2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルファポリスの作品を女性読者が語らうスレ7

1 :この名無しがすごい!:2023/08/13(日) 11:48:53.11 ID:xKLs6du3.net
総合エンターテイメントサイト〔アルファポリス〕に投稿された作品について、女性読者が語らうスレです

【 ス レ の お 約 束 】
 ☆男性および作者目線での書き込み禁止
 ☆ヲチ禁止
 ☆他スレから話題の持ち込み・絡みはご遠慮ください
 ☆感想を書き込む際は、タイトル(※略さないこと)又はレス安価を必ず入れてください
 ☆感想への反論は禁止
 ☆雑談は禁止雑談スレに誘導
 ☆アルファポリス作品以外はスレチです
 ☆R18作品以外は作品に制限はありません
 ☆エロネタは悪戯目的や猥褻使用目的が判る場合NG。悪戯や猥褻な使用目的でない性関係用語はOK(レイプや痴漢、自慰、生理ナプキン、等等)
 ☆GL、TS、異性装、特殊性的嗜好、グロ 等の読む人を選びそうな話は必ず注意書きしてください(例:男装注意、等)
 ☆R18作品については該当スレへ(>>3参照)
 ☆苦手な話題はNG使うなど各自で対処・自衛すること
 ☆sage進行推奨
 ☆荒らしはスルー、コテはNG、荒らしを相手にするのも荒らしです

【 重 要 】 
 ※ ポイント、インセンティブに関する話題は厳禁!!
 ※個人サイトを5ちゃんで晒すのは迷惑行為なので厳禁!!
次スレは宣言後に>>970が立ててください


前スレ
アルファポリスの作品を女性読者が語らうスレ6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1681160797/

239 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 22:34:51.45 ID:vs5VJiYw.net
【完結】全てわたしが悪者みたいに言ってますが、お義姉様だって悪女ですよね?

エピローグ最後に驚いた
これって抱きつく事でワザとナイフを隠したのかと疑いたくなる

240 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 22:47:59.29 ID:fPIZB1no.net
その花の名前は

王太子への罰が重すぎるように思う
確かに酷い男だしヒロインへの仕打ちを考えれば相応の罰は期待してたけどこれはなんか違うんじゃないか?王太子ではいられないとしても存在を消される程のやらかしではないと思う
愚かだけれど良心のかけらは持っていたわけだし
というか自分のやった事をずっと後悔して苦しみながら生きて欲しかったな
これから先の話で記憶を失うのが逆になった理由の説明があるかな?

241 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 22:57:03.95 ID:HNsYLE3R.net
振られたあとに優しくされても困ります

すっきり因果応報系
ヒロインは最初ちょっとアレだけどすぐ印象挽回するし
親や教師がまともとかよくあるトンビではなく一捻りあるとか総合的に良かった

242 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 23:10:50.61 ID:TudWJL75.net
>>240
王太子のやっていた事は最低最悪!というのは大前提で、同じく罰が重すぎると思う

ヒロインの身体に入って色々と事実を知って後悔して反省して というシーンを見ているからか特にそう思う
でも【今の王太子】なんか無邪気で幸せそうにも見えてこれはこれで…?という気分にもなる


後悔&反省シーンがあってもこの男は絶許!と思う話やキャラもあるけど、この作者さん上手いなー

ヒロインの記憶が残って王太子の記憶が消えるのは今回だけなのか?過去も実はそうだったのか?説明あるといいなぁ
うっすらとテーブルクロスなどが頭に浮かんだりしてるから
いつか戻るの?とも思ったり…これはないか?

ヒロインと庭師の両思いは純粋によっしゃ!と思えたり
王太子や王妃や秘薬のことも気になったり楽しみ

243 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 00:14:47.54 ID:qm7QGGx4.net
振られたあとに優しくされても困ります

なんかめちゃくちゃガッカリしたわ…
ざまぁが書きたかったのかもしれないけど一応恋愛ジャンルなんだからヒロインとヒーローの過程を楽しみたいのに
そんなナレーションで淡々と語られても…アッハイそうですか…って感じ
なんかやけに手紙のくだりダラダラ続けてんなとは思ったけどさぁ

244 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 00:26:21.67 ID:VbY2TDZD.net
>>239
感想では姉が本当の悪女って見方されてるけど
自分も刺されている状態で咄嗟にそこまでできるのかというと疑問なんだよね
と言いつつ私も実は姉が刺した?!って思って何度も読み返してたw
運が悪かった、因果応報ということかと思ってる

245 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 01:07:59.48 ID:9G9lTEPO.net
世界にとっての悪役と悪夢

上のほうで話題になってた
断罪されるヒロインに転生したので、退学しますと同じ作者の作品

悪役令嬢ものにありがちな話したこともない原作ヒロインにやたら当たりが強い話がモチーフなんだろうなーって思った
とはいえそういう作品が苦手だったからむしろ読んでてスカッとした
湖の上でワルツ踊るシーンめっちゃ好き
調子に乗って何もしてないうちから原作ヒロイン苛め倒した悪役令嬢と
告白されてもないのに公衆の面前でヒロイン振った王様が揃って存在無かったことにされてて草
夏生まれとしては夏の季節に恨みでもあるんか?ってこと以外は好きな話だ

246 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 03:14:19.03 ID:oVDD7Fq2.net
>>239
・【完結】全てわたしが悪者みたいに言ってますが、お義姉様だって悪女ですよね?

これどういう状態なんだろ?
詳しい人いないかなー
すごく気になる

姉が妹を横に突き飛ばす
妹、尻もちを着く

‎ 𓈒𓏸︎︎‎ 𓈒𓏸︎︎︎︎〇
〇‎ 𓈒𓏸︎ノノ)
ノ(ヘヘ‎ 𓈒𓏸︎︎︎︎くく𓈒𓏸︎
妹‎ 𓈒𓏸︎︎︎︎‎ 𓈒𓏸︎︎︎︎姉


妹の顔に血がつく
妹は姉の腹を押える
姉は妹を抱き締めてる
妹は気を失うまで姉に抱き締められてる

‎ 〇
〇‎ノノ)
ノ(ヘヘ‎くく
妹‎ 姉


妹は姉の腹を押さえてる
→姉の腹部にナイフが刺さってる?背中から刺されてる可能性もあるか?

