2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【淡海乃海 水面が揺れる時】イスラーフィール総合スレ★47

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d301-4qBZ):2023/08/12(土) 16:34:20.81 ID:UBrMtPc00.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を3行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為)

ここはイスラーフィール先生の総合スレです

・次スレは>>970が宣言してから立てること
 >>970が立てられない場合はアンカーで代理を指定
 テンプレは>>3まで
■スレルール
・sage進行推奨
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし
・他作品の話題は該当スレまたは別スレへどうぞ
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から
■前スレ
【淡海乃海 水面が揺れる時】イスラーフィール総合スレ★46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1686050349/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

697 :この名無しがすごい! :2023/10/11(水) 08:14:40.32 ID:ZPdBFM+ud.net
Yahooニュースでイスラー先生がインタビュー受けてるやん

698 :この名無しがすごい! :2023/10/11(水) 08:57:15.54 ID:rePoOVbd0.net
ラノベ作家・イスラーフィール、転生した戦国時代では信長の上洛を待てなかった〜わたしが選ぶ戦国10大ニュース
https://www.yomiuri.co.jp/feature/top10news/special/20231009-OYT8T50002/

699 :この名無しがすごい! :2023/10/11(水) 09:43:36.98 ID:adZUHn4l0.net
>>698

>イスラーフィールさんは常に頭を悩ませながら、「それでも自分で歴史を動かしていくことは楽しい。今でも『書き足りない』と思うから書き続けている」と声を弾ませた。

書き続けている……?

700 :この名無しがすごい! :2023/10/11(水) 09:53:43.78 ID:GAuodXqMd.net
(書き下ろしと店舗特典を)書き続けている

701 :この名無しがすごい! :2023/10/11(水) 09:54:19.16 ID:2luHkReCM.net
書き続けているが、全部特典の短編と本編の加筆で食われてるのでは

702 :この名無しがすごい! :2023/10/11(水) 10:15:26.23 ID:pfCmg8+C0.net
本編、羽林の小説かコミックが出るたびにSS3本書かされるんだから話進まんわな
おまけに、グッズ、CD、DVDにまで
TOにつかまったのが運の尽き

703 :この名無しがすごい! :2023/10/11(水) 10:18:53.16 ID:uyHjyAKad.net
小説の加筆→書籍用の短編→電子特典→店舗特典→コミックス用の短編→加筆
今年ほぼこれのループ入ってたな
来月コミックスと小説出るからそろそろ落ち着けるんじゃないか?

704 :この名無しがすごい! :2023/10/11(水) 10:19:56.03 ID:rePoOVbd0.net
とら用、メロン用、メイト用、ゲマズ用…みたいに店舗ごとにSS書かされるよりはマシじゃね?

705 :この名無しがすごい! (スッップ Sdfa-yMR1):2023/10/11(水) 11:20:31.48 ID:GAuodXqMd.net
この作者も店舗ごとにSS書いてるぞ

706 :この名無しがすごい! (ワンミングク MMea-TT2S):2023/10/11(水) 11:23:40.51 ID:2luHkReCM.net
店舗ごとに特典とかよくあるけど
これが欲しいからここで買うとかSSでもあるんかねえ

707 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 05e4-B5Nq):2023/10/11(水) 11:40:57.86 ID:F9tlMAT00.net
>>699
特典や加筆で書いてるのは間違いないだろ
筆が止まったわけじゃないから、淡海完結も絶望視はしていない

708 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-9sG1):2023/10/11(水) 11:53:07.77 ID:glo6Af/W0.net
こんだけ書いてるのに
無料しか見えない猿の多いこと
しかもみんなに受けると思って書いてるのが始末におえない

709 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a0c-yIxG):2023/10/11(水) 11:54:43.18 ID:ZC42Qy9j0.net
ある日突然、淡海乃海から大量の水が溢れ近江全土~敦賀、長島を飲み込んだ。
人は神仏を畏れず驕った朽木への神罰だと恐れた。
本州と呼ばれていた島は関東州、関西州の2島2国に別れ、以後二度と1つにまとまることはなかった。
- 完 -

みたいな終わりだったとしても完結して欲しいん?

