2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3918

1 :この名無しがすごい!:2023/08/14(月) 16:33:06.44 ID:CY3Q4i9K.net
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3917
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1691481659/

203 :この名無しがすごい!:2023/08/15(火) 23:26:05.67 ID:ALhK9mUQ.net
俺は解放なんて求めてないんだ
管理してくれ

204 :この名無しがすごい!:2023/08/15(火) 23:27:24.32 ID:jnVtfCCp.net
>>187
とりあえず興味ある競技のリアル観戦に行ってみようぜ
テレビってそのスポーツの良さを半分も伝えられてないからね

205 :この名無しがすごい!:2023/08/15(火) 23:28:51.93 ID:r9A7S4RI.net
仲間と夏のスタジアム行くだけでお祭りみたいで楽しいってのはあるな

206 :この名無しがすごい!:2023/08/15(火) 23:32:51.45 ID:jnVtfCCp.net
>>205
選手達の速度感とかプレイのエグさとかも全然伝わってないし
マラソン選手のスピード感とかラグビー選手のタックルの時の衝撃音とかピッチャーの投げる変化球のエグさとか

207 :この名無しがすごい!:2023/08/15(火) 23:32:55.34 ID:/4Y2/GKJ.net
>>187
サッカーや野球見てる人がみんなそんな楽しみ方しているようには思えないな

208 :この名無しがすごい!:2023/08/15(火) 23:36:37.58 ID:jnVtfCCp.net
例えばテニスのサーブとか、数10cmのモニタの中でボール飛んでく様子なんて170kmのボールも200kmのボールも大して違わないけど、リアルのコートで見ると明らかに違うもんね

209 :この名無しがすごい!:2023/08/15(火) 23:38:25.86 ID:NlYfU4cU.net
>>193
剣道未経験の俺が選択授業で剣道経験者と模擬戦した時は人間ってほんとに目の前から消えられるんだーってビビったよ

210 :この名無しがすごい!:2023/08/15(火) 23:39:41.07 ID:jnVtfCCp.net
>>209
胴を抜かれたんだな

211 :この名無しがすごい!:2023/08/15(火) 23:45:35.86 ID:4zlPfh2Q.net
実際に見に行った方が何やってるかわからん気がすぎるがなあ

212 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 00:43:36.08 ID:+DIJ4teV.net
>>204
野球もサッカーも実際にスタジアム行ってみたことあるけど実況ないし応援は下品でうるさいし選手は小さくて見えないしテレビでいいわってなったわ
楽しかったのは客席で飲んだビールが美味しかったことだけだがそれならビアホールでいい

213 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 00:49:59.16 ID:IOn+xbGn.net
剣道やってなくても
ナーロッパのなんちゃって剣術描写を楽しめるようなもの

214 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 00:53:18.03 ID:+DIJ4teV.net
ボクシングとかプロレスみたいな格闘技は実際に見に行ったほうが楽しいってのはわかる気がする

215 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 00:58:53.77 ID:tPVupu5c.net
外から見てるとそんなに早くなさそうに見えるパンチでも正面に立つと何されてるのか分からんからな

216 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 00:59:31.12 ID:9YdpCmXo.net
テレビ中継だとその時映してる場所しか見えないからスタジアム行かないと拾えない情報が幾らでもあるだろ
特にサッカーなんてオフザボールの動きが一番大事なのにテレビじゃ見えない場所多すぎ
ネット中継だと幾つか視点選べてマシなこともあるけど限界があるしな

217 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 01:02:49.40 ID:1AvxqLDu.net
現場のプロレスは確かに面白いんだがある程度後ろじゃないと演技がバレバレで逆に面白くない

218 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 01:06:44.71 ID:m9i3saWm.net
>>215
それは一人称視点か三人称視点かの違いだから微妙に違うと思う
サッカーで観客席から空いてるスペース丸わかりでもボール持った選手からは分からない的な

