2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オーバーロード】丸山くがね506

711 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e7b-XNJm):2023/10/09(月) 08:16:01.75 ID:djNEmx7h0.net
>>710
組合長のアインザックで考えると、レエブン領以外に住んでた知り合いは全員殺されてるのだ。果たしてそれは肯定できるのだろうか?

712 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a34-fgkO):2023/10/09(月) 08:21:23.92 ID:HEK7dNdq0.net
>>711
アインザックは冒険者なんだから知り合いなら帝国にまだいるだろ

713 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a6f-U79F):2023/10/09(月) 09:47:53.25 ID:ThuOc6UI0.net
701みたいのがオバロ信者の本質を的確にあらわしている。

714 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a6f-U79F):2023/10/09(月) 09:48:24.56 ID:ThuOc6UI0.net
701みたいのがオバロ信者の本質を的確にあらわしている。

715 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 69b7-YoPN):2023/10/09(月) 10:09:58.41 ID:frb/j8cx0.net
他国民がいくら死んでも気にしない
他県民がいくら死んでも気にしない
他市町村民がいくら死んでも気にしない
他隣がいくら死んでも気にしない

自分さえ生きて被害を被らなけばいいさ が主

716 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 69b7-YoPN):2023/10/09(月) 10:11:16.36 ID:frb/j8cx0.net
他国民がいくら死んでも気にしない
他県民がいくら死んでも気にしない
他市町村民がいくら死んでも気にしない
他隣がいくら死んでも気にしない

自分さえ生きて被害を被らなけばいいさ が主

他社の社員がいくら死んでも気にしない てのあるな

717 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d0b-Pu16):2023/10/09(月) 11:25:28.48 ID:RK5jv+ZS0.net
>>716
エゴイズムだな
時には正しいが
その行き着く果てが悟のいたディストピアだと
いうことだけは忘れてはならない

718 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b607-6t2b):2023/10/09(月) 11:54:12.49 ID:WittywRO0.net
魔導王の所業が気に入らないエ・ランテル民は10巻時点でもう魔導国から出て行ってるだろ
滅国だって表向きの大義名分は魔導国にあるし

今でもエ・ランテルに残っててそういうの気にしてる住人は、外で暮らしていけない者か、長いものに巻かれる者とかで魔導国から独立したり、魔導国に逆らう力を持たない者たちだからな
法国上層部だって魔導国の所業知って魔導国に(一時的に)下るっていう選択肢挙げてるぐらいだし

719 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMad-XNJm):2023/10/09(月) 13:03:43.28 ID:w4XcfH0tM.net
>>716
実際、王国民の国民意識ってどんなもんなんだろうね、昔の日本の国(藩)みたいに行き来があんまりなかったら他所の都市がどうなっても気にならない気もする。

720 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a08-Pu16):2023/10/09(月) 13:10:13.66 ID:EcDy4zZi0.net
>>719
フィリップ領とかレエブン公領は知らないけど
エ・ランテルは行き来あったでしょ
元々帝国と法国との境目にあって
交易都市だったんだから

721 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 615f-B5Nq):2023/10/09(月) 14:27:00.28 ID:5XueNCHH0.net
国が滅びるってだけなら全然どうでもいいんだけど全員死んでるまでいくとさすがにね
逆に実感わかないかもしれんが

722 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 46c2-Pu16):2023/10/09(月) 14:35:33.23 ID:dPBQ0p4P0.net
>>721
全員は死んでないぞ
レエブン公とそのお眼鏡に叶った領主の
納めてる土地はほぼ無傷のはず

あと侵攻された土地でも運良く逃げ出して
上記の土地に逃げ込んだ人達は無事のはず

723 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 615f-B5Nq):2023/10/09(月) 14:41:27.10 ID:5XueNCHH0.net
広く見すぎなんだよなあ

724 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a1e-XQx8):2023/10/09(月) 19:28:36.70 ID:fTmjIeAL0.net
初期案通り馬鹿な若手貴族が暴発して王家が滅ぼされて吸収されるなら違和感ないけど
王国民ほぼ全て皆殺しはな
アインザックとか聖王国の民の態度が変わらないわけないはずなんだけど
その辺フォローもせずに触れそうにないのが違和感感じる

725 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aeb6-Vca2):2023/10/09(月) 19:30:36.53 ID:YDxZbe//0.net
>>713
アンカー付けて

726 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d77-0Md0):2023/10/09(月) 19:31:48.53 ID:Se1fvzEN0.net
そもそもあと2冊で終わらせるつもりなんやろ?
触れられずに終わる描写なんていくらでもあるやろ、終わってみたらあの発言の回収は?みたいなのクソほど残ってそうやな
作者がやる気なくなるパターンって最後もグダって終わりそうなんよな、なんだかなぁ

727 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a44-7v5u):2023/10/09(月) 22:34:10.86 ID:Kg6Oo24Z0.net
聖王国は狂信者集団がいるし
そもそも一番辛いときに支援を断った王国と魔導王自ら前線で戦ってくれた魔導国
いくらでも好印象の材料はあるんだよなぁ
アインザックやエランテルはわからんけどそもそも王国からするとカッツェ平原で大虐○されてるから
印象最悪→統治悪くねぇし扱いも悪くねぇな?からの王国からの襲撃が切っ掛けだから
肯定的な住人が居てもおかしくはない

728 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5af3-iLfk):2023/10/09(月) 22:46:39.79 ID:rDvSk4bb0.net
現代先進国住みの俺等だと希薄だけど
人食いの化け物亜人なんか居なくても、ほんの100年弱も時代を遡ると先進国含め
他国は蛮族で俺等は文明人で戦争、上も下も面子を傷つけられたら戦争するぞー
同化政策したり根切したりと対して変わらないだろ
違いは一騎当千が文字通り一騎当千で一方的に何時までも殺し続けられて殲滅戦で文字通り殲滅できちゃう極端な強弱の差や便利魔法の有無

>>726
やる気関係なく、結構早い段階から構想が膨らんで前後編になったり、逆に削ったりで多少前後はするだろうけど18巻位で終わると言ってたよ

729 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8910-B5Nq):2023/10/10(火) 00:09:08.21 ID:l/0tul5f0.net
聖王国だともはやアインズ=神だから、神に逆らったんだから滅ぼされても仕方ないってことになってるんじゃない?
王国滅亡は神の裁きだと思われてもおかしくない
法国にはスルシャーナの再臨だと思ってる奴も居るみたいだし

730 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ecd-OOOs):2023/10/10(火) 00:44:32.76 ID:pmuIxJKL0.net
後は法国が滅んで、ちょっとツアーとの事を書いたら
もう終わりだろう。

731 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-41h+):2023/10/10(火) 01:21:09.55 ID:0Lp3bUucr.net
>>724
アインズが王国滅ぼしたから気に食わん!
反旗翻してやれ!

てなると思ってるの?
なる訳ないだろ

732 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8de6-6t2b):2023/10/10(火) 01:48:42.63 ID:H3ZGLmjT0.net
>>692
番外にエロフ殺させるためにポンコツ化させたの見え見えだもんな
ツアーをハメた次のエピソードでこれは無い

733 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8de6-6t2b):2023/10/10(火) 01:59:34.76 ID:H3ZGLmjT0.net
>>717
他者社員というか大企業の中小派遣虐めは昔から溢れかえっている
ディストピアはまだ遠いようだ

734 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8de6-6t2b):2023/10/10(火) 02:21:04.54 ID:H3ZGLmjT0.net
>>724
人間至上主義共通の敵と言える亜人による滅亡の危機に支援要請しようとしても門前払い
戦後の人道支援物資すら少しも寄越さないどころか支援してくれる魔導国に関税をかけている
聖王国から見たら王国は中立国の振りをした仮想敵国やん
しかも隣国

735 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7663-XDIv):2023/10/10(火) 06:06:22.10 ID:+APgNbp30.net
食料問題解決

736 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ba-ej96):2023/10/10(火) 07:21:27.16 ID:EzbLO5kS0.net
シズにシール貼ってもらえれば生存確定

737 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a6f-U79F):2023/10/10(火) 07:32:06.28 ID:DKFc2a5H0.net
盲目的な信者と盲目的なアンチが同居するスレ

738 :この名無しがすごい! :2023/10/10(火) 08:54:55.59 ID:U8+V93hhM.net
コミュニティ末期感あるよな

739 :この名無しがすごい! :2023/10/10(火) 08:57:24.22 ID:9fExNmoTd.net
原作がもう1年以上も止まってるのに、コアな奴しか来ないのはまあ当たり前

740 :この名無しがすごい! :2023/10/10(火) 08:58:57.44 ID:9fExNmoTd.net
むしろ今更文句をたれ流す奴の方が今更何言ってんの服役でもしてたん?としか思わない。

741 :この名無しがすごい! :2023/10/10(火) 08:59:43.71 ID:h6ZFcCDs0.net
だりいなめんどくせーな ブーーーーンバババッ!

