2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オーバーロード】丸山くがね506

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-giar):2023/08/12(土) 08:40:32.25 ID:2JzTBV/S0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に

を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説「オーバーロード」「剣王、火水の神、聖女の物語」などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が、2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されました。
2021年5月にTVアニメ第4期、新作劇場版の制作が発表されました。
2022年7月よりTVアニメ第4期が放送されました。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆新刊情報
2022-08-31 【電子書籍板】オーバーロード16 半森妖精の神人(下)1192円(本体1084円+税)
2022-07-29 オーバーロード16 半森妖精の神人(下) 1320円 (本体1200円+税) ISBN-13:978-4047365568
◆刊行情報
2022-07-29 【電子書籍板】オーバーロード15 半森妖精の神人(上)1188円(本体1080円+税)
2022-06-30 オーバーロード15 半森妖精の神人(上) 1320円 (本体1200円+税) ISBN-13:978-4047365551
◆コミックス
2022-01-26 オーバーロード (16) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115909
2022-06-24 オーバーロード (17) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041126158
2022-01-26 オーバーロード 不死者のOh! (9) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115923
2022-07-26 オーバーロード 不死者のOh! (10) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041127056
2018-07-26 オーバーロード 公式コミックアラカルト (3) ISBN-13: 978-4041071694

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1664352558/
【オバマス】オーバーロード『MASS FOR THE DEAD』150マス目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1663589000/
オーバーロード229
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1667054963/
オーバーロード226【ワッチョイ無し】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1659570002/
オーバーロード総合 Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1656044532/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね505
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1686722558/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

852 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1607-xUKY):2023/10/21(土) 20:45:16.97 ID:4jEV2RNG0.net
アインズ「ほう、なかなかレアな能力だな」
実験体END

853 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 25e8-rx88):2023/10/21(土) 20:49:28.46 ID:8UmBKo5i0.net
>>851
前提がメチャクチャだけど

要するにオバロ世界にワンマンアーミーが転移して
ナザリックに勝てるかって質問かな?

作者じゃないから細かいことはわからないけど
調子よく進めても第八階層までだろ
ヴィクティムを殺したところで足止めをくらって
その間にアレらにぬっ殺される

現実的に考えるなら
第四階層の極寒を近代兵器は乗り越えられないから
そこが主人公の墓場かな?

まあ、その前にシャルティアが壁として
立ちはだかるけどな
真祖のヴァンパイアにどうやって勝つのか
何かプランはあるかい?

854 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fadf-ANn9):2023/10/21(土) 21:18:07.31 ID:OWGvnCfd0.net
これ系の話だと銃無双や逆に現地超人には銃攻撃は豆鉄砲と変わらないのどちらかが多いけど
くがねの細かい言い回しは覚えてないけど
転移したあの世界は火薬が地球と同じ効果をもたらさない設定だったはず
要は火薬を利用した銃等は発砲が出来ない

855 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaae-OgPx):2023/10/21(土) 21:43:11.21 ID:EuneerAx0.net
>>854
アズスの魔道銃みたいに加工+材質をレイザーエッジにするって感じです。
例えばM4カービン銃の弾丸をレイザーエッジの材質にし火薬ではなく魔法や魔力的な力で砲弾撃つ感じですね。

856 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaae-OgPx):2023/10/21(土) 21:53:28.27 ID:EuneerAx0.net
>>853
人工衛星と巡航ミサイルを現実世界からオバロ世界へ召喚し、材質をレイザーエッジにして動力は
アズスのパワードスーツみたいな魔力をエネルギーにすればその世界でも使用可能になるので変化させ、人工衛星から魔導国の拠点を見つけ、レイザーエッジの材質の極音速ミサイルをそこへ撃ちこむ。→デスナイト数十体&POPモンスターを倒す。功績を認められスレイン法国やアズス、ツアーなどと手を組む。くらいしか思いつかないですが、プレアデス程度なら駆逐出来そうです。

