2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【淡海乃海 水面が揺れる時】イスラーフィール総合スレ★47

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d301-4qBZ):2023/08/12(土) 16:34:20.81 ID:UBrMtPc00.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を3行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為)

ここはイスラーフィール先生の総合スレです

・次スレは>>970が宣言してから立てること
 >>970が立てられない場合はアンカーで代理を指定
 テンプレは>>3まで
■スレルール
・sage進行推奨
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし
・他作品の話題は該当スレまたは別スレへどうぞ
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から
■前スレ
【淡海乃海 水面が揺れる時】イスラーフィール総合スレ★46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1686050349/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

741 :この名無しがすごい! :2023/10/15(日) 23:45:47.15 ID:mAce42QV0.net
六角親子のギザギザヘアーは見たい

742 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 517c-67km):2023/10/16(月) 00:25:38.51 ID:k3Otl1wQ0.net
ブルちゃんは居ないの?

743 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bda-mYin):2023/10/16(月) 02:49:37.94 ID:GsKroqZo0.net
眼が光ってるw

744 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d144-LTwE):2023/10/16(月) 19:21:36.68 ID:503lOHQF0.net
公家って毎日蹴鞠して短歌よんでるイメージだったんだけど麿綱見る限り激務みたいだね

745 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b55-fl8N):2023/10/16(月) 21:58:50.85 ID:uxHuRnNv0.net
>>740
微妙なラインナップだなあ
でも一応描き下ろしなのかしら 
重蔵欲しかった

746 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 136a-03Qf):2023/10/16(月) 22:05:21.15 ID:QRp2LKL60.net
既存キャラのイラストを差し替えられるだけなんやから重蔵がおるわけなかろう

747 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 33ba-eTsZ):2023/10/16(月) 22:25:39.18 ID:og8VrXPz0.net
>>746
https://i.imgur.com/WY9fPcT.jpg
別に既存キャラ限定とは限らないぞ
こんなふうに誰でも使えるキャラグラが新たに追加されるだけだぞ

748 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 33ba-eTsZ):2023/10/16(月) 22:40:26.95 ID:og8VrXPz0.net
よく見たらセンゴクも主要人物ばっかだから、わざわざセンゴク家を作って遊ぼうってメンツじゃないな。。。
これでキャラ絵を差し替えて遊ぶ人おるんやろか
数ある大名のうち数名を漫画絵に変えてもなあ
戦国立志伝だと武将プレイができたからセンゴクのグラ使って遊ぶのも面白かったかもしれんが

749 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b902-TUob):2023/10/16(月) 23:29:27.46 ID:4czDhsDg0.net
しかし全く更新しなくなったな
来月の本編のあとどうする気なんだろ

750 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13b0-UrH0):2023/10/17(火) 21:55:23.29 ID:9an6oG6Z0.net
貯めてるのか
本業の定年準備で忙しいのか
SSに追われているのか
新分岐話書いているのか
それ以外か

751 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13b0-UrH0):2023/10/17(火) 21:55:32.51 ID:9an6oG6Z0.net
貯めてるのか
本業の定年準備で忙しいのか
SSに追われているのか
新分岐話書いているのか
それ以外か

752 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d1f7-IY3m):2023/10/17(火) 22:08:36.17 ID:QB2TF2KX0.net
SS忙殺パターンでしょ
コミックス分も書いてるわけだしな

753 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d97d-ELGK):2023/10/17(火) 22:47:59.31 ID:20NTdU1R0.net
SSで忙殺パターンだと思ったら羽林が生えてきた前例があるだろ
蓋を開けてみないとわからないよ

754 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-pCU2):2023/10/18(水) 00:02:30.69 ID:ylLbcufW0.net
発売1ヶ月前だから、すでにどっちのSSも書き上がってるんでは

755 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2978-Y8OS):2023/10/18(水) 02:13:09.29 ID:dsB/AbjT0.net
流石にここで新作なんて事は無いと思いたいけど
インタビューで書きたい事は沢山ある。って言ってたんだっけか?
微妙に不安が……

756 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ba9-sQ3C):2023/10/18(水) 07:37:16.81 ID:YWcxQ3vr0.net
商人編、忍編、幕臣編、出家編、浪人編、海賊編どれが面白く出来そうかな

757 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 517c-UrH0):2023/10/18(水) 07:56:40.28 ID:9KNGtxhz0.net
美しい夢編と悪夢編を忘れてるぞ

758 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ac-ELGK):2023/10/18(水) 13:23:51.65 ID:/Nz1yLcc0.net
>>756
出家編はそこそこ面白そう
入る寺が叡山か飛鳥井叔父の高田派かに寄って難易度が変わるけど
商人編は琵琶湖の湖賊も兼業したら面白そう

759 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MMeb-GGWU):2023/10/18(水) 13:39:11.01 ID:k3GGwHk5M.net
幕臣編とかどう考えても無理ゲー。提督の決断の1945シナリオくらい詰んでる

760 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 53a9-htoN):2023/10/18(水) 13:47:53.87 ID:g5mEXPTT0.net
>>758
もしやるなら妻帯出来る高田派じゃないかな?