710 :この名無しがすごい! (エムゾネ FFfa-3JBg):2023/10/11(水) 12:22:47.20 ID:SmcbhMvZF.net
流れ出すなら瀬田川宇治川淀川ラインやろ

711 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM0e-pUnn):2023/10/11(水) 12:54:29.15 ID:zeutnGGrM.net
まあ本編は後2巻か3巻で終わるだろ多分

712 :この名無しがすごい! :2023/10/11(水) 12:57:02.55 ID:AfwCoCqK0.net
この作者レベルになると特典SS集を出版してくれるから助かる
数冊しか出せなかった作品だと、全部読むのとか無理ポ

せめて何年か後にでも電子化してばら売りしてほしいわ

713 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b133-Ju92):2023/10/11(水) 13:13:09.61 ID:rePoOVbd0.net
センシティブな綾ママ
https://x.com/EriMotomura/status/1711633816572596356

714 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d78-XhFP):2023/10/11(水) 13:17:07.27 ID:rx6n1RyY0.net
>>712
たまにネットプリントで販売パターンもある(MFだったかな?)
地味に高いのでまとめて出してくれるにこしたことはないよねぇ

715 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMde-6sTI):2023/10/11(水) 13:22:50.43 ID:etiQkt0kM.net
着物のこと勉強してないのね

716 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d51c-PzYs):2023/10/11(水) 13:31:01.52 ID:yofKZ2Ia0.net
アルスラーン戦記は完結しないほうが良かった

717 :この名無しがすごい! :2023/10/11(水) 14:16:40.47 ID:mWHYPE3id.net
サイン色紙当たるってよ
https://x.com/yomi_top10news/status/1711574059765641489?s=20

718 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-9sG1):2023/10/11(水) 15:24:37.80 ID:glo6Af/W0.net
>>715
この人の場合は流石にあなたの方が間違ってる気がする

719 :この名無しがすごい! :2023/10/11(水) 15:48:52.24 ID:DVPnEIJq0.net
>>716
つ そういう貴方には創竜伝を
つ 薬師寺涼子もどうぞ

720 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d01-GYY9):2023/10/11(水) 18:07:10.96 ID:DIkDWGDM0.net
>>699
何を書き続けてるかは言ってないからセフセフ

721 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 69ad-pUnn):2023/10/11(水) 19:00:01.50 ID:f/EXShrQ0.net
羽林とコミカライズの短編特典は書き続けてる

722 :この名無しがすごい! :2023/10/12(木) 07:50:54.59 ID:bIGvEIHf0.net
世界中の指導者が麿綱を読んで、天下を取るには誰もが慄えあがるような酷烈さが必要なのだと開眼したからこんなことが起きまくってるんじゃ

問題は誰も敵対をためらったりしない、エスカレートするだけだということで

723 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 55ad-PzYs):2023/10/12(木) 08:33:12.27 ID:6XW2NxcU0.net
何緩いこと言ってんだよ。大殿なんかモンゴルのマジモンの根切りに比べりゃ甘甘だろ。文字通り一木一草も残さすとか都市皆殺し、全部略奪、放火で都市が無くなるとか幾つもやってんだろ。耳から溶かした金属流し込んだりさ
異民族同士の民族生き残りを賭けた戦争とかに比べりゃ

724 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aead-e7Ie):2023/10/12(木) 09:18:17.25 ID:QK0G7ON00.net
ローマ人はカルタゴを徹底的に破壊、燃やし尽くして最後には草木すら生えないように塩まいたとか

725 :この名無しがすごい! :2023/10/12(木) 12:27:57.27 ID:vNyUOfVD0.net
日本人は南京を~
まあ大昔の出来事を語る時には
実際にその通りだったと思い込まない方がいいだろうな
簡単だからそのまま飲み込みがちだが

726 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aecc-PzYs):2023/10/12(木) 18:45:58.34 ID:EfC/X5lL0.net
「カルタゴに塩」は嘘(というか比喩の勘違い
古代では呪術的な意味で塩を撒いて呪いをかけることはあったが実際に耕作が不可能なほどの塩を撒かれた事例はない(現地調査でも塩の跡は発見されていない)