857 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1607-xUKY):2023/10/21(土) 21:58:43.79 ID:4jEV2RNG0.net
アズスのパワードスーツですらナザリック基準だと豆鉄砲レベルだし
ナザリックに通用するレベルの核兵器みたいなやつだとまず自分が巻き込まれないようにしないとアカン

そもそも暗殺対策できてない時点で無理ゲーだし
ナザリックどころか番外や鎧ツアー辺りに殺されかねんわ

858 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaae-OgPx):2023/10/21(土) 22:07:05.92 ID:EuneerAx0.net
>>853
ツアーやアズス、番外席次(番外席次がアウラにやられていない世界線)共にナザリック大墳墓を発見し攻略に向かう。(具体的にどうなるかわかりませんが、ツアーが居たら勝てるのでは?と思います)
主人公の武装&スキル:ブローニングM2(魔道銃に変化&弾丸の材質はレイザーエッジ)防弾チョッキ(アダマンタイト材質)アダマンタイト材質の剣とレイザーエッジ材質の剣。スキルは全てガゼフの上位互換版。魔法は第6階位までの全ての魔法が使用可能という感じです。

859 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaae-OgPx):2023/10/21(土) 22:10:39.74 ID:EuneerAx0.net
>>857
書いてなかったんですが、主人公はリゼロみたいに死んだ場合少し前に戻り対策ができます。

860 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaae-OgPx):2023/10/21(土) 22:12:24.42 ID:EuneerAx0.net
>>859
その代わり経験値などはその時まで(戻った時)に下がります。転移者ですが、現地民みたいにレベル上げ可能という設定ですね。

861 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1607-xUKY):2023/10/21(土) 22:12:54.40 ID:4jEV2RNG0.net
>>858
その4人でナザリック攻略に行く経緯がまず意味不明だけど
仮にそうなったとしても魔法で支援するぐらいしか能ないやろ
なんかレイザーエッジに拘ってるけど別にあれユグドラシル基準だと雑魚だし

862 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 25e8-rx88):2023/10/21(土) 22:27:58.68 ID:8UmBKo5i0.net
>>858
メアリー・スーでも作りたいのかな?
書いてみて分量が多ければハーメルンにあげれば?
うまく行けば作者が読んでくれるかもよ

まあ、くがねちゃんは
君のオーバーロードはそれで良いぞ
って言って流すタイプだから
クソの参考にもならないと思うけど

863 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c110-UGwx):2023/10/21(土) 22:40:00.25 ID:Bu7o03YW0.net
君のオーバーロードで勝てると思ったら勝てるだろうとしか言えねぇな

864 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaae-OgPx):2023/10/21(土) 22:40:15.46 ID:EuneerAx0.net
>>857
核ミサイルでナザリック大墳墓にダメージを与えるは可能でしょうか?
主人公が現実世界にある数千発の核ミサイルをナザリック大墳墓(ナザリック大墳墓が見つからない場合は魔導国へ撃ち込んで、あとは鎧ツアーが偵察し、ナザリック陣営を倒していくってストーリーも面白そうです。
主人公は魔導王アインズと戦いますが最初は瞬殺されるので死に戻りし、対策を考えていくみたいな感じですね。
私はあまり詳しくないのでまた足りない部分があれば教えてください!

865 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e36-b+Fx):2023/10/21(土) 22:42:28.61 ID:v5B1P4vp0.net
虹の参考にしたいなら虹スレ行きなよ…

866 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaae-OgPx):2023/10/21(土) 22:45:09.02 ID:EuneerAx0.net
上手く書けない(知識不足&文章力低い)
んで、ここで質問してるんですよね。まあ、よかった回答してほしい程度なんでスルーでもokです。

867 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaae-OgPx):2023/10/21(土) 22:48:18.01 ID:EuneerAx0.net
>>865
書いたんですが、反応なかったんで
すみません。

