2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【淡海乃海 水面が揺れる時】イスラーフィール総合スレ★47

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d301-4qBZ):2023/08/12(土) 16:34:20.81 ID:UBrMtPc00.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を3行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為)

ここはイスラーフィール先生の総合スレです

・次スレは>>970が宣言してから立てること
 >>970が立てられない場合はアンカーで代理を指定
 テンプレは>>3まで
■スレルール
・sage進行推奨
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし
・他作品の話題は該当スレまたは別スレへどうぞ
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から
■前スレ
【淡海乃海 水面が揺れる時】イスラーフィール総合スレ★46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1686050349/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

597 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf2a-O4+O):2023/09/22(金) 18:19:15.74 ID:P/PAIouU0.net
一方、足利将軍の保養地(意味深)である朽木谷はひっそりとしたままであった

598 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f02-fp56):2023/09/22(金) 18:54:10.11 ID:8bOeeLd30.net
信長は本編の方で天下取れてたら俺だったら大陸に攻め込むとか帰蝶に愚痴ってたし
御し難いから光秀唆して本能寺で殺した方が良さそう

淡海時空の根明聖人秀吉なら後ろ盾になってやれば史実より上手くやりそう

599 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f01-NfV8):2023/09/22(金) 18:58:59.60 ID:aWXejyBl0.net
>>598
作者家康さん大嫌いだから
秀吉さんに乗っかる麿綱さん普通にありそうだな

600 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-NfV8):2023/09/22(金) 19:44:39.16 ID:QhGui/yI0.net
別に家康嫌いじゃないやろ、SSでいい味出してたし

601 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f5d-80ju):2023/09/22(金) 19:47:20.72 ID:k4n13KcK0.net
>>596
安土城跡地は完全に田んぼになったから、とりあえず信長の色は消せたんじゃね

602 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4fad-RFCU):2023/09/22(金) 20:06:16.55 ID:UE3ZE7ha0.net
ノブヤボだとだいたい六角弱小扱いされてる気がする

603 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fba-mUcE):2023/09/22(金) 20:07:22.13 ID:T+tBA4Mh0.net
>>595
なんか新勢力で登場するみたいなことを期待してるみたいだけど、コラボって顔グラ追加されるだけだぞ
自分で新武将を作る時に淡海キャラの顔グラを選べるってだけ

そもそも信長の野望はリアリティ重視するプレイヤーも多いんだし
いきなり漫画のチートキャラみたいなのが登場してきたら萎える人も多いだろw

そもそもコラボなんて興味ある人は得するし興味ない人は世界観の邪魔されない、そんなゆるい感じでいいのよ

604 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f02-7CbB):2023/09/22(金) 20:09:21.03 ID:VuwYLRNn0.net
>>595
キテルな

605 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fba-mUcE):2023/09/22(金) 20:35:39.80 ID:T+tBA4Mh0.net
ノブヤボ創造の時に、ドリフターズって漫画のコラボキャラが登場したんだ
そのコラボキャラ自体は登場させるかどうかon/offで切り替えられるんだけど、デフォルトはonで登場するようになってたのよ
で、初プレイする人はいきなり毛色の違う漫画キャラが登場してくるからギョっとしてね、すっごい不評だった
まあそんな感じで出しゃばりすぎるとマイナスになることもあるから・・・

606 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfc8-+u/d):2023/09/22(金) 20:43:15.43 ID:w1CvqmJl0.net
淡海にいきなり静子が登場したらびっくりするようなもんか

607 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f9f-nNrF):2023/09/22(金) 20:45:32.60 ID:7vEVNK7d0.net
静子の手持ちにメロンがなくてがっかりする大殿

608 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf44-Pm+J):2023/09/22(金) 21:43:29.11 ID:aM8W0kDf0.net
>>605
織田家に顔はなんか汚いけど能力が信長と同等なのが増えてもね
コラボ興味のないプレイヤーには邪魔だろうね

609 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f5d-80ju):2023/09/22(金) 21:49:32.60 ID:k4n13KcK0.net
一粒の種は100万のメロンを生む。