実は妹の腹部にもナイフが刺さってる(決定事項)

つまり…?
分からんw

247 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 09:01:36.29 ID:aOH4WzX7.net
何年も相手にしてくれなかったのに…今更迫られても困ります

主人公の無神経さに驚く
嘘つき女を庇うわけじゃないけどこの状況で何度も話しかける神経がわからない
お優しいアピールなんだろうか
まあ留学先で一ヶ月もいじめてきた人達をあんなに信頼できるんだからお優しいんだろうな
もうこの主人公が誰とくっつこうと興味がなくなってしまった


その花の名前は

この作者さんの作品は好きな物が多いんだけど今回は合わなかったな
やっぱり王太子への仕打ちが理不尽すぎる
主人公を愛さない事がそんなに悪なのか?
横恋慕女に騙されてたし無能な側近を置いていたから施政者としての能力もないのもしれないけどここまでの事をされるいわれはないように思う
王妃は息子を思う悲劇の母っぽく振る舞ってるけど他に方法があったんじゃないの?と言いたい
婚約者である主人公の記憶を消さないという裏ワザができるんだから

248 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 09:11:35.84 ID:wzXmcCNs.net
>>242
王太子の罪自体はそこまで重くはないけど、王太子妃になるくらいならすべて捨ててこれまで生きてきた記憶さえ消すと決めたヒロインの気持ちとのバランスをとったからこうなった感じかな

王太子は秘薬の本当の効果は多分知らなかったけど、知っていると言いながらヒロインに謝りもせず躊躇なくサインしたしね
王妃から見れば人の心をもっているようには見えなかったでしょ

249 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 11:01:43.45 ID:31JSIxbI.net
その花の名前は

王太子は「蝶」の子だから庭師にしたのかなー、
国王もなんか薬盛られてて芋虫にしたんじゃないかと、ちょっとホラーに穿ってしまう

250 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 13:15:14.46 ID:bmkVUXxz.net
その花の名前は

自分も王太子の処分が重めに感じたけど、そのままなら王になると考えたとき
王妃が王太子の考え方では王にさせられないと思ったのかなと思った
虫の王がダメだったのは王妃が蔑ろにされたことだけじゃなくて、
為政者としてダメで立て直す必要があったのに王太子ではそっくりだからダメだったと
そこまで含めてのあの処分だったのかなと思った

自分は元サヤ苦手で今回は元サヤ無しだからいいと思ったのに途中で王太子が可哀相になってしまった
でも王になるにはダメだったんだなとまあまあ納得はできた

251 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 13:25:35.68 ID:vDFrl7PK.net
その花の名前は

あんまりにもあからさまだから王太子はジュリアの嫌がらせに気付いていると思ったら
騙されていたので笑った ちょっと本性を見たらメソメソしだして単純
庭師としてのほうが幸せになれそうだった
いくらなんでも誰かに王太子が生きてるとバレるだろって思った
魔法がない世界なのに記憶を失い体が入れ替わるって設定が無理がある

252 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 20:59:16.29 ID:oShJScod.net
その花の名前は

もうちょっとざまぁ対象に対するざまぁを均等化できなかったのか
ジュリアが生きてていじめくらい誰でもやるよね〜レベルで運が悪かったわ〜精神で生きてるなら王太子だって生きてても良かったでしょ

253 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 21:01:29.60 ID:vDFrl7PK.net
その花の名前は

記憶が戻ったのが分かった途端発疹を伴う高熱で急死
やっぱり王家の影()とかが生きているのを知っていて暗殺されたんだろうな
いい庭師になれると思ったのに~

254 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 21:08:10.76 ID:g0SfWOzX.net
その花の名前は

主人公の父親は双子の片割れに主人公の母と不仲になるように謀られたと気付いた時点で関係修復に動かなかったの何で?
人殺したり悪知恵働かす行動力はある癖に

255 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 21:14:15.26 ID:bmkVUXxz.net
その花の名前は

生き残ることと死ぬことと生きてるほうがいいとも思えないなと思った
自分はジュリアがしんどいと思った
あの状態で生きてくほうが辛そう

256 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 21:46:59.88 ID:yGsAZmiE.net
>>254
この女のおまけ扱いが気に入らないのにこちらから関係修復に動くなんていやだとか
結局双子そろって根性が曲がって邪悪だからとかそんな感じ?

257 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 22:34:22.30 ID:FvvUJkx7.net
愛を知ってしまった君は

あらすじによると夫が愛してるのは妻だけみたいだけどまだ序盤だけどその様子は見えない
ただ離婚しないとダダをこねてるだけで弁明すらしない
夫婦の寝室に女連れ込んでしかもその女は妻の友人
誓約書を書こうとどうしようと帰るなんてありえない
誓約書を作ってそれに従って最後は夫に思い知らせるというストーリーなんだろうけどこんな事されて一旦よりを戻す選択をする時点でシラけるわ

258 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 22:51:08.79 ID:4E3lyyFr.net
>>257
淑女の顔も二度目まで、みたいに離婚前提でやられたことやり返すならありだけどあらすじ読むと再構築系なのかなぁ
浮気シーンみた時点でガッツリ慰謝料もらって離婚したい派だからヒロインの気持ちが理解できないわ
子供もいないのに…

259 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 00:53:01.97 ID:DBebMvR2.net
彼女があなたを思い出したから

国王どクズだしバカすぎでしょ
側近も止められないのアホじゃない?
不倫した上に王妃の虐待に加担したんだから国王辞して公爵に王位譲るよね?

260 :sage:2023/09/27(水) 01:36:17.11 ID:qU48F2ep.net
>>255
私もジュリアが一番しんどい末路だと思った
誰からも必要とされず生産性のある行動を許されずただ部屋に篭って食事して睡眠取って時間が過ぎていくだけの毎日
死ぬまでそんな毎日って狂ってしまった方が楽だよね

261 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 05:05:02.03 ID:EWdyOC4Y.net
愛を知ってしまった君は

あらすじでのヒロイン夫レオ

1話での夫はノア

ヒロインの親友カミラと浮気した夫はノア

帰省したヒロインを訪れた夫はノア

ヒロイン父の回想にて、ヒロインの夫はノア

ヒロインが目を閉じると浮かんでくるのはレオ

ヒロインから離婚を切り出されたのはノア

「ヒロインも他の男と遊べ」と提案したのはノア

思ってもいない提案をのちに後悔することになるのはレオ

ヒロインと誓約書を交わす約束をした夫はノア



こ、これは何かミステリーですか!?

