2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無職転生】理不尽な孫の手 総合327【六面世界の物語】

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ef07-hSAi):2023/08/10(木) 23:47:39.45 ID:7+8xkTDz0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ作成時は↑が3行以上になるようにコピペ

MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは>>950
無理そうならその前後で宣言して立ててください。
理不尽な孫の手
http://mypage.syosetu.com/288399/
作者ツイッター
http://twitter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
http://ncode.syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
http://ncode.syosetu.com/n4251cr/
ジョブレス・オブリージュ
http://ncode.syosetu.com/n9038dg/
古龍の昔話
http://ncode.syosetu.com/n3765dp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
http://ncode.syosetu.com/n9673bn/
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~/理不尽な孫の手 - MFブックス8周年記念・ショートストーリー集(MFブックス) - カクヨム
https://kakuyomu.jp/...16816700426386037420

【その他】
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
https://ncode.syosetu.com/n1077eb/
オーク英雄物語 ~忖度列伝~
https://ncode.syosetu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

※前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合326【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1690542243/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

187 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a32-eQmn):2023/08/14(月) 09:11:43.87 ID:iMZxz/Gv0.net
ビエゴヤ地方で行き倒れたとはいえカントは金や情報を駆使して適宜信頼できる護衛や
ガイドを雇ってる可能性はあるにしても単独で魔大陸往復してんのすごいよな

188 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-K6r4):2023/08/14(月) 09:33:13.06 ID:iw7QObt60.net
>>186
あっそうなんか
知らんかったわサンクス

189 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-zTok):2023/08/14(月) 10:01:03.70 ID:ppowyPAI0.net
席温めておいたって自分が座ってた席を譲る表現やと思ってたわ

190 :この名無しがすごい! (スプープ Sdba-yhDR):2023/08/14(月) 10:18:34.78 ID:GKs28VxUd.net
1期よりも好きだわ

191 :この名無しがすごい! (ササクッテロロ Spbb-Qbic):2023/08/14(月) 10:39:11.10 ID:/ca6XZF9p.net
なんか奴隷や監禁で荒れるって懸念されたりしてるけどそれで心配してたら2クール目でロキシーと結ばれる展開の方が余裕で荒れる可能性あるよね

192 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 83ac-hUHR):2023/08/14(月) 10:47:09.46 ID:Vd1IoB8j0.net
>>183
分かる
奴隷市場の会話もちょっと明る過ぎるような気もする

193 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df10-81+1):2023/08/14(月) 10:54:11.42 ID:o3I+gY4E0.net
奴隷買うあたりに関しちゃさらっと流すのは意図的かもな
主人公が奴隷買うなんて~とか言ってる人はやっぱりいるし

194 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-77Yo):2023/08/14(月) 11:00:25.14 ID:HBtRnc6x0.net
何か知らんけど無職スレに変態外人が突撃してる気がする。

195 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-zTok):2023/08/14(月) 11:04:56.13 ID:ppowyPAI0.net
>>191
不倫の一線を明確に越えるシーン描くアニメってすごいと思う

196 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-iwv0):2023/08/14(月) 11:19:18.69 ID:CYHuRfNT0.net
日本って奴隷って制度なかったよな
えたひにん、とかなら聴いたことあるけど

197 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ba93-t/hy):2023/08/14(月) 11:45:17.52 ID:D36CEWY60.net
>>196
名称はちがっても実質は似たことは……

春駒 ~吉原花魁残酷日記~
大正13年、親の借金のため、何も知らぬまま吉原に売られた19歳の光子。花魁・春駒として遊廓で働くことになったが… 実在した花魁・春駒が書いた『光明に芽ぐむ日』『春駒日記』を基にした、大正花魁残酷物語

198 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aa4-RxZi):2023/08/14(月) 11:48:06.08 ID:pQp2i31Z0.net
奴婢
律令制崩壊まであったとされる
その後も非合法のものはあった

ってかこっちでもやるの?

199 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a3ad-eQmn):2023/08/14(月) 11:52:09.00 ID:JpyrAapI0.net
>>191
大丈夫ノルンが中和してくれる

200 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-Uxut):2023/08/14(月) 11:52:09.05 ID:rVdnwN6ea.net
鬼滅で遊郭を大々的に放送やってたくらいだし奴隷くらい余裕だろうな
処女膜破ってシーツに付いた血の部分をナイフで切り裂いて祭るのは無理だろうかな

201 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aa4-RxZi):2023/08/14(月) 11:56:08.15 ID:pQp2i31Z0.net
実のところ三嫁よりノルンちゃんが好きです

202 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-++Y/):2023/08/14(月) 12:02:19.96 ID:jQRBXaJTa.net
ルディとフィッツが仲良さそうにしてるとこ見てると和むなぁ

203 :この名無しがすごい! (ササクッテロロ Spbb-Qbic):2023/08/14(月) 12:16:54.81 ID:v/nq3dMQp.net
>>199
まじでノルンの扱いが1番難しくて大事だと思ってるわ
作中キャラがルディを否定するってのは必要なシーンだけど加減を間違えると余計色んな派閥で揉めそう

204 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-SbdL):2023/08/14(月) 12:47:53.48 ID:sFqsTNic0.net
ノルンって何でミリス教なんだろ

205 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a32-eQmn):2023/08/14(月) 12:52:28.62 ID:iMZxz/Gv0.net
人間追い詰められている時は心のよりどころが欲しくなるモノなんや
ルーデウスも最初はロキシー教をギャグ半分ガチ半分で信仰してたけど
ED期の絶望がルーデウスを追い詰めた結果過激派ミリス教徒と同じくらいやべーやつになったじゃん?
ノルンもそれと同じ

206 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-eQmn):2023/08/14(月) 12:52:28.70 ID:5eKCE/ya0.net
ミリス神聖国に居た期間が長かったのでその影響では

207 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-K6r4):2023/08/14(月) 12:53:20.48 ID:iw7QObt60.net
>>204
小さい頃にゼニスの実家に預けられたからでは

208 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3373-5q7/):2023/08/14(月) 12:55:49.01 ID:LQGUell60.net
ノルンかソルンかの大勝負!