610 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf7c-PHAW):2023/09/22(金) 23:10:48.98 ID:W6mG92xT0.net
六角のギザギザとか鯰江のブルドック顔とかを楽しむコラボです

611 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a08-/HEw):2023/09/23(土) 09:16:30.01 ID:TdBo4NYF0.net
>>596
単に近江は超取り扱い注意の国だから信用できる譜代の井伊を投入しただけだよ
下手に外様を置くとやばいことになるのは目に見えてるからね、あそこ
やたら米が穫れるわ京への交通の要衝だわ商業も盛んだわで適当にやってても儲かる
そんなとこを半国でも持ってる野心持ちのやり手大名が発生したらそいつに幕府の命運を握られかねない

612 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e384-p/uh):2023/09/24(日) 04:16:20.64 ID:UKRir0/n0.net
レッツ本能寺

613 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0aad-2UTd):2023/09/24(日) 09:31:35.34 ID:qy4QK6aG0.net
更新こなさ過ぎ
これもう裏で商人編とか書いてるだろ2割くらいの確率で

614 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a02-xvpL):2023/09/24(日) 09:38:23.84 ID:J+6HVGlG0.net
多分次の更新は15巻発売の11/15付近やと思うぞ

615 :この名無しがすごい! (ワッチョイ de29-j351):2023/09/24(日) 12:04:32.71 ID:us3TPP3S0.net
根切やった後の二万人の死体処理の外伝読んでみたいな
穴掘って埋めたんだろうか

616 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e6d-zgip):2023/09/24(日) 14:23:26.56 ID:vrLFBYtl0.net
>>614
羽林の最新刊発売前は発売後に更新来ると思ってたけど来なかったな

617 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-WMZf):2023/09/24(日) 14:32:11.04 ID:76Xd2tPu0.net
3巻のときは更新1ヶ月後だったから今回もそれくらいかなと思ってたけど
もう1ヶ月半たってしまった

618 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1af4-19Ry):2023/09/24(日) 15:39:13.16 ID:24u94Ulf0.net
まぁ新刊出るまでには更新来るやろ…(なろうの規約ブッチする覚悟すれば別だが)

619 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e378-+x8/):2023/09/24(日) 15:45:12.45 ID:SgLCImJd0.net
なろうも規約変わったみたいな話なかったっけ?
書籍先行しても消されない作品とかもちょこちょこあるイメージ

620 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b02-Bqe1):2023/09/24(日) 17:17:32.61 ID:ECxrHOp+0.net
正直三好仕官編とか始めてもおかしくないと思う
本編は続き書けなくて放置中、麿綱は歴史通りにダラダラやって先が見えてるくせに終わりそうにないと自覚

621 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-WMZf):2023/09/24(日) 17:28:08.92 ID:TVijWwWG0.net
>>620
>麿綱は歴史通りにダラダラやって先が見えてる
史実の近衛のちょっとチートバージョン(歴史知ってる)ってだけだしなぁ

622 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 27ad-QGoW):2023/09/24(日) 19:13:06.00 ID:iX3BVVSt0.net
書籍版だけ進んでて数年ぐらい放置されてる作品ザラだしなあ

623 :この名無しがすごい! (スップ Sdaa-noG+):2023/09/25(月) 10:46:42.54 ID:kjp56OUGd.net
信長の野望コラボは11月か

624 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 46ad-c5Sg):2023/09/25(月) 18:09:22.93 ID:j1Frz3/B0.net
本編で明智十兵衛って60超えてるはずなんだよね。そろそろ隠居して出家して南光坊天海と号して大殿の相談役になる面白展開ほしいなーw

625 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-WMZf):2023/09/25(月) 18:33:20.78 ID:Y2nFxDzn0.net
>>624
そもそも仕官したのって何歳だったんだろ
記述は一切ないよね 同時に仕えた竹中半兵衛もすくすく生きてるしw

626 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMc6-dI9N):2023/09/25(月) 19:01:12.25 ID:Wz+Lx4HiM.net
石鹸は全ての寿命問題を解決するんよ

627 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8701-Bss/):2023/09/25(月) 19:02:24.57 ID:YUlqEQXP0.net
赤ん坊も無事産まれるしな
流石石鹸!