761 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2978-Y8OS):2023/10/18(水) 20:23:42.47 ID:dsB/AbjT0.net
出家編は飛鳥井ルートで目々ちゃん受け入れ否定分岐からかな?
信長に叡山焼き討ちあたりがどうなるか

762 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2978-Y8OS):2023/10/18(水) 20:24:13.89 ID:dsB/AbjT0.net
出家編は飛鳥井ルートで目々ちゃん受け入れ否定分岐からかな?
信長に叡山焼き討ちあたりがどうなるか

763 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2978-Y8OS):2023/10/18(水) 20:24:44.33 ID:dsB/AbjT0.net
出家編は飛鳥井ルートで目々ちゃん受け入れ否定分岐からかな?
信長に叡山焼き討ちあたりがどうなるか

764 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2978-Y8OS):2023/10/18(水) 20:25:04.00 ID:dsB/AbjT0.net
出家編は飛鳥井ルートで目々ちゃん受け入れ否定分岐からかな?
信長に叡山焼き討ちあたりがどうなるか

765 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b55-fl8N):2023/10/18(水) 21:43:04.75 ID:FHDwH3R20.net
美しい夢編は六角継ぐルートかな
義治が急に有能になる

766 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1302-iZeJ):2023/10/18(水) 22:00:43.91 ID:TV0sMSDG0.net
マジレスすると朽木元綱以外に転生したらそれはもう外伝でもなんでもなく別作品やから
何々編もクソもないよな

767 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 33e4-1L0t):2023/10/18(水) 22:17:36.00 ID:7gBRw3PI0.net
マジレスすると朽木元綱以外に転生するとか、何々編を語ってる人は
誰一人として思ってもいないんじゃないかな

768 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fb66-ELGK):2023/10/18(水) 23:14:30.53 ID:pKFEqtq90.net
ふつつかな悪女のごとく基綱と義治が入れ替わるやつでもやれそうだね
タイミングは野田良の直後あたりで結果的に良いバディになるみたいな

769 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b55-fl8N):2023/10/19(木) 00:01:46.13 ID:UMJ9ODtQ0.net
義治に転生とか言ってないでしょ

770 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 299f-73sx):2023/10/19(木) 01:55:01.47 ID:ml7s0i2e0.net
小夜に転生するアラフォーサラリーマン

771 :この名無しがすごい! :2023/10/19(木) 07:36:20.83 ID:ftNtDpme0.net
>>766
この読解力で小説読んで理解できるのかね

772 :この名無しがすごい! :2023/10/19(木) 08:20:52.12 ID:98XTP/MV0.net
小説を理解できるのかね 
だな
読まないで理解なんかするわけないし
読んでがいらん

773 :この名無しがすごい! :2023/10/19(木) 09:28:38.50 ID:G3yjgcvhd.net
あらすじ読めば理解できることを理解できそうにない人やから小説読めない人では?って推測やな

774 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3969-s89G):2023/10/19(木) 10:20:16.06 ID:/gxGtnrN0.net
>>766
若いうちは失敗も勉強の一つだから色々失敗するといいさ

若くなかったら……まあその、がんばれ

775 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d01-czd1):2023/10/26(木) 05:38:34.00 ID:2brOif+P0.net
新刊まだかいな?

776 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 08:55:58.58 ID:Ys7q7R1L0.net
>>775
11/20まで待てよ

777 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 137d-jh+T):2023/10/28(土) 01:38:46.21 ID:3qYpSN690.net
待てねーよ
ワイの聞かん坊がずっとブルブルポッポーなんやぞ
ゴチャン限定先行販売とか便宜を図るべきだ

778 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM8b-UIGw):2023/10/28(土) 11:45:43.36 ID:2lrXmPk3M.net
代わりに静子が短編連続更新だから我慢

779 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 12:16:25.91 ID:/Ci2J83m0.net
静子も東国征伐以降話詰まっとるからなぁ
ようやく統一したけど短編大量投入だし、戦国物はこの辺りで壁にぶつかるのかねぇ