219 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 01:08:17.00 ID:zDt4ylob.net
急に風雨がハゲしくなったと思えば戦場降水帯に被ってら

220 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 01:23:26.75 ID:tPVupu5c.net
>>218
まーにー
電車や飛行機だって遠くから見たら大して早そうに見えんからな
これが正面からだと全然見えんわけよ
PKとかも相手のシュートなんか見える訳ないから実質ジャンケンみたいなもんなんだってな
まあド真ん中蹴ったのにキーパーが左右にジャンプしたせいでゴールとかよく見かけるし

221 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 01:31:51.48 ID:+DIJ4teV.net
見てて一番わからないのはパチンコ番組
タレントがパチンコ打ってるところなんて動きもないし何が楽しいのか
大当たり出たところで人のパチンコなんて何も面白くない

222 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 01:36:16.05 ID:m9i3saWm.net
野球中継は早くパワプロ視点で放送出来るようになれと思う
外野席からの望遠レンズ視点とかクソつまんねーんだよ

223 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 02:33:57.51 ID:aUXLn24X.net
実況ですらすげえ音だけどボクシングは近場で見ると音がヤバすぎる
あんなん腹に食らったらそりゃ血のションベンでるわ……ボクサーの打たれる覚悟凄すぎる

224 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 05:01:47.73 ID:+DIJ4teV.net
野球ってキャッチャーいらないよね
ストライクゾーンくらいの大きさの枠でゴールポストみたいなの用意して後ろに低反発ウレタンで壁作ってそこに向かって投げればキャッチャー視点のカメラ設置とかストライク判定をカメラ任せにするとかできるようになる
ついでに後ろの審判もいらなくなるからわかりやすくなるぞ

225 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 05:12:20.05 ID:C/CXSvZA.net
まず盗塁やホームスチールの対処どうすんの?
それに基本的に投げる球種やコースなんかもキャッチャーの位置からしか分からない情報も加味してる決めてるわけだが

226 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 06:35:17.53 ID:KllDZSXF.net
センサーやカメラで人間より正確に計測できたりせんのかな

227 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 07:35:14.89 ID:v2L9foeS.net
できるけどそういうの導入するのに反対してるのは当事者の選手側じゃね
今でも審判の言うことは絶対とか誤審してもゴリ押ししてるんだから機械的に判断させてしまったほうが面倒は少なくなるわな

228 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 08:29:34.46 ID:f42Hyznz.net
キャッチャーのヘルメットにカメラを搭載しよう!

229 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 09:46:32.84 ID:m9i3saWm.net
>>224
球受けるだけのキャッチャーならそうだろうな
だけど実際は唯一フィールド全体を眺められる指揮官的ポジションだから超重要

230 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 09:51:28.53 ID:pB+Lt/Yy.net
キャッチャーの指示なんか待ってたら何もできんのに指揮官とは

231 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 09:55:38.18 ID:a4UKGfgs.net
キャッチャーがなくなったら、あだち充が漫画描けなくなるじゃん

剛速球ピッチャーと強打デブキャッチャーがワケアリで無名校にいるのがスタートなのに

232 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 09:55:46.86 ID:m9i3saWm.net
>>230
だから野球て何気に待たされる競技なんだよね

233 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 10:06:02.88 ID:rqo4ZMju.net
>>231
おイィ
MIXはキャッチャーもイケメンだろうが

雑誌広告でみたらこんどそっちが登板するらしい

234 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 10:16:07.09 ID:Vl/AcmR4.net
MIXのキャッチャーは主人公の名目だけの幼馴染ポジのやつに惚れてるのに向こうにはあまり相手にされず
ヒロインは実妹なために家族視点以外で盛り上がることもなく
何かと問題が起きる主人公を温かく見守る役割だけの割と不遇なポジションよな

235 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 10:34:05.98 ID:rqo4ZMju.net
>>234
たしかに
やっぱ投馬と義妹エンドなんかな

たしか走一郎は1日に連続で何人もの女の子とデートするようなやつだったが
春夏が出てきておさまったカンジ?
https://pbs.twimg.com/media/D3YCzUAUYAA_tq5.jpg

原田 居候w

236 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 10:41:57.94 ID:pB+Lt/Yy.net
>>235
全く読んだこと無いけど
原田ってやつが種おじ役のNTRモノってことでOK?