742 :この名無しがすごい! :2023/10/10(火) 09:19:59.43 ID:Lbi6uo5+M.net
たまーーにここが賑わってると新刊の情報が出たのかと期待してしまう

743 :この名無しがすごい! :2023/10/10(火) 10:14:13.42 ID:VIKlqXXw0.net
ナザリック勢が痛い目を見るなんてことにはならないだろうし
かといって世界征服なんて残りの巻数じゃ到底無理だろうし
それだと完結と言っても俺達の活躍はこれからだエンドしか思いつかんのよね

744 :この名無しがすごい! :2023/10/10(火) 10:16:49.85 ID:6/KuKZJD0.net
>>743
構想50巻らしいから信じるなら俺達エンドやろな

745 :この名無しがすごい! :2023/10/10(火) 11:14:02.33 ID:mD20ubhb0.net
>>743
男坂エンドなのはもう何年も前から
作者が明言してたことなのに、何を今さら

746 :この名無しがすごい! :2023/10/10(火) 23:07:16.83 ID:0Zl7eAcR0.net
2期の前だったから5年か6年前の発言だな

747 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 615f-2MxQ):2023/10/11(水) 11:07:38.05 ID:GhYK8VTM0.net
オレタタじゃなくて夢落ちだと思ってたよ
どっちにしても、くがねちゃんさん以外の誰かに続き書いて欲しいけど

748 :この名無しがすごい! (ワッチョイ da01-lwD+):2023/10/11(水) 12:25:55.88 ID:Txzs09KF0.net
構想50巻とか作者がふかしているだけだろ
絶対まだそこまで考えてない

749 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b607-6t2b):2023/10/11(水) 12:35:58.14 ID:ZmYwI9jM0.net
作者なんだからこの後こうなるみたいな脳内設定ぐらいは考えてるだろ
まぁ脳内設定で終わるんだけど

750 :この名無しがすごい! (ワントンキン MMea-EjTM):2023/10/11(水) 13:34:46.68 ID:VXS22lxPM.net
その脳内設定をもし書籍にしたら50巻ぐらいの長さになるよ
というだけであって50巻分の話を考えているわけじゃない
FSSの年表みたいなもん

751 :この名無しがすごい! :2023/10/11(水) 14:04:14.90 ID:HNtBjTXA0.net
お前ら同じ話ループしすぎだろw
深刻な情報不足どうにかなんねーかな

752 :この名無しがすごい! :2023/10/11(水) 14:33:07.06 ID:FupJ2aAn0.net
ボソッと言い出すヤツのせいで
いつも同じ流れになるんだよな

753 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7db3-Aaas):2023/10/11(水) 16:46:51.07 ID:wPv3ApU30.net
>>743
まだアルベド裏切りフラグが回収されてないから、痛い目に合う可能性は残ってる。

754 :この名無しがすごい! :2023/10/11(水) 23:18:43.76 ID:GhYK8VTM0.net
>>751
新刊か映画の新情報がないから仕方ないのよ

755 :この名無しがすごい! :2023/10/11(水) 23:33:48.20 ID:RJBkHzX80.net
裏切るなら早く裏切ってくれ
待ちくたびれた

756 :この名無しがすごい! :2023/10/12(木) 00:12:29.59 ID:HmoLcIYV0.net
わざわざ数年前から自分の作品の結末を予告する小説家って珍しくないか?読者から物語の行く末をあれこれ想像する楽しみを奪うメリットって何なんだろうね。

757 :この名無しがすごい! :2023/10/12(木) 00:40:18.74 ID:JfWuIar50.net
裏切ると言うけど
モモンガを愛してる、ナザリックは捨てていった至高の御方達の物でない捨てなかったモモンガ様一人の物
アルベドはこんな感じでしょ
くがねのつぶやきてきに、発刊予定の2冊でルベドの出番は無いっぽいし
最後に守護者達のPT連携戦やれたらいいなぁ(本気出すとは言ってない)的に
至高の御方が居たという勘違いでも起きない限りは、アルベドが暴走気味の暗躍するとも思えないけど、どうなんだろ

758 :この名無しがすごい! :2023/10/12(木) 01:34:18.03 ID:j9AtDj6x0.net
ブレインの結末みたいにテキトー言ってるだけかもしれんし話半分に聞いておけ

759 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e9c-OOOs):2023/10/12(木) 03:36:59.26 ID:c423SA520.net
残り2巻で大きな驚きの展開は無いだろう。

760 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ae86-zYU9):2023/10/12(木) 06:09:57.82 ID:McoA5/xy0.net
>>756
読者から聞かれたから素直に答えてるだけなんじゃ?
特典小説は書籍化しないってはっきり回答してるのとか見ても、楽しみを奪う云々より読者にはなるべく誠実に答える、をモットーにしてそうではある

761 :この名無しがすごい! :2023/10/12(木) 11:05:14.08 ID:cwLYeKam0.net
特定の読者の質問に真実を答えることが、その他大勢の読者にメリットがあるかどうかは微妙だけどね
もちろん、本当にあと2巻で終わるのが真実なのかは分からない。作者が読者の質問に対してブラフを使ってる可能生もあるし
PVPならぬAVR(AuthorVersusReader)だな

762 :この名無しがすごい! :2023/10/12(木) 11:12:26.79 ID:qv4saOaW0.net
>>761
正確にはあと2エピソードだな
エルフ国とか聖王国みたいに
前後巻に別れないとは言いきれない

法国とアルベド関連だろうと言われてるけど
作者の性格を考えると裏をかいて法国はナレ死で
終わらせて
その分都市国家の話を書いて
おしまいにする可能性も大いにある

763 :この名無しがすごい! :2023/10/12(木) 12:07:57.57 ID:mFQekQSl0.net
ナレーションすらなく突然未来の話が始まって当時何があったかの調査や聞き取りがはじまってイビルアイ再登場だぞ

764 :この名無しがすごい! (ワントンキン MMea-EjTM):2023/10/12(木) 14:00:10.11 ID:xWFtPUmwM.net
裏をかいてダークエルフ村のその後を2巻かけて書くかもしれない

765 :この名無しがすごい! (エムゾネ FFfa-06rM):2023/10/12(木) 14:03:19.10 ID:4wFQorgxF.net
もう戦う相手が居ない

766 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6f6-ej96):2023/10/12(木) 14:07:15.90 ID:kG1IZzn70.net
最初から居なかったとも言える

767 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ae86-zYU9):2023/10/12(木) 14:34:26.52 ID:McoA5/xy0.net
>>761
だからそういう大勢の無言の読者なんかは意識してないんだろう
実際に作者に質問したりアクティブに接触してくる人だけを読者と想定してるんだと思われる
読者に学生を想定してないとか言い切ってる人だし、かなり極端な人なのは間違いない

768 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bd05-06rM):2023/10/12(木) 14:40:21.02 ID:7rPckhog0.net
>>767
そもそもの発端が好みの小説が無かったから書いただけなので、
世間に売るような要素を意識したような小説なんか書く意味も必要もない。

769 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 319b-CySA):2023/10/12(木) 15:07:26.45 ID:QtTb6+sH0.net
良くも悪くもオバロは趣味で書いてたものがたまたま大ヒットした程度のものでしかないんだろう

770 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0970-Pu16):2023/10/12(木) 15:22:11.93 ID:ZA2LCJcZ0.net
趣味全開の私小説でも売れるだけすごいよ
ウケを狙って趣味の部分を隠しながら書いたのに
鳴かず飛ばずなんて良くある世界だってのに

771 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bd05-06rM):2023/10/12(木) 15:27:09.65 ID:7rPckhog0.net
X(旧Twitter)で高千穂遙もこないだ言ってたけど、
名の売れたベテランクリエイターが口を揃えて何が当たるか分からんと言うからな。

受けをねらって書いて売れるなら誰も苦労しないわけで、
売れるために売れそうな要素だけ集めて書くのもアホだと。

772 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8dbe-6t2b):2023/10/12(木) 16:07:12.61 ID:QYFQn1rO0.net
>>759
2エピソード定期
前編中編後編定期

773 :この名無しがすごい! :2023/10/12(木) 18:11:19.61 ID:b0VkRZNh0.net
奴隷リーマンやりながら趣味で書いてたなろう小説がヒットして大金稼いだ訳だから気分悪い奴がいるだろうことは想像に難くない
リアルでも身バレや妬みとか色々あっただろうよ
けど仕事終わりや休日に執筆するなんて俺にはマネできねえな

774 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdda-zYU9):2023/10/12(木) 20:42:50.04 ID:YH72Iq49d.net
結局は自分の書きたいものを書き散らすのが一番精神衛生上良いって事なんだろうな
結果は後から付いてくるもの

775 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a93-iLfk):2023/10/12(木) 21:29:59.22 ID:JfWuIar50.net
何かのインタビューだったか、ソースなしの話だったか覚えてないけど
オバロアニメ1期が売れたのを見て
角川上層部が何で売れたかわからないと頭捻ってたみたいな話有ったな

776 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4106-fgkO):2023/10/12(木) 22:38:36.18 ID:p9nwggjq0.net
手のひらクルクルの話ならTwitterだな

777 :この名無しがすごい! (スップ Sdfa-4Fiy):2023/10/12(木) 23:10:46.80 ID:tfXvCI+dd.net
オバロは自分の部下の前でカッコつけながら自己中に振る舞って周りを踏み潰して行く爽快な物語だからな
勇者みたいに勝手な使命を押し付けられて社畜のように戦うのとは違う
多分オバロ好きな人は鬱憤が溜まってるんだと思うよ

778 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b639-OOOs):2023/10/12(木) 23:14:28.21 ID:qTXQEsLD0.net
鬱憤の無い人探す方が難しい定期

779 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 615f-B5Nq):2023/10/12(木) 23:19:44.33 ID:j9AtDj6x0.net
凄い鬱憤たまってそうな文章

780 :この名無しがすごい! :2023/10/13(金) 01:13:08.02 ID:dfLZb8xc0.net
そんなひと括りにされてもな

781 :この名無しがすごい! :2023/10/13(金) 01:35:07.32 ID:fVNl4iwB0.net
自分が不幸だから棚ボタ忖度好き勝手やるのがなろう系
そこに勇者も賢者も不遇職も魔王も聖女も占い師も悪役令嬢も地球も異世界もオバロも例外は(ほぼ)無い

