2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オーバーロード】丸山くがね506

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-giar):2023/08/12(土) 08:40:32.25 ID:2JzTBV/S0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に

を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説「オーバーロード」「剣王、火水の神、聖女の物語」などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が、2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されました。
2021年5月にTVアニメ第4期、新作劇場版の制作が発表されました。
2022年7月よりTVアニメ第4期が放送されました。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆新刊情報
2022-08-31 【電子書籍板】オーバーロード16 半森妖精の神人(下)1192円(本体1084円+税)
2022-07-29 オーバーロード16 半森妖精の神人(下) 1320円 (本体1200円+税) ISBN-13:978-4047365568
◆刊行情報
2022-07-29 【電子書籍板】オーバーロード15 半森妖精の神人(上)1188円(本体1080円+税)
2022-06-30 オーバーロード15 半森妖精の神人(上) 1320円 (本体1200円+税) ISBN-13:978-4047365551
◆コミックス
2022-01-26 オーバーロード (16) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115909
2022-06-24 オーバーロード (17) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041126158
2022-01-26 オーバーロード 不死者のOh! (9) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115923
2022-07-26 オーバーロード 不死者のOh! (10) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041127056
2018-07-26 オーバーロード 公式コミックアラカルト (3) ISBN-13: 978-4041071694

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1664352558/
【オバマス】オーバーロード『MASS FOR THE DEAD』150マス目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1663589000/
オーバーロード229
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1667054963/
オーバーロード226【ワッチョイ無し】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1659570002/
オーバーロード総合 Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1656044532/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね505
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1686722558/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

324 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfe8-O8f+):2023/09/17(日) 23:24:05.10 ID:KU/67X430.net
>>323
完全に同意
目付きがちょっと怖くて殺気を感じるだけだよ

多分、登場人物の中ならスタッファンとか
ザックとかの方がぶっさいと思う

同じ女性ならレイナースとかもそうか?
あの娘の場合、元は綺麗なのに
呪いで顔半分が腐ってるだけだけど

325 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa7-A5lE):2023/09/18(月) 07:02:03.43 ID:qZ8fREiA0.net
>>317はシズと見た

326 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-+u/d):2023/09/18(月) 10:09:57.79 ID:dz4wG1Q80.net
貞子くらいの眼力があるかもしれん

327 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f13-8KNq):2023/09/18(月) 12:28:08.67 ID:ifC6o9o70.net
マーレきゅんと首刈りうさぎちゃんがかわいいよ

328 :この名無しがすごい! (スププ Sd5f-ArJw):2023/09/18(月) 14:21:00.16 ID:RxLEy7dVd.net
可愛くてしかも
付いててお得だしな

329 :この名無しがすごい! (JP 0H9f-IqjY):2023/09/18(月) 16:03:08.86 ID:8nKIZLqBH.net
マーレってシャルティアと全然絡みないね
アウラがガードしてんのかな

330 :この名無しがすごい! (JP 0H33-9C00):2023/09/18(月) 17:49:33.19 ID:QTChaLt3H.net
アウラは茶釜>アインズ>ペペロン>餡ころ、やまいこ>他の至高の順で尊敬してるけど
マーレは茶釜>アインズ>他の至高
茶釜から見たらアウラは自分の代わりだが、マーレは自分の弟であり姉(上位者)の命令を素直に聞くべき存在みたいな
マーレからしたら姉、茶釜、アインズ以下至高の存在以外興味ないと考えてよいのでは
くがねちゃんもマーレは極端だと言ってたし

331 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfe8-O8f+):2023/09/18(月) 18:16:56.20 ID:KAXRmzJj0.net
>>330
マーレは茶釜さんが現実弟に引っ張られないように
設定したせいか割と解像度が低い気がする
理想の弟という役目だけを与えられたというか
そのせいでサイコパス気味なんだと思う

あと茶釜さんの弟はペロロンチーノな
細かいことだけど一応つっこんでおく

332 :この名無しがすごい! (スップ Sd5f-JHER):2023/09/18(月) 18:35:41.05 ID:rUjz1cR/d.net
16巻まで見ててぶくぶく茶釜の弟がペペロンチーノなの知ない人はいないと思うぞ

333 :この名無しがすごい! (JP 0H8f-SSVG):2023/09/18(月) 18:40:09.65 ID:v+NBKpjeH.net
ペペロンチーノによろしくって言ってたぞ(死亡フラグ