780 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 12:33:03.55 ID:1/MvJzh80.net
なら紙の本も買って電子版も買う位の気概を見せなきゃ

781 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 12:36:10.52 ID:1/MvJzh80.net
そりゃ後は相手が兵を3万動員したら、10万用意して兵糧半年分とか揃えりゃ、それなりの将でも勝てるじゃん。なんなら国境に兵を貼り付けて、延々と侵入とかしてりゃ相手は経済で破綻して死ぬ。本能寺みたいなの無けりゃ勝ち確定

782 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 12:39:53.86 ID:TbxS5yTU0.net
簡単にいうよねw

783 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 13:29:22.99 ID:65Zh3ztS0.net
単独で10万動員できる時点で天下取れてないか?w

784 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 14:00:22.29 ID:4LOsqpBS0.net
だからドラマが作れないって話だろ

785 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 15:55:45.04 ID:KxhNygY30.net
静子の人はおせじにも短編うまいわけじゃないから本編更新してほしいな
まあ、10ヶ月ちかくなんの更新もないよりはいいけど・・・

786 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 16:22:06.54 ID:wRXrRiFCM.net
あっちも書籍進行に合わせてるんだろ

787 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13c5-/Y6z):2023/10/29(日) 03:23:24.37 ID:/wbmWDF60.net
北米大陸を植民地にするところまで描こう

788 :この名無しがすごい! :2023/10/29(日) 08:44:52.28 ID:KTuXtGQ20.net
もうとっくに入植始まってるぞ
オーストラリアならまだしも

789 :この名無しがすごい! :2023/10/29(日) 17:09:20.38 ID:AV1lCHPN0.net
本編中でもメキシコの銀って話は出てるのに、メキシコは北米じゃないつもりなんだろうか
大陸全土をって意味で言ってるんなら、まさかアラスカあたりまで植民地にする気なんだろうか

790 :この名無しがすごい! :2023/10/29(日) 17:09:30.11 ID:AV1lCHPN0.net
本編中でもメキシコの銀って話は出てるのに、メキシコは北米じゃないつもりなんだろうか
大陸全土をって意味で言ってるんなら、まさかアラスカあたりまで植民地にする気なんだろうか

791 :この名無しがすごい! :2023/10/29(日) 17:10:43.85 ID:8hQZtT9m0.net
西海岸は金が出るから植民地にしよう

792 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8b-RyND):2023/10/30(月) 12:25:01.24 ID:XRbQqjubM.net
マヤ文明はまだ助けられるかな

793 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8b-s/Hj):2023/10/30(月) 14:01:12.26 ID:6YooXaujM.net
造船チートしてないし無理では

794 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d1ad-+RJo):2023/10/30(月) 17:13:18.78 ID:OVqTIHhf0.net
当時のガレオン船のメキシコ、ルソンrouteやらで、かなり多めに船員乗せて、多めに乗せたやつが死ぬのを前提みたいな航海やぞ
大殿が壊血病対策にもやしとか、蜜柑とか持たせりゃ過ごしはマシカモしれんけど

795 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-H9h+):2023/10/30(月) 17:23:30.85 ID:bcpHfVqd0.net
大殿の前世の知識で蒸気船ワンチャンないかな?
水を沸騰させてその蒸気でピストン動かす 蒸気機関車もいけるやろ

796 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6178-1b2r):2023/10/30(月) 18:06:10.34 ID:bZCerM4G0.net
知ってるからって出来るもんでもないでしょ
静子でもスターリングエンジンからスタートさせてるくらいには一応自重しとるし

797 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8b-8p9n):2023/10/30(月) 18:25:44.41 ID:6YooXaujM.net
と言うか文明チートはそんなしてないよね。南蛮船の国産化とか経済圏構築とかはやってるけど

798 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-H9h+):2023/10/30(月) 18:33:54.38 ID:bcpHfVqd0.net
>>797
なんか普通にできた南蛮船の国産化のほうががチートやろ
史実だと秀吉さんですらできてないのに

799 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5101-wqj9):2023/10/30(月) 18:50:35.55 ID:nbLutd/P0.net
大殿の場合チートじゃなくて
超高級嗜好品大量生産でボロ儲けとか
いやそんなわけにはいかないよねってことが
全部成功したことになる作者のご都合パワー