782 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4602-73dU):2023/10/13(金) 01:50:39.56 ID:pjTamHcG0.net
💪マザちゃん、頑張ろうよ…
マザ「テイムされてる?」

783 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e66-OOOs):2023/10/13(金) 02:48:17.87 ID:gTZMJkSD0.net
最近、悪役令嬢とか聖女が主人公のなろう系が少しずつ増えてるけど
全く興味が湧かない・・・どんな主人公でもいいけど、割と好き勝手やってる主人公の方が好みだ。

784 :この名無しがすごい! :2023/10/13(金) 05:34:36.16 ID:UmVJVZPp0.net
どっちもわりと立場無視して好き勝手やってる印象しかない

785 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a20-pcI3):2023/10/13(金) 13:01:38.98 ID:t3fIwvoN0.net
どっちも好き勝手しているけど、昔の男主人公転生と違うのは、平民とか転移スタートものと違って最初から社会的立場が高くてスタートとか、主人公が女で逆ハーに近くなるとかなのかな

786 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a42-6t2b):2023/10/13(金) 18:45:22.89 ID:8X1BsENW0.net
苦労に対する拒絶反応は男ニートが裸足で逃げ出すレベルだからな
パパ活女子の婚活で年収3000万要求すら氷山の一角

787 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 53a3-HLMf):2023/10/14(土) 10:32:31.31 ID:gJG8BhXd0.net
友情努力勝利はジャンプでやってて欲しい
なろう異世界はある程度チートでもいいや

788 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d110-/4nw):2023/10/14(土) 10:34:06.41 ID:UUzozhJ+0.net
悪役令嬢転生は最初から高い地位に転生して好き勝手にできるのがウリというよりは
「悪役や敵キャラに転生してしまってヤバい!」ってパターンからの派生でしょ
昔から二次創作ではあったジャンルだけどその原作がテンプレ設定のオリ作中作になった
転生先は敵キャラとして相応の地位や能力が設定されてるけど原作主人公に負けて破滅する運命で
それを知ってる転生者が破滅回避のため力を求めたり原作主人公に接近したりするのが元々の形
ただ流行するにつれて更にひねって原作主人公とか関係なく好き勝手に生きますみたいなのも増えた

789 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f1-eXao):2023/10/14(土) 10:58:42.92 ID:uA2pbdZW0.net
>>788
最近は追放されてから始まる
元悪役ものとかあるもんな

あとは悪役に設定されてるけど
実はゲームでの主人公の方が
余程やらかしてるパターン

大体は貴族社会を知らなすぎる平民主人公
そういう場合は横からさらにかっさらう
真の悪役が出てくるか
あるいは平民主人公が最初は調子づくけど
最終的に立ち行かなくなる

790 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d194-zPS6):2023/10/14(土) 11:08:18.40 ID:yBstX6Md0.net
寝ても寝ても寝たりねぇ ブーーーーンバババッ!

791 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-ULJx):2023/10/14(土) 12:39:03.43 ID:2Jpe/juod.net
>>789
そういう捻りまくりの見てるとはめふらがいかに特異点なのかわかるな
悪役令嬢転生した主人公も本来のヒロインも周りの攻略対象イケメンもみんな素直で優しい性格で仲良しこよしで話が進むとか逆に新鮮じゃよ

792 :この名無しがすごい! :2023/10/14(土) 12:59:47.80 ID:lC6ipiZ10.net
>>787
分かる
なろうにはやり方や程度の差こそあれ俺TUEEEEでチートを発揮してて欲しい
逆にジャンプでは俺TUEEEEのチートはほどほどに控えて欲しいかな

793 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c928-eXao):2023/10/14(土) 13:59:30.76 ID:ICL7+6Fx0.net
>>791
特異点と言うよりもざまぁを期待してる
以外の読者を取り込むことに成功した
っていう方が近い気がする

まあ、はめフラは悪役令嬢ものを一般受けする
ジャンルに昇華したという意味で
偉大な先駆者だと思うけど
同時に一般受けを狙う作者が増えて
正統派な悪役が減ったのは確かだと思う

このスレに張り付いてるようなのにとっては
物足りないと思われても仕方ない

794 :この名無しがすごい! :2023/10/14(土) 14:32:02.01 ID:ZIMBg/6dr.net
処刑されないように日和る悪役令嬢ばっか
更に悪行に突き抜けて安息を手に入れてもいいのに

795 :この名無しがすごい! :2023/10/14(土) 14:45:32.54 ID:MLuHpE9r0.net
パクりと言われない為に色んな個性を出していくと少しずつ余地が無くなってどんどん尖った方に行くのは作品飽和時代としては仕方ないというか自然な流れよ
亜人転生が増えた→魔物転生も増えた→動物→植物→無機物……の果てに自販機転生みたいな感じで悪役令嬢モノも果てに何が待ってるのか少し楽しみ
処刑済の悪役令嬢アンデッドに転生とか、悪役令嬢の部屋の鏡に転生とか可能性は無限に拡がるからな

796 :この名無しがすごい! :2023/10/14(土) 16:21:47.92 ID:31dsCvJzd.net
話題が無さすぎてついにオバロと関係ない他のラノベの話になってるな
いや、これもアインズ様の次なる謀略の布石なのかもしれないな

797 :この名無しがすごい! :2023/10/14(土) 19:16:42.52 ID:dxCpgY490.net
じゃあナザリックの後継者問題とNPC達の子孫問題解決の為にアインズ様を雌雄同体両性具有にした二次創作作ろうぜ
天使とか神とか悪魔なら両性具有でもおかしくないだろう
流石にミミズとかナメクジは興奮しないから無しな

798 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c978-/4nw):2023/10/14(土) 19:44:41.75 ID:ScSb2CIO0.net
>>791
いうほど珍しく無いよ
たまたま大当たりが少ないだけ

799 :この名無しがすごい! :2023/10/15(日) 08:46:38.60 ID:8FYij+Qb0.net
>>796
なるほど…そういうことですか

800 :この名無しがすごい! (スップ Sd33-fWsn):2023/10/16(月) 14:36:05.10 ID:/iyUDnE9d.net
>>799
その通りだよ。デミウルゴス

801 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f14f-ELGK):2023/10/16(月) 15:38:39.28 ID:uLEDyS5Z0.net
私はデミウルゴスではありませんがアインズ様・・・

802 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f122-1J/V):2023/10/17(火) 00:02:13.26 ID:ydleRVrm0.net
>>795
処刑済の悪役令嬢の幽霊視点のその後の話はなろうにあるな
あと転生ものもそこそこあって陥れた奴らの娘に転生したり

803 :この名無しがすごい! :2023/10/17(火) 08:04:38.07 ID:NhBbugJY0.net
ラナーも悪徳令嬢に入るのか

804 :この名無しがすごい! :2023/10/17(火) 08:13:01.68 ID:apEjnb400.net
ラナーに転生した主人公が魔導国をなんとか躱して王国を建て直すために奔走するというなろう小説できそう

805 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f106-l5OQ):2023/10/17(火) 08:46:33.31 ID:NhBbugJY0.net
ラナーに転生してもラナー本人じゃないからな……アクトレスを利用して器用貧乏やるしかない

806 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c984-/4nw):2023/10/17(火) 08:58:14.95 ID:9iK75Dhn0.net
中身が精神異業種のラナーでないとアクトレスまともに活用できんだろうな
できるなら何でもできる万能超人の有名人とか噂くらい出してるだろ
くがねちゃんなら

807 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 53a2-ir2d):2023/10/17(火) 09:11:32.67 ID:70vduPjQ0.net
憑依方式で幼少期ラナーに知識チートとメンタルバフを与えたらどうなるかってのは気になるかも
王国の為に早々にバルブロを処分してザナック体制の実権を握る様になるのか、憑依者の意識に汚染されてポンコツが生えるのかとか
魔導国に対してはオバロ読者の知識を付与してもどうしようもないからムチを他国に押し付けるぐらいしかできないだろうけど

808 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1e8-eXao):2023/10/17(火) 09:39:38.39 ID:xsK5xd420.net
>>806
ラナーが万能超人なのって
アクトレスというより
ジーニアスに依るものじゃないの?
普段はプリンセスにしてるって話だけど
暗号解読とかの時に置くに引っ込んでいたのは
プリンセスを別の職業に一時的に置き換えるため
なんじゃないかと予想

809 :この名無しがすごい! :2023/10/18(水) 11:31:40.67 ID:3EMFEziU0.net
>>808
そのつもりだよ
でも例外扱いの番外席次ですら前提無視で上位職のワルキューレは劣化
しかも複数の武器を使うデメリットも受けている
それなのに一般クラスのアクトレス(役者)が誰でも何でも自在にできるなんてご都合主義は無理あるわ
ラナーの肉体だからできるってのも同じ
ラナーになって楽して俺TUEEEしたいからアクトレスで何でもできないと嫌だって気持ちは分からなくも無いけどな

810 :この名無しがすごい! :2023/10/18(水) 22:53:04.78 ID:vCAYCiTI0.net
この作品全体的に冗長じゃない?
文章もだけど展開もこれいる?って描写多いし特に15巻
なのに王国虐殺して滅ぼしたことに対してのアインザックの反応とか描かれないし
散々引っ張った番外席次も竜王も大したことないし
残ってる強敵が八欲王だけってゲームの中でやれって感じ
昔からのファンはこれ楽しんでるの?

