2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルファポリスの作品を女性読者が語らうスレ7

220 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 19:38:13.68 ID:NUHL9snL.net
何年も相手にしてくれなかったのに…今更迫られても困ります

うえ、これ元サヤフラグ立った感じ?
かといってダルクも微妙な感じなんだけど

よく一ヶ月いじめてきた人たちを大好きって言えるなぁ、ってなったわ


愛する夫にもう一つの家庭があったことを知ったのは、結婚して10年目のことでした

無関心な割に気にしてるの草
10年無駄にしてりゃトラウマにもなるだろうよ
もっと早く気付きなよ
つかレイパー紛いの初夜で愛情も冷めるだろうに
この状況招いたのもある意味自分やん?てヒロインに共感できないのが何とも

221 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 21:28:32.77 ID:9/HtDbIk.net
>>220
夫からも使用人からも冷遇される10年は長いよね
王妃が度々遊びに来れる環境だし、実家からも離縁を進められる状態で軟禁、監禁でも無さそうなのに気付くの遅い
普通の友人じゃなくて王妃様がわざわざ尋ねてくる夫人を冷遇してる使用人もすごいけど

そもそも初夜で冷めるに同感

222 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 12:08:44.80 ID:DWDXw7iE.net
ざまあ対象の悪役令嬢は穏やかな日常を所望します

内容とか感想とかいろいろ有るけど、今言いたいのは
『唯意義なんて言葉は無い!有意義だ!』
強調してまで唯意義って書いてるよ〜
まあまあ楽しく読んでいてもこういう引っ掛かりが出ると途端に色褪せる。

223 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 16:17:19.82 ID:Ljv2t+5c.net
>>218
最終章とあるからこれが最後の巻き戻しなのかな
孫世代は存在が消えたまま報われない子が多くてかわいそうだね
何か救済があるといいんだけど

224 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 18:32:59.68 ID:5FVET5Q5.net
独りぼっちだった少女と消えた婚約
半年ぶりに更新されてた
展開遅いけど、最近読んだ作品の中では描写が丁寧な方だと思う
主人公、王太子といい感じになってるのに婚約破棄されるのか… 別人であってほしい

225 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 19:31:44.76 ID:tYPKCoHE.net
その花の名前は

虫大好き陛下が王妃を抱くとき蝶々の名前を呼びながらってのがゾワゾワするほど気持ち悪くてそんなに虫が好きなら虫と結婚してろよってなった
第二王子が見てたなら庇えよ、って思ったけど最新話で理由が話されてたわ
後から「僕見てたんだ」って言うなら何でその時動かなかったん?てなる事よくある

226 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 14:22:33.34 ID:HjWJZT/N.net
【完結】では、さっさと離婚しましょうか 〜戻る気はありませんので〜

面白かったんだが、ヒロインが虐げ側の執事相手や元夫と第二夫人相手との約束を平気で破ったの見て「こいつも同じ穴のムジナだな」と思ってからがダメだった
この女に惚れたヒーローも大概だなって

227 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 17:15:08.16 ID:vMJoqWIX.net
>>225
陛下が虫と結婚してたら不幸にならずに済んだ人が結構居そう
そもそも狂人として廃嫡されるべきだったと思うわ容姿と血筋しか取り柄の無い愚王は
王妃があれだけ手を尽くしても主人公を守りきれなかったのは主人公毒実家と愚王のせいなんだろうな
まあ「元サヤ無し」「主人公ハッピーエンド」タグのお陰で安心して読めるけど
真ヒーローが主人公の想い人らしき王宮の庭師だといいな

228 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 20:51:32.93 ID:MEy30N9+.net
何年も相手にしてくれなかったのに…今更迫られても困ります

この人が描くヒーロー話が通じない宇宙人みたいのばっかで怖い
最初は同意してくれてるまともな脇役も数話後には洗脳でもされたのか「ヒーローくんといつくっつくの〜??デートいつ行くのぉ〜??(ニヤニヤ)」ってお見合いババア化するから余計胸糞

229 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 21:05:53.06 ID:ctakp3r3.net
ざまあ対象の悪役令嬢は穏やかな日常を所望します

私だけが知らない

この二つ、もっとサクサク話を進めて欲しい

230 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 23:07:19.15 ID:4XRavij3.net
【完結】では、さっさと離婚しましょうか 〜戻る気はありませんので〜

ざまぁが単なる私怨ではなくて明確な不正行為の摘発になってるのがよかった
個人間のいざこざならともかく犯罪行為が王族や高位貴族だからという理由でなあなあにされて終わる作品が多いし

231 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 02:19:49.11 ID:2bQ2+eMP.net
>>204
どの話でも男爵令嬢がリリアーヌの作家さんとかw
この方の話は突然R18展開になったりするのでうかつに作品名は書けないけど

232 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 08:33:40.95 ID:uvuFGd+H.net
その花の名前は

よっしゃ!庭師ジルド来た!
これは幸せ待った無し!
王妃いい仕事するね!

忘れてないけど忘れるっていう方便だったんだね
過去もそうだったんだろうか?
この話が今は一番楽しみ

233 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 10:45:30.70 ID:bFWdmJ2/.net
>>232
王太子の方が忘れるんじゃないかなぁ、って思った
王妃の嘆き方を見るに

相手は庭師だったね
これから幸せになれるといいな

234 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 10:59:58.01 ID:N0z5ngu3.net
>>232->>233
本来は元の体に戻ったら王太子の記憶はそのままで婚約者が全てを忘れるように秘薬を調合する事になっているけど
今回は王妃が敢えて元の体に戻った後が逆になるように調合したんじゃないかと思ってる

王太子が最後に全てを理解して反省し自分が責任を問われる覚悟さえしてたのがせめてもの救いかな

相手が庭師でしかも両片想いだったなんて
こういうご都合設定なら大歓迎だわ

235 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 15:13:58.92 ID:U1S8I7vN.net
>>234
生きていても廃太子からの幽閉毒盃コースだろうし、せっかく急病で寝込んでる設定なんだからそれを生かして『儚くおなりあそばされました。お若いのに残念です。』にするとか?
本人は反省して明日から間違いは正そうがんばろうって眠りについたけどそれが永遠の眠りという…
三日間は執行猶予期間で反省すれば痛みも恐怖もなく逝かせて、性悪のままなら
「お前はすでに死んでいる。お前に明日など来ない」と恐怖を与えて瀬戸際まで苦しませるってお薬だったんじゃない?
良いことも嫌なことも全部忘れて新しい人生を生きられる薬と言えば飲めるけど
自分の新しい道のために例え屑野郎でも死ぬとわかったら飲めないじゃん

236 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:15:55.98 ID:N0z5ngu3.net
>>235
王太子は記憶を全て失って庭師(息子)の後釜になるようだね
てか王太子は屑ではあったが幽閉はともかく毒杯賜るほどのことしてたっけ?

237 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:37:39.02 ID:mnZEhWwm.net
>>230
旦那と愛人の虐待から逃げてきて途中で刺客と格闘してボロボロのヒロインを
親の仇だと追い出そうとしたり「お前を信用しない!」とか言うヒーローにはムカついたけど
その後反省して徐々に恋に落ちる描写が丁寧だったのでハッピーエンドでよかった

でもその最初の恨みによる激怒を「義憤」と表現してるのはおかしいと思った
実際の仇である公爵家に嫁いで離縁されて殺されかけてる若い女性に怒りをぶつけるのは
義憤じゃなくて八つ当たりでしょう

238 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 22:00:06.28 ID:tRzijz2l.net
契約結婚。醜いと婚約破棄された私と仕事中毒上司の幸せな結婚生活。

よし!
アレクセイと無事くっついた!
元婚約者はざまぁが待ち受けてるし、断罪が楽しみ
この作者元サヤエンドもあるからどうなるのかハラハラしたけどよかったよかった

239 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 22:34:51.45 ID:vs5VJiYw.net
【完結】全てわたしが悪者みたいに言ってますが、お義姉様だって悪女ですよね?

エピローグ最後に驚いた
これって抱きつく事でワザとナイフを隠したのかと疑いたくなる

240 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 22:47:59.29 ID:fPIZB1no.net
その花の名前は

王太子への罰が重すぎるように思う
確かに酷い男だしヒロインへの仕打ちを考えれば相応の罰は期待してたけどこれはなんか違うんじゃないか?王太子ではいられないとしても存在を消される程のやらかしではないと思う
愚かだけれど良心のかけらは持っていたわけだし
というか自分のやった事をずっと後悔して苦しみながら生きて欲しかったな
これから先の話で記憶を失うのが逆になった理由の説明があるかな?

241 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 22:57:03.95 ID:HNsYLE3R.net
振られたあとに優しくされても困ります

すっきり因果応報系
ヒロインは最初ちょっとアレだけどすぐ印象挽回するし
親や教師がまともとかよくあるトンビではなく一捻りあるとか総合的に良かった

242 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 23:10:50.61 ID:TudWJL75.net
>>240
王太子のやっていた事は最低最悪!というのは大前提で、同じく罰が重すぎると思う

ヒロインの身体に入って色々と事実を知って後悔して反省して というシーンを見ているからか特にそう思う
でも【今の王太子】なんか無邪気で幸せそうにも見えてこれはこれで…?という気分にもなる


後悔&反省シーンがあってもこの男は絶許!と思う話やキャラもあるけど、この作者さん上手いなー

ヒロインの記憶が残って王太子の記憶が消えるのは今回だけなのか?過去も実はそうだったのか?説明あるといいなぁ
うっすらとテーブルクロスなどが頭に浮かんだりしてるから
いつか戻るの?とも思ったり…これはないか?

ヒロインと庭師の両思いは純粋によっしゃ!と思えたり
王太子や王妃や秘薬のことも気になったり楽しみ

243 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 00:14:47.54 ID:qm7QGGx4.net
振られたあとに優しくされても困ります

なんかめちゃくちゃガッカリしたわ…
ざまぁが書きたかったのかもしれないけど一応恋愛ジャンルなんだからヒロインとヒーローの過程を楽しみたいのに
そんなナレーションで淡々と語られても…アッハイそうですか…って感じ
なんかやけに手紙のくだりダラダラ続けてんなとは思ったけどさぁ

244 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 00:26:21.67 ID:VbY2TDZD.net
>>239
感想では姉が本当の悪女って見方されてるけど
自分も刺されている状態で咄嗟にそこまでできるのかというと疑問なんだよね
と言いつつ私も実は姉が刺した?!って思って何度も読み返してたw
運が悪かった、因果応報ということかと思ってる

245 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 01:07:59.48 ID:9G9lTEPO.net
世界にとっての悪役と悪夢

上のほうで話題になってた
断罪されるヒロインに転生したので、退学しますと同じ作者の作品

悪役令嬢ものにありがちな話したこともない原作ヒロインにやたら当たりが強い話がモチーフなんだろうなーって思った
とはいえそういう作品が苦手だったからむしろ読んでてスカッとした
湖の上でワルツ踊るシーンめっちゃ好き
調子に乗って何もしてないうちから原作ヒロイン苛め倒した悪役令嬢と
告白されてもないのに公衆の面前でヒロイン振った王様が揃って存在無かったことにされてて草
夏生まれとしては夏の季節に恨みでもあるんか?ってこと以外は好きな話だ

246 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 03:14:19.03 ID:oVDD7Fq2.net
>>239
・【完結】全てわたしが悪者みたいに言ってますが、お義姉様だって悪女ですよね?

これどういう状態なんだろ?
詳しい人いないかなー
すごく気になる

姉が妹を横に突き飛ばす
妹、尻もちを着く

‎ 𓈒𓏸︎︎‎ 𓈒𓏸︎︎︎︎〇
〇‎ 𓈒𓏸︎ノノ)
ノ(ヘヘ‎ 𓈒𓏸︎︎︎︎くく𓈒𓏸︎
妹‎ 𓈒𓏸︎︎︎︎‎ 𓈒𓏸︎︎︎︎姉


妹の顔に血がつく
妹は姉の腹を押える
姉は妹を抱き締めてる
妹は気を失うまで姉に抱き締められてる

‎ 〇
〇‎ノノ)
ノ(ヘヘ‎くく
妹‎ 姉


妹は姉の腹を押さえてる
→姉の腹部にナイフが刺さってる?背中から刺されてる可能性もあるか?

実は妹の腹部にもナイフが刺さってる(決定事項)

つまり…?
分からんw

247 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 09:01:36.29 ID:aOH4WzX7.net
何年も相手にしてくれなかったのに…今更迫られても困ります

主人公の無神経さに驚く
嘘つき女を庇うわけじゃないけどこの状況で何度も話しかける神経がわからない
お優しいアピールなんだろうか
まあ留学先で一ヶ月もいじめてきた人達をあんなに信頼できるんだからお優しいんだろうな
もうこの主人公が誰とくっつこうと興味がなくなってしまった


その花の名前は

この作者さんの作品は好きな物が多いんだけど今回は合わなかったな
やっぱり王太子への仕打ちが理不尽すぎる
主人公を愛さない事がそんなに悪なのか?
横恋慕女に騙されてたし無能な側近を置いていたから施政者としての能力もないのもしれないけどここまでの事をされるいわれはないように思う
王妃は息子を思う悲劇の母っぽく振る舞ってるけど他に方法があったんじゃないの?と言いたい
婚約者である主人公の記憶を消さないという裏ワザができるんだから

248 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 09:11:35.84 ID:wzXmcCNs.net
>>242
王太子の罪自体はそこまで重くはないけど、王太子妃になるくらいならすべて捨ててこれまで生きてきた記憶さえ消すと決めたヒロインの気持ちとのバランスをとったからこうなった感じかな

王太子は秘薬の本当の効果は多分知らなかったけど、知っていると言いながらヒロインに謝りもせず躊躇なくサインしたしね
王妃から見れば人の心をもっているようには見えなかったでしょ

249 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 11:01:43.45 ID:31JSIxbI.net
その花の名前は

王太子は「蝶」の子だから庭師にしたのかなー、
国王もなんか薬盛られてて芋虫にしたんじゃないかと、ちょっとホラーに穿ってしまう

250 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 13:15:14.46 ID:bmkVUXxz.net
その花の名前は

自分も王太子の処分が重めに感じたけど、そのままなら王になると考えたとき
王妃が王太子の考え方では王にさせられないと思ったのかなと思った
虫の王がダメだったのは王妃が蔑ろにされたことだけじゃなくて、
為政者としてダメで立て直す必要があったのに王太子ではそっくりだからダメだったと
そこまで含めてのあの処分だったのかなと思った

自分は元サヤ苦手で今回は元サヤ無しだからいいと思ったのに途中で王太子が可哀相になってしまった
でも王になるにはダメだったんだなとまあまあ納得はできた

251 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 13:25:35.68 ID:vDFrl7PK.net
その花の名前は

あんまりにもあからさまだから王太子はジュリアの嫌がらせに気付いていると思ったら
騙されていたので笑った ちょっと本性を見たらメソメソしだして単純
庭師としてのほうが幸せになれそうだった
いくらなんでも誰かに王太子が生きてるとバレるだろって思った
魔法がない世界なのに記憶を失い体が入れ替わるって設定が無理がある

252 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 20:59:16.29 ID:oShJScod.net
その花の名前は

もうちょっとざまぁ対象に対するざまぁを均等化できなかったのか
ジュリアが生きてていじめくらい誰でもやるよね〜レベルで運が悪かったわ〜精神で生きてるなら王太子だって生きてても良かったでしょ

253 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 21:01:29.60 ID:vDFrl7PK.net
その花の名前は

記憶が戻ったのが分かった途端発疹を伴う高熱で急死
やっぱり王家の影()とかが生きているのを知っていて暗殺されたんだろうな
いい庭師になれると思ったのに~

254 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 21:08:10.76 ID:g0SfWOzX.net
その花の名前は

主人公の父親は双子の片割れに主人公の母と不仲になるように謀られたと気付いた時点で関係修復に動かなかったの何で?
人殺したり悪知恵働かす行動力はある癖に

255 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 21:14:15.26 ID:bmkVUXxz.net
その花の名前は

生き残ることと死ぬことと生きてるほうがいいとも思えないなと思った
自分はジュリアがしんどいと思った
あの状態で生きてくほうが辛そう

256 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 21:46:59.88 ID:yGsAZmiE.net
>>254
この女のおまけ扱いが気に入らないのにこちらから関係修復に動くなんていやだとか
結局双子そろって根性が曲がって邪悪だからとかそんな感じ?

257 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 22:34:22.30 ID:FvvUJkx7.net
愛を知ってしまった君は

あらすじによると夫が愛してるのは妻だけみたいだけどまだ序盤だけどその様子は見えない
ただ離婚しないとダダをこねてるだけで弁明すらしない
夫婦の寝室に女連れ込んでしかもその女は妻の友人
誓約書を書こうとどうしようと帰るなんてありえない
誓約書を作ってそれに従って最後は夫に思い知らせるというストーリーなんだろうけどこんな事されて一旦よりを戻す選択をする時点でシラけるわ

258 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 22:51:08.79 ID:4E3lyyFr.net
>>257
淑女の顔も二度目まで、みたいに離婚前提でやられたことやり返すならありだけどあらすじ読むと再構築系なのかなぁ
浮気シーンみた時点でガッツリ慰謝料もらって離婚したい派だからヒロインの気持ちが理解できないわ
子供もいないのに…

259 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 00:53:01.97 ID:DBebMvR2.net
彼女があなたを思い出したから

国王どクズだしバカすぎでしょ
側近も止められないのアホじゃない?
不倫した上に王妃の虐待に加担したんだから国王辞して公爵に王位譲るよね?

260 :sage:2023/09/27(水) 01:36:17.11 ID:qU48F2ep.net
>>255
私もジュリアが一番しんどい末路だと思った
誰からも必要とされず生産性のある行動を許されずただ部屋に篭って食事して睡眠取って時間が過ぎていくだけの毎日
死ぬまでそんな毎日って狂ってしまった方が楽だよね

261 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 05:05:02.03 ID:EWdyOC4Y.net
愛を知ってしまった君は

あらすじでのヒロイン夫レオ

1話での夫はノア

ヒロインの親友カミラと浮気した夫はノア

帰省したヒロインを訪れた夫はノア

ヒロイン父の回想にて、ヒロインの夫はノア

ヒロインが目を閉じると浮かんでくるのはレオ

ヒロインから離婚を切り出されたのはノア

「ヒロインも他の男と遊べ」と提案したのはノア

思ってもいない提案をのちに後悔することになるのはレオ

ヒロインと誓約書を交わす約束をした夫はノア



こ、これは何かミステリーですか!?

262 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 06:56:42.18 ID:ErhOfWka.net
・職業『お飾りの妻』は自由に過ごしたい

毒親や毒姉に逆らわず自己主張せず従順に生きてきたせいで3回も婚約破棄されたヒロインが
女嫌いの氷のナンチャラに目をつけられて都合のいいお飾りの妻として契約結婚捺せられる話

旦那に完全無視されているヒロインを舐め腐った使用人一同はヒロインの健康や生命に頓着せず
食事その他の世話を放棄、飢えたヒロインが女中服で食べ物を探している最中に新入りと勘違いされて
それ以来屋敷で使用人として楽しく暮らすのでした……めでたしめでたし

で終わればいいのに彼女が妻だと気づいたメイドが勘違いして主人夫婦の仲を取り持とうと勝手に暴走
二人は照れてるだけ!本当はお互いが大好き!でも恥ずかしくて言えないだけ!と後方ニヤニヤ応援隊と化す
氷のナンチャラも「そうだったのか!彼女はそんなにオレのことを愛して!!」と勝手に盛り上がる

ヒロインがタイトル通り自由に生きてる部分は面白かったんだけど結局復縁迫る旦那にほだされて元サヤ……
ヒロインが旦那の強引復縁アタックを「この人が嫌がってる女性たちと同じことしてるじゃない」って酷評してるのに
すごく頷けただけにこんな魅力のない男と元サヤかよ〜とガックリきた、後半は読まなきゃよかった

263 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 07:05:20.16 ID:ErhOfWka.net
>>262 自己レス補足
> 「この人が嫌がってる女性たちと同じことしてるじゃない」

女嫌いの氷の貴公子様が「こっちの気持ちを考えず群がってくる香水臭い女ども」
「どこに行ってもまとわりついてきて鬱陶しい」と小馬鹿にするくせに自分が好きになった相手には
きっぱり断って迷惑がる相手に毎日毎日ストーカーのようにまとわりついて「オレを知ってもらう!」と
まるで本当の自分を知れば相手は絶対に好きになるはずという前提でアタックをかけてくる
ちなみに冷遇したことはほとんど誤ってない(行き違いがあった、程度)

自分の魅力や能力で証明するんじゃなくてつきまとうだけっていう……そしてそれに絆されるチョロインよ

264 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 07:22:42.98 ID:HUIsLq5+.net
>>240
ぼんくら坊ちゃんならぎりぎりセーフでも為政者としてはアウトでしょ。
それでも担ぐ神輿は軽い方が良いという連中には美味しい存在になるから仕方ないんじゃないかなーと思う。

公爵家の勘違い連れ子令息君のその後が無いのが残念だ。恥ずかシか?

265 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 08:10:02.61 ID:pUnYK0Ik.net
>>259
普通の作者さんならそうしそうだけど、前科アリアリだからなぁ…

やっぱり王宮に住まわせるようにしたんだな、って笑ったわ

266 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 08:18:54.93 ID:pUnYK0Ik.net
彼女があなたを思い出したから
その手は離したはずだったのに
愛しのあなたにさよならを

男に共通するのは浮気直前に妻を「愛している」って言ってるとこなんだよな
でも下半身は別の場所にある
今回の国王も元婚約者のところに仕事放って行くあたり妻への愛が紙より薄いものになった
どう見ても横恋慕本命でありながらヒロインを愛しているとかぬかして執着して年いってから放逐して横恋慕と納まって大勝利になりそうだから胸糞悪くなるんだけどな

267 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 08:46:36.15 ID:x1k39G2z.net
>>266
浮気しておきながら愛してるのはヒロインとか言ってでも行動はどう見ても愛人優先というのは時々あるけどいやそれおかしくね?ってなって自分のおかしさを思い知らされてお別れってなるならいいんだけどこの作者は浮気男大勝利にしかみえない終わり方なんだよね
作者的には本当に愛してるヒロインには振られてそれほど思いがない愛人と一緒になることになって後悔ざまあなんだろうけどヒロインを愛してるというのがこっちに伝わってこないのよね

268 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 09:30:32.87 ID:mLG1tTc8.net
>>267
タグに離婚ってあるから別れるのは既定コースだと思う
ある意味ざまぁってのは離婚して再婚相手(たぶん公爵)とのラブラブを見せつけられて自分はメンヘラの介護するっていう程度だと思う

269 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 14:02:10.86 ID:3uVKVth1.net
>>264
まあ公爵家の連れ子は公爵家は継げないし
公爵にとっては不貞相手の侯爵夫人の娘と結婚させる為の駒でしか無かったと知った時点でざまぁは終了してるし
ある意味騙されてた被害者でもあるからなぁ

270 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 16:28:23.91 ID:kBSAlkmF.net
>>255
死は解放でもあるもんね
ジュリアに一つだけ残された道があるとするなら、祈ることだろうな
祈ることは自分の身一つで出来るし、何か必要なわけじゃないし
ひたすらに神の僕であり続けられたら父親が自分亡き後を考えるころには修道院に行く道があるかもしれない
その前におかしくなったと思われて思いの外早く行けるかもしれない

271 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 17:20:27.71 ID:wbHqjbxW.net
貴方といると、お茶が不味い

いきなり転生者らしきキャラが出てきたけどその設定必要?
最新話直前まで楽しんで読んでたのに興醒めだわ

272 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 17:42:45.80 ID:EWdyOC4Y.net
>>271
同じくがっかり
それなら公爵令嬢にもっとそれっぽい気になる言動を交えてたり、ちらっとでもピンク髪の存在も匂わせてて欲しかった
突然すぎてびっくり

273 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 18:13:13.82 ID:3uVKVth1.net
>>271->>272
(´・ω・)人(´・ω・)ナカーマ
いきなりヒロインとか逆ハーとかぶっ込んで来られて冷や水浴びせられた気分

274 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 18:18:30.76 ID:HUIsLq5+.net
他の令嬢をひいきする婚約者と円満に別れる方法はありますか?

いろいろふわっふわな人が人の人生左右する決闘代理人をやってるのが嫌だな
母親は冤罪で死んだなんて言ってて自分も冤罪で人の人生ぶっ壊してんだもんなー
かわいそうなふりした犯罪者かもしれない人に騙されたと落ち込んだばかりなのに
ちょっと悲しそうな顔されたらすぐに
ひっかかってチョロすぎだよ

275 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 22:04:40.99 ID:hAXf+Mmk.net
愛を知ってしまった君は

夫の名前間違えてるのかめちゃくちゃで読んでいて混乱する
また前作と似たようなタイプのヒロイン一筋な筈なのにソッコーで浮気して愛想尽かされたら悲劇の主人公面して粘着ストーカー化するタイプか
前作もなんだかんだ最後幸せにしていたからこういうタイプの男キャラが好きなんだろうなって感じ
(ヒロインの死後執念ですぐに自分も亡くなって追いかけていたのドン引きした)

276 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 22:08:18.67 ID:JwndBpRb.net
「君を愛することはないし、君から愛されようとは思わない」と宣言した旦那様と宣言された私の結末〜では旦那様、あなたは真に愛する人とお幸せに〜

ヒロインが薄っぺらくて魅力なし

押して駄目なら推してみろ!〜闇落ちバッドエンドを回避せよ〜

軽めの展開で読みやすい
今のところ恋愛要素薄め

愛する夫にもう一つの家庭があったことを知ったのは、結婚して10年目のことでした

10年べったり一緒にいた愛人を公爵家に迎えいれたことを後悔するのってなんか変

真実の愛は、誰のもの?

異世界だし特殊な背景のヒロインだけどどことなく現実的で読みやすい
切なさやドキドキ感はない

277 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 02:40:50.45 ID:MLqsGmkF.net
その花の名前は

今更だけど読んだ
ロンがロルダンとしの記憶を戻した日記を読みたかった
何を後悔し、希望を持って生きようとしたのか
死は自然なのか自殺なのか他殺なのか
ロルダンとしての想いを読みたかった

278 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 09:21:12.32 ID:Rj0sUWjg.net
その花の名前は
入れ替わりのときは面白かった
しっとりした文章も好みだった
ヒロインはタイトルから庭師の息子と結ばれる事は想像できたけど、王太子に救いが欲しかったな
短命である必要あったかな?って
番外編は父親サイドいらなかった
どれも後悔はしたけど反省してる?ってイマイチ読み取れなかったのは読解力が無いせいか
陛下が気持ち悪い虫男なのも思考が知りたかったな
前半良かっただけに後半が尻切れみたいに感じたのは残念だったな


彼女があなたを思い出したから
愛しの〜の浮気夫みたいな思考だな
周りが止めるほどのめり込む
友人同士でキスするかよ
そのうち一線越えて妊娠するまで見えてるわ
王妃との間に子はいないし、周りも後継重視するだろうし

やっぱり浮気男と横恋慕大勝利な結末しか見えないよw

279 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 10:28:32.21 ID:1WmX6nn4.net
彼女があなたを思い出したから

あーこの作者
男が浮気もしくは幼馴染系の女にふらふらと行く
妻もしくは婚約者である主人公嘆き悲しむがそれでも不誠実でも美形の彼がしゅき
結局別れる

結末

その1 新しい男できる
その2 IFかきましたーーより戻し元鞘ラブバージョンですーーー

って必ずなる。大嫌いな作者

280 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 11:02:48.45 ID:FdXkvPCZ.net
貴方といると、お茶が不味い

公爵令嬢さぁ
ピンク髪の店にいきなり凸して言い掛かり付ける前に
公爵家の権力使って身辺調査とかしなよ……

公爵令嬢が乙女ゲーム(?)の世界だと勘違いしてるのか
実際に乙女ゲームの世界だけど何らかの理由でヒロインがゲーム開始前に攻略対象以外と結婚してしまったのか

281 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 12:57:24.42 ID:FdXkvPCZ.net
>>280
ピンク髪の夫は攻略対象の一人ではあるのか
逆ハールートしか無いわけじゃあるまいし
一人に定めて結婚までしたんなら安心いいじゃんね

282 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 13:34:19.53 ID:/cd559pu.net
愛を知った君は

前話では夫ノアの浮気を責めて誓約書を書かせようとしてて
最新話では夫レオの浮気を責めて誓約書を書かせようとしてる

一妻多夫の世界かな?
それとも夫が多重人格なのかな?こっわ

283 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 13:43:53.25 ID:/cd559pu.net
>>281
ピンク髪アリシアは転生者じゃないけど攻略対象である大商会息子ルートに行ってたって話でそれはそれでありだよね
展開が早すぎるのかもしれないが
公爵令嬢自身が男を侍らせてる時点で「何もかもゲーム通りになるとは限らない」を体感してるはずだw

公爵令嬢も侍ってる男たちもその大商会が凄いと気付いてないのはすごい

284 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 14:21:04.15 ID:PgjmeYs1.net
愛する夫にもう一つの家庭があったことを知ったのは、結婚して10年目のことでした

ヘイト長すぎてどう考えても出ていくところから始めても良かったレベルだったけど
やっと主人公が出て行って平民愛人と息子を屋敷に呼んだから
これから後悔が始まりそうでわくわくする
決断遅すぎ主人公に魅力を感じないから主人公側の話は目が滑りまくるけど
オリバーの話楽しみすぎてしょうがない

285 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 15:24:25.98 ID:s4zoPLdL.net
憧れの人の元へ望まれて嫁いだはずなのに「君じゃない」と言われました

毎回違う設定だし毎日定期的に更新してくれるし必ず完結してくれるありがたい作家さん
……なんだけどどの作品の主人公も同じような性格すぎて新しい作品を読んでる気がしない
一人称だから余計にそう感じてしまう
トクンッてする地の文とかセリフの感じとか毎回変わり映えしないというかキャラの感情が動くタイミングがどれも同じすぎていい加減飽きてきた
更新早い分手癖で書いちゃってるんだろうな
設定はどれも面白いからもう少し地の文の工夫とキャラの性格を増やして欲しい…
読者の我儘なんだけどね

286 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 15:41:36.26 ID:FdXkvPCZ.net
>>283
転生者じゃないヒロインが大商会息子ルートへ行って
しかも会長夫妻になってるというゲームと違う展開になったのが
公爵令嬢が男侍らせて浮気しまくってることの余波とかだったら笑う

もしかして王太子に婚約破棄されそうで
「ヒロインが殿下を誑かしているのよキー!」ってなってるのかな?
もしそうならどう考えても公爵令嬢の浮気のせいだってばw

287 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 16:03:25.61 ID:bQs3DAX0.net
>>286
主人公が婚約破棄になると婚約者の浮気相手である公爵令嬢と王太子の婚約も破棄になると思ったんだけど違うのかな
もう婚約破棄決定じゃ

288 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 18:43:23.19 ID:/cd559pu.net
>>286
おお!
公爵令嬢の行動の余波って考え、面白いね
下手したら公爵令嬢の何かしらの行動のせいでピンク髪アリシアが主人公の家に務めることになったかもしれないし…

バタフライエフェクト、風が吹けば桶屋が儲かる的な事になってたりして
>>287
王も交えて何度も注意したのに公爵令嬢のせいで1組の婚約破棄が既に行われてるからね…
公爵令嬢が婚約破棄されるとしたら浮気もそうだし、婚約破棄させたのも大きいだろうね

289 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 23:28:36.08 ID:pMAGn4tp.net
愛する夫にもう一つの家庭があったことを知ったのは、結婚して10年目のことでした

なんか急にだれてきた
エドモンドとかクッソどうでもいいから、さっさと夫サイドを書いてほしいわ

290 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 01:44:59.61 ID:bA4GqFGu.net
二度目の恋はもう諦めたくない。

こんな地獄のような結婚生活を経てやっと離婚したのにあらすじ的に元サヤになるんだよね?信じられん

291 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 01:53:40.25 ID:bA4GqFGu.net
>>289
エドモンドかわいいかわいいに
尺取りすぎだよねw


最新話
もしかして元夫種無し?
それか主人公とする時は避妊してたとか使用人が主人公に勝手に避妊薬とかを盛ってた?と思ったけど
主人公は自ら元婚家には関わらないだろうから謎はどうやって解けるんだろ
主人公が誰かと結ばれてすぐに妊娠でもしたら相手が気付くかな?

292 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 08:10:18.18 ID:cdfCMjy7.net
ざまぁ対象の悪役令嬢は穏やかな日常を所望します

最初は楽しく読んでたけど最近はダレてきた
登場人物が多くて覚えきれんから内容が入って来ない

愛する夫にもう一つの家庭があったことを知ったのは、結婚して10年目のことでした

私も甥っ子はどーでもいいから元旦那が何で後悔するのか知りたい
主人公の恋愛もどーでも良い
ここまできたらポッと出トンビだろうし主人公に好感無いから元旦那にだけ焦点当ててくれても良いよ

彼女があなたを思い出したから

「すまない、元婚約者が妊娠したから側妃にするよ」が見えてきたなぁw
愛しの〜とその手を〜のクズのハイブリッドみたいな国王だけど作者さんはこういう男が好みなの?

293 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 08:29:09.38 ID:+efaBpfU.net
>>292
彼女があなたを思い出したから

時系列で最新なのは正妃を監禁して王弟に踏み込まれたところだからそろそろ離婚に向けて話し合うんだと思う
離婚タグあるし
陛下の隣に前国王の姿が〜って書いてあるし国王と王弟と前国王との話し合いの中で愛人家の罪が明らかになり離婚にもなり王が後悔って流れかなぁ
国王サイドまだ途中だけど愛人とはまだ肉体関係まではいってないんじゃない?

294 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 08:46:24.73 ID:+s+TzoLs.net
>>290
スティーブに全く魅力を感じないけど正直主人公もかなり微妙だから元サヤでもお似合いな気がしてきた

295 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 08:51:56.98 ID:N9zYtppd.net
>>292
彼女があなたを思い出したから

ここまで執拗に同じようなクズ夫を出して妻が我慢する姿を書かれると作者の好みなのかなって思うよねw

すっきりするようなざまぁもないしただ夫から解放されただけでハッピーエンドというより人生何年も無駄にしたもやもや感ばかり残る
今度の話は進化してるかなってつい読むけど変わらない

296 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 17:54:49.75 ID:NwN9beeD.net
穢された令嬢は元婚約者の心をゴリゴリ削る

読み終わったあと『わたしを捨てたはずの婚約者様からは逃げられない」が真っ先に思い浮かんだ

基本、クズ男との元サヤは否定派なんだけど捨てたはずの方はなんか受け入れられた
穢されたの方は「ヒロイン本当にいいの?!」って言うか、クズヒーローに対して「あんた一生愛されないし報われないけど?ドMかよwww」みたいな感じでクズヒーローにきっちりざまぁあるんだけど、いやヒロイン自分の体張ってざまぁしなくても……みたいななんともモヤモヤか晴れない
何を言いたいのか伝わらないと思うけど、よかったら一度読んでみて欲しいです
その上で語り合いたいです

297 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 18:06:04.08 ID:NwN9beeD.net
ごめんなさい!!ピンクに書いたつもりだったのに間違えた!
R18だった、本当ごめんなさい!

298 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 20:32:35.18 ID:g5l7NJz6.net
淑女の顔も二度目まで

14話
シヴァル(リリミア兄)も鈍感だが

ルフェイ王女「アーサー(リリミア元婚約者)の第1夫人になりたかった」「リリミア虐めようかな(超意訳)」

とかのまどろっこしい気の引き方、うっぜーーー!!!!と思った…が
「私がマキナを産むわ」で思わずルフェイの思い切りの良さ?に好感

兄も幸せになってくれ



ランスロット(ヴィアレッタへの愛を対価に)
マクルド(リリミアへの愛を対価に)
エール(メイへの愛を対価に、一瞬)
ガウエン(メイへの愛を対価に、のはずが、ガウエン二回目人生の時に妻メイリアを『メイ』と呼んでいたために魔女がそっちの『メイ』への愛を対価にしたので一瞬)

ここでガウエン二回目人生の時の妻メイリアと息子アヴェインがガウエンへの愛を対価に時戻しをするが一瞬


あれっ!?時戻り出来るのって
ランスロット、マクルド、エール、ガウエンだけだと思ってた
産まれなくなってしまったアヴェインはこれまでのクロス達のように干渉は出来そうだけど、
メイリアも干渉出来るの?
ちょっとよく分からなすぎる

299 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 07:58:16.69 ID:DuMwOt1o.net
悲しみは続いても、また明日会えるから

新たなる変な人物が出てきた
乳母の娘風情なら次の日に消えてもいいのに
傍若無人な行動を暫く描いてヘイト溜めてからあっさり排除されるんだろうな

300 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 09:17:09.89 ID:blVPzUYd.net
二度目の恋はもう諦めたくない。

もしかしたら、2度目の恋は元サヤじゃない・・・?

301 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 09:50:33.08 ID:Gaae/73o.net
>>299
いつも同じような変な女が出てくるよね
この期に及んでそれいるの?
もう結婚して終わるのかと思ったのに

302 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 14:59:24.72 ID:sFdgOKvN.net
淑女の顔も二度目まで

マクルドが今回も浮気をしてリリミアを泣かせるつもりでいたのが最悪
屑of屑すぎる

303 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 05:46:23.17 ID:D6iPAE+J.net
恋した殿下、あなたに捨てられることにします~魔力を失ったのに、なかなか婚約解消にいきません~

元サヤエンドになりそうだけど殿下自分勝手過ぎて嫌だな
かと言って万が一アルツィオルートに行っても微妙だけど

304 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 07:39:39.76 ID:eyqiz7/0.net
愛を知ってしまった君は

大抵の誤字脱字は雰囲気で流すんだけど数行の中にノアとレオが混在してると気になって集中できない
旦那の名前はどっちやねんw
この作者初投稿作品は文章とか心理描写とかそれなりにちゃんと書けてたのにだんだん劣化してる気がする
更新文字数も1000字以下だし

この話は旦那の気持ちがさっぱりわからない
妻を愛しているのになぜ妻の友人と自宅で浮気したのか?
妻にバレちゃったどうしようとか申し訳ないとかでなぜそんな事をしたのかがわからない
これからかな?