628 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3aba-cGEq):2023/09/25(月) 19:04:34.30 ID:vUq/oTrT0.net
>>625
コミカライズだと30歳後半って書かれてたな

629 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-WMZf):2023/09/25(月) 19:06:05.43 ID:Y2nFxDzn0.net
>>627
そう言えば大殿の子供って乳幼児期に一人も死んでないなw
石鹸万歳\(^o^)/

630 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe8-P7D+):2023/09/25(月) 19:41:35.99 ID:LisNNKWd0.net
おーとの石鹸よい石鹸♪

631 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd4a-UleJ):2023/09/25(月) 20:15:26.05 ID:mZ8n71had.net
>>625
光秀の生年が不明だから年齢の記載はないんだろうね
1562年に召抱えているから、1528年生まれの説で34歳

632 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 27ad-QGoW):2023/09/25(月) 20:19:14.66 ID:IcUWLrbp0.net
と言うか譜代家臣とか元服で年齢出てないと正式な年不明なのばかりだろう史実ネームド以外

633 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a741-19Ry):2023/09/25(月) 21:50:05.80 ID:E4REY/ls0.net
>>629
臣下にも病死は高齢だから以外出てこないからマジで朽木はヤバいよなぁ

634 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd4a-lNeh):2023/09/25(月) 22:55:16.73 ID:XFDAq/lkd.net
言っても朽木のメイン臣下で
若くして死んだのって
史実でも竹中半兵衛位じゃないか?
譜代衆は正直よく分からんが

635 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8701-Bss/):2023/09/26(火) 07:54:35.06 ID:w4tEP8f80.net
まず朽木のメイン臣下は譜代だろう

636 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a68-nMHo):2023/09/26(火) 08:36:18.65 ID:AVHEon/w0.net
外様相談役:黒野、蒲生、黒野、長宗我部、松永
外様評定衆:井口、雨森、安養寺、進藤、目賀田、真田、伊勢、小山田
外様傅役:山口、竹中、長、石田、黒部、千種
外様副将:明智
※重複略

メインが譜代?なんの冗談?

637 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd4a-UleJ):2023/09/26(火) 09:14:50.59 ID:A4iSYXHDd.net
譜代は奉行衆を独占してる感じだっけか
まぁ元が8千石なんで譜代の数なんて今の臣下数に比べたら極少数

638 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ae4-x64m):2023/09/26(火) 09:20:04.56 ID:KUjRiQyq0.net
朽木累代の譜代衆なんて、墨俣以前の木下藤吉郎時代に付けられた名すら残っていない
家臣みたいなものだろ
展開の都合上とは言え、髭爺と倉奉行がいただけでも一等宝くじが連番で2枚当たった
くらいな奇跡

639 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMc6-dI9N):2023/09/26(火) 12:49:29.84 ID:FDaUvvXgM.net
>>629
ヨーロッパの方で「極東に石鹸の国がある」と評判になり、「ソープランド ジパング」伝説が生まれる訳ですね

640 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-Bss/):2023/09/26(火) 12:58:21.85 ID:dsnV3u2t0.net
とりあえず君らがよく読んでないのはわかったw

641 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-WMZf):2023/09/26(火) 19:20:52.74 ID:TbnPf2x00.net
>>640
よく読んだお前の石鹸に対する見解を聞かせてくれ

642 :この名無しがすごい! (スップ Sd4a-wRbP):2023/09/27(水) 07:16:14.98 ID:HMrPkZfsd.net
徳川だって井伊が譜代トップなんだから明智を譜代にしてもおかしくないと思うが。

643 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a3e-v0W7):2023/09/27(水) 08:22:10.27 ID:BkqHBOco0.net
徳川はローカルルール過ぎて他所に適用できないやん

644 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b5f-LZ6W):2023/09/27(水) 10:41:31.00 ID:Dnlfz0VZ0.net
しかしある程度の区分は自然とされるだろうな、奥で女衆が石高マウンティング、(少いほうが勝ち)してたし

645 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMaa-eAtV):2023/09/27(水) 10:57:12.48 ID:LGnQmdf7M.net
多い方が勝ちじゃないの?