811 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b07-/4nw):2023/10/19(木) 00:54:49.54 ID:rlexpK7G0.net
描写不足や15巻に関してはまあ概ね同意だが
番外と竜王が大したことないのは正直ずっと前から思ってたし
むしろ番外のタレントや始原の魔法が予想より強くて驚いてるぐらいだわ

他のユグドラシルプレイヤーの登場は本編じゃ元から期待してない

812 :この名無しがすごい! :2023/10/19(木) 06:48:41.62 ID:HZDFTZ+Bd.net
あと2巻で終わりにしては他国の話とか伏線とか多いよな

813 :この名無しがすごい! :2023/10/19(木) 07:09:26.22 ID:wXYpZJmr0.net
どうせ残りでまとめるのなんか無理だし
本人もわかってるから

814 :この名無しがすごい! :2023/10/19(木) 07:29:07.33 ID:ygGNHhlLM.net
くがねちゃんはフラグ立てっぱなしでほったらかす人じゃん

815 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 315f-LTwE):2023/10/19(木) 08:49:43.38 ID:mDu+RsYX0.net
全てはスピンオフ大量作成のための遠謀深慮ですね。さすがは(ry

816 :この名無しがすごい! :2023/10/19(木) 09:25:54.78 ID:ftNtDpme0.net
まあスピンオフやるにはちょっと熱が覚めすぎたかな
いせかるあたりを定期的に放送してるとかならまた違ったと思うが
現状コミカライズは終了、続編の予定無しでohすら隔月刊になってるからなあ

817 :この名無しがすごい! :2023/10/19(木) 09:43:02.32 ID:QL8x9Cxzr.net
この前までいせかる再放送してたじゃん

818 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 137b-ULJx):2023/10/19(木) 10:46:34.12 ID:ftNtDpme0.net
再放送してたわりにはスレ盛り上がってなかったような?

819 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 53cf-5oSe):2023/10/19(木) 22:38:50.72 ID:du9+6A+30.net
オワコンだからな。

820 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5105-dMTH):2023/10/19(木) 23:11:05.18 ID:TKGSiN6E0.net
まあ10巻くらいまでは面白かったよ

821 :この名無しがすごい! :2023/10/20(金) 00:39:58.97 ID:AW8NU6Z20.net
成田さんあたりに過去編の小説書いて貰いたいわ
言葉も通じない世界で全盛期の竜王たちに支配された世界へ転移とか無理ゲーすぎて気の毒
見た目が近い人間種は食料扱いだし

822 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bab-TzRR):2023/10/20(金) 06:28:55.95 ID:aU+DuNx60.net
これだけ面白い設定なら日常ギャグだけで余裕で続けられるのに
国作りだの世界制服だのやり始めるから冷める

823 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bab-TzRR):2023/10/20(金) 06:32:11.63 ID:aU+DuNx60.net
征服だわ誤字すまんw

824 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ba4-ULJx):2023/10/20(金) 07:55:26.13 ID:LOSEpSBm0.net
世界征服路線は星空見て舞い上がってデミウルゴスの前で世界征服なんて面白いかもなって言っちまった時点でフラグだからまあ

825 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d1c8-zPS6):2023/10/20(金) 08:09:32.45 ID:lRSFLvvp0.net
曇ってて暗いな ブーーーーンバババッ

826 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 73f6-AzOG):2023/10/20(金) 08:24:35.65 ID:AN2a8mKE0.net
亡国の吸血姫って聖王国編と同じタイミングで執筆してたってことだよな
滅国でサクッと滅ぼしたり竜王国すっ飛ばしたりエルフ王番外瞬殺したり
心境の変化を感じるような

827 :この名無しがすごい! :2023/10/20(金) 11:19:41.81 ID:VIZKhzvYM.net
>>822
国造りも世界征服もギャグの一環だからね

アインズ様が適当なことを言う(やる)

アルベドやデミが馬鹿正直に受け取った上拡大解釈して実行しちゃう

大変なことになっちゃったのでごまかすためにまた適当なことを言う

以下ループ

こち亀だったらラストに部長が「両津はどこだ!」って出てくるパターンのやつ

828 :この名無しがすごい! :2023/10/20(金) 11:41:49.07 ID:vPm8c1tP0.net
>>827
こち亀はどこまでいっても巡査長に過ぎないけど
こっちは神話に残るレベルの大災害級のアンデッド

アンジャッシュもやると夥しい被害が出る

829 :この名無しがすごい! :2023/10/20(金) 12:23:26.25 ID:9BQbEzA20.net
大原部長のいない両さんはまあ普通に大惨事だわなw
両さんは他にも止める人何人かいるけどアインズには居ないし

830 :この名無しがすごい! :2023/10/20(金) 12:32:42.64 ID:HhxKoK0rM.net
>>808
逆でしょ?完璧超人をゲームの設定に置き換えたらそうなったってことで
それがゲームの設定としては無理があったと

831 :この名無しがすごい! :2023/10/20(金) 12:47:21.04 ID:4+nL+31Z0.net
勘違いは糞つまらなくなったな
web版は少し抜けたところがあってちゃんとギャグになってたけど
書籍はアインズの心に余裕なさすぎて勘違いがただのイラつくシーンになってる

832 :この名無しがすごい! :2023/10/20(金) 14:15:01.04 ID:zlVeaHJvd.net
書籍版は絵師の画力の豪華さに引き摺られてるんじゃなかろうか?
あの絵でなろうのノリのままはちょっときつそうだし

833 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 53cf-HLMf):2023/10/20(金) 22:50:23.00 ID:wZv4HTAU0.net
>>831勘違いが面白いのは最初だけなんだよな、後半までやると、主人公が鈍感というよりただのバカみたいだ、アインズ、シャドーとか

834 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a935-83K8):2023/10/20(金) 23:07:22.80 ID:j+6/t3S60.net
何回勘違いネタやるんだよって思ったわ
一回や二回なら笑えても擦り倒すじゃん
毎度のノルマみたくなってるけど別にファンが望んでるわけでもないよな

835 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5901-l5OQ):2023/10/20(金) 23:27:57.67 ID:e11iIz7H0.net
水戸黄門、戦隊もの、コナン君やドラゴンボール他色々、延々と同じこと繰り返してるものにも文句いってあげて

836 :この名無しがすごい! :2023/10/21(土) 08:11:41.43 ID:R9iZO8Kg0.net
どっちかというとエンドレスエイトでしょ

837 :この名無しがすごい! :2023/10/21(土) 08:20:41.68 ID:zjGtPH9X0.net
>>836
あれは京アニが本気で一を八まで
引き伸ばした結果だから

正直、そんなのやるくらいならもっと見たいエピソードあったんだけどな

アンジャッシュ芸は進化せずとも
物語は動きまくってるオバロとはまた違うと思う

オバロのさすアイは様式美だから

838 :この名無しがすごい! :2023/10/21(土) 08:47:47.28 ID:v5B1P4vp0.net
アニメのスレ落ちた

839 :この名無しがすごい! :2023/10/21(土) 09:24:45.19 ID:Ne0YF5Yt0.net
様式美を理解できない奴は四次元殺法AAの該当者が多いと聞いた

840 :この名無しがすごい! :2023/10/21(土) 13:42:09.45 ID:ZpU6AyRB0.net
技使う武技はMP使わないの?

841 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaae-OgPx):2023/10/21(土) 14:46:17.27 ID:EuneerAx0.net
オーバーロードのブレインが終わりのセラフの鬼呪装備して、上位物理攻撃無効化、時間停止無効化、即死魔法無効化、真・爪切りの速度光速と同等
というスキルがある場合、コキュートスやシャルティアに勝てましたか?

842 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c189-blZf):2023/10/21(土) 14:48:32.44 ID:0m4Ffz8Z0.net
この信者の強がりっぷり
様式美と言えば誤魔化せると思ってるの哀れだな
どちらかと言えばハッタショの電車好きパターンだろ(笑)

843 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 191b-rx88):2023/10/21(土) 14:55:08.81 ID:iAphBkbH0.net
>>842
わざわざ土曜の昼に過疎スレで煽る以外に
やることないんか

時間に余裕のある人は羨ましいねー

844 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 155e-wKQ8):2023/10/21(土) 15:32:09.92 ID:ZpU6AyRB0.net
敵としてる相手に仁義を貫くのがおかしい、凍らせた後そのまま壊して進めよ

845 :この名無しがすごい! :2023/10/21(土) 16:39:05.55 ID:c9uxeZ2G0.net
知能ない人にはあのシーンがそう見えるんだな

846 :この名無しがすごい! :2023/10/21(土) 17:47:39.88 ID:r5GBBDX00.net
>>841
基本ステ違い過ぎて無理
これを埋めるレベルの欲望とかブレインは持ってない
鬼呪でも天使化でもそこまで全方位にスキルとか取得できないから無理

847 :この名無しがすごい! :2023/10/21(土) 18:46:20.55 ID:pyEJE1Oa0.net
HPの高さでごり押しするパターンはアインズがやってたな

848 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4501-dyzw):2023/10/21(土) 19:07:29.73 ID:OYq/UjwT0.net
>>841
デバフ対策が穴だらけすぎて
付け入る余地ありすぎ。

麻痺・混乱・恐怖・能力値ダメージ
・病気・呪い・魅了・視覚聴覚封じ・
ドミネイト対策くらいは
時間停止対策より先に
やっとくものだぞ。

849 :この名無しがすごい! (スップ Sd7a-Pk7j):2023/10/21(土) 19:16:53.86 ID:oVCLjg3Qd.net
絶望のオーラLV5でどれだけ残るのかあの世界

850 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaae-OgPx):2023/10/21(土) 19:20:25.39 ID:EuneerAx0.net
>>848
鬼呪装備は能力を7倍にすると書かれてたので、
ブレインが装備して、尚且つ(麻痺・混乱・恐怖・能力値ダメージ
・病気・呪い・魅了・視覚聴覚封じ・
ドミネイト対策)をすればナザリック陣営を相手にできるということでしょうか?
またはそれら対策をしてもプレアデスくらいしか倒せないのでしょうか?