305 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 07:49:03.32 ID:78ijMR8i.net
蛙の子は蛙

読まなきゃ良かった

ネタバレ



女好きな父に泣かされてた母を見ていたので「父のようなクズにはなりたくない」と言っていた夫が、ある時から同じ香りをつけて帰ってくる

こっそり泣く妻
黙って3年耐えたけど2人の子供も母に着いてきてくれたので離婚届にサインして出ていく

貴族だったが街で暮らす
周りも助けてくれるので穏やかに生活してると、買い物先で、あの香りの「男」と出会う

男は友人に「女好きのお前がまさか、お(とこと)」「でも幸せなんだろ?」と言われる
男は照れて幸せだと答える
妻は黙って見てるだけ


読まなきゃ良かったー!!!!!!!!
何でもかんでもざまぁ求める訳ではないが夫と浮気相手が幸せな様子で終わるなんて…
夫は一応は浮気発覚前まではいい夫で父親だったのに
子供に未練もないの??などと言う疑問が湧くけど描写一切無し

306 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 07:59:15.14 ID:78ijMR8i.net
>>304
>>261参照

>「ヒロインも他の男と遊べ」と提案したのはノア

>思ってもいない提案をのちに後悔することになるのはレオ

>ヒロインと誓約書を交わす約束をした夫はノア

妻が他の男を作った時は夫レオは「その提案したのはノアだし!誓約書の約束したのもノアだし!」って言って挽回するのかな とギャグとして読んでるw

307 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 07:59:18.18 ID:78ijMR8i.net
>>304
>>261参照

>「ヒロインも他の男と遊べ」と提案したのはノア

>思ってもいない提案をのちに後悔することになるのはレオ

>ヒロインと誓約書を交わす約束をした夫はノア

妻が他の男を作った時は夫レオは「その提案したのはノアだし!誓約書の約束したのもノアだし!」って言って挽回するのかな とギャグとして読んでるw

308 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 08:09:44.83 ID:78ijMR8i.net
>>304
最新話呼んでみたけどレオとノアの混ざり具合がすごいねw

愛してるのに結婚記念日に仕事と偽って妻が行きたがってた温泉街に行ってたとか
訳分からなすぎる


これはマジで多重人格か何かなのか…?
妻は『カミラとベッドにいるノア』を見てるから妻も多重人格を知ってる…?いやまさかね
ただの誤字だよね…

309 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 08:38:01.93 ID:EYohFD2z.net
この作者の前作の浮気男もヒロインの事元から溺愛執着してるっぽいのに当て馬とあっさり浮気してヤッてるの意味不明だった
浮気したけど実は一途に溺愛してて~執着されちゃうの~って話と拗らせ系浮気男が好きなのかなって感じ 
前作も浮気男視点を多く入れて最後救済してたし

310 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 08:46:39.17 ID:oJL2S3SA.net
>>309
書き込み内容には超同意なんだけどここは雑談スレではないのでタイトルつけるかレス付けしよう

311 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 08:50:28.62 ID:09jZfXg+.net
蛙の子は蛙

女は汚い。平気で人のものを奪い奪われた人の気持ちを考えない。綺麗に着飾っても中身は醜い獣だ

お前の情人も平気で人のものを奪い奪われた妻の気持ちを考えずに惚気てるがそれは良いんだな
母も女性なんだがな
元夫が出て行った後どうしてるのかが気になるから消化不良
というか妻も隠れて泣いてないでぶちまければいいのに、とモヤモヤ
女が嫌いなら最初の大切にしていた期間は何だったんだ

312 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 08:58:40.73 ID:09jZfXg+.net
>>304
この作者さんは流行り作品の設定ごった煮の人って感じてる
愛人作ってもいいから離婚は嫌だ、は「淑女の顔も二度目まで」
妻が行きたいと行った温泉に愛人連れて行くのは
「旦那様に愛されなかった滑稽な妻です。」

前の王女に婚約者が奪われたやつも他に王女に奪われたやつあったし、処女作もシクレベビーあったし

今回夫の名前は仕込みなのかねw
306さんの言う通り言い訳に使うなら最早ギャグw

313 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 10:04:32.87 ID:xtZWkpJb.net
>>306

>「ヒロインも他の男と遊べ」と提案したのはノア

>思ってもいない提案をのちに後悔することになるのはレオ

>ヒロインと誓約書を交わす約束をした夫はノア

もしかして夫は二重人格?
レオは妻のことが好きで一途
ノアは浮気性
ノアが身体の主導権を握ってる時レオは見てるだけしかできない…とか?

314 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 13:09:41.95 ID:dwWjhqTE.net
>>302
こういう「最初は愛していたのに魅了の術でおかしくなった」系の話は、もしトンビも術の標的になってたらどうだったんだろうとモヤモヤして素直に楽しめないんだよね
単に狙われる立場にいた不運や出会う順番が問題だっただけでは?みたいな
かっこいいこと言ってるトンビも術の標的にされたら同じように裏切ってたんじゃないのかな

315 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 13:28:51.48 ID:djIDPQGv.net
恋した殿下、あなたに捨てられることにします〜魔力を失ったのに、なかなか婚約解消にいきません〜

書籍57作もあるとは思えない程に誤字脱字酷いのと地の文の読みにくさが酷いw
途中血の分で『エステル』の名前と思われる部分が『ヒロイン』になってたけど何かのテンプレでも使ってるのかな?こんな誤字間違い初めて見た
ヒーローもただただ自分勝手すぎるわ
そんなに前から婚約者辞退させたいと思うなら行動しろよ
報連相できてないわ、途中もヒーローの話じゃなく別の女のことが好きな間男の話で尺を取っててストレスしかたまらない話だった
せめて誤字脱字くらいもうちょい確認して投稿してくれ

316 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 18:17:12.01 ID:5PN0rlC3.net
>>314
「真実の愛」で魅了を打ち破るのが古典的な王道なんだろうけど、魅了された時点でアウトだからなあ

317 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 20:07:04.91 ID:78ijMR8i.net
王太子殿下の心変わり 3話完結

あのさぁ、王太子も父親も一言あっても良くない…?酷い目にあってると知ってるなら避難させたらいいのに
…絶対に誰にも相談しないヒロインも大概酷いけど


※ネタバレ



ヒロイン家
母が亡くなり義母と義妹(連れ子)がやってくる
義母と義妹はヒロインを僻んで
徹底的にいじめる

ヒロインと婚約者王太子は相思相愛だったが
王太子は夜会で義妹を見た瞬間から妹に夢中でヒロインに目もくれなくなる
義母と義妹は調子に乗るが、
そう思ってもおかしくないくらい王太子は義妹しか相手にしない
夜会後、王太子はヒロインと没交渉

ここまで父の存在感なし
ヒロインは誰にも相談しない
ある時、国王からお呼びがかかる
義母と義妹「いよいよ婚約者交代ね!」
ヒロイン(そうだろうな)

謁見
王太子「俺が愛するのはヒロイン!
ヒロインの様子がおかしくなった!ヒロインに尋ねても何も言わないから心配してた!
夜会前に義母と義妹はヒロインを殺す話をしてたと侍従から聞いた!だから義妹に惚れたふりして探ってた!」
父「王太子から聞いて唖然とした!俺は見る目がなかった!義母と義妹出ていけ!」
国王「義母と義妹は国外追放!」
ヒロイン「王太子殿下愛してる!!」

ハッピーエンド

318 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 20:17:46.16 ID:78ijMR8i.net
王太子殿下の心変わり

※ネタバレ含む



3話完結
義母と義妹の根性が酷いというのは大前提で…

王太子も父もヒロインに一言くらいあっても良くないか?
あとヒロインが殺される危険もあったんだから避難させたら?
もしかしてヒロインを虐めさせて証拠を積み上げるためにわざと家に残してたの?
というかヒロインも王太子が心配して声をかけてきた時も絶対に相談しないし、
王太子が妹に夢中になって(フリ)没交渉になってから傷付き悩んでも絶対に誰にも相談しないし全く何も自分から動かないのがすごい
こんな人王太子妃(いずれ王妃)になっていいの?
父親も「王太子に聞いて唖然とした」じゃないよ、痩せて様子がおかしくなってたのに全く気付いてない
登場人物全員酷い
国王は…よく分からない

319 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 20:18:48.14 ID:78ijMR8i.net
ごめんなさい
全く投稿されてないと思って何度もやり直しました
以後気をつけます

320 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 12:33:31.08 ID:DEAQgjAF.net
悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

ヒドイン来てから様子がおかしい母親の事情は触れないからモヤッとしたままで
ざまぁテンプレしてる居候ヒドインを追い出そうとする計画もいい加減飽きてきた
肝心の王太子本人もまだ登場しない

321 :sage:2023/10/03(火) 18:41:49.66 ID:ZQKlVK4S.net
>>320
一話の中で余計な描写が多いからなんか話が進まなくてイライラするわ

322 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 21:18:21.44 ID:qV1Wt/fV.net
愛を知ってしまった君は

淑女の顔も〜となんか似てる

323 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 21:45:27.71 ID:MuvrgLyC.net
時戻りの扉を開けて~一度目の人生で吹っ切れましたので二度目の人生は全力で反撃いたします!

ヒロインの父親が大事な証人をみすみす亡くならせてしまったことを責められてるけど
お家の今後に関わるおおごとなら、先代が最初に身柄を預かるときに誤解がないようぼかさず重大さを知らせておかないといけなかったんじゃないの?
気づかなかったお前が悪いみたいな言い方にモヤる
極秘事項は地ならしや根回しはできる人間が限られてるのにそれしなかったほうが悪いわ

324 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 22:31:11.63 ID:pC/hrBny.net
愛する夫にもう一つの家庭があったことを知ったのは、結婚して10年目のことでした

いや10年やぞ?
一年でも経てばたった1回嫌いな相手から出されたお茶の味とか忘れるやろw
そんなんただのお茶に執着しとるだけやん
日陰の身で不憫とか最近見た設定w
なら最初からそっちと結婚しとけよ
子どもいるならゴリ押しできたやろ
いつ死んだか知らんけど、父親怖いなら死んだ後さっさと解放して迎えときゃ良かったやん
婚姻中一度も出てきてないから結婚前に死んだんやないの?
いつもながらに設定がずさんで冷めてくるわw
10年は長いよ

325 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 07:22:44.07 ID:r9RlUIeR.net
淑女の顔も二度目まで

クロスとマキナをリリミア親族に生まれ変わらせるなら
ガラハト3兄弟だって母を慕ってるんだからヴィアレット親族に生まれ変わらせればいいのに
愛人の子供や母の味方にならなかった子供なんかよりガラハト3兄弟たちのほうに愛着わく
イイ子だからって同情あるみたいだから愛人のガキ救済なのかな
最初は面白かったけど何か魔女がだんだん余計なことばかりしてつまんなくなった

326 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 08:32:17.29 ID:wdE72nae.net
>>325
分かる
魔女のご都合展開酷すぎる

327 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 10:36:55.42 ID:X25bdT3e.net
>>325
超常の力は時戻りだけに限定すべきだよね
みんなが記憶もってたり魂入れ換えとか何でもありになっちゃうと話の筋がボヤける

328 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 13:07:44.69 ID:I+vxFlfD.net
愛する婚約者は、今日も王女様の手にキスをする。

延々と同じシーンを繰り返していて話が一向に進まない
悪夢見て見舞い拒否するシーンいつまで続くのよ
婚約者がいる男に色目使う王女も嫌な女にしか見えない

329 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 15:56:45.62 ID:wdE72nae.net
>>328
始まり方はすごく面白い雰囲気なのにね
一応期待して更新されたら見てるんだけど「あれ?この話前も見たぞ?」となって
前の話を確認しに…は、さすがにもうしなくなってしまった

330 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 15:58:42.47 ID:PZfk8uPO.net
>>325
3兄弟のが救われてほしいよね
父親がやらかしたせいで子供が…というならクロスもマキナも父親由来の報い受けてどうぞってなる

同じ作者の「竜人が番と出会ったのに、誰も幸せにならなかった」も魔女がアレだったけど今回さらに悪化しててなんだかな

331 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 16:07:48.66 ID:WPKzk25Q.net
>>330あれと同じ作者さんなんだね 縁の魔女ってのが同じ魔女だとやっと気づいた

332 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 18:01:14.45 ID:4VqjLBjo.net
>>330
魔女なんだからむしろそっちの方が魔女らしいのかもしれないね

333 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 19:29:56.03 ID:4vRAskmL.net
幼馴染を追って王都に出て来たけれど…うまく行きません

アレック自己中で受け付けない
すれ違い純愛ってタグがあるからアレックとなんだろうけど
アレックがヒロインの気持ちガン無視で嫌だけど
そのうちヒロイン自分をだして村に一緒に帰りそう

334 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 20:08:13.61 ID:rtTXZ6zd.net
旦那様は他人より他人です

テオフィル夫を陥れて目的達成するようなクズだった
ヒロインを長年放置してきた精神年齢低そうな夫とどうやって恋愛するのかと思ったらライバルが自滅するだけなんだ
話がこういう方向に行ったのが本当残念

335 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 20:19:57.58 ID:fLvb34kS.net
愛を知ってしまった君は

だめだ、レオとノアが混ざって笑えてきた
ルビーが挨拶したのはレオなのに、言われたのはノア
契約書にサインしたのもノア?
本当に二重人格説出てきたw
感想欄開いてたら指摘あって楽しかったろうに勿体無いな

336 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 20:50:04.35 ID:wdE72nae.net
>>335
ジワジワくるよねw

>ルビーが挨拶したのはレオなのに、言われたのはノア

現実的(?)に考えると
その場にレオもノアもいるのかな?w
双子かもしれないし
夫の顔はあしゅら男爵みたいで右半分レオ左半分ノアとかかもしれない

あとは多重人格説?
ヒロインが記憶喪失とかで二人の男を混同してる説

内容よりもレオノアが気になる

337 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 23:21:37.52 ID:iILzPM25.net
>>335
今日の更新はいけるかと思ったけどダメだったね
ここまでくるとほんとに何か意味があるのでは?と思ってしまうけどそういう視点で見ても支離滅裂だからなぁ

それにしてもこの夫は嘘をついてまでわざわざ結婚記念日に妻が行きたがっていた街に愛人を連れて行くとかやってて妻だけを愛してるってどういう事なんだろう?
作者さんはどういう理由づけをするつもりなのかな?
夫はクズっていう設定ならまともな理由は無いんだろうけどクズなりの理由説明はほしいわ
まあ多重人格ならしょうがないけどw

338 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 00:39:06.16 ID:uNiLhwDm.net
>>334
もともと人妻に言い寄ってる立ち位置なんで何で誠実キャラと読者が評価してたのかが謎だった
夫が酷すぎたからだけどw

339 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 06:51:12.72 ID:n1Y9EF62.net
淑女の顔も二度目まで

完結
途中まで面白かったんだけど
最後らへんは主題がなんだったんだっけ?とぼんやり読んでしまった
最終話まで流し読み、斜め読みはしなかったからある程度読み続けられる話ではあったとは思う


あとがきまで読むと色々と考えられてたんだなぁと思う

子に罪はないのかという難しいテーマ、被害者の時戻りはあるけど加害者にもあったら?とかまぁ興味深いテーマは盛り込まれてる

魔女とか楽園とか天命の設定が気まぐれ過ぎてなんだかなぁ
時戻り時に「やり直したい」と思ってた人にだけ記憶があるってさ、
この話のモブの中にも実は記憶ありの人がいっぱいいたんじゃない!?w

ここにきて元国王マリエルの母まで1枚噛んでたとか情報が多すぎて読んでて気が散る

なんでメイエル(と、その子供)の愛を使った時戻りがあったの?など明かされてはいるけど

これガウエルがメイへの愛を使った時戻りをしたらまた大きく改変しちゃうからそのためのご都合に感じるわ

元恋人と辺境に逃げてたメイエルと恋人の子を偶然ガウエル父が救ってたという展開はご都合かもしれないが
「おお、よかったね!!一度はガウエル父の孫でもあった子だもんね!!(涙)」と素直に思えたけど
むしろ短い文章のここが1番心に残った

340 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 06:57:38.62 ID:sIs55qJB.net
淑女の顔も二度目まで

前王妃に殺された前国王の側妃がなぜ記憶残すか決められるのかわからない
公爵の元婚約者であるケイティってマクルドの父の元婚約者だよね
魔女にも楽園や地獄は見られないみたいだからまだ生きてるのか
すんごいおばあちゃんになって男が好き勝手出来る国じゃなくなったってほっとしてるのかな
わかりにくい

341 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 09:06:49.02 ID:n1Y9EF62.net
>>339
自己レス
元国王マリエル×
現国王マリウス○

342 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 09:14:15.72 ID:n1Y9EF62.net
>>339
自己レス
元国王マリエル×
現国王マリウス○

>>340
元国王の側妃一体何者なんだろうね
もうなんでもあり過ぎて…

竜人の番の話で一人の女が縁を壊した煽りを受けて世界が滅んでしまった以上に数多くの色んな人が縁をぶっ壊しまくってるような気がする
竜人の番の話のあの縁だけが別格で他はそれ程でもなかったのか?うーん…

343 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 14:21:40.71 ID:qfNLkwM0.net
淑女の顔も二度目まで

魔女はちょい役でいいのに、魔女がメインになってから駄目だ

344 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 19:57:33.56 ID:LbU0O4gTw
淑女の顔も二度目まで

個人的に一番盛り上がったのは「どうせ時戻りできる」ってヒロイン消したキャラが
失われた我が子に「どうせ時戻りできる」って延々処刑されてるシーンだったな
後半なんかわちゃわちゃしてきて読みづらかった

345 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 18:22:13.54 ID:R1Sz+mK0.net
誠意を見せることのなかった彼

淡々として引き込まれた
隠し事はバレるし因果応報ってあるよなぁ、ってお話だった
恋愛は無かった
じわじわ追い詰められてるだけなんだけど、結局浮気相手と添い遂げはしたから本当に好きだったのか、ただの責任感か、逃げ道無かったのかは分からない
あれ、そういや伯爵家どうなったw

346 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 20:40:18.41 ID:wXK5BvUW.net
所詮私は他人でしたね でも対価をくれるなら家族の役割を演じてあげます

主人公が辛い目にあうお話は、ある程度目処がついてから読む派なんだけどタイトルが軽めだったから読んだ
でも、毎回読む度に、セシルに感情移入しちゃって涙ちょちょ切れる
父親と兄はまた元の仲良し家族に戻りたかったんだろうけど、言っちゃいけない言葉を吐いた後では無理よね
更新多めで嬉しい作品

347 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 20:40:38.49 ID:wXK5BvUW.net
所詮私は他人でしたね でも対価をくれるなら家族の役割を演じてあげます

主人公が辛い目にあうお話は、ある程度目処がついてから読む派なんだけどタイトルが軽めだったから読んだ
でも、毎回読む度に、セシルに感情移入しちゃって涙ちょちょ切れる
父親と兄はまた元の仲良し家族に戻りたかったんだろうけど、言っちゃいけない言葉を吐いた後では無理よね
更新多めで嬉しい作品

348 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 20:41:48.59 ID:wXK5BvUW.net
ごめんなさい 2重投稿してしまいました

349 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 22:23:32.41 ID:n1Y9EF62.net
>>345
面白かった!
冤罪で嵌めて婚約破棄する男もクズだけどこの男も別のベクトルでクズだった
理由がないって言われるのは相当キツイ
好きな人が出来たと正直に言った方が双方まだマシな結果だろうにな

傷が残る結果になったのにこう言ってはあれだけど、平民作家グッジョブ!!!!
侯爵令嬢は平穏に暮らして行けるといいなあ

350 :この名無しがすごい!:2023/10/05(木) 23:22:19.84 ID:NOgodAe/.net
>>349
最初からずっと自分達が傷付かないことしか考えてなくて、しかも証拠の手紙とか出てきてからもシラを切ろうとする本当にずるいクズだったね
ただ女が受けたダメージと比べて男のダメージが軽すぎて納得いかない
女2人はかたや修道院かたや精神崩壊なのに男は評判が傷付いただけっていう

351 :この名無しがすごい!:2023/10/06(金) 01:16:34.76 ID:kixipmYO.net
>>346
辛い状況長くは続かず
ヒロインしっかりしてるからそんなにストレスなく読める

352 :この名無しがすごい!:2023/10/06(金) 10:24:14.37 ID:j3/W9Kiy.net
何年も相手にしてくれなかったのに…今更迫られても困ります

ヒロインが天然鈍感過ぎて苦手になってきた
良い子描写のつもりかもしれないけど当て馬女に仲良くしようと何回も話しかけるの無神経にしか見えないし
2人共どうしちゃったの〜??なんでこんな事しちゃうの〜??仲が良いのか悪いのか分からないわぁ〜って同性から嫌われそうな性格だなっって感じ
幼馴染みにストーカーされてノイローゼになっても同情する気湧かなくなってきた

353 :この名無しがすごい!:2023/10/06(金) 10:24:26.57 ID:j3/W9Kiy.net
何年も相手にしてくれなかったのに…今更迫られても困ります

ヒロインが天然鈍感過ぎて苦手になってきた
良い子描写のつもりかもしれないけど当て馬女に仲良くしようと何回も話しかけるの無神経にしか見えないし
2人共どうしちゃったの〜??なんでこんな事しちゃうの〜??仲が良いのか悪いのか分からないわぁ〜って同性から嫌われそうな性格だなっって感じ
幼馴染みにストーカーされてノイローゼになっても同情する気湧かなくなってきた

354 :この名無しがすごい!:2023/10/06(金) 10:49:24.57 ID:uL0aXWxo.net
彼女が愛した幻は

これは今まで読んだグロテスクタグがついてる中で一番怖かったかもしれない
普通のゴア描写よりこういうのの方がずっと怖いし気持ち悪いわ
閲覧注意

355 :この名無しがすごい!:2023/10/06(金) 11:05:31.66 ID:uL0aXWxo.net
幼馴染を追って王都に出て来たけれど…うまく行きません

>>333
この作者さんのいつものパターンだよ
最後はいつもイケメンヒーローが性欲全開でヒロインに執着して
ヒロインが拒否して負担だ嫌だと伝えても
「分かってる!それでも諦められない!」と押し切る
好きな人は好きなんじゃないかな
私もヒーローの気持ち悪さと性欲至上主義肯定作風として好き

356 :この名無しがすごい!:2023/10/06(金) 11:11:01.91 ID:Va285B4x.net
>>352
やりすぎると、『計算?なんですか?え?わたくしそんなこと知りませんわ』ってキョトン顔してるかわいこぶりっこちゃんにしか見えなくなってイラッとする
普段、天然鈍感・純真無垢風を装ってるのに急に自信満々で制止振りきって突っ走って事態を悪化させるプロ、王家のモンショーのキャロルさんのようだ


3年だけ妻を演じてほしい~

本筋とは関係ないイリュージョンとやらは要らんのよ。
更新情報はありがたいけど、一人で盛り上がって浮かれたふざけた文章でごちゃごちゃやられると話の腰折られた気分になるからやめてほしい。
イリュ~ジョン☆これは後から消えま~すヾ(≧∇≦)〃みたいノリはさ、マジでいらねーです。

357 :この名無しがすごい!:2023/10/06(金) 11:11:18.98 ID:Va285B4x.net
>>352
やりすぎると、『計算?なんですか?え?わたくしそんなこと知りませんわ』ってキョトン顔してるかわいこぶりっこちゃんにしか見えなくなってイラッとする
普段、天然鈍感・純真無垢風を装ってるのに急に自信満々で制止振りきって突っ走って事態を悪化させるプロ、王家のモンショーのキャロルさんのようだ


3年だけ妻を演じてほしい~

本筋とは関係ないイリュージョンとやらは要らんのよ。
更新情報はありがたいけど、一人で盛り上がって浮かれたふざけた文章でごちゃごちゃやられると話の腰折られた気分になるからやめてほしい。
イリュ~ジョン☆これは後から消えま~すヾ(≧∇≦)〃みたいノリはさ、マジでいらねーです。

358 :この名無しがすごい!:2023/10/06(金) 11:12:30.08 ID:Va285B4x.net
二重投稿ごめんなさい

359 :この名無しがすごい!:2023/10/06(金) 12:10:15.38 ID:CEuAw8Cr.net
テスト

360 :この名無しがすごい!:2023/10/06(金) 19:45:47.51 ID:YBVbMgTS.net
今更、いやですわ

なんか作者の頭の中で考えた事が全然文章にできていない感じ
時系列もわかりにくいし同じページの中で状況説明がないから台詞が唐突に感じることが多いし台詞が意味不明なものもある
しばらく読んでこういう事かな?と自分で想像して補うしかない

冷遇からの死→死後ざまあ→巻き戻ってさらにざまあというシチュが好きなので読み続けたいけど疲れるw

361 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 00:51:26.96 ID:RkscYgJz.net
所詮私は他人でしたね でも対価をくれるなら家族の役割を演じてあげます

マルクがセシルの身分を親に話してしまってショックを受けても「自分も隠し事をしているから周囲を責めてばかりではいられない」
とセシルが自身を客観視できてるのがとてもいいと思った
ただひたすら恨んで憎んで切り捨てていくよりずっと人間味あると思う

362 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 07:32:31.45 ID:iZodZ8o2.net
>>360
時系列とか分かりづらい上に、仕組みは分からないが
5話くらいまで投稿時に突然8話だか?が「間違って上がってた」とそのまま放置されてたりして余計に分かりづらかった
今は追いついてるけど

作者には何かこだわりがあるらしく○話と○話の間に死後編を挟むとかしてるけどスムーズに行ってないね

でも今の所なんだか気になるしなんとなく面白い雰囲気はある
前作「王命なんて・・・・くそくらえ」は本気で意味不明になってギブしたが今回のは同じく「…こういうことかな?」とまだ想像がつくから読める

363 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 23:41:42.98 ID:arAPnTBX.net
他の方も書いてるけど「今更、いやですわ」の作者かぼちゃさんと、「王女様の護衛は、私の彼だった。」の作者華蓮さんは文章が読みにくくてギブアップしたわ
華蓮さんは日本語が辿々しいしペンネームが中国っぽいから日本人じゃないのかな?
かぼちゃさんは頭の中に出てきたストーリーを整理せずに文章化してそう

364 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 02:51:27.96 ID:6H2uLEJa.net
所詮私は他人でしたね でも対価をくれるなら家族の役割を演じてあげます

いやもうマルクはないわ
もしこれでアナベルの子がマルクの子じゃなかったとしてもそんな簡単に裏切る男はあかんやろ
ヒーローはいるってタグがモヤモヤしてるけどマルクじゃない他の人であってほしい

365 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 03:18:39.51 ID:3hPvR5S8.net
>>364
セシルは人間不信になってもおかしくないくらい酷い目にあってるね
子供が誰の子であってもマルクはヒーロー失格というのは本当にその通りだと思う

366 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 03:20:07.71 ID:4zSOoHPr.net
>>364
最新話読んだ
数度身体を重ねたと白状したからマルクの子かもよ
そうじゃなくても完全に裏切り者だし汚い
しかも一生隠そうとしてたとか

これはさすがにマルクの線は消えた…よね
無理すぎるこんな男

367 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 04:16:26.17 ID:4zSOoHPr.net
愛を知ってしまった君は

【朗報】最新話、夫の名前がずっとレオ!

368 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 04:55:12.56 ID:Fivl54X+.net
ただ静かに消え去るつもりでした

突然作品削除されててビックリした
別サイトでは連載続けてて書籍化の予定らしいが、このダラダラ長い感じと父親が無能過ぎるのが編集の手が入ったら改善されるんだろうか
まぁ買わないけど

369 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 07:15:53.16 ID:U51cMQTe.net
>>368
あんな無能父やダラダラ物語が本になるんだ
同じく買わないけど

370 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 07:44:57.35 ID:4zSOoHPr.net
・幼馴染を追って王都に出て来たけれど…うまく行きません

あたおか使用人もクリミアも許せないが元凶はアレック
無理だろうが別れて欲しい

371 :sage:2023/10/08(日) 09:59:08.10 ID:lMJT0ECA.net
>>364
さっき最新話更新きたけど真打ち登場かも
最初登場した時からこの人が後のヒーローなのかなって漠然と思ってたから期待してる

372 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 11:06:39.73 ID:u132NUks.net
>>370
めっちゃ同感だけど作者のヘキが自分の都合でヒロイン傷つけたのに気持ちばかり押し付けて好き好き言って付きまとうヒーローだから無理そう
ここから新しいヒーロー出てきそうにないしね
別れてほしいよねこれ…

373 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 17:12:11.02 ID:EM0DIFmr.net
継母の心得

だらーーーーっと長い番外編だけ出されても何のこっちゃだよ
本編は買って読めってことなんだろうけど金払ってまで読みたくはない。

374 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 21:57:17.23 ID:DdtXGHF+.net
>>364
アルフォンス総団長がヒーローかな?と思ったりしてる
彼くらい落ち着いてて包容力のある大人の男じゃないと支え切れないと思う
初登場からそれっぽい匂わせ?あったし

375 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 22:25:42.17 ID:cb2Briwq.net
所詮私は他人でしたね でも対価をくれるなら家族の役割を演じてあげます

湾曲じゃなくて婉曲だと思うよって箇所あったが報告できない仕様だった

>>374
自分もその線期待してる

376 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 23:01:15.40 ID:VmM29+oS.net
今更、いやですわ

とにかく文章も単語のチョイスもめちゃくちゃなんだが小学生か外人なのかな
小学生でももうちょっとまともな文章書く気がするけど…
最新話はバウンドが何か分からなくてしばらく考えちゃった
パウンドケーキかな‍?w

377 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 23:39:14.39 ID:C2ol/srr.net
・愛する夫にもう一つの家庭があったことを知ったのは、結婚して10年目のことでした

領地で会った人がヒーローかと思ってたけど恋愛カテになるのはいつだろう?
でもヒロインの恋愛にさほど興味が湧かないのよね…

・時戻りの扉を開けて〜一度目の人生で吹っ切れましたので二度目の人生は全力で反撃いたします!

内容がよく分からなくなってきた
セリフが説明文みたいでつまらない
恋愛も行方不明だしファンタジーで良いのでは

・彼女があなたを思い出したから

囲ってる元婚約者どうするんやろ?
愛妾のまま囲うんやろか
でも犯罪者の娘を囲って国王のままでいられんの?
作者さんそれざまぁじゃないわw
あと公爵さん、離縁前に口説くのは違反じゃない?とちょっと引っ掛かった

378 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 00:03:38.02 ID:axqzdv5c.net
>>377
愛する夫~
確かに主人公の恋愛にさほど興味無い(甥っ子にも興味無い)
1ミリも妻を気遣ったことがなく、夜も強姦まがいだったドクズ男がどう後悔するのかだけ興味ある
妻との思い出が一度のお茶の味くらいしか無さそう

時戻り~
同じくよく分からなくなって来た

婆さん早く言えよ!と思ったら
実は能無しに見えてた父も知ってました!とか…
主人公が乳母2人を直感的に怪しいと思ったの何だったの
主人公の年齢がたしかまだ2歳なのも先行きが不明過ぎる
この作者毎回思いつきで書いてない…?

379 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 00:51:26.21 ID:JKMcn5ao.net
風見ゆうみさん、連載途中で放り投げて新作に入ったり、書籍化するからとアルファポリスから引き下げたりが多くてリアルタイムで読むのめんどいな
一度に何作も出すから面白さも分散されて5段階で3みたいな作品ばかりになってる

380 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 00:59:02.65 ID:O1LgXBmV.net
私だけが知らない

伯爵令嬢のあたりから引き延ばしが酷くない?
56話、約8万字まで来て未だに王太子の側近すら捕まえてないんだけど?
なんなら国王も王太子も側近ズも回想しか出てない……

「暗い寝室に現れた侵入者」更新後にミスって差し込まれた「うっかり殺したが結果オーライ」は秀逸なミスだったわww
展開早っ!!と期待してガッカリしたものw

381 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 04:18:49.80 ID:I/h13T6S.net
>>377
離縁前に口説くのちょっとね…
あとヒロイン襲った公爵ってよく娘と現国王の婚約解消許して借金のある侯爵家に嫁がせたなって不思議に思う
行動だけ見ると記憶失ってても無理矢理国王と結婚させそうなものだけど
親戚筋から養女迎えて国王の側妃にしてゆくゆくは王妃にする計画立てるくらいなら婚約者で王が執着してた娘をそのまま結婚させて王妃にするよね

382 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 07:42:45.09 ID:MNCYXxd7.net
>>354
読解力の低い私にはイマイチ怖さが伝わらなかったけど、侯爵令嬢の新しい相手は誰?
そこまでに出てきた登場人物以外の新しい人?
本当馬鹿でごめんなさい

383 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 08:42:43.25 ID:bajFdQnR.net
>>382
横だけど
侯爵令嬢の新しい相手は
>好ましいと言ってくださる方が現れました
それまでに出てきてない登場人物だと思われる

商人でも平民でも他国の王子でもいいから何かしら名称があった方が分かりやすいね

384 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 08:56:04.39 ID:bajFdQnR.net
>>383
追加

※グロ注意



怖いのは王太子の新婚約者の男爵令嬢が壺に四肢も意識もない大好きな公爵令息を閉じ込めてることだと思う
蓋替わりの頭…

それを王太子が知ってるのはゾッとする

王太子「(婚約者の侯爵令嬢に対して)君が愛してるのは理想の王太子という幻だ!」と言ったくせに新婚約者の男爵令嬢には無邪気な演技を続けてくれって言って公爵令息を与えてるのが凄い…
侯爵令嬢に言ったことがブーメランになってしまったのか?最初から男爵令嬢の気持ちや演技を知ってたのか?気になる

385 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 09:04:38.66 ID:bajFdQnR.net
>>384
また追加ごめん

男爵令嬢が王宮に上がってからわざと王太子に公爵令息との関係をバラしてたわ
そして男爵令嬢は公爵令息とふたりで処刑されるのが理想だったけど
王太子が「演じ続けろ、自分はその幻を愛する」って言って王家の秘術で令息を壺に入れて与えてた
ブーメランだった

386 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 09:19:25.02 ID:bajFdQnR.net
>>383
何回もごめんなさい

この話
結局王太子と王妃となった男爵令嬢は、子作りは出来ないとなると侯爵令嬢の新しい相手って王太子殿下(元鞘)の可能性もあるのか…?
新しい相手は侯爵令嬢が「理想の王太子妃」を目指すのを好ましいとか認めるとは言ってるけど愛は語ってない
侯爵令嬢は新しい相手を愛してるらしいけど

この作者さんの話たまに難しい…

387 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 09:25:19.52 ID:QCIv7bYk.net
・【完結】後悔は、役に立たない

愛する正妻に毒盛った女と子作りしてる前公爵何言ってんだ?
そんで正妻に子ができたからお前は用済みだって、最後の最後でモヤっとした
これもシリアスの皮かぶったコメディにしたかったみたいだけど笑えるポイント無かったし、ただ夫を馬鹿にしてるように感じて終始無だったわ

・嫌われ王妃は、死にました!
内容スカスカでアーパーなヒロインでも書籍化するのね、と素直に驚き
最初は面白かったけどヒロインの「自分を溺愛するわ!」に何か惨めさを感じて痛々しかった
書籍化発表されたらアルファから取り下げないといけないから仕方ないけど、書籍化したらエタる可能性もあるしなろうに行ってまでわざわざ読まなくていいかなぁってなるな
元々亀更新だったしね

388 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 13:02:31.98 ID:MNCYXxd7.net
>>384
たくさんありがとうございます
私にグロ耐性があるのか公爵令息の首はあんまり怖く感じなかったのかなぁ
383さんの指摘読んで、一番怖いのは王太子なんじゃないの?!って思ってしまった
いろいろ教えていただきありがとうございました

389 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 16:29:52.20 ID:GyKudeB1.net
>>387
後悔は、役に立たない

なんかフレドリック哀れすぎ
両親に恵まれなかった
特に父親の前公爵性格悪すぎで後味悪い

390 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 18:33:03.89 ID:vkKEGoIH.net
悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

一応乙女ゲーム設定のはずなのにヒドインの両親はそれでいいのか?
ヒドインをよりヒドインにする為の舞台装置になってる気がする

391 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 23:19:12.08 ID:rYOFUZ5p.net
所詮私は他人でしたね でも対価をくれるなら家族の役割を演じてあげます

あらすじに書いてあるとおりだけどゲーム要素うっす!!
とは言え単純なざまぁじゃなくヘイトキャラがちゃんと反省と後悔しててすっきりした

主人公が辛い場面がダラダラ続かないのがすごく良かった
辛い目にあってどん底まで沈んでもすぐに明るい兆しが見えるのがいいね

392 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 00:09:41.09 ID:wXK2Dhpc.net
愛する婚約者は、今日も王女様の手にキスをする。

顔が良いだけで後はあばたもえくぼ程度の婚約者に一途に恋しちゃう主人公せつねえ
言ってみればお子ちゃまの恋なんだけど、純真さとかぎゅーっと心に来てしまった
それなのに前世の記憶に汚染されて苦しめられててひどい
まだ何も悪いことしてないのに
実質唐変木の婚約者にしか救えないんだろうけど、お前にサンが救えるのか!ってまさにあの気持ちよ

393 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 00:18:52.83 ID:q+mRgIAE.net
彼女があなたを思い出したから

えーっっ、、またやったもん勝ちendなの
国王、自分でも(僕にはフランがいるのに)て選んでるじゃん
ヒロインのことは自分の所有物だと思ってるから他人(公爵)がちょっかい出したのが気にいらなかっただけでしょーよ
…と思ったので「ある意味ざまぁ」ではないんじゃないか?
ざまあが書けないのかもしれないけど、過剰ざまぁじゃなくていいから、そんなの他の人で読めるから
フランと何処かの直轄地に幽閉してフランが記憶取り戻したら毒杯とか
はずれくじみたいな国王と結婚させられたんだから、縛られた年数分の国王の予算凍結して慰謝料にするとか

なんかちゃんと罰を与えてほしい
今回、ヒーローはちゃんと動く人(比較対象:その手は〜の宰相)だったので、ほんと最後にガッカリするなあ

394 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 01:00:41.62 ID:q+mRgIAE.net
誰が彼女を殺したか

上とは逆に、こっちはそこまでする!?て過剰ざまぁに思う
生殺与奪の権を握られて意識ある植物人間みたいにされてるけど…
元王太子が勘助で男爵令嬢を追い詰めて、実は殺っちゃったけどあたおかだからヒロインが殺したと記憶改竄してるヤバい奴な展開こないかな

395 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 01:28:37.77 ID:ajDjw6tN.net
所詮私は他人でしたね でも対価をくれるなら家族の役割を演じてあげます

本物のアナベルはどうなったんだろう…なんか切ない

>>393
分かる
ざまぁというより因果応報というか、やった事に見合う罰や後悔が見たい
中途半端にメソメソするくらいなら最後まで悪人を貫けばいいのに

あの時点で「フランがいる」って選んでるのおかしいが
記憶が戻ったと呼ばれた時点ですぐさまフランを選んでたんだろうにギリギリまで良い人ぶってるのがタチ悪い

396 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 01:53:43.31 ID:RHjxbNPx.net
>>395
アナベルは本物でしょ
隔離する言い訳として偽物だと触れ回っただけで
もっともいくら性悪とはいえやっと誘拐から生還した実娘を偽物ということにするなんて子爵も義兄も鬼畜
もしアナベルが改心してたらどうするつもりだったんだろう

397 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 02:10:22.10 ID:ajDjw6tN.net
>>396
あれ?
最新話を読んだら本物のアナベルは生死不明で未だ行方知れずなのかと思った

・アナベル(とされてた女の子)の本名はモニカ
・モニカの実の両親は拾ったブローチを子爵家に持って行ってアナベルのふりをさせた(計画的)
・モニカを赤ちゃんの時から育ててた実の両親は詐欺で死刑
・子爵夫人にも「アナベルは実子じゃなかった」と伝えたら気を失った
…とあるけど性悪だったから偽物ってことにする為にそこまでしたって話?