727 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aecc-PzYs):2023/10/12(木) 18:49:01.18 ID:EfC/X5lL0.net
ついでにいうと南京も比叡山焼き討ちのように殺る気満々でやったわけではなく戦意の低い部隊が敵国首都に突入したら当たり前のように起きてしまう出来事

728 :この名無しがすごい! (ワッチョイ da02-Crij):2023/10/12(木) 18:53:27.86 ID:yvfOfWeL0.net
4000万人の無辜の民を大虐殺した日本軍を許すな

729 :この名無しがすごい! :2023/10/12(木) 19:10:49.09 ID:pRlEa7Le0.net
そもそも塩なんて貴重品ばら撒くの無理やろ

730 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ee79-sWTI):2023/10/12(木) 20:03:38.76 ID:89GWKXFA0.net
>>719
創竜伝は一応終わったろ
俺たちの〜系だったとウロ覚えしてるが

731 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0524-4ciG):2023/10/12(木) 20:16:10.10 ID:1bWa5KTG0.net
新刊11/15発売か
表紙イラストも出てきたな

今更だけど主人公の南蛮鎧のパーツ、ゲームっぽくて笑っちゃうな
上から陣羽織羽織らせるために省いたんだろうけど、肩当てないのは不安
あと南蛮鎧の兜って描かれたことあったっけ?
コミックの方ではあるかな?

732 :この名無しがすごい! :2023/10/12(木) 21:21:25.90 ID:zqcM6zAg0.net
文章ではあったけど絵は見た記憶ないなぁ
フルアーマーみたいなメットなんだろうか

733 :この名無しがすごい! :2023/10/12(木) 21:25:07.40 ID:gL6k7bL80.net
信長の南蛮鎧みたいなイメージで大きく外してないんじゃね?

734 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-9sG1):2023/10/13(金) 06:20:20.56 ID:aHr5KHQq0.net
笑う奴が笑われてる

735 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 69ad-pUnn):2023/10/13(金) 14:52:05.51 ID:MK5hG5EL0.net
大殿は家康の息子を小姓にするくらいダダ甘だろう、父親の仇なのに

736 :この名無しがすごい! :2023/10/15(日) 01:25:17.44 ID:4fRYkyiZ0.net
新 街道をゆく「近江散歩」「湖西のみち」

司馬遼太郎「街道をゆく」の記念すべき第一作は、琵琶湖の西「湖西のみち」。その14年後には湖東を旅して「近江散歩」を記した。司馬が愛した近江を、門脇麦がめぐる。

「近江を制する者は、天下を制する」。信長に秀吉に家康…。あまたの戦国の英雄たちが、この近江を駆け抜け、天下に名をはせていった。琵琶湖の東と西には、対照的な世界が広がる。のびやかな平野が広がる「湖東」と、隠れ里のような空気すらただよう「湖西」。そこに日本人の原風景を見出した司馬の言葉を手に、門脇麦がその世界を体感していく。

https://www4.nhk.or.jp/P7796/

朽木谷とかその他諸々メッチャ出てくるw

16日18日に再放送

737 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3953-s89G):2023/10/15(日) 05:34:33.29 ID:V4qqx4fU0.net
>>736
有能
録画予約した

738 :この名無しがすごい! :2023/10/15(日) 10:32:53.77 ID:oQdYr4iJ0.net
信長の野望新生PK買ったけど、今作は珍しく朽木谷城あるんだな
なりきりプレイはかどりそう

739 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-pCU2):2023/10/15(日) 12:39:30.15 ID:PyJHjDKU0.net
>>736
見てたわ
門脇麦いいなと思った

740 :この名無しがすごい! :2023/10/15(日) 22:36:59.90 ID:L26HwnlT0.net
https://pbs.twimg.com/media/F6oWsyxaQAAtHZW?format=png
コラボ楽しみにしてたけど、この7人なのを知ってかなりガッカリ
お爺ぐらいしか配下武将おらんやん・・・
日置や黒野、明智竹中沼田だったら新勢力スタートで遊べたってのに

741 :この名無しがすごい! :2023/10/15(日) 23:45:47.15 ID:mAce42QV0.net
六角親子のギザギザヘアーは見たい

742 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 517c-67km):2023/10/16(月) 00:25:38.51 ID:k3Otl1wQ0.net
ブルちゃんは居ないの?