851 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaae-OgPx):2023/10/21(土) 19:30:33.18 ID:EuneerAx0.net
もう一つ詳しい方に質問です。
米海兵隊(主人公)がオーバーロードに転移して、チートとして 最初からレベル50の戦士レベル+現代(2023年)から全ての兵器類を必要に応じてオバロ世界に転移でき、さらにその兵器の素材変更できる。 (アダマンタイト材質/レイザーエッジ材質の弾丸仕様のブローニングM2などに加工可能)

というチートスキルを持った状態で転移した場合、どのようなストーリーが考えられますか?
例えば現代兵器をレイザーエッジの材質で作った機関銃の弾丸や巡航ミサイルがあればナザリック陣営に勝てますか?
よろしくお願いいたします。

852 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1607-xUKY):2023/10/21(土) 20:45:16.97 ID:4jEV2RNG0.net
アインズ「ほう、なかなかレアな能力だな」
実験体END

853 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 25e8-rx88):2023/10/21(土) 20:49:28.46 ID:8UmBKo5i0.net
>>851
前提がメチャクチャだけど

要するにオバロ世界にワンマンアーミーが転移して
ナザリックに勝てるかって質問かな?

作者じゃないから細かいことはわからないけど
調子よく進めても第八階層までだろ
ヴィクティムを殺したところで足止めをくらって
その間にアレらにぬっ殺される

現実的に考えるなら
第四階層の極寒を近代兵器は乗り越えられないから
そこが主人公の墓場かな?

まあ、その前にシャルティアが壁として
立ちはだかるけどな
真祖のヴァンパイアにどうやって勝つのか
何かプランはあるかい?

854 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fadf-ANn9):2023/10/21(土) 21:18:07.31 ID:OWGvnCfd0.net
これ系の話だと銃無双や逆に現地超人には銃攻撃は豆鉄砲と変わらないのどちらかが多いけど
くがねの細かい言い回しは覚えてないけど
転移したあの世界は火薬が地球と同じ効果をもたらさない設定だったはず
要は火薬を利用した銃等は発砲が出来ない

855 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaae-OgPx):2023/10/21(土) 21:43:11.21 ID:EuneerAx0.net
>>854
アズスの魔道銃みたいに加工+材質をレイザーエッジにするって感じです。
例えばM4カービン銃の弾丸をレイザーエッジの材質にし火薬ではなく魔法や魔力的な力で砲弾撃つ感じですね。

856 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaae-OgPx):2023/10/21(土) 21:53:28.27 ID:EuneerAx0.net
>>853
人工衛星と巡航ミサイルを現実世界からオバロ世界へ召喚し、材質をレイザーエッジにして動力は
アズスのパワードスーツみたいな魔力をエネルギーにすればその世界でも使用可能になるので変化させ、人工衛星から魔導国の拠点を見つけ、レイザーエッジの材質の極音速ミサイルをそこへ撃ちこむ。→デスナイト数十体&POPモンスターを倒す。功績を認められスレイン法国やアズス、ツアーなどと手を組む。くらいしか思いつかないですが、プレアデス程度なら駆逐出来そうです。

857 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1607-xUKY):2023/10/21(土) 21:58:43.79 ID:4jEV2RNG0.net
アズスのパワードスーツですらナザリック基準だと豆鉄砲レベルだし
ナザリックに通用するレベルの核兵器みたいなやつだとまず自分が巻き込まれないようにしないとアカン

そもそも暗殺対策できてない時点で無理ゲーだし
ナザリックどころか番外や鎧ツアー辺りに殺されかねんわ

858 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaae-OgPx):2023/10/21(土) 22:07:05.92 ID:EuneerAx0.net
>>853
ツアーやアズス、番外席次(番外席次がアウラにやられていない世界線)共にナザリック大墳墓を発見し攻略に向かう。(具体的にどうなるかわかりませんが、ツアーが居たら勝てるのでは?と思います)
主人公の武装&スキル:ブローニングM2(魔道銃に変化&弾丸の材質はレイザーエッジ)防弾チョッキ(アダマンタイト材質)アダマンタイト材質の剣とレイザーエッジ材質の剣。スキルは全てガゼフの上位互換版。魔法は第6階位までの全ての魔法が使用可能という感じです。

859 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaae-OgPx):2023/10/21(土) 22:10:39.74 ID:EuneerAx0.net
>>857
書いてなかったんですが、主人公はリゼロみたいに死んだ場合少し前に戻り対策ができます。

860 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaae-OgPx):2023/10/21(土) 22:12:24.42 ID:EuneerAx0.net
>>859
その代わり経験値などはその時まで(戻った時)に下がります。転移者ですが、現地民みたいにレベル上げ可能という設定ですね。

861 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1607-xUKY):2023/10/21(土) 22:12:54.40 ID:4jEV2RNG0.net
>>858
その4人でナザリック攻略に行く経緯がまず意味不明だけど
仮にそうなったとしても魔法で支援するぐらいしか能ないやろ
なんかレイザーエッジに拘ってるけど別にあれユグドラシル基準だと雑魚だし

862 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 25e8-rx88):2023/10/21(土) 22:27:58.68 ID:8UmBKo5i0.net
>>858
メアリー・スーでも作りたいのかな?
書いてみて分量が多ければハーメルンにあげれば?
うまく行けば作者が読んでくれるかもよ

まあ、くがねちゃんは
君のオーバーロードはそれで良いぞ
って言って流すタイプだから
クソの参考にもならないと思うけど

863 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c110-UGwx):2023/10/21(土) 22:40:00.25 ID:Bu7o03YW0.net
君のオーバーロードで勝てると思ったら勝てるだろうとしか言えねぇな

864 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaae-OgPx):2023/10/21(土) 22:40:15.46 ID:EuneerAx0.net
>>857
核ミサイルでナザリック大墳墓にダメージを与えるは可能でしょうか?
主人公が現実世界にある数千発の核ミサイルをナザリック大墳墓(ナザリック大墳墓が見つからない場合は魔導国へ撃ち込んで、あとは鎧ツアーが偵察し、ナザリック陣営を倒していくってストーリーも面白そうです。
主人公は魔導王アインズと戦いますが最初は瞬殺されるので死に戻りし、対策を考えていくみたいな感じですね。
私はあまり詳しくないのでまた足りない部分があれば教えてください!

865 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e36-b+Fx):2023/10/21(土) 22:42:28.61 ID:v5B1P4vp0.net
虹の参考にしたいなら虹スレ行きなよ…

866 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaae-OgPx):2023/10/21(土) 22:45:09.02 ID:EuneerAx0.net
上手く書けない(知識不足&文章力低い)
んで、ここで質問してるんですよね。まあ、よかった回答してほしい程度なんでスルーでもokです。

867 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaae-OgPx):2023/10/21(土) 22:48:18.01 ID:EuneerAx0.net
>>865
書いたんですが、反応なかったんで
すみません。

868 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaae-dytz):2023/10/21(土) 23:06:31.42 ID:EuneerAx0.net
んー
やはり>>841で書いたオーバーロードのブレインが終わりのセラフの鬼呪装備して、上位物理攻撃無効化、時間停止無効化、即死魔法無効化、真・爪切りの速度光速と同等
というスキルがある場合の二次創作の方が現代兵器を用いた主人公よりまだ話が作れそうですね。
オバロ世界に現代兵器が効果あるのか不明なので、、>>848さんが書いてくれた(麻痺・混乱・恐怖・能力値ダメージ
・病気・呪い・魅了・視覚聴覚封じ・ドミネイト対策)をしつつ鬼呪装備をしたブレインがオバロ世界で蘇るって感じにしようと思います。

ただ、蘇生魔法が本人が蘇生の意思がないと不可能なのでコキュートス戦の記憶を改ざんまたは消すって設定にします。

869 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f15f-exru):2023/10/21(土) 23:07:24.28 ID:fvuYy/dH0.net
構って貰えなかったので別のスレ荒らしまぁす!