398 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 02:49:57.11 ID:IvXt6Ryf.net
>>393
女が受けた被害と比べて男の被害が少なすぎるよね
元の婚約者はもうまともな人生は歩めないだろうし、ヒロインは夢を断念させられてまで尽くした数年間が無駄になった
王は残りの人生を後悔しながら生きることが罰なのかもしれないけど、これからも王様として妃を迎えてそれなりに生きていくんだろう
でも一番かわいそうなのはいきなり母親から拒絶された元婚約者の子供

>>397
本物のアナベルは誘拐されてから生死不明みたいだね
ある意味一番の被害者かもしれない
生き延びてどこかで幸せに暮らしてる可能性もあるけど

399 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 06:21:12.68 ID:tHbVY++V.net
>>398
本物アナベルどこかで生きてるといいなぁ
子爵家がセシルに対して行った酷い扱いは勿論絶許だけど
娘が誘拐されて生死不明という事実だけはかなり不憫

ひょっこり食堂に現れるとか
子爵夫人のいる教会でシスターしてるとか何か救いが欲しかった
完全に個人的な願望だけど

400 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 06:55:01.22 ID:WiD1Kc3U.net
所詮私は他人でしたね でも対価をくれるなら家族の役割を演じてあげます

いやほんとうっすいな
ゲーム世界設定もだけど虐げられる養女と虐げる実娘かと思いきやどっちも本物じゃなかった展開とか
あとマルクに対して悲劇のヒロインぶってるけど
ゲームでアナベルとくっつくって分かってて恋人になったのお前やんって言いたくなる
なんか色々がっかり

401 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 07:07:49.60 ID:tHbVY++V.net
>>400
確かに
ゲーム世界設定にする必要性が感じられない
ゲームタイトルが実はセシルのためのタイトルとか意味不明w
どんなゲームだw

402 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 08:00:12.79 ID:IovvTYzh.net
幼馴染を追って王都に出て来たけれど…うまく行きません

監視用の撮影機www
すっごい都合の良いもん出してきて吹いてしまったw
そもそも総裁だとか国民のための仕事だとかなんか全体的に安っぽいワード沢山で何の仕事で忙しいのかもよくわからないしイジメもただ話の展開のためだけにされてる様式美すぎてひどい
元々難しいことはあまり書けない作者さんだったけどここまで幼稚な設定書くとは思わなかったな
作品沢山書きすぎて設定練るの飽きたのかな?

403 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 08:59:53.09 ID:wXK2Dhpc.net
【完結】婚約破棄されて修道院へ送られたので、今後は自分のために頑張ります!

なんで……なんでタンディングレースなん……
現行で出てる手芸本やwikiの説明見てもそうはならんやろって誤字にされる率が高すぎる手芸、それがタティングレース
せつねえわ
タッディングレースとかタヂングレースとかさ
好きな手芸なので物語に出てくれば嬉しいんだけど、誤字も多くて同時にがっかりもさせられるんだよー!
今のところストレートに正解!ってなったの、作家さん本人が自分でもやってますって明言してる人のだけだわw

まぁそれ以外にも誤字は多い作家さんだったけど、勢いで読みきれたかな
ざまぁ描写がαらしくえぐめとは思う。聖女関連の設定もかなり最終的に明かされた部分はきつかったけど
それを考えるとあのざまぁでも因果応報なのかなぁ

404 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 09:00:35.47 ID:TmkmzdUd.net
ざまあ対象の悪役令嬢は穏やかな日常を所望します

今回の代理領主不正摘発の件で
少しはクローディアが救われるかと思いきや実家が既得権益失う話になった
しかもブラッドって手柄を横取りする上司みたい

クローディアの不憫な展開が50話も続いていて
さすがにしんどくなってきた

405 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 09:11:55.43 ID:TdeKgDut.net

幼馴染と結婚するために、私との婚約を一方的に解消した元婚約者様へ。貴方の幼馴染には、好きな人がいるみたいですよ?

勘違いヒーローの馬鹿っぷりを楽しむ話なのかこれ?
それとも勘助の思考を検証する話?
いっそコメディ仕立てにすれば良かったのに

406 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 09:37:00.68 ID:R43IcajC.net
彼女があなたを思い出したから

実父が死罪になるのだから、このまま囲うって難しんじゃないかな
メンヘラ女さん、実父の犯罪と無関係ではないようだし、
連座して死罪・幽閉がセオリーだと思うんだけどね、
国王もこのメンヘラ女を手放さないなら、退位・臣籍降下が必須だと思うのだけど。

407 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 10:30:18.82 ID:daSVRK4s.net
>>406
元婚約者はこれから追い出すんじゃない?
元王妃に虐められたって嘘ついてたんだから何もないわけにはいかないよね
アホ陛下についてはディランが許せそうにないって言ってるから普通なら幽閉とかだろうけどこの作者さん自分が伏線はってるのも忘れてざまぁなしにしそうで怖い

408 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 17:14:10.70 ID:YRq9kcex.net
愛する婚約者は、今日も王女様の手にキスをする。

プレゼント開けるのか開けないのかで一話ってさぁ…
ただでさえ更新頻度少ないのに話進まなさすぎる

409 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 22:10:36.52 ID:jDICYhQ9.net
君のことを好きにはなれないと言われたので、白い結婚を続けて離縁を目指します

ポンコツタグを付けるのは天然モノだと偏見持っているんだけど他サイトで指摘されるまでほのぼのタグまでついていたらしいので間違いなく本物の天然モノ
とウキウキで読んだからいいけどこういうヘキが無ければフルボッコ間違いなしのクズ男で草も生えないやつ

410 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 22:23:04.50 ID:cgDosPPv.net
誓略結婚〜あなたが好きで結婚したわけではありません〜

更新来てもストーリー中々進まなくなったな
他にも言ってる人いたけどこれ元々は旦那とそのままくっつける予定だったけど想定より凄い嫌われたから路線変更で書き直しているのかな感ある

最新の見たけど今のところ殿下もなんか頼りないしパッとしないしで微妙だな
次男も頼りないしまともなの末弟だけじゃん

411 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 01:12:15.02 ID:HC09iMyv.net
>>404
元々クローディアの実家の既得権益を王家と公爵家がどうにかしようと算段していたプロローグだったから
流れ的に離婚してブラッドとくっつくんだろうけどイマイチ好きになれないし
夫の皇太子はボンクラだしでロクな男がいない

412 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 08:49:37.63 ID:J7lRs40U.net
>>410
マティアス路線諦めてないんじゃないかなあ?
不自然にアゲられてる気がする
王太子に言い寄られてさっそうと助けるマティアスにトゥンクとかありそうな予感がしてる
最近納得いかないヒーローとくっつくやつばかり見てきたからマティアスだとモヤる…
かといっていい男が末弟以外いないというね!

・彼女があなたを思い出したから
離縁はいんだけど、ヒーローに全てしてもらわず議会に出て自ら離縁を言い渡さないからモヤるのよ
そんな状態じゃないかもしれないけど、離縁を言って青褪める国王が見たいのよ
何でもやってもらいました、じゃスカッとしない…

413 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 10:04:03.36 ID:3dDJdG7q.net
お人好しの悪役令嬢は悪役になりきれない

ヒロインに転生者は悪役令嬢転生者に「悪役令嬢らしくしろ」とは言うけれど
この手の話によくあるヒドインではなくてフラグ立てようと必死になってるだけの憎めないタイプで
テンプレ無自覚ヒロインポジション乗っ取り悪役令嬢転生者の主人公よりも好きだわ
主人公もヒロイン転生者を救出するくだりはヒーローっぽくて良かったけど

414 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 11:02:03.98 ID:UuBwHmvu.net
>>409
読んでみたけど1話から酷すぎて笑ってしまった
これとハッピーエンドとかなかなか想像できないね

415 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 11:04:30.43 ID:iY//k3st.net
>>412
彼女があなたを思い出したから

国王と愛人へのざまあがまだないね
離婚は承認されたのに国王の退位の話が進んでないのはおかしいし愛人は父親の連座で毒杯飲むか王妃への不敬罪や偽証罪で幽閉や島流しだよね
いいように周りの貴族に操られた結果なんだから王弟の意思に関わらず王弟が国王になるか、前陛下に一旦戻すか、他の公爵家に継がせるかしかないと思うけどな
MOMO-TANKさんって何やっても許される世界が好きだよねぇ
浮気して離婚して男は後悔はするけどいつもざまあがないし処罰もない…

416 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 13:33:56.37 ID:ziM+6ufb.net
>>411
たしかにろくな男がいない

夫のフィルガルドはボンクラだしクズだと思う
結婚前からエリスと浮気して側妃にしたあと正妃するつもりとか
いかにクローディアの性格に難があったとしてもこれは酷い

クローディアがブラッドとくっつくのはいいけど、エリスが正妃になるのはモヤる
横取りしたもん勝ちの世界なんて嫌だわ

417 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 17:36:16.47 ID:D6+5ZxyH.net
今更、いやですわ

途中で過去話するのはいいけど説明不足というかなんかもういろいろ足りない。
最新話読んだけど3.5話あるんじゃないの?土砂崩れって何?はぁ?なんだよなぁ

418 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 18:14:12.11 ID:UTga8Klb.net
>>416
エリスを王妃にすげ替える提案したのは王様
物語の中のエリスは健気令嬢らしいから王太子がクローディアに気持ちがいってるなら
黙って離宮から去りそうだけどその辺り知らされてないよな

419 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 18:44:04.41 ID:RCMaeutV.net
誤解されて1年間妻と会うことを禁止された。

死にたがり令嬢が笑う日まで。

この2つ結構好き

420 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 19:00:13.81 ID:iZTCDbjE.net
魔法使いに奪われたい〜夫が心を入れ替えてももう遅い。侯爵夫人は奪われて幸せになります〜

ヒーローがヒロインの12歳年下だと知って、ちょっと退いた
作品としては否定しないし、いろんな趣味の人がいるとは思うんだけど
個人的には無理だった

421 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 19:00:26.30 ID:iZTCDbjE.net
魔法使いに奪われたい〜夫が心を入れ替えてももう遅い。侯爵夫人は奪われて幸せになります〜

ヒーローがヒロインの12歳年下だと知って、ちょっと退いた
作品としては否定しないし、いろんな趣味の人がいるとは思うんだけど
個人的には無理だった

422 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 20:17:55.19 ID:ikFcQVpY.net
魔法使いに奪われたい〜夫が心を入れ替えてももう遅い。侯爵夫人は奪われて幸せになります〜

一つだけ気になったんだけど
六話で「一週間飲まず食わずでも生きていけるでしょ」ってあったんだけど
この話の世界の人間は水分補給一週間無しで生きられるの?
現代人感覚でいったら殺意しかない台詞なんだけど

423 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 21:09:24.29 ID:heLddG06.net
死にたがり令嬢が笑う日まで。

溺愛、ハッピーエンドタグがあるがまさかヒロインとアラスターが結ばれるのか?

こんなドクズなカイラと仲間たちを見抜けないようなマヌケがヒーローだと嫌だなぁ

424 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 22:09:57.55 ID:wvBeRKea.net
>>423
確かに、あんなのを愛してるあんなのがヒーローは嫌だ

425 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 22:23:20.02 ID:oOzNJA7G.net
>>422
義母は主人公の生き血が必要なんだから衰弱させたら駄目じゃないのか?
いざとなったら魔法で何とかするのか

これ貴族社会の話なのに所々で現代リーマン夫婦物っぽく見える
あと訴えられたのに法王庁仕事してたか?

426 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 22:34:41.20 ID:cisELm6k.net
私だけが知らない

ためすぎ
何日か前に反撃開始とサブタイトルにあったからいよいよかと思ってたのに全然反撃が始まらない
伯母到着だけで1話とか話進まないにも程がある


>>423
まさに同じ事思った
アラスターは非常識だけどいい人的な描かれ方だからヒーローっぽいなあ
違うといいけど

427 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 04:35:46.69 ID:pmUSqEYC.net
>>419
死にたがり令嬢が笑う日まで。

読んでみたけど、ヒーローは伯爵令息?
なんか嫌なんだけどw
本人無頓着のドアマットで読み手のストレス未知数
面白いから追いかけてみるわ

428 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 04:41:41.08 ID:pmUSqEYC.net
>>423、423、425

レス読まずに書いちゃった
やっぱ誰でもそう思うよねw

429 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 08:33:37.27 ID:MMsvLMXu.net
死にたがり令嬢が笑う日まで。

初恋間違いでヒロインが本当の初恋相手なんだろなぁ、って思った
この系って初恋はヒロインだけどその後偽物を愛していた期間のが長いからそっちのが本物になりそうなのに、本当はヒロインて分かった途端手のひらクルーするから男が信用できないんだけど
今の所求む真ヒーローだわ
ヒロイン以外にざまぁがほしい

430 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 12:23:01.32 ID:b3nTlD00.net
死にたがり令嬢が笑う日まで。

アラスターもさ、カイラが平民だから妻に出来ないとか言ってるけど
お金はあるんだから、どっか貴族家の養子にしたらいいじゃんね
平民のヒロイン()を貴族家の養子にしてから娶るとかテンプレじゃん
そしたらわけのわからない結婚しなくていいし
まあ、それじゃ話始まらないかw

431 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 14:47:28.88 ID:MMsvLMXu.net
彼女があなたを思い出したから

国王退位せんの?
え?
元婚約者は追い出されて舞い戻った?
え?
え?正気?

432 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 15:34:19.05 ID:nMZy+0gA.net
>>431
美人の隣国の王女と結婚しつつ愛人にも寛容な王女は気にしないって甘過ぎ

433 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 15:40:45.00 ID:+K9h+79V.net
>>431
「その手は離したはずだったのに」
と大枠はそっくりだよね
高位貴族の男は何やっても許される世界
浮気された側の女性は何も悪いことしていないのに地位を失って国に居場所がなくなる
浮気相手の女はなぜか許される

エリオットあれだけやらかしたのに優秀で可憐な妃がきて愛妾も召し抱えていられるってどんな国なのw
愛妾はなんで罪に問われないの??
わからない…

434 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 18:31:56.22 ID:OqfrxJGv.net
死にたがり令嬢が笑う日まで。

これ今までにふざけた条件を突きつけられた令嬢達だけじゃなくて、腐った食事を出された婚約者候補達からも社交界で悪い噂がどんどん広がりそうだよね
平民にいいように操られてる無能と他の貴族達から嘲笑されて当然のやらかしだし、もしアラスターがヒーローだとすると挽回が大変そう

435 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 19:41:55.29 ID:ycn566wu.net
死にたがり令嬢が笑う日まで。
カイラと使用人たちは他の候補たちにも嫌がらせしてたんだな
ほんとに悪い噂とか広まってないのかな……
こんなのに騙されてるアラスターがヒーローなら最悪すぎる
ざまぁまで長そうだから完結したら読むわ

436 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 20:47:11.21 ID:99p948Bj.net
死にたがり令嬢が笑う日まで。

ヒロインと他の人達のテンションの違いが面白い
だけどヒロインの前に来た婚約者候補については無理があるのでは?
何か弱みを握られてるとかヒロインみたいに家で冷遇されてるとかじゃなければ平民にこんな事されて貴族のご令嬢が黙ってるわけない
しかも一人だけじゃないんだしこの伯爵令息が信じなくても令嬢達の家からの抗議とか社交界での評判とか伯爵家は把握してないのかね?
父親とかどう思ってるんだろう
爵位が低くて泣き寝入りとか?
とにかく平民女可愛さで周りが見えてないんだね
こんなのとヒロインがくっつくのは嫌だな

437 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 21:11:07.25 ID:T1YiPIFN.net
>>436
同意

過去の婚約者候補は弱みを握られたのかなぁ?
主人公はわけありだからぼーっとしてるけど過去の婚約者候補は初めから平民やカイラを見下したり何かされた時にそれなりにその場でやり返す中でバラされたらヤバい事をやらかしちゃったのかねぇ?下手したら純潔奪われてるとか


カイラと仲間たちの狙いは一体なんなんだ
アラスターや伯爵家になんか恨みでもあるのかね

カイラと愉快な仲間たちにいいようにされてるアラスターより早くトンビヒーローが現れて欲しいわ

438 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 01:23:04.78 ID:uhYbt44F.net
魔法使いに奪われたい~夫が心を入れ替えてももう遅い。侯爵夫人は奪われて幸せになります~

貴族に相応しい品揃えの店の目と鼻の先に安普請の連れ込み宿があって
そこに一目で貴族と女騎士だと分かる姿で入っちゃうのかあ
貴族夫人がずぶ濡れで歩いてそこで若い男とキスしてるのも目立つと思うんだがな

439 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 07:36:04.70 ID:mSM0iHcv.net
魔法使いに奪われたい〜夫が心を入れ替えてももう遅い。侯爵夫人は奪われて幸せになります〜

ガワは貴族・ファンタジー世界なのに人物のやりとりが家庭板的で萎える
そういうのよくあるけどコレは特に顕著に感じてしまった
もう現代舞台でファンタジー要素有りでやったらいいんじゃねレベルなんだよなぁ

愛する婚約者は、今日も王女様の手にキスをする。

は、話進まない…箱開けて号泣しただけ…
物語の世界に転生とか元々好かれてはいなかったとかで、気持ち切り替えられない主人公の執着について行けない感
そんな全てを凌駕するほどのイケメンなんやろかww
顔がいいだけなら肖像画か彫像置いておけばよくない?それなら態度や何かに傷つけられる心配まったくないわけだし
現代の推し活みたいなもんよ。って思ってしまうwガチ恋勢かよー

440 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 09:52:00.48 ID:BzzblCxC.net
>>439
たまたま読み返してたんだけどガブリエルが超絶イケメンなのもあるが
「他の人は綺麗かわいい好きって言ってくれるのにガブリエルは言わない、一切笑いかけてくれない」ってのも拘ってしまうポイントだったと思われる

結局ガブリエルの中身はそんなに興味は無さそう
あとは物語だと気付いたから苦しんでる自分に酔ってるっぼい

思いがけず意外とガブリエルは主人公を気にしてそうだけど
幼い時から、泣いたり笑ったり拗ねたり好意を寄せてきたりするかわい子ちゃんの事は気になるのも分かるかも

441 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 10:55:54.70 ID:mSM0iHcv.net
>>440
あー、まぁその自分に靡かないオモシレー男に読者として好感度一切無いから
主人公には次いこ次としか思えなくてw
被虐癖でもあってツンツンされても美!きんもちいいいー!な主人公だったらそれはそれで応援したんだけどww
負け確悪役令嬢に転生しちゃったメソメソっていつまで続くんやろねぇ
もらった装飾品に付随する思い出も別に客観的に見ていつも通り振られてるだけだし、
いやよくまだ都合の良い方に解釈したがって一縷の望みにしがみつけるなぁって

442 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 11:21:29.57 ID:mXDO0O/x.net
愛する婚約者は、今日も王女様の手にキスをする。

他の騎士に王女はガブリエルが好きと思われてる程度には王女はアピールしてるってことだよね
王女が性格良いなら独身イケメン護衛がいたらそういう噂にならないように気をつかうはずでしょ
噂になってしまったら護衛の配置換えしてもらうよね
そうしない王女はよくいる仕事できる良い女風でサバサバしてる風のしたたかな性格悪い女にしか思えないわ

あとそんなに長く婚約者が寝込んでたら後継産めるかわからないんだから婚約解消にならないの?
政略結婚なのにおかしいと思うけど

443 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 13:27:37.82 ID:aIMGkhKP.net
>>442
この作品も死にたがり令嬢もそうだけど、ストレス展開長すぎる話は途中でお気に入り外してしまうわ
合間合間にガス抜きでもあればいいんだけどねー
不遇描写が合わない作品はオチのつけ方も好みじゃないことが多い気がする

444 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 17:18:57.86 ID:pufZQFgB.net
・愛する婚約者は、今日も王女様の手にキスをする。

ガブリエルこんな感じだけどタイトル通り毎日キスしてんのかな、って思うと素直に喜べない
ロメリア悲劇のヒロインに酔ってるってなんか納得した
生きたいけど体は拒否するって、でも死なないんでしょって思ったら今の状況がグダグダ鬱陶しいったらない
いつまで続くんだろこの鬱々グダグダ展開
別れるなら別れなよ、ってしか思えなくて切ろうか悩ましい

445 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 21:17:03.27 ID:BzzblCxC.net
>>441
貰った装飾品に付随する思い出

これねw
普通に振られてる思い出の「藤色」だよね
ガブリエルも同じ瞬間を思い出して選んだのか?
「好きじゃないでしょ?」「ああ」の続きの「嫌いじゃないでしょ」「…」が大事なのか?
分からん…

ガブリエルに好感持てないし魅力も分からん
主人公も前世あるわりにメソメソが長くてちょっとね
王女は主人公がガブリエルを愛してると知ってるのに邪魔してるから性格が悪い

446 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 21:36:35.28 ID:TJb5nEiG.net
悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

ずっとお母さんと従姉妹の話
それだけの話なのかな

447 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 21:37:31.81 ID:rhYKG4cg.net
>>439
ナーロッパの裕福な侯爵家設定なのに子供が出来たら世話に追われるから嫌だと言い放ったり
騎士団所属の夫に対して夕食を外で済ますなら連絡して欲しいと訴えたりするんだよな

448 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 21:45:36.31 ID:ljkVtomq.net
>>446
従姉妹がついにざまぁされるぞってフリがあった回はランキング急上昇してたから
まだしばらくその2人の話で引っ張るんじゃないか

449 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 00:29:12.46 ID:Y0FBuHYW.net
愛を知ってしまった君は

前回?だったか
「この回は夫の名前がずっとレオだな」と思ってたが
最新話ではずっと夫の名前がノア
いよいよこれは何か仕掛けがあるのでは!?と思ったのに…

あらすじ含めて夫の名前が全てノアに!!!!
…やっと落ち着いて話の内容が頭に入って来そうだけどちょっと寂しい…レオ…

450 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 02:33:55.22 ID:eMfNCJ/8.net
死にたがり令嬢が笑う日まで。

主人公の父親がアラスターのことを「思考がガキそのもので伯爵としてやっていけるか疑問」と嘲笑してたけど本当にその通りだね
こんな無能がヒーローだとしたら前途多難だわ

451 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 07:51:59.59 ID:1a/XxmA/.net
何年も相手にしてくれなかったのに…今更迫られても困ります

えー幼馴染みはないだろ
気に入らないライバルとはいえ毒がまわって運ばれている時にまでずっと自分の心配しかしないで気持ち押し付けてくる自己中のクズじゃん
こんな事してくる奴を優しい良い人に戻ってるって揺れているヒロインもズレているけど

この人の今までの作品だとこういう一方的に自分の主張を押し付けてくる自己中あたおかストーカータイプが勝っていたから不安

452 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 08:45:30.55 ID:Y0FBuHYW.net
信じないだろうが、愛しているのはお前だけだと貴方は言う

同作者の作品「帰らなければ良かった」では媚薬を用いられての男性強姦被害者に救いはあったが
この話だとヒロインの婚約者(強姦被害者)の事後の対応などが悪くて婚約破棄になってしまったあげく強姦加害者女と結婚しなければならない流れになってて哀れすぎる

ヒロインの元婚約者は草臥れて引き篭ってしまってるが
ヒロインも新しくイイ感じの男性(ヒーロー候補?)が現れてしまった
ヒーロー候補もたまたま助けた従姉妹(平民に孕まされて逃げられた)のお腹の子の父親だと周りに勘違いされ結婚しなきゃいけなくなって既婚
一応こっちの嫁は産んだら離縁する流れだけどきっとヒロインに絡んで来るんだろうな

なんかすげぇ世界
今の所弱り果ててる元婚約者が可哀想

453 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 08:59:38.47 ID:D3fHTURe.net
>>452
ざっと読んでみた
侯爵家で両親にも話したのに避妊薬とか無いのか?って疑問しかない
「帰らなければ良かった」の作者さんと知ってなるほどってなった
あの世界も令嬢にいいようにされて後手後手になってヒーローぽい男がグズグズしてヒロインになってたよねw
というかあれを浮気扱いされるのかわいそうすぎる

454 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 13:17:35.60 ID:ZLaz3+0V.net
>>452
男女逆(無理矢理強姦して奪うヒーロー)なら邪魔な男秘密裏に処分()して
最後なんだかんだ絆されつつあるヒロイン囲い込んでラブラブEND♡とかいっぱいあるし
これはこれでアンチテーゼっぽくて面白かった

455 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 15:58:22.71 ID:PKcHLJbE.net
母は妹ばかりを可愛がりますが、理由がありました。笑えない理由でしたが。

久々に思い出して読んでみた
さくっとざまぁが読みたい時
七辻ゆゆさんの作品はスカッとするわ

456 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 17:20:09.11 ID:e60LCOH9.net
>>455
その作者さん好きだわ

婚約破棄を謝罪されましたが、操られていたことはわかっていました。

↑の作品が特に好きで、ぼうっと操られてる王子の「なんもなーよ」
想像して笑った作品

457 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 17:21:15.84 ID:kdXUuw+1.net
愛する婚約者は、今日も王女様の手にキスをする。

ブローチ握ってると不思議と睡眠が取れるお陰で思考回路が戻り、花を見に部屋から出ようと立ち上がる

これだけで説明つくくらい話が進まねえ
なんなんだ

458 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 17:59:29.82 ID:AN2El+QV.net
こんなブスが婚約者は嫌だと言われたので、あなたの価値がその程度だからだと教えました。

七辻ゆゆ作品ならこれが好き
「ブース!」「バーカ!!」と言い合いながら切磋琢磨してみんな幸せ、て読後感がとても良い

459 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 18:14:38.30 ID:lLJQtEzK.net
>>455
面白いんだけどどうもざまぁのあとの「後悔」部分が足りない

460 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 18:30:11.59 ID:AtCyILfS.net
死にたがり令嬢が笑う日まで。

あー、なんかもういいわ
ニア見て今までの貴族令嬢と同じだと思えるならもはや認知に問題ある
ドアマット展開からのー、とかやりたいのは理解するけど、虐げる側が阿保過ぎると萎える
脱落するわー

461 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 18:54:50.34 ID:e60LCOH9.net
>>460
あの女を信じてるアラスターも無理だわ
違うヒーローに早く登場してもらわないと読み続ける気しない

462 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 19:10:13.86 ID:Y66mNk0M.net
>>460
認知に問題 同意
これで伯爵家の女主人を任されるほどの有能設定なんだよね
本当に有能なんか…?
>>461
このクズ集団のような悪意はないし騙されてるだけ?かもしれないが騙されてクズ女を信じてるのが痛い
屋敷に1人もまともな使用人がいないってねぇ
クズ集団を友達だと思ってるのもヒーローの資格無し

早めのトンビヒーロー求む だわ

463 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 19:10:45.93 ID:gjbOQ010.net
>>458
主人公と婚約者が切磋琢磨している所に(勉強を教えて貰いに)割り込んで来た美人の男爵令嬢が
最終的に二人の良き理解者になってたのも良かったよね

464 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 19:22:37.97 ID:e60LCOH9.net
>>462
嫌がらせされた令嬢の家から苦情こなかったのかな
苦情あっても、あの女の方を信用して謝罪しなかったのか

ふまささんの作品だと
「不倫をしている私ですが、妻を愛しています。」
愚かな男の話が1番大好きだけど、今回の話はどう展開するのか

465 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 19:22:48.47 ID:YYeWzZ+m.net
>>462
子爵が「あれで伯爵が務まるのか」と嘲笑してたくらいだし作者も意図的にアホとして書いてそうなんだよね
だから別のまともなヒーローが出てくる可能性に期待したい
まぁアラスターがヒーローなんだろうけど…

466 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 20:13:51.37 ID:eByf3Uy/.net
愛を知ってしまった君は

これって夫婦とも不倫してるだけの話では?
妻の方もその相手も性格悪すぎて好感持てないんだけど

467 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 21:15:34.33 ID:AN2El+QV.net
私だけが知らない

【朗報】9万字で漸く国王登場、即退場

そんなサクッと退場させるならもっと早く話も進めてくれ……思わせぶり進行がなげ〜んですよ
国王も兵士も腕ボキするかと思ったのにしないのね、こんな怖そうな伯母様なのにw

468 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 21:17:04.44 ID:ukSts9JI.net
>>449
最新話、不倫相手とのキスをジョーンズに見られて、その後ジョーンズと部屋に行ってしまったわ?
新しい楽しみ方を提供してくださったのかしら?

しかし誤字多いなぁ…
ノアとレオの謎は割と楽しかったのになぁ…

469 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 22:11:58.58 ID:LtC+diWl.net
>>464

「不倫をしている私ですが、妻を愛しています。」
おすすめのそれ読んでみた
こんな旦那嫌だ〜と思いつつ…
面白かった

470 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 00:33:44.92 ID:3S40rz0D.net
あなたの愛が得られないのなら、もう側にはいられない

結果的にハッピーエンドだよね
ヒロインの魂が元の世界に戻れてよかった
冷害ヒーローGJ!

471 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 01:21:03.43 ID:1JLM1NNm.net
>>468
見てきた
せっかくあらすじからも「レオ」を消して、夫はノアで統一したのに今度はノアとジョーンズが混ざりあってて草
しかもレオノアの時と同じくひとつの段落の中で混ざるよねw

もうこれはあれか
ヒロインと関わる男は呪われてて混ざって行くのか?w

472 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 01:29:21.12 ID:1JLM1NNm.net
>>471
自己レス
混ざった結果どちらかは抹消or統合されるんだよなぁ今のところ

ホラーだったんだなこれ
なーんて…

473 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 01:38:30.82 ID:8i1sUno8.net
知らんけどノラジョーンズってことよ

474 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 02:14:14.31 ID:OJvnaG1M.net
>>470
異世界に召喚された人が最後に元の世界に帰れる話好き

475 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 10:11:21.95 ID:ZV2uYtaH.net
妻の死で思い知らされました。


ただただ胸糞だったしクリスティアナの独白を読む限り息子2人もクソ親父に似てそうで最悪
ていうか出産後の失言、少なくとも愛してる妻にかける言葉じゃないだろ‍w
でも時戻りとかなく終わったのは現実味があってよかった
死んじゃったら何もできないのは当たり前だわ

476 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 13:23:04.05 ID:dcV/J9lq.net
貴方といると、お茶が不味い

転生者と言うよりむしろ憑依者の公爵令嬢は
乙女ゲーム好きというよりも悪役令嬢物の読みすぎって感じする
それにしても宰相の息子の婚約者だった貴族令嬢が何で従兄弟とはいえ隣国の男爵のメイドやってんだ?公爵令嬢に復讐する為?

477 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 13:47:30.42 ID:dcV/J9lq.net
>>476
読み返したら宰相子息の元婚約者は子爵家の跡取り娘だった
やはり復讐の為か、あるいは愛する元婚約者以外を婿にするのが嫌で隣国の従兄弟を頼ったのか

478 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 13:58:06.16 ID:elyKNZx6.net
>>475
こういう人の気持ちが分からない夫が悔んだり泣き崩れると言うのが不自然だなって思った
絵がダメになって泣き暮らすっていうのは納得できた

479 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 17:20:34.18 ID:cm7GwoTa.net
>>476
注意深く立ち回ってれば余裕で断罪回避できたんだろうに
思い込みの激しさと視野の狭さがマリアージュしちゃってどうしようもなかったねぇ
何故ぶち切れて自ら殴り込みに行ってしまうのか。普通に使用人とか使って探り入れろよっていうww

480 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 20:22:43.15 ID:uduA0wT+.net
私だけが知らない

あれだけ長々と証拠固めだなんだかんだとやってたのに大国の女王が来て一気に解決
何これ

481 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 21:13:01.27 ID:eu9zTXnY.net
>>476
何で原作?じゃ断罪側の公爵子息とかは懐柔に動いたのに肝心の王太子に対しては逃げの一手だったのか番外編読んでないから不思議だったなあ

482 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 21:31:06.48 ID:dcV/J9lq.net
>>481
それこそ先手を打ってゲーム知識のヒロインの手管使って王太子を攻略しときゃ将来安泰だっただろうにねぇ

483 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 23:35:24.30 ID:INcPUvqH.net
蛙の子は蛙
(番外編集に夫視点がきてるので)

父親ホントか?「離しちゃいけない手は俺は離してない(ドヤァ)」自分だけ上手くやれてるつもりでいるんじゃないの?
妻子に逃げられ、父には虚仮にされ、夫ザマァwwなんだけど、時系列ではこの後ヒロインが男娼とすれ違うんだよね
男娼、夫を捨てて違う男と恋愛中になったんだろうか
そうだったらいいな
一緒にいるところを知り合い(男娼側から見て)に見られて恥ずかしいと振り払われたんだしな
そんなの男女関係なくムリでしょー

484 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 00:39:07.35 ID:UCdEeJr5.net
>>483
読んでみた

息子に見られて男娼を振り払う夫(男娼側からしたら知らない人)
確かに男娼側からしたら嫌だから別れててもおかしくないか
のちにそれが夫の子だと知れば余計に罪悪感も…?

前の話の時、男娼は友人から「女好きのお前が男を好きになるなんてな、でも今は幸せそうだな(意訳)」と言われてたその相手はこの夫なんじゃなかろうか?…とも思うけど…

今回の話によるとこの男娼は夫以外に触りたくないからと男娼もやめて妻からも奪いたいとまで言ってるからさ

しかし夫は子に見られて離縁もされてショックを受けて、クソ父親から「俺は離してない(ドヤ」されたその後、
この男娼と「幸せ」な関係を築けてるのか?と思うと疑問だね…?築けてるのなら結局浮気夫一人勝ち?

前もモヤモヤしたけど今回はモヤモヤ+気持ち悪さが残った…

485 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 01:00:11.86 ID:AIyk7xFO.net
>>483
>>484
夫気持ち悪い
男相手でも不倫だし、1人勝ちはやめてほしい

486 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 02:22:26.34 ID:PR8hpCsD.net
>>483
旦那気持ち悪い
女狂いの父親とそんな男に狂ってる母親のせいでアダルトチルドレンみたいになったのは同情するけど
男娼が言ったみたいにそれは妻に打ち明けて二人で乗り越えろよ
大層なこと言ってるけど妻子への責任を捨てたくなっただけじゃないの?って感じ
男娼相手だと気楽だもんね

あと父親が偉そうに息子断罪してるけどこいつもむちゃくちゃ気持ち悪い

487 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 02:48:14.59 ID:Alt/PwQl.net
>>475
私は息子2人はまともに育ってると思った
思春期になると女の子と違って離れていく、というのは普通のことだしね
いくつになっても母親べったりで妻を蔑ろにするよりずっといいよw

>>478
絵がダメになったから泣き暮らしてたわけじゃなくて、ダメになった絵でも手放せず忘れられない(くらいに本人的には愛してた)ということなんじゃないかな

でもここまで人の心がわからないというのはこの公爵は何らかの人格障害なんだろうね

488 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 07:48:59.11 ID:UCdEeJr5.net
・幼馴染を追って王都に出て来たけれど…うまく行きません

最新話
ミレイを虐めた奴らは捌いて総裁をグディオスに譲りミレイの元へ行くために
アレックを愛する人々に見送られてるが


ミレイが屋敷を出たあと一度も連絡を取り合ってないんだよなあ
本当にミレイの意見や意思は確認しないしミレイの事は見てないよねアレックって
ミレイが他の人と結ばれてたら面白いんだが…まあ元鞘だろうね

・誰が彼女を殺したか
やっぱり男爵令嬢の死は偽装か

王子が勘違い妄想男でクズてバカでストーカーなのは分かるんだけど、毒杯or身体の自由を奪われて生き地獄という結果は、そこまでする?と思う気持ちが多少…
いやほっといたら何するか分からないくらいのクズバカ王子ではあったけど…

489 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 10:11:06.68 ID:/+Wr1SUF.net
>>475
家庭板でやれって思ってしまった

490 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 12:21:43.25 ID:OI7jAbBN.net
魔法使いに奪われたい~夫が心を入れ替えてももう遅い。侯爵夫人は奪われて幸せになります~

夫から比較的あっさり離婚の同意書にサイン貰って婚家叩き出されて
これから魔法使いによるざまぁターン開始なんだが
夫は同僚女と肉体関係持ったから不貞
自分は年下スパダリ魔法使いにキスして将来の約束も交わしたけど肉体関係じゃないからセーフって
なんだろうこの主人公に対するモヤッと感

491 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 12:46:39.06 ID:8pvoLHht.net
>>490
こういうのは倫理的な正しさじゃなく
主人公の戦略?で勝ったって思うことにしてる

492 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 13:05:29.28 ID:rXAq6bHy.net
>>490
10年虐待に近い生活送っていた主人公と、同僚女以外とも適当に遊んでたっぽい旦那だからキスくらい許したげて

493 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 16:31:49.71 ID:O1a8c1iA.net
誓略結婚〜あなたが好きで結婚したわけではありません〜

ヒロインage ageムーブが鼻につくなぁ
意図的に色んな伝達が不足してるから、ヒロインは政略結婚だと思って承諾してるけど違うんじゃ?て見える
・侯爵領に辺境伯領から援助されてる
・アホ兄妹の管理
でも辺境伯領に行ったら
・食糧危機一髪
・制服チェンジのお金を辺境伯側で負担すると使用人たちの給料が止まるくらいの財政
・末っ子含め色々な、ええかっこしいで終わってる問題
援助するような余裕も能力も義父の代から無さそうw義父はアホ兄妹の管理もどうしてるかわからんし
こんだけヒロイン有能なら侯爵領で働けばよかったじゃんw

マティアスがヒーローでも(どうでも)良い派なので、マティアスルートなら、
他人に言われて気付くパフォーマンスじゃなくていい加減に自分で気付けと思う
ミアの件も義父がバラして恋醒めしたから夜会でエミリアにデレついてるんだろうなぁ、て
殿下ルートなら殿下の悪評は自分で蒔いた種なんだから自力で刈り取ってほしい
それを省略する為の王太子の内緒話かよ
(悪評高い不良物件の)ボクのところに(婚姻無効or離婚の瑕疵付き不良品のエミリア)堕ちてきて、てそんなヒーロー嫌すぎる・・・

494 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 18:11:28.50 ID:3Y+2ShGn.net
今更、いやですわ

時系列よく分からんだったけど最近はヒロインが何をしたいのかもよく分からん!


