2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オーバーロード】丸山くがね506

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-giar):2023/08/12(土) 08:40:32.25 ID:2JzTBV/S0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に

を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説「オーバーロード」「剣王、火水の神、聖女の物語」などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が、2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されました。
2021年5月にTVアニメ第4期、新作劇場版の制作が発表されました。
2022年7月よりTVアニメ第4期が放送されました。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆新刊情報
2022-08-31 【電子書籍板】オーバーロード16 半森妖精の神人(下)1192円(本体1084円+税)
2022-07-29 オーバーロード16 半森妖精の神人(下) 1320円 (本体1200円+税) ISBN-13:978-4047365568
◆刊行情報
2022-07-29 【電子書籍板】オーバーロード15 半森妖精の神人(上)1188円(本体1080円+税)
2022-06-30 オーバーロード15 半森妖精の神人(上) 1320円 (本体1200円+税) ISBN-13:978-4047365551
◆コミックス
2022-01-26 オーバーロード (16) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115909
2022-06-24 オーバーロード (17) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041126158
2022-01-26 オーバーロード 不死者のOh! (9) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115923
2022-07-26 オーバーロード 不死者のOh! (10) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041127056
2018-07-26 オーバーロード 公式コミックアラカルト (3) ISBN-13: 978-4041071694

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1664352558/
【オバマス】オーバーロード『MASS FOR THE DEAD』150マス目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1663589000/
オーバーロード229
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1667054963/
オーバーロード226【ワッチョイ無し】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1659570002/
オーバーロード総合 Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1656044532/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね505
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1686722558/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

600 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d5f-nRlb):2023/09/30(土) 15:26:33.73 ID:+JMN4FZH0.net
ユグドラシルのシステムによる種族変化だからあんまそういう自由さは無いんじゃない

601 :この名無しがすごい! (スッップ Sd43-skpN):2023/09/30(土) 17:11:42.84 ID:mw1/0584d.net
人間種×亜人種は居ないけど、人間種×異刑種は存在確認されてるしな
多分吸血鬼とかアンデッドは生殖機能が失われてるから無理なだけで、生きてる異業種はいけるんだろう
ブライトネスドラゴンロードとかシコって出した精子を漫湖に塗りたくってたのかもな

602 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bed-fB/Z):2023/09/30(土) 19:56:32.02 ID:+HBRKUz50.net
>>596
生まれただけでクライムの愛情を持っていくかもしれない子供なんて作る気もないだろう
必要とすればクライムのカルマ値を下げる材料としてぐらいだろう

603 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b3e-zllv):2023/10/01(日) 06:36:20.01 ID:9p2cdjln0.net
>>596
アルベドが赤ちゃん欲しがってるし、できるんじゃねーの?

604 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d06-RIL7):2023/10/01(日) 08:09:26.17 ID:2CYGE8100.net
コキュートスも欲しがってるから出来ると思う

605 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b07-AvD6):2023/10/01(日) 08:35:52.25 ID:pz0qHXR70.net
コキュートスってアインズ様の跡継ぎに対するじいやムーブはしてたけど子供産みたいって言ってたっけ?

606 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 434d-0kip):2023/10/01(日) 08:45:30.31 ID:AFmKHHF90.net
創造主及びギルドに対するNPCのアイデンティティに組み込まれた絶対的忠誠心は2世にも引き継がれるのか・レベルの上限はどうなるのか等の観察実験対象としてNPC2世の誕生は待ち遠しいね

607 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d06-RIL7):2023/10/01(日) 08:49:35.28 ID:2CYGE8100.net
二世のレベル上限は60くらいだってさ

608 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 230f-yNzH):2023/10/01(日) 09:30:20.50 ID:XHvRM9cd0.net
コキュートスの子供がLv60で他の2世に関しては言及ないんじゃなかったか?

