2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【淡海乃海 水面が揺れる時】イスラーフィール総合スレ★47

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d301-4qBZ):2023/08/12(土) 16:34:20.81 ID:UBrMtPc00.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を3行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為)

ここはイスラーフィール先生の総合スレです

・次スレは>>970が宣言してから立てること
 >>970が立てられない場合はアンカーで代理を指定
 テンプレは>>3まで
■スレルール
・sage進行推奨
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし
・他作品の話題は該当スレまたは別スレへどうぞ
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から
■前スレ
【淡海乃海 水面が揺れる時】イスラーフィール総合スレ★46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1686050349/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-4qBZ):2023/08/12(土) 16:36:55.73 ID:UBrMtPc00.net
イスラーフィール
http://9ch.net/aw

淡海乃海 水面が揺れる時(小説家になろう)
http://9ch.net/WM
淡海乃海 水面が揺れる時(Webコミック)
http://seiga.nicovideo.jp/comic/38532

羽林、乱世を翔る ~異伝 淡海乃海~(Webコミック)
http://seiga.nicovideo.jp/comic/49399

碧風羽(書籍イラスト担当)
https://twitter.com/foomidori
もとむらえり(本編コミカライズ担当)
http://hana-busa.com/
https://twitter.com/EriMotomura?s=09
藤科遥市(羽林コミカライズ担当)
https://twitter.com/hallone_2447?s=09

■刊行情報
2017-11-10 淡海乃海 水面が揺れる時~三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲~
2018-03-10 淡海乃海 水面が揺れる時~三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲~弐
2018-07-10 淡海乃海 水面が揺れる時~三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲~参
2018-12-10 淡海乃海 水面が揺れる時~三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲~四
2019-04-10 淡海乃海 水面が揺れる時~三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲~五
2019-08-10 淡海乃海 水面が揺れる時~三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲~六
2020-05-09 淡海乃海 水面が揺れる時~三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲~七
2020-08-20 淡海乃海 水面が揺れる時~三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲~八
2020-11-20 淡海乃海 水面が揺れる時~三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲~九
2021-02-10 淡海乃海 水面が揺れる時~三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲~十
2021-08-10 淡海乃海 水面が揺れる時~三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲~十一
2021-12-20 淡海乃海 水面が揺れる時~三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲~十二
2022-10-20 淡海乃海 水面が揺れる時~三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲~十三

2021-03-19 淡海乃海 水面が揺れる時 外伝集~老雄~
2022-07-20 淡海乃海 水面が揺れる時 外伝集~老雄2~

2020-07-10 異伝 淡海乃海~羽林、乱世を翔る~
2021-05-20 異伝 淡海乃海~羽林、乱世を翔る~二
2022-05-20 異伝 淡海乃海~羽林、乱世を翔る~三
2023-08-10 異伝 淡海乃海~羽林、乱世を翔る~四

■コミックス情報
2019-03-25 淡海乃海 水面が揺れる時 第1巻
2019-05-25 淡海乃海 水面が揺れる時 第2巻
2020-01-20 淡海乃海 水面が揺れる時 第3巻
2020-06-15 淡海乃海 水面が揺れる時 第4巻
2020-12-15 淡海乃海 水面が揺れる時 第5巻
2021-07-01 淡海乃海 水面が揺れる時 第6巻
2021-12-15 淡海乃海 水面が揺れる時 第7巻
2022-07-01 淡海乃海 水面が揺れる時 第8巻
2023-01-14 淡海乃海 水面が揺れる時 第9巻

2021-02-15 羽林、乱世を翔る~異伝 淡海乃海~第1巻
2022-04-15 羽林、乱世を翔る~異伝 淡海乃海~第2巻
2023-08-15 羽林、乱世を翔る~異伝 淡海乃海~第3巻
(deleted an unsolicited ad)

3 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-4qBZ):2023/08/12(土) 16:38:02.39 ID:UBrMtPc00.net
【正室】平井(六角) 小夜
1.長男 生年1566 竹若丸→弥五郎堅綱→大膳大夫堅綱→征夷大将軍堅綱(正室:上杉 奈津)
2.次男 生年1568 松千代→次郎右衛門佐綱(正室:毛利 弓)
3.三男 生年1571 亀千代→三郎右衛門滋綱→六角三郎右衛門滋綱
4.三女 生年1575 百合(三好孫六郎長継の正室)
5.五男 生年1577 菊千代
6.七女 生年1582 杏

X.九男 生年1582 豊千代(堅綱の長男竹若丸の双子の弟)