800 :この名無しがすごい! :2023/10/30(月) 18:56:15.66 ID:OVqTIHhf0.net
高温高圧を舐め過ぎだろうというスターリングエンジンはそこら辺が緩いから細葉してるんだし
まぁ図面だけでガレオン船コピー機はちょっとなぁ。タールやらピッチ、長くて頑丈な帆柱用の木材。そもそも図面に操舵機構とかの説明ないとなぁ

801 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd33-OMHE):2023/10/30(月) 19:32:54.27 ID:rePrXoU+d.net
航海士ロッコが居れば色々教えてくれる

802 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2900-Mu0C):2023/10/30(月) 20:21:39.41 ID:nyHSKgUH0.net
>>798
伊達がやってる

803 :この名無しがすごい! (スップ Sd73-QBh3):2023/10/31(火) 06:35:22.07 ID:rEGWCez8d.net
この作品で何度も静子って名前出てくるから何だと思ったら小町苦労のキャラかよww

だったら黒坂真琴も話題に出してやれや、あっちは普通に海外遠征してるし

804 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1344-eepm):2023/10/31(火) 07:18:27.48 ID:9zaGUS/N0.net
スレルールも守れないあほが何人もいるんだな

805 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1344-eepm):2023/10/31(火) 07:18:31.14 ID:9zaGUS/N0.net
スレルールも守れないあほが何人もいるんだな

806 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 12:09:07.41 ID:rS/Z3pKp0.net
この時代、スペイン(=ポルトガル)ではガレオン船の建造方法は国家機密だったそうだ。

>>802
あれは家康からウィリアム・アダムスのノウハウを提供してもらってできたことらしい

807 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 12:29:25.86 ID:6X9fXLGz0.net
>>806
つまりやり方さえわかれば(それを知る人物を非転生者から調達できるという点も含めて)当時の日本の技術でもできるってわけで
言うほどチートでもないってこと

808 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5101-wqj9):2023/10/31(火) 13:59:15.96 ID:LHwYLb5j0.net
実現不可能レベルで困難なことを
可能性があるというだけで言うほどチートでもないか
きっと主人公が魔法を使っても言うほどチートではないなんだろう

809 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b02-Mu0C):2023/10/31(火) 16:04:45.54 ID:6X9fXLGz0.net
へぇ
魔法って「可能性」があるんや

810 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 17:17:26.84 ID:LHwYLb5j0.net
不可能であると証明出来ていないから
船が作れると言ったんやろw
そういうレベルの低い発言だねと
馬鹿にしたんだが
理解出来ないんだね

811 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b02-Mu0C):2023/10/31(火) 18:12:56.59 ID:6X9fXLGz0.net
船を作ったという実例を挙げてますが?>伊達

812 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5101-wqj9):2023/10/31(火) 19:46:01.02 ID:LHwYLb5j0.net
>>811
はいはい

813 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b02-Mu0C):2023/10/31(火) 19:59:09.12 ID:6X9fXLGz0.net
しょせん作者ご都合とか言ってる手合いはこんなもんかw

814 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM05-+RJo):2023/10/31(火) 21:22:02.30 ID:g1tjBMi/M.net
そもそも大殿の最初の財テクだってそんなレベルだろ。椎茸人工栽培だって、綿花だって石鹸だって理屈を理解してりゃ出来るってわけでは無かろうよ。綿花なんか三河より寒いのにまともに採れるのか?とか多量に肥料が必要では?とか綿糸に加工する道具は?とか突っ込めるけどそこは、それで楽しむもんだろ
石鹸に使う油脂は何の油ですか?っ言い出したらきり無いぞ

815 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5101-wqj9):2023/10/31(火) 23:48:03.80 ID:LHwYLb5j0.net
それはそれとして楽しんでるが
だからと言ってそこを省いて考察するほど
馬鹿な遊びはないな

816 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 04:57:15.64 ID:yuxSpP820.net
>>814
そこに一向宗がおるじゃろ?

魔法なんて唐突に言い出して何だと思ったら魔法瓶か

817 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 07:06:26.25 ID:Em1q3lv/0.net
綿花は高島に進出してからやで

818 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b79-Mu0C):2023/11/01(水) 07:27:12.88 ID:FSRxHSbx0.net
ちょっと時代は下るが元禄年間には新潟で栽培されてるらしい

https://kamedajima-tachikawa.com/pages/亀田縞について

819 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b4a-bE3G):2023/11/01(水) 10:32:49.44 ID:U/ojYzzK0.net
>>810
「不可能であると証明できてない」じゃなく造船はノウハウあれば「可能であると証明されている」なんだけど頭大丈夫か?