609 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 43f4-AvD6):2023/10/01(日) 09:56:50.01 ID:7qohU/PW0.net
二世の上限は最低でもデケムの70~80
個人差はあるだろうけどな

610 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 230f-yNzH):2023/10/01(日) 10:01:51.60 ID:XHvRM9cd0.net
デケムはプレイヤー2世だからちょっと違うけどな

611 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 231e-scVx):2023/10/01(日) 14:20:48.18 ID:3XqGwRVd0.net
プレイヤー2世とNPC2世は違うのかな
番外ちゃんのレベル上限がどこなのか気になるが

612 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d5f-nRlb):2023/10/01(日) 14:50:34.11 ID:Op8db6C10.net
あんま違い無さそうな感じだよな
神人神人ってすごい特別なレアっぽい雰囲気だったけど
ちゃんとレベル分かっててかつ上位であろう2人は二世三世の普通のブレ範囲だから肩透かし感あるよな

613 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 43d4-7mLs):2023/10/01(日) 15:22:37.88 ID:hOG3Nncw0.net
>>612
そりゃあ現地民からすりゃ
プレイヤーとか100LvNPCは神なんだから

その神の血を引いて
神に匹敵する力を持ってる存在は
比類なき英傑扱いだろう

アンティリーネの場合
八欲王の息子と六大神の子孫のミックスで
88Lvなんだから、そりゃ法国は切り札扱いするし
エクリプスの切り札とワルキューレの切り札を
どちらも使えるとなればタイマンで負ける可能性を
考えてなくても不思議はない

ただひたすらにアインズ様が慎重で
かつマーレとの相性が悪かった
それだけだよ

614 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 43d4-7mLs):2023/10/01(日) 15:22:49.14 ID:hOG3Nncw0.net
>>612
そりゃあ現地民からすりゃ
プレイヤーとか100LvNPCは神なんだから

その神の血を引いて
神に匹敵する力を持ってる存在は
比類なき英傑扱いだろう

アンティリーネの場合
八欲王の息子と六大神の子孫のミックスで
88Lvなんだから、そりゃ法国は切り札扱いするし
エクリプスの切り札とワルキューレの切り札を
どちらも使えるとなればタイマンで負ける可能性を
考えてなくても不思議はない

ただひたすらにアインズ様が慎重で
かつマーレとの相性が悪かった
それだけだよ

615 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 43d4-7mLs):2023/10/01(日) 15:26:25.69 ID:hOG3Nncw0.net
>>613-614
ゴメン、なんか二重投稿になっちゃった
スレ汚しすいませんでした

616 :この名無しがすごい! (スッップ Sd43-8Mf5):2023/10/01(日) 18:51:38.59 ID:FH4FKeDTd.net
なんか重いね
何度も書き込みキャンセルされてるわ

617 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d8b-AvD6):2023/10/02(月) 07:32:58.52 ID:3VXmyFwZ0.net
>>611
爺馬鹿どもがデケム任せるんだから上限やろ
まだ成長の余地があるならツアーの脅威を考える上でいずれ勝てるようになるかもとか考えるぞあの爺馬鹿どもなら

618 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2dc9-AZDB):2023/10/02(月) 09:17:38.45 ID:AhFo6oG+0.net
苦がねぇ「だりいな ブーーーーン バババババッ」

619 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b09-sSEZ):2023/10/02(月) 10:54:17.88 ID:hpbmbIUx0.net
まだ復旧してんのかよ重すぎ

620 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr21-1C4k):2023/10/02(月) 11:03:11.36 ID:iv9bfb7xr.net
漫画板死亡

621 :この名無しがすごい! (ゲマー MM2b-xU/a):2023/10/02(月) 12:29:15.30 ID:O9JWW4UKM.net
報告ってレベルいくつか測定する技術とか魔法知ってるんだっけ?

622 :この名無しがすごい! (スッップ Sd43-8Mf5):2023/10/02(月) 13:24:28.65 ID:N2n6FiLJd.net
>>619
なんかあったん?

623 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d5f-VEJP):2023/10/02(月) 15:37:27.11 ID:51Laravo0.net
DDoS攻撃喰らってるともサーバーのメンテ中だのイロイロ言われているが不明

624 :この名無しがすごい! (スッップ Sd43-8Mf5):2023/10/02(月) 16:46:07.57 ID:irNEDPCgd.net
ほほぅサンクス

625 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 75a2-lr2x):2023/10/02(月) 21:21:33.52 ID:TmNiuhOP0.net
アインズ「デミウルゴスよ、この事態を解決するにはどうすればいいか分かるな?」

626 :この名無しがすごい! (スッップ Sd43-gix8):2023/10/03(火) 01:29:06.85 ID:Yg7k9blhd.net
アインズ様がナザリックでイケメン扱いなのか納得いかない
シャクレてるやん