868 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaae-dytz):2023/10/21(土) 23:06:31.42 ID:EuneerAx0.net
んー
やはり>>841で書いたオーバーロードのブレインが終わりのセラフの鬼呪装備して、上位物理攻撃無効化、時間停止無効化、即死魔法無効化、真・爪切りの速度光速と同等
というスキルがある場合の二次創作の方が現代兵器を用いた主人公よりまだ話が作れそうですね。
オバロ世界に現代兵器が効果あるのか不明なので、、>>848さんが書いてくれた(麻痺・混乱・恐怖・能力値ダメージ
・病気・呪い・魅了・視覚聴覚封じ・ドミネイト対策)をしつつ鬼呪装備をしたブレインがオバロ世界で蘇るって感じにしようと思います。

ただ、蘇生魔法が本人が蘇生の意思がないと不可能なのでコキュートス戦の記憶を改ざんまたは消すって設定にします。

869 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f15f-exru):2023/10/21(土) 23:07:24.28 ID:fvuYy/dH0.net
構って貰えなかったので別のスレ荒らしまぁす!

870 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaae-dytz):2023/10/21(土) 23:20:16.74 ID:EuneerAx0.net
コキュートスの斬撃がマッハ5くらいなんでブレインの真・爪切りが光速ならコキュートスにだめーじあたえられそうですよね。

871 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaae-dytz):2023/10/21(土) 23:26:19.88 ID:EuneerAx0.net
>>853
シャルティアに終わりのセラフの鬼呪装備って効果あるんじゃないでしょうか?バンパイアを殺すことができるので
ブレインが対策してた場合シャルティアが油断したらワンチャン倒せそうなんですよね。

872 :この名無しがすごい! (スップ Sd9a-Pk7j):2023/10/21(土) 23:38:34.68 ID:3LDGqNBPd.net
今となってはワールドがあるのでどうにもならんけど

873 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-Bol3):2023/10/21(土) 23:44:41.51 ID:WLXTWllnr.net
加速してるから新情報来たと思ったのに
無駄に連投してんじゃねえぞクズ

874 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 16ab-/eJP):2023/10/21(土) 23:45:26.46 ID:c9uxeZ2G0.net
設定まとめて二次で質問して
ぐちゃぐちゃ過ぎて何が聞きたいんだか全然わかんねえ

875 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaae-dytz):2023/10/22(日) 00:05:43.58 ID:0cdt7+7P0.net
>>873
それはすみません
>>874
簡単に略すと?鬼呪装備をしたブレインがシャルティア&コキュートスなどナザリック陣営に勝てるか?
?現代兵器を現地世界で通用する例として鋼鉄製→アダマンタイト/レイザーエッジ材質にして火薬ではなく魔力を使い銃などを使って
無双できるか?
みたいな質問ですね。

876 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 01:16:01.54 ID:CEbxLyKS0.net
>>875
そもそも他作品の鬼呪装備なんて聞いたこともない
武装を持ち出して、しかもできるかわからない
レイザーエッジ仕様の銃弾なんて
大前提から頭のおかしい装備と
リゼロ仕様の死に戻りまで出して

他作品を固めて作ったようなキメラを
難攻不落のナザリック地下大墳墓に挑んだらなんて
お前の脳内にしか結論ないだろ

その上でこっちが無理じゃね?って結論を答えたら
追加の条件を足して食い下がる
ここはオバロの作品スレで
お前の妄想マンセースレじゃないんだよ
二次スレで相手にされなかったのも納得の
厄介君だって自覚を持ってこれからの人生を生きな

世界はお前のためにあるわけじゃないんだよ

877 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a2b-vqL2):2023/10/22(日) 02:08:11.51 ID:eRlvQ4ls0.net
うわぁこれは怖い信者スレでございますことwwwww

878 :この名無しがすごい! (ワッチョイ facf-bVdF):2023/10/22(日) 02:15:38.87 ID:Ny81splr0.net
それより特級淫物がどんなモノか気になります

879 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaae-dytz):2023/10/22(日) 02:45:04.40 ID:0cdt7+7P0.net
>>876
じゃあスルーでOKです。

880 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaae-dytz):2023/10/22(日) 02:58:08.42 ID:0cdt7+7P0.net
質問しすぎて不快にしてしまいすみませんでした。

881 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e36-b+Fx):2023/10/22(日) 05:32:03.22 ID:13CKidJW0.net
>>877
そんくらいテンプレ見りゃわかるやろ
毎回毎回イヤミ満載な回答を頼まれもしないのに貼る奴がいるスレだぞここ

882 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 07:15:39.51 ID:oKNMqKcv0.net
俺設定や他作品設定の方が強いって主張するのは何だろ?
最強スレや同人誌か?