237 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 10:44:35.77 ID:rqo4ZMju.net
>>236
ねーよ
「タッチ」のとき高校生だったんだよ

238 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 10:48:25.19 ID:lCq4UPTB.net
原田は宝くじ当たって海外に行こうとして記憶喪失になって記憶喪失になってから宝くじ100万当たった豪運の持ち主でもある
しかし学生時代ボクシング部だったのに思い出すことがそれ以外のことばかりで草なんだ

239 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 10:50:31.81 ID:a4UKGfgs.net
「背番号のないエース」を聴け
名曲だぞ

240 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 10:56:03.44 ID:j3Qo/h+9.net
ミスコンとか新体操とかヒロインに付いてる設定の昭和感

241 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 11:02:52.59 ID:rqo4ZMju.net
いつまで新だってか


新体操の新は後述の1963年に開催された世界新体操選手権の英語名がmodern gymnasticsであったため、 modernを新としている。その後、rhythmic sportive gymnastics(リズムスポーツ体操)など英語名称は変更されているが、日本語名称はそのままである

242 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 11:58:48.32 ID:m9i3saWm.net
>>241
もう新体操という固有名称だから、更に新しい体操競技が産まれても新体操は新体操のままだろう

243 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 12:02:01.99 ID:mtn7niye.net
新体操ってなんであんなにエロい格好でやるんだろう

244 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 12:07:09.26 ID:x6350jcj.net
シン・体操

245 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 12:14:08.76 ID:sK88FHIE.net
フェミは新体操の衣装や、男女で種目が違うことを批判しないと

246 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 12:15:42.24 ID:C/CXSvZA.net
そういや新人類って聞かなくなったな
Z世代の前がなんで呼ばれてたか覚えてないが

247 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 12:16:39.05 ID:a4UKGfgs.net
ゆとり世代とか

248 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 12:21:18.66 ID:x6350jcj.net
ケンちゃんラーメン新発売

249 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 12:23:20.79 ID:v2L9foeS.net
新幹線はリニアが走っても新幹線

250 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 12:26:54.49 ID:a4UKGfgs.net
マンボウはプランクトン
プランクトンとは生き物の種類を表すのではなく生き方

251 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 12:36:04.80 ID:tPVupu5c.net
あーいう美しさを競う採点スポーツは外見も採点に入ってるんだろーなっていう汚い心で見てまう
だってウィンタースポーツでもエロい格好させて美男美女ばっかなんだぜ
最近は芸術点というのが徐々に削られて技術点の減点式になりつつあるけどそれも平等とは言い難い歴史があったしのう

252 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 12:39:15.16 ID:pB+Lt/Yy.net
筋肉の付きやすさや手足の長さだって点数に影響するのに顔が影響しないわけ無いだろ
配られたカードで勝負するのは別に汚くも何ともない当たり前のことだ

253 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 12:52:14.75 ID:7c5pmKSo.net
尿管結石TUL受けて術後の診察受けたら留置したステントの抜去を予告なしでやることになったけどあれって麻酔なしでやるのな
いくら柔らかいやつだからとはいえ鈴口から管を挿入れられて押し込まれたらリアルで「おほっ」って声が出そうになったわ

254 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 12:55:15.17 ID:p8dG6Qa+.net
目覚めてしまったか

255 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 13:07:24.43 ID:f42Hyznz.net
新幹線は英訳も super express だから超特急だわな
ちな特急は limited express リニアはどう英訳するのか?

256 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 13:13:41.02 ID:/5UycmvD.net
普通にlinear expressですが?