627 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d5f-nRlb):2023/10/03(火) 01:54:14.96 ID:TJysqQJ90.net
好きになっちゃうとカッコよく・かわいく見えるフィルターかかるからね
好感度100%の人しかいないナザリックではどんな容姿でも満場一致でスーパーイケメンよ

628 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb63-O2h7):2023/10/03(火) 02:55:03.38 ID:I2qw9EsN0.net
普通に骸骨だろ

629 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2da9-5C2y):2023/10/03(火) 06:31:24.43 ID:4h7ua7qk0.net
ゴブリンに言われたくないね

630 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2da9-5C2y):2023/10/03(火) 06:31:45.34 ID:4h7ua7qk0.net
ゴブリンに言われたくないね

631 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2361-scVx):2023/10/03(火) 09:25:08.19 ID:KmusDPHK0.net
>>621
今のところ知ってるような描写はないというか
そもそも現地のキャラクターたちにはレベルの概念を知っている描写自体がない
レベルについて言及や考察しているのはアインズたちだけ

632 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d5f-OAZe):2023/10/03(火) 10:13:06.42 ID:pUEJMGM50.net
イケメンって、必ずしも容姿が良いだけってことではないからな
もちろん、アインズ様の容姿が悪いってことではないが

633 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 43ba-7mLs):2023/10/03(火) 10:20:31.98 ID:MI8F8Fcw0.net
語源はイケてるメンズだっけ?
それがいつの間にかイケてる面に変わって
容姿に優れてる人の事になった
だから性格の良い人は性格イケメンと呼ばれて
区別されるようになった

634 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d5f-i4pV):2023/10/03(火) 10:28:02.48 ID:pUEJMGM50.net
イケメンって、必ずしも容姿が良いだけってことではないからな
もちろん、アインズ様の容姿が悪いってことではないが

635 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d5f-i4pV):2023/10/03(火) 10:29:03.27 ID:pUEJMGM50.net
すいません。タイムアウトして再投稿したら二重書き込みになってしまった

636 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 43ba-7mLs):2023/10/03(火) 10:39:49.28 ID:MI8F8Fcw0.net
>>635
あるある、タイムアウトしても
投稿が成立してることあるから
タイムアウトしたら一回投稿を止めて
掲示板を再読み込みしたら良い

637 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 43ed-AvD6):2023/10/03(火) 10:50:10.93 ID:MI8F8Fcw0.net
日本人には馴染みが薄いけど顎が割れてるのはセクシーなんだぜ
顎が個性的なアインズがモテるのは現地のセンスなんだろう
何せ現地人もNPCもハムスケの目は知性的らしいので感性が似ている

638 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d62-AZDB):2023/10/03(火) 10:54:54.73 ID:ld5501CK0.net
鈴木君の容姿KEKKONNHA無理なレベル...

639 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 43ba-7mLs):2023/10/03(火) 11:05:05.98 ID:MI8F8Fcw0.net
>>638
鈴木くんの容姿とアインズ様を肉付けした顔立ちは
また別だろう

まあ、未来のディストピアだと
悟くんは貧困層の出身だったっぽいし
親が無理して学歴は付けてくれたけど
それでも小卒どまりだったっぽいし
何にせよ結婚が難しそうなのは間違いないけどな

640 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2dee-5C2y):2023/10/03(火) 11:33:47.43 ID:4h7ua7qk0.net
平たい顔族に割れ顎が似合わないだけで西洋人には似合うんだぜ
ニッポン女の薄い尻と外人女のセクシーな尻の違いと同じようなもんだ

641 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d5f-VEJP):2023/10/03(火) 12:12:33.76 ID:nU7Fnx280.net
バキにでてきそう
https://i.imgur.com/QCBDsnO.jpeg

642 :この名無しがすごい! (スッップ Sd43-8Mf5):2023/10/03(火) 16:30:24.13 ID:o4MNAm+0d.net
実写版帝都大戦をアニメ化したらこうなりそう

643 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d5f-OAZe):2023/10/03(火) 16:46:38.08 ID:pUEJMGM50.net
帝都物語に空見した
それで思ったけど、嶋田久作はアインズ様に通じる何かがあると思った

644 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e35f-rsQo):2023/10/03(火) 20:22:12.61 ID:VfInRPb10.net
5chの高齢化って著しいのな。

645 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8501-RIL7):2023/10/03(火) 20:34:45.69 ID:zA95X92A0.net
昔のコンテンツを見る方法は今の世の中いくらでもあるので古い話をした=高齢者は成り立たない