883 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 08:12:31.08 ID:6NCtSsEi0.net
マウントをとって自己肯定感を満たしたいんだろ

884 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 12:50:05.43 ID:8+uYgmJ/0.net
他人の褌なのにな

885 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 12:52:41.49 ID:NqXOEeDC0.net
一応滅国は評議国との間にアンデット発生地帯を作るという伏線っぽいことが語られてたから
後々デメリットを覆す程のメリットを生み出すと思ってよいのかな?

886 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 12:57:47.96 ID:VyIyEAff0.net
むちむちぷりりんは新巻まだかよ
ほんと遅いなこのカス

887 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 13:11:44.24 ID:WhVMdT1b0.net
作者なんで自国最強キャラをマーレに倒される展開にしたんだろ、アインズの活躍ないだろ

888 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 13:26:41.60 ID:tj84tBnA0.net
自国最強と書くとシャルティアを意味すると思うけど番外ちゃんのこととは判った
まー、アインズ様と戦闘で互角に渡り合える候補は確かに番外ちゃんくらいしか残ってなかったわな
アインズ様の戦闘は今後も鏖殺になるんだろうね

889 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 13:46:24.10 ID:ZkZ5YnlWa.net
>>887
作者にとって三巻のシャルティア戦とか
亡国のプリキュア戦みたいなのは
書きたいものじゃないってことなんだろうな

大分ひねくれてる作者だから解釈が難しいけど

890 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 14:18:35.93 ID:WjGm3N+wa.net
物理法則が全然違う世界だから解答不能なんやで
君のオーバーロードは自由だ

891 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 14:32:33.32 ID:1r85NwkC0.net
>>888
一応竜王連中はそれなりに戦えるやろ
原初魔法だかいう世界の守り持ちだし

892 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 14:37:37.30 ID:vlRt38a70.net
ドラゴン、確かモモンガより強い設定なかったっけ?

893 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 155e-wKQ8):2023/10/22(日) 14:53:26.86 ID:WhVMdT1b0.net
>>888
すまん 説明足らずだった
16巻のアンティリーネとマーレですね

894 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 18:12:20.42 ID:P6aqV5xN0.net
>>892
滅魂の吐息という最上位と思われる始原の魔法をモモンガ玉の世界の守りで無効化できた時点で、WI持ちへの始原の魔法は無効化されると思われる
世界の守りの効果はWIの種類によって左右されないみたいだし、最下位の始原の魔法でも取得してれば完全に打ち消しあうと思ってよいのかもしれない
とすると、ドラゴンはアインズや階層守護者に始原の魔法を使っても無意味で、逆にアインズ達の攻撃は基本的に有効ということになる
なのでキュアやカタストロフドラゴンロードのように位階魔法が使えないドラゴンは、武技が使えるのかは分からないが肉体物理攻撃で戦うか、ツアーのように操った物体で攻撃するしかないのでは
そう考えるとWIを所持して奪われたり破壊されたりしない限りはナザリック勢が有利なのでは?

895 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 197e-12lm):2023/10/23(月) 03:11:04.22 ID:bRafGRuX0.net
書籍か映画情報くださいっ

896 :この名無しがすごい! (クスマテ MM5e-y5aO):2023/10/23(月) 08:18:00.35 ID:hih3rA3HM.net
25年末にまたおいで

897 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd24-xUKY):2023/10/23(月) 09:12:18.42 ID:A0XmROjT0.net
>>894
ガゼフソードでWIが壊せるか興味持ってたけど六大神のWIが手に入っても試さないんだろうな
壊れたら勿体ないし

898 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aacb-9i12):2023/10/23(月) 09:36:40.29 ID:gU9xXPgj0.net
そのWIが現地で再入手できることが判明して難易度もそんなに高くないことさえ確認できたらアインズ様ならいろんな実験をはじめそうではある