262 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 06:56:42.18 ID:ErhOfWka.net
・職業『お飾りの妻』は自由に過ごしたい

毒親や毒姉に逆らわず自己主張せず従順に生きてきたせいで3回も婚約破棄されたヒロインが
女嫌いの氷のナンチャラに目をつけられて都合のいいお飾りの妻として契約結婚捺せられる話

旦那に完全無視されているヒロインを舐め腐った使用人一同はヒロインの健康や生命に頓着せず
食事その他の世話を放棄、飢えたヒロインが女中服で食べ物を探している最中に新入りと勘違いされて
それ以来屋敷で使用人として楽しく暮らすのでした……めでたしめでたし

で終わればいいのに彼女が妻だと気づいたメイドが勘違いして主人夫婦の仲を取り持とうと勝手に暴走
二人は照れてるだけ!本当はお互いが大好き!でも恥ずかしくて言えないだけ!と後方ニヤニヤ応援隊と化す
氷のナンチャラも「そうだったのか!彼女はそんなにオレのことを愛して!!」と勝手に盛り上がる

ヒロインがタイトル通り自由に生きてる部分は面白かったんだけど結局復縁迫る旦那にほだされて元サヤ……
ヒロインが旦那の強引復縁アタックを「この人が嫌がってる女性たちと同じことしてるじゃない」って酷評してるのに
すごく頷けただけにこんな魅力のない男と元サヤかよ〜とガックリきた、後半は読まなきゃよかった

263 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 07:05:20.16 ID:ErhOfWka.net
>>262 自己レス補足
> 「この人が嫌がってる女性たちと同じことしてるじゃない」

女嫌いの氷の貴公子様が「こっちの気持ちを考えず群がってくる香水臭い女ども」
「どこに行ってもまとわりついてきて鬱陶しい」と小馬鹿にするくせに自分が好きになった相手には
きっぱり断って迷惑がる相手に毎日毎日ストーカーのようにまとわりついて「オレを知ってもらう!」と
まるで本当の自分を知れば相手は絶対に好きになるはずという前提でアタックをかけてくる
ちなみに冷遇したことはほとんど誤ってない(行き違いがあった、程度)

自分の魅力や能力で証明するんじゃなくてつきまとうだけっていう……そしてそれに絆されるチョロインよ

264 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 07:22:42.98 ID:HUIsLq5+.net
>>240
ぼんくら坊ちゃんならぎりぎりセーフでも為政者としてはアウトでしょ。
それでも担ぐ神輿は軽い方が良いという連中には美味しい存在になるから仕方ないんじゃないかなーと思う。

公爵家の勘違い連れ子令息君のその後が無いのが残念だ。恥ずかシか?

265 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 08:10:02.61 ID:pUnYK0Ik.net
>>259
普通の作者さんならそうしそうだけど、前科アリアリだからなぁ…

やっぱり王宮に住まわせるようにしたんだな、って笑ったわ

266 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 08:18:54.93 ID:pUnYK0Ik.net
彼女があなたを思い出したから
その手は離したはずだったのに
愛しのあなたにさよならを

男に共通するのは浮気直前に妻を「愛している」って言ってるとこなんだよな
でも下半身は別の場所にある
今回の国王も元婚約者のところに仕事放って行くあたり妻への愛が紙より薄いものになった
どう見ても横恋慕本命でありながらヒロインを愛しているとかぬかして執着して年いってから放逐して横恋慕と納まって大勝利になりそうだから胸糞悪くなるんだけどな

267 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 08:46:36.15 ID:x1k39G2z.net
>>266
浮気しておきながら愛してるのはヒロインとか言ってでも行動はどう見ても愛人優先というのは時々あるけどいやそれおかしくね?ってなって自分のおかしさを思い知らされてお別れってなるならいいんだけどこの作者は浮気男大勝利にしかみえない終わり方なんだよね
作者的には本当に愛してるヒロインには振られてそれほど思いがない愛人と一緒になることになって後悔ざまあなんだろうけどヒロインを愛してるというのがこっちに伝わってこないのよね

268 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 09:30:32.87 ID:mLG1tTc8.net
>>267
タグに離婚ってあるから別れるのは既定コースだと思う
ある意味ざまぁってのは離婚して再婚相手(たぶん公爵)とのラブラブを見せつけられて自分はメンヘラの介護するっていう程度だと思う

269 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 14:02:10.86 ID:3uVKVth1.net
>>264
まあ公爵家の連れ子は公爵家は継げないし
公爵にとっては不貞相手の侯爵夫人の娘と結婚させる為の駒でしか無かったと知った時点でざまぁは終了してるし
ある意味騙されてた被害者でもあるからなぁ

270 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 16:28:23.91 ID:kBSAlkmF.net
>>255
死は解放でもあるもんね
ジュリアに一つだけ残された道があるとするなら、祈ることだろうな
祈ることは自分の身一つで出来るし、何か必要なわけじゃないし
ひたすらに神の僕であり続けられたら父親が自分亡き後を考えるころには修道院に行く道があるかもしれない
その前におかしくなったと思われて思いの外早く行けるかもしれない

271 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 17:20:27.71 ID:wbHqjbxW.net
貴方といると、お茶が不味い

いきなり転生者らしきキャラが出てきたけどその設定必要?
最新話直前まで楽しんで読んでたのに興醒めだわ

272 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 17:42:45.80 ID:EWdyOC4Y.net
>>271
同じくがっかり
それなら公爵令嬢にもっとそれっぽい気になる言動を交えてたり、ちらっとでもピンク髪の存在も匂わせてて欲しかった
突然すぎてびっくり

273 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 18:13:13.82 ID:3uVKVth1.net
>>271->>272
(´・ω・)人(´・ω・)ナカーマ
いきなりヒロインとか逆ハーとかぶっ込んで来られて冷や水浴びせられた気分

274 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 18:18:30.76 ID:HUIsLq5+.net
他の令嬢をひいきする婚約者と円満に別れる方法はありますか?