高齢者かどうかを見るにあたって、そういった事も知らないで高齢化判定ができてしまう人は確実に高齢者

646 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b3a-8Mf5):2023/10/03(火) 20:45:12.43 ID:vDmbdcPG0.net
>>644
2ちゃんねる時代からアニメや漫画、ラノベ等サブカルチャー関連の板は結構上の年代の人間居るなあって思うことあったよ
ハガレンアニメのスレをリアルタイムで追いかけてた事あるが、シティーハンターの100tハンマーのネタが今の子に通じないって嘆いてるアラサーのお姉さんとおぼしき書き込みが印象的だったわ

647 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 23e6-AvD6):2023/10/04(水) 14:27:40.30 ID:IbdfKwie0.net
20世紀のアニメは頻繁に再放送してたから三十路以上は知ってる人が多いね
それ以降の世代は深夜アニメの乱発で絵と声が内容より評価される惨状から絵が古いと馬鹿にする風潮が広まって古いアニメは見ない人が多い
新しいもの追ってたら見る時間が無いらしい
古い名作を見るより最先端の流行に乗ってるつもりが楽しいのは分かるけど寂しい話だ

648 :この名無しがすごい! (スッップ Sd43-8Mf5):2023/10/04(水) 15:25:44.85 ID:HL5DpfVWd.net
映画なんかもそんな感じとちゃうかな
白黒時代含めて古い名作は名作として名前だけは知られてるけど実際見たことある作品はそんなにないっていう
昔は金ローの定番だったグーニーズなんかももう古すぎて放送しないよね

649 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f513-SLAb):2023/10/04(水) 18:49:53.22 ID:dhmnIcU30.net
会社で10個上の先輩と話してて
なんで君生まれてない時代のことそんなに知ってるの?って言われた
実際はそんなもんよ

650 :この名無しがすごい! :2023/10/04(水) 19:51:13.65 ID:pG8285yO0.net
作品はサブスクで気軽に見れる時代だから古い名作にも優しい
ただネタバレしてから見るというのは生き急ぎ過ぎて俺には理解できん

651 :この名無しがすごい! :2023/10/04(水) 19:53:38.59 ID:sK4xzfHx0.net
旅行は念入りに下調べするタイプ

652 :この名無しがすごい! :2023/10/04(水) 20:02:32.45 ID:om8lEb3M0.net
実際に高齢化が著しいのは確かだがな。

653 :この名無しがすごい! :2023/10/04(水) 21:05:22.32 ID:G70MGhuW0.net
ネットが一般人に普及して20数年経つしね
ネットユーザーは上は普通に70代とか80代もいるし

>>650
ただレアな作品とかレンタルか購入でしか見ることのできなかったB級作品なんかは実店舗が無くなって見づらくなってるのよね

654 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bba-sSEZ):2023/10/05(木) 23:23:40.29 ID:YvFlwwdw0.net
高齢化の話なんかどうでもいい

655 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d5f-VEJP):2023/10/06(金) 06:55:14.97 ID:Jn4dpTaV0.net
じゃあ新刊の話は?

656 :この名無しがすごい! (クスマテ MM2b-xU/a):2023/10/06(金) 15:28:11.24 ID:QfLTYq2xM.net
再来年だからな出るの まだ新刊の話をするのは早すぎる

657 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e49-OOOs):2023/10/07(土) 05:27:29.16 ID:355NA5JX0.net
考察してる人とか、よく飽きないなと思う。
転移先の異世界って、全く魅力的じゃないんだよね。
全てがユグドラシルの劣化版のような世界だし。

658 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e49-OOOs):2023/10/07(土) 05:27:39.85 ID:355NA5JX0.net
考察してる人とか、よく飽きないなと思う。
転移先の異世界って、全く魅力的じゃないんだよね。
全てがユグドラシルの劣化版のような世界だし。

659 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 41e8-Pu16):2023/10/07(土) 08:05:09.13 ID:IfabHWJ60.net
そりゃあだって本質はそこじゃないもの
一生懸命働いてるありさんを良い歳をした大人が
蹂躙していく侘しさとか
そんな中でもありさんなりの必死の抵抗とか
ありさんの日々の生活とかを楽しむ作品だもの