【側室1】氣比 雪乃
1.長女 生年1569 竹(上杉景勝の正室)
2.次女 生年1571 鶴(近衛前基の正室)
3.四男 生年1575 万千代→四郎右衛門照綱
4.四女 生年1579 幸
5.八女 生年1582 毬
6.十一男 生年1584 匡千代

【側室2】 温井 辰
1.五女 生年1579 福
2.六男 生年1581 駒千代
3.十二男 生年1587 文千代

【側室3】三宅 篠
1.六女 生年1580 寿
2.八男 生年1582 龍千代

【側室4】北条 桂
1.七男 生年1581 康千代
2.九女 生年1584 絹

【側室5】今川 園(離縁)
1.生年不詳 龍(前夫 北条氏直の娘)

【側室6】今川 夕
1.十女 生年1585 桃

【側室7】織田 藤
1.十男 生年1584 吉千代

【孫】
竹若丸(堅綱の長男 生年1582)
桐(堅綱の長女 生年1586)
虎千代(竹の長男 生年1584)
勝千代(竹の次男 生年1588)

4 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-tQ2F):2023/08/12(土) 16:48:13.27 ID:StotJYkS0.net
>>1

本編14巻は2023年11月20日発売予定

5 :この名無しがすごい! (スッップ Sdba-oCJ4):2023/08/12(土) 16:50:34.11 ID:QNSFXGUmd.net


6 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a02-vKG+):2023/08/12(土) 19:11:31.29 ID:yEevirn90.net
>>1
>>4
これ次回テンプレ入りかな

7 :この名無しがすごい! (スフッ Sdba-Ki8D):2023/08/13(日) 23:02:52.01 ID:Ha72sWYZd.net
ここは即死は大丈夫?

8 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3394-UWOg):2023/08/14(月) 00:09:46.73 ID:K/S35aTH0.net
>>1
良いではないか

9 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6324-6WGI):2023/08/14(月) 00:15:39.74 ID:FetumQkm0.net
麿綱の方読んでると叔父たち独身ばっかりで草
本編の方だと結婚して子供も居るだろうけど

オリキャラばっかりになるから、めんどくさそうではあるけど、次世代の親族衆の話とか読みたいな

10 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7601-epl3):2023/08/14(月) 01:49:49.09 ID:Bkkj3zTE0.net
兄貴に後継ぎできるまでは遠慮してるんじゃないか?色々揉めた末の現状だから
幕臣時代はそもそも結婚無理だったんだろうが

11 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-595N):2023/08/14(月) 02:52:23.10 ID:oF4eOtDN0.net
泣いてばかりいる義輝ちゃん

12 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f302-2sSU):2023/08/14(月) 03:20:52.15 ID:BkbiFofw0.net
麿綱朽木の叔父達は2万石の部屋住みじゃ嫁取りは無理っしょ

13 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9732-Z7S6):2023/08/14(月) 03:25:24.08 ID:1OxTz1h60.net
親族少ない大名だから家臣筋やこれからとる予定の他の高島七頭の家に養子入りとかじゃないの?

14 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a3ad-5MyL):2023/08/14(月) 04:45:03.10 ID:d+rEZDqT0.net
下手に親族増えると途端にお家騒動に成りかねないし。特に長門守さん、そこら辺冷徹に成れ無さそうだから

15 :この名無しがすごい! (スーップ Sdba-o+aY):2023/08/14(月) 06:18:35.60 ID:OIYUW9q3d.net
本編では幕臣時代に結婚して子供は朽木に戻ってから産まれてる
朽木との関係深めるために幕府が世話したんやろなあ

16 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d77c-CyVu):2023/08/14(月) 07:21:14.27 ID:AYopd9N50.net
一族が多くて強ければ、漢の呉楚七国の乱、晋の八王の乱
でも少なすぎれば鎌倉幕府の源氏将軍、豊臣、ついでに一族を弱めて滅んだという曹魏

17 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-hcO7):2023/08/14(月) 12:41:26.49 ID:YMYN31aBa.net
織田側のお話がどれもホームドラマのコメディのようで好き
あと松平の外伝とても良かった。作者さんは作中で家康をあまり評価してない描写が多い割に松平側は印象に残るお話が結構あるな。

18 :この名無しがすごい! (スッププ Sdba-5MyL):2023/08/14(月) 12:46:19.26 ID:ESnda/Vqd.net
朽木のおじさんズの長男は側室はいるみたいな描写はあったような

19 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ad-bQKI):2023/08/14(月) 14:08:23.33 ID:zsnlMAIb0.net
羽林はこのままいくとちゃんと史実通りに実休は退場しそうだね。
てか、今だに本編で安宅冬康が生きてた理由がわからない。
実休は六角承禎が三好より朝倉を重視→畠山六角連合の三好サンドイッチ作戦が起こらない→実休が根来に狙撃されないというのはわかる気がするんだけど

20 :この名無しがすごい! (スプープ Sd5a-USI+):2023/08/14(月) 15:12:16.26 ID:tS0VZJjjd.net
史実と違う流れにしたかったのと
三好を弱くしすぎるの作者さんが嫌がったんじゃ?