彼女があなたを思い出したから

ヒロインが空気で恋愛に興味が湧かない
「ある意味ざまぁ」はどれ?
エリオット可愛い王女貰って元婚約者も囲えて何も失ってないし
やらかし男に甘いの?


愛する夫にもう一つの家庭があったことを知ったのは、結婚して10年目のことでした

会話が女子会
貴族らしい会話してほしいけど無理なんだろな
こちらも恋愛どーでもいいから元夫の意味不明な行動を解説してほしい

495 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 18:36:53.16 ID:ZWNsVjKY.net
>>492
結婚生活クソだと思うしざまぁも当然だと思うけど
なんかこう主人公の言動にモヤッとするんだよ

496 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 19:11:22.86 ID:d5pzMy60.net
領主の妻になりました

文章は下手ではないけど地の文がクドイ
更新頻度を上げてくれたのと1回分がそこそこ長めなのはいい
やっと少し面白くなってきた

497 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 19:11:35.23 ID:d5pzMy60.net
領主の妻になりました

文章は下手ではないけど地の文がクドイ
更新頻度を上げてくれたのと1回分がそこそこ長めなのはいい
やっと少し面白くなってきた

498 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 19:14:13.66 ID:7fQ/JZqi.net
信じないだろうが、愛しているのはお前だけだと貴方は言う

ヒロインが元婚約者(横恋慕女からの強姦被害者)に歩み寄りを見せてるのは良かった
元婚約者側が女を連れてきて「月のものがきませんように」と怖々と過ごしてたのは間抜けにも程があるけど
被害を受けて頭が真っ白になってしまった+ヒロインへの申し訳なさでいっぱいいっぱいだったと思えば心情は理解出来る
だけど元婚約者両親さんは何やってんの…?避妊薬がない世界?
子は出来てしまってるから高位貴族としては子は認知するのかな?(横恋慕女は犯罪者として裁かれて欲しい)

ヒロインが歩み寄りを見せるきっけとなったヒーロー候補らしき男は立派だったね
本人は横恋慕従姉妹から元々の好きな女との仲をぶち壊されてるし可哀想だわ

ことごとく男が可哀想な世界観…
ヒロインも辛いとは思うんだけどね

499 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 19:20:42.43 ID:Cu2VXpH8.net
>>497
元サヤ無しタグがあるからある意味安心して読める
クライヴが清々しいくらいに勝手に主人公を嫌ってて腹立つわ

前作「その花の名前は」もそうだったけど若干地の文がくどいのは同意

500 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 20:38:44.42 ID:W83ESoEL.net
蛙の子は蛙
(夫視点完結だって)

妻に母性を求める←わかる
男娼に父性を求める←・・・うわぁ

息子、父より祖父より大人だな
そのまま似ずに育って連鎖しませんように

501 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 21:38:39.54 ID:3Y+2ShGn.net
>>500
結局この夫は父親に掘られたかったでいいのかな?
父親も「俺は放さなかった」ってドヤられてもな、ってなったw
男娼が幸せになんのも引っ掛かるなぁ
いい事言いながら結局寝取ってるし家庭崩壊させといて真実の愛()を見つけましたとかやられてもw

502 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 21:52:25.95 ID:CaHsO6G2.net
死にたがり令嬢が笑う日まで。

アラスターは父親への反発からただの愛情以上にカイラに傾倒して貴族令嬢達に嫌がらせ(本人はそう思ってないにしても)を繰り返してるみたいだけど、そのカイラからも騙されてると知った時どうなってしまうのかな
できればこの気持ち悪いガキがヒーローじゃないといいなあ…

というか父親も息子が異常なことしてるとわかってたら責任持って調べなさいよ
今までの婚約者候補達への仕打ちが広まって世間体どころの騒ぎじゃなくなるよ
息子に代替わりしたら周囲から相手にされなくなるのが目に見えてるのに

503 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 21:56:40.74 ID:FvCEooaT.net
>>488
幼馴染を追って王都に出て来たけれど…うまく行きません

アレックはミレイの気持ち考えないし
グディオスは身内に甘すぎるし
あんなんでよく革命成功したなと思う
男の友情だされても胡散臭くて白けるよね
元サヤ嫌だけど元サヤなんだろうな

504 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 22:09:36.37 ID:FvCEooaT.net
>>501
男娼は妻子ありと分かって夫と付き合ったしね
元妻がまだ新たな男性と付き合ってないのに
男娼が新たな男と幸せになるの納得いかない

>>502
アラスター、訳あり過去を匂わせてるけど
甘やかされた坊ちゃんじゃないなら
もっと周りに神経使って物事見ないとね
騙され続けてる馬鹿な坊ちゃんにしか見えない

505 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 22:35:24.91 ID:CUgZtZsy.net
>>504
父親に恨みがあるのに「パパには敵わないから無関係の貴族令嬢に馬鹿げた条件を突きつけて気晴らししてやる!」とか最低すぎてヒーローの資格ないと思う
まともな新キャラが登場して欲しい

506 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 23:58:10.33 ID:5z4iBxaR.net
>>500
読んでみた
ここで予想してた人がいたが男娼と夫は終わってたんだね

男娼に父性を求めるwww
親のせいがあるから可哀想でもあるが情緒?性格?がぶっ壊れてたんだろうね

>>501,503
夫に振られて荒れたのは可哀想だとは思うが、そもそも家庭壊してるから同情は出来ないよね
初めは「妻と話せ」とまともだったのにどうしてこうなった
今は新しい男と幸せ絶頂かもしれないがとりあえず妻に慰謝料払って欲しいわ

息子がしっかり育ってくれただけが救いな話

507 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 00:06:10.35 ID:v2FapvXN.net
『悪役』のイメージが違うことで起きた悲しい事故

ヒロインものすごく悲惨な状態になってしまった…
ヒロインが乙女ゲームを知らない令嬢に「ちゃんと悪役をやれ!」と言ってしまったばっかりに…
乱暴されて足も失って身も心もボロボロだけどヒロインが「悪役をやれ」って言ってしまったんだもんな

508 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 01:12:35.90 ID:v2FapvXN.net
愛する夫にもう一つの家庭があったことを知ったのは、結婚して10年目のことでした

オリバー視点
ローザが公爵夫人の仕事をしろと言われキョトンとするのに唖然としているようだが
10年(10年以上?)「そばに居るだけでいい」という扱いをしてきたんだから我儘扱い出来ないんじゃ?
そもそもアホなオリバーは積極的に妻と離縁する気は今のところは無かったようだから
(父が亡くなった時に動けよ)
ローザの貴族らしくないところを良しとしてたんだろうに

という昔から知ってた妻がここに来ていきなり人目を引く美人になるってどういうこと?w
大器晩成型だったのか?これまでノーメイクだったのか?
オリバーがスタイルは良かったと言い出したのはキモイ

なんかどこに焦点を置いて見れば良いのかよく分からない話
主人公の新しい恋愛もちっとも興味惹かれない
アホなオリバーがどうなるのかだけに興味がある

509 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 07:10:35.98 ID:ChCMBUD3.net
婚約者は隣国からの留学生()に夢中です。

これ最初はただの元サヤ話やる予定だったけど婚約者がクズ過ぎて感想欄が批判一色になったから
「劇見なかったのはこういう信念ある理由があったんだよ!婚約者実は良い奴なんだよ!」
「批判凄いから路線変更して留学生は実は男って事にしてこっちとくっつけたろ!」
って後付足しまくっておかしくなってるようにしか見えない
1話、2話あそこまで感じ悪くする必要あった?劇も最初に理由話して断れたよね?なんで当日になって我儘逆ギレしてんの?
って変な人になっちゃってるしヒロインこいつらともう縁切った方がいいんじゃねって思っちゃう

510 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 07:40:06.44 ID:aSJ7ym//.net
悲しみは続いても、また明日会えるから

ヒロインは情ってものが欠如してるようで人間として大丈夫なんだろうか
今の自分はマリエルじゃないと決意するのは良い
でもマリエル失って心を壊した母を見ても他人事のように冷静すぎて医者が患者を治療するみたいに淡々と処置するってどうなんだろう
というかギルバートと結婚するなら義理義理でも親子に戻れるんだからもっと葛藤するもんじゃないの?
そもそもギルバートに正体教えたんだから母に教えてもいいだろうし
不幸な人生歩んだ母にもうちょっと優しくしてあげて欲しい

511 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 08:23:45.74 ID:v2FapvXN.net
>>509
読んでみた
劇の内容はそりゃその立場の人だと嫌すぎる内容なのは理解出来るが
婚約者も留学生もヒロインが全て忘れてるという事もその理由も知ってるのによくもまああれだけ意地悪できるわ
ほんと何でわざわざあそこまで感じ悪くさせたんだ?感想欄でも普通に婚約者嫌われてた(もちろん留学生の『女』も)
実は婚約者は留学生とヒロインの仲を取り持とうとしてのなら(この辺が後付け臭が強いね)
もっと他の方法もあったよねー

マジで婚約者からも留学生からも逃げ切って欲しい

512 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 08:53:19.63 ID:s6DpnhrV.net
>>510
このヒロイン他の人にも冷たくて感情が乏しく魅力がない

513 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 08:57:13.48 ID:1IFyzy7M.net
>>507

個人的にはなかなか面白かった
転生ヒロインも転生悪役令嬢も原作知ってるのが当たり前とは限らないもんね
よく本当にヒロインに嫌がらせをしてたらこんなもんじゃ済まない云々って返す悪役令嬢いるけど
まさにその本気を出してしまった例だわ

514 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 10:00:07.54 ID:RJB+yNBu.net
>>510
リディアーヌにマリエルの記憶があるのは極秘事項だから心が壊れた人に伝えるのはリスク高すぎでは
ついでに言えば命を賭けて薬草取りに行っただけじゃなく今そんなリスクを取るほど母親が生きてる時のマリエルを愛して大切に守ったように見えない

でもリディアーヌが情が薄くてキャラがいまいちなのは同意
基本何にもしないしね
えらそうなだけで立場に見合った行動はなくただ周りがやることにふーんって態度を取ってるだけなんだもん

515 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 11:15:17.97 ID:dA9upW2/.net
誰が彼女を殺したか

結局誰も死んではいない(社会的云々は覗いて)のにヴィクターは二人を殺したって言われても、ヴィクターに対する罰が重いんじゃないのかなって思った
王太子が恋に狂ってストーカーしてアタオ化して身体の自由を奪われて最後は両親と毒杯
リリーもラティエラも他で幸せになってるからヴィクターの罰の重さが気になった
本当に死んでたら妥当なのかなとも思うけど

516 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 11:23:03.79 ID:uAUvFRWr.net
>>495
男側の論理だね

俺は若い娘と不倫しても妻は貞淑であれ

517 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 12:34:40.10 ID:gIP5OYAL.net
>>516
今までドアマットで私みたいなオバサン相手に~と口では言いつつも
突然戦略的勝利を計算しだしたからモヤッとしたのかもしれない

518 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 12:47:36.04 ID:kRKgkG3X.net
悪役』のイメージが違うことで起きた悲しい事故

新しいアプローチで面白かった
ヒロインは気の毒ではあるけど、あの煽り方では真面目な悪役令嬢なら全力で与えられた役割を全うするだろうね
ミンディアの前世では兄の影響でどんな漫画やゲームを見てたか気になるw

519 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 13:24:54.12 ID:LWwzKOhU.net
>>514
母親本人が「思っていただけ」でマリエルには何も伝わってないやつだよね
マリエルが生きていた場合でも母娘関係破綻してそうで
弟を産めばっていうのも弟の自由意思は?って話だし妹だったら…ってきりがない
マチルダは娘のために頑張っている母親じゃなくて娘に依存する自己中心的な人だと感じた

520 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:25:51.43 ID:sIu6Nqv6.net
婚約者は隣国からの留学生()に夢中です。

まあ「よくある浮気風ミスリードで改めて読むと実は王子がヒロインではなく婚約者の方に嫉妬してて引き離そうとネチネチ、
婚約者は留学生と一緒に居たいんじゃなくヒロインと王子をくっつけさせようといちいち連れてきてて庇いまくってる」
っていうのがしたかったんだなとはわかった

でも余裕がないせいで誤解されたってのまではともかく
「婚約者を寝取ろうとしているようにしか見えない恋敵が密室で2人きりになるよう仕組んでおいて自分は男だと半裸になって明かしてくる」
って記憶とか関係なしに卒倒するわ
婚約者との破談狙いの強硬手段されるようにしか思えんじゃん

521 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:35:19.81 ID:sIu6Nqv6.net
婚約者は隣国からの留学生()に夢中です。

まあ「よくある浮気風ミスリードで改めて読むと実は王子がヒロインではなく婚約者の方に嫉妬してて引き離そうとネチネチ、
婚約者は留学生と一緒に居たいんじゃなくヒロインと王子をくっつけさせようといちいち連れてきてて庇いまくってる」
っていうのがしたかったんだなとはわかった

でも余裕がないせいで誤解されたってのまではともかく
「婚約者を寝取ろうとしているようにしか見えない恋敵が密室で2人きりになるよう仕組んでおいて自分は男だと半裸になって明かしてくる」
って記憶とか関係なしに卒倒するわ
婚約者との破談狙いの強硬手段されるようにしか思えんじゃん

522 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:38:59.30 ID:sIu6Nqv6.net
書き込みエラー連投スマソ

523 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:51:16.98 ID:MgEnEx3M.net
魔法使いに奪われたい〜夫が心を入れ替えてももう遅い。侯爵夫人は奪われて幸せになります〜

単純に30の自認おばさんx18の爵位継いでるとはいえ子供っていうのがちっと辛い
せめて男の方25くらいだったらなぁ
まぁ他萌え自萎えなんだけれども、自分だったらそんな下だと恋愛対象にならんからなぁ
てかあらすじで狼閣下な侯爵、タイトルだとシスコン公爵と入り交じっててどっちよってなる

524 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 18:48:36.64 ID:m62P6IpA.net
幼馴染を追って王都に出て来たけれど…うまく行きません

盗聴録画機能ある機械がある
モニターもある
でも移動は馬車
モニターあるのに電話はない世界

世界観どうなってんのw
なんか色々含めて幼稚すぎて笑える

525 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 18:55:10.36 ID:Qh1Twv/f.net
死にたがり令嬢が笑う日まで。

アラスターが無能過ぎてヒーローだったら嫌だなあ
ヒロイン(ニア)に対して疑問はあるようだが平民恋人(カイラ)を愛する気持ち()が強くて全く役に立たない

あと今更かもしれないがアラスターの隣でカイラはすやすや寝てるのね
2人の間に子供を作るためにカイラと似た色の貴族の正式な嫁が欲しいんだよね?
いまだ婚約者候補しか居た事がないのにやる事はやってる浅慮な所も更に無能っぽい
(やってないって事はないよね?)

まあ今のところ心が壊れてるヒロインもアラスターとどうこうなんて考え付きもしてないけどさ
溺愛とハッピーエンドタグがあるから怖いわ

526 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 19:23:28.20 ID:DO9Vys7t.net
>>525
アラスターはカイラと二人イチャコラしてればいいと思うわ
隣ですやすや寝るくらいの関係のカイラの事しか信じないならそれでいいよ

ニアには別の誠実なヒーローほしい
ホント、アラスターがヒーローであってほしくないわ

つかカイラがいじめてアラスター騙す展開いつまで続くんやろ飽きたからサクサク進めてほしいわw

527 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 19:36:20.08 ID:CxZvC0ht.net
今更、いやですわ

主人公は何がしたいんだろう?
作者は何を書きたいのかな?
過去編だけでもスカッとしたかったけど意味不明なことが多かったしやっぱり王太子が何をしたいのかわからなかった

528 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 22:32:21.96 ID:4nm9wdq9.net
>>525
アラスターと結ばれるのはハッピーエンドとは言えないよね、今のところ

529 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 22:37:57.47 ID:3BD1dXTf.net
>>526
少なくともアラスターは婚約者候補の令嬢達に無茶苦茶な条件を突きつけて傷付けることを躊躇わない程度にはクズだしね
無能なだけならまだしも人格も甘ったれた子供そのものだし、こんなのから溺愛されても子供がお気に入りのオモチャをこねくり回してるみたいなもんでしょ

530 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 22:55:32.74 ID:DO9Vys7t.net
愛する夫にもう一つの家庭があったことを知ったのは、結婚して10年目のことでした

なんか「面倒だな、ふぅやれやれ」みたいな中二病拗らせたようなやつがヒーローなんだろな、と思うとスッと冷めた
離宮てことは母は王族の側室とか愛妾で、誰にも興味は無い俺が何故か気になるアイツがヒロインなんやろなぁって思ったらチベスナ顔になる不思議
ぶっちゃけヒロインに魅力無いからオリバーの後悔はよ、て思う
今の所10年という長さが邪魔して色んな事に納得いかないんだけどw
年齢も20代後半でしょ?
せめて二、三年にしときゃ良かったのに、と毎回思うわ

531 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 07:20:20.80 ID:GNOEHlfj.net
幼馴染を追って王都に出て来たけれど…うまく行きません

村で働くミレイのところに来た…来たよ…アレが…アレが!
仕事中なのにお構い無しなんだなこの男
ミレイが屋敷を出てから一度も連絡をとってないくせに
勝手に総裁もやめて屋敷も売って…
とことんミレイをバカにしてる

そして村でも周りは「ミレイ、ちゃんとアレックの話を聞きなよ?」系の奴がいて地味にイラッとくる

ミレイは「終わった」と言ってるのにぃぃぃ!!!

でもまあほぼ元サヤ決定してるからある意味ギャグとして読んでる

532 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 10:38:56.78 ID:u9N5LR0b.net
>>531
この作者さんのヒーロー八割くらいこういうヒーローだよね…
序盤の掴み上手いしどう挽回させてくれるんだろうと毎度期待して読むけど毎回自分の気持ち押し付けてヒロインのことは何も考えてないヒーロー像にうんざりしてきた
作者さん的にはこれが挽回のつもりなんだろうな…

533 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 17:48:10.99 ID:ph0Qzcet.net
・愛する夫にもう一つの家庭があったことを知ったのは、結婚して10年目のことでした

ハンカチくらい城の誰かに預けなよ…
いちいち大げさなんだよ


・結婚しても片思い

大司教、口が軽すぎない?

534 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 20:45:46.90 ID:4yDwDR1a.net
死にたがり令嬢が笑う日まで。

アラスターがようやく疑問感じたけど、今更だし
愚かなボンボンにできるのは今まで冷遇してきた令嬢やニアに
たくさんの慰謝料を支払って償う事だけ
ニアには実家帰らなくてもいいほどお金渡してね

535 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 20:57:04.49 ID:bob7PgUm.net
・今更、いやですわ

演劇…
うーん??
作者の頭の中では壮大なストーリーが展開されてるんだろうな
時系列などがおかしいながらも、死に戻り系が好きだから注目してたけど…
否定とか批判とか以前の問題になってきた…
脱落

・死にたがり令嬢が笑う日まで。

アラスターがニアから信用されていない事を後悔し始めた
ニアと知り合って、こんなに早い段階でカイラたちに疑念を抱くくらいならもっと早く気付かない?周りも全員カイラ系だから丸め込まれてた?

あーあ、アラスターがヒーローか…華麗な挽回を見せて欲しいが「死にたがり令嬢が笑う日まで」までどれくらいかかるんだろ?

536 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 20:59:29.36 ID:bob7PgUm.net
・今更、いやですわ

演劇…
うーん??
作者の頭の中では壮大なストーリーが展開されてるんだろうな
時系列などがおかしいながらも、死に戻り系が好きだから注目してたけど…
否定とか批判とか以前の問題になってきた…
脱落

・死にたがり令嬢が笑う日まで。

アラスターがニアから信用されていない事を後悔し始めた
ニアと知り合って、こんなに早い段階でカイラたちに疑念を抱くくらいならもっと早く気付かない?周りも全員カイラ系だから丸め込まれてた?

あーあ、アラスターがヒーローか…華麗な挽回を見せて欲しいが「死にたがり令嬢が笑う日まで」までどれくらいかかるんだろ?
>>533
2つ目R18ですよ

537 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 21:23:29.83 ID:ph0Qzcet.net
>>536
そう言えばそういうシーンがありました

ごめんなさい

538 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 21:25:01.82 ID:ph0Qzcet.net
>>536
そう言えばそういうシーンがありました

ごめんなさい

539 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 21:47:56.50 ID:soAvWw3W.net
家族に裏切られて辺境で幸せを掴む?

出てくるどの人物も行動原理が分からなくて、ぬるっと気持ち悪い
分かるのは下半身に忠実なルシードくらいってどうなの
主人公に可愛げがないせいか、酷い目に遭ってるのに共感できない
もう続きはいいかなって感じ

540 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 23:54:44.84 ID:VrTXoTfG.net
彼女があなたを思い出したから

エリオットへのざまあがまだ全くなくて可憐な王女が来てエリオットがニヤニヤしてそうなところで今日は終わった
フランチェスカは王女に消されそうだけどエリオットへのざまあはどうなるか
エリオットは可愛くて肉体関係持てるなら誰でも良さそうだからもし王女がエリオットを元婚約者として見ててもざまあにならないよね

541 :この名無しがすごい!:2023/10/19(木) 09:12:23.73 ID:M9MDMTxg.net
君のことを好きにはなれないと言われたので、白い結婚を続けて離縁を目指します

なんだかんだと言い訳してるけど要約すると
「エロい事してー!しくったわーエロい事する前に余計なこと言ったわー!あーマジエロい事してー!」ってことよね
関係改善の歩み寄りではなくエロ目的の擦り寄りにしか見えなない。気持ち悪い

542 :この名無しがすごい!:2023/10/19(木) 09:44:39.59 ID:yt8h8679.net
本当の悪役令嬢とは

断罪劇()の当日中に馬鹿王子の側近の家に対するオーバーキルが完了してるとか
公爵家の仕事が早すぎて草生えるw

543 :この名無しがすごい!:2023/10/19(木) 10:45:40.45 ID:+wUO8R4h.net
>>541
読んでみたけど「離縁の理由は愛されたいと思ったからです」
これの元鞘バージョンみたいなもんかなって思った
ヒロインはヒーローと交流があったわけではない?から初対面で酷い言葉で
否定され拒絶され切れて知るか!となったのは分かるけど
なんかもう既に(ヒーローの容姿が)大好きっぽいので
頭からっぽ下半身脳同士お似合いじゃない?
イケメンがセックスセックスって寄ってきてさえくれれば
何でも許しちゃう!ってヒロインがいてもいいじゃん

544 :この名無しがすごい!:2023/10/19(木) 11:55:31.65 ID:uDbysWBJ.net
>>543
反論禁止だよここ
作品読んで前向きな感想だったのならレス付けずにタイトル書いて普通に書き込みしよう

545 :この名無しがすごい!:2023/10/19(木) 12:22:34.86 ID:bRODBR3n.net
信じないだろうが、愛しているのはお前だけだと貴方は言う 

これ死産になるか他の男との子供だったら救いがあるけどノアの子供だったら最悪
てかエリーは犯罪者なんだから毒でも飲ませればいいのに
自分がラミリアだったらノアとよその女の子供がいるのは無理だしジャンみたいにミレーヌに振り回される男も無理

546 :この名無しがすごい!:2023/10/19(木) 16:12:43.12 ID:ujbmQLtj.net
領主の妻になりました 

元サヤなしだからアーサーがヒーロー?
使用人全員が知ってる事に気づかないなんて、この冷害王子は間抜けすぎるわ
使用人のなかで笑いものになってるんだろうね

547 :この名無しがすごい!:2023/10/19(木) 19:30:49.64 ID:nuLBp8+A.net
>>546
別邸使用人30人とあるけど
長男の手の者も多いんだろうね

今回訴えてきた女使用人とかアーサーは長男の手の者では無さそうだけど、そういう人たちも気付いてたって事はこの冷害王子本当にマヌケ過ぎる
マヌケだけならまだ良いけど
高熱で意識のない本妻を放置とか人間としても終わってるんだよなあ
元サヤ無しでほんと良かった

548 :この名無しがすごい!:2023/10/19(木) 19:52:47.63 ID:GOiOFB8Y.net
>>546
元サヤなしほんと助かる
最近、斬新さ出すためか作者がズレていて「母性本能くすぐる憎めないうちの子可愛い!人間味がある!」って思い込んでいるのか知らんけど
タグ表記無しでこういう頭おかしいクズと元サヤエンドに持っていくモヤモヤ作品多い気がするから
元サヤなしでタグにもつけてくれるの安心して読めるからマジ助かる

549 :この名無しがすごい!:2023/10/19(木) 19:56:49.07 ID:p0/KfVRv.net
>>546
別邸の女たちはみんな知ってる、だったから女性メイドだけで共有してたんじゃない?

550 :この名無しがすごい!:2023/10/19(木) 21:00:42.78 ID:zy2+qxzo.net
>>546
元サヤなしに安心するけどクライブにイライラする
糞旦那から手の平返しで恥も外聞もなくすり寄ってくるんだろうけど
周りが見えない糞旦那をこっぴどく振ってほしい

551 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 08:35:04.89 ID:YDd3doRs.net
彼女があなたを思い出したから

え、ある意味ざまぁってこれ?
浮気女大勝利じゃん
田舎じゃなく王都の屋敷に囲われて一生働かなくても生きていけるように援助されて
エリオットも身代わりでもなんでも交合できるならざまぁでも何でもないやん
だって元々好き合ってるんだから
身分も地位もそのまま、妻に愛妾容認されてやったねエリオット望み通りじゃん

ざまぁどこやw

552 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 09:18:14.11 ID:rTM7aUg/.net
>>551
この人の作品いつも浮気女大勝利してない?
何も残虐な過激ざまあは求めてないけどあまりにも加害者側がなぁなぁで済まされるというか
むしろラッキーな終わり方するから
へっ!?ってなるよなあ
正当な法に則った処罰とか因果応報的なものがあるとスッキリするんだけどね

553 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 09:38:02.56 ID:OpnUux/6.net
>>551
>>552
そうそう、因果応報がほぼなくて、殴った方勝ちなんだよね
作者としては逃げるが勝ちって考え方なんだろうけど
代償に失ったものがいつも大きい
今作だと女性初の大臣を狙えるという才能活かした活躍
それが外国に事実上逃げて小説の翻訳家に
バランス取れてるように見えないんだよね

554 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 09:47:54.16 ID:FHcrJTh3.net
>>553
>因果応報がほぼなくて、殴った方勝ち
話それちゃうけど前によくこのスレで話題になってたモヤモヤ作家さんのこと思い出してしまった…
この作家さんも今回の作者さんほど破綻はしてないけど因果応報なくて浮気した男女側にほぼざまぁがなしで普通に幸せなことが多いんだよね特に横恋慕女
読んでる方はストレスしかたまらないんだけどなー
これ系の作者さんは『ヒロインが不遇されて後に頑張る』部分だけが性癖なんだろうか…

555 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 10:32:00.34 ID:tMPtX2Ge.net
本人が二番手扱いで不倫してたか親がそうであったか

556 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 10:37:01.46 ID:C6aHU1R6.net
私は貴方から逃げたかっただけ

かなり前にここでも言われていたけど悪役女がホラー過ぎて怖いねw
でもこれ彼氏がヘタレな上にキモいから悪役女が上手く仕事して縁切って欲しいかも
どのみち彼氏と関わるとずっと悪役女に付きまとわれるだろうし
出所したら真っ先にヒロイン刺しにいきそうな勢い

557 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 12:58:13.65 ID:kEnQpWCm.net
時戻りの扉を開けて

結局国王が全ての元凶だったってことか
もう少し人を思いやる気持ちがあればなあ
でも愛してたはずの前王妃も見殺しにしたんだから自分が1番かわいい事なかれ主義なんだろうな

しかしヒロインの相手はこの他国の王族なのか?
死んだ事がショックで記憶喪失になるほど信頼関係にあった第一王子はどうなっちゃうの?
なんかあっさりしすぎじゃないか

558 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 18:01:01.30 ID:VM5cafO6.net
魔法使いに奪われたい~夫が心を入れ替えてももう遅い。侯爵夫人は奪われて幸せになります~

主人公不在のざまぁターンになって突然侯爵家に湧き出した奥様信奉者達は今までどこに隠れてたんだ?

559 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 19:37:33.31 ID:TIAFKc9Q.net
>>556
気になって読んでみた
托卵女もホラーだけど先に理由を言わない彼氏がヘタレ男すぎてダメだね
ヒロイン家族と友人はすぐ対処とって警察やら弁護士やら相談してるのにしかもヒロイン実家で警察呼ぶ騒動あってそれを知ってるはずなのにダンマリって酷すぎるよw
ヒロインは話を聞かずにすぐ逃げちゃったけど、あれだけ確信持って寝てないと自信があるのなら自分の家族にもヒロイン家族にもすぐ言えることじゃん…

てかこの作者さんの話って男側が悪女にレイプやら嵌められて托卵とかそんなのばっかだったw
もう少し設定の引き出し増やして欲しい

560 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 22:29:13.34 ID:3Kt3wqhb.net
私だけが知らない

ざまぁがこれじゃない感
最終的にはコレでもいいんだけどそこに至るまで加害者側の心境が知りたいんだよなぁ
王太子の命令だったんだからと強気だったのか怯えてたのか
そっち側の情報皆無で証拠も何も関係なく断罪だけされてもすっきりしない

561 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 23:06:00.84 ID:LChy0Bh+.net
領主の妻になりました

元サヤ無しの安心感による補整が大きいとは思うけど
夫が下手な元サヤヒーローよりマトモな反省し始めて草
人が変わり過ぎだから元サヤやその可能性がある状態で読んでいたらめちゃくちゃ叩いたとは思うw

562 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 00:04:31.19 ID:bHGKJsAf.net
死にたがり令嬢が笑う日まで

お約束のクローゼット潜伏で見てしまいましたねw
それにしても虫!!人指し指大って蚕みたいなやつ?
性悪にもほどがあるわ・・・
で、これであの阿保ボンがヒーロー確定ってことなのかなぁ
多分、亡くなった兄との扱いの差かなんかを拗らせてるんだろうけど、この間抜けがどう変化するかな

563 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 01:50:23.25 ID:8BL587JW.net
>>561 読んでみた
反省してもクズ過ぎるから元サヤなしで良かった

564 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 02:52:34.42 ID:dczy0/Hl.net
領主の妻になりました

これもう物語の半分まで来ているんだよね
夫が突然猛省しだしたけど、そもそもそんなまともな考え方のできる人があんな意味のわからない冷遇を妻にするかな?と疑問が
登場人物も少ないからヒーローはアーサーなんだろうけど、まだそこまで関係も深まってないよね

565 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 04:34:05.73 ID:MFU+GzD5.net
>>562
虫食わせるのやる方も嫌じゃない?って思った
見るだけでも嫌なのに自分がそれをフォークで刺して食わせるんだよ?
背中ゾワッとしちゃう

566 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 07:14:16.73 ID:KVZij6tI.net
領主の妻になりました

一生歩けないなんて大きい嘘つかれたらそれを信じてた自分のこれまでを振り返るよね
とりあえず真ヒーローがアーサーならいいな
クライブの兄の暗殺王とかいうんじゃなければ
なんか急に現れる身分の高いトンビが嫌いだから使用人ならいい感じw

567 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 08:16:52.76 ID:bHGKJsAf.net
>>565
うん、ゾクッとくるねー
ああいうことやり慣れてるんじゃないかな
平民が貴族に無礼を働いたら、普通は大問題になるよね?
何もなさそうってことは、前の婚約者候補二人、ひょっとしたら口封じの為に執事たちに凌辱させたんじゃないかとすら思う。
そのくらい下衆だわ

568 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 09:53:32.75 ID:FqjrFXMP.net
死にたがり令嬢が笑う日まで

愛人とあたおか使用人にざまぁがありそうなのは良いんだけど、暫定ヒーローの伯爵令息はここから挽回できるのかな
使用人総出で貴族令嬢迫害してるって、この伯爵令息はどんだけ舐められてる間抜けなんだよ

569 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 12:47:08.03 ID:IqQ4Jl7T.net
愛する夫にもう一つの家庭があったことを知ったのは、結婚して10年目のことでした

何か…年相応の落ち着きってもんがないんだよな…
15歳くらいの子どもにしか見えん

570 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 13:18:49.19 ID:dfK551HI.net
死にたがり令嬢が笑う日まで

意図的にのさばらせたクズを成敗することで正義の味方になれるとかイケメンは得だよね

見える見える…あれだけ信頼して愛していると宣言したカイラを切り捨てて
自分は悪女に黙れた被害者!真実の愛()に目覚めてニアに贖罪したいと付き纏い(セクハラ)
ニアに拒絶されて傷ついたフェイス!罪悪感煽り!絆されたニアGET!
最近こんなんばっかだよね
流行してるのかな

571 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 14:34:44.42 ID:PbfY+OHq.net
【完結】愛されなかった妻の逆行復讐物語

主人公が復讐を貫徹してメリバで終わったけど読後感はスッキリした

572 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 15:18:54.66 ID:dA8+3X8T.net
旦那様は他人より他人です ~結婚して八年間放置されていた妻ですが、この度旦那様と恋、始めました~

初期の狭量でツンツンしてたのが一転、ヒロインに大人の包容力で優しく接する夫、キャラ変し過ぎだw
夫が非難轟々だったんでキャラを練り直したんだと思うけど、最初からこういうキャラにしておけば良かったのに
同時にテオフィルもマイナス修正入ってすっかりクズに
初期の夫とテオフィルのキャラ造形だとこの展開は難しいから仕方ない

573 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 15:48:30.99 ID:sA/rgTfk.net
>>568
他の家からしてみたら、令息もグルになってたとしたらとんでもないクズだし、令息は知らなかったとしても使用人の管理もできない無能だし、良いとこなしの事故物件だよね

574 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 16:04:28.23 ID:kynZIYf4.net
>>573
まさにこれ
使用人(愛する恋人と友達たちw)に舐められ過ぎてて本当に痛い
様子がおかしい嘔吐した婚約者候補を気にかける善人???ではあるけど

ここからどう挽回するんだろうね

これまでに傷付けたかもしれない元婚約者候補たちに謝罪行脚でもするのかな
ニアは今のところ『死にたがり』なのは変わらないだろうし先が長い

575 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 20:54:37.69 ID:mTnSyfoS.net
>>574
今までの候補者達から悪い噂が広まってないから家格の違いや娘の評判のために泣き寝入りしてそうだよね
もし伯爵令息が覚醒してヒーローになるならこの辺も全部フォローしてくれるといいんだけどな
ただヒロインを溺愛するだけで罪滅ぼし終了!となりそうで不安w

576 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 06:09:42.74 ID:gEceuIix.net
領主の妻になりました

文章や言葉選びがおかしいのが気になる
特に暗殺

577 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 06:34:41.84 ID:i63wVzCj.net
彼女があなたを思い出したから

いくら国王に報復したくともこんな真性のアタオカを王妃にしたらダメでしょうに

578 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 06:53:58.06 ID:hXa1Wp7L.net
>>577
読んできた

ヒェッ…
国王にもフランにも因果応報が欲しいと思ってたけどこんなホラー展開になるとは…
新王妃は真性のアタオカなんだろうか?それなのに周りが姫様呼びするくらい味方になるなんてすごいね

しかしフランは我が子の事を思ったりはしないのかな
忘れてるにしても気にならないもんか?