いろいろふわっふわな人が人の人生左右する決闘代理人をやってるのが嫌だな
母親は冤罪で死んだなんて言ってて自分も冤罪で人の人生ぶっ壊してんだもんなー
かわいそうなふりした犯罪者かもしれない人に騙されたと落ち込んだばかりなのに
ちょっと悲しそうな顔されたらすぐに
ひっかかってチョロすぎだよ

275 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 22:04:40.99 ID:hAXf+Mmk.net
愛を知ってしまった君は

夫の名前間違えてるのかめちゃくちゃで読んでいて混乱する
また前作と似たようなタイプのヒロイン一筋な筈なのにソッコーで浮気して愛想尽かされたら悲劇の主人公面して粘着ストーカー化するタイプか
前作もなんだかんだ最後幸せにしていたからこういうタイプの男キャラが好きなんだろうなって感じ
(ヒロインの死後執念ですぐに自分も亡くなって追いかけていたのドン引きした)

276 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 22:08:18.67 ID:JwndBpRb.net
「君を愛することはないし、君から愛されようとは思わない」と宣言した旦那様と宣言された私の結末〜では旦那様、あなたは真に愛する人とお幸せに〜

ヒロインが薄っぺらくて魅力なし

押して駄目なら推してみろ!〜闇落ちバッドエンドを回避せよ〜

軽めの展開で読みやすい
今のところ恋愛要素薄め

愛する夫にもう一つの家庭があったことを知ったのは、結婚して10年目のことでした

10年べったり一緒にいた愛人を公爵家に迎えいれたことを後悔するのってなんか変

真実の愛は、誰のもの?

異世界だし特殊な背景のヒロインだけどどことなく現実的で読みやすい
切なさやドキドキ感はない

277 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 02:40:50.45 ID:MLqsGmkF.net
その花の名前は

今更だけど読んだ
ロンがロルダンとしの記憶を戻した日記を読みたかった
何を後悔し、希望を持って生きようとしたのか
死は自然なのか自殺なのか他殺なのか
ロルダンとしての想いを読みたかった

278 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 09:21:12.32 ID:Rj0sUWjg.net
その花の名前は
入れ替わりのときは面白かった
しっとりした文章も好みだった
ヒロインはタイトルから庭師の息子と結ばれる事は想像できたけど、王太子に救いが欲しかったな
短命である必要あったかな?って
番外編は父親サイドいらなかった
どれも後悔はしたけど反省してる?ってイマイチ読み取れなかったのは読解力が無いせいか
陛下が気持ち悪い虫男なのも思考が知りたかったな
前半良かっただけに後半が尻切れみたいに感じたのは残念だったな


彼女があなたを思い出したから
愛しの〜の浮気夫みたいな思考だな
周りが止めるほどのめり込む
友人同士でキスするかよ
そのうち一線越えて妊娠するまで見えてるわ
王妃との間に子はいないし、周りも後継重視するだろうし

やっぱり浮気男と横恋慕大勝利な結末しか見えないよw

279 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 10:28:32.21 ID:1WmX6nn4.net
彼女があなたを思い出したから

あーこの作者
男が浮気もしくは幼馴染系の女にふらふらと行く
妻もしくは婚約者である主人公嘆き悲しむがそれでも不誠実でも美形の彼がしゅき
結局別れる

結末

その1 新しい男できる
その2 IFかきましたーーより戻し元鞘ラブバージョンですーーー

って必ずなる。大嫌いな作者

280 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 11:02:48.45 ID:FdXkvPCZ.net
貴方といると、お茶が不味い

公爵令嬢さぁ
ピンク髪の店にいきなり凸して言い掛かり付ける前に
公爵家の権力使って身辺調査とかしなよ……

公爵令嬢が乙女ゲーム(?)の世界だと勘違いしてるのか
実際に乙女ゲームの世界だけど何らかの理由でヒロインがゲーム開始前に攻略対象以外と結婚してしまったのか

281 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 12:57:24.42 ID:FdXkvPCZ.net
>>280
ピンク髪の夫は攻略対象の一人ではあるのか
逆ハールートしか無いわけじゃあるまいし
一人に定めて結婚までしたんなら安心いいじゃんね

282 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 13:34:19.53 ID:/cd559pu.net
愛を知った君は

前話では夫ノアの浮気を責めて誓約書を書かせようとしてて
最新話では夫レオの浮気を責めて誓約書を書かせようとしてる

一妻多夫の世界かな?
それとも夫が多重人格なのかな?こっわ

283 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 13:43:53.25 ID:/cd559pu.net
>>281
ピンク髪アリシアは転生者じゃないけど攻略対象である大商会息子ルートに行ってたって話でそれはそれでありだよね
展開が早すぎるのかもしれないが
公爵令嬢自身が男を侍らせてる時点で「何もかもゲーム通りになるとは限らない」を体感してるはずだw

公爵令嬢も侍ってる男たちもその大商会が凄いと気付いてないのはすごい

284 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 14:21:04.15 ID:PgjmeYs1.net
愛する夫にもう一つの家庭があったことを知ったのは、結婚して10年目のことでした

ヘイト長すぎてどう考えても出ていくところから始めても良かったレベルだったけど
やっと主人公が出て行って平民愛人と息子を屋敷に呼んだから
これから後悔が始まりそうでわくわくする
決断遅すぎ主人公に魅力を感じないから主人公側の話は目が滑りまくるけど
オリバーの話楽しみすぎてしょうがない

285 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 15:24:25.98 ID:s4zoPLdL.net
憧れの人の元へ望まれて嫁いだはずなのに「君じゃない」と言われました

毎回違う設定だし毎日定期的に更新してくれるし必ず完結してくれるありがたい作家さん
……なんだけどどの作品の主人公も同じような性格すぎて新しい作品を読んでる気がしない
一人称だから余計にそう感じてしまう
トクンッてする地の文とかセリフの感じとか毎回変わり映えしないというかキャラの感情が動くタイミングがどれも同じすぎていい加減飽きてきた
更新早い分手癖で書いちゃってるんだろうな
設定はどれも面白いからもう少し地の文の工夫とキャラの性格を増やして欲しい…
読者の我儘なんだけどね