899 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e94-25wj):2023/10/23(月) 09:39:04.24 ID:RR0NwjpM0.net
モモンガは余裕で試しそうだがな
可か不可か識っておくだけでも戦略の幅が広がるし

モモンガ玉とかでは試さないだろうけど

900 :この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-yuow):2023/10/23(月) 09:40:35.33 ID:3jGyZ5+0d.net
作者によると、戦力バランスは全世界が協力してナザリックに押し込んで膠着できるぐらいだそうだから、
少なくとも現地側にそこまで強い個はないはず。

901 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f9ce-UGwx):2023/10/23(月) 09:40:45.91 ID:WZSuAwpM0.net
ツアーの障壁を破壊出来るかでも間接的に確認は出来そうな気がする

902 :この名無しがすごい! :2023/10/23(月) 09:47:03.64 ID:HhF7xmBK0.net
>>900
それはweb版の話じゃなかったっけ?
書籍版は追加守護者がいるから
もしかしたら現地にも追加された戦力が
いる可能性は否定できない(遠い目)

903 :この名無しがすごい! :2023/10/23(月) 10:10:41.34 ID:Bbhj+1SA0.net
中華相手にいつまでも拗ねててないでやる気取り戻してくれんかなぁ

904 :この名無しがすごい! :2023/10/23(月) 10:19:07.51 ID:8jHvp1MQ0.net
あれはナザリック敗北ENDは絶対に無いよっていうネタバレじゃないの

905 :この名無しがすごい! :2023/10/23(月) 11:38:30.11 ID:ytODV35cM.net
法国が切り崩されたら
かなり魔導国有利に傾きそう。

906 :この名無しがすごい! :2023/10/23(月) 11:40:56.41 ID:VywKae5u0.net
>>899
失っても惜しくないWIなんかあるのかね

907 :この名無しがすごい! :2023/10/23(月) 11:50:49.19 ID:vK3SzNax0.net
まだナザリックアンチのガイジいんのか
最強ものなんだから主人公勢力より強い奴なんているわけないじゃん
作品のジャンルすらわかんねーとか頭悪すぎる
何でこんな毒者湧いちまったんだろうな最初はみんな素直に俺つえー楽しんでたのにな

908 :この名無しがすごい! (ワッチョイ faee-qojV):2023/10/23(月) 12:52:44.14 ID:LoVpMk/N0.net
>>906
カロリックストーンだかなんだかの消費型で作れる奴あるからそれなら
確か材料ドロップする鉱山の取り合いしてたエピソードがある

909 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd21-xUKY):2023/10/23(月) 13:25:16.36 ID:A0XmROjT0.net
使うのと壊れるのでは意味が違うよ

戦力バランスは現地最高峰の智者が既に魔導国に下ってるので…

910 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f15f-exru):2023/10/23(月) 13:33:56.37 ID:lBpn3rsQ0.net
ゲーム的には強くても現地に合わなくて防具にしかならないのは結構あるだろうな、逆もあるだろうが
奪われる危険性的にLv100以外に防具として持たせるのも怖いし余るようなら実験に回す判断はあるかも

911 :この名無しがすごい! (スップ Sd7a-m3im):2023/10/23(月) 18:15:48.77 ID:ycld5+2Wd.net
東大デモクラシー
身近に存在しているレアアイテムも
アインズが気付くことはない
ましてや知識のない守護者をや

912 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 13:40:41.18 ID:jtpezdau0.net
運営に仕様変更をお願いできるウロボロスってワールドアイテムを八欲王が使って位階魔法が使えるようになったって理解してるんだけど、皆さんどう思われます?