579 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 06:59:41.29 ID:i63wVzCj.net
>>578
これ、巻き込まれた平民女性や伯爵令嬢が可哀想だよね
読者が期待するざまぁとは何かが違うw

580 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 07:17:35.61 ID:hXa1Wp7L.net
>>579
完結してくれる作家さんだからとても有難いという前置きはしておくけど

>読者が期待するざまぁとは何かが違うw

超同意w
これからも脅される女性が増えるのだろうか…それはちょっと嫌よね

581 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 08:02:00.79 ID:usFCszIj.net
>>580
もし本気でカートライト様の再現を狙ってるとしたら、最終的にはエリオットは…
生前のカートライト様が女好きだったかはわからないから風評被害かもだけどw

582 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 09:02:43.98 ID:JkeY79u0.net
>>577
他の女性を巻き込むなよ、ってなった
ホラーすぎてドン引き
その手〜の公爵もそうだけど、アタオ化した女に絡め取られるのがざまぁなんだろうか
望んだざまぁじゃなくてモヤモヤ
そして絶対フランを修道院に行かせないの何でw

583 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 09:32:25.43 ID:j33SW7m8.net
>>582
自分のやったことを死ぬまで反省してそれなりに生きて欲しいだけなのにほんとドン引き

浮気夫は浮気する時だけは妙に行動力があるのに妻に説明したりメンヘラ女を振り払ったりそういう合理的な行動はまるでできないし
そうできる権力だってあるのに

584 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 09:41:33.67 ID:qMITUPKB.net
>>578
一番かわいそうなのは何の落ち度もないのに実の母親に拒絶されて捨てられたフランの子供だと思う
幼い頃は隠せても少し成長したら絶対に耳に入ってしまうだろうし

585 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 09:59:10.39 ID:oWjsUwZq.net
>>583
作者の筆力がないからじゃないかな…
だから都合の良い行動しかさせられないし説得力のある展開を思いつかない

586 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 20:06:08.36 ID:8Olydbt1.net
領主の妻になりました

いいお兄ちゃんだった国王の腹心の部下とハッピーエンドか
アーサーが領主になってヒロインがその妻にもなってタイトル再回収かな

587 :この名無しがすごい!:2023/10/22(日) 22:21:34.10 ID:Ts8+Gbgc.net
彼女があなたを思い出したから

ある意味ざまぁじゃなくてこれは立派なざまぁだけれどもこれじゃなさすぎる
周りの迷惑省みずこんな報復をするヒーローも陰湿すぎてなんだかなぁ

588 :この名無しがすごい!:2023/10/23(月) 00:06:13.61 ID:MB0lRjvv.net
愛する夫にもう一つの家庭があったことを知ったのは、結婚して10年目のことでした

ヒロイン28に見えない
10代の小娘みたい
ホントに公爵夫人だったの?ってくらい気安すぎるし砕けすぎじゃない?
というかこの距離感がウザく感じるのは私が年だからだろうか…
もうルークとのターンはどーでもいいので元夫サイドください

589 :この名無しがすごい!:2023/10/23(月) 03:40:26.73 ID:LeiMLNyg.net
愛されていたなんて思いもしませんでした

えっ何これ
いきなりキングクリムゾン発生した
完結表記されてるってことはマジで打ち切りエンド?
ジャンプ並の打ち切りっぷり

590 :この名無しがすごい!:2023/10/23(月) 04:17:04.58 ID:rkXeK2l5.net
>>588
いい歳の大人の言動とは思えないよね
10年間完全に監禁されてたとかなら言動が小娘並でも、まだ分かるというか同情の余地はあるけど公爵夫人としてはしっかりやってたらしいし定期的に親友王妃が気軽に遊びにくる環境だからねぇ…
婚姻後3年間は強姦まがいをされて使用人からは冷遇されてたから心のぶっ壊れてる可能性はあるにはあるが
そうだとしたら王妃や実家はもっと早くなんとかしてあげられなかったのかと

同じく元夫サイドだけでいいやw

591 :この名無しがすごい!:2023/10/23(月) 06:53:43.44 ID:6d4Gpv8b.net
悪役聖女の教育係に転生しました。このままだと十年後に死ぬようです……


>……私も書きたかったんですけどね……
ただ、書籍化しなければ遅かれ早かれ途中で筆を折ることになっていたと思います。
>どちらかといえば、私は自分がこの作品を書籍化ラインまで持っていけなかったことが情けないです……

途中で作品放り投げてリメイク版アップするとか、最初から書籍化狙いとかドン引きだよ

592 :この名無しがすごい!:2023/10/23(月) 07:58:45.83 ID:WZhDATyF.net
>>591

>数字が厳しく、これ以上続けるのは難しいと判断しました…


これどういうことなんだろうね? 
ポイントが入らないと書く気がおきないってことなの?
書籍化されない程度の評価では書けないって意味だとすると自分で書きたいものを書いてるわけじゃないの?
なんかよくわからん

593 :この名無しがすごい!:2023/10/23(月) 11:36:36.24 ID:MB0lRjvv.net
ある日、前世で大好きだった人と運命の再会をしました───私の婚約者様が。

タイあら見ただけでなろうの「夫が前世の恋人に再会したらしいので離縁します!」思い出した
前世が護衛騎士と王女ってとこも一緒
あちらは元サヤしたけどこちらは真ヒーロー来るのかな

でもこの作者さん毎回途中で離脱しちゃう…
なんかモヤるんだよね

594 :この名無しがすごい!:2023/10/23(月) 12:01:27.28 ID:rkXeK2l5.net
>>593
同じ作品を思い出した
王女と護衛だしね~
感想で「他サイトで同じ設定を見た」と言われ「他作品全く見てない」と答えてるね
あちらは「夫」でこちらは「婚約者」という違いや前世王女おの親密具合なども違うけど
あちらを知ってればすぐに思い浮かぶ設定だよね


途中で萎えるの分かる
序盤は面白く感じるんだけど最終話まで読まない事が多々ある
完結してから最終話だけ読んだりw
大まじめな場面で長々とイチャイチャしだすのも苦手かも

595 :この名無しがすごい!:2023/10/23(月) 12:19:11.65 ID:rkXeK2l5.net
>>594
自己レス
ちょっと語弊がある書き方をしてしまった
>あちらを知ってればすぐに思い浮かぶ設定だよね


あちらの作品を知ってたらすぐに「あれっ?似てるな」と思ってしまうよね。位のニュアンスです

596 :この名無しがすごい!:2023/10/23(月) 12:45:32.98 ID:/517QpTM.net
魔法使いに奪われたい~夫が心を入れ替えてももう遅い。侯爵夫人は奪われて幸せになります~

元夫と浮気相手の女騎士ざまぁ終了したらあっさり終わったが元夫が最後に主人公に逃げられて泣くのが書きたかったのか
そんな主人公はエピローグ程度に実家に戻ってお肌ツヤツヤで周囲からとても30歳には見えないと褒められ
求愛する18歳の公爵に対してこんなオバサン相手に~ウダウダしつつもハッピーエンドのやっつけ感

597 :この名無しがすごい!:2023/10/23(月) 12:50:02.85 ID:93KQmN0O.net
>>593
自分も同じ作品真っ先に思い出した
どう見てもドクズなのに作者が「嘘が付けない真っ直ぐで誠実な性格の憎めないキャラつもりで書いていたんです~」ってコメント出して類友のうざい王子にageageさせまくっていた胸糞悪い作品だよね
当て馬女の方がこんなのとくっつかなくて済んで勝ち組とまで言われてた

598 :この名無しがすごい!:2023/10/23(月) 13:59:34.23 ID:BmGmpHg7.net
>>593
うわー!
まだ読んでないけど今ここでそのタイトル見た瞬間に自分も真っ先に元のやつ思い浮かべたわ
ラレ?元はなろうスレで悪い意味で話題になってやつだしランキングも高かったし感想欄もたくさんの阿鼻叫喚で知ってる人多いタイトルだよねw
投稿から間があるならまだしもあっちが完結してすぐに似たようなの投稿して知らなかったは無理ある気がする

599 :この名無しがすごい!:2023/10/23(月) 15:54:33.61 ID:1/qnU701.net
妹がいらないと言った婚約者は最高でした

父親が何も知らないかと思ってたら実は隣国の工作員で急に薄ら寒い感じになった

600 :この名無しがすごい!:2023/10/23(月) 18:46:35.52 ID:Ji2h1M9T.net
死にたがり令嬢が笑う日まで。

別に今自分の可哀想可哀想wな過去語る必要ないよね?
言外にボクチンも被害者なんです悪いのは兄と両親とカイラなんですムーブかましてて腹立つわ
お前の可哀想な過去とヒロインがあんな目に遭ったのはとりあえずどうでもいいことだろ
重要なのはお前とお前の恋人とお前の使用人がヒロインを虐待していた事なのに
腹立つわこいつ

601 :この名無しがすごい!:2023/10/23(月) 19:29:10.68 ID:ZJDJtdIM.net
>>594
ムーンで去年くらいに似たような設定やってたから今の物書きさんのトレンドなんじゃないのかなあ
その話もなろうの「夫が前世の恋人に再会したらしいので離縁します!」と同じで前世が王女と護衛騎士で前世は護衛騎士の片想いで王女が冤罪で殺されて騎士は守りきれず後悔って設定
夫が〜、は王女はただの尻軽さんだったからそこは違うけど

602 :この名無しがすごい!:2023/10/23(月) 19:37:30.59 ID:ZsGxoRP8.net
>>600
自分が虐められてたくせに、恋人の言う事鵜呑みにして
被害にあった令嬢達可哀想すぎる
あのボンボンほんとムカつくわ
さっさと今まで被害にあった令嬢達のこと調べて慰謝料と謝罪しに行けよと思う

ニアがアラスターに関してボンヤリしてるのもいい加減うんざりする
平民たちにいいようにさせてたアラスターが悪いのに
虐げられてたから頭働かないのかねニアとアラスター

603 :この名無しがすごい!:2023/10/23(月) 20:17:28.79 ID:EQSHToU/.net
>>602
作中のニアがどうなのかわからないけど、幼い頃から虐待を受けて育つと脳の発育に著しく悪影響を受けることがあるそうな

604 :この名無しがすごい!:2023/10/23(月) 20:23:33.71 ID:rkXeK2l5.net
>>602
虐げられてたから頭働かないは有り得る話だけど
そうすると第三者からのケアが必要なのではと心配してしまうわ
>>601
へぇ!他にも似た設定の話があるのか
これからも似た設定を目にすることがありそうだね
テンプレ化するかも

605 :この名無しがすごい!:2023/10/23(月) 20:31:03.61 ID:jklSylDx.net
>>603
大人になってからでも長期間恐怖を与え続けたら脳が萎縮するくらいだからねぇ

アラスターとニアが共感し合うのは、「真実の愛は、誰のもの?」のミア(多重人格)と婚約者エディとの共依存と通じるところがあるね

606 :この名無しがすごい!:2023/10/23(月) 20:37:56.89 ID:tm4OBpGB.net
彼女があなたを思い出したから

やっとフランチェスカ視点が来たから読んだけどクソすぎて草も生えない
少なくとも恋愛結婚して子供もいる人の言うことじゃないし結局は私悪くない!全部パパのせいだもん!ってことじゃん
エリオットには大したざまぁもないしリリアージュも基地だし不完全燃焼だなあ

607 :この名無しがすごい!:2023/10/23(月) 21:26:10.52 ID:VFECjsIi.net
私は貴方から逃げたかっただけ

横恋慕…じゃないな、キ◯ガイ女でいいか
このキ◯ガイ女をを裁判にかけてもムショ入れても全然ざまぁにならないと思うけどどう処理するんだろ?
横恋慕ですらないただの嫌がらせで自分の不運()に他人を巻き込むことだけが目的だから今の段階でもノーダメだし無敵の人すぎて怖いわ
ナーロッパ設定ならなりふり構わず処刑出来るけど現代設定だと無敵の人強すぎてめっちゃ怖い

608 :この名無しがすごい!:2023/10/23(月) 22:02:47.45 ID:MB0lRjvv.net
>>601
ヒロインが王女じゃないかな?
パートナーと別の女性の設定は夫が〜が最近だから目立ってたけどね
テンプレ化すれば色々言えなくなるしアルファは後に続けなとこあるしこの先前世もの流行るかもねw


愛を知ってしまった君は

ヒロインの愛人に横恋慕登場?で微妙な雰囲気に…
まさかクズと元サヤしたりするのかな
最近は何が言いたいのかよく分からなくなってきたw

今更、いやですわ

こっちは最早ついていけない…
何の話だったっけ?ってなってるw

609 :この名無しがすごい!:2023/10/23(月) 23:26:00.29 ID:rkXeK2l5.net
>>608
・今更、いやですわ

同意w

突然演劇の話にはなるわ
()内は心情の表現だと思ってたら演劇のセリフだわ
妹と侍女の名前が似てるから混乱するわ…
主人公に味方が増えるのはいいことだけど侍女?がやたらと増えるわ

マジでなんの話しだったっけw
あらすじは「二度と利用されない」だけど復讐とかざまぁメインではないのか?
その割にケイトへのざまぁに無駄に力が入ってるが王太子と話さなくていいのか?
あとギルバート何してんだろ

登場人物減らした方がスッキリした話になりそうなのに残念

610 :この名無しがすごい!:2023/10/23(月) 23:36:34.56 ID:nOes5OwP.net
>>607
「私は貴方から逃げたかっただけ」
あらすじの通りに話進むならこれからまた逃げるの!?
この作者さん犯人の女性には甘い人だからリアルホラーな展開もあるかも
>

一人で出産し、一人で息子を育てた麻美。
麻美を探し続け、やっと見つけた雅彦。

会えなかった年月は、麻美を強くした。
麻美を失った雅彦は自暴自棄になっていた。

611 :この名無しがすごい!:2023/10/24(火) 00:46:42.58 ID:pwHMND7E.net
>>610
ヘタレ彼氏が気色悪いから元サヤ無しなら嬉しいかも
キチ女はもしこれからまた懲りずにやらかすなら下手なホラー作品よりも怖くなりそう

612 :この名無しがすごい!:2023/10/24(火) 09:52:04.60 ID:3EGnpDhd.net
>>611
ヘタレつーか警察や弁護士や親に相談しなかったのが謎なんよな…
寝てないと自信持ってるしヒロインにすぐ言えば一瞬で誤解解けるのに何故か頑なに言わない(多分作者都合だろうけど)
病院の先生がいい感じにヒーロー候補になってきたからそっちとくっついて欲しいな
でもほんとキチ女がホラーすぎて恋愛どうのこうのじゃもうなくなってるw

613 :この名無しがすごい!:2023/10/24(火) 10:16:08.07 ID:tEFftvYD.net
キャラがほうれんそうしないのはネット小説の基本

614 :この名無しがすごい!:2023/10/24(火) 11:10:27.53 ID:Cby2Bcol.net
>>613
ここ雑談スレじゃないんで
タイトルかレス安価付けてね

615 :この名無しがすごい!:2023/10/24(火) 11:13:36.87 ID:Cby2Bcol.net
>>609
自分に対する冷遇をアピールしつつ
まずは自分に不敬を働く使用人から片付けて行こうという方針なのかしらね?

616 :この名無しがすごい!:2023/10/24(火) 11:24:23.92 ID:nz3r5DGY.net
悲しみは続いても、また明日会えるから

これでおわりなんだ
カミルとマリエルが結ばれて幸せになってほしかった
リディアーヌはマリエルの記憶を持っていてもマリエルらしさはほとんどない

美人に心変わりして結婚するはずだったマリエル母の気持ちなんか少しも考えなかった辺境伯
マリエルが生きていたら美人に心変わりしたギルバード(確定)
ざまぁ対象キャラみたいだ

617 :この名無しがすごい!:2023/10/24(火) 12:28:52.50 ID:86S1wFWl.net
>>616
この物語に転生要素って必要なかったよね
で転生要素が唯一活きたのがラストのカミルの失恋ってバッドエンドじゃないのw
辺境伯もギルバートもざまぁ対象なのは同意
というかやっぱりお母さんが可哀想だなぁ
何より全て他人事って態度のヒロインが全然可愛くなかった

618 :この名無しがすごい!:2023/10/24(火) 12:38:31.59 ID:ShT21ioX.net
侯爵令嬢はざまぁ展開より溺愛ルートを選びたい

いやいやいやいや、なんだこのセリーヌのひとり勝ちはw
隣国に婿入りするレオの愛人として出産したばかりの娘を置いていくって隣国に愛人連れて行く王子とか地雷でしかないやん。戦起きるわw
セリーヌが原因でヒロインとナイジェルも揉めたのに、子ども押し付けられて妹可愛いとか言える公爵家が薄ら寒いわ
途中まで良かったのに、エピローグで怖気走って無理になったわ
娘がナイジェル父の子ってのも気持ち悪い
読後感最悪…

619 :この名無しがすごい!:2023/10/24(火) 12:39:44.01 ID:8zAWqC6a.net
>>616
終わったことに気づかなかったよ
ギルバードがリディアーヌをいつどうして好きになったのか全然わからなかったな
カミルがマリエルを好きなのもわからなかった

第二王子の乳母の娘の話とか辺境伯がギルバード母にひとめぼれしてマリエル母をポイした話とかがっかりするだけで余計だったしなんだかなー
誰かの誰かに対する想いの書き方が浅すぎるというか

620 :この名無しがすごい!:2023/10/24(火) 12:51:48.07 ID:+pMTeoyC.net
今更、いやですわ

演劇がなんで必要なのかわからん。
それ以前に説明が足りないし、場面展開やストーリーが唐突すぎてついていけない。

感想書いてる人らはちゃんと話についてけてるみたいで、自分に読解力が足りないのかと思ってしまったわ。このスレで似たような感想があって安心した

621 :この名無しがすごい!:2023/10/24(火) 13:17:16.18 ID:Cby2Bcol.net
>>620
多分必要なのは読解力ではなくて脳内補正力かと
素人web小説を読み慣れて来ると脳内補正力が身に付く場合があるけど
別に身に付ける必要も無いと思う

622 :この名無しがすごい!:2023/10/24(火) 16:53:08.21 ID:rS8HgNAs.net
悲しみは続いても、また明日会えるから

一番最後にヒーローをsageて終わる、斬新なラストだった
えええ?
カミルその心持ちで生涯仕えるとかできるんかいっていう

623 :この名無しがすごい!:2023/10/24(火) 18:53:34.95 ID:0HLHmhUw.net
>>620
同じ
なんかどうでもいいやと思うので、その話最近読んでない

624 :この名無しがすごい!:2023/10/24(火) 20:53:14.31 ID:15N+suqW.net
私は貴方から逃げたかっただけ

ホラー托卵女の子供の父親は継母の連れ子ってこと?違う?
連れ子に強姦されてて継母も気付いてたというこの一点だけは哀れ

ものすごいホラーだけど
周りで絶対に起きないような事でもないから怖いね
現代の話だから妙にリアル

625 :この名無しがすごい!:2023/10/24(火) 23:31:24.99 ID:SEMQK20N.net
彼女があなたを思い出したから

フランチェスカはもちろん愚かな間違いをたくさんしてるんだけど、父親に薬物を使われて操られてた側面もあるみたいだから本当に運のないかわいそうな人だ
この人にも救いがあるといいなあ

626 :この名無しがすごい!:2023/10/25(水) 07:27:27.50 ID:rE9h8Nrn.net
何年も相手にしてくれなかったのに…今更迫られても困ります

当て馬女がここで指摘されてた事代弁して言ってて草
偶然かもしれないけど

627 :この名無しがすごい!:2023/10/25(水) 20:23:03.67 ID:dDlgl+ch.net
死にたがり令嬢が笑う日まで。

ニアのささいなことで気付くなら
令嬢2人のほうが、何かしらアラスターに訴えてたはず
それに気付かなかったのは、アラスターの両親とまったく同じ
それと、赤の他人を虐げてたことのほうが大問題だと思うな
アラスターって両親より最悪なんじゃ

628 :この名無しがすごい!:2023/10/25(水) 20:50:07.78 ID:C71hwZND.net
>>627
今までの婚約者候補も「カイラと色が同じだからカイラの身代わり」を一応は受け入れて来てるから
なんらかの事情はある家(事情がある令嬢)ではあるんだよね
ニアほどの感情がほぼ動かない死にたがり」まではいかないにしても

それでもニアよりはアラスターに意思表示をしたかもね
アラスターは全く信じずに酷い口撃したんだろうなあ…
アラスターの事情も分かってきて多少同情はするがヒーローとしては嫌だな

629 :この名無しがすごい!:2023/10/25(水) 21:08:33.57 ID:2qwalbuh.net
>>628
両親に対して復讐するならまだしも自分より立場の弱い女性をいじめてただけの卑怯な男だからね
こんなのがヒーローなんて最低だ

630 :この名無しがすごい!:2023/10/25(水) 21:11:09.74 ID:dDlgl+ch.net
>>628
>>629
ほんとヒーローだったら嫌だよね

631 :この名無しがすごい!:2023/10/25(水) 21:25:44.83 ID:a4/8Nn5s.net
私だけが知らない

伯母様登場から一気に解決しすぎだろ
証拠がー、抜け道がー、赤い百合がー、侵入者がー、てダラダラダラダラしてた9万文字はなんだったんだ
国の吸収だか併合だかされたら、この国の騎士全員失職していいくらいにツカエネー集団だった


愛を知ってしまった君は

無自覚鈍感ヒロインがひたすらキモチワルイ
恋愛カテゴリで「ようはダブル不倫デスヨネ」という作品はいくらでもあるけど、
「温泉に一緒に入って」というのはナーロッパの横恋慕令嬢にもなかなかいないし、読者側の現代日本人感覚でも無いわーww
都合よく入浴用水着とか存在してるんだろうか

632 :この名無しがすごい!:2023/10/26(木) 12:06:50.38 ID:rYSkGHKo.net
私は貴方から逃げたかっただけ

一人で出産し、一人で息子を育て……てないやん?
普通に結婚したし、家族総出で出産しとるやん?
シークレットベビーでも何でもないやん?
どうなってんのw

愛を知ってしまった君は

なんだこの女
カマトトぶってんじゃないよ!と言いたいわw
無自覚なの?ないわぁw

633 :この名無しがすごい!:2023/10/26(木) 12:58:10.91 ID:wGytWf+S.net
・私は貴方から逃げたかっただけ

あらすじ詐欺だよね
彼氏のキャラ幼稚でキモくて嫌いだったからあらすじと話全然違くてガッカリした


・何年も相手にしてくれなかったのに…今更迫られても困ります

当て馬女じゃなくても主人公にイラッとすると思う
やった事は擁護出来ないけど

634 :この名無しがすごい!:2023/10/26(木) 20:53:04.93 ID:LQNNneBJ.net
愛しい人、あなたは王女様と幸せになってください

うーん、この屑ヒモがヒーローなの?
婚約者としての義務を全く果たさない屑だけど、手紙に返事も書かない屑だけど。
危ないところを助けたからって、ほだされちゃうの?
この屑は屑王女の屑ヒモが似合うと思うのだけどなぁ

635 :この名無しがすごい!:2023/10/26(木) 21:07:53.17 ID:FKjo52Fm.net
>>634
R18です

636 :この名無しがすごい!:2023/10/26(木) 21:10:32.78 ID:LQNNneBJ.net
>>635
失礼しましたm(__)m

637 :この名無しがすごい!:2023/10/27(金) 07:12:51.41 ID:r2zFXf91.net
騙された?貴方の仰る通りにしただけですが

ヒロインがクズダニエルと婚約破棄出来たのは単純に喜ばしいしダニエルざまぁ!なんだが

ダニエルの父公爵さあ…
渋られて条件付き婚約になった事をもう少し真剣に考えられないもん?
「今後50年間、公爵家の収入の半分を支払う」って子孫にまで迷惑かけて…

ダニエルが一目惚れした美少女婚約者に独占欲から「ブスになれ(意訳)」と指示した事実を、熱によって忘れてる事は父公爵は知らなかったのかもしれないが
ダニエルが「(格下だしブスだし)婚約者を変えてくれ」と言った時に「おまえが婚約できなきゃ死ぬと言ったんだからダメ」しか伝えないって…
条件の事を思えばもう少し真剣に話を聞き出したり調べたりしない?
そうすればダニエルが自分がブスになれ(意訳)と指示したくせに「ブスだから婚約者変えたい」と思ってる不思議とか
婚約者を蔑ろにして浮気三昧とかに気付けたわけでもう少しうまく対処出来ただろうに

いやこんなクズ男ダニエルと婚約破棄出来たのは本当に良かったんだけどさ、公爵様なのに危機感なさすぎない?
ヒロインが王太子妃の大事な妹なことも知ってるんだから息子が「婚約者変えたい」って言い出したら真剣に考えようよw

よくある「婚約者令嬢と婚約してるおかげでクズ王子の命を繋いでたが、クズ王子には劣等感を持って欲しくなくて説明していなかった…そしてクズ王子は勝手に破棄して死亡」よりは多少マシ…かもしれないが…

まぁ話の都合上おバカにされてるから仕方ないっちゃ仕方ないか

638 :この名無しがすごい!:2023/10/27(金) 20:20:00.97 ID:8tR6fExP.net
領主の妻になりました

最初のツライ展開を読むのを躊躇ってお気に入りだけして離縁後からまとめ読みしたんだけど
インクの事とか離縁後寒くはない地域に行くけど膝掛けは持っていくのか、とか
喉奥に刺さった小骨が取れないような感覚で終わってしまった
花のやつもだったけど、やらかし男の気持ちが分からないまま終わるから何とも言えない読後感
細かいことなんだけど、そういう大事な設定の行方が気になってモヤモヤ…

639 :この名無しがすごい!:2023/10/27(金) 20:42:42.75 ID:ZZLmUWxi.net
>>638
読んでの捉え方はそれぞれということだよね
自分は全部なんでも説明されたいとあんま思わないほうだから、
ああたぶんこうなんだろうなって部分があったほうがあれこれ考えられて好きだわ

恋愛ランキングの20位くらいまでがなんだかなーって話が多くて
更新楽しみにしてたから終わって寂しい

今ちょっと面白いなと思ってるのは

婚約者が愛していたのは、わたしじゃない方の幼馴染でした

今はざまぁを読みたい気分で

640 :この名無しがすごい!:2023/10/27(金) 21:21:11.55 ID:r2zFXf91.net
>>638
分かるわ
モヤモヤーっとなって終わるよね
そういう作風だと言われたらそれまでだけどもさ…
せめて気になる点を匂わせる描写でもあれば嬉しいなあ
花のやつも今作もね

641 :この名無しがすごい!:2023/10/27(金) 21:26:08.34 ID:Q0xRXFce.net
私だけが知らない

せめて残酷描写ありのタグをつけて欲しかった
ミステリー風が面白くて読んでいたけど、いきなり肉体破壊系ざまあ話になってしまった

そっとお気に入りとしおりを外した

642 :この名無しがすごい!:2023/10/27(金) 22:45:25.43 ID:lQp61pXx.net
>>641
同じく
いろんな人に話聞いて主人公が記憶失くしたところまでの過去や敵対側の陰謀とか謎が少しずつ明かされていくのかと思ってたのにこんなの読まされるとは思ってもみなかったよ…
主人公の伯母さんの女王がすべて捻じ伏せただけでなんの面白味もないしざまぁは残酷だし何これ

643 :この名無しがすごい!:2023/10/27(金) 23:52:50.49 ID:oRJLi+Up.net
彼女があなたを思い出したから

本物のアタオカ利用して報復するにしても巻き込まれて側室にされた女性が不憫
もうまともな結婚できないだろうし

644 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 00:36:26.46 ID:mA1/ASA7.net
彼女があなたを思い出したから

あの王女は結局、自分の元婚約者を殺してたの?
そもそも作者が何を書きたかったのか全然わからない。とりあえず王女がアタオカだって事は理解した。

645 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 00:36:27.05 ID:mA1/ASA7.net
彼女があなたを思い出したから

あの王女は結局、自分の元婚約者を殺してたの?
そもそも作者が何を書きたかったのか全然わからない。とりあえず王女がアタオカだって事は理解した。

646 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 01:53:51.72 ID:fYKsv04I.net
>>645
「カートライト様はわたくしの手によってゆっくりと力が抜けていった」
何かしたんだろうけどこれじゃぼかし過ぎて意味がわからんね

兄が元婚約者は遠征中に戦死したというふうに処理したということは刃物による傷でもあったからか?みたいなことはなんとなく思った
でもそんなん後からどうとでも偽装できるし結局わからんね

647 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 05:28:16.70 ID:bu/Y08oT.net
>>646
実は最新話を執筆してるのはあのアタオカ王妃なんです

と思えるくらいところどころ意味不明だよね
エリオット(今の夫)の名前は一度も出てこないから元婚約者と混同してるのは分かるが
元王弟と元王妃やフランや自分の兄の事はちゃんと理解してるし

アタオカ王妃が執筆してるのなら、時折正気に戻るのは精神異常者の独白としてリアルかもしれない
でも読者としてはそんなの求めてないし、やるならまともな第三者視点も入れて欲しい

648 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 09:08:02.35 ID:6R77qIJY.net
>>647
とりあえず王女は「カートライトの女遍歴」を監督監修してるもんねw
私が理解出来ないところ
・カートライトの婚約者←これがフランの姉ならこの人どこ行った
・カートライトの婚約者←これがフランのことならルパートが女好きだったということ?
そもそも、記憶無くしててもエリオットが執着してるフランなんて政治的に難しくて選びたくないと思うけど
・フランの子は1人なのに、ニコラス(エリオット視点)なのかアンリ(フラン視点)なのかどっちなんだよ
・宰相はフランに味方してたから王女にタゲられたの?(それならよく公爵が見逃したな)

もっと単純なざまぁにしてほしかったような…
慰謝料代わりに離宮の使用人や側近含むエリオット側の人間に1年間残飯を食べさせて「わがまま言うな」て言ってやるとかさぁ
王女が難易度上げすぎる……

649 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 10:54:19.43 ID:XE0gd/bz.net
>>648
カートライトはリリアージュ王女の婚約者でしょ
浮気者で王女に殺された

650 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 01:00:42.09 ID:GmWLaS4n.net
死にたがり令嬢が笑う日まで。

アラスターは「あなたみたいな未熟者に領主が務まるのか」みたいに言われてるけど、わりと真面目に無理だよね
本人は平民にコロッと騙されるような無能だし、婚約者のニアは本人に罪はないにしろまともな人付き合いすら無理そうで公務なんて絶対に無理そうだし

651 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 08:01:39.20 ID:35Ury6eH.net
何年も相手にしてくれなかったのに…今更迫られても困ります


ヒロインが出した答えにまあそりゃそうよなと思ったけど
閲覧注意と書かれたあとがきがモヤる

確かに読みながらずっとないわー、と思ってた幼馴染みだが
下手に希望をもたせたヒロインの優柔不断さが原因でそうなったならヒロインが幼馴染みの両親に恨まれそうなだけの後日談でしかなくて
そのざまあいる?って思った

652 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 08:18:02.92 ID:yGOmtaAD.net
記憶を失くした貴方には、わたし達家族は要らないようです

外堀固めようとしてるリーシャが鬱陶しいんだけどタイトル&あらすじからエドワードほだされていくのかな?
そのパターンならクズ同士だからざまあされてほしい
エドワードが言うように王都に家族いるかもしれないんだからそういう行動起こすリーシャになんだかなぁ
王都に連れて行くらしいけどリーシャに絆されないといいけどハッピーエンド?かなのタグがどうにも不穏

弟とラフェの方だけ恋愛が少し進むけどラフェとエドワードの元さやってパターンがいいなぁ
とりあえず既にリーシャがウザい

653 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 09:53:00.13 ID:f/PC4Gwk.net
愛する婚約者は、今日も王女様の手にキスをする。

主役がウジウジしすぎている上に話が進まなさすぎてナンダコレー…って印象
なんでこんなに進みが遅いんだろう…

654 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 11:27:24.59 ID:Tum+/hw6.net
>>651
さすがにかわいそうになってしまった…
あまりにも若すぎるからヒロインも気にするんじゃないの?
その間誰も何もしなかったんだろうか
なんかヒロインに振り回された感じがして後味悪いね

655 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 11:38:29.35 ID:oTfrr60T.net
>>651
自分も同じ事思った
今までの作品でヒーローにしてた自己中ゴリ押しメンヘラストーカータイプの幼馴染みが負けたのはマジやったーざまぁなんだけど
ヒロインが幼馴染みの親から凄い恨まれそうな後味が悪いざまぁにしたのがモヤッた
ノイローゼで死なす必要性あるこれ?
物語が終わった後の数年後に刺されてそう

656 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 17:18:21.05 ID:RMVyCQHF.net
>>652
これ最近流行りの薬盛られて男性逆レイプものになりそうかもだね
妊娠させて王都に行くことになるんかね
好きでもない女に逆レイプされて本命と別れるのはjunさんの二番煎じ…

しっかし媚薬盛られて性被害ってキツい話なのにアルファポリスでは男が被害者だとわりと扱いが軽い作者が多くてなんだかな〜

657 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 18:51:23.36 ID:IzqiFqjW.net
死にたがり令嬢が笑う日まで。

アラスター、加害者側に話聞いたけど
1人に話聞いてる間、口裏合わせできないように
3人別々の部屋で待機させてたのかね
アラスターって何やらせても無能のイメージしかない

>>651
幼馴染可哀想
ふられてざまぁだけでいいのにね

658 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 12:18:25.01 ID:k+rKPVbA.net
・愛を知ってしまった君は

ルビーは何がしたいんやろ
あざとい女装ってどちらにも中途半端で切ないタグ詐欺だし
結局ただの不倫やん?てしか見えないわ
旦那も旦那で何で傷付いた顔すんの
この二人何がしたいんやろ
今後どうするつもりやろ

・何年も相手にしてくれなかったのに…今更迫られても困ります

幼馴染の末路を知ってしまったからヒロインの恋愛がどうでもよくなってしまった…
こっちもあざとい女に見えてだめだわw

659 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 16:09:15.19 ID:7sVZg7hb.net
>>639
柚木ゆずってのは文章壊滅的なうえにテンプレ粗悪乱造書き散らし完結させられないし
そのうえ
章ごとに「体調悪くて八時間後に投稿できませんでした」「お待たせしてすみません、体調悪くてごめんなさい」とか
作家気取りで構って構文書かずにはいられないのはなぜだ

660 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 17:26:09.14 ID:UXi1+2kj.net
・何年も相手にしてくれなかったのに…今更迫られても困ります

幼なじみは衰弱して20歳で亡くなったらしいので
最新話のヒロインとダルクはそんな未来の事はもちろん知らずに甘酸っぱい感じを醸し出してイチャイチャしてるが…冷めた目で見てしまう
幼なじみは鬱陶しかったから応援してたわけでもないけどさ

なんであそこであんなあとがきしちゃったん…??愛に殉じた幼なじみ萌えとかの需要があるのかな…

661 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 17:43:58.89 ID:LvPfdPtc.net
>>660
あとがきは蛇足だったね。
でも、女に振られて衰弱死しちゃうようなポンコツメンタルが団長にならなくてよかったとも思った。
在学中に騎士団長に内定というのもなんだか変なシステムだし。

662 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 17:48:30.71 ID:kh2oL5jm.net
>>660
自己中ストーカー男がヘキだからこそその男がヒロインと結ばれなかったのが内心悔し過ぎて物語上の殉職をさせたのかなと思ってる
やっとこれ系の男じゃなくて別のヒーロー(そっちも微妙だけどさ)とゴールさせたからマンネリ打破かなと思ってたけどやっぱ無理してヒーロー変えたっぽい気はする
作者がスッパリ諦めきれない=この男もヒロインをずっと思って諦めきれずに衰弱死、で同期してんじゃないかな

せっかくいつもと違う展開だったのに結局いつものモヤる感じに着地するのもったいないわ…

663 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 18:01:47.30 ID:NC5ogMSi.net
なんだかんだ最後までストレス溜まらずに読めるのはキムラましゅろうさんかな
等身大主人公すぎてシリアスさに欠けるライトな話しか書かない人だけど
junさんも面白いけど重め
たろさんとMOMO-tankさんは起承転結の承までは面白く最後の方が読者ニーズとかけ離れてそう
風見ゆうみさんは何個も同時進行しすぎて物足りない話が多い

664 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 18:44:26.62 ID:k+rKPVbA.net
>>663
ましゅろうさんは子種貰って逃げて元サヤばかりなイメージだわ
この方ヒロインがうるさくて私は合わないから自萌他萎だね
たろさんは作者避け
この人どこかで見たような話を昭和風に書く人でキャラがアタオ化する人だと思ってるわ

ところでここ雑談スレじゃないからタイトルかアンカ必須じゃなかった?
雑談スレ落ちてるけど

・結婚したら、愛する夫が前世の憎い婚約者だったことに気付いてしまいました

ヒーロー生きててヒロイン生まれ変わりってわりと地雷なんだけどこれは読めてる
ようやくプロローグだから今からどうなるか楽しみ

665 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 20:59:07.60 ID:LvPfdPtc.net
>>660
あとがきは蛇足だったね。
でも、女に振られて衰弱死しちゃうようなポンコツメンタルが団長にならなくてよかったとも思った。
在学中に騎士団長に内定というのもなんだか変なシステムだし。

666 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 08:22:49.93 ID:yXU30cs+.net
>>660
「自己中ストーカー男嫌がるけどヒロインとくっつかないとこんな結末になるんだよ!?可哀想でしょ!?ヒロインも罪悪感ずっと抱えるしやっぱりくっつけた方がいいでしょ?!」
ってメッセージももしかしたらあるんだろうけど幼馴染み最初からずっとクソウザかったし
事件の時も自分の好感度上げるの最優先だし振られただけで衰弱死だし
上で言われたようにこんな自己中ポンコツが騎士団長にならなくて良かったかもなっていう感想の方が真っ先に湧く

667 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 11:43:01.34 ID:CuBuynzS.net
>>656
まぁヒロインがレイプされて絆され〜って割りと王道だしな…
それでこっぴどく拒絶される方がマイナーというか
強引に求めるのは愛ゆえ、レイプは情熱的な愛♡が未だに主流だし
横恋慕女からの情熱的な愛ってことで絆されるヒーローを
ヒロインが力づくで奪い返すのもありかな?と思える

668 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 12:43:25.33 ID:Ek3cUn3n.net
cyaruさん好きだわ
ちゃんと完結するし元サヤないし

669 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 13:32:44.18 ID:eEWGuG+w.net
>>668
雑談スレじゃないのでタイトルつけるか雑談スレへ行こう

670 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 16:19:20.07 ID:ORlMVXRc.net
>>668
読み方解らない
くゃる?