286 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 15:41:36.26 ID:FdXkvPCZ.net
>>283
転生者じゃないヒロインが大商会息子ルートへ行って
しかも会長夫妻になってるというゲームと違う展開になったのが
公爵令嬢が男侍らせて浮気しまくってることの余波とかだったら笑う

もしかして王太子に婚約破棄されそうで
「ヒロインが殿下を誑かしているのよキー!」ってなってるのかな?
もしそうならどう考えても公爵令嬢の浮気のせいだってばw

287 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 16:03:25.61 ID:bQs3DAX0.net
>>286
主人公が婚約破棄になると婚約者の浮気相手である公爵令嬢と王太子の婚約も破棄になると思ったんだけど違うのかな
もう婚約破棄決定じゃ

288 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 18:43:23.19 ID:/cd559pu.net
>>286
おお!
公爵令嬢の行動の余波って考え、面白いね
下手したら公爵令嬢の何かしらの行動のせいでピンク髪アリシアが主人公の家に務めることになったかもしれないし…

バタフライエフェクト、風が吹けば桶屋が儲かる的な事になってたりして
>>287
王も交えて何度も注意したのに公爵令嬢のせいで1組の婚約破棄が既に行われてるからね…
公爵令嬢が婚約破棄されるとしたら浮気もそうだし、婚約破棄させたのも大きいだろうね

289 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 23:28:36.08 ID:pMAGn4tp.net
愛する夫にもう一つの家庭があったことを知ったのは、結婚して10年目のことでした

なんか急にだれてきた
エドモンドとかクッソどうでもいいから、さっさと夫サイドを書いてほしいわ

290 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 01:44:59.61 ID:bA4GqFGu.net
二度目の恋はもう諦めたくない。

こんな地獄のような結婚生活を経てやっと離婚したのにあらすじ的に元サヤになるんだよね?信じられん

291 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 01:53:40.25 ID:bA4GqFGu.net
>>289
エドモンドかわいいかわいいに
尺取りすぎだよねw


最新話
もしかして元夫種無し?
それか主人公とする時は避妊してたとか使用人が主人公に勝手に避妊薬とかを盛ってた?と思ったけど
主人公は自ら元婚家には関わらないだろうから謎はどうやって解けるんだろ
主人公が誰かと結ばれてすぐに妊娠でもしたら相手が気付くかな?

292 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 08:10:18.18 ID:cdfCMjy7.net
ざまぁ対象の悪役令嬢は穏やかな日常を所望します

最初は楽しく読んでたけど最近はダレてきた
登場人物が多くて覚えきれんから内容が入って来ない

愛する夫にもう一つの家庭があったことを知ったのは、結婚して10年目のことでした

私も甥っ子はどーでもいいから元旦那が何で後悔するのか知りたい
主人公の恋愛もどーでも良い
ここまできたらポッと出トンビだろうし主人公に好感無いから元旦那にだけ焦点当ててくれても良いよ

彼女があなたを思い出したから

「すまない、元婚約者が妊娠したから側妃にするよ」が見えてきたなぁw
愛しの〜とその手を〜のクズのハイブリッドみたいな国王だけど作者さんはこういう男が好みなの?

293 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 08:29:09.38 ID:+efaBpfU.net
>>292
彼女があなたを思い出したから

時系列で最新なのは正妃を監禁して王弟に踏み込まれたところだからそろそろ離婚に向けて話し合うんだと思う
離婚タグあるし
陛下の隣に前国王の姿が〜って書いてあるし国王と王弟と前国王との話し合いの中で愛人家の罪が明らかになり離婚にもなり王が後悔って流れかなぁ
国王サイドまだ途中だけど愛人とはまだ肉体関係まではいってないんじゃない?

294 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 08:46:24.73 ID:+s+TzoLs.net
>>290
スティーブに全く魅力を感じないけど正直主人公もかなり微妙だから元サヤでもお似合いな気がしてきた

295 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 08:51:56.98 ID:N9zYtppd.net
>>292
彼女があなたを思い出したから

ここまで執拗に同じようなクズ夫を出して妻が我慢する姿を書かれると作者の好みなのかなって思うよねw

すっきりするようなざまぁもないしただ夫から解放されただけでハッピーエンドというより人生何年も無駄にしたもやもや感ばかり残る
今度の話は進化してるかなってつい読むけど変わらない

296 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 17:54:49.75 ID:NwN9beeD.net
穢された令嬢は元婚約者の心をゴリゴリ削る

読み終わったあと『わたしを捨てたはずの婚約者様からは逃げられない」が真っ先に思い浮かんだ

基本、クズ男との元サヤは否定派なんだけど捨てたはずの方はなんか受け入れられた
穢されたの方は「ヒロイン本当にいいの?!」って言うか、クズヒーローに対して「あんた一生愛されないし報われないけど?ドMかよwww」みたいな感じでクズヒーローにきっちりざまぁあるんだけど、いやヒロイン自分の体張ってざまぁしなくても……みたいななんともモヤモヤか晴れない
何を言いたいのか伝わらないと思うけど、よかったら一度読んでみて欲しいです
その上で語り合いたいです

297 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 18:06:04.08 ID:NwN9beeD.net
ごめんなさい!!ピンクに書いたつもりだったのに間違えた!
R18だった、本当ごめんなさい!

298 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 20:32:35.18 ID:g5l7NJz6.net
淑女の顔も二度目まで

14話
シヴァル(リリミア兄)も鈍感だが

ルフェイ王女「アーサー(リリミア元婚約者)の第1夫人になりたかった」「リリミア虐めようかな(超意訳)」

とかのまどろっこしい気の引き方、うっぜーーー!!!!と思った…が
「私がマキナを産むわ」で思わずルフェイの思い切りの良さ?に好感

兄も幸せになってくれ



ランスロット(ヴィアレッタへの愛を対価に)
マクルド(リリミアへの愛を対価に)
エール(メイへの愛を対価に、一瞬)
ガウエン(メイへの愛を対価に、のはずが、ガウエン二回目人生の時に妻メイリアを『メイ』と呼んでいたために魔女がそっちの『メイ』への愛を対価にしたので一瞬)

ここでガウエン二回目人生の時の妻メイリアと息子アヴェインがガウエンへの愛を対価に時戻しをするが一瞬


あれっ!?時戻り出来るのって
ランスロット、マクルド、エール、ガウエンだけだと思ってた
産まれなくなってしまったアヴェインはこれまでのクロス達のように干渉は出来そうだけど、
メイリアも干渉出来るの?
ちょっとよく分からなすぎる

299 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 07:58:16.69 ID:DuMwOt1o.net
悲しみは続いても、また明日会えるから

新たなる変な人物が出てきた
乳母の娘風情なら次の日に消えてもいいのに
傍若無人な行動を暫く描いてヘイト溜めてからあっさり排除されるんだろうな

300 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 09:17:09.89 ID:blVPzUYd.net
二度目の恋はもう諦めたくない。

もしかしたら、2度目の恋は元サヤじゃない・・・?