743 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bda-mYin):2023/10/16(月) 02:49:37.94 ID:GsKroqZo0.net
眼が光ってるw

744 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d144-LTwE):2023/10/16(月) 19:21:36.68 ID:503lOHQF0.net
公家って毎日蹴鞠して短歌よんでるイメージだったんだけど麿綱見る限り激務みたいだね

745 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b55-fl8N):2023/10/16(月) 21:58:50.85 ID:uxHuRnNv0.net
>>740
微妙なラインナップだなあ
でも一応描き下ろしなのかしら 
重蔵欲しかった

746 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 136a-03Qf):2023/10/16(月) 22:05:21.15 ID:QRp2LKL60.net
既存キャラのイラストを差し替えられるだけなんやから重蔵がおるわけなかろう

747 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 33ba-eTsZ):2023/10/16(月) 22:25:39.18 ID:og8VrXPz0.net
>>746
https://i.imgur.com/WY9fPcT.jpg
別に既存キャラ限定とは限らないぞ
こんなふうに誰でも使えるキャラグラが新たに追加されるだけだぞ

748 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 33ba-eTsZ):2023/10/16(月) 22:40:26.95 ID:og8VrXPz0.net
よく見たらセンゴクも主要人物ばっかだから、わざわざセンゴク家を作って遊ぼうってメンツじゃないな。。。
これでキャラ絵を差し替えて遊ぶ人おるんやろか
数ある大名のうち数名を漫画絵に変えてもなあ
戦国立志伝だと武将プレイができたからセンゴクのグラ使って遊ぶのも面白かったかもしれんが

749 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b902-TUob):2023/10/16(月) 23:29:27.46 ID:4czDhsDg0.net
しかし全く更新しなくなったな
来月の本編のあとどうする気なんだろ

750 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13b0-UrH0):2023/10/17(火) 21:55:23.29 ID:9an6oG6Z0.net
貯めてるのか
本業の定年準備で忙しいのか
SSに追われているのか
新分岐話書いているのか
それ以外か

751 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13b0-UrH0):2023/10/17(火) 21:55:32.51 ID:9an6oG6Z0.net
貯めてるのか
本業の定年準備で忙しいのか
SSに追われているのか
新分岐話書いているのか
それ以外か

752 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d1f7-IY3m):2023/10/17(火) 22:08:36.17 ID:QB2TF2KX0.net
SS忙殺パターンでしょ
コミックス分も書いてるわけだしな

753 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d97d-ELGK):2023/10/17(火) 22:47:59.31 ID:20NTdU1R0.net
SSで忙殺パターンだと思ったら羽林が生えてきた前例があるだろ
蓋を開けてみないとわからないよ

754 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-pCU2):2023/10/18(水) 00:02:30.69 ID:ylLbcufW0.net
発売1ヶ月前だから、すでにどっちのSSも書き上がってるんでは

755 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2978-Y8OS):2023/10/18(水) 02:13:09.29 ID:dsB/AbjT0.net
流石にここで新作なんて事は無いと思いたいけど
インタビューで書きたい事は沢山ある。って言ってたんだっけか?
微妙に不安が……

756 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ba9-sQ3C):2023/10/18(水) 07:37:16.81 ID:YWcxQ3vr0.net
商人編、忍編、幕臣編、出家編、浪人編、海賊編どれが面白く出来そうかな

757 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 517c-UrH0):2023/10/18(水) 07:56:40.28 ID:9KNGtxhz0.net
美しい夢編と悪夢編を忘れてるぞ

758 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ac-ELGK):2023/10/18(水) 13:23:51.65 ID:/Nz1yLcc0.net
>>756
出家編はそこそこ面白そう
入る寺が叡山か飛鳥井叔父の高田派かに寄って難易度が変わるけど
商人編は琵琶湖の湖賊も兼業したら面白そう

759 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MMeb-GGWU):2023/10/18(水) 13:39:11.01 ID:k3GGwHk5M.net
幕臣編とかどう考えても無理ゲー。提督の決断の1945シナリオくらい詰んでる

760 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 53a9-htoN):2023/10/18(水) 13:47:53.87 ID:g5mEXPTT0.net
>>758
もしやるなら妻帯出来る高田派じゃないかな?