660 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d62-OOOs):2023/10/07(土) 08:39:32.34 ID:HEc4QiFN0.net
鈴木悟の世界は地球の未来
アメリカも実態は財閥や資産家グループに管理された傀儡政権、その属国である日本も言わずもがな
労働者階級は財閥、資産家の奴隷リーマン
持つ者持たざる者の二極化が現実日本でも顕著になりつつある

貧乏人はその日暮らしで資産形成も難しい
金持ちは株持ってるだけで永遠に資産が増える、その資産を使って権威を高めるクソみたいな世界

ドルという金本位制ですらない得体の知れない基軸通貨を信用価値でもって担保する
その信用の根本はエネルギー売買等貿易や国際金融はドルで行わなければならないというある意味不文律の制限
これを守らないと経済的圧力や武力衝突に発展する
まさにアメリカがやってきたこと

661 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 76cf-ceM8):2023/10/07(土) 12:29:39.21 ID:O6/UqPEi0.net
それが本質なら魅力がない
面白かったのは最初の方だけだな

662 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a08-Pu16):2023/10/07(土) 12:46:01.85 ID:VgBbuLjO0.net
>>661
うん、君はこの作品には向いてないから
読むの止めた方が良いよ

説教臭くても構わないなら魔王様リトライがあるし
少年漫画臭さ主人公マンセーに耐えられるなら
転スラがある

他にもなろうは山ほどあるから
こんな作品の過疎スレで文句を垂れ流すなんて
君の時間の無駄遣いをする必要はないよ

663 :この名無しがすごい! (スップ Sdfa-agmo):2023/10/07(土) 13:01:36.97 ID:OHp5J1jxd.net
>>660
安倍ちゃんが殺されてやっぱ日本は属国なんだなって再認識したよね
中川昭一が反骨心強過ぎで始末されてやり過ぎないように顔色見ながらやってきたはずなのに
トランプは露骨に起訴されてプーチンはボロクソに叩かれて
BRICsに産油国が参加したりでアメリカ離れが加速してるのにアメリカに首輪付けられてる日本はどうなるのやら
韓国も露骨に親米政権になったし

664 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ba-ej96):2023/10/07(土) 13:51:57.52 ID:uJIViBYh0.net
>>661
何しにここに来てんの?

665 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 455e-OOOs):2023/10/07(土) 13:57:09.86 ID:HiQLXSyM0.net
同じユグドラシルゲームの異世界だと思ってたわ
ユグドラシルのレベルや魔法設定を引き継いだ完全な異世界ってのがご都合過ぎてね

666 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ec9-06rM):2023/10/07(土) 13:58:39.28 ID:ijMVWAih0.net
>>665
元々は全く共通点が無かったけど過去の侵入者がワールドアイテムで世界の法則を書き換えたという設定

667 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-41h+):2023/10/07(土) 14:28:11.07 ID:aZggHd35r.net
八欲王と六大神に感謝だな

668 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a9a-XQx8):2023/10/07(土) 18:32:54.77 ID:UcNSOcE+0.net
今のところ確実視されているのが魔法システムの変更と異種族や多国間での自動翻訳システム
レベルや職業のシステムも怪しいけど、竜王たちも同じだから元からの可能性高いかな
他にお願い系のWI使用された形跡の描写あったっけ

669 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4106-fgkO):2023/10/07(土) 19:25:47.63 ID:Y6vIJb2+0.net
始原の魔法と位階魔法は共存できないってのが基本ルールだから元からではないだろう

670 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e5a-OOOs):2023/10/08(日) 02:15:16.69 ID:15ZG+0d90.net
せっかくの異世界転生なんだから、もうちょっと魅力的な異世界を
書けないもんかね。だから異世界側の登場人物とかが全く魅力的に書けない。
リザードマン編なんて蹂躙した。で済む内容だし、ドワーフ・エルフだって
長々と書く必要性が無い。ストーリーだって、面白かったか?

671 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e962-73dU):2023/10/08(日) 02:22:25.58 ID:/zUlNKS+0.net
自分でその魅力的な異世界とやらを書けば?

672 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e5a-OOOs):2023/10/08(日) 02:25:48.53 ID:15ZG+0d90.net
作家でも何でもないただの客なんだけど、批評しちゃ駄目なのか?