301 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 09:50:33.08 ID:Gaae/73o.net
>>299
いつも同じような変な女が出てくるよね
この期に及んでそれいるの?
もう結婚して終わるのかと思ったのに

302 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 14:59:24.72 ID:sFdgOKvN.net
淑女の顔も二度目まで

マクルドが今回も浮気をしてリリミアを泣かせるつもりでいたのが最悪
屑of屑すぎる

303 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 05:46:23.17 ID:D6iPAE+J.net
恋した殿下、あなたに捨てられることにします~魔力を失ったのに、なかなか婚約解消にいきません~

元サヤエンドになりそうだけど殿下自分勝手過ぎて嫌だな
かと言って万が一アルツィオルートに行っても微妙だけど

304 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 07:39:39.76 ID:eyqiz7/0.net
愛を知ってしまった君は

大抵の誤字脱字は雰囲気で流すんだけど数行の中にノアとレオが混在してると気になって集中できない
旦那の名前はどっちやねんw
この作者初投稿作品は文章とか心理描写とかそれなりにちゃんと書けてたのにだんだん劣化してる気がする
更新文字数も1000字以下だし

この話は旦那の気持ちがさっぱりわからない
妻を愛しているのになぜ妻の友人と自宅で浮気したのか?
妻にバレちゃったどうしようとか申し訳ないとかでなぜそんな事をしたのかがわからない
これからかな?

305 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 07:49:03.32 ID:78ijMR8i.net
蛙の子は蛙

読まなきゃ良かった

ネタバレ



女好きな父に泣かされてた母を見ていたので「父のようなクズにはなりたくない」と言っていた夫が、ある時から同じ香りをつけて帰ってくる

こっそり泣く妻
黙って3年耐えたけど2人の子供も母に着いてきてくれたので離婚届にサインして出ていく

貴族だったが街で暮らす
周りも助けてくれるので穏やかに生活してると、買い物先で、あの香りの「男」と出会う

男は友人に「女好きのお前がまさか、お(とこと)」「でも幸せなんだろ?」と言われる
男は照れて幸せだと答える
妻は黙って見てるだけ


読まなきゃ良かったー!!!!!!!!
何でもかんでもざまぁ求める訳ではないが夫と浮気相手が幸せな様子で終わるなんて…
夫は一応は浮気発覚前まではいい夫で父親だったのに
子供に未練もないの??などと言う疑問が湧くけど描写一切無し

306 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 07:59:15.14 ID:78ijMR8i.net
>>304
>>261参照

>「ヒロインも他の男と遊べ」と提案したのはノア

>思ってもいない提案をのちに後悔することになるのはレオ

>ヒロインと誓約書を交わす約束をした夫はノア

妻が他の男を作った時は夫レオは「その提案したのはノアだし!誓約書の約束したのもノアだし!」って言って挽回するのかな とギャグとして読んでるw

307 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 07:59:18.18 ID:78ijMR8i.net
>>304
>>261参照

>「ヒロインも他の男と遊べ」と提案したのはノア

>思ってもいない提案をのちに後悔することになるのはレオ

>ヒロインと誓約書を交わす約束をした夫はノア

妻が他の男を作った時は夫レオは「その提案したのはノアだし!誓約書の約束したのもノアだし!」って言って挽回するのかな とギャグとして読んでるw

308 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 08:09:44.83 ID:78ijMR8i.net
>>304
最新話呼んでみたけどレオとノアの混ざり具合がすごいねw

愛してるのに結婚記念日に仕事と偽って妻が行きたがってた温泉街に行ってたとか
訳分からなすぎる


これはマジで多重人格か何かなのか…?
妻は『カミラとベッドにいるノア』を見てるから妻も多重人格を知ってる…?いやまさかね
ただの誤字だよね…

309 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 08:38:01.93 ID:EYohFD2z.net
この作者の前作の浮気男もヒロインの事元から溺愛執着してるっぽいのに当て馬とあっさり浮気してヤッてるの意味不明だった
浮気したけど実は一途に溺愛してて~執着されちゃうの~って話と拗らせ系浮気男が好きなのかなって感じ 
前作も浮気男視点を多く入れて最後救済してたし

310 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 08:46:39.17 ID:oJL2S3SA.net
>>309
書き込み内容には超同意なんだけどここは雑談スレではないのでタイトルつけるかレス付けしよう

311 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 08:50:28.62 ID:09jZfXg+.net
蛙の子は蛙

女は汚い。平気で人のものを奪い奪われた人の気持ちを考えない。綺麗に着飾っても中身は醜い獣だ

お前の情人も平気で人のものを奪い奪われた妻の気持ちを考えずに惚気てるがそれは良いんだな
母も女性なんだがな
元夫が出て行った後どうしてるのかが気になるから消化不良
というか妻も隠れて泣いてないでぶちまければいいのに、とモヤモヤ
女が嫌いなら最初の大切にしていた期間は何だったんだ

312 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 08:58:40.73 ID:09jZfXg+.net
>>304
この作者さんは流行り作品の設定ごった煮の人って感じてる
愛人作ってもいいから離婚は嫌だ、は「淑女の顔も二度目まで」
妻が行きたいと行った温泉に愛人連れて行くのは
「旦那様に愛されなかった滑稽な妻です。」

前の王女に婚約者が奪われたやつも他に王女に奪われたやつあったし、処女作もシクレベビーあったし

今回夫の名前は仕込みなのかねw
306さんの言う通り言い訳に使うなら最早ギャグw

313 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 10:04:32.87 ID:xtZWkpJb.net
>>306

>「ヒロインも他の男と遊べ」と提案したのはノア

>思ってもいない提案をのちに後悔することになるのはレオ

>ヒロインと誓約書を交わす約束をした夫はノア

もしかして夫は二重人格?
レオは妻のことが好きで一途
ノアは浮気性
ノアが身体の主導権を握ってる時レオは見てるだけしかできない…とか?