671 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 19:36:14.24 ID:MuD5Qy2U.net
呪いで異形になった公爵様と解呪師になれなかった私

何この護衛
公爵夫人なんだからそのように振る舞うべきだというのは正論だけどもその言い方はないでしょう
護衛の分際で当主夫人に向かってあんた呼びだしお前も夫人を見下してるじゃん
こんなふうだけど根はいい奴的キャラなんだろうか?すごく不快

672 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 20:09:05.98 ID:2wLI52i4.net
>>671
それな
読む気が失せる
孤児院から引き取られた平民とかなんか暴言キャラの理由付けはしてくるんだろうけど

673 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 23:52:08.30 ID:wCOaXD3M.net
彼女があなたを思い出したから

クズ国王アタオカ王妃が突然しんでヒロインが王妃に戻ってエンドだけど
最後が雑過ぎない?
巻き込まれて側妃にされた3人って不幸になっただけ?
関係ない他人巻き込んで報復したヒーローってそれヒーローというより悪役だろうと
この作者さんってホントにざまぁが変w

674 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 06:00:54.94 ID:u6cxM/bz.net
記憶を失くした貴方には、わたし達家族は要らないようです

これでタイトルに繋がるのか〜
身元わかったなら同じ伯爵家ならまずエドワードの身元とか既婚者って知ってるでしょ?知らなくても貴族名鑑見て既婚者ってすぐわかるよね
たろさんの話だから妻と別れてシャーリーと両思いになりそうだけど世間体的にも待っていた妻差し置いてエドワードが初婚のシャーリーと結婚するようなことは無理だと思う
子供いるって知ったら普通はシャーリーが振るか親が認めないだろうけどこの作者さんだしなあ
つかエドワード家族いるかも!?って気持ちはどっかいってただの浮気男になり下がってるんだけど結局好みか好みじゃないかのクズなだけだった

675 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 07:31:51.84 ID:dCOuKqMk.net
>>673
まずその王女を選んで国を混乱させるのがありえないよね
まわりくどいことせず廃嫡幽閉して自分が継げよ、と

676 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 07:41:10.22 ID:dCOuKqMk.net
>>674
エドワードは父が「伯爵家の次男の騎士爵」だからエドワードは騎士爵家に育った平民だね
騎士爵位は一代爵位だし伯爵家の娘との結婚は貴賤結婚でありえないけど18歳の未婚の娘が男の部屋に入って看病することを許すくらいゆるゆるな設定だから何があってもまあこの作者さんだからとなりそう
エドワードは記憶喪失にならなくてもどうせ浮気しそうだわ

677 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 08:05:03.64 ID:Whzlc/fd.net
愛され妻と嫌われ夫 〜「君を愛することはない」をサクッとお断りした件について〜

タグ的にレイモンドとの元サヤはないだろうけどペイトンとくっつくのも嫌だな
もうここから好感度得るの無理でしょw
この際ジェームスでもいいからペイトンルートはやめてくれ

それにしても君を愛することはない男はどうして女はみんな自分の見た目に惹かれると思ってるんだろうか

678 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 08:05:14.59 ID:Whzlc/fd.net
愛され妻と嫌われ夫 〜「君を愛することはない」をサクッとお断りした件について〜

タグ的にレイモンドとの元サヤはないだろうけどペイトンとくっつくのも嫌だな
もうここから好感度得るの無理でしょw
この際ジェームスでもいいからペイトンルートはやめてくれ

それにしても君を愛することはない男はどうして女はみんな自分の見た目に惹かれると思ってるんだろうか

679 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 08:16:53.05 ID:VbFr8GD0.net
>>676
ここでしか見てない横から失礼だけど、この作品矢野さんの川男を思い出してしょうがないw

680 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 10:25:23.81 ID:y4uV7sIm.net
>>679
定番通り騎士(エドワード/イケメン23歳)が川に落ちて記憶喪失・行方不明になる
結婚して間もない嫁は妊娠判明

助けられた村の娘(村では器量が良い方)に数ヶ月世話になるが薬を飲まされ隣に裸の娘が眠っていて娘とその父に嵌められそうになり逃げる その際自分の身分がわかるものを発見

村から逃げ自分が何者かはっきりさせるために王都に向かう途中に伯爵家のご令嬢の護衛になる
身分のわかるものから自分の身分がわかる

伯爵家のご令嬢(シャーリー・18歳)が王都に行くのに付き添って護衛をしてる途中で熱を出し看病してくれご令嬢に恋をするw
ご令嬢もご令嬢で護衛にかっこいい!お礼にデートして!とキャッキャしてる
↑今ここ

客観的に見ると記憶喪失で妻子持ちかもしれない恋人がいるかもしれないというのに会ってすぐの令嬢と恋愛するのは不誠実で嫌な感じ

681 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 14:32:33.19 ID:jq2Fh2Kq.net
彼女があなたを思い出したから

完結
元婚約者にうつつを抜かした国王に真性アタオカ新王妃をぶつけるって斬新で独特なざまぁだった…
最後は雑に国王とアタオカ新王妃がナレ死したけど何で死んだんだろ?
王弟が手を回した?アタオカ新王妃が無理心中でもした?
上でも言ってる人いるけど無関係な女性を巻き込んだ国王&元婚約者ざまぁはちょっとね…
ラストは第三者視点でヒロインとヒーローをageageで終わったけどアタオカ新王妃を迎えてる間はさぞかし王宮や政治はは不穏で混乱したんだろうな
国王も心中穏やかじゃなさそうだしメンタル弱そうだし
王弟の手腕で混乱が一切無かったのならすごいけどさあ
巻き込まれた女性が不憫だわ
王弟がそんなにとにかく凄いのなら無関係な女性が巻き込まれないようにしたらいいのに
その女性たちの不幸の上でヒロインとヒーローがハッピーエンドかあ

王弟すごいすごい(棒)

682 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 15:26:04.22 ID:VTt/EwmD.net
>>681
43話に国王王女夫婦の死についてかかれてるよ
王女が死病にかかりそれを国王に内緒にして、御者にお金積んで馬車を落として無理心中

683 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 16:21:15.24 ID:FyLbYRkQ.net
転生赤ちゃんカティは諜報活動しています そして鬼畜な父に溺愛されているようです

家具がへたくそすぎて表紙の挟まっちゃってる感がww
前世年齢16なんだけど、もうちょっと低くても良かった感じがするなぁ
まぁ知識量考えるとしょうがないか
序盤のスパルタは父よ、貴様が子供の頃もここまでスパルタだったのかよって問い詰めたいくらいブラックさだった

こっぴどく振られたこともあったけど、今はけっこう幸せです

元恋人きんもーい!サクッとざまぁされてほしいし、後方応援団もめちゃきもーい
結局これで騎士の株がまただだ下がるのではないか
まぁケイヒル卿は身分差があるから真ヒーローには厳しい気がするけど
まさかこれ元サヤとか言わないよね…?

684 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 16:35:45.80 ID:9glvlFGp.net
>>681
せめて被害者の女性らは滅茶苦茶性格の悪い女ならまだしもただの巻き込まれっぽかったよね
途中で読むのやめちゃったけど

685 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 17:55:04.97 ID:Cqs31HB2.net
>>683
見に行って吹き出したw
机と椅子に隙間がなくてキツキツ
イラスト残念だね

686 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 21:33:48.25 ID:PuY9I3Tn.net
本当の悪役令嬢とは

ラストが駆け足すぎて無理に〆た話のようで物足りない
他の作者さんのほうが、もっと悲惨なラストあるし
とにかく最終話残念すぎる

687 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 08:35:20.64 ID:EU8iUjoJ.net
死にたがり令嬢が笑う日まで。

アラスターが溺愛してニアが老衰で穏やかに笑って死ぬエンディングが見えたわ

688 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 16:57:48.00 ID:5V2INJEk.net
精霊の落とし子は、ほんとにやる気がない


ヒーローが平凡素朴顔は読むやる気がなくなるでしょ
ヒロインが平凡なのは万人に自己投影してもらうための文芸的装置だからいいにしてもさ
小心ヒロインと素朴顔ヒーローコンビなんて誰が見たいの?
方一方サゲるなら方一方のスペ豪勢にするのが、読者の目を惹きつけるバランス取れてるってもんよ
ちょっと作者は自分と自分の旦那だか彼氏だかの投影を主要キャラに入れすぎじゃない?

689 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 17:35:43.82 ID:2HFRujvG.net
>>688
ほんそれそれww
冴えないカップル話に気持ち入れられるのは冴えない当事者だけだよ
創作なんだからもっとハーレクインロマンス並みにヒロインにとってのウハウハがいいし見たい
じゃがいもヒーローなんて見たくねー
他の話も読んでみたけど冒頭から想像できるヒーローヒロインがちっとも魅力的じゃないんだよね
やたら平凡男ヒーロー連発してるけど作者推定男だな
ちゃんと女向け恋愛からファンタジー畑行け
畑違いだ

690 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 17:37:27.10 ID:C0J7Xguy.net
今更、いやですわ

話がめんどくちゃくて、もういやですわ
劇とかギリー語とかロザモンドにロザモン
本筋以外がごちゃごちゃし過ぎで疲れる

691 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 17:51:59.07 ID:EU8iUjoJ.net
>>690
今日初めてギルバートが隣国の王子って知ったわw
もう目が滑りまくっていやですわ
恋愛もドコ?で分かりませんわ

あと新作宣伝がしつこいですわ

692 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 23:00:18.59 ID:FWw4T4oS.net
>>688
>>689
ランク上位だからあなたの好みじゃなくても需要はあるんだよ

693 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 23:36:14.66 ID:C0J7Xguy.net
「離婚して欲しい」と言われましたので!

珍しく現代物のお話と思ったらまさかの時戻りw
長くなりそうな悪寒…
今度は話があちこち飛んでわけわからんということにならないといいな

694 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 06:16:56.32 ID:IK9/PA5X.net
記憶を失くした貴方には、わたし達家族は要らないようです

食糧不足の時代じゃなさそうで、少しは子供に残しておく為の蓄えあるならヒロインもっと食べなよ
もし栄養不足で倒れて挙句の果てに亡くなったら、それこそ残された子供がどうなるか考えてほしい
自分が我慢すればというあの手のヒロイン苦手だ

695 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 10:33:49.50 ID:Ch6uGNfc.net
ざまぁ対象の悪役令嬢は穏やかな日常を所望します

クローディアの努力と対応力の有能さが評価される度にますます王妃の座から逃げられなくなっていく
フィルガルドは使えない男だけど王太子としては問題無いし側妃も認められた制度だから
落としどころどこに持っていくんだろう

696 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 11:15:00.08 ID:ZlSOC9Ep.net
>>695
上の方針として功績を隠しているから離婚は既定路線では
でも身近な部下達がそれに納得しないだろうし王太子も未練たらたらだから一揉めするんだろうな
というかすでに騎士団の団長以外の忠誠を獲得してるから今の時点でかなりの爆弾だよね

697 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 11:32:59.62 ID:qXmaB9gE.net
あなたと別れて、この子を生みました

元鞘でも何でもいいけど毎回ヒロインがヒーローに何も告げずに仕事辞めたり逃げたりシクレベビだったりそんなんばっかだね
話し合ったらすれ違い出来ないのはわかるけどいつも即逃げるヒロインばっかで似たようなの量産してる作家さんになってしまった
書いてて飽きないのかな?もう少しすれ違い設定に工夫というか幅を持たせて欲しい

698 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 11:58:31.16 ID:cPTfGe3C.net
騙された? 貴方の仰る通りにしただけですが

真のヒーローのどこが良かったのかわからない。
女遊び遍歴やオマルの描写が謎。
婚約破棄した側の公爵と男爵令嬢の初夜の描写よりも、ヒロインの変身ぶりを期待してたので肩透かしをくらった気分。

699 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 12:49:57.17 ID:mrfklcxg.net
>>696
離婚の前提が王妃としての資質不足だったけどクローディアの王宮内の支持率上がってきてるし
結果も出してるし側近候補に有能な人材が大挙して志願するほどだから逆に離婚させるメリットが無い
名前しか出て来ない原作ヒロインと全く接触しないままなのかも気になる

700 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 13:43:18.68 ID:yUYe76OA.net
>>695
話の流れから、ブラッドとクローディアがくっつくことが濃厚じやないかな。
フィルガルドは影が薄いんで元サヤは無理っぽい。
白い結婚を2年続けたら王族でも離婚できると書いていたからクローディアは殿下とエリスのためとかいって強引に離婚しそうな感じ

作者さんがタグを増やすと書いていたからどんなタグが増えるか楽しみだね

701 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 16:51:54.76 ID:Gkf+eVhd.net
・裏切られた聖女は、捨てられた悪役令嬢を拾いました。それが、何か?

隣国聖女の正体がわかったね
これはヒロインのものはなんでも欲しがるクレクレ女の類かな
人間関係がややこしくなりそうだけどどんな展開にもってくのか楽しみではあるけど構成力が問われるね

702 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 19:27:13.58 ID:AEHnxeC/.net
ざまぁ対象の悪役令嬢は穏やかな日常を所望します

王太子の名前、フィガルドなの?フィルガルドなの??どっち??混在してない?

703 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 19:41:04.49 ID:AEHnxeC/.net
>>702
ついでにガルドって人もいるので「???」ってなったんだよね…
たぶん「フィルガルド」でいいんだよね
タイトルに「フィルガルド殿下SIDE」ってあるし

704 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 20:09:20.66 ID:yUYe76OA.net
>>702
混在してるね
たぶん正解はフィルガルドだと思うけど

格下がクローディアの名前に様をつけてないことがあったり、
フィルガルドの側近がガルドになってたりするときもある

705 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 22:08:39.06 ID:q2YxfLaj.net
>>697
似たような話ばかりになる人は、自分の癖を煮詰めて煮詰めて至高の一品をひねり出そうとしてる人なのかなってw
地にめり込まんばかりに後悔する元婚約者とそんなんシランガナと余所で幸せになるヒロインの人とか、
拗らせヒーローと拗らせ家族に手のひら返しされるのが癖の人とかww

706 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 22:26:53.23 ID:TKgwvIwP.net
「離婚して欲しい」と言われましたので!

いきなりファンタジーになって興ざめした

707 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 22:39:31.79 ID:ZwsF4tv1.net
>>705
>地にめり込まんばかりに後悔する元婚約者とそんなんシランガナと余所で幸せになるヒロインの人とか

好きな癖なんだけどもしよろしければ作品教えてください

708 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 22:46:26.74 ID:yUYe76OA.net
>>707
横だけどさっき読んだ
「私だけ価値観の違う世界〜婚約破棄され、罰として醜男だと有名な辺境伯と結婚させられたけれど何も問題ないです〜」
というのがまさにそれでしたよ

709 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 22:51:24.62 ID:ZwsF4tv1.net
>>708
ご紹介ありがとう!!読んできます

710 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 23:35:29.69 ID:ybojVg+h.net
>>705
虐げられ王妃が逆行する人とか、お飾り妻or王妃で愛人はだいたいスパイとか、元サヤしたいけど感想欄で否定されたからかポッと出ヒーロー出して番外編で過去クズエピ出すとか

でもそんな話が毎回お気に入りめちゃくちゃついてるからびっくりするw

711 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 00:05:59.60 ID:i7VQ8hDW.net
>>706
同じく2回目だったと分かった時興覚めした

712 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 00:57:29.73 ID:X6FuNAMV.net
>>707
豆狸さんが思い浮かんだけど、地にめり込むほどの後悔ではないかな
この人の書く後悔の方向性が好き

713 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 05:19:31.78 ID:TFXV/DRY.net
>>712
豆狸さんのは本人が後悔するだけじゃなくて、周囲の人からちゃんと軽蔑されたり批判されたりする作品が多いのが好き

714 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 05:38:00.41 ID:KyJlVZPL.net
アンジェリーヌは一人じゃない

ご都合展開ではあるけれど、のっとり系の中ではうまい着地点に収まったなって感じがする
のっとられ側もちゃんと生きてたし
別の人ののっとり系で頭打って前世人格にのっとられたやつはそのまま人生乗っ取っちゃったもんなぁ
頭打つ前まで冷遇してた婚約者とくっついたのもなんだかなーだったんだよね。元の人格がかわいそうすぎた
アンジェリーヌの場合はアンヌががつがつやり返していた上に、アンジェリーヌがロジェを許しちゃうのは性格上しょうがないかなって
どっちにしてもロジェはちくちく言われ続けるだろうしw

>>712
704だけど豆狸さんのつもりだったw<後悔元婚約者とハッピーヒロイン
個人の印象って事でどうか一つ

715 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 09:30:58.03 ID:X6FuNAMV.net
>>714
豆狸さんで合ってたw
713さんの感じ方を否定したみたいになってごめん

男が後悔するお話ならちと古いけどこれも好き
・あなたへの恋心を消し去りました

716 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 17:20:41.72 ID:P6+z+xQi.net
>>707
おとぎの檻の王子様は神子の愛を切望する。なお、事前に六回、殺した模様。

涙も鼻水も垂れ流さんばかりに縋り付くヒーローの話w
なろうスレでたまに上がってくる「悪役令嬢は、あの日にかえりたい」の作者さんの作品
(悪役ーーもアルファにしか残ってない模様)

わたし的には、これぐらい絶望して追い詰められて足掻いて縋り付くヒーロー視点は好き

717 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 21:49:53.61 ID:0w37qQIi.net
・愛とは呼ばせない
hot上位に入ってたけど独特でおもしろいわ
夫婦どっちも性格悪くて感情移入が全くできないのもまたいい

・物語のスタートは、悪女が毒杯を飲み干してから
今のところヒーローもヒロインも好み

・死にたくないので婚約破棄したのですが、直後に辺境の軍人に嫁がされてしまいました 〜剣王と転生令嬢〜
ヒーロー枠のジークルドより当て馬?のアデルのが好き

718 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 22:16:47.53 ID:91c4GxWa.net
愛とは呼ばせない

離縁状まで書いたのにすっとぼけようとするのはクソすぎて草
こういうのって婚約破棄してトンビと幸せになるのが定番かと思ってたけど子供まで産んじゃって大丈夫なのか
あと記憶力が良いとしか書かないからハテナだったけどヒロインはいわゆる超記憶症候群なんだね
文章がちょっと読みにくいのが残念だけど結末は気になる

719 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 23:39:50.16 ID:tkK0iWsj.net
死にたくないので婚約破棄したのですが、直後に辺境の軍人に嫁がされてしまいました 〜剣王と転生令嬢〜

ラダベル・ジークフリード・アデルよりもカトリーナが気になる
ラディオルとフラグあるからそっちのがワクワク
メイン3人あんまり魅力を感じない…

720 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 23:42:23.99 ID:VuWAj2Sr.net
愛とは呼ばせない

これは和解したら絶対嫌だわ

721 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 23:46:48.77 ID:tkK0iWsj.net
>>719
ジークルドだった!
変換そのまま書き込んでしまった
すみません

722 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 04:05:19.23 ID:REf7Xiqs.net
>>718
悪文、読みにくい
だめだった

723 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 09:07:28.62 ID:3UXl2uWX.net
愛とは呼ばせない

傍観者の立場にいるつもりのクリコットも報復範囲に入ってたw
読み返してみたら「事実でも言うな」で敵認定されてるな
側妃試験がそんなにハードル高いなら殿下の下半身も厳しく管理しておくべきだった後の祭り


君のために生きる時間

同じ作者さんの作品
王子が切ない

広範囲に不幸(因果)をばら撒くのが好きな作者さんなのかな
痒いところまで書いてくれそうでちょっと期待w

724 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 09:35:18.13 ID:3UoCYmgP.net
愛する夫にもう一つの家庭があったことを知ったのは、結婚して10年目のことでした

ヒロインの恋愛に全く興味を持てない中、元夫サイド始まったけど
愛人は宅内で浮気してるんだろな
侍女たちは協力してる
子どもは托卵なのかどうかもあるけど托卵なら使用人一同で公爵家乗っ取りを画策していることになるし、元夫の責任は免れないだろな
つかいつ再婚したんだっけ?何か渋ってたような気がするんだけどw
というか愛人禁止の世界で王太子妃も把握してるのに動かないのすごく不思議w
まぁ作者さんが作者さんだしな、で納得しちゃう

725 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 09:45:22.11 ID:BGcwxaH/.net
>>723
・君のために生きる時間
王子切ないね
主人公は妊娠に気付いてなかったみたいだけど王子は知ってしまった
主人公の生き方も切ないし辛いね

ほんと広範囲に不幸ばら撒かれるね
同作者さんの
・誠意を見せることのなかった彼
これもなかなか
平民作家だけは儲かったかもしれない

全体的にわりと好き

726 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 11:38:55.12 ID:OUvAxtRi.net
>>718
同じ作者の「誠意を見せることのなかった彼」も読んだ?
癖のある文章で読みにくいところもあるけど、私は平気だった
この作者の癖なのか、裏切った相手を追いつめて追いつめて容赦ないザマァの仕方は怖いw
残酷系ザマァとは逆ベクトルなのにスカラーは同じって感じ
残酷系のあの作者のは読むに耐えない気持ち悪さだけど、この作者もリアルでこんな性格なら近づきたくないと思わせる
「愛とは呼ばせない」も執念深い復讐がまだ始まったばかりなんだろうみが恐ろしいわw

727 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 13:17:59.51 ID:REf7Xiqs.net
>>723
読んだらなれてきて読めるようになったけど
暗すぎてヤバイ
君のために生きる時間
全方位不幸だね
スカッとしないのは全員不幸で終わりすぎだわ
まだ母親と夫のざまあ、ぽいけど、
結局王と王妃になって子どもも無事で
ざまあじゃないよね
ヒロインとヒーローが不幸になっただけって見方も出きる

728 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 18:35:16.31 ID:WAFdE+sx.net
>>718
機械翻訳かけたみたいな文章だよね
作者さんは外国の人とかで外国語で作ったのをアプリとかで翻訳してるのかなと思った

729 :この名無しがすごい!:2023/11/05(日) 23:09:55.53 ID:aYDbSvBn.net
愛とは呼ばせない

ドアマット→自死コンボ決める主人公は非難されたりするけどこれみたいにダラダラだらだら良いようにされているの見るとさっさと損切り逃亡できる方がイイヨネってなってしまう…

730 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 00:02:42.94 ID:sbBsHwWn.net
愛とは呼ばせない

王族ヒーローが囮捜査みたいな真似する都合で婚約者ヒロインを冷遇する話が嫌いなんで
正義だとか君を守ったんだとかいう言い訳が全く通用せず、絶許されちゃって愉快だわ
それにしても執念深いヒロインだなあと思ったら見たもの聞いたことを全て記憶する症候群の人だったのね
だから語学が得意だし言われた嫌なことはいつまで経っても忘れられないのか

でもそれだと彼女が見聞きした王家や国家の色々なことが全て頭の中に入ってるってことだから
ますます離婚してもらえないんじゃないだろうか

731 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 01:46:26.08 ID:cYuZHnyW.net
お前なんていらない。と言われましたので

完結したけど
恋愛どこよ

732 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 03:31:13.18 ID:dQdB08hX.net
愛とは呼ばせない

こんな条件厳しくて探しても条件に合うのが見当たらないならもし婚約者や妃が不慮の事故や病気等で居なくなったら代わり探すの大変じゃない?って思った
王世代でも王妃以外は侯爵夫人しかいなかったっぽいし
そもそも側妃すらそんな条件厳しいって事を何で子爵令嬢や側妃見習いやその親の伯爵知らないのって言う

733 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 08:24:36.71 ID:Rg4gd+NV.net
愛とは呼ばせない

全方位に復讐したい気持ちはめちゃくちゃわかる
でも閨教育の夫人みたいに立場が下の下品な女に抗議ひとつちゃんとできないのに
何年も経ってから急にあの時はってネチネチ文句言うのは感じ悪いにも程があるよなあ
だからなんかもやもやするし話の行方が心配

734 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 08:52:29.98 ID:GwMUB0qg.net
愛とは呼ばせない

王家に恥をかかせるのが一番の目的ならいいけど
和解したら興ざめ

735 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 09:44:12.31 ID:LwoNUII4.net
私が我慢する必要ありますか?

「みんな違って みんなバカ」としか
主人公にしても前世のオバちゃん人格が出て来なかったらどうなってたことやら

736 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 09:44:17.13 ID:LwoNUII4.net
私が我慢する必要ありますか?

「みんな違って みんなバカ」としか
主人公にしても前世のオバちゃん人格が出て来なかったらどうなってたことやら

737 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 09:45:40.59 ID:LwoNUII4.net
一回しか送信してないのに二重投稿になってるの何で?

738 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 10:57:36.72 ID:Rg4gd+NV.net
>>735
全員あまりにもバカでいやになるね
主人公の記憶が戻って助けを求めたら
まわりが敵を断罪してくれましたってだけの話

739 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 14:04:36.81 ID:M6vtbpI2.net
冷遇された翡翠の令嬢は二度と貴方と婚約致しません!

なんで途中で会話がカギカッコの前に登場人物の名前入れる台本風になるの?
それも全部の話にに名前入ってる訳じゃないし

740 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 14:23:14.40 ID:BejVqALk.net
>>731
同じこと思った

でもこれで「気付くのが遅すぎた」が再開してくれると嬉しいのだが

741 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 14:26:09.08 ID:HW/mv+L2.net
>>730
>王族ヒーローが囮捜査みたいな真似する都合で婚約者ヒロインを冷遇する話が嫌いなんで

題名忘れたけど結構前に見た作品で酷いのあったの思い出した 
王族ヒーローと浮気女役と従者達が囮捜査でヒロインに冷遇して婚約破棄を宣言
→破棄を受け止めて国外へ行こうとしているヒロインは連れ戻されて
「本当に冷遇していたように見えたなら眼科へ行った方がいいですよ?」
「なんで真に受けているんですか!?空気読んでちゃんと反論して下さいよ!」
「俺を本当にそんなクズに思っていたなんて酷いどうかしてる」的に察する事が出来ない未熟なヒロインが悪いって全員から責められて
結局王族ヒーロー様()有能でカッコイイって絆されてくっついた

ヒロインは原作の舞台になった国へやっと行けるってウキウキだったから尚更胸糞

742 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 15:57:55.73 ID:LwoNUII4.net
>>741
「婚約破棄されたのですが、どうやら真実を知らなかったのは私だけのようです」かな?

あれは酷かった
察する事なんか出来る訳無いだろ
エスパーじゃあるまいし
連れ戻した後で事情を説明するのも
経緯を最初からツラツラ説明し出すから
主人公に余計な不安を与えてるし

743 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 16:58:33.93 ID:UR2iCBJj.net
>>740
3行まるっと同意
ゆっくり更新なのは作者さんのテイストと合わないんだろうけど読者ニーズと作者ニーズって必ずしも一致しないもんね

744 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 17:00:37.74 ID:6+is0AQh.net
>>738
権力者を潰す近道はさらに強い権力者!というのが作者さんの言いたいことなのかもw

745 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 17:29:37.48 ID:3tz8Ds79.net
【完結】余命三年ですが、怖いと評判の宰相様と契約結婚します

ループした謎も分からんし、ループの記憶があるだろうな人たちとの答え合わせもないしで、ものすごく消化不良〜
四部作なのかシリーズ化してるけど、当該作の二回目の人生で夫だったレイの話
レイの話ではマイナに(当該作の三回目の人生で)一目惚れみたいに書かれてるけど、一回目から片思いしてるし二回目はヒロインに心移りした描写あるしで、台無し?興醒め?感あるわ
連作したいほど練って思い入れあるなら、レイかロジェのどっちかはいらんなーと思う

746 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 19:18:58.67 ID:N4ClLFhH.net
>>745
私が書いたのか?と思うくらい同じ感想だw
クリスティーヌ視点で読んでるからロジェ以外はみんな好感度低くて、ざまぁまでは要らないけどせめて少しでも悔やんだり反省する描写がほしかったわ

答え合わせあるかと思ってレイの話読んだけど、クリスティーヌの不幸に多少なりとも関わった二人がイチャイチャしてるだけで余計なもの読んだなーと思った

747 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 19:32:10.62 ID:HW/mv+L2.net
>>742
その作品です。ありがとうございます
あれこそざまぁして欲しかったな
ヒロインの方があたおか扱いなの意味不明だった

748 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 19:54:05.69 ID:GwMUB0qg.net
愛とは呼ばせない

過去の嫌がらせの仕返しをねちねちしてるだけか
小さい女だな

749 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 20:22:00.58 ID:3tz8Ds79.net
>>746
ロジェの、レイとマイナは結婚したけどギクシャクしてて〜の情報はマジいらんかったよねw
二回目の人生のレイは離婚したくなかった、憔悴してるとしか読めんし

ヴィヴィアン殿下のやり直し起死回生で記憶持ち全員の答え合わせしながらの最終章を書いてほしいわ…
どうでもいいキャラのサイドストーリー作るぐらいなら
ヒキガエル王子と幽閉された伯爵夫人も三回目の人生でなんか悪いことしたっけ?て感じだったし

750 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 20:27:02.51 ID:LwoNUII4.net
>>733
閨教育の夫人は不敬罪でバッサリ処すべき事案なのに
まあ「代理やれ、出来るんだろ(意訳)」といつまでもネチネチとねぇ……

751 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 22:13:02.78 ID:/jpUz+6j.net
結婚して5年、冷たい夫に離縁を申し立てたらみんなに止められています。

彼女としっかり向き合おうと思う(キリッ)の翌日からすでに向き合えてなくて笑ったわ
離婚タグがついてるから今のところ安心して読んでるけど元サヤじゃないよね?まさかね?
使用人も離縁します!ってなってから慌て始めるの意味不明だよ5年間何やってたんだよ
ただただヒロインが可哀想

752 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 22:38:00.61 ID:d6WsXc62.net
>>751
こういう好きすぎて何も話せなくなるヒーローたまに見るけど作者は可愛い、ツンデレ、ギャップ萌えのつもりで書いているんだろうけどモヤモヤする
大体が好意的な理由だからって許されて元サヤになるし周りもヒーローの肩を持つ応援モードで
「あらあら~ヒーローくんたらもぉ~ウフフ」「あいつはしょうがないな~あはは」「ヒーロー様ヒロイン様を離さないようにして下さいよぉ~」だから余計に

753 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 23:24:41.13 ID:CA0x+3nl.net
>>752
好きすぎて何も話せなくなるって要するに
ヒロインへの好意<<<<<<<<自分の羞恥心
でしかないんだよね

コミュニケーションコストはすべてヒロインが負担して自分は接待してもらう側
大好きなのは自分であってヒロインはたいして好きじゃないよね…って感想しか出てこない

754 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 23:48:35.92 ID:HjlgLW4L.net
>>753
なるほど納得
要は自分好みの女性にチヤホヤされたいだけってことね

755 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 00:04:06.65 ID:6cJtHhHb.net
>>753
それね
あとヒロインを自分の中で勝手に理想化して、生身の相手には大した興味がないんだろうなって
だから相手が傷ついてるのに全く気づかないし傷つくかもしれないとも考えられない
自分の世界の中で自分のことだけ考えてるからね

756 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 00:23:10.29 ID:MkaV1620.net
結婚したら、愛する夫が前世の憎い婚約者だったことに気付いてしまいました

やらかした男にしばらく妻ができなくて
若い娘とようやく結婚できた話読むたびに
若い女と肉体関係ずっともてる男のほうが勝ち組だよなぁとモヤモヤする

この話はとくに、自分の好きだった女性とそっくりそのままの若い娘と結婚し
肉体関係もてたんだから、たんなるご褒美でイライラする
30歳すぎの男が若い妻にデレデレしてるの本当に気持ち悪い
記憶戻ったヒロインもなんだかんだ流されて
どうせ旦那を許すんだろうなと予測できるしね

757 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 09:37:59.99 ID:2P7UdAzt.net
>>752
少し前にも似たようなのあったね
題名忘れたけど、駆け落ちした姉の婚約者と結婚した妹の話。あれは酷かった。
主人公は気持ち的に毎晩ゴーカンされてるようなもんなのに、こじらせ男の初恋応援団はボクちゃんの幸せしか考えてないのが気持ち悪かった。


流刑地公爵妻の魔法改革

あとがき長過ぎる。
ダラダラ解説するなら本文書いてほしい。ちょろっと本文上げてあとがきで解説とか私生活ダラ~っと書かれるの鬱陶しい。ブロクでもやってろよと思う。

758 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 11:00:26.07 ID:jiiWnG+c.net
>>751
こんな頭がおかしい上に自己中な夫とやり直せとか使用人達は人の心がないのか
離婚するのかな こういう話ってほだされてしまいそう

759 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 11:11:20.07 ID:fqpAtBsX.net
>>758
あの使用人たちは例えば仕えている家のお嬢様が嫁ぎ先で同じ目に遭っていても同じこと言えるのかね

760 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 11:29:12.04 ID:c9hn4lh1.net
>>751
数ヶ月~1年?とかならまだ改善の余地はありそうだけど5年は長いよね
(1年もどうかと思うけど)
主人公の恨みつらみ惨めさが5年分積み重なってる

元サヤだったらびっくりする

761 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 13:03:42.04 ID:GX+aKpxs.net
>>757
>、駆け落ちした姉の婚約者と結婚した妹の話。

自分も題名思い出せないけど内容はアレ過ぎたから覚えてる
あのヒーローめちゃくちゃ気持ち悪かった
ヒロインの事自分の幸福感と性欲を満たしてくれる接待ダッチワイフって認識だったよね
感情がある生きた人間って見てない
周りの応援団も何だかんだヒーロー寄りで「ヒーローちゃんはしょうがないねぇ~もお~」って感じで気色悪かった

762 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 13:06:48.54 ID:5ZLbK5cl.net
>>760
マジで長いよね

この作者さんのだけじゃないけどすれ違い展開で5年とか10年とかようやるわ…といつも思ってる
一年くらいが一番いいけど読者の関心引くためにわざと長くしてるんならせめて3年くらいにしてくれよー
5年は長いよー

763 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 14:07:49.84 ID:6cJtHhHb.net
>>762
結婚出産至上主義の世界で若い女性の5年10年奪われたら取り返しつかないよね
その償いが「拗らせ僕ちゃんからの溺愛」とかだったら殺意湧くわ

764 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 15:26:12.51 ID:fqpAtBsX.net
>>763
ただでさえめんどくさい男からの溺愛なんて苦行に近いのにねぇ

765 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 16:01:31.57 ID:/5SmZh2x.net
>>762
感想で冷遇からの元サヤって作者の力量が問われるし安易に手を出すジャンルではないって書いてる人がいたけどほんとそれな
この話もどうせ5年に大した意味なんてないんだろうしポンコツな美形旦那が頑張ってヒロインを溺愛して元サヤになるお話なのー♡ミャハ☆彡くらいの感覚で書き始めたんだろう

766 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 17:04:59.44 ID:vQReQ42b.net
>>765
ちょっと前までホトラン上位にいたやつも顔がいいからで許されてたよねw
それ以外の理由付けできてる作品少ない
あったら読みたいわ
元サヤは好きだけど匙加減が難しいと思うわ
いつもくだらない理由で冷遇して、たいした後悔も反省もないままなし崩しに絆されるんだもん

767 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 17:35:03.21 ID:k5OomdQi.net
放置からの溺愛(未定)は私なら

・許せる
旦那様は他人より他人です 〜結婚して八年間放置されていた妻ですが、この度旦那様と恋、始めました〜

・許せない
誓略結婚〜あなたが好きで結婚したわけではありません〜
結婚して5年、冷たい夫に離縁を申し立てたらみんなに止められています。

・両方病み気味だから仕方ない
死にたがり令嬢が笑う日まで。

768 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 00:10:54.78 ID:s8vIpqLF.net
ミルクティーな君へ。ひねくれ薄幸少女が幸せになるためには?

ようやく断罪が始まったんだけど、長い。
面白いのだけど、ジリジリしてしまう。
アタオカ姉の末路と、問題解決後の元人格の扱いが気になるなぁ

769 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 08:45:57.88 ID:g7H+eYu1.net
・愛する夫にもう一つの家庭があったことを知ったのは、結婚して10年目のことでした

托卵とかかなぁと思ってたけど毒仕込んでんのかな
それにしても話が進まない
グダグダやってないでズバッとやってほしい

でも元夫視点終わったらフェードアウトしそうw

770 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 08:53:09.77 ID:TliRhmBb.net
彼女はいなかった。

怖っ!めっちゃ怖かった
この作者さん、多作で当たり外れあるけど今作は当たりだった
分類するならホラーかもしれんけどw

771 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 08:59:35.97 ID:wiEIeZSM.net
記憶を失くした貴方には、わたし達家族は要らないようです

作者のたろさんコメント欄見てストーリーに反映させてるのか話がぐっちゃぐちゃだしバックグラウンドも何もかもおかしなことになってる
気になる点が多すぎてストーリーが頭に入らないわ

772 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 10:39:47.38 ID:iV4pe4Ur.net
>>770
読んで来た
うん、良いホラーだったよ

773 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 11:01:08.05 ID:pBQ2Dwkx.net
>>770
読んできた
こわいっおもしろいっ

774 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 11:21:09.96 ID:lQ0gTK2I.net
>>770
しゅーしゅー…
白くてまあるい…卵みたいな顔の…結婚式が終わったら私は卵を食べるのだ…しゅーしゅー

775 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 11:42:46.15 ID:pkM5M5Hm.net
>>771
前からだよw
特にヒーローとか感想欄で反対されない男をもってきてるせいかポッと出の印象しかない

776 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 17:29:48.29 ID:SkEKU1tS.net
>>768
まだ途中だけど読んできました。
面白いですね。長いけど
てにをはが時々変だったり、何を言ってるのか意味がわからない部分があるけど面白い。
若干、婚約者君がロリっすか?え?20歳過ぎて12歳にメロメロってキメーっすよと思わなくもないけどw
虐待されていた子供に大人達が無神経過ぎる対応するのもモヤッとするけど、NOと言える12歳にしょぼくれる大人がザマァな感じで良いです

777 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 19:09:59.62 ID:6lYrFiDK.net
愛する婚約者への執着を綺麗さっぱり無くしたら、何故か執着されるようになってしまいました

危険だとわかってるのに何故行くという選択をするのだろう
ストーリーの都合上なんだろうけどこんなに危機感がないから何回も殺されるんじゃない?
4回目までは前回の記憶がなかったからしょうがないとも言えるけど処刑とかじゃなく公爵令嬢が伯爵令嬢に何回も殺されるってさー警備どうなってるのよ
主人公の行動があまりにもバカっぽいと読む気なくなる

778 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 23:37:07.49 ID:fRYwiW/Q.net
婚約者の義妹に結婚を大反対されています

話進むの遅い

779 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 00:55:47.43 ID:cMcyVSyY.net
ざまぁ対象の悪役令嬢は穏やかな日常を所望します

クローディアが現状説明していたが戦備の為に公爵家は不正に手を染めないと困窮し
隣国と繋がりがある侯爵家との約束を二度も破棄するってこの国の王家ヤベー
これで最後は王太子と別れて王家とベッタリな公爵家子息とハピエンでいいのか?