761 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2978-Y8OS):2023/10/18(水) 20:23:42.47 ID:dsB/AbjT0.net
出家編は飛鳥井ルートで目々ちゃん受け入れ否定分岐からかな?
信長に叡山焼き討ちあたりがどうなるか

762 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2978-Y8OS):2023/10/18(水) 20:24:13.89 ID:dsB/AbjT0.net
出家編は飛鳥井ルートで目々ちゃん受け入れ否定分岐からかな?
信長に叡山焼き討ちあたりがどうなるか

763 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2978-Y8OS):2023/10/18(水) 20:24:44.33 ID:dsB/AbjT0.net
出家編は飛鳥井ルートで目々ちゃん受け入れ否定分岐からかな?
信長に叡山焼き討ちあたりがどうなるか

764 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2978-Y8OS):2023/10/18(水) 20:25:04.00 ID:dsB/AbjT0.net
出家編は飛鳥井ルートで目々ちゃん受け入れ否定分岐からかな?
信長に叡山焼き討ちあたりがどうなるか

765 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b55-fl8N):2023/10/18(水) 21:43:04.75 ID:FHDwH3R20.net
美しい夢編は六角継ぐルートかな
義治が急に有能になる

766 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1302-iZeJ):2023/10/18(水) 22:00:43.91 ID:TV0sMSDG0.net
マジレスすると朽木元綱以外に転生したらそれはもう外伝でもなんでもなく別作品やから
何々編もクソもないよな

767 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 33e4-1L0t):2023/10/18(水) 22:17:36.00 ID:7gBRw3PI0.net
マジレスすると朽木元綱以外に転生するとか、何々編を語ってる人は
誰一人として思ってもいないんじゃないかな

768 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fb66-ELGK):2023/10/18(水) 23:14:30.53 ID:pKFEqtq90.net
ふつつかな悪女のごとく基綱と義治が入れ替わるやつでもやれそうだね
タイミングは野田良の直後あたりで結果的に良いバディになるみたいな

769 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b55-fl8N):2023/10/19(木) 00:01:46.13 ID:UMJ9ODtQ0.net
義治に転生とか言ってないでしょ

770 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 299f-73sx):2023/10/19(木) 01:55:01.47 ID:ml7s0i2e0.net
小夜に転生するアラフォーサラリーマン

771 :この名無しがすごい! :2023/10/19(木) 07:36:20.83 ID:ftNtDpme0.net
>>766
この読解力で小説読んで理解できるのかね

772 :この名無しがすごい! :2023/10/19(木) 08:20:52.12 ID:98XTP/MV0.net
小説を理解できるのかね 
だな
読まないで理解なんかするわけないし
読んでがいらん

773 :この名無しがすごい! :2023/10/19(木) 09:28:38.50 ID:G3yjgcvhd.net
あらすじ読めば理解できることを理解できそうにない人やから小説読めない人では?って推測やな

774 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3969-s89G):2023/10/19(木) 10:20:16.06 ID:/gxGtnrN0.net
>>766
若いうちは失敗も勉強の一つだから色々失敗するといいさ

若くなかったら……まあその、がんばれ

775 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d01-czd1):2023/10/26(木) 05:38:34.00 ID:2brOif+P0.net
新刊まだかいな?