334 :この名無しがすごい! (JP 0H13-BX12):2023/09/18(月) 18:52:12.59 ID:Xzj9hCAaH.net
ペペロンw

335 :この名無しがすごい! (JP 0H33-9C00):2023/09/18(月) 19:21:49.72 ID:QTChaLt3H.net
>>331‐334
16巻まで見てて今の今までペペロンだと思ってたわw

336 :この名無しがすごい! (スップ Sd5f-MksD):2023/09/18(月) 19:32:50.86 ID:tkcd2c4Sd.net
ペペロンだったら普通じゃないか
いや普通ではないけど
変態要素が欠けている

337 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f79-7CbB):2023/09/18(月) 19:53:36.55 ID:bc4z7Hok0.net
アニメスレから出てくんなよなぁ

338 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr23-od5c):2023/09/18(月) 20:43:13.84 ID:nJxTcF16r.net
ペペロンチーノじゃ変態にならねえだろクズ

339 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf06-+u/d):2023/09/18(月) 20:45:42.08 ID:Qlg5ugrz0.net
ペペをロンチーするんだし

340 :この名無しがすごい! (スップ Sd5f-JHER):2023/09/18(月) 21:05:17.34 ID:rUjz1cR/d.net
ぺぺローションチンチン

341 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4fb7-Jnuj):2023/09/19(火) 07:59:15.87 ID:xNL5J+XR0.net
実のねーちゃんがいるのに変態公開は恥ずかしいわ
ねーちゃんの手作り得意料理がペペロンチーノだったってのがいい(あの世界がそんなの平和じゃなかたか)

342 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f61-jz0S):2023/09/19(火) 08:04:02.75 ID:TYsQeoIp0.net
ペペロンじゃなくてペロペロチンチーノだってばよ

343 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf06-+u/d):2023/09/19(火) 08:05:02.11 ID:eKW/bc2v0.net
一緒にギルドに加入した訳じゃないし
茶釜のほうが後発

344 :この名無しがすごい! (JP 0H9f-IqjY):2023/09/19(火) 09:17:30.27 ID:c0YOY8fbH.net
意味不明な主張で草

345 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfe8-O8f+):2023/09/19(火) 10:31:25.49 ID:HIJZk9xe0.net
新作の供給が滞っててギスギスしてんな
まあ、そのギスギスのきっかけを作った
一人としては思うところがないわけでもないんだが

実際、ナザリックにしもべ待遇で配属されるなら
どこの部署がマシなんだろ

個人的には図書館か闘技場が比較的マシそうに
思えるが

346 :この名無しがすごい! (クスマテ MMbf-vw8i):2023/09/19(火) 12:00:13.15 ID:PlWdLmqlM.net
実際、ペペロンチーノによろしくと言ってましたと弁明したらどうなってたかな
一文字違いは許してくれるんだろうか

347 :この名無しがすごい! (JP 0H43-GkUu):2023/09/19(火) 12:17:30.67 ID:NpKa1uCVH.net
勘違いとして許される範囲

348 :この名無しがすごい! (スップ Sd5f-MksD):2023/09/19(火) 12:25:01.39 ID:1F7L+s7jd.net
ピンクで、ええ、テカテカしてましたね
棒?はい、棒に見えなくはないですね

349 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf5f-5w5J):2023/09/19(火) 13:02:58.53 ID:2VjuFulB0.net
フォーサイトがペペロンチーノさんと言ってても、アインズによろしくって言ってたら結果は変わらないでしょ
モモンガじゃくてモモンジャによろしく、とかなら微妙だけど
モモンによろしくならアウトかな

350 :この名無しがすごい! (JP 0H33-O8f+):2023/09/19(火) 13:18:07.39 ID:kek1ynI6H.net
>>349
モモンによろしくならセーフだろ
モモンがナザリック側なのは
ナザリックとクレマン以外あの時点では誰も
知らないんだから

351 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe7-IqjY):2023/09/19(火) 14:29:30.09 ID:c0YOY8fb0.net
仲間しか知りえない本来の名前であるモモンガ以外は
何言ってもアウトだぞあの場面

352 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-Ylak):2023/09/19(火) 14:47:58.65 ID:gXd4yxp60.net
つまりピンクでヌルテカなピンクの肉棒がモモンガお兄ちゃんによろしくねっ☆と萌ロリボイスで言ってましたよと言わなきゃ生き残れないのか