913 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 13:45:40.34 ID:/0D19PzAF.net
>>907
それは痛すぎて草

914 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 13:53:42.40 ID:xAxtW/eX0.net
>>912
ウロボロスかは知らないけど
運営お願い系のワールドアイテムが
使われたんだろうなとは思うよ

六大神が翻訳のためにワールドアイテムを使用して
八欲王が魔法を使えるようにした
って言われてるけど
正解は作者の頭の中にしかない

915 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 14:38:42.47 ID:lDV9OWIY0.net
>>912
八欲王がやった始原魔法汚染に関してはウロボロスより五行相克かなって思ってる
まあ作者曰くウロボロスでもほかのワールドアイテムと同じ効果できるみたいだが

916 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 14:41:22.98 ID:c3/OU1Vo0.net
星に願いをって魔法があったけど、あれってどこまでできるんかな?
web版の寝返ってきた貴族の若返りはこの魔法を使うつもりだったのか気になる

917 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 15:25:11.09 ID:8K/1Lo+h0.net
地球のドラゴンボールくらい

918 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d3d-ANn9):2023/10/24(火) 22:46:59.34 ID:3ySdRC650.net
そろそろ新刊来そう?

919 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1607-xUKY):2023/10/24(火) 22:50:59.28 ID:lDV9OWIY0.net
新刊なら去年出たよ

920 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f15f-/pAp):2023/10/24(火) 23:22:00.08 ID:jtpezdau0.net
年内の新刊は諦めてるけど、新刊の出版時期の情報は年内に欲しい
それがだめなら、せめて劇場版アニメの追加情報が欲しい。CV決まってるなら一部だけでも教えてほしい

921 :この名無しがすごい! :2023/10/25(水) 20:43:51.63 ID:V143175b0.net
ここ5年くらいの動向からして新刊はあと1年と半年
劇場版は26年に続報出るんじゃね?中止ってなってそうだけどw

922 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d663-J+WE):2023/10/26(木) 00:42:28.28 ID:gLQ871v20.net
せんたい

923 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 10:38:33.37 ID:gv4Ly3vl0.net
メタ的には主人公チート最強
主人公勢はもしかしたら自分達よりも強い奴がいるかもしれない、というのがあるから無双にもできない感じ?

924 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 11:23:44.48 ID:/uysqey10.net
アインズ居なくてナザリックだけ転移したifでナザリック敗北エンドなってるから(相手は多分ツアー)
アインズが慎重に立ち回ってるのは正しい

さすアイ

925 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 11:32:02.79 ID:LFPMMI5ma.net
>>924
というか作中で何度も言われてるように
傲る強者の隙に付け入るのが弱者の戦い方で
強者が傲らないならその戦い方はできなくなる
というだけ

最終的にはナザリックの庇護下に入るか
一抹の望みを託して都市国家連合に逃げ込むか
あるいは蒼の薔薇みたいに
誰からも忘れ去られた場所に逃げ込むか
の三択を迫られることになるんじゃない?

926 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 12:29:18.43 ID:nUdp4WmG0.net
>>828
 何度も言うけどオーバーロードの話のプロットはエリートヤンキー三郎なんだって!!
 デミウルゴスが河合☆星矢でアルベドが石井なんだよ、ギャグなんだよ

927 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 12:50:11.94 ID:V1RdsG1M0.net
別に間違いではないけどツアーは弱者救じゃないだろ

928 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 13:27:39.70 ID:gLQ871v20.net
エンジェル伝説のほうが絵面的に良いな

929 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 13:44:04.45 ID:lACXesZ+0.net
勘違い系ヤンキー漫画はカメレオンとかエンジェル伝説とか好き

930 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1626-xUKY):2023/10/26(木) 14:39:24.94 ID:rJrmrxo30.net
勘違いが取り返しつかなくなって見栄をはらざるを得ないあたり、アインズはカメレオン味あるな

931 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1d7-ED2u):2023/10/26(木) 15:30:55.01 ID:6dOMFkel0.net
>>924
あれ?アインズ無しナザリックvs共闘現地勢でも一応ナザリックが辛勝くらいの扱いじゃなかった?
勘違いだったらスマン

932 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-Bol3):2023/10/26(木) 15:38:09.99 ID:ksS/ARDEr.net
ナザリック半壊が辛勝レベルかは意見が分かれるところ

933 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f15f-/pAp):2023/10/26(木) 16:24:22.46 ID:cAr/hewW0.net
>>930
そのうち、敵に突き飛ばされて、何かしらのレバーが動いてラッキーな展開が発生するかもね

934 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1622-6D+f):2023/10/26(木) 17:29:08.22 ID:FZ8VFfJb0.net
>>931
正確にはデミウルゴスお任せプランの場合
ナザリックは半壊するも
世界征服は達成じゃなかったっけ?