314 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 13:09:41.95 ID:dwWjhqTE.net
>>302
こういう「最初は愛していたのに魅了の術でおかしくなった」系の話は、もしトンビも術の標的になってたらどうだったんだろうとモヤモヤして素直に楽しめないんだよね
単に狙われる立場にいた不運や出会う順番が問題だっただけでは?みたいな
かっこいいこと言ってるトンビも術の標的にされたら同じように裏切ってたんじゃないのかな

315 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 13:28:51.48 ID:djIDPQGv.net
恋した殿下、あなたに捨てられることにします〜魔力を失ったのに、なかなか婚約解消にいきません〜

書籍57作もあるとは思えない程に誤字脱字酷いのと地の文の読みにくさが酷いw
途中血の分で『エステル』の名前と思われる部分が『ヒロイン』になってたけど何かのテンプレでも使ってるのかな?こんな誤字間違い初めて見た
ヒーローもただただ自分勝手すぎるわ
そんなに前から婚約者辞退させたいと思うなら行動しろよ
報連相できてないわ、途中もヒーローの話じゃなく別の女のことが好きな間男の話で尺を取っててストレスしかたまらない話だった
せめて誤字脱字くらいもうちょい確認して投稿してくれ

316 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 18:17:12.01 ID:5PN0rlC3.net
>>314
「真実の愛」で魅了を打ち破るのが古典的な王道なんだろうけど、魅了された時点でアウトだからなあ

317 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 20:07:04.91 ID:78ijMR8i.net
王太子殿下の心変わり 3話完結

あのさぁ、王太子も父親も一言あっても良くない…?酷い目にあってると知ってるなら避難させたらいいのに
…絶対に誰にも相談しないヒロインも大概酷いけど


※ネタバレ



ヒロイン家
母が亡くなり義母と義妹(連れ子)がやってくる
義母と義妹はヒロインを僻んで
徹底的にいじめる

ヒロインと婚約者王太子は相思相愛だったが
王太子は夜会で義妹を見た瞬間から妹に夢中でヒロインに目もくれなくなる
義母と義妹は調子に乗るが、
そう思ってもおかしくないくらい王太子は義妹しか相手にしない
夜会後、王太子はヒロインと没交渉

ここまで父の存在感なし
ヒロインは誰にも相談しない
ある時、国王からお呼びがかかる
義母と義妹「いよいよ婚約者交代ね!」
ヒロイン(そうだろうな)

謁見
王太子「俺が愛するのはヒロイン!
ヒロインの様子がおかしくなった!ヒロインに尋ねても何も言わないから心配してた!
夜会前に義母と義妹はヒロインを殺す話をしてたと侍従から聞いた!だから義妹に惚れたふりして探ってた!」
父「王太子から聞いて唖然とした!俺は見る目がなかった!義母と義妹出ていけ!」
国王「義母と義妹は国外追放!」
ヒロイン「王太子殿下愛してる!!」

ハッピーエンド

318 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 20:17:46.16 ID:78ijMR8i.net
王太子殿下の心変わり

※ネタバレ含む



3話完結
義母と義妹の根性が酷いというのは大前提で…

王太子も父もヒロインに一言くらいあっても良くないか?
あとヒロインが殺される危険もあったんだから避難させたら?
もしかしてヒロインを虐めさせて証拠を積み上げるためにわざと家に残してたの?
というかヒロインも王太子が心配して声をかけてきた時も絶対に相談しないし、
王太子が妹に夢中になって(フリ)没交渉になってから傷付き悩んでも絶対に誰にも相談しないし全く何も自分から動かないのがすごい
こんな人王太子妃(いずれ王妃)になっていいの?
父親も「王太子に聞いて唖然とした」じゃないよ、痩せて様子がおかしくなってたのに全く気付いてない
登場人物全員酷い
国王は…よく分からない

319 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 20:18:48.14 ID:78ijMR8i.net
ごめんなさい
全く投稿されてないと思って何度もやり直しました
以後気をつけます

320 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 12:33:31.08 ID:DEAQgjAF.net
悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

ヒドイン来てから様子がおかしい母親の事情は触れないからモヤッとしたままで
ざまぁテンプレしてる居候ヒドインを追い出そうとする計画もいい加減飽きてきた
肝心の王太子本人もまだ登場しない

321 :sage:2023/10/03(火) 18:41:49.66 ID:ZQKlVK4S.net
>>320
一話の中で余計な描写が多いからなんか話が進まなくてイライラするわ

322 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 21:18:21.44 ID:qV1Wt/fV.net
愛を知ってしまった君は

淑女の顔も〜となんか似てる

323 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 21:45:27.71 ID:MuvrgLyC.net
時戻りの扉を開けて~一度目の人生で吹っ切れましたので二度目の人生は全力で反撃いたします!

ヒロインの父親が大事な証人をみすみす亡くならせてしまったことを責められてるけど
お家の今後に関わるおおごとなら、先代が最初に身柄を預かるときに誤解がないようぼかさず重大さを知らせておかないといけなかったんじゃないの?
気づかなかったお前が悪いみたいな言い方にモヤる
極秘事項は地ならしや根回しはできる人間が限られてるのにそれしなかったほうが悪いわ

324 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 22:31:11.63 ID:pC/hrBny.net
愛する夫にもう一つの家庭があったことを知ったのは、結婚して10年目のことでした

いや10年やぞ?
一年でも経てばたった1回嫌いな相手から出されたお茶の味とか忘れるやろw
そんなんただのお茶に執着しとるだけやん
日陰の身で不憫とか最近見た設定w
なら最初からそっちと結婚しとけよ
子どもいるならゴリ押しできたやろ
いつ死んだか知らんけど、父親怖いなら死んだ後さっさと解放して迎えときゃ良かったやん
婚姻中一度も出てきてないから結婚前に死んだんやないの?
いつもながらに設定がずさんで冷めてくるわw
10年は長いよ