353 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf71-O8f+):2023/09/19(火) 14:59:49.72 ID:b2jQ3/g90.net
>>351
それなら鈴木さんでもセーフか
いや、出るわけがないけれども

354 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf5f-5w5J):2023/09/19(火) 16:18:55.49 ID:2VjuFulB0.net
鈴木悟って名前はギルメンは知らないんじゃないかな?
オフ会とかで本名言ってるなら別だけど

355 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffeb-5ykF):2023/09/19(火) 16:49:47.85 ID:dtGD1Ls+0.net
「アインズによろしく」じゃなくて「アインズに栄光あれって言ってましたね」ならワンチャン騙せた?

まぁアインズ様的にさらに詰問するだろうけれど

356 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfe8-O8f+):2023/09/19(火) 17:26:14.60 ID:HIJZk9xe0.net
>>355
その場合、フルネームで言う必要がありそう

ついでに追加の詰問も厳しそう
乗り切れば多分賓客待遇になるが

357 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f6f-oxu0):2023/09/19(火) 19:28:24.10 ID:a0opFKhg0.net
自分の創造主かもと期待するNPCたちの質問攻めでボロが出そう

358 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf22-Ylak):2023/09/19(火) 19:55:44.25 ID:uYg9sJ/s0.net
アインズ・ウール・ゴウンに栄光あれだったら
ギルドのこと言ってるのかとその場は誤魔化せたかもしれない
追加がくると厳しいだろうけど

359 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf22-Ylak):2023/09/19(火) 19:56:27.13 ID:uYg9sJ/s0.net
アインズ・ウール・ゴウンに栄光あれだったら
ギルドのこと言ってるのかとその場は誤魔化せたかもしれない
追加がくると厳しいだろうけど

360 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf22-Ylak):2023/09/19(火) 20:01:07.60 ID:uYg9sJ/s0.net
二重書き込みすいません

>>345
図書館だとスクロールの材料が人間だからカルマ値高かったら辛そう

361 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfe8-O8f+):2023/09/19(火) 21:55:03.34 ID:HIJZk9xe0.net
>>360
デミ牧場で皮を剥がす仕事をやらされるよりは
精神衛生上大丈夫かなって

まあ、しもべ待遇の時点で雑に殺されそうだが
守護者だったらシャルティアとデミウルゴスには
近づいちゃいけない

362 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fdc-mga4):2023/09/19(火) 22:16:32.20 ID:4Ztx7gEq0.net
デミ牧場は食事作りに配属されるのもきついぞ…
羊を潰して捌いてミンチにするんだぞ…

自分だったら第6階層で花や果物の栽培係りがいいかなあ
マンドラゴラとか食人植物とか猛毒のやつとか色々ヤバそうではあるけどな

363 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf3d-xbk3):2023/09/19(火) 22:58:36.91 ID:zzAviqe50.net
しもべ待遇なら諜報で情報提供がマシかな
NPCだとスルーしがちな噂とかも拾えそう

364 :この名無しがすごい! (スッップ Sd5f-jrzj):2023/09/20(水) 08:54:37.09 ID:k282WaNnd.net
人間捨てられないと何やっても苦しそう

365 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf94-HrGy):2023/09/20(水) 09:15:37.57 ID:IJRvNZsV0.net
アインズ様直々に配下に加えてもらえないと最初は恐怖公行きになりそう
怖いわ

366 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f6c-SSVG):2023/09/20(水) 10:14:49.01 ID:DDDBseRJ0.net
セバス付でもアインズ認可あってもデミに嫌がらせされかけたし
アインズにしっかり立場まで面倒見てもらわないとデミとアルベドに嫌がらせされる可能性があるんだよな

367 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf41-O8f+):2023/09/20(水) 10:51:56.90 ID:I+D5ByqS0.net
>>366
アインズ様に近づきすぎると
一時の平穏は得られてもその後小姑のように
微に細に至るまで統括にねちっこくチェックを
受けるのがな

ハムスケみたいにペット待遇が最高だが
そこまでは高望みが過ぎるというもの

368 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf5f-5w5J):2023/09/20(水) 11:07:41.71 ID:8H141aT90.net
オバロの世界に行けるならカルネ村でのんびり暮らすのが精神的に幸せな気がする
つまり、エンリ将軍閣下が1番の勝ち組