257 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 13:14:57.25 ID:v2L9foeS.net
超電磁特急とかちょっとかっこいいと思うの

258 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 13:15:22.21 ID:1dkYqsEk.net
りにゃー

259 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 13:16:24.87 ID:a4UKGfgs.net
南海電鉄のラピートがレトロなSF感あってすき

260 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 13:21:30.76 ID:gd1bYt7R.net
むかしは高速道路を弾丸道路といったんか
"サザエさん10年後"

サクラ大戦の弾丸列車もそういう

261 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 13:42:39.44 ID:C/CXSvZA.net
審査員とか結構な歳だと思うんだが衰えた動体視力で十全に審査できるんかね
スポーツのハイライトなんかで素人目だと解説が◯◯とか細かい所を説明されてもなに言ってんだコイツ?状態の時が多々ある

262 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 14:19:29.11 ID:m9i3saWm.net
>>260
むしろ弾丸列車が先にあっての弾丸道路じゃねーの

263 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 14:21:35.41 ID:m9i3saWm.net
>>261
そりゃその技のどこが何で難しいか分かってない素人が見るところ分かってないだけで、視力の問題じゃねーだろ

264 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 14:44:38.30 ID:V4yyz5ui.net
ざぁこざぁこ
おまえのおちんちんざあこ
おちんちん自体、見たことないけど!

265 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 14:56:00.56 ID:6Uk+9YlZ.net
腹しか見えんもんな痩せろデブ

266 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 14:57:13.26 ID:V4yyz5ui.net
42キロです!

267 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 15:02:46.50 ID:wIXA6G2A.net
死にキロ!

268 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 15:03:03.98 ID:a4UKGfgs.net
身長57m、体重550トンのBMIは169です!

269 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 15:04:18.11 ID:wIXA6G2A.net
お盆の売れ残りぶどうを漁りに行くか

270 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 15:06:43.96 ID:tPVupu5c.net
おん?お盆とブドウってなんか関係あんの?
お供えにちょうど良いとか?

271 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 15:06:59.46 ID:WDtDL/2B.net
>>268
アパートの床が抜けるのでは?

272 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 15:17:51.98 ID:6Uk+9YlZ.net
ギフト解体セールの季節だぜ

273 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 15:18:29.31 ID:KllDZSXF.net
ボディビルとかいう生まれつきの遺伝子が全ての競技

274 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 15:24:14.81 ID:f42Hyznz.net
>>268
おまいらに必要なのはどうやら特定検診のようだな(40歳以上対象)

275 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 15:29:15.46 ID:tPVupu5c.net
ぼでーびるはよほどの虚弱体質じゃない限り単純に努力の差じゃねーか?
西川のアニキを見ろ
10~20代の頃はあんなにヒョロヒョロで女と見分けが付かないレベルだったのに50歳になった今が1番マッチョだぞ

276 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 15:35:56.84 ID:q68t7nXQ.net
シュワちゃんてビルダーなんやてな意外 覚えても忘れるわ

277 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 15:39:41.12 ID:f42Hyznz.net
アニキの種の曲は神曲ばかりだと思っている(キラ君のテーマソングといえば「ミーティア」みたいな)

278 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 15:41:37.79 ID:tPVupu5c.net
ビルダーさんは露出狂が多い気がする
せっかく鍛えた体を見せつけたくなるのはそうだろうけど、そもそも体を露出したいから見せても恥ずかしくない体に仕上げたいみたいな人が多い気がする

279 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 15:44:36.70 ID:EvETdSwB.net
そもそも西川兄貴の歌にハズレってないやろ

280 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 15:57:20.91 ID:V/RDnaJ4.net
HowlingとNephilimしか知らないけど好きだよ

281 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 16:00:47.06 ID:WPaQVTfr.net
アニキって言われると西川より
水木一郎が思い浮かぶの