870 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaae-dytz):2023/10/21(土) 23:20:16.74 ID:EuneerAx0.net
コキュートスの斬撃がマッハ5くらいなんでブレインの真・爪切りが光速ならコキュートスにだめーじあたえられそうですよね。

871 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaae-dytz):2023/10/21(土) 23:26:19.88 ID:EuneerAx0.net
>>853
シャルティアに終わりのセラフの鬼呪装備って効果あるんじゃないでしょうか?バンパイアを殺すことができるので
ブレインが対策してた場合シャルティアが油断したらワンチャン倒せそうなんですよね。

872 :この名無しがすごい! (スップ Sd9a-Pk7j):2023/10/21(土) 23:38:34.68 ID:3LDGqNBPd.net
今となってはワールドがあるのでどうにもならんけど

873 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-Bol3):2023/10/21(土) 23:44:41.51 ID:WLXTWllnr.net
加速してるから新情報来たと思ったのに
無駄に連投してんじゃねえぞクズ

874 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 16ab-/eJP):2023/10/21(土) 23:45:26.46 ID:c9uxeZ2G0.net
設定まとめて二次で質問して
ぐちゃぐちゃ過ぎて何が聞きたいんだか全然わかんねえ

875 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaae-dytz):2023/10/22(日) 00:05:43.58 ID:0cdt7+7P0.net
>>873
それはすみません
>>874
簡単に略すと?鬼呪装備をしたブレインがシャルティア&コキュートスなどナザリック陣営に勝てるか?
?現代兵器を現地世界で通用する例として鋼鉄製→アダマンタイト/レイザーエッジ材質にして火薬ではなく魔力を使い銃などを使って
無双できるか?
みたいな質問ですね。

876 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 01:16:01.54 ID:CEbxLyKS0.net
>>875
そもそも他作品の鬼呪装備なんて聞いたこともない
武装を持ち出して、しかもできるかわからない
レイザーエッジ仕様の銃弾なんて
大前提から頭のおかしい装備と
リゼロ仕様の死に戻りまで出して

他作品を固めて作ったようなキメラを
難攻不落のナザリック地下大墳墓に挑んだらなんて
お前の脳内にしか結論ないだろ

その上でこっちが無理じゃね?って結論を答えたら
追加の条件を足して食い下がる
ここはオバロの作品スレで
お前の妄想マンセースレじゃないんだよ
二次スレで相手にされなかったのも納得の
厄介君だって自覚を持ってこれからの人生を生きな

世界はお前のためにあるわけじゃないんだよ

877 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a2b-vqL2):2023/10/22(日) 02:08:11.51 ID:eRlvQ4ls0.net
うわぁこれは怖い信者スレでございますことwwwww

878 :この名無しがすごい! (ワッチョイ facf-bVdF):2023/10/22(日) 02:15:38.87 ID:Ny81splr0.net
それより特級淫物がどんなモノか気になります

879 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaae-dytz):2023/10/22(日) 02:45:04.40 ID:0cdt7+7P0.net
>>876
じゃあスルーでOKです。

880 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaae-dytz):2023/10/22(日) 02:58:08.42 ID:0cdt7+7P0.net
質問しすぎて不快にしてしまいすみませんでした。

881 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e36-b+Fx):2023/10/22(日) 05:32:03.22 ID:13CKidJW0.net
>>877
そんくらいテンプレ見りゃわかるやろ
毎回毎回イヤミ満載な回答を頼まれもしないのに貼る奴がいるスレだぞここ

882 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 07:15:39.51 ID:oKNMqKcv0.net
俺設定や他作品設定の方が強いって主張するのは何だろ?
最強スレや同人誌か?

883 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 08:12:31.08 ID:6NCtSsEi0.net
マウントをとって自己肯定感を満たしたいんだろ

884 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 12:50:05.43 ID:8+uYgmJ/0.net
他人の褌なのにな

885 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 12:52:41.49 ID:NqXOEeDC0.net
一応滅国は評議国との間にアンデット発生地帯を作るという伏線っぽいことが語られてたから
後々デメリットを覆す程のメリットを生み出すと思ってよいのかな?

886 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 12:57:47.96 ID:VyIyEAff0.net
むちむちぷりりんは新巻まだかよ
ほんと遅いなこのカス

887 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 13:11:44.24 ID:WhVMdT1b0.net
作者なんで自国最強キャラをマーレに倒される展開にしたんだろ、アインズの活躍ないだろ

888 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 13:26:41.60 ID:tj84tBnA0.net
自国最強と書くとシャルティアを意味すると思うけど番外ちゃんのこととは判った
まー、アインズ様と戦闘で互角に渡り合える候補は確かに番外ちゃんくらいしか残ってなかったわな
アインズ様の戦闘は今後も鏖殺になるんだろうね

889 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 13:46:24.10 ID:ZkZ5YnlWa.net
>>887
作者にとって三巻のシャルティア戦とか
亡国のプリキュア戦みたいなのは
書きたいものじゃないってことなんだろうな

大分ひねくれてる作者だから解釈が難しいけど

890 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 14:18:35.93 ID:WjGm3N+wa.net
物理法則が全然違う世界だから解答不能なんやで
君のオーバーロードは自由だ

891 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 14:32:33.32 ID:1r85NwkC0.net
>>888
一応竜王連中はそれなりに戦えるやろ
原初魔法だかいう世界の守り持ちだし

892 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 14:37:37.30 ID:vlRt38a70.net
ドラゴン、確かモモンガより強い設定なかったっけ?

893 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 155e-wKQ8):2023/10/22(日) 14:53:26.86 ID:WhVMdT1b0.net
>>888
すまん 説明足らずだった
16巻のアンティリーネとマーレですね

894 :この名無しがすごい! :2023/10/22(日) 18:12:20.42 ID:P6aqV5xN0.net
>>892
滅魂の吐息という最上位と思われる始原の魔法をモモンガ玉の世界の守りで無効化できた時点で、WI持ちへの始原の魔法は無効化されると思われる
世界の守りの効果はWIの種類によって左右されないみたいだし、最下位の始原の魔法でも取得してれば完全に打ち消しあうと思ってよいのかもしれない
とすると、ドラゴンはアインズや階層守護者に始原の魔法を使っても無意味で、逆にアインズ達の攻撃は基本的に有効ということになる
なのでキュアやカタストロフドラゴンロードのように位階魔法が使えないドラゴンは、武技が使えるのかは分からないが肉体物理攻撃で戦うか、ツアーのように操った物体で攻撃するしかないのでは
そう考えるとWIを所持して奪われたり破壊されたりしない限りはナザリック勢が有利なのでは?

895 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 197e-12lm):2023/10/23(月) 03:11:04.22 ID:bRafGRuX0.net
書籍か映画情報くださいっ

896 :この名無しがすごい! (クスマテ MM5e-y5aO):2023/10/23(月) 08:18:00.35 ID:hih3rA3HM.net
25年末にまたおいで

897 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd24-xUKY):2023/10/23(月) 09:12:18.42 ID:A0XmROjT0.net
>>894
ガゼフソードでWIが壊せるか興味持ってたけど六大神のWIが手に入っても試さないんだろうな
壊れたら勿体ないし

898 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aacb-9i12):2023/10/23(月) 09:36:40.29 ID:gU9xXPgj0.net
そのWIが現地で再入手できることが判明して難易度もそんなに高くないことさえ確認できたらアインズ様ならいろんな実験をはじめそうではある

899 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e94-25wj):2023/10/23(月) 09:39:04.24 ID:RR0NwjpM0.net
モモンガは余裕で試しそうだがな
可か不可か識っておくだけでも戦略の幅が広がるし

モモンガ玉とかでは試さないだろうけど

900 :この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-yuow):2023/10/23(月) 09:40:35.33 ID:3jGyZ5+0d.net
作者によると、戦力バランスは全世界が協力してナザリックに押し込んで膠着できるぐらいだそうだから、
少なくとも現地側にそこまで強い個はないはず。

901 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f9ce-UGwx):2023/10/23(月) 09:40:45.91 ID:WZSuAwpM0.net
ツアーの障壁を破壊出来るかでも間接的に確認は出来そうな気がする

902 :この名無しがすごい! :2023/10/23(月) 09:47:03.64 ID:HhF7xmBK0.net
>>900
それはweb版の話じゃなかったっけ?
書籍版は追加守護者がいるから
もしかしたら現地にも追加された戦力が
いる可能性は否定できない(遠い目)

903 :この名無しがすごい! :2023/10/23(月) 10:10:41.34 ID:Bbhj+1SA0.net
中華相手にいつまでも拗ねててないでやる気取り戻してくれんかなぁ

904 :この名無しがすごい! :2023/10/23(月) 10:19:07.51 ID:8jHvp1MQ0.net
あれはナザリック敗北ENDは絶対に無いよっていうネタバレじゃないの

905 :この名無しがすごい! :2023/10/23(月) 11:38:30.11 ID:ytODV35cM.net
法国が切り崩されたら
かなり魔導国有利に傾きそう。

906 :この名無しがすごい! :2023/10/23(月) 11:40:56.41 ID:VywKae5u0.net
>>899
失っても惜しくないWIなんかあるのかね

907 :この名無しがすごい! :2023/10/23(月) 11:50:49.19 ID:vK3SzNax0.net
まだナザリックアンチのガイジいんのか
最強ものなんだから主人公勢力より強い奴なんているわけないじゃん
作品のジャンルすらわかんねーとか頭悪すぎる
何でこんな毒者湧いちまったんだろうな最初はみんな素直に俺つえー楽しんでたのにな

908 :この名無しがすごい! (ワッチョイ faee-qojV):2023/10/23(月) 12:52:44.14 ID:LoVpMk/N0.net
>>906
カロリックストーンだかなんだかの消費型で作れる奴あるからそれなら
確か材料ドロップする鉱山の取り合いしてたエピソードがある

909 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd21-xUKY):2023/10/23(月) 13:25:16.36 ID:A0XmROjT0.net
使うのと壊れるのでは意味が違うよ

戦力バランスは現地最高峰の智者が既に魔導国に下ってるので…

910 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f15f-exru):2023/10/23(月) 13:33:56.37 ID:lBpn3rsQ0.net
ゲーム的には強くても現地に合わなくて防具にしかならないのは結構あるだろうな、逆もあるだろうが
奪われる危険性的にLv100以外に防具として持たせるのも怖いし余るようなら実験に回す判断はあるかも

911 :この名無しがすごい! (スップ Sd7a-m3im):2023/10/23(月) 18:15:48.77 ID:ycld5+2Wd.net
東大デモクラシー
身近に存在しているレアアイテムも
アインズが気付くことはない
ましてや知識のない守護者をや

912 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 13:40:41.18 ID:jtpezdau0.net
運営に仕様変更をお願いできるウロボロスってワールドアイテムを八欲王が使って位階魔法が使えるようになったって理解してるんだけど、皆さんどう思われます?