646 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-v0W7):2023/09/27(水) 11:08:31.42 ID:J9BrqdTB0.net
石高少ない時期に仕え始めたマウントやな

647 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMaa-eAtV):2023/09/27(水) 11:15:42.61 ID:LGnQmdf7M.net
ああ小夜と恭のとこね

648 :この名無しがすごい! (ワッチョイ abad-VEVW):2023/09/27(水) 20:47:00.70 ID:rO6POasV0.net
徳川のアレだろう 松平郷以来とか安城以来とな岡崎以来とか使えた時期の速さでマウントの取り合いしてたから

朽木以来とか塩津浜とかでマウントを取り合いする家臣…

649 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d31-RIL7):2023/10/02(月) 19:11:20.32 ID:baB+uTOz0.net
暁が証明書切れになっちゃってる
にじファン終了時と違って今は管理人動いてないのかな

650 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dec-skpN):2023/10/02(月) 19:36:08.64 ID:NRve7vmj0.net
まじか

651 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2302-sqFj):2023/10/02(月) 22:35:49.28 ID:s0yN6+sp0.net
封印されし太古の邪神、SAKATAが解き放たれる…!!

652 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2510-tvb5):2023/10/02(月) 22:41:42.57 ID:V/DGDW2k0.net
作者の銀英二次は他所には出してないんだっけ?

653 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b15-CxRA):2023/10/04(水) 07:19:13.33 ID:DX459h0e0.net
>>649

トップ >> 運営者からのお知らせ一覧
運営者からのお知らせ

掲載日時: 2023年 10月 03日 21時 38分
 
ご迷惑おかけいたしました。
10/1(日)からサイトの証明書の有効期限が切れていたようです。
今、サイトの証明書を更新しました。
同じようなことが起きないように自動化しておこうと思います。

だそうな

654 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2543-Xud6):2023/10/04(水) 08:32:33.97 ID:oMl/yFuZ0.net
一昨年辺りからSSL証明書の有効期限が最長一年に短縮されてしまったんよ
自動更新も対応してる方式じゃないと出来んし、毎年くそ面倒くさくて仕方がない

655 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2dfb-RIL7):2023/10/04(水) 19:26:20.45 ID:k4EpCLIM0.net
サイト運営大変そうで頭下がるわ
読者としては読めれば満足なんだが

656 :この名無しがすごい! :2023/10/05(木) 11:06:47.00 ID:11arN4YL0.net
本編コミック更新
解説回with赤子
殿がひとりでうんうん考えているだけの回をよくマンガとしてもたせたなw

657 :この名無しがすごい! :2023/10/05(木) 17:31:31.34 ID:JzSmxgN70.net
今回のコミカライズ、電子だと解りづらいが原作の五ページ分くらいか?
丁寧に描かれていていいんだが、完結まで何年かかるんだろうなあ

658 :この名無しがすごい! :2023/10/05(木) 17:31:47.34 ID:JzSmxgN70.net
今回のコミカライズ、電子だと解りづらいが原作の五ページ分くらいか?
丁寧に描かれていていいんだが、完結まで何年かかるんだろうなあ

659 :この名無しがすごい! :2023/10/05(木) 18:26:38.57 ID:+gsfvy1I0.net
淡海は異例のスローペースだよ
出版社問わずコミカライズは基本原作1巻分を2、3巻で進める
たぶん売れるから優遇されてるんじゃない?