282 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 16:00:49.17 ID:tPVupu5c.net
劇中で流れる曲ってシーンの盛り上がりに由来するところもあるから元がクソ曲でもそのシーンが好きなら曲も好きになれる気がする
まあ逆に曲が有名になって本編知らん人の方が多いとかもあるけど

283 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 16:03:16.89 ID:p8dG6Qa+.net
アニキ死んじまったからなあ
なんか今でもピンとこねえや
死ぬイメージないキャラだったから

284 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 16:05:37.69 ID:Gl0hTF3C.net
>>282
でもそのシーンで好きになって原曲聞いたらアニメ用のショートverが神がかってただけで
アレ?ってなることも稀によくある

恋人同士で野原に寝そべって天を見上げるアレガ、デネブ、アルタイル、ベガで有名な曲とか
「なんやフルやと冗長でイマイチやしそもそも失恋の歌やないかーい!」ってなった
※個人の感想です

285 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 16:11:03.11 ID:97m2G9rc.net
西川ニキは種に謎出演してたな
OPとかを歌ってたからなんだろうけどすげー微妙だった

286 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 16:11:57.35 ID:a4UKGfgs.net
アツクナラナイデマケルワ

287 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 16:12:20.94 ID:tPVupu5c.net
>>284
あー、そもそもショートVerが原曲であってロングVerは後から付け足してるようなケースもあるからね
そういうのだとサビで1番と全く同じフレーズ使ったり転調したらまた同じ歌詞だったりのやっつけでちょっと飽きちゃうとかある

288 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 16:17:07.49 ID:aHWw6MK0.net
はあ
おまえらのけつのあなに
へちまをぶちこみてえ…

289 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 16:30:15.94 ID:f42Hyznz.net
>>285
アクセルワールドに原作者が出演した惨状に比べれば全く問題ないと思う

290 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 16:35:16.15 ID:6RjcFun0.net
>>289
種は西川よりもっと酷いやつが声当ててたりしたからなあ※ビビアンのことではありません

291 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 16:36:15.28 ID:Bht5pIOc.net
歌手が声優になると
そのキャラにはもれなく死が約束されるという…

292 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 16:51:40.17 ID:L2izS0Jm.net
モーパイでもモモクロがやってたけど生きてる
最近だと進化の実の作者が2作品連続で出てるぐらいか?

293 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 16:56:08.41 ID:Pq9GXjQF.net
盲牌と聞くと印南が真っ先に思いうかぶ

294 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 17:04:16.41 ID:3fEpjlQu.net
親指の握力で牌の表面を削り取り5枚目の白を生み出すイカサマ技か

295 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 17:24:08.11 ID:6Uk+9YlZ.net
ヒナちゃんからパスワード一緒じゃないよね?って注意喚起あったサイト調べたらBL特化SNSとかいうシロモノだった

296 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 17:51:16.50 ID:m9i3saWm.net
>>295
そのBL特化SNSとやらに同じメールアドレスで登録されてたわけか

297 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 17:51:58.17 ID:QeWvdclk.net
玄人の独り言

298 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 17:56:12.58 ID:WNDQmKKG.net
>>297
なつい

299 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 18:19:46.32 ID:8s9rR1aM.net
今読んでる小説、
爵位に合わせた相応の成果をあげないと次の代で1個爵位が下げられるっていう設定だけど
早死にとかしたらどうするんだろうか

300 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 18:20:34.40 ID:bHRjU9tU.net
これってBL屋さんのサービスつこてる奴だけ対象だよね?
当該サービスってなんやねん

301 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 18:33:01.42 ID:dumbYIb3.net
下げられるし、引き継ぎがうまくいかなければ取り潰される

302 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 19:58:29.22 ID:f42Hyznz.net
玄徳の独り言 「太ももに贅肉がついてしまった……」

303 :この名無しがすごい!:2023/08/16(水) 20:14:04.00 ID:Ckt+0LCm.net
揉パイは女同士でもNGらしい

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200