913 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 13:45:40.34 ID:/0D19PzAF.net
>>907
それは痛すぎて草

914 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 13:53:42.40 ID:xAxtW/eX0.net
>>912
ウロボロスかは知らないけど
運営お願い系のワールドアイテムが
使われたんだろうなとは思うよ

六大神が翻訳のためにワールドアイテムを使用して
八欲王が魔法を使えるようにした
って言われてるけど
正解は作者の頭の中にしかない

915 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 14:38:42.47 ID:lDV9OWIY0.net
>>912
八欲王がやった始原魔法汚染に関してはウロボロスより五行相克かなって思ってる
まあ作者曰くウロボロスでもほかのワールドアイテムと同じ効果できるみたいだが

916 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 14:41:22.98 ID:c3/OU1Vo0.net
星に願いをって魔法があったけど、あれってどこまでできるんかな?
web版の寝返ってきた貴族の若返りはこの魔法を使うつもりだったのか気になる

917 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 15:25:11.09 ID:8K/1Lo+h0.net
地球のドラゴンボールくらい

918 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d3d-ANn9):2023/10/24(火) 22:46:59.34 ID:3ySdRC650.net
そろそろ新刊来そう?

919 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1607-xUKY):2023/10/24(火) 22:50:59.28 ID:lDV9OWIY0.net
新刊なら去年出たよ

920 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f15f-/pAp):2023/10/24(火) 23:22:00.08 ID:jtpezdau0.net
年内の新刊は諦めてるけど、新刊の出版時期の情報は年内に欲しい
それがだめなら、せめて劇場版アニメの追加情報が欲しい。CV決まってるなら一部だけでも教えてほしい

921 :この名無しがすごい! :2023/10/25(水) 20:43:51.63 ID:V143175b0.net
ここ5年くらいの動向からして新刊はあと1年と半年
劇場版は26年に続報出るんじゃね?中止ってなってそうだけどw

922 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d663-J+WE):2023/10/26(木) 00:42:28.28 ID:gLQ871v20.net
せんたい

923 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 10:38:33.37 ID:gv4Ly3vl0.net
メタ的には主人公チート最強
主人公勢はもしかしたら自分達よりも強い奴がいるかもしれない、というのがあるから無双にもできない感じ?

924 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 11:23:44.48 ID:/uysqey10.net
アインズ居なくてナザリックだけ転移したifでナザリック敗北エンドなってるから(相手は多分ツアー)
アインズが慎重に立ち回ってるのは正しい

さすアイ

925 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 11:32:02.79 ID:LFPMMI5ma.net
>>924
というか作中で何度も言われてるように
傲る強者の隙に付け入るのが弱者の戦い方で
強者が傲らないならその戦い方はできなくなる
というだけ

最終的にはナザリックの庇護下に入るか
一抹の望みを託して都市国家連合に逃げ込むか
あるいは蒼の薔薇みたいに
誰からも忘れ去られた場所に逃げ込むか
の三択を迫られることになるんじゃない?

926 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 12:29:18.43 ID:nUdp4WmG0.net
>>828
 何度も言うけどオーバーロードの話のプロットはエリートヤンキー三郎なんだって!!
 デミウルゴスが河合☆星矢でアルベドが石井なんだよ、ギャグなんだよ

927 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 12:50:11.94 ID:V1RdsG1M0.net
別に間違いではないけどツアーは弱者救じゃないだろ

928 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 13:27:39.70 ID:gLQ871v20.net
エンジェル伝説のほうが絵面的に良いな

929 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 13:44:04.45 ID:lACXesZ+0.net
勘違い系ヤンキー漫画はカメレオンとかエンジェル伝説とか好き

930 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1626-xUKY):2023/10/26(木) 14:39:24.94 ID:rJrmrxo30.net
勘違いが取り返しつかなくなって見栄をはらざるを得ないあたり、アインズはカメレオン味あるな

931 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1d7-ED2u):2023/10/26(木) 15:30:55.01 ID:6dOMFkel0.net
>>924
あれ?アインズ無しナザリックvs共闘現地勢でも一応ナザリックが辛勝くらいの扱いじゃなかった?
勘違いだったらスマン

932 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-Bol3):2023/10/26(木) 15:38:09.99 ID:ksS/ARDEr.net
ナザリック半壊が辛勝レベルかは意見が分かれるところ

933 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f15f-/pAp):2023/10/26(木) 16:24:22.46 ID:cAr/hewW0.net
>>930
そのうち、敵に突き飛ばされて、何かしらのレバーが動いてラッキーな展開が発生するかもね

934 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1622-6D+f):2023/10/26(木) 17:29:08.22 ID:FZ8VFfJb0.net
>>931
正確にはデミウルゴスお任せプランの場合
ナザリックは半壊するも
世界征服は達成じゃなかったっけ?

それとweb版時代のナザリックが転移してきた時点で
世界が一丸となってナザリックに敵対するのであれば
ナザリックと現地勢が攻め込めないけど
攻め込まれない膠着状態に持っていくことができる
って話が混じってるような

935 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-iKuA):2023/10/26(木) 17:37:32.96 ID:bJ7Rwiaka.net
それは流行らんやろ

936 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-iKuA):2023/10/26(木) 17:38:16.91 ID:bJ7Rwiaka.net
誤爆

937 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fadf-th3i):2023/10/26(木) 17:39:48.92 ID:dctF5SqH0.net
感想返しのバッドエンドルートは宝物殿の金貨を使えないせいでNPC蘇生できないのが原因だよね多分
よりにもよって最初に乙ったのがゲートで仲間回収できるシャルティアだし

938 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d6af-OgPx):2023/10/26(木) 18:19:22.10 ID:Q3E9KFkd0.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11275890216

↑についてオバロ専門家の皆さんの意見を聞きたいです。

939 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d6af-OgPx):2023/10/26(木) 18:30:40.13 ID:Q3E9KFkd0.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13288013828?fr=ios_other

↑についてもどう思うか回答お願いします。

940 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-6D+f):2023/10/26(木) 18:39:28.85 ID:arxDiXJAa.net
>>938-939
まず戦場はどこ想定だよ
ユグドラシルなのか
転移した異世界なのか
それともこの地球のある世界なのか
はたまた、どこでもない虚無の空間なのか
他にも前提として狂ってるのが多すぎる

それらが定まってない限り
どんな答えにも難癖が付けられる
そしてここの住人は難癖をつけるのは好きでも
つけられるのは大嫌いだから
このスレに持ち込むためには想定可能な要素は
できる限り埋めておかないと答えはでない

941 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c114-UGwx):2023/10/26(木) 18:42:34.82 ID:c26s6jf20.net
あなたが考えた結果が最も正しい。
そうでないなら原作が間違っていますと教えてあげてください。

942 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d6af-OgPx):2023/10/26(木) 18:46:52.31 ID:Q3E9KFkd0.net
>>940
ユグドラシルですね

943 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d6af-OgPx):2023/10/26(木) 18:51:11.32 ID:Q3E9KFkd0.net
>>942
938の質問
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11275890216
→ユグドラシル
939の質問
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11275890216
→ユグドラシル

って設定です。
設定ガバガバですがお願いします。

944 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 19:36:20.87 ID:i1JR/eM+0.net
うわまた来たよ……

945 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 20:11:32.17 ID:21eYKEro0.net
失せろ

946 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 21:32:25.09 ID:9ae35Rfu0.net
一般的なオバロ読者って感じ

947 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 163e-/eJP):2023/10/27(金) 07:53:03.54 ID:8ciTeX2O0.net
二次創作のほうでやってくれ流石にウザい
これじゃ分けてる意味がない

948 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMee-zj+4):2023/10/27(金) 08:03:04.26 ID:9ZVUnoiXM.net
何事かと思ったらyahoo知恵袋で成り切りプレイで変な質問してるのを引っ張ってきてるのか
新刊情報もなにも無いからこういった変な人が出て来てしまうんだろうね

949 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 163e-/eJP):2023/10/27(金) 08:09:35.00 ID:8ciTeX2O0.net
向こうのスレで聞くなら気にならないけど
答える人が居るからって図に乗ってるのが鼻に付くんだよ

950 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c117-sKN0):2023/10/27(金) 08:11:55.30 ID:03xD4lgr0.net
もういい加減秋田 ブーーーーンバババッ

951 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c18d-xUKY):2023/10/27(金) 11:59:35.97 ID:peTWbnBd0.net
二次創作の設定を本家でドヤる男の人って…

952 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1908-6D+f):2023/10/27(金) 12:04:57.11 ID:0hi37xZp0.net
>>950
次スレオナシャス!!

953 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1f6-sKN0):2023/10/27(金) 12:28:36.75 ID:03xD4lgr0.net
あー踏んですまんなスレ立てできんかったので誰か立てて

954 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 55b4-Komq):2023/10/27(金) 19:13:22.43 ID:7MgErJDd0.net
聖王国編まだ?
ttps://3d.skr.jp/3d/src/1698331738589.jpg

955 :この名無しがすごい! :2023/10/27(金) 22:38:14.65 ID:IaHKyKjlF.net
オバロってそんなに面白いか?