780 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 03:56:12.67 ID:j8shvNOP.net
結婚して5年、冷たい夫に離縁を申し立てたらみんなに止められています。

元鞘タグついててびっくりした
幼馴染にまんまと洗脳されてる思いやりゼロの無口クソ旦那と元鞘なんてどう考えてもムリだろ
執事にも見放されそうだしヒロインには無事離婚して逃げ切ってほしい

781 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 04:59:15.96 ID:jc4TfotN.net
>>780
「けど元鞘」ってタグがついたね…
せっかく執事も「離婚した方が奥様は幸せ」となったのにうそやろ…

妻が孤児院に行ってることさえ知らず興味もないくせに何が愛してるだこの夫

782 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 06:09:52.93 ID:orc7UJfM.net
>>780
うわぁマジか
最新話見て離婚ルートになりそうだったから安心したのに
感想欄でも離婚してくれが9割だったのにようやるわ
あの頭がおかしい夫がざまぁされるの期待していたのに元鞘ならストレス溜まるだけからお気に入り外すわ

783 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 09:05:37.33 ID:qAmUVvCP.net
>>779
この話結構面白いと思ってるんだけど、隣国国王の孫娘を平気で邪険にする王家ヤベー
王太子の魅力とか有能さも全然感じられない
でも離婚して実家ごと隣国に帰属するって話にはならないんだろうね

784 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 09:17:13.74 ID:+FZtXLv0.net
冷遇された翡翠の令嬢は二度と貴方と婚約致しません!

グラシアンという名前が出てきたら
くらーしあんしんクラシアン♪が脳内リフレインして読む邪魔をする

785 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 09:18:37.75 ID:nxfeqTFf.net
>>780
マジで元サヤタグついててびっくりした
作者は旦那はちゃんとざまぁするって近況ボードで言ってるけど結局元サヤなら意味ないな
反省してもやらかし酷すぎて無理

786 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 09:28:50.47 ID:Q4u9SjIr.net
>>780
あれで元鞘って無理だわぁ
私もお気に入り外して来た
いくら悪意のある幼馴染に騙されてるとはいえ
当事者である夫人が具体的に不快感を表明してて
流石の使用人たちにも具体的な忠言を受けてるのに
「妻は分かってくれるはず(キリッ」じゃねえんだよ
そういうところだぞ冷害野郎

最低でも一度離婚されて自分の何が悪かったか理解した上で
真摯に土下座謝罪するくらいじゃないと元鞘はあり得ないだろ

787 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 09:31:58.05 ID:Q4u9SjIr.net
>>786
この場合の「最低でも」ってあくまで最低ラインという意味で
これをやれば元鞘になるという意味じゃないし
何なら元鞘は諦めた上で最低このくらいはやるのが人としての最低ラインよ

788 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 10:41:18.78 ID:NbABavRQ.net
愛する婚約者は、今日も王女様の手にキスをする

これまで相手に興味無く歩み寄ろうともしなかった婚約者が、どうして急に執着しだしたのかよくわらからない
婚約してからずっと塩だったのに急にどうしたんだ
そしてそんな相手を体が弱る程好きで居続けるヒロインも意味がわからない

789 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 11:02:16.73 ID:xfOq7JQ7.net
>>783
ヒロインの元々の人格が問題児っぽいけどそれはそれとして家自体が火種みたいなもんだよね
王太子が浮気して伯爵令嬢に挿げ替えて無事に済むんか?と思うけど王家が誰も結果を心配してないの怖すぎ

790 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 11:13:23.50 ID:Jrbycf1p.net
結婚して5年、冷たい夫に離縁を申し立てたらみんなに止められています。

>アルヴィラにはこの世でいちばんの幸せ者になってほしいです。
って作者は言うけどあんなゴミカスと元サヤさせられて幸せとかありえんわ

791 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 11:52:00.87 ID:wwxpBJ1T.net
結婚して5年、冷たい夫に離縁を申し立てたらみんなに止められています。

頭がおかしい 自己中 ひとりよがりに
人の言いなりになるバカが加わった
元サヤ確定なのでもういい

792 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 12:15:53.82 ID:SEdiykGI.net
結婚して5年、冷たい夫に離縁を申し立てたらみんなに止められています。

元鞘になるのなら読んだ時間無駄だった
無駄にストレス溜めただけだったわ
あの自己中ゴミと元鞘になるのが世界で1番幸せってマジで馬鹿にしてね?

793 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 12:18:31.58 ID:1D8dCS40.net
>>791
ここまでくると普通に自己愛性人格障害レベルだよね…

「愛してる」はずの女性の気持ちすら眼中にない
「愛してる」はずの女性が今何を考えているか興味がない
そもそも「愛してる」はずの女性が同じ意思ある人間という認識じゃない…?
どうでもいい人に対してもゴミ扱いしてるのは嫌悪感あるのに
好きで愛してると思ってる対象に…!?!?!?
好きな女を強姦しないのは犯罪者になりたくないからみたいなタイプだよねw

ヒロインはこんな男でいいのか…まぁイケメンならなんでもいいわ♡ってタイプならお似合いじゃんじゃないかな

794 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 12:21:50.23 ID:Q4u9SjIr.net
>>793
>イケメンならなんでもいいわ♡ってタイプなら
ヒロイン明らかにそういうタイプじゃないしねぇ

795 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 12:28:59.57 ID:bZp+2Nw9.net
>>791
読んでないから横から失礼だけど、「お飾り王妃は死にました」の国王みたいでこれと元サヤてwってびっくりしてる
最近はあっさり元サヤさせるのね
やっぱり顔がいいからなのかしら
許せる範囲を越えた元サヤちょっと気になるから読んでみようかなw

796 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 12:52:03.02 ID:5oU95Mmj.net
結婚して5年、冷たい夫に離縁を申し立てたらみんなに止められています。

性格とやらかしが酷すぎて無理だわ
こんなのとくっつくのが世界で1番幸せとかw
こういう素人が作品投稿するサイトって編集のチェックがないからか
よくこんな頭がおかしい我儘で不快な自己中クズにんほれるよなーってヒーローにしてる作品定期的に湧くよね

797 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 12:59:19.14 ID:QbDuyuEd.net
>>793
一体作者には何が見えてるんだろうね

798 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 12:59:35.45 ID:/gCcsNlV.net
ざまぁ対象の悪役令嬢は穏やかな日常を所望します

主人公が読んだ原作小説だとクローディアはフィルガルドに近付くありとあらゆる人たちに嫉妬したけど
媚薬の件が出てきてからクローディアは本人が知らない内に何かの駒にされていたっぽくないか

799 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 14:15:48.63 ID:GeyfcoL4.net
>>797
作者的にはそんなに酷い旦那じゃないつもりで書いたけどあまりにも酷評されすぎて意地になってたりして…

800 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 14:24:41.89 ID:lbU002B1.net
>>798
おもしろい
その考察を詳しく教えて欲しい

原作じゃあクローディアは処刑されてるけど
他国の国王の孫を処刑するってよほどのことがない限り無理だと思うんだよね
スカーピリナ国王暗殺未遂とかの冤罪かけられたかな

801 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 15:27:17.10 ID:Q4u9SjIr.net
>>799
「あなたの姿をもう追う事はありません」の作者がヒロインの股ユル身勝手実母(作者的には自立したカッコいい女のつもり)が
読者のヘイト集め過ぎて意地になってたの思い出すわぁ

802 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 16:35:02.34 ID:bZp+2Nw9.net
>>801
消された後書き「引っかかってるな くすす」も何が引っかかってるのか分からずじまいだったわ
書籍化されたけど売れてるのかしら

803 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 18:04:48.65 ID:Q4u9SjIr.net
>>802
「引っかかってるな くすす」はアルファポリス作者負け惜しみランキングの上位に入ると思うわw

804 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 18:37:53.73 ID:+ib4Dcr7.net
・彼女はだれからも愛される。

いつもの人の浮気からのもう遅い話だけどこれは寝取り女がガチで博愛の化身で好き

805 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 21:36:20.18 ID:srrcK3Tf.net
ミルクティーな君へ。ひねくれ薄幸少女が幸せになるためには?

ブクマ数少なくてスルーしてたけどここで紹介されてて読んだら面白かった
ドアマットヒロイン→虐待両親や思惑ありげな婚約者やその家族との距離が近付いてく流れが結構好き
40万文字あってもどんどん続きを読ませる内容になってる

806 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 22:16:52.75 ID:mdwBvyBk.net
>>801
題見て思い出せなかったけど、股ユル身勝手実母で思い出した
全然憧れる女性像じゃなかったね


本当に作家と読者の感覚違うのってストレスだ

807 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 22:23:39.63 ID:jBsgynJD.net
>>770
読んできた
この作者さん最近は変にひねってごちゃごちゃした話が多くて読むのやめてたんだけど
今回は大当たりだったわ、面白かった
ここ最近読んだホラー小説の中でもかなり上位の怖さだわ>しゅーしゅー

808 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 22:56:38.05 ID:0lPFmjy5.net
こっぴどく振られたこともあったけど、今はけっこう幸せです

主人公ほんと男運なさ過ぎる…
元彼といい勤め先といい
ケイヒル卿も身分差を考えずに関わってこようとするのがダメだなぁ
そういうところ、貴族や騎士として鈍感じゃダメなやつじゃん
はずれ騎士多すぎで主人公が騎士がトラウマになってもしゃーないやつw

809 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 23:19:41.77 ID:a3IiLNXn.net
>>805
まだ70ベージぐらいだけど面白いよね
ちょこちょこ読んでる

810 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 07:54:03.87 ID:/h0qA+zi.net
愛とは呼ばせない

王太子しれっと断罪側に立ってるの笑う
そもそもお前が全ての元凶なのにw
それも自分が持ち掛けた提案を一方的に破棄(最初から守る気ゼロ)したことはすっかり忘れてない?
まだ「そんな約束(契約)は無効だ!」なら100歩譲って理解するけど「そんな約束していない!わがままは許さないぞ!」だよ…
対等な人間として敬意を払わなくていい人間扱い…

そうやって平然と裏切っておいてヒロイン色のドレス、自分が選ぶのはヒロインだけキモ過ぎる
ひたすらサリーサリーサリーサリーサリーサリーとかサイコパスだよ…
もしかしてヒロインの気が済んだらやり直せると思ってる…?こわ…

811 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 08:02:38.59 ID:+9XZgtUv.net
>>810
女たちへのわからせ?やり返し?が終わったら王太子にも最大のざまぁがあると思ってるけど、何もなかったらただの胸糞だよねw

812 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 08:51:07.95 ID:uiYNcFGK.net
>>811
もちろん王太子への報復は大トリに決まってるし
そこでタイトル回収するに決まってる

813 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 09:03:18.79 ID:5rgtz4yT.net
>>810
もう王太子が何をしてこうなったのかネチネチ後から報復で記憶が薄れてしまったわ
記憶力いいならもっと早くに言い返しできなかったんだろうか…

814 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 10:33:20.08 ID:uiYNcFGK.net
>>813
離婚出来るのを心の支えに諸々耐えて来たのが
夫側は離婚する気ゼロと分かったので報復開始となったんだとは思う
勘違い女の誰かにまんまと王太子妃の座を押し付けるのに成功するのも良し
王太子がうんざりして今度こそ離婚してくれればそれも良しみたいな

815 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 10:46:01.63 ID:/h0qA+zi.net
>>811
ざまぁなかったら意味不明だからあるのだろうとは思うけど
結婚して5年、冷たい夫に離縁を申し立てたらみんなに止められています。
これのヒーローもだけど、なぜ自分が愛してる女性に贖罪する段階で
ここまで相手を蔑ろにして尊厳を踏みにじることができるのか分からない
マジで精神的な障害だとしか思えん…

愛とは呼ばせないの
>サリーに離縁を約束すると言って、子どもを産ませて、その後にそんな話はしていないと白を切る。
反省したと告げて謝罪後にこれ(離縁状に署名済み)を計画して即実行
これやってもう二度と信頼関係を築けないとすら思ってないところとかマジサイコ

816 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 11:11:33.98 ID:+nxVaYrG.net
>>815
愛とは呼ばせないのほう
結婚前の王太子の態度がほとんど描かれてないせいで王太子の最大の罪は離縁の約束なかったことにした件な気がしてくる

だから前に他の女にされたことをその場で抗議もせずいつまでも恨んでネチネチ報復するサリーがすごく嫌な性格に見えるし王太子妃の器じゃないと思う
約束反故にした王太子はクズだし関係改善できると思う意味がわかんないけど、離婚してもサリーよかったねってすっきりしそうにない

817 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 12:17:45.38 ID:eKJ3Vpxu.net
>>815
その状態で元サヤになっちゃうと主人公も主人公で感覚やばくない?って印象になってしまう

いや覆水盆に返らずって言葉を知らないような元サヤむちゃくちゃ多いけどね
昭和の感覚なら無理矢理押し通せた元サヤが、今の時代の感覚にはそぐわないんではって感じかなぁ
もうモラハラパワハラに耐え忍んで聖母のように許すなんてハッピーエンドに思えなくて、
そういうので元サヤタグついたら読むのやめちゃうわ…

818 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 12:50:24.21 ID:LapPu1oZ.net
>>816
出てくるキャラが主人公含めてみんな不快なんだよね

819 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 13:21:57.55 ID:0HGZFVW1.net
記憶を失くした貴方には、わたし達家族は要らないようです

これたろさんはエドワードとの元鞘にしたそうな感じだよね
あんな女を選ぶ男なんて気持ち悪いよね

結婚して5年、冷たい夫に離縁を申し立てたらみんなに止められています。

の作者さんもおかしいしクズとの元鞘ってそんなに簡単に読者は受け入れないと思うなあ

820 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 13:28:51.51 ID:LapPu1oZ.net
>>819
でも他所の作品だけど某ハズレ騎士ですらわりと人気あるみたいだから、5chで不評でもそういうのが好きな人は一定数いるんだと思う

821 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 13:53:18.50 ID:I9FiT+Yf.net
勘当された悪役令嬢は平民になって幸せに暮らしていたのになぜか人生をやり直しさせられる

まだ侯爵家編しか読んでないけど全て本妻だけが悪かったというのはモヤる
父親は悪くなかったみたいな流れだけど妾が産んだ娘を本妻に預けて一度も会いに行かないで娘を愛してるとか信じられない
ヒロインの実母は立場的に本邸には入れなかっただろうけど父親はいくらでも様子見に行けたでしょ?
ヒロインが生まれてから本邸に一度も行かないという事は本妻が産んだ子供にも会っていないという事で子供達を犠牲にして面倒ごとから逃げたんだよね
本妻がいう「愛人に夢中で家族を顧みない酷い男」というのは間違ってない

822 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 14:51:27.81 ID:uiYNcFGK.net
>>820
感想欄読んで来たら
「この状態からどうやって元鞘になるのか逆に楽しみになってきた」とか
「そもそも元鞘と言うけどこの話の場合元の鞘が無いだろう」みたいな感想が並んでて草生えた

823 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 14:55:39.93 ID:uiYNcFGK.net
>>822
勿論「無理」「不快」系の感想が一番多かったけど

作者「ジャーン!何と旦那は幼馴染に騙されていたのです!(ほーら旦那は悪くないでしょう?)」
読者「ゴミ屑ポイントが増えただけでしょうがっ!」

824 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 15:50:23.03 ID:Ws1ex9cD.net
>>823
作者が幼馴染みに騙されているだけの天然可愛い隠れ子犬系ツンデレキャラってマジで思い込んでそう
全話と今回の話で「夫くん天然なだけだったんだね~」「夫くん性悪な幼馴染みに騙されてただけで性格悪くなかったじゃん!」
「純粋な夫くん性悪な幼馴染みに付きまとわれて騙されてるの可哀想!幼馴染み酷い!人でなし!」
「夫に同情してきたわ」
って幼馴染みにヘイトが向かって夫擁護の感想が湧くと思ったのに余計嫌われたの理由分からなくて焦ってそう

825 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 15:51:16.75 ID:Ws1ex9cD.net
>>824
✕全話
○前話
でした

826 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 15:51:49.32 ID:Fi4/m9dd.net
>>821
やっぱり父親は無条件でいい人認定できないよね
しかも一周目だと問答無用でヒロインを放逐してるし全く守ろうとしてない
どういうキャラなのかさっぱり掴めないんだよね

827 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 17:41:37.63 ID:7fvS2a4E.net
今更、いやですわ

惰性で読み続けてるけど、何がいやのなのかわからない
細切れで色々な人やエピソード出してくるけど、それの繋ぎ合わせがヘッタクソ。

828 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 18:01:32.78 ID:okLcghQy.net
>>817
実は愛されてた元サヤをやりたいんなら、許せる理由を作るかせめてきっちり改心させて贖罪しなきゃ駄目だろうに
ヒロイン可哀想可哀想にしすぎてその余地なくしてるんだよね

829 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 18:33:36.98 ID:Wgf1ZUoc.net
ミルクティーな君へ。ひねくれ薄幸少女が幸せになるためには?

読んでみた
結構な頻度で言葉を間違えてるのがすごく気になる
無理に難しい言葉使わずに自分が理解しているものを使えばいいのになぁ…

830 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 19:10:42.59 ID:MetGJEbZ.net
>>829
誤字も多いけど適当な言葉を思いつかなかったんだろうなという部分が目立つよね
あとやさぐれたにしろそんな言葉使いと立ち回りで大丈夫なの?いうシーンが多くてハラハラした

831 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 19:22:20.89 ID:Qlo5j6t1.net
愛とは呼ばせない

王妃に求められるレベルが高すぎてこの国の役人は何をしてるんだってなる
書いてておかしいと思わないのかな

832 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 19:50:47.34 ID:/vGP0wPz.net
>>831
ヒロインという存在がどれだけ得難い重要な存在かって強調したいんだろうけどやりすぎなんだよねw

前になろうでヒロインは第二王子の婚約者だけど何かあった時は第二王子の代わりはもちろん王太子や王太子妃の代わりはたまた国王や王妃の代わりもしなくてはいけないから妃教育はめっちゃ大変なんですぅってな話があって感想スレで総ツッコミされてたの思い出したw

833 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 20:02:11.19 ID:k1JAW3I8.net
>>832
だよねぇ
ぶっちゃけ王妃なんて求められる第一はその血統でしょってなる

834 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 21:24:30.66 ID:uiYNcFGK.net
>>832
そもそも王族に嫁ぐような家柄だったら
実家で高い教養を身に付けてるものだし
現実世界のスウェーデン王太子の夫が厳しい王族教育受けたのは
あくまで彼の出自がド庶民で大して学もなかったからであって

835 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 23:32:20.23 ID:Ws1ex9cD.net
結婚して5年、冷たい夫に離縁を申し立てたらみんなに止められています。

旦那のクズ設定と言動やり過ぎて炎上商法か
渾身のヒーローくんを批判されまくって意地になって煽りで書いているんじゃないかとさえ思えてきた
どんな心境していたらあんな頭おかしいのと元鞘エンドにしたいとか
くっつくのが世界で1番幸せになるって考えに至るのよ
自己中ストーカー男とくっつけたがる作者もそうだけど純粋に知りたい
嫌味じゃなくてマジで本当に

836 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 00:07:44.86 ID:PKXwiCF0.net
>>835
どんなクズ男でもチョロく許す聖母ムーブが性癖なんかなぁ
あとはどんなクズであろうとイケメンとくっつくのが至上最高のご褒美とか
そういうクズ男とラブハピエンドな話って最近結構多いからポピュラーな癖なのかもね
まぁしらんけど…

837 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 00:13:17.37 ID:PJNeW5If.net
>>836
それとも、作者さん的にはそれほどクズ男というつもりでは書いてないのかもしれない

838 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 00:32:30.55 ID:Z+cyOcHi.net
結婚して5年、冷たい夫に離縁を申し立てたらみんなに止められています。

クズ化が止まらない旦那にもだけど感想欄での作者の返信にもドン引きした
お気に入り解除するって言われてカチンときたとしてもあれはないわ

839 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 00:37:33.35 ID:PKXwiCF0.net
>>837
あー、それもありそう
作者さんの頭の中では完璧だけどヒロインにだけ不器用ヒーローでも、
表現の仕方が足りなくて読者にはクズヒーローにしか見えてないとか?
自分が萌えないようなキャラをヒーローにはせんよねぇ
まぁ自萌他萎、他萌自萎だね

840 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 00:44:46.65 ID:SOO3TI/k.net
>>838
これもまた炎上狙いだったりして

841 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 00:49:07.43 ID:v08CG9UO.net
>>838
気になって見てきたけどドン引きした
本人的にはクズ男のつもりで書いてなさそう

なろうで批判されまくった前世思い出したクズ旦那の元鞘書いた作者みたいに
実直で真っ直ぐで嘘を付けない憎めないキャラのつもりで書いてそう

842 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 04:28:47.51 ID:Xw8BpRBk.net
・お飾り王妃の死後〜王の後悔〜

「亡き冷遇妃がのこしたもの〜王の後悔〜」を見て前に似たようなタイトルの話読んでたなと思い出して久々に検索したけどまだ完結してないのか

・結婚して5年、冷たい夫に離縁を申し立てたらみんなに止められています。

作者名の下に「喧嘩なら買うけど、売る相手は選べよ」って書いてあるのすごいね…

843 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 05:18:02.02 ID:Ea0JlK72.net
>>838
わざわざ感想欄にお気に入り解除したと書きに行くのもどうかとは思わないでもないが
あの返信は大人げないにも程があるよなぁ
作者自身がそういう大人げない人だから
あのクズ旦那も不器用な純愛キャラに見えるんだろう

844 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 07:57:14.65 ID:Pm8jZ/Up.net
>>835
本当のヒロインはマーガレットよ!離婚してマーガレットと元鞘再婚!大団円ならあーそっちの元鞘ねと納得できるけどねぇ…ないよねぇ…

845 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 08:26:34.87 ID:ZQCTiK6+.net
>>840
王女と騎士の話の人みたいにわざと煽りましたとか言ったら笑う
作者さんもいい大人だろうに受け流すくらいできないのかな
メンタル強いっていうけどお気に入り外し宣言に「ここまでありがとうございました!」くらいで止めときゃいいのに、と思ったわ

846 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 09:33:29.32 ID:EKt8BbYr.net
>>841
あの作者さん別の作品でサブヒーロー王子がヒロインに睡眠薬盛って既成事実作ろうと画策して
睡眠薬で昏倒させるところまで実行して「やっぱり嫌われたくない!(断念)」で
これが愛!素晴らしい!当然許す!キラキラ〜展開でびっくりした記憶があるw

とどまった理由が愛するヒロインを傷つけたくないからじゃないんだ
そもそもどんなにやりたくてもやらないのが当たり前だよね?
睡眠薬飲ませた時点でもう友達にすら戻れないのでは?って思った

どの作品でも一貫して愛情の深さ=性欲の強さなのはすがすがしいけどね

847 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 12:03:47.13 ID:Ea0JlK72.net
>>846
睡眠薬盛って昏倒させた時点で
例えば日本の法律だと傷害罪が成立するわけで
貞操奪うのは未遂かもしれないが
危害を加えたことには変わりないんだよね

848 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 20:48:20.95 ID:pLTuJyvo.net
魔法陣に浮かぶ恋

転生令嬢が婚約破棄後にお見合いしてモテ騎士と知り合うが…な話
チャラ男本命にならないの珍しい
お互い条件ありきの婚約だけどいい夫婦になりそう

849 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 22:41:06.63 ID:yqBsd7+a.net
誓略結婚〜あなたが好きで結婚したわけではありません〜

こいつまだミアの話してんのかーい
王子のこともシレッと小馬鹿にしてるしナチュラルにモラハラなのが本当にすごい
彼女から目を逸らしたくなる云々も結局自分のことしか考えてないもんな
まあ第三王子とくっつくんだろうけど話が進まなすぎてはよしてくれ

850 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 22:52:33.39 ID:pqVr7DGs.net
私が我慢する必要ありますか?

主人公が中身50代とは思えない幼稚さで痛々しい…

851 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 00:13:02.57 ID:fpALJPXt.net
愛とは呼ばせない

いくら何でも主人公持ち上げが長すぎる
全然スッキリしないし何がしたいんだろ

852 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 00:58:08.49 ID:u70JJUjR.net
結婚して5年、冷たい夫に離縁を申し立てたらみんなに止められています。

元鞘タグも信じられないけど作者プロフにあんなこと記載してることが普通にひくというか厨二病みたいでダサい
感想が気に食わないなら閉じればいいのに大人げないね

853 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 07:17:45.80 ID:UshLZ667.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDKQv2/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

854 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 09:33:58.82 ID:lnEvaudv.net
>>853
やってみない手はない

855 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 09:49:57.98 ID:wKo/GvI3.net
全ルートで破滅予定の侯爵令嬢ですが、王子を好きになってもいいですか?

悪役令嬢転生もので聖女に選ばれた娘が王太子と結婚する世界で主人公は前世から第一王子にガチ恋
主人公も攻略対象もヒロインもみんなまともなので読みやすい

黒幕は王妃だと思うけど王妃的には悪役令嬢が破滅させても第一王子がヒロインと結ばれてもどっちにしろ息子を傷つけられるからヨシ!って感じなんだろうか

856 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 12:09:56.01 ID:5uEP9mxY.net
愛とは呼ばせない

話が進むほど復讐対象の女たちの小物ぶりが明らかになって
主人公は賢さを誇るばかりでこの程度御することもできなかったのかって思っちゃうよ

王太子に冷たくされてたのはかわいそうだけど
主人公本人の性格も良くなさそうだし
記憶力がいいだけで未来の王妃の器じゃなかったんだねって感じ

857 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 14:08:12.16 ID:O4J0j6TA.net
>>856
地の文章が主人公ageageだから紛らわしいけど
主人公本人は自分が王妃の器じゃないという自覚はありそうなんだよね
自分は王妃の器じゃないのになまじ有能だから解放されずに良いように使われてる
あーあどこかに自分より有能で王妃に相応しい器を持った女性は居ないのか割と本気で思ってそう

858 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 14:27:22.56 ID:W0/N0RRI.net
>>853
サンクス!

859 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 15:35:18.45 ID:O4J0j6TA.net
冷遇された翡翠の令嬢は二度と貴方と婚約致しません!

巻き戻り前の夫との婚約避けに婚約者役をして貰う方向になりそうな友人の兄の過去の話が
主人公の元夫のような悪意こそ無かったものの
妻を巻き戻り前の主人公と似たような理由で自死に追いやっていたというもので
ホラーみを感じる

860 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 17:15:00.04 ID:iKm3Flfd.net
>>859
この話になるまでこの男がヒーローと思って読んでたけどさすがに違うよね

861 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 17:21:11.56 ID:iKm3Flfd.net
冷遇された翡翠の令嬢は二度と貴方と婚約致しません!

R18になってないけどR18ってあらすじに書いてあった

862 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 18:11:09.76 ID:Vzl5sdu7.net
>>852
感想欄の返信は作者の性格が出るよね
キムラましゅろうさんも批判コメにチクリと刺すし、たろさんは批判的なコメは全部は承認しないらしいし、風見ゆうみさんも揉めた噂あるよね

863 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 19:05:05.54 ID:gm75F+zD.net
・死にたがり令嬢が笑う日まで。

急に七年経過した!?
で、アラスターには愛する奥様がいる!?
突然すぎておったまげたなぁ

864 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 19:18:46.02 ID:Ym8JWtdn.net
>>862
自分の表現の自由ばかり大事にして他人の批判の自由は許さない作者多いよね

865 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 19:23:51.14 ID:Aifg3TZ5.net
>>863
やっぱ、あの能無しアラスターとヒロインくっつくのか
能無しアラスター好きになれなかった

866 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 00:02:45.85 ID:C0n0Jfg2.net
冷遇された翡翠の令嬢は二度と貴方と婚約致しません!

他はちゃんとしてるのに会話文だけ
名前の1文字を頭文字に入れて会話さすのやめた方が良いなぁ

867 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 07:09:55.70 ID:JTc6xFMI.net
別れてくれない夫は、私を愛していない

すごくホラーみがある最後だったわ
優しいけど無能で白痴なアッシュが、ゴードン(SAWの人)からゾンビなガイジに進化して生まれ変わって・・・
アッシュ、こき使われすぎだろ

生まれ変わってセレン×アッシュでいても、ヒロインに執着しないだけで、第二のヒロイン枠は出てきそう
もともとがそうだったんだし
ヒロインは執着されないからOKなのか

868 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 19:18:41.40 ID:IgBkQU45.net
・愛する夫にもう一つの家庭があったことを知ったのは、結婚して10年目のことでした

なんか、考えても分からないとか、ぽやぽやしてて元夫サイド求めてたけど足りない…
勇み足が踏み出せないもどかしさというか、地団駄踏んでるだけというか、肩透かし感半端ない
別に元妻を愛していたわけじゃないし何がしたいんだこいつ?てしか思えないw
冷遇してた割に馬鹿だな、くらいにしかw

869 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 21:26:33.29 ID:sdbpFD7/.net
記憶を失くした貴方には、わたし達家族は要らないようです

ヒロインとくっ付くのでなければグレンサイドなんかいらないんだけど
話が進まない

870 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 21:59:37.65 ID:VME1nyt2.net
>>869
タグ的に作者さんは元鞘のつもりで書き始めたんだと思う
あまりにも元夫が気持ち悪すぎて読者は受け付けそうにないから変えたんじゃないかなぁ
いやまだ気持ち悪い元夫とくっつくかもしれないけど…正直不良債権だよねぇ
ヤバい女を好きになる程度の男としか思えないのに仕事できるいい男風に書くから薄ら寒いのよね

871 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 23:02:16.16 ID:cHf5bHL/.net
結婚して5年、冷たい夫に離縁を申し立てたらみんなに止められています。

何でライバル令嬢が突然べらべらと自分の陰謀をヒロインにばらすんだ
話の流れが理解できない

872 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 08:52:01.38 ID:qy3uUn7X.net
ざまぁ対象の悪役令嬢は穏やかな日常を所望します

これエリスが都合よく身を引きます〜仕事に専念します〜
もしくはヒドイン化して自滅、はたまたヒロインの身代わりで…とかなるんだろうな

エリスのがよっぽど可哀想なポジションになってきた…
都合よく扱われるか自滅か暗殺かまともな未来は望めない
人生滅茶苦茶じゃん…

873 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 10:52:34.01 ID:5/giEJFZ.net
>>872
エリスが可哀想は同意
フィルガルドが勝手すぎる
もしかしたらエリスとの結婚はやめるとか言い出しそう
クローディアがフィルガルドに惹かれることは無い気がするけど、すでに正妃って立場だからどうなるんだろう?
離婚は出来る世界観なんだろうか

874 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 11:03:20.89 ID:5/giEJFZ.net
>>873
自己レス

白い結婚が認められれば離婚出来るんだね

875 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 11:17:02.69 ID:l4Em+Mg+.net
>>873
そうそう、エリスが可哀想〜
まだ何もしてないのにクローディアと比較され続けるわけで

王家が滅んでクローディアが女王、王配ブラッド路線を期待
円卓会議回で読者も侯爵家悪くなくね?て疑問に思ってるのに王家の過失を説明されても
フィルガルド「クローディアの幼少期!!ハァハァ」だもの……
過失の一つはおまえだよ!幼少期以降のクローディアを拒絶したのはおまえだよ!!て突っ込んじゃうわw

876 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 11:21:25.25 ID:UyBBU+5j.net
>>872
現時点でめちゃくちゃ影薄いしね
ヒロインと王子との元鞘はないだろうから評判のいい前王妃と常に比べられながら心変わりした夫と添い遂げるルートと予想

877 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 12:41:59.20 ID:cIPRdg0P.net
>>872
卒業後に政略だけど嫁入り決まってた所に王太子の横槍で側妃入内が決まり王妃教育真面目に受けてるのに
周りは正妃様可哀想だしブラッドには頭良いだけのつまんねー女扱いされるし
肝心の王太子は正妃に気持ち持ってかれてるしで散々だよな
まだ正式に側妃として結婚式してないのが救いか

878 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 12:47:50.42 ID:5/giEJFZ.net
>>876
>評判のいい前王妃と常に比べられながら心変わりした夫と添い遂げるルートと予想
↑ある意味ざまぁでは?
エリス何にも悪くないのにカワイソス

879 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 14:42:27.13 ID:U+jKNKWO.net
>>877
読み返したらブラッドはエリスのこと
優秀なだけでなんのとりえもない平凡な女ってひどいね
まあでもエリスが本当に賢かったら隣国絡みで重要なクローディアがいるのに王太子に距離ちぢめさせないし結局いい気になってたのかな
出番少なすぎてわかんないけど

880 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 18:31:14.58 ID:Tqfstggv.net
>>879
エリス側からしたら殿下と多少距離縮まっても学生時代の良い思い出で
婚約者のクローディアの元に戻るんだろうと思ってたら君とも結婚するだもの
拒否権なんて無いに等しいよ

881 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 18:32:17.08 ID:OL+Nv/Y8.net
メンヘラ悪役令嬢ルートを回避しようとしたら、なぜか王子が溺愛してくるんですけど ~ちょっ、王子は聖女と仲良くやってな!~

主人公が王子に毎日何通も気持ち悪い手紙を送り続けたり、返事が貰えないと夜中に部屋に忍び込んで枕元に手紙を置いて寝顔を見たりと、とにかく気持ち悪い
聖女に冤罪着せられたのは同情するけど、王子に対してはお前が加害者の側だからな?と思ってしまった
こんなの男女逆だったらただの気持ち悪いストーカーだよね

882 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 18:49:11.29 ID:l4Em+Mg+.net
死にたがり令嬢が笑う日まで。

笑う日まで早かったな……
7年後に4-5歳の子供がいるって絆されるの早かったな、という感想
そしてアラスターは相変わらずクソだった
何で被害者ぶってんだ

883 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 19:09:21.84 ID:OL+Nv/Y8.net
>>882
カイラがしたことはもちろん許されないと思うけど、そこまで増長させたのは明らかにアラスターの影響も大きいよね
少なくとも慰謝料を真面目に働いて返し終える程度の人間性は持ち合わせてたわけだし、アラスターがおかしくさせた部分も大きいと思う
アラスターが何の報いもなく幸せになっててもやもやする

884 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 19:28:51.00 ID:HBFUNI1W.net
>>872
エリスに一人の男を二人で分け合うのはできなさそうだから、フィルガルドとは別れたほうが幸せと思うな

自分だけを見つめてくれと言える立場じゃないし
フィルガルドとクローディアが別れてエリスが王妃になっても側妃を娶られたら地獄だよ

885 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 20:12:58.78 ID:YTHjCgNf.net
>>883
アラスターが危険人物認定してるカイラの前にわざわざ幼い息子を晒す行動にびっくり
その幼い息子に直接カイラを口撃させるとは…
危険人物(となる可能性は高い)が息子に目をつけたらどうすんの

そもそもカイラが(も)悪かったのは大前提だけどアラスターのクズ度が爆上がりしてて
さすがクズ兄もといクズ両親と血が繋がってるだけあるわと思った

886 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 21:26:11.83 ID:gpx539QZ.net
>>880
度々婚約者のことを相談され、そのうち個人的な話もするようになって…って浮気男にまさにロックオンされてるし気づくよね

結婚話持ちかけられたら断れないかもしれないけど、もっと前の段階なら距離を置けたんじゃないかな
私はエリスが単なる被害者には思えないけど、とりあえず悪いのは殿下と以前のクローディアだよね
以前のクローディアを野放しにした家族と国王王妃よ…

887 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 22:22:51.86 ID:Gfw5IDWw.net
>>886
健気令嬢~って恋愛小説の世界だからエリスが賢すぎると恋愛始まらないから
それにしてもこの国の王家は自国の貴族御しきれてないが大丈夫なのか

888 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 23:01:36.26 ID:a/af8ANO.net
>>882
本当にアラスター無理だわ
クズアラスターが被害者ぶるな

889 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 23:11:14.64 ID:53Je/zRd.net
結婚して5年、冷たい夫に離縁を申し立てたらみんなに止められています。

んほってるお気に入りの旦那のヘイトを減らす為に
軌道修正で幼馴染みと当て馬男をsageて必要以上にクソキャラ化してるようにしか見えない

「こいつらの方がキモくて酷いでしょ⁉こいつらに比べたら旦那まともに見えるでしょ!!?
旦那は天然純粋で騙されていただけだったんだよ!可哀想でしょ!!?
みんなー!このクズ共の方を叩いて!!」的な
いきなり自分からペラペラ自白しだす幼馴染みとか不自然だったし

890 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 23:21:37.66 ID:rLxUvtdJ.net
>>889
話題だから読んでみたけど想像以上にうだうだしてるねw
これ旦那は口下手で不器用しょうがないなぁもう、に映ってるんだろうかw
つかあんだけ啖呵切ってケンカ売ってたのに離婚するタグ付けて元サヤさせるって、離婚しない元サヤより難しそうなんだけどw
逃げられたのに捕まるの?あのキモ旦那に?ってちょっとワクワクはしてる
ワクワクはしてるけど面白くはない、だって旦那が宇宙人だし


・愛する夫にもう一つの家庭があったことを知ったのは、結婚して10年目のことでした

そうだ、京都へ行こうくらいのノリで元妻に子どもの母親やってもらおうとかこいつ脳みそにウジ湧いてる?ってくらい頭オカシイ
どうすればいいか分からないってお前いい年だろ考えろよ、って往復ビンタしたいくらいまであるわ

891 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 02:01:56.82 ID:2sPEIbM9.net
結婚して5年、冷たい夫に離縁を申し立てたらみんなに止められています。

元鞘タグあるけど元に戻るだけの鞘ってあったっけ?と思いながら読んでる
作者のタグ追加やプロフ追加にコメント返しのやり方でコメント欄荒れ荒れやんw

892 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 06:16:36.67 ID:DeBrBotm.net
結婚して5年、冷たい夫に離縁を申し立てたらみんなに止められています。

こんなに喧嘩腰でプロフィール返信タグ追加する人初めて見た
旦那のキャラマジで批判されると思ってなかったっぽいな
「旦那不器用ツンデレ過ぎて尊い」「旦那天然可愛い~ギャップ萌え~」
「旦那マーガレットのせいで誤解されて可哀想~旦那悪い人じゃないよ~ヒロイン早く気づいて~」
ってコメントで溢れると思っていたのかな

893 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 07:32:42.14 ID:rduSwrIa.net
愛とは呼ばせない

自分が黙ってても、王族の婚約者の義務として医師の診察を受けてたなら、不自然な暴力の跡があれば報告が上に行くんじゃないのかな…?
なんのための診察なんだろうw

894 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 07:33:45.08 ID:woWg/K1z.net
女神の加護はそんなにも大事ですか?