660 :この名無しがすごい! :2023/10/05(木) 20:24:38.53 ID:a6r/0/AN0.net
よく言えば漫画家のすきにやらせてもらえている
悪く言えば編集がコントールする気が無い

661 :この名無しがすごい! :2023/10/05(木) 21:53:34.08 ID:LOQ9dIaR0.net
小説版の数々のやらかしを踏まえれば
する能力がない だろうな

662 :この名無しがすごい! :2023/10/05(木) 22:05:59.55 ID:qV4aEsW20.net
同じTOで同じ淡海の派生である羽林は1巻=2、3巻の方則が成立してる
歴史ものまで広げて御化粧係を入れても原作1巻の半分をコミックス1巻で消化なので2、3巻で1巻分のペース
淡海本編のコミカライズだけが本当に異例の異例だし編集が意図してやってるんじゃない?
ジャンプで人気作品が引き伸ばされるのに類似した売り方なんだろう

663 :この名無しがすごい! :2023/10/06(金) 12:20:52.96 ID:V/YSb+5W0.net
まあ成り上がっていく過程が面白いんだから、ここをじっくりやるのは歓迎
原作も後半の巻は、消化試合気味だからな

664 :この名無しがすごい! :2023/10/06(金) 15:06:50.16 ID:esCmL/HBM.net
まあ、漫画は漫画で面白いからOK

665 :この名無しがすごい! :2023/10/06(金) 15:38:38.89 ID:f1Eu6c2Xd.net
今が一番面白い時期だからじっくりやるのはいいと思うよ

666 :この名無しがすごい! :2023/10/06(金) 15:44:22.91 ID:VKTjx+Pl0.net
>>656
この赤子があんな苦労するようになっちゃうんだなぁ

667 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b0b-LmEL):2023/10/06(金) 17:11:39.92 ID:pyOHwfLc0.net
本編が完結するかも怪しいのにコミカライズが終わるかの心配いるか?

668 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bad-9pnn):2023/10/06(金) 18:09:51.38 ID:qPsgm5AG0.net
たしかにw

669 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bad-9pnn):2023/10/06(金) 18:09:55.67 ID:qPsgm5AG0.net
たしかにw

670 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5501-VEJP):2023/10/06(金) 18:14:21.28 ID:4Dfoo6qF0.net
たしかにw

671 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb63-2pcI):2023/10/06(金) 18:18:27.72 ID:Yw1slgrA0.net
たしかにw

672 :この名無しがすごい! (スッップ Sd43-WZ5d):2023/10/06(金) 18:40:16.24 ID:f1Eu6c2Xd.net
たしかにw

673 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d51-hwP0):2023/10/06(金) 19:02:59.34 ID:U3//qk2S0.net
落ち着けよ…

674 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5501-VEJP):2023/10/06(金) 19:10:12.55 ID:4Dfoo6qF0.net
>>673
たしかにw
10連投くらいで良かったのにw
空気読め

675 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ed-LmEL):2023/10/06(金) 19:24:20.21 ID:J4+zpOSb0.net
>>663
たしかにね
家康に勝つとこまで丁寧にやってあとはダイジェストでも良さそう
その方が綺麗に閉められるまである

676 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 717c-hFBn):2023/10/07(土) 07:25:41.61 ID:5eDUIXTo0.net
本編Web現時点から危機連発にすることは可能だろうか?
・東北の雄が三十万の大兵力を集めて突っ込んでくる
・明の愚帝が早死にして超絶美形の英雄帝が絶対日本皆殺しにすると突っ込んでくる
・スペイン…は無理か
・悪質伝染病が連発、巨大噴火や巨大地震が史実の百倍増しできて「仏罰」という声が全国を覆う

677 :この名無しがすごい! :2023/10/07(土) 12:47:03.28 ID:irJPmRhI0.net
作者が定年になったら本編がって期待されてるけどifルート乱立で完結しない可能性もあるよ
作者は終わりに近づくと書けなくなって別の物を書き出す癖が二次創作の時から抜けてない
商人編と僧侶編はあたりはやりかねないと思うしすでに考えてても不思議じゃない

678 :この名無しがすごい! :2023/10/07(土) 12:53:26.72 ID:PjPAvuTu0.net
ずーっとのことだが、一定数完結しない予想を嬉々として書き込むやついるな
スレ内の幕臣とでもいうか

679 :この名無しがすごい! :2023/10/07(土) 12:55:50.07 ID:PjPAvuTu0.net
書いて欲しい、完結させて欲しいとかそういう意味合いではなく
ココアだし書かないよねキャッキャッてな書き込みしかしない、昔から知ってるんだ面のそういうやつ

680 :この名無しがすごい! :2023/10/07(土) 12:59:34.41 ID:irJPmRhI0.net
じゃあなんで羽林が始まって本編が止まってるの?