369 :この名無しがすごい! (スププ Sd5f-53Oh):2023/09/20(水) 12:05:24.20 ID:kq+QlFGkd.net
恐怖公付きならみんなに優しくしてもらえる気がする

370 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f1f-aYnl):2023/09/20(水) 12:33:52.50 ID:XwS+dKe50.net
>>367
ネムぐらいが一番ちょうどいい距離かもしれんな

371 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ff7-SSVG):2023/09/20(水) 14:33:12.36 ID:DDDBseRJ0.net
ハム助も一時期嫉妬されてたみたいだが嫌がらせはどうなんだろうな
結局冒険家業減って距離できたのと街での露出があるのもあってかなり待遇は悪くなさそう

372 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5a-MwEm):2023/09/20(水) 15:57:09.43 ID:EohXm9mf0.net
新刊情報でるのは年末くらいだろうか

373 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f05-Pa4f):2023/09/20(水) 16:00:12.81 ID:LqkBFWSq0.net
最終巻はまだまだでないと勝手に予想。最後がンコ展開になる恐れが今のところ大いにあるから、映画とアニメ5期が出そろってBD販売が終わって(つまり売り終わって)から最終巻発売になりそうだと思っている(笑)

374 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff74-9C00):2023/09/20(水) 16:27:31.61 ID:w6F0Ecgz0.net
モチベーションが無くなった以上、書こうと思ってもクオリティの高いモノは書けないかもね
個人的には一旦完結して続編の権利を誰かに売って続き書いてもらうとかしてほしいけど

375 :この名無しがすごい! (スッップ Sd5f-jrzj):2023/09/20(水) 17:43:33.84 ID:k282WaNnd.net
映画早くして

376 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb9-Ppix):2023/09/20(水) 18:09:53.80 ID:eemrMF390.net
もうくがちゃん的には書きたいこと書き終わったんじゃないの?

377 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-+u/d):2023/09/20(水) 18:14:25.75 ID:0wGw4qOW0.net
どんなやつだったか聞かれたときに、ロリコンとか変態とか言っておけば助かったかもしれないのに

378 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f9b-DAhB):2023/09/20(水) 22:29:47.24 ID:9cLcMwio0.net
フギン氏の漫画で聖王国やツアー戦見たかったなぁ...

379 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf06-+u/d):2023/09/21(木) 00:40:47.93 ID:dFk9An6G0.net
去年の4期直前になってぶっ壊れかけたからな
辞めれてよかったと思う
良いニュースだ

380 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cffc-mga4):2023/09/21(木) 00:58:12.36 ID:bY8dQSfC0.net
フギン先生おつかれさまでした
トカゲ以降の漫画版はアニメより細かく描いてあって面白いから最後まで先生の漫画版読みたかったけど
でも事情があるならまあしゃあない

381 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f1e-Bde5):2023/09/21(木) 02:12:19.89 ID:4q0XjKcZ0.net
もう限界って感じの終わり方だったがやっぱり終了か。お疲れ様ですな

なろう系のオリジナル性皆無の話のコミカライズ描いてて心病んでる漫画家が大勢いるって
愚痴ってる人いたけど、その類いかな
オバロは他の粗製乱造されてるなろう漫画よりはマシだと思ってたけど、相性もあるだろうし

382 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f01-UbhJ):2023/09/21(木) 02:23:25.17 ID:TJhdSrLA0.net
サラリーマンは辛いよ的なネタ増えて来てるし
それって物語というより作者の心境だよね

383 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f22-UCkD):2023/09/21(木) 03:34:51.92 ID:4nHyCZVL0.net
クオリティーの高いコミカライズであったのは間違いないんだけど、いかんせん刊行ペースが遅かったからなぁ……

体調やモチベーションの関係なのかスケジュール的な問題なのかは分からないけど、近々原作が完結するのにこのままのスローペースだと人気が持続せずに最悪漫画版打ち切りすら有り得るし

作家の都合がつかないのなら作画担当を変えて売れるうちに売り抜こうってのは考えられるな

384 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f9e-RFCU):2023/09/21(木) 03:52:35.27 ID:/ZdkaeY70.net
丸山に関わると碌な事にならない(読者含む