325 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 07:22:44.07 ID:r9RlUIeR.net
淑女の顔も二度目まで

クロスとマキナをリリミア親族に生まれ変わらせるなら
ガラハト3兄弟だって母を慕ってるんだからヴィアレット親族に生まれ変わらせればいいのに
愛人の子供や母の味方にならなかった子供なんかよりガラハト3兄弟たちのほうに愛着わく
イイ子だからって同情あるみたいだから愛人のガキ救済なのかな
最初は面白かったけど何か魔女がだんだん余計なことばかりしてつまんなくなった

326 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 08:32:17.29 ID:wdE72nae.net
>>325
分かる
魔女のご都合展開酷すぎる

327 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 10:36:55.42 ID:X25bdT3e.net
>>325
超常の力は時戻りだけに限定すべきだよね
みんなが記憶もってたり魂入れ換えとか何でもありになっちゃうと話の筋がボヤける

328 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 13:07:44.69 ID:I+vxFlfD.net
愛する婚約者は、今日も王女様の手にキスをする。

延々と同じシーンを繰り返していて話が一向に進まない
悪夢見て見舞い拒否するシーンいつまで続くのよ
婚約者がいる男に色目使う王女も嫌な女にしか見えない

329 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 15:56:45.62 ID:wdE72nae.net
>>328
始まり方はすごく面白い雰囲気なのにね
一応期待して更新されたら見てるんだけど「あれ?この話前も見たぞ?」となって
前の話を確認しに…は、さすがにもうしなくなってしまった

330 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 15:58:42.47 ID:PZfk8uPO.net
>>325
3兄弟のが救われてほしいよね
父親がやらかしたせいで子供が…というならクロスもマキナも父親由来の報い受けてどうぞってなる

同じ作者の「竜人が番と出会ったのに、誰も幸せにならなかった」も魔女がアレだったけど今回さらに悪化しててなんだかな

331 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 16:07:48.66 ID:WPKzk25Q.net
>>330あれと同じ作者さんなんだね 縁の魔女ってのが同じ魔女だとやっと気づいた

332 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 18:01:14.45 ID:4VqjLBjo.net
>>330
魔女なんだからむしろそっちの方が魔女らしいのかもしれないね

333 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 19:29:56.03 ID:4vRAskmL.net
幼馴染を追って王都に出て来たけれど…うまく行きません

アレック自己中で受け付けない
すれ違い純愛ってタグがあるからアレックとなんだろうけど
アレックがヒロインの気持ちガン無視で嫌だけど
そのうちヒロイン自分をだして村に一緒に帰りそう

334 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 20:08:13.61 ID:rtTXZ6zd.net
旦那様は他人より他人です

テオフィル夫を陥れて目的達成するようなクズだった
ヒロインを長年放置してきた精神年齢低そうな夫とどうやって恋愛するのかと思ったらライバルが自滅するだけなんだ
話がこういう方向に行ったのが本当残念

335 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 20:19:57.58 ID:fLvb34kS.net
愛を知ってしまった君は

だめだ、レオとノアが混ざって笑えてきた
ルビーが挨拶したのはレオなのに、言われたのはノア
契約書にサインしたのもノア?
本当に二重人格説出てきたw
感想欄開いてたら指摘あって楽しかったろうに勿体無いな

336 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 20:50:04.35 ID:wdE72nae.net
>>335
ジワジワくるよねw

>ルビーが挨拶したのはレオなのに、言われたのはノア

現実的(?)に考えると
その場にレオもノアもいるのかな?w
双子かもしれないし
夫の顔はあしゅら男爵みたいで右半分レオ左半分ノアとかかもしれない

あとは多重人格説?
ヒロインが記憶喪失とかで二人の男を混同してる説

内容よりもレオノアが気になる

337 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 23:21:37.52 ID:iILzPM25.net
>>335
今日の更新はいけるかと思ったけどダメだったね
ここまでくるとほんとに何か意味があるのでは?と思ってしまうけどそういう視点で見ても支離滅裂だからなぁ

それにしてもこの夫は嘘をついてまでわざわざ結婚記念日に妻が行きたがっていた街に愛人を連れて行くとかやってて妻だけを愛してるってどういう事なんだろう?
作者さんはどういう理由づけをするつもりなのかな?
夫はクズっていう設定ならまともな理由は無いんだろうけどクズなりの理由説明はほしいわ
まあ多重人格ならしょうがないけどw

338 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 00:39:06.16 ID:uNiLhwDm.net
>>334
もともと人妻に言い寄ってる立ち位置なんで何で誠実キャラと読者が評価してたのかが謎だった
夫が酷すぎたからだけどw

339 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 06:51:12.72 ID:n1Y9EF62.net
淑女の顔も二度目まで

完結
途中まで面白かったんだけど
最後らへんは主題がなんだったんだっけ?とぼんやり読んでしまった
最終話まで流し読み、斜め読みはしなかったからある程度読み続けられる話ではあったとは思う


あとがきまで読むと色々と考えられてたんだなぁと思う

子に罪はないのかという難しいテーマ、被害者の時戻りはあるけど加害者にもあったら?とかまぁ興味深いテーマは盛り込まれてる

魔女とか楽園とか天命の設定が気まぐれ過ぎてなんだかなぁ
時戻り時に「やり直したい」と思ってた人にだけ記憶があるってさ、
この話のモブの中にも実は記憶ありの人がいっぱいいたんじゃない!?w

ここにきて元国王マリエルの母まで1枚噛んでたとか情報が多すぎて読んでて気が散る

なんでメイエル(と、その子供)の愛を使った時戻りがあったの?など明かされてはいるけど

これガウエルがメイへの愛を使った時戻りをしたらまた大きく改変しちゃうからそのためのご都合に感じるわ

元恋人と辺境に逃げてたメイエルと恋人の子を偶然ガウエル父が救ってたという展開はご都合かもしれないが
「おお、よかったね!!一度はガウエル父の孫でもあった子だもんね!!(涙)」と素直に思えたけど
むしろ短い文章のここが1番心に残った

総レス数 1002
407 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200