673 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ae0-iLfk):2023/10/08(日) 02:40:48.63 ID:1L4WCdAQ0.net
全然駄目ではないけど、くがねは同じ様な事を思って
無いなら自分で書こうで俺流俺つえーのオバロを書き始めて書籍化を経てアニメ化までしてるから
オバロスレで俺ならこうしたとかも無く、ただ魅力がないとだけ言われても
お金払った分はご愁傷さま、以降は読まないほうが良いよか
自分で自分好みの作品書いてみれば?になるのはしゃーないかと

674 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e5a-OOOs):2023/10/08(日) 04:13:58.28 ID:15ZG+0d90.net
ここは信者スレ?なら信者だけのスレ立てれば?

675 :この名無しがすごい! (スップ Sdfa-agmo):2023/10/08(日) 05:51:39.49 ID:iKY33eJ5d.net
アスペ

676 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 06:10:25.06 ID:VyMDzNQ+0.net
>>674
アンチスレがある場合は批判はアンチスレに書くよ
これはどのジャンルの作品に限らず共通かと
無い作品なら仕方ないが

677 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 06:45:59.84 ID:Sq3rPbNId.net
まあまあ
異世界物は有象無象山ほどある中
この作品を選んで書いているのだから
他よりは魅力を感じているんだろう
ただ、面白くない、魅力がないだけでは伝わらない
ボクが考えた面白いストーリーや魅力的なキャラを語ってくれないと
言い掛かりなのか
アドバイスなのか判断できないよ
一番いいのは、オリジナル作品を投稿して
支持を得られるかどうか
それが最も客観的な評価になる
少なくともオバロは一定の評価を得ている

678 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 08:32:24.65 ID:ICStvvJM0.net
自分は何もしてないくせに作品の文句だけ垂れ流して
誰にも同意されないと信者呼ばわりとか自己中過ぎやろ
ただのガキだな

679 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 08:47:08.42 ID:BqBSuq8O0.net
建国後のほうが好きな俺には「面白かったのは最初だけ」が結構なダメージ

680 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3149-RZrK):2023/10/08(日) 08:49:00.34 ID:6XiXGCgU0.net
◯◯「あー書く気亡くなったわ、、、ブーーーーンバババッ!」

681 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aeb6-zYU9):2023/10/08(日) 09:01:14.58 ID:VyMDzNQ+0.net
>>679
最初の方は一見人助けしてるしよくありがちな世直しや正義の味方っぽく書かれてるから
そっち方向に話が進むんだと思ってた人も多いかもな

682 :この名無しがすごい! (スッップ Sdfa-yEps):2023/10/08(日) 09:20:11.73 ID:Lfv6ThPAd.net
ストーリーの好みは人それぞれ
自分はアインズと異種族のやり取りは面白く読んだ
声が大きい人の意見が多数の評価とは違うし
名作が売れるという事もない
好きなら好き、嫌いなら嫌いって言っていいんだ

683 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ba-ej96):2023/10/08(日) 09:26:24.14 ID:ICStvvJM0.net
言うのは自由だが
拗ねて悪態つくのは違うからね

684 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a51-+KI7):2023/10/08(日) 09:29:15.89 ID:JXcBf0nk0.net
思ってた展開じゃないと感じてる読者はかなりいる希ガスる
俺はてっきり慎重に行動したおかげで他の転移してきた調子に乗ってるプレイヤーや残りの真なる竜王を
ボコボコにする俺つえーの戦闘を期待してたけどないの確定したでござる

685 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ef2-6t2b):2023/10/08(日) 10:34:14.04 ID:ZdK1YcqS0.net
最初から慎重になり過ぎて現地人涙目展開を予想してたから概ね予想通りだわ
原作を曲解してランポッサ、隊長、ツアーを持ち上げる自己投影してるんじゃないかって人が定期的に湧くのも予想してた
でも薬師に弟子入りは無理

686 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a9a-XQx8):2023/10/08(日) 10:50:46.42 ID:CAcLpUyF0.net
王国皆殺しからはちょっとついてけないなあ…という感じが強い
強引過ぎるというか展開に無理ありすぎに感じたというか
フィリップ神輿に滅亡させる為の下拵えとか王国編でのエントマやイビルアイの因縁とか
その辺全部放り投げた印象だったからだと思うが

687 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3149-RZrK):2023/10/08(日) 10:54:23.73 ID:6XiXGCgU0.net
鈴木くんが寝落ちしてウリの世界でウリつえーーーーしてるだけなのになんで心が怒れるんだろう