385 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf06-+u/d):2023/09/21(木) 08:28:04.71 ID:dFk9An6G0.net
刊行ペースが遅かったのはフギンの問題じゃなくて月刊誌だからだろ
隔月掲載になったのは2年前の話だしそれでも年2回単行本出している
進行ペースの話ならバカ脚本首にしたおかげで早くなったくらいだ
あの脚本のせいでトカゲに3巻分つかってるからな

386 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f85-xbk3):2023/09/21(木) 09:02:46.46 ID:fK3oZJMd0.net
週刊誌でなければ年二冊は遅くないよな
減ページや休みまくりで二年三冊とか一年一冊の漫画は少なくないからこのまま最期までいけると思ってた

387 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f03-NpKd):2023/09/21(木) 09:17:34.63 ID:+xZpbUbn0.net
トカゲ編3巻分とか言うけどそれ以降の話もカルネ村とワーカー編以外は全部1エピソード=漫画3巻分じゃん

388 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f1e-Bde5):2023/09/21(木) 09:33:58.67 ID:4q0XjKcZ0.net
とはいえ連載9年で魔導国建国したところだから、まだ完結に10年はかかるよな
それに最初の頃は異様に端折ってペース巻いてたし
昔読んだ時にシャルティア戦のあたりで1話分掲載飛ばしてるような箇所あったのを覚えている

389 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe7-IqjY):2023/09/21(木) 10:27:46.44 ID:z57ZT2r+0.net
待つ事しか出来ないんだからお前らが気にしなくていいこと

390 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f62-jrzj):2023/09/21(木) 11:42:57.62 ID:SYY2LeG20.net
いつまででも待てるぐらい好き
作者がやる気ないなら早く終わって楽にしてくれ

391 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f36-xbk3):2023/09/21(木) 12:25:36.88 ID:fK3oZJMd0.net
原作のエピソードはあと二つ
A前編、後編、B前編、中編、後編くらいには増えるから5年はかかる
原作完結後5年ならまー普通じゃね?

392 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd63-4x/I):2023/09/21(木) 15:22:49.08 ID:7+0oHPlVd.net
>>388
何なら巻ごとにコミカライズ作者別にして同時連載しても良いくらいだ(上下巻は同じコミカライズ作者で)

本好きやさす兄で出来るんだからオバロもやりゃ良いのにな

393 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf5f-5w5J):2023/09/21(木) 15:49:10.40 ID:Ogrl3HTP0.net
それを言うなら、某さいとうプロダクションみたいに、本編の作者を複数にして、くがねちゃんさんがお隠れ遊ばされても、50巻まで書いて完結するようにして欲しい

394 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5a-MwEm):2023/09/21(木) 15:56:40.97 ID:UjMbyfpj0.net
ベルセルク方式だな
プロットさえ残しておいてくれたら可能
ファイブスターがすごいのは最初に年表があること

395 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f0e-YZsW):2023/09/21(木) 16:07:08.67 ID:3uVR9mhY0.net
作者を分けて大陸制覇まで書いても残り30巻位の想定冊数だと結構な年数必要だろうし
真なる竜王関連と現地に転移して過去プレイヤーの命令が生きてるギルド拠点やNPCとのやりとり以外は
今までの焼き直しだらけだろう事と竜王と拠点関連はそんなにエピソード数は無いだろうから面白くないと思うぞ
大陸全土と勢力範囲が書かれた地図付き設定集を1~数冊に纏めて短期間で出した方が妄想も相まってマシだと思う

396 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf06-+u/d):2023/09/21(木) 19:14:12.33 ID:XluenNsj0.net
とは言えオバロも本編とスピンオフで漫画作者二人抱えてたから結構豪華だったんだとしみじみ思う

397 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f1e-Bde5):2023/09/22(金) 09:11:49.58 ID:658xhkdb0.net
>>392
FGOがその形式で上手くいってる方かな
本編以外でも1.5部の4章をそれぞれ別人で同時刊行しててどれも人気出てるし
他のFate作品もコミカライズしまくってるから、一体今何作品動いているのかも分からん

一人で完結させるには転スラか幼女戦記なみの執筆ペースじゃないと
その作者の最後の作品になりかねん

398 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fe1-SSVG):2023/09/22(金) 10:07:50.65 ID:pjuYkhDV0.net
同時平行だと本好きみたことあるが
過去章の出来事とかが普通にネタバレされたりするからなぁ