681 :この名無しがすごい! :2023/10/07(土) 13:15:48.23 ID:UuGPd3Ep0.net
もう死んじまったけど佐藤大輔とか書けなくなると新シリーズ始めては投げ出す悪癖を持ってるのはいるからな

682 :この名無しがすごい! :2023/10/07(土) 13:30:54.70 ID:cdmzzbIi0.net
ずーっとのことだが更新しろ更新しろ
騒ぎ続ける幕臣いるよね

683 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a8c-PzYs):2023/10/07(土) 15:06:00.77 ID:OyVHFHqZ0.net
本編はここから大きく動かんくね?
先見えてる本編より麿綱のペースアップ望むたいな

684 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d01-GYY9):2023/10/07(土) 15:09:40.60 ID:pOlnjdqI0.net
幕臣とか言って貶してるお前のほうが
ずっと大膳大夫言ってる義昭さんと幕臣っぽいわ

685 :この名無しがすごい! (ワッチョイ da02-Crij):2023/10/07(土) 15:16:09.39 ID:t8D1ZAih0.net
まぁ本編は書籍がそろそろ追いつくから終わるとは思うけどね

686 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 69ad-pUnn):2023/10/07(土) 15:29:08.45 ID:9zgm9um80.net
国内の敵弱いしスペイン艦隊にもう一度襲撃させても良いぞ

687 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d78-XhFP):2023/10/07(土) 19:00:50.95 ID:P5Q2RtZQ0.net
ストーリーテラーだから終わらせ方分からない・苦手ってのはあるかもなぁ
はじめと終わりのプロットがないと大殿大往生まで続く可能性

688 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d01-GYY9):2023/10/07(土) 19:39:46.37 ID:pOlnjdqI0.net
>>687
蒼天航路みたいに年表で終わりでいいよ
後はスピンオフをガンガン20冊くらい書けばええやんけ

689 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 08:13:34.55 ID:tfciqpDu0.net
ココアもだけど、本編のここから先にとんでもないどんでん返しを考えていたりするのかな?
ココアでは「へぼ詩人が有能すぎる」という謎があった。

淡海本編ではなにがありそう?

690 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 717c-3JBg):2023/10/08(日) 08:57:16.85 ID:9bPu40gJ0.net
1作しか完結してないやつ例に出されてもなぁ

691 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ebc-K5ch):2023/10/08(日) 12:51:13.78 ID:8r6RDAfZ0.net
漫画は近江統一のときが終わるのにいいタイミングではあるんだが。
人気あるし終わらないだろうけど

692 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMfa-6sTI):2023/10/08(日) 13:29:11.65 ID:lnW+PnkFM.net
ゲート自衛隊の漫画が延々続いてるから
こっちも頑張れ

693 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5aad-7muZ):2023/10/08(日) 17:52:59.80 ID:5yS5IK4v0.net
終盤面白くしようがないのが歴史ジャンルの弱点だよなあ
無理矢理山場を作ろうとして、ユーラシア横断十字軍が攻めてくるみたいなトンチキな事するよりゃマシだが

694 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5aad-7muZ):2023/10/08(日) 17:53:10.79 ID:5yS5IK4v0.net
終盤面白くしようがないのが歴史ジャンルの弱点だよなあ
無理矢理山場を作ろうとして、ユーラシア横断十字軍が攻めてくるみたいなトンチキな事するよりゃマシだが

695 :この名無しがすごい! (ワントンキン MMea-TT2S):2023/10/08(日) 17:57:05.12 ID:kQD+slmpM.net
作者さん還暦なのか
お祝いでコミカライズの人から色紙貰ったってポストしてたわ

696 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 19:59:14.20 ID:1DiqKEF40.net
天下に手をかけたところで部下に裏切られて敦盛踊りながら炎上という
最強のエンターテイメントに勝てる創作は無理

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200