最新話の最終行
「私のせいなのですね……」

で、イライラがピークに達した
生まれた時から豊作なら収穫量が落ちても普通に戻るだけじゃね?
それに侯爵家の跡取りじゃなくなったのはお前のせいじゃないだろ?
ヒロインぶるのもいい加減にしろや

895 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 08:44:10.78 ID:OF9rMptc.net
愛とは呼ばせない

王太子に復讐するって言いながら王太子への復讐に全然なってないね
これを繰り返すことで王家への忠誠や信頼がなくなるからそれが復讐?
自分の評判も落ちてくし離婚しても平穏な暮らしなんかできなさそう

いいぞ復讐もっとやれって気持ちになるんじゃなくて、こんなだから利用されるだけで大切にされなかったんだねって思わされる性格のヒロイン
自分から離婚するはずが、王妃になるのにこんな厳しい基準おかしかったんだってばっさり切られて誰からも顧みられなくなりそうだよ

896 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 11:14:00.90 ID:4EegrYzO.net
BLって汚いなあ。だってウンチする穴でセックスするわけでしょ?勿論プラトニックな恋もあるって言う人もいるけど、プラトニックな恋愛感情なんてものは存在しない。

基本的に恋愛感情っていうのは生殖本能に根ざしたものだからね。

肉欲はどうしても伴う。

それを露骨に出すか出さないかは本人の理性によるところが大きいけれど、相手の事を恋愛対象として見た時点で、そこには肉欲が混じっている。生き物はそうなっている。

だからBL好きの作者や読者なんて、クソ穴セックス好きの変態野郎ってことになってしまう。

本当に気持ち悪いし汚いよ。

897 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 12:22:51.90 ID:FU86JUDi.net
>>892
読者に強気と思ってないぽいからちょっと感覚がズレてるんだろうなぁと思った
作者は胸糞を垂れ流せるのに読者には言葉を選べとか、クズ旦那そっくり
タグ付けたし近況にも散々書いたし文句言うなよ、小説書いてやってるんだから幸せだろ?楽しいだろ?ってのが透けて見えるようだわ

898 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 12:42:28.65 ID:RdiTgEYy.net
>>892
旦那はいわゆる悪人ではないかも知れんが
普通に嫌な奴よなあ

899 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 14:22:42.05 ID:Dvg6g1WG.net
・重いドレスと小鳥の指輪
最後の栞、求婚したときのバラで作ったやつだよね
覚えてないってこいつホント自分の妻に興味なかったんだな
エンド後も罪悪感だけでたいして興味も無さそうでただ自己憐憫に浸ってる悲劇のヒーローポエムにしか見えなかった

900 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 18:26:14.33 ID:au/ke7YJ.net
>>899
それな
セラフィーナはそのバラを見てわりと嫌な気持ちになってて
だけど殿下の好きな花なら好きになろうとまで思ってたというのに…
でもその差の付け方がめちゃくちゃ上手くて唸った

個人的に1番意味不明なのは弟の嫁を愛称呼びするところ
ママのがうつっちゃったんだもん!って言い訳も清々しく自己中

901 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 18:39:19.03 ID:BcoxLWcv.net
愛とは呼ばせない

婚約中も結婚後も色んな女に手を出してる殿下、もうヒロインとのやり直しは無理だから諦めればいいのにね
好きでもないから遊びまわるんだろうし

もしヒロインが亡くなったら相手見つけなきゃいけないんだから離婚くらいさっさとしなさいよ
ヒロインはこれまでの浮気への制裁として相手の家庭を潰していってるんだと思うけど最終的には廃嫡されるか王家が信頼なくすかだよね

902 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 19:08:42.14 ID:31OyJn0p.net
>>899
>>900
王子の好きな花だからと栞にしたのに実際は2人とも好きな花じゃないとか死後もすれ違ってて皮肉だよね
意地悪姑が中古ウエディングドレス押し付けてきたときに実物を見せれば良かったのでは?と思ったけど
この王子は結婚式でカビ臭いドレスで隣に立ってても気づかない鈍感だから話しても無駄だったかもしれない
夫ではなく側近がお茶の好みを知ってるという無関心さの駄目押しに一周回って笑ってしまったわ
唯一の味方であるはずの夫は無関心だし実家や父親の期待やら考えて自分が我慢するのを選んだ主人公が切ない
バドエンだけど主人公を追い詰めた連中にお前らが原因だと侍女が理解させてくれたのだけが唯一の救い
どうして死んでしまったんだ?みたいなメソメソポエムされると腹がたつからその点だけは本当に良かった

903 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 20:04:02.30 ID:wcJLHAfU.net
>>902
王太子気付かなくても王も気付かないっておかしくない?って思ったんだけど
王太子以外にカビてる虫だらけのドレスに気づく王族や公爵一家誰もいなかったの?王妃はともかくとして

904 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 20:05:45.27 ID:q/ptyXo/.net
>>899
本当に胸糞話だけど、侍女の憤死が心を少し慰めてくれた

905 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 20:11:02.93 ID:GL+jS4w5.net
>>904
セラフィーナがドレスを脱ぐ前に侍女にお礼を言うところ、
あれドレスを脱ぎやすくしてくれたことへのお礼だけじゃないよね
最期のお礼だと2回目読み返して気づいて悲しくなった

王妃の最後が甘過ぎるけど自分のドレスとかをあげた、だけの罪だもんな
しょうがないのかもだけど腹立たしい

906 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 21:17:16.51 ID:31OyJn0p.net
>>903
確かに王や義弟なんかも身内として至近距離で頻繁に目にしてるはずだから気づかないとおかしいというか
登場人物全員の視力と嗅覚どうなってんだよ?とはなるけど物語の展開の都合だから仕方ないのかなと
>>905
侍女が戸惑ったような反応したことでお礼に別の意味があることを表現してるの凄いよね
指輪を買ったことでかえって惨めにしてしまったことまで理解してた侍女は本当に主人公の心に寄り添ってくれてたんだなと感じたわ

907 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 23:31:01.75 ID:3MQQFKad.net
>>901
王太子、ここ数章は後方でサリー!サリー!って叫んでるだけの置物化してるよねw
あっちこっちの女とやりまくっていい気になってたんだろうけど、どれもろくな女じゃないから
全部バラされてたって今頃知らされてて笑ったw

ヒロインが嫌な性格なのは確かだけど本当に何一つ魅力のない男だなこの王太子は

908 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 00:14:44.03 ID:OybICHAb.net
>>899
完璧な王太子であるはずの自分が完璧な夫じゃなかったと指摘されて
妻を失って彼女を悼み続ける完璧な男を演じてるだけって感じだよね
で誰かが自分を刺しにくるのをボケーっと待ってるだけ

結婚した相手に無関心で何も見てなかったし何も気づかず知ろうともしなかった男で
全く有能感が感じられないんだけど、本当に出来がよかったんだろうか?

909 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 00:39:44.56 ID:MxNSrUdH.net
死にたがり令嬢が笑う日まで。

子供を利用して昔の女にマウント取るアラスター気持ち悪すぎる
単に無能なだけだった過去のアラスターの方がまだマシな気がしてきた

910 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 00:57:29.67 ID:dIVjTFbM.net
>>908
そうだよね
本気で悔いてるならどういう形にせよ自分から動けばいいんだよね

911 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 04:42:00.72 ID:fEvjDfdP.net
>>892 >>897
「喧嘩なら買うけど、売る相手は選べよ」ってプロフィールに書いちゃうの痛すぎるのとこの一文で作者の人間性がバレてるよなぁ
感想にちょっと反論とか苦情コメあるだけで食い付いたり…そうとう作者ageされたい人なんだなって思う

912 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 08:44:11.68 ID:wFVlugMu.net
>>911
そんなに作者ageされたいんだったら
もっと一般受けするヒーロー像を書けばいいのに

913 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 09:04:19.41 ID:q+Ndo+bU.net
>>870
この作者のパターンだよね
元鞘にしたくて書き出すのに男の評判悪くて
迷走するか感想欄閉じるか

914 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 09:07:56.20 ID:WZj5magT.net
>>913
「最後は決めてます」とか返信してるけど、感想欄で反対されたからポッと出トンビ出しました感あるw
しかも毎作品繰り返してるからもうヘキなんだろなw
男と横恋慕はクズとアタオカしかいない割にヒロインクソドアマットなんだもん
まともなのはだいたい血縁者

915 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 09:23:17.30 ID:AOV8NdZ0.net
>>913
他サイトでも同じような人いるけど、評判の悪いヒーローを上げるために他キャラを下げたり、ヒーローにとって不利な出来事に実は悪いのは他キャラだったみたいな背景を付け足し始めて、話がどんどんおかしくなるんだよねw

916 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 13:12:03.82 ID:xxAXQPHX.net
>>913
夫以外の男も魅力なくて困る

917 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 13:19:22.64 ID:+A+4rCoS.net
>>913
癖を貫いてコメ欄も閉じて粛々と好きなように書けばいいのに
読まれてちやほやされたい欲にぶん回されて結局コメ欄のご意見に流されちゃう感じかねぇ

918 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 13:35:45.94 ID:b0Dw2Bdu.net
>>914
初期はクソ毒父とかがチョロく許されるパターンも多かった気がするけど最近はまともなんだ

919 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 15:36:38.54 ID:+HEPcU6t.net
>>909
作者ふまささんだから幼少期に虐待されて育ったキャラが成長してもその影響が残る書き方すると思う
前の作品は幼い頃の虐待でヒロインが統合失調症かつヒーローも共依存だったしね
今回はアラスターたちはメンヘラっぽいかな

920 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 16:01:41.15 ID:OybICHAb.net
>>914
それなら男を知能の低い中途半端なクズにしないで正真正銘の悪人にすればいいのに
なんかクズじゃなくて真面目だとしても男に魅力がなさすぎて元鞘罰ゲーム状態なんだもん

921 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 18:03:52.17 ID:h9ZSSj9S.net
>>920
正真正銘の悪人も改心させて贖罪するヒロインすげー出来るのにね

922 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 19:40:33.79 ID:2ZSPrDd2.net
死にたがり令嬢が笑う日まで。

ヒロインがマトモなヒーローとハッピーエンドなら、良かったねと思うけど
屑のアラスター相手だと、ヒロインも病んでるから「ふーん、あ、そう」としか感想ない。

923 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 20:38:42.52 ID:2ZSPrDd2.net
結婚したら、愛する夫が前世の憎い婚約者だったことに気付いてしまいました

転生したヒロインのおっさん旦那が年下妻への態度気持ち悪いし
おっさんに対して、なぁなぁになってくヒロインも気持ち悪い

924 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 20:56:16.84 ID:RANPpQ6l.net
これからはあなたに何も望みません

主人公の思ってることが口から出てるのか出てないのか分からないけど、それに対して反応する夫がウザい
割り込む国王のお喋りもウザい
読みやすい文章だけど雑音多くて読み疲れする、話数の割にちっとも話は進まないし

925 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 21:05:49.25 ID:wak7YeYD.net
>>924
全文同意
長々と悪い意味で天然というかはわわきょとん系というか…
多少あの心の声が挟まれるくらいならちょっとした癒しやコメディみたいになるのかもしれないけど長すぎる
一応真面目な話をしてるのにこの国って人口100人くらいしかいない超小国なのか?と思うくらい全員ふざけてる

926 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 21:16:26.62 ID:7zeMWZdD.net
>>924
ヒロインの旦那に対する心の声がきつくて脱落したわ
「めっ!」とかきつ‥
ほぼ毎話挟むから話全然進まないし
ヒロインと旦那のキャラがキモくていじめられていてもいまいち同情出来なかった

927 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 21:51:19.39 ID:L2UDUHVQ.net
>>924
しかもヒロインは何もしてなくて今のところ周囲の男性が全部やってくれてるだけだからいまいちスッキリしない
よくあるタイプの実家では領地の経営を一手に担ってた有能設定みたいだけど

928 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 23:09:12.67 ID:FQAMx4Oa.net
結婚して5年、冷たい夫に離縁を申し立てたらみんなに止められています。

どんなにシリアスでヒロインが可哀想だったとしても
「うわぁあぁあぁぁああん!!!!」って泣かれたら笑っちゃうわ五歳児かよ
夫が間に入ってどう巻き返すのかなーって思ったらこれだもんなーもうどうでもいいや

929 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 23:47:45.12 ID:JjMiXapt.net
>>928を見て気になって
最新話だけ読んで来たけど
お気に入り外して正解だったし
今後の展開がどうであろうと
一切読む価値無いと結論付けたわ

930 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 00:01:16.05 ID:evo9DobE.net
「めでたし めでたし」から始まる物語

この作者下位貴族バカにするの好きだなー
公爵侯爵じゃなければ貴族にあらずって感じ

931 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 00:04:43.47 ID:ojdp2ut8.net
結婚して5年、冷たい夫に離縁を申し立てたらみんなに止められています。

多分この後旦那が参加者たちに「彼女は処女」発言の真意を話して誤解を解くと思うんだけど
さすがにここまでヒロインの心を傷つけた男とゴールインさせるのは嫌悪感強いなあ
どんな元鞘になるのか恐る恐る追ってる感じ

932 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 00:18:05.71 ID:3Re7H80/.net
結婚して5年、冷たい夫に離縁を申し立てたらみんなに止められています。

本気でこのあたおか旦那を読者から元サヤを歓迎される天然愛され人気ツンデレヒーローのつもりで描いてたっぽいのに戦慄
ここまでクズムーブさせて元サヤになるのが世界で1番に幸せになる!って‥

933 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 00:37:04.19 ID:BRq5eW2/.net
>>932
みんな=作者だからな

934 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 00:45:18.85 ID:0vJ2tejL.net
>>931
さながら「助太刀いたす!」と叫びつつ背後からグサグサ刺すみたいなムーブばかりされたら
(メンタル的な意味で)命がいくつあっても足りないわな
いくら悪意ゼロだとしてもああいうのは「性格が悪い」って言うんだ

935 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 05:35:11.86 ID:zyV+Oc0H.net
結婚して5年、冷たい夫に離縁を申し立てたらみんなに止められています。

話題になってるから読んだけど腹立つのに読んでしまった
5年は長いよなあ
あとボッチ旦那で女友達しかいないってそれだけでキモい
どこが頭良い設定なんだろ
両思いになるまでセッはしないんだ、姿を見られるだけで幸せ~、って動物的にも劣ってるとしか
これから、夫は最初から好きだったから婚約した、と告白くる、当て馬が悪人でそれから助ける、とかがくるんだろうな
先が気になるけどイライラするから終わってから読む

18指定の某炎上狙いって言い訳してた作者の作品思い出した

936 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 09:09:06.49 ID:PLkq1/zU.net
ざまぁ対象の悪役令嬢は穏やかな日常を所望します

プロローグの時から思ってたけどやっぱり国王が一番無能で考えなしでヒロインの敵だな

937 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 09:30:44.83 ID:N/6ydOF9.net
愛とは呼ばせない

夫が離婚してくれないから復讐してるはずなのに、私が一番あなたの妻にふさわしいのよって叫んで暴れまわってるように見えるなあ
やってることを側から見れば悪役令嬢そのものじゃん

夫はもちろんクズだけど王太子としてまともなら、結婚前のことを今更持ち出して貴族たちを引っ掻き回す妻が断罪されちゃうんじゃないの?
外交の場面でも浮気相手の至らなさと自分の優秀さを思い知らせる方が大切なんだし

938 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 12:51:33.66 ID:tqAAQ95w.net
愛とは呼ばせない

ゴミカスは離婚の約束も反故にしてるんだから「何でもする」に価値がねーよ


>>935
イライラさせるのが目的だなって作者のことブロックしたい切実に

939 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 18:01:39.72 ID:e7+wa30G.net
>>938
今までもゴミカスだったのに、性病持ちでオシモゆるゆる知性も理性も下半身のバット&ボールが担当イタシます時々オイタもいたしますテヘペロバレなきゃオッケー野郎と判明w
そんな腐れ外道に子作りは義務だ!産んだら離婚してやんよ!約束スッからぁも泣きつかれて拷問時間耐えたのに反故にされたらそりゃあ怒るよね

940 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 19:25:30.60 ID:6/P4+n+i.net
愛とは呼ばせない

世継ぎの王子を産んだら金の亡者の親にも文句を言わせない様に合法的に開放されるかと思ったら違って完全にヤケクソになってる感じで痛々しいわ
もう積年の恨みを果たすのが生き甲斐になってる

941 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 21:01:56.69 ID:TsH79FGG.net
>>940
自分の過去のオンナにヒロインが嫌がらせや暴力受けてたと知った王太子が
「なんで言わなかったんだ」と聞いたんで「金の亡者の両親がそいつら脅して
金をせびるだろうから」と答えたのに「答えになってない」と言う王太子にはかなりムカついたわ

一事が万事そんな感じだよねこの王太子は
ヒロインは自分の嫌な思いや怪我を両親の金儲けに利用されたくないと答えてるのに
王太子はそれを答えと認めない(自分が望んだor理解できる答えじゃなかったから?)
なんでもする!と言いながら望みを言うとそれは聞けないと答える
下手な虐待よりムカつくわー

942 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 00:55:57.87 ID:SzQBZ6FI.net
結婚して5年、冷たい夫に離縁を申し立てたらみんなに止められています。

旦那のクズムーブやり過ぎて誹謗中傷コメント引き出す為の開示請求目的で
わざと胸糞展開元サヤ展開と喧嘩売るような返信とプロフィールにしているんじゃって思い込みそうになる
批判されるの嫌がっているのに感想欄オープンしているから尚更
どうやって元サヤに持っていくんだこれ

943 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 01:30:54.37 ID:S1XrT8//.net
これからはあなたに何も望みません

いちいち旦那様可愛いですよ旦那様素敵ですよが挟まってテンポ悪すぎてイライラしてくるw

944 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 05:12:43.33 ID:PL4ou8SB.net
>>942
これに限らずだけどポイントクズ量産や喧嘩腰の人とかはポイント目的じゃないの?
1コメントで500Pもらえるから作者としては批判コメうまうま
クズ出すと感想欄賑わってランカーにもなれるからインセンティブや書籍化狙いならやらない手はない

945 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 05:16:32.57 ID:PL4ou8SB.net
ごめんインセンティブ話題NGなの見逃してた
すまん

946 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 06:22:52.96 ID:tSwBeSY9.net
死にたがり令嬢が笑う日まで。

他に男が出てこなかったからアラスターなんだろうな(諦)とは思ってたけど
カイラとほぼ夫婦みたいに振る舞ってたのに一瞬で手のひら返し、速いのなんの光速だよ
たとえドクズ女でも他の女性を犠牲にしてまで愛して囲おうとしてたんだからドクズ女と一緒に
ニアに謝罪と賠償して、後は二人で生きて行けよ!カイラのクズさも含めて愛してやれよ!

それがニアをわざとらしく周囲に見せるように溺愛()してみせて、借金返して帰ってきたカイラを
正義ヅラで断罪&ニアに溺愛アピール……ヘドが出るくらい胸糞悪い男だ

947 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 06:48:25.18 ID:sNM107SW.net
>>946
幼い息子にまでカイラを口撃させるのも微妙~~~な気持ちになる
息子が分別が着く頃に父親とカイラの関係を知って短期間ではあるが
カイラと大切な仲間()と共に母を虐げてたと知ったらどんな気持ちになるんだろ
ニアは確かにアラスターと出会ったお陰で救われたんだけどね…

手のひら返しがまさに光速で引くわ
わざわざあそこで断罪することないのにね

948 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 08:05:11.23 ID:JjRvW1xH.net
全ルートで破滅予定の侯爵令嬢ですが、王子を好きになってもいいですか?

完結おめ!
主人公もヒーローもゲームヒロインも友人も嫌な奴がいなくて読みやすかった
黒幕の事情も気の毒だったし全体的に満足
エピローグはちょっと蛇足かなあ

949 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 09:14:07.14 ID:ItD9I8NR.net
ざまぁ対象の悪役令嬢は穏やかな日常を所望します

この国、19歳の公爵家嫡男しか知的能力ないの?宰相とか参謀とかいないの?ブラッドがスカーピリナに行ってる間この国大丈夫?

円卓会議メンバーの侯爵家嫡男は婚約者と浮かれているし王太子は優柔不断な恋愛でうだうだしてる。
公爵家当主は国の防衛の要の騎士団に罪を被せて私腹を肥やしてた
そもそも公爵家が不正しないと立ちいかないって国王はどういう政治をしてるんだ?
平和な世なのかと思ったら開戦間近の緊迫状態

国王はクローディアを何をするかわからない問題児だという認識なのにクローディアを一人で国外に出して外交させるなんて危機感なさすぎでしょう

950 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 18:24:32.87 ID:XmegDBwE.net
「離婚して欲しい」と言われましたので!

再婚相手がハプスブルク家に連なる名家出身って設定にじわじわくるw
現存する世界を創作に出してもいいのかな

951 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 18:34:37.82 ID:slU0NACB.net
>>950
現存する世界が出て来る創作なんて世の中ぬごまんとあるだろう

952 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 18:35:18.61 ID:slU0NACB.net
>>951
× 世の中ぬ
◯ 世の中に

953 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 19:56:05.88 ID:wYLYKw0j.net
>>949
国王はクローディアが大国スカーピリナ相手に無礼な振る舞いをして処されることを期待してるんじゃないか
後釜は王太子が連れてきたことだし
国王や王太子に比べればマシに見えるがブラッドも大概行き当たりばったりだぞ

954 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 21:10:16.26 ID:kYx1wpgu.net
>>953
今は白い結婚だしクローディアまともだし
自国を不利にしてまでクローディアを始末する意味ないんじゃない
元の話?ではそうだったのかな
クローディアが死んだ後国はどうなったんだろうね?

955 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 23:03:10.51 ID:s5l+qCVf.net
「離婚して欲しい」と言われましたので!

他社経営陣や自社上層部と視察を兼ねてランチばかりだろうに独りぼっちでタッパ的な愛妻弁当は流石に草も生えない

956 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 23:49:26.82 ID:8BA84nBT.net
>>811
サリーの記憶のメモで過去の女達を処罰したら
「そんな約束した覚えはないし契約書なんて知らない」なんてしらばっくれられないと気付いた時が見物かな

957 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 17:54:28.37 ID:+QViHu8w.net
愛とは呼ばせない

主従そろってほんまクソ
ミアローズのこと酷く言っているけどクソカスのがより酷い下劣な性欲馬鹿だろうがと呆れるしマリーズは嘘ばかりというのもお前が言うな
これらの描写がこいつらへの分からせざまぁの前振りじゃなかったらただの不快要素でしかないな…

958 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 18:33:54.94 ID:ixH13zXs.net
>>957
作者的に笑うとこなのかな?とか思いながら読んだわw
クズがタネ蒔きすぎて気持ち悪いくらいなんだけどw
サリーはよくこんなんとして王子生めたよな…

959 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 18:51:33.69 ID:q6omAbZe.net
>>957
ここ数話の雰囲気だとざまあどころか夫も妻も割り切って仕事上のパートナーとしてうまくやっていきそうな気さえするんだけど
サリーも王太子妃として評価されるのは好きそう

960 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 20:45:12.74 ID:HYjEYp0C.net
初恋が綺麗に終わらない

作者さん好きで結構読んでたんだけどさすがに今回の展開はちょっと……うーん
ヒロインの片想いで終わればいいんだけど、まさかここから父親とくっついたりしないよねってハラハラしてる

961 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 20:57:21.44 ID:yxItel6q.net
好きでもない婚約者に酔いしれながら「別れよう」と言われた

五部作!?
クリスティーヌ視点(怖いと評判の宰相〜)を読んでたからか、ヒロインがクリスティーヌに嫉妬するのが分かるけど知りたくなかった他者視点、というか・・・
レイ視点(なんちゃって幼妻〜)もそうだけど、他者ストーリーを書くほどに他作品を壊してる気がする
よっっぽど思い入れがあってこの展開をしてるんだろうか
だったらヴィヴィアン殿下or全ての黒幕にいるアーレ伯爵の回まで待つんだけどw
アーレ伯爵回書かないかな〜
なんであんなにクリスティーヌに執着してたのか知りたいし、1回目の人生は勝者だったんだから記憶持ちループで3回目の敗者ってざまあ感強そう
勝ち組主人公だったのにループで転落するの面白そうwて思うんだけど

962 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 21:33:17.41 ID:ThFh+dZA.net
愛する夫にもう一つの家庭があったことを知ったのは、結婚して10年目のことでした

家族に止められても振り切ってまで冷害元旦那主催のパーティー来てなにやってんの…
このあとヒーローが助けに来るんだろうけど
ヒーローに助けて貰えなかったらこのままダンスして噂に飲まれて大変な事になってたってこと?
行くなよ…そもそも元奥さんが一人で別れたばっかの元旦那のパーティー来てるとか変だろ…
元旦那が思うように行かなくて困ってるとこのストーリーは好き

963 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 23:34:34.74 ID:rXD8DDeX.net
>>962
私一人でもやれます!大丈夫ですっ!みたいなへんてこな頑張り方して余計にこじらせて周り巻き込んで大事になるんだからおとなしくしてればいいのにね。
あと、ルークが出てくると途端にガキっぽいというかハスッパな話方になるのがなんか嫌だ。


「離婚して欲しい」と言われましたので!

1日1話更新なのに人物紹介だけってさぁ…
ただでさえ短文ちょびちょびで進み遅いのに人物紹介で一回分潰されるとがっかりする

964 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 07:34:14.11 ID:6l4z7wzF.net
処刑された人質王女は、自分を殺した国に転生して家族に溺愛される

この主人公の立場でこの気持ちになるのが理解できないしそれで夫婦仲改善させてハッピーエンドって綺麗事すぎて気持ち悪さがある

965 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 07:44:16.00 ID:iFFqKKab.net
>>770
この作者さん、パクラレ騒動から知ってたけど、このコメで過去作品たくさん読んでる
どれも面白い
引き延ばしがなくてイライラもしないし
ましゅろうさんとかcyaruさんは当たり外れの降り幅大きいし要らん展開あるし、キャラがうざいとき多いけど、この人のは粒揃いだわ

966 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 09:26:19.61 ID:2M6KnjCq.net
>>965
この人は好き嫌いの2択なら好きになるけどネーミングセンスがときどきうーん…てなるのが残念
「彼女はいなかった。」もブルヘリア→ブルテリア→ピットブル→vs白蛇ファイッ!て連想してしまって作品に浸り切れなかった
せめてプルヘリアならよかったのに

967 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 09:37:43.25 ID:TeJmo1Gj.net
>>965
最近はホラー寄りになってきて男の後悔薄味だからもっとのたうち回るくらい欲しいわ
独特の感じが難しくて「お、おう」てなる事もしばしばw

>>966
ある作品の横恋慕が直訳で「娼婦」になる名前って見てから独特の名前が出てきたら警戒してしまうw

968 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 09:53:16.63 ID:9YkcshfC.net
ざまぁ対象の悪役令嬢は穏やかな日常を所望します

スカーピリナ国王が今のところテンプレなおもしれー女好きなキャラになってるけど
読者の好感度高ければクローディア国外脱出もありそう

969 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 11:11:00.03 ID:QPLor6Cg.net
>>968
スカーピリナ国王、クローディア視点では好感度高くないっぽいけど
そこまで嫌な人かな〜?正直、頑張ってる女子の陰口叩くような男よりはマシに思えたw


オリハルコンの女〜ここから先はわたしが引き受けます、出来る限りではございますが〜

今のところ楽しく読んでるけどこれジョイスとのフラグなのかな?
いくら肉体が若くてもアラフォーおばさんが10代と…はキモイな…
倫理観まともそうだけどここでそっち行ったらだいぶ引くかもしれん

970 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 18:21:07.72 ID:8S7jGe97.net
「離婚して欲しい」と言われましたので!

どこぞの大企業のスキャンダルがワイドショーなんかで騒がれるっていうのは
雰囲気が伝わるので現代物の良さだなと思う点もあったけど未だ美貌を保つ桃子がセレブ妻特集で「幸せです」と語ってるのは「幸せですぅ♡」っていうカラフルなテロップが流れてるんだろうなと思うと失笑というか…
スタジオの芸能人もワイプで態とらしく「おおっ!」って顔をしてるんだろうなとかw

しかしこれ2回目のやり直し必要だったのかな?1回目も離婚後はシオンと結婚して娘も生まれてたんだよね

2回目の利点
おそらく桃子が夫にそこまで依存しなかった
桃子が視野や交友関係を広げた
1回目より早い離婚
夫周りの応援隊たちに身の程を分からせる
シオンが運転手として桃子のそばに居た

とか…?
あとは1回目は夫周りにあまりダメージがなくてわりと順風満帆だったとか?もしかして陽向がテレビでセレブ妻特集に出て幸せアピールしてた?w

1回目の桃子がどう不幸だったのか描かれてないからよく分からん
登場人物にビフォーアフター入れて欲しいな

今も陽向だけはハッピー()そうだね
北海道でカフェやるとかそれこそテレビの取材来そう

971 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 22:37:38.20 ID:0dNjiQXB.net
「離婚して欲しい」と言われましたので!

今日はお休みかな
シオン20歳で間違いないのかな
7歳下だとは思わなかったな、何歳から運転手してたんだろ?

972 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 23:16:25.49 ID:+s5+Jpl9.net
>>971
次スレよろしく

973 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 23:37:41.62 ID:0dNjiQXB.net
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1700490721/

ごめん
すっごく久々にスレ立てたから
次スレの>>2>>3をこのスレのをそのままコピペしたから
多分スレもう違うと思う

974 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 00:05:12.37 ID:PrpU18O9.net
>>973
おつです
ありがとう

975 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 04:11:20.68 ID:CfCTT95M.net
>>973
乙です

976 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 04:11:34.46 ID:CfCTT95M.net
>>973
乙です

977 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 19:51:47.12 ID:KlMU3Ugt.net
>>973
乙です

ざまぁ対象の悪役令嬢は穏やかな日常を所望します

一見するとクローディアの失態をフェルガルドがフォローしているけど
自国の秘匿技術をお詫びとして他国に渡しちゃ駄目だろ
クローディアが過去何度も揉め事起こしてるってことはその度に似た様な解決策だったら
他国の工作員は確実にクローディア嗾けるように動くよな
本当にこの国大丈夫なのか

978 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 22:48:17.66 ID:OZo4Hax1.net
愛する夫にもう一つの家庭があったことを知ったのは、結婚して10年目のことでした

公爵家のパーティに名も名乗らないし招待もされてない男が平気で出入りしてる…?警備は?
いや公爵家じゃなくて平民のパーティであっても「お前誰?呼んでないんだけど?」となるけどさ
腐っても公爵家なんだからそのへんしっかりしようよ…

979 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 22:56:58.86 ID:8MNU0ME1.net
>>973
たておつありがとう

>>978
作者さんが作者だから仕方ない、と悟りの境地で読んでるわw
妻が逃げたから元妻を呼び戻そう、とか気軽に会える王太子妃とか、ヒロイン含めて登場人物みんな庶民派なんだよ

980 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 03:08:31.10 ID:rQNLFQjD.net
妹がいらないと言った婚約者は最高でした

本編は30話で完結とのこと

アレクの顔が醜く(見にくく)なった事でアレクを拒絶して婚約破棄したメアリーが
アレクの顔が元に戻った事で乱心して現夫から罰を受けたけど
、下手に過激すぎるざまぁとか娼館などにやらない処罰でよかった
メアリー父とメアリー兄の覚悟たるや…メアリーバカだけど辛いだろうな

そしてそれを知ったアーデリア(ヒロイン)がメアリーはアレクを愛して…と心を乱しかけたけど、ここでのアレクのセリフがすごくよかった
それを正しく受け取るアーデリアも

過激過ぎるざまぁのすぐ後にヒーローとヒロインがはわわ♡とイチャイチャする展開を見ると、ざまぁされ側が悪いのは分かってるけどなんか微妙な気分になるけど、この流れはメアリーの事に対しての受け止め方が軽すぎず重すぎずでよかった

ヒロインたちは罰する気はなかったし、罰を与えるべき人が与えるからというのもあるかもしれないけどね

981 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 03:18:39.39 ID:rQNLFQjD.net
>>980
自己レス
下手に過激すぎるざまぁじゃなかったと書いたが充分残酷な処罰か
ちょっと麻痺してたようだ

982 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 09:12:02.46 ID:G48xkHHB.net
>>977
元々のクローディアの人間性がひどすぎ
人間というより知性のない猛獣だしこんな人間いるわけなさすぎる
そんなクローディア前提で話を作るから変な国になっちゃうんだろうね

ただの恋愛関係だけじゃなく政治をからめるなら
もっと設定作り込まないと粗が目立って苦しいね

983 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 10:46:30.35 ID:p1uEWhZq.net
ざまぁ対象の悪役令嬢は穏やかな日常を所望します

読者は現在のクローディアしか知らないからついついクローディアに感情移入しちゃうけど
最新読む限り、元々のクローディアは超最悪な性格で多分全力でエリス応援しちゃったんだと思う

ただ、そんな180度どころか別人(実際別人w)なクローディアを『恋心が消えたから』なんて理由で疑問も持たず受け入れる周りには疑問

984 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 11:32:43.37 ID:34Dj8QCs.net
>>977
元々のクローディアの人間性がひどすぎ
人間というより知性のない猛獣だしこんな人間いるわけなさすぎる
そんなクローディア前提で話を作るから変な国になっちゃうんだろうね

ただの恋愛関係だけじゃなく政治をからめるなら
もっと設定作り込まないと粗が目立って苦しいね

985 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 13:08:33.87 ID:34Dj8QCs.net
>>984
すみませんなぜか二重投稿になりました

986 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 15:33:26.63 ID:pv+wvDKw.net
>>970
全く設定違うけどヒロインはなんとなく滝沢眞規子なイメージ
セレブなのにたまに旦那にお弁当作ったりしてるしこんな感じかなぁと
たきまきさんはセレブ生まれじゃないからあとは森泉とか…

987 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 16:41:53.63 ID:sKiyJZzf.net
よし!!結婚して早々に離縁しましょう!!

公爵夫人が意地悪なんだか頭おかしいんたかほんと無理
3歳の頃のムチュコたんかわうぃ〜のまま結婚式・披露宴終わるまで勘違い放置して観察するって最悪。
結婚したあとにこのままじゃ廃嫡なんて言い出すし、ポンコツと結婚させられたお嬢さんの立場はどうなるのよ…
文体も気持ち悪い。
馬鹿が丁寧に喋ってるけどバカすぎて何言ってるかわからないになってる。
「御社(弊社のつもり)の社長様が仰言っていました。」みたいな気持ち悪さと読みにくさが嫌だな

988 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 17:50:26.86 ID:voGM7hPA.net
>>987
R18ですよ

989 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 22:34:33.24 ID:lCe3kvO2.net
自分もその話開いてしまってイライラしてここに来たとこだった


別のお話の感想を置いていきます

親に売られたお飾り令嬢は変態公爵に溺愛される

ファンタジーホラーというか何というか、恋愛要素もちゃんとありつつひとひねりあるストーリー展開で私は好き

990 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 23:58:15.78 ID:+Cwk/P/j.net
「めでたし めでたし」から始まる物語

本当に求められてたのは私の血を受け継いだ子供であって貴方じゃないのよってどこまでマウントとりたいのよ?絶対的にヒロインの立場が上でなければ気が済まないのかな
後継が生まれたら王太子は死ぬ予定だったとかさー王位簒奪みたいなもんじゃん
それヒロインは知ってて嘲笑ってたんだね
全然共感できないしざまあとしてもすっきりしない
この先王太子の末路(王家も道連れにしそうだけど)に全く興味が持てなくなった
この作者さんの話はつい読んじゃうんだけどいつも途中で脱落するわ

991 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 00:14:54.47 ID:+79na8+0.net
これからはあなたに何も望みません

旦那との絡みを入れまくってるけど主題はひたすら家族の話
恋愛ジャンルに置くなや

992 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 03:55:26.66 ID:eQA25Vhv.net
愛とは呼ばせない

妃になる条件が3ヶ国語使えることで
結局3ヶ国語使える人間が主人公と王妃しかいないんだがどうやって血を繋いできたんだこの国

993 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 09:38:30.35 ID:2QTquTcV.net
>>973
スレ立て乙です!

ざまぁ対象の悪役令嬢は穏やかな日常を所望します

こんなヤバイ女が大人しくなったらすぐさましゅきしゅき❤
役に立つからマンセーマンセーってなってる男どもが怖いわ…
能力だけは高い外見の良い超絶馬鹿なお荷物が何か知恵を身に着けて
よからぬことでも企んでるのか?で警戒するやろふつう…

終始一貫して安定しているエリスのが断然安牌なのに
つまらねー女扱いする有能な側近()…
警戒してるクリフォードの反応が正しいよ

994 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 13:01:03.35 ID:3K6qlODT.net
>>992
それなーーー
ぶっちゃけ3カ国使える貴族女性なんて多数いるはず
王妃になる条件が3カ国使えるってんなら、野心家な高位貴族なら自分の娘に幼い頃から叩き込むでしょう?
むしろ王妃の資質としたら超イージーモードだよ
それなのにたかだか2人しかいないとか、どんだけ未開の地よw

995 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 13:02:33.26 ID:3K6qlODT.net
3カ国→❌
3カ国語→⭕
ごめんなさいm(_ _)m

996 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 13:33:02.35 ID:DwAVe4WX.net
>>994
3ヶ国語の条件満たしてても黙ってたら分からんからな
ある程度の貴族には妃の位がハズレだと捉えられてる気がする

997 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 18:05:49.63 ID:uUbhjdHe.net
>>994
現実のヨーロッパだったら王侯貴族に限らずマルチリンガルなんてザラに居るんだよなあ
てかあの小説の世界線には外交官って居ないのかと

998 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 18:27:54.09 ID:QIO8xzhT.net
>>994
日本のような島国で日本語と英語と中国語とかのようなら大変だけど大陸のように似たような言語体系が多い国々なら3ヶ国語はそんなに難しくもないのではなかろうか

999 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 21:14:04.17 ID:UbwhmzA/.net
>>992
そこまで語学が苦手な国民性なら無理しないで通訳使えばいいじゃんって思うよね

1000 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 21:50:45.92 ID:py5HejV0.net
>>999
その方がいいね
そこまで語学に恵まれない国民性なら分担して助け合った方がいい
このままだと次世代に語学が出来る令嬢がいなかったら王家滅ぶんだろうな

もしかしたらこんな馬鹿みたいな王家に嫁ぎたくなくてわざと語学力を伸ばしてない高位貴族もいたりしてw

1001 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 22:24:14.34 ID:iC+jjLhU.net
うめまっする

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
407 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200