776 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 08:55:58.58 ID:Ys7q7R1L0.net
>>775
11/20まで待てよ

777 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 137d-jh+T):2023/10/28(土) 01:38:46.21 ID:3qYpSN690.net
待てねーよ
ワイの聞かん坊がずっとブルブルポッポーなんやぞ
ゴチャン限定先行販売とか便宜を図るべきだ

778 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM8b-UIGw):2023/10/28(土) 11:45:43.36 ID:2lrXmPk3M.net
代わりに静子が短編連続更新だから我慢

779 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 12:16:25.91 ID:/Ci2J83m0.net
静子も東国征伐以降話詰まっとるからなぁ
ようやく統一したけど短編大量投入だし、戦国物はこの辺りで壁にぶつかるのかねぇ

780 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 12:33:03.55 ID:1/MvJzh80.net
なら紙の本も買って電子版も買う位の気概を見せなきゃ

781 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 12:36:10.52 ID:1/MvJzh80.net
そりゃ後は相手が兵を3万動員したら、10万用意して兵糧半年分とか揃えりゃ、それなりの将でも勝てるじゃん。なんなら国境に兵を貼り付けて、延々と侵入とかしてりゃ相手は経済で破綻して死ぬ。本能寺みたいなの無けりゃ勝ち確定

782 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 12:39:53.86 ID:TbxS5yTU0.net
簡単にいうよねw

783 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 13:29:22.99 ID:65Zh3ztS0.net
単独で10万動員できる時点で天下取れてないか?w

784 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 14:00:22.29 ID:4LOsqpBS0.net
だからドラマが作れないって話だろ

785 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 15:55:45.04 ID:KxhNygY30.net
静子の人はおせじにも短編うまいわけじゃないから本編更新してほしいな
まあ、10ヶ月ちかくなんの更新もないよりはいいけど・・・

786 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 16:22:06.54 ID:wRXrRiFCM.net
あっちも書籍進行に合わせてるんだろ

787 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13c5-/Y6z):2023/10/29(日) 03:23:24.37 ID:/wbmWDF60.net
北米大陸を植民地にするところまで描こう

788 :この名無しがすごい! :2023/10/29(日) 08:44:52.28 ID:KTuXtGQ20.net
もうとっくに入植始まってるぞ
オーストラリアならまだしも

789 :この名無しがすごい! :2023/10/29(日) 17:09:20.38 ID:AV1lCHPN0.net
本編中でもメキシコの銀って話は出てるのに、メキシコは北米じゃないつもりなんだろうか
大陸全土をって意味で言ってるんなら、まさかアラスカあたりまで植民地にする気なんだろうか

790 :この名無しがすごい! :2023/10/29(日) 17:09:30.11 ID:AV1lCHPN0.net
本編中でもメキシコの銀って話は出てるのに、メキシコは北米じゃないつもりなんだろうか
大陸全土をって意味で言ってるんなら、まさかアラスカあたりまで植民地にする気なんだろうか

791 :この名無しがすごい! :2023/10/29(日) 17:10:43.85 ID:8hQZtT9m0.net
西海岸は金が出るから植民地にしよう

792 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8b-RyND):2023/10/30(月) 12:25:01.24 ID:XRbQqjubM.net
マヤ文明はまだ助けられるかな

793 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8b-s/Hj):2023/10/30(月) 14:01:12.26 ID:6YooXaujM.net
造船チートしてないし無理では

794 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d1ad-+RJo):2023/10/30(月) 17:13:18.78 ID:OVqTIHhf0.net
当時のガレオン船のメキシコ、ルソンrouteやらで、かなり多めに船員乗せて、多めに乗せたやつが死ぬのを前提みたいな航海やぞ
大殿が壊血病対策にもやしとか、蜜柑とか持たせりゃ過ごしはマシカモしれんけど

795 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-H9h+):2023/10/30(月) 17:23:30.85 ID:bcpHfVqd0.net
大殿の前世の知識で蒸気船ワンチャンないかな?
水を沸騰させてその蒸気でピストン動かす 蒸気機関車もいけるやろ

796 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6178-1b2r):2023/10/30(月) 18:06:10.34 ID:bZCerM4G0.net
知ってるからって出来るもんでもないでしょ
静子でもスターリングエンジンからスタートさせてるくらいには一応自重しとるし

797 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8b-8p9n):2023/10/30(月) 18:25:44.41 ID:6YooXaujM.net
と言うか文明チートはそんなしてないよね。南蛮船の国産化とか経済圏構築とかはやってるけど

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200