688 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aeb6-zYU9):2023/10/08(日) 10:58:57.49 ID:VyMDzNQ+0.net
>>687
なんかそれに根拠あるなら同意してくれる人は居ると思うぞ
作者がXで裏設定呟いてた程度でもソースあればだが
無いなら単なる妄想だから誰も同意はしないと思う

689 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3149-RZrK):2023/10/08(日) 11:01:15.53 ID:6XiXGCgU0.net
鈴木くんが寝落ちしてウリの世界でウリつえーーーーしてるだけなのになんで心が怒れるんだろう

690 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd3d-GRi0):2023/10/08(日) 11:03:26.09 ID:tf6okiSK0.net
正直ソロで見知らぬ仲間と冒険してた頃が1番楽しかったわ
最近は似たような展開が多くなってきてつまらん

691 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 615f-B5Nq):2023/10/08(日) 11:20:26.32 ID:+VMypZp90.net
14巻からだいぶ面白さ減ったなあ
16巻の前半まだ読んでないわ
15巻苦痛過ぎたし16巻冒頭少し読んだだけでもゴリゴリ気力削られて立ち直れない

692 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 455e-OOOs):2023/10/08(日) 13:50:32.83 ID:rjWXYpEg0.net
16巻のエルフ王とアインズの戦闘までがつまない、戦闘もアインズがポンコツ化してダメだった
アンティリーネがクソ弱だったのが最悪展開だったな、ここはマーレが負けて次回持越しにしたら続き見たくなる引きだったのに

693 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a36-pcI3):2023/10/08(日) 16:05:18.41 ID:a7vOLL6q0.net
>>679
自分は建国前後のどっちも好きなんだけど、建国前は表の正義の味方モモン様(よくあるなろう的成り上がり主人公)と裏の悪の魔王アインズ様の両面ムーブが交互にあって、そのどちらもさすがですアインズ様になっていた2種類の面白さが混在していたからね
建国後だと正義のモモン様パートががっつり減ったから、そっちが好きだった人にはイマイチなのかも

694 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5aad-+jO8):2023/10/08(日) 18:27:03.58 ID:evpzq0kL0.net
正直納得の行く終わり方はしないんだろうなと思ってる

695 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aea5-OOOs):2023/10/08(日) 20:19:56.77 ID:Jd+ZnbJP0.net
いや確かにあれだけ国力の差があれば国家単位の飴と鞭は世界征服には有効だと思う
けどね、じゃあ今までの人心掌握は何だったんだってね
普通なら王国滅国によって今まで築いた現地人との信頼関係は崩れる
何といってもただの民間人の女子供まで殲滅されたんだから
冒険者とか偉大なる御方の絶対なる力に勃起した変態しか来ないだろ
たぶんそこら辺に触れられず何事もなく本編は続くだろうから違和感が拭えない
執筆に疲れてラストスパート掛けました!って言われた方が納得する

696 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b607-6t2b):2023/10/08(日) 20:49:23.53 ID:plOhEu9b0.net
滅国に関してはフィリップのアホさ加減が事前にこれでもかと示唆されてたからなんかやらかすんだろうなとは思ってた

でもあまりにもやらかしがアレすぎて滅国の魔女じゃなくて滅国のフィリップだった……
規制入ったのか知らんけどラナーが王様切り殺すシーンぐらい描写してくれよ

697 :この名無しがすごい! (スププ Sdfa-Hwqz):2023/10/08(日) 20:58:48.06 ID:/OfVqOfpd.net
兼業作家として最初の商業作品なんだし「試験的に書いてた割りには力が入りすぎてた」って扱いではイカンの?

698 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 41e8-Pu16):2023/10/08(日) 21:12:56.46 ID:K+ZgC9Jw0.net
>>696
そりゃあ魔女本人が思わず素に戻る程の
やらかしだからな

しかも魔女が当時は切り捨てられたかと
内心ガクブルしてたっていう

699 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aeee-Vca2):2023/10/08(日) 22:21:40.36 ID:5EVlRQJm0.net
>>692
もう終わりにするからどうでも良くなったってところかな?

700 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-fgkO):2023/10/08(日) 22:24:44.92 ID:tRMQoSs/0.net
最初の方、カルネ村からクレマンあたりまではなんとなくダークヒーローっぽいし
そんな作品だと思って入った人は途中からなんかイメージと違うってなるかもしれんね

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200