21 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a02-HNb1):2023/08/14(月) 15:55:56.29 ID:tRYqPV7u0.net
義重が永禄の変ではめられたって話にするためには義重よりも強い立場の人間が必要だからじゃね?

22 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fa66-vKG+):2023/08/14(月) 16:05:03.48 ID:BU1jeDJu0.net
長助が、新大典侍と万里小路大納言の関与を仄めかしてるけど
この二人の描き下ろし部分を読んだ感じだと、呪詛のことを知ってたけど関わってはないよな
必要以上に麿綱からのヘイト稼がされて可哀想w

23 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c751-5a1H):2023/08/14(月) 20:35:27.83 ID:S6AVxSnG0.net
やぁっと入荷したぜ…

書き下ろし分政治が濃ゆくて長助の畑仕事がより癒やしに感じる
家康のパートも良かったけどこっからの麿綱の策で嫁さん達取り戻す辺りも書いて欲しいわ

24 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6324-6WGI):2023/08/14(月) 20:51:04.44 ID:FetumQkm0.net
どうする家康って感じだな
人質交換できたら史実と変わって面白い

25 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-HIcT):2023/08/14(月) 21:21:46.03 ID:QQTJZP+K0.net
>>24
えっ?史実を先取って指針を示しただけじゃ?

26 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae4-DXLR):2023/08/15(火) 00:41:43.57 ID:pU5Sc7Cp0.net
書籍版だと各人物の思惑とか立場が深掘りされて、先がどんどんわからなくなるなぁ。
史実通りにも進みそうなんだが、長慶の生き様がどうなるのかすごい気になる。
麿綱と孫四郎の関係も面白いよね。
味方ではないが敵でもない。
危険視もしているけど、今の段階でもいざという時に三好以外で頼るとしたら麿綱になりそうな関係性。
三好の権勢が下り坂になる中、三好家の分裂具合が変化するのかしないのか。
それ次第で信長の上洛の難易度もだいぶ変わってくるしね。

27 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb5f-vKG+):2023/08/15(火) 02:20:12.76 ID:fEQw/Kbt0.net
漫画のおまけSSに誤字が
電書だと直してくれるのか分からんな

28 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-hcO7):2023/08/15(火) 16:45:00.63 ID:/6rN2vnua.net
「三好に三万の兵で囲まれても公方を守る」と宣った淡海の朽木と、
「公方を匿ってもいいが三好に滅ぼされるからすぐ六角か朝倉に行け」と言い放った羽林の朽木の対比がなんか好き

29 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fad-QIRP):2023/08/15(火) 17:07:01.47 ID:s2bOsaXt0.net
>>28
「ああ、あれは見栄だ。三好に囲まれて小便引っ掛けたくなったわ」

30 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cbce-eQmn):2023/08/15(火) 17:19:32.71 ID:5tnLBE/h0.net
羽林での彩ママの描写がキツイ
気持ちはわかるんだが月日がたって新たな家族を築いて幸せに暮らしてるくせに
未だ主人公に対する悪感情を露わにする描写があるのがウンザリする
登場シーンが基本的に全部それなんだが物語的にまだ何らかの意味があるのだろうか

31 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df10-5MyL):2023/08/15(火) 17:53:23.24 ID:cIQ3OoEA0.net
愛したくても愛せない哀しみやろアレは
悪いことじゃない

32 :この名無しがすごい! (スッップ Sdba-TudA):2023/08/15(火) 18:11:50.60 ID:udDVdUUFd.net
コンプの元凶だし実際鬼子なのは事実なんだからしゃーないだろ
てかその後生まれた実子が普通であることを確認する度に気持ち悪さが増しても全然不思議じゃない
逆になろう系の母親に転生者を受け入れられる聖母が多すぎる気もする

意味の話をするならそもそも羽林自体イベントが少なくて停滞してる物語だからね
「長尾の関東制覇は成らない」を何回繰り返したと思ってるんだ

33 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMba-tQ2F):2023/08/15(火) 18:53:55.18 ID:KRHa3rs9M.net
作者が目目推しなんじゃね

34 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9732-Z7S6):2023/08/15(火) 19:16:25.02 ID:ZI2jhwWj0.net
実際、嫁よか義母ageしてるよな