399 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f1b-NpKd):2023/09/22(金) 11:05:48.85 ID:SlMnKAm/0.net
オバロの場合武王〜ドワーフ編と聖王国編のコミカライズを同時に始めれば
ドワーフ編終わる頃にちょうど聖王国編も終わって次の滅国編に繋がるから寧ろアニメより時系列ちゃんとなるんじゃないの

400 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fa8-YZsW):2023/09/22(金) 11:27:00.04 ID:jdnPkPDn0.net
本好きはニコニコだと1部1話が2015年10月30日になってて
1部から引き続き2部を担当した人の連載が今2部が4冊で3冊目の真ん中過ぎた感じ(全32冊の6冊目の3分の2位)
なろうで無料版は読めるし、ネタバレ上等で初見に配慮していられない判断になるのも仕方無いかと
そう考えるとオバロもフギン一人だと終わるの何年後だよ状態だし
収入は悪くなかっただろうから、何時終わるのかライフワーク状態で他の事ができないのでは?辺りも辞めたかった理由なのかな

401 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd63-4x/I):2023/09/22(金) 12:13:42.32 ID:q+08UT8Yd.net
>>398
まあなろうや書籍読んでる事前提でネタバレには配慮してないわな
オバロはアニメ先行してるんだからやっぱりネタバレに配慮する必要は無いと思う
どうせ平行して連載してもアニメ範囲には追い付くのに時間かかるんだし

402 :この名無しがすごい! (スフッ Sd5f-gwp+):2023/09/22(金) 12:19:06.02 ID:AR1qVyRtd.net
コミカライズ最終話は結構楽しそうに日常回描いてたのに残念だわ

403 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf2c-UCkD):2023/09/22(金) 12:49:06.07 ID:hhg9Et8h0.net
別作品になるけど、「サクラ大戦漫画版」みたいに掲載誌が潰れて移籍のパターンを何度も繰り返しつつ、最後は単行本描き下ろしになって20年かけてようやく完結(しかもそれでも全5作ある原作ゲームの無印パートが終わっただけ)っていう事例もあるからな……
もっと酷い長期連載なんていくらでもあるだろうけど、あまりにも進捗が遅い原作ありきのコミカライズって作者もファンもしんどいのはそうよ

404 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f05-HrGy):2023/09/22(金) 12:56:09.92 ID:D+RzQWHU0.net
原作だけで15年とか20年で完結する作品で
コミカライズも完結となると30、40年は覚悟していないとって気になるし、おそらく先に作者が力尽きる(もしくは打ち切られる)からコミカライズはなかなか読むことがないな

405 :この名無しがすごい! (クスマテ MMbf-vw8i):2023/09/22(金) 12:59:12.78 ID:FiK9CSlHM.net
コミカライズ担当も週刊誌で連載作品描けるような英雄を超越した人外じゃないんだから仕方ない
逆に言えばそういう作家にコミカライズなんかしてほしくない

406 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-YZsW):2023/09/22(金) 13:55:01.56 ID:dwla56MS0.net
一年経ちましたけど新巻の情報はなしですか
無念です

407 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fc1-JdbH):2023/09/22(金) 16:28:32.47 ID:EoyzaYw90.net
1年に1冊も出ないのかよ

408 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf1c-Uho8):2023/09/22(金) 16:51:32.80 ID:8yWjwWPZ0.net
苦がねえ「10年待ってて ブーーーン」

409 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf5f-NfV8):2023/09/22(金) 17:14:07.02 ID:KX1isQHU0.net
最新刊クソつまらなかったから無理して新刊出さないでほしいのはある

410 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f60-IqjY):2023/09/22(金) 17:16:37.03 ID:h53jWODY0.net
ベルサイユのばらの新刊は前作から約40年後に出たんだ。
1年待ちなんか大した事ないと思えるだろ?