それとweb版時代のナザリックが転移してきた時点で
世界が一丸となってナザリックに敵対するのであれば
ナザリックと現地勢が攻め込めないけど
攻め込まれない膠着状態に持っていくことができる
って話が混じってるような

935 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-iKuA):2023/10/26(木) 17:37:32.96 ID:bJ7Rwiaka.net
それは流行らんやろ

936 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-iKuA):2023/10/26(木) 17:38:16.91 ID:bJ7Rwiaka.net
誤爆

937 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fadf-th3i):2023/10/26(木) 17:39:48.92 ID:dctF5SqH0.net
感想返しのバッドエンドルートは宝物殿の金貨を使えないせいでNPC蘇生できないのが原因だよね多分
よりにもよって最初に乙ったのがゲートで仲間回収できるシャルティアだし

938 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d6af-OgPx):2023/10/26(木) 18:19:22.10 ID:Q3E9KFkd0.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11275890216

↑についてオバロ専門家の皆さんの意見を聞きたいです。

939 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d6af-OgPx):2023/10/26(木) 18:30:40.13 ID:Q3E9KFkd0.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13288013828?fr=ios_other

↑についてもどう思うか回答お願いします。

940 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-6D+f):2023/10/26(木) 18:39:28.85 ID:arxDiXJAa.net
>>938-939
まず戦場はどこ想定だよ
ユグドラシルなのか
転移した異世界なのか
それともこの地球のある世界なのか
はたまた、どこでもない虚無の空間なのか
他にも前提として狂ってるのが多すぎる

それらが定まってない限り
どんな答えにも難癖が付けられる
そしてここの住人は難癖をつけるのは好きでも
つけられるのは大嫌いだから
このスレに持ち込むためには想定可能な要素は
できる限り埋めておかないと答えはでない

941 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c114-UGwx):2023/10/26(木) 18:42:34.82 ID:c26s6jf20.net
あなたが考えた結果が最も正しい。
そうでないなら原作が間違っていますと教えてあげてください。

942 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d6af-OgPx):2023/10/26(木) 18:46:52.31 ID:Q3E9KFkd0.net
>>940
ユグドラシルですね

943 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d6af-OgPx):2023/10/26(木) 18:51:11.32 ID:Q3E9KFkd0.net
>>942
938の質問
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11275890216
→ユグドラシル
939の質問
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11275890216
→ユグドラシル

って設定です。
設定ガバガバですがお願いします。

944 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 19:36:20.87 ID:i1JR/eM+0.net
うわまた来たよ……

945 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 20:11:32.17 ID:21eYKEro0.net
失せろ

946 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 21:32:25.09 ID:9ae35Rfu0.net
一般的なオバロ読者って感じ

947 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 163e-/eJP):2023/10/27(金) 07:53:03.54 ID:8ciTeX2O0.net
二次創作のほうでやってくれ流石にウザい
これじゃ分けてる意味がない

948 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMee-zj+4):2023/10/27(金) 08:03:04.26 ID:9ZVUnoiXM.net
何事かと思ったらyahoo知恵袋で成り切りプレイで変な質問してるのを引っ張ってきてるのか
新刊情報もなにも無いからこういった変な人が出て来てしまうんだろうね

949 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 163e-/eJP):2023/10/27(金) 08:09:35.00 ID:8ciTeX2O0.net
向こうのスレで聞くなら気にならないけど
答える人が居るからって図に乗ってるのが鼻に付くんだよ

950 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c117-sKN0):2023/10/27(金) 08:11:55.30 ID:03xD4lgr0.net
もういい加減秋田 ブーーーーンバババッ

951 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c18d-xUKY):2023/10/27(金) 11:59:35.97 ID:peTWbnBd0.net
二次創作の設定を本家でドヤる男の人って…

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200