この名無しがすごい!:2023/08/15(火) 02:00:43.60 ID:6NCoaZ2/.net
ここの板は保守が必要なんだっけ?

4 :この名無しがすごい!:2023/08/15(火) 03:28:24.22 ID:i7D5gYTz.net
立て乙

5 :この名無しがすごい!:2023/08/15(火) 17:40:36.47 ID:ais3uBWs.net
立て乙

6 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 00:00:48.73 ID:pCpvoG7i.net
最新話でぬらりひょんはインド出身で水を司る神だったと明かされたが、神話でそれっぽい神様居たっけ?仮面被って変装も出来るとなると、かなり限定されそうだが思いつかない

7 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 00:30:51.84 ID:oyZhp4wh.net
インドの神はいくつも化身持ってる事多いし水の男神も探せばいるんじゃね?
まさかサラスヴァティ(弁財天)では無いだろうけど

8 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 00:34:33.54 ID:oyZhp4wh.net
あ、現地で最高神から失墜してる神いたわ
ヴァルナ(仏教の水天)

ぬらりひょんって妖怪の棟梁みたいな扱いの作品もあるしありじゃね?

9 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 00:57:24.27 ID:pCpvoG7i.net
ヴァルナ神は、チョッと大物過ぎませんかね
それにペルシア系の神でも在るので、あんまり真言使うのはイメージ違う?のかな

10 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 01:00:45.97 ID:4eqpJD2E.net
>>8
どうなんだろ

キーワードは落日・九法宝典・炎に炙られた・水行・追放・真言・アバターあたりだよな

11 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 14:24:02.65 ID:lIRtNWpI.net
性別要素を無視するとサラスヴァティー感は強い
本性は女性だったりする?

12 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 14:29:55.73 ID:iMDMhCp/.net
出ている神様たち、みんな女性型だから、その可能性も有りだな

13 :この名無しがすごい!:2023/08/18(金) 12:46:19.71 ID:X7izL9LJ.net
インドには川の神様が多いから、その内のどこかの女神様かも知んないですね
サラスヴァティはブラフマーの妻なので、信仰失って龍穴追い出されるほど零落するかな
ラクシュミーとかガンガーはやっぱ大物出し厳しいな

14 :この名無しがすごい!:2023/08/18(金) 15:38:29.80 ID:mkZ0Pp5N.net
サラスヴァティーは現在は無くなった川の化身って説がある

15 :この名無しがすごい!:2023/08/18(金) 19:39:18.26 ID:X7izL9LJ.net
サラスヴァティは詩歌と音楽を司る美貌の女神様なので、ぬらりひょんにそんな要素あったけなぁ~と思ってしまって
まあ、零落してたらそんなもんかも知れんけどね

総レス数 1003
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200