411 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f72-9C00):2023/09/22(金) 17:49:28.97 ID:xwzvItyl0.net
王国占領統治の計画を全て踏みつぶして虐殺した辺りから流石に無茶が過ぎる感ある
蹂躙虐殺されるのはバックグランド見てもスレイン法国と評議国くらいだと思ってたわ

412 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fea-mga4):2023/09/22(金) 18:17:21.06 ID:hUZm9Z/R0.net
モチャラスのやらかしが発端となってドンガラガッシャーンと全部が派手に壊れるの自分は面白く読んだよ
そこまでやるつもりはなかったのに~!とアインズもデミもアルベドもラナーも思ってるのがなんとも皮肉で「人生は近くで見ると悲劇だが、遠くから見れば喜劇だ」というチャップリンの名言を思い出した

413 :この名無しがすごい! (スッップ Sd5f-JHER):2023/09/22(金) 18:36:10.09 ID:49mMMKP/d.net
カルネ村とかエ・ランテル、ルーン工廠との関係も王国滅国しましたーとか言ったら人間の感覚なら求心力下がるわな
ドワーフ国や今後関係を持つ国との外交にも普通なら悪影響が出そう
聖王国はまあ狂信者ネイアの洗脳で何とか言い訳出来そうだけど
帝国民にとっては対岸の火事で済むかな?
何にしても今後は力に溺れた狂人にしか求心力働かないよなーって思っちゃった

414 :この名無しがすごい! (クスマテ MMbf-vw8i):2023/09/22(金) 18:37:36.04 ID:FiK9CSlHM.net
鈴木暁を演じた化け物しか見えなくなったな

415 :この名無しがすごい! (スップ Sddf-MksD):2023/09/22(金) 18:41:49.86 ID:/AJK4ZKAd.net
酒が無ければ良い仕事をしてくれるのだが
酒かあ、酒なあ
コスパ悪いよねえ

416 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f32-NpKd):2023/09/22(金) 18:56:37.15 ID:SlMnKAm/0.net
1冊1年ペースなら「次も2冊連続で出したい」みたいな後書きの時点で2年かかるの分かりきってたろ

417 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff50-1pOH):2023/09/22(金) 19:05:32.20 ID:VFW4xuH80.net
エルフの国編、少なく見ても2/3はカットできたやろ。

418 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfe8-O8f+):2023/09/22(金) 19:06:52.12 ID:62bQG57s0.net
>>413
それは我々が平和な世界に生きてるからで
異世界であることと人間にとって
大変過酷な環境であることを合わせて考えると
力を持ってる存在が今すぐに自分達に
その力を振るう気がないという状況は
むしろ忠誠を尽くして間違っても自分達に
矛先が向かないようにするんじゃないか?
もちろん人に依るとは思うけど

419 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff77-+u/d):2023/09/22(金) 23:24:38.86 ID:W7unACzu0.net
滅国から次巻って気持ち的には4年くらい空いてたような感覚だったけど2年ちょいだったのか
ならあと1年くらい待つよ・・・

420 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a81-uhg1):2023/09/23(土) 00:24:37.95 ID:3/paxLby0.net
2冊連続は構わないけど、15巻みたいのは勘弁して欲しいわ。今まで好きで読んでたけど流石にアレはなかったわ。16巻の後半だけは良かったけれど。

421 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-xcdu):2023/09/23(土) 00:32:56.95 ID:NSpfUcmka.net
黒エルフ集落編なんて50ページで不足なく収まるだろ

422 :この名無しがすごい! (ワッチョイ de07-44ew):2023/09/23(土) 01:26:32.35 ID:qeqvuZNG0.net
>>413
帝国やドワーフ、竜王国とかはもう既に逆らえる立場にない上に事前にこういう理由で王国に戦争吹っ掛けますよってハンコ貰ってるしな
それで王国滅んだのは戦争した結果だし
カルネ村やネイアとかはアインズのこと話のわかる人物だと思ってるから王国がアインズ怒らせたんだろうって考えになる

っていうか滅ぼし方はともかく、魔導国は人間多いとはいえ多種族国家だし、他国を滅ぼすことは帝国や法国も考えてたし、あの世界では割と普通だぞ

423 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2fe8-pGbR):2023/09/23(土) 03:09:34.45 ID:OA4qx+VA0.net
>>422
カルネ村は王国のことをいざというときに
助けてくれなかった癖に態度だけやたらデカい敵
として認識してるからな
大体戦争の時に先走ったパルブロのせいだが

424 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a80-f0D7):2023/09/23(土) 03:18:24.73 ID:IkM79X150.net
>>423
そもそも法国が集落焼いて回ってるのも完全に後手になったからな
生き残りがカルネ村に合流してるから王子の愚行は駄目押しになったけど元々がな

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200