820 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 19f6-OMHE):2023/11/01(水) 10:53:13.41 ID:DFyvM+sT0.net
>>816
ソイレントシステム自粛

821 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 14:13:20.51 ID:Hzym7vHa0.net
>>819
もう少しちゃんと調べてそれだけで出来たわけではないことと
そのノウハウの入手の困難さを考えましょうね
他人を馬鹿にする前にね

822 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-lgyH):2023/11/01(水) 16:34:27.63 ID:xw5HraLC0.net
造船と魔法の困難度が同じ例にあげる頭キ印になにをいっても無駄
最後に勝利宣言するだろうから後はほっとけ

823 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ebf2-1G1P):2023/11/01(水) 17:42:59.44 ID:3DX//Bs60.net
あと20日!長い!

824 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2933-ij9q):2023/11/01(水) 17:53:00.65 ID:LAm/Kdsd0.net
たしか明日は本編コミックの更新だったはずだ
それで凌げw

825 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b1e5-CP9B):2023/11/01(水) 18:35:50.38 ID:DLCR2Nhp0.net
史実においてある時代にある製品が存在しないと一口に言っても、その理由として

・当時の技術では作成不可能
・当時の技術で作成可能だが発想が無かった(方法を知らなかった)
・当時の技術で作成可能だが政治的に断念

など様々にあるから難しい

826 :この名無しがすごい! (スププ Sd33-tbxt):2023/11/01(水) 18:38:15.25 ID:DPCyM3lWd.net
>>823
後15日じゃね?

827 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 136a-ij9q):2023/11/01(水) 21:05:02.80 ID:AVdmeoFB0.net
本編コミックスか11/15
本編小説が11/20

コミックスにどうせSSあるだろうから15日でも間違いとまではいえないかもしれないが…

828 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2944-tbxt):2023/11/01(水) 21:15:31.20 ID:eY0bJhsN0.net
ブックウォーカーだと本編小説が15日になってるんだけど

829 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2944-tbxt):2023/11/01(水) 21:15:46.09 ID:eY0bJhsN0.net
ブックウォーカーだと本編小説が15日になってるんだけど

830 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 136a-ij9q):2023/11/01(水) 21:17:25.63 ID:AVdmeoFB0.net
BookWalkerは一部TO作品は早いんだよ

831 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2944-tbxt):2023/11/01(水) 21:27:58.87 ID:eY0bJhsN0.net
へー知らんかったわ。ありがとう

832 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5101-wqj9):2023/11/01(水) 21:28:47.02 ID:Hzym7vHa0.net
>>825
そもそも本編から20年以上も後の出来事だからな
それを容易く可能とかいうのはちょっとね

833 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a97c-8zoS):2023/11/01(水) 21:47:17.31 ID:Em1q3lv/0.net
三浦按針が船大工してたの日本で造船する20年前やで

834 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 22:23:32.35 ID:TB7Q8QJE0.net
>>825
結局一番上以外は作者の描き方次第でどうとでもなる部分だな
南蛮船の話にしても戦国時代に日本に来た南蛮人で船の構造や製法を知っている人間は一人もいなかったのかと言われたら
恐らくそんなことは無いだろうし、史実に無いこと=技術的に無理なことではない

835 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 22:29:10.21 ID:YQ8jwR690.net
コストの問題で作れない物が圧倒的に多そう

836 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 22:41:43.82 ID:FSRxHSbx0.net
>>835
それは>>825の1番下案件に含まれるだろうね
伊達の船は確か難破したイスパニア人に「現地生産して帰ったらええやん。金も人も材料も用意したるわ」でまんまと作らせてるから
話の持っていきようでは充分ノウハウを抜くのは可能

837 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 22:45:17.02 ID:YQ8jwR690.net
戦国時代って人件費はアホみたいに安いから人件費がメインの造船は比較的ハードルが低いかもね

838 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 22:58:39.56 ID:lWG9JG+IM.net
でも木材、特に大きい船ならそれに見合うマスト用の木材とか竜骨用の木材とか要るだろ
諸々の部材も高く付くか日本では難しい素材あると思うけどな

839 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 23:02:10.06 ID:FSRxHSbx0.net
そういや安土城の心柱を手に入れる為に木曽(当時武田側)まで手に入れに行く映画があったな

840 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b79-Mu0C):2023/11/01(水) 23:11:54.94 ID:FSRxHSbx0.net
あ、入手が難しいってのに同意してるだけで
できんことはないと言ってるわけではないので
変なのがいるから念の為
まあ技術チート系じゃない場合はその辺りはファジーで良いと思う派ではあるけど

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200