35 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3373-Vk4H):2023/08/15(火) 19:47:08.27 ID:iDypy2zr0.net
ガルパンおじさんかな

36 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 63ad-hcO7):2023/08/15(火) 20:27:01.77 ID:MXX7iUW80.net
実際問題として息子があんなだったらそりゃ気味悪がるわ

37 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-4qBZ):2023/08/15(火) 21:03:05.88 ID:y329JxgJ0.net
貴方方の息子2歳(数え)
「人生50年~……俺は傀儡か?」
受けとめられるかどうか

38 :この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-6WGI):2023/08/15(火) 21:04:11.46 ID:HGWuh68lr.net
本編でも距離とってたしな
なんとなくうやむやのまま、年齢が中身に追いついて年齢相応になったから受け入れられたらけど、同時期の綾の内心はさほど変わらないはず

39 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fad-QIRP):2023/08/15(火) 21:22:02.02 ID:s2bOsaXt0.net
本編でも実家帰った方が良いか悩んでたしなママ

40 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-4qBZ):2023/08/15(火) 21:38:28.90 ID:y329JxgJ0.net
結構最近の電書11巻350ページでも「私はあの子が怖い」と言い切ってるね
「御爺の遺言だから見守るけど」ってところ

公家でも誰かが、相国は全てを完全に都合よくコントロールしきった戦慄すべき男みたいな評価してなかったっけ?

41 :この名無しがすごい! (スッップ Sdba-TudA):2023/08/15(火) 21:46:01.48 ID:udDVdUUFd.net
本編の話をするなら御爺こそが狂ってるというか
戦国の男特有の功利主義で受け入れて後見したからこそ他の皆も受け入れた感じだし
むしろママは唯一マトモな感性してるんだよな

42 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3394-UWOg):2023/08/15(火) 21:49:12.19 ID:JtusoMAp0.net
彩ママ「息子は、鬼子です」

43 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb5f-DXLR):2023/08/15(火) 22:15:56.77 ID:QkRaXbqb0.net
>>42
酷い、ウッ、ウッ、ウッ

44 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d77c-CyVu):2023/08/15(火) 23:06:23.96 ID:rwNglbVL0.net
現代人としてみても、基綱も麿綱も自己制御が完全すぎて背筋が寒くなる

45 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-4qBZ):2023/08/15(火) 23:35:38.26 ID:y329JxgJ0.net
予の物真似をするとは
やはり弥五郎は予を好いておったのだな
ホウッ

46 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c751-5a1H):2023/08/16(水) 00:29:02.29 ID:YcG++axU0.net
>>44
普通途中で潰れるわな…

47 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ad-bk/C):2023/08/16(水) 00:29:25.68 ID:rbC0i1Aa0.net
>>45
義輝公はさっさと成仏してどうぞ

48 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df10-REpM):2023/08/16(水) 07:15:04.11 ID:xkm0/TPi0.net
転生前はめちゃめちゃ仕事ができるサラリーマンだったんだろうな

49 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d77c-CyVu):2023/08/16(水) 07:55:24.43 ID:K/N367Cy0.net
ARMSの主人公の父親とか、エリア88の神崎とかみたいな「サラリーマン」じゃないかな
今の世界にはアフリカ産油国で先住民を虐殺するのが平常業務の「サラリーマン」もいっぱいいるし

50 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMba-UWOg):2023/08/16(水) 08:07:44.75 ID:FoIHnWZbM.net
大殿「外泊申請書だ、ここにサインしろ」

51 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ad-bk/C):2023/08/16(水) 09:45:42.65 ID:rbC0i1Aa0.net
>>49
だけどBleachの愛読者w

52 :この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-6WGI):2023/08/16(水) 12:59:55.13 ID:Zg1rAIHUr.net
本編、一巻から読み直してるが、高島越中との戦後処理で

高島家は嫡子が討死、当主は捕えられた後斬首、清水山城に居た幼い庶子は母親共々家臣達に裏切られ朽木家に引き渡され、これも殺された。

ってあるな。
越中は生かしたわけだが、族滅はやったのかね?

53 :この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-eQmn):2023/08/16(水) 13:17:06.25 ID:xgJTZ6mm0.net
越中が出たときに母親庶子も生きてるんだろうなって思ったけどどうだろうね

54 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-4qBZ):2023/08/16(水) 13:19:32.85 ID:HYe355Ij0.net
>>52
明確な描写はなかったはず
ただひとり除いて皆殺しとかやったら金右衛門さんが割り切り凄すぎることになるんで殺してないと思ってる

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200