956 :この名無しがすごい! :2023/10/27(金) 22:50:17.19 ID:TAQ1Rp9M0.net
まあ好き嫌いは別れるな
主人公側に倫理観や正当性を求めるようならやめとけ

957 :この名無しがすごい! :2023/10/27(金) 23:00:04.78 ID:PkggdkNGF.net
オバロなんか作者も読者も糖質だろw

958 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 53a1-EGZb):2023/10/28(土) 00:42:33.12 ID:geDkpwpq0.net
カメレオンだか何だか知らないけどワンパターン過ぎて飽きたんではよ終わらせろや

959 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 09:08:56.41 ID:R+uAKAxP0.net
自分と仲間の為なら他がどうなろうと構わない、これほとんどの人の本音じゃん?
いや確かに心の底から見ず知らずの有象無象もみんな平等、幸せにしたいって思ってる変人もいると思うけどさ
凡人がいきなり強大な力を持ってしまって国家すら容易く潰せるならどうするか
俺なら世界の癌、某超大国とそれを操るコングロマリットを真っ先に潰す

960 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 09:32:13.13 ID:VV4hURg90.net
突然の自分語り

961 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1320-vgKx):2023/10/28(土) 11:32:54.27 ID:x6cst3me0.net
>>954
女の方も異業種かロボットかな?
肘の角度が面白いことになってる

962 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5101-+Bml):2023/10/28(土) 12:08:24.43 ID:TC49uYog0.net
>>958
水戸黄門やドラゴンボールやコナンくんも終わらせてくれるよう色んなスレで働きかけてくれ

963 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 12:24:29.06 ID:DqBi128P0.net
それしか言えない知恵遅れなの?
しかもオバロが同等と思ってるの?

835 この名無しがすごい! (ワッチョイ 5901-l5OQ) 2023/10/20(金) 23:27:57.67 ID:e11iIz7H0
水戸黄門、戦隊もの、コナン君やドラゴンボール他色々、延々と同じこと繰り返してるものにも文句いってあげて

964 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 13:10:33.34 ID:RLxhcdo7M.net
主人公が最終的に勝つと思い込んで読んでたら結局勧善懲悪でがっかりしたデスノートってのもあったなあ

965 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 13:25:51.19 ID:qWpOSxh80.net
週刊少年ジャンプ連載な時点で勧善懲悪なんだってわかれよそこはw

966 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 13:35:17.45 ID:uqcmucLR0.net
ジャパッシュは主人公がカッコよくなりすぎたから終わらせた言ってたな

967 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 13:42:29.94 ID:1pRZ5jgZ0.net
戦闘メイドプレアデスの面子が好きなんだよなぁ
あの子達との関係性がほんとあの世界、あのギルドにゲスト参加してウロウロしたい

つか、オバロの原作追体験ゲーム何処か作ってくれよ
キャラゲー無双も作ってくれなくなったし、モデリングそこそこならバンナムでもいいから

968 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 13:44:17.65 ID:oqvXrW/M0.net
>>967
D&Dやりなよ

969 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 13:56:02.72 ID:1xYtzvST0.net
はよスピンオフ作れよ
八欲王の無双とか
口だけの賢者のノンビリ異世界生活とか
ツアー外伝とか読ませろよ

970 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 14:36:42.76 ID:LOmnovMN0.net
ガゼフとレメディオスってお互いが最強装備で勝負したらどっちが強い?

971 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 14:42:36.60 ID:mZ0jGsrf0.net
職業と装備の相性も指輪込みのレベルもガゼフ有利なんじゃない
指輪無しだとレベル下になるけどそれでもガゼフ有利だと思う

972 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 14:42:57.46 ID:oqvXrW/M0.net
アインズ様が一番強いよ

973 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 14:42:59.99 ID:oqvXrW/M0.net
アインズ様が一番強い

974 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 15:27:35.58 ID:Ju6kCKHzM.net
>>967
うっかりナザリックに入り込んでしまったパンピーが無事に脱出出来るかどうかのRPGとかならやりたい

975 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 15:29:50.27 ID:yYPn6u6y0.net
クレマンであったなそれ

976 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b07-vgKx):2023/10/28(土) 16:57:01.14 ID:al+HH4uO0.net
>>970
最強装備で勝負したら勝つのはガゼフだと思う
ガゼフはカルマ悪じゃないだろうし、タイマンだと聖騎士のレメディオスはレベルほど強くないし

977 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1101-ssrZ):2023/10/28(土) 17:50:00.87 ID:5oGBPd4Z0.net
>うっかりで入り込む
エンカウント次第だからなあ。
そして浅い階層の守護者が
シャルティアって時点で
ほぼノーチャンスとしか。

978 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5101-+Bml):2023/10/28(土) 20:03:37.40 ID:TC49uYog0.net
>>963
それらがワンパターンじゃないとでも思ってるの?

979 :この名無しがすごい! (オッペケ Srdd-CASb):2023/10/28(土) 22:01:51.07 ID:68VgNiDrr.net
水戸黄門は冒険が許されない時代劇なのは有名
前後編の前編最後に黄門様一行が隠れた納屋が大爆発を起こし
次回につづくエンドになった際に全国の老人から苦情が殺到した
内容はほぼ同じで来週まで生きていられる保証がないんだから
印籠出して1話で完結させろっての
以降水戸黄門では前後編の話は作られていない

980 :この名無しがすごい! :2023/10/28(土) 23:15:53.20 ID:JLnoKvak0.net
ちなみにそのクレーム来たのは17部の500回記念でそれ以来1話完結を守ってるという話
まぁクレーム殺到したわけじゃないようだし、実のところそれ以前は前後編ちょくちょくあったんだよな

>「私ら年寄りは一週間先の番組を見られる保障がない。黄門様はどうなるのかとハラハラしながら待つのはしんどいから、1話1話気持ちよく終わって欲しい」
という切実な手紙をいただいたんです。

981 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b07-vgKx):2023/10/28(土) 23:35:38.16 ID:al+HH4uO0.net
ところで次スレは?

982 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1307-yqoN):2023/10/28(土) 23:40:48.39 ID:57UBHnrY0.net
>>981
【オーバーロード】丸山くがね507
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1698503982/

983 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2903-EmwX):2023/10/29(日) 00:11:26.40 ID:f5+hULZz0.net
>>978
アスペなの?
ろくに反論もできず矛先ずらしするのがダサイって話じゃん

984 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 53d9-EGZb):2023/10/29(日) 07:36:39.42 ID:kkbWO7Yf0.net
なろう小説の作りが古典的な時代劇ドラマと同じなため、なろう系の読者は意外と高齢者が多いという分析は結構されている。

985 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5101-+Bml):2023/10/29(日) 07:44:55.35 ID:D8Dv5Ciz0.net
>>983
ワンパターンだ早く終われしか言わないお前にワンパターンな物提示してるだけだぞ
矛先ずらしてるのはそっちやで

986 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5101-+Bml):2023/10/29(日) 07:47:25.73 ID:D8Dv5Ciz0.net
>>983
というか、思ったんだけど
そんなに終われって思うくらいなら見なければよいのではないかって思うんだが
そうすればお前にとってその物語はそこで終わりやで

なのになぜ歯を食いしばり君は読むのかそんなにしてまで

987 :この名無しがすごい! (オッペケ Srdd-CASb):2023/10/29(日) 09:52:44.95 ID:S8OXV151r.net
再アニメ化の希望もないまま一向に完結する気配すらないまま
30巻超えてる作品見るとさっさと負われって思わないか?
何事にも手遅れってのはあるんだ
今ならまだ間に合うんだ

988 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13d1-Slw0):2023/10/29(日) 09:58:34.18 ID:/iHBHKde0.net
????
去年アニメやって絶賛劇場版作成中なのに何を言ってるんだ?

989 :この名無しがすごい! :2023/10/29(日) 10:23:02.28 ID:/RhuStAha.net
>>987
そういう批判は該当スレでお願いします
当てはまる作品が複数存在するから
どの話をしてるのかわからんのよ

990 :この名無しがすごい! :2023/10/29(日) 10:29:27.94 ID:FC6TI/zL0.net
悪口は聞き飽きた ブーーーーンバババッ!

991 :この名無しがすごい! :2023/10/29(日) 17:57:12.20 ID:ZqhpzmOp0.net
>>988
架空の作品の話、例えじゃないかな

992 :この名無しがすごい! :2023/10/29(日) 18:01:16.48 ID:RkB8SmY/0.net
騒々しい、静かにせよっ!!!   せよ・・・・(こうかな)

993 :この名無しがすごい! :2023/10/29(日) 19:48:12.07 ID:D8Dv5Ciz0.net
ぬるぬるくんは全部見てる

994 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 29dd-EmwX):2023/10/29(日) 21:19:07.60 ID:f5+hULZz0.net
>>986
???
このスレ来たばかりだし早く終われとか一言も言ってないんだけど?
なんだ同一人物って前提なの?

995 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b68-nwkA):2023/10/29(日) 22:46:19.81 ID:s/5IVb8g0.net
これは見苦しい

996 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1374-yqoN):2023/10/29(日) 23:42:53.72 ID:nwo4OYmF0.net
わざと私怨臭い古いテンプレ貼らなかったのに

997 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 294b-EmwX):2023/10/30(月) 17:18:24.51 ID:nVjp5L9G0.net
君のオーバーロードはそれでいいよ!
君がすきなはほうでいいよ!

これどう思う?

998 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1326-ijYw):2023/10/30(月) 17:24:11.64 ID:QuPabw9n0.net
設定新しく考えるのが面倒だから予防線を張ってる

999 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9351-Le5S):2023/10/30(月) 17:28:55.87 ID:NvzQJDnj0.net
>>913
効いてて草
痛いのはジャンル理解出来ない馬鹿なナザリックアンチのお前w

1000 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9351-Le5S):2023/10/30(月) 17:30:28.16 ID:NvzQJDnj0.net
ナザリックアンチはガイジw
はい論破

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200