209 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ab7-po/e):2023/08/14(月) 12:56:30.81 ID:Jwq8b0Uc0.net
よく愛する自分の父親が罵倒される宗教に傾倒したな

210 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-77Yo):2023/08/14(月) 12:57:10.06 ID:HBtRnc6x0.net
ルーデウスの愛しの女性パンツ教は生涯一信徒だったのだろうか

211 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3373-5q7/):2023/08/14(月) 12:57:54.86 ID:LQGUell60.net
お父さん大好きなのに、お父さんを否定する宗教にハマる

212 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-epl3):2023/08/14(月) 12:59:42.59 ID:D6u1xeRKa.net
お父さんが敬虔なミリス教徒だったら目の上のたんこぶのアイシャは生まれなかったのに
みたいなこと思ってたりするんだろうか

213 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-djB5):2023/08/14(月) 13:01:39.92 ID:O1h1kc9H0.net
>>210

はい
以下引用↓

・死後、彼のポケットから白い布が発見され、妻ロキシーがそれを慌てて隠したことから、
何か重大な秘密が隠されていたのかもしれないと噂されたが、真偽は不明である。

理不尽な孫の手. 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 26 (Japanese Edition) (p.226). Kindle 版.

214 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3373-5q7/):2023/08/14(月) 13:07:02.73 ID:LQGUell60.net
敬虔なミリス教徒として育ってきた純真無垢な可愛いノルンに
結婚前のお父さんが冒険者時代に周りの女とくんずほぐれつしている映像を見せつける時を想像するような下卑た快感さ

215 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-epl3):2023/08/14(月) 13:15:07.31 ID:7zXsfotOa.net
>>214
樹さん、お久しぶりです

216 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ba93-t/hy):2023/08/14(月) 13:16:29.34 ID:D36CEWY60.net
最近 感想返しでみたなー
ってそうそう>>48のときだ

131感想返し|理不尽な孫の手の活動報告
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/288399/blogkey/769696/
・ノルンがミリス教徒っておかしくない?

> ミリスで短い間ながら学校にかよっていたので、おかしくはないです。
> あの国の人は、大体ノルンみたいな考え方です。

・ノルン関係ないじゃん、なんなのあいつ!

> あいつは5章において主人公を糾弾したパウロと、1章においてリーリャに深い嫉妬心を持っていたゼニスの娘です。

・シルフィがルディを待っている描写が前にあれば、ノルンを支持していたかもしれません

> これ実は書いたんですけど、これがあると帰り道での不安感とか焦燥感が弱まるんでカットしました。

・ノルンの中に『パウロ大好き』と『浮気は絶対許さない』が強固に共存するのは設定矛盾なんじゃね?

> ノルンの知ってるパウロ父さんは、お酒には逃げるけど女の人には逃げない、お母さんと自分のために頑張り続けている、そんなストイックな人です。
> リーリャも一緒にいる時は一歩引いていましたから、矛盾というほどではないです。

217 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a3ad-eQmn):2023/08/14(月) 13:17:33.27 ID:JpyrAapI0.net
>>214
ルイジェルドさん、この人です!

218 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-djB5):2023/08/14(月) 13:23:24.68 ID:O1h1kc9H0.net
魔族排他主義の家に生まれたゼニスがロキシーとの初対面で
「におうのよ魔族は」「見かけはあれだけど中身はおばさんよ?」とか
パウロに愚痴ってるのを想像してホッコリした

219 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-epl3):2023/08/14(月) 13:32:24.13 ID:fiD6/ToUa.net
>>218
ゼニスってそういえばミリス教徒なのに魔族嫌いじゃないな
同じパーティに魔族のギースもいたし、冒険者時代の人間関係の影響だろうか
それとも、家出したくらいだし、ラトレイア家の家風が嫌いだったとかで、ゼニス個人としては元々魔族への偏見は特に無かったということだろうか

220 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aba0-J7P7):2023/08/14(月) 14:05:05.60 ID:oR2qgOKu0.net
ノルンが敬虔なミリス教徒になったのはルーデウスがベガリットへ行ってるときだよ、それ以前は常識としてミリスの教えは学んでたけど特に信仰心が強いわけでもなかった

221 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ba93-t/hy):2023/08/14(月) 14:15:06.12 ID:D36CEWY60.net
割烹はweb当時のこと
書籍でクリフとの絡みを詳しくやったっけ

11巻
番外編「ノルンとミリス教団」

222 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ef2-ryaI):2023/08/14(月) 15:27:39.99 ID:o7aysc100.net
>>219
ラトレイア家全体が魔族嫌いではなく
ミリス教も魔族排斥派と迎合派で争っているから、ゼニスは迎合派、または特に気にしてないのかもな

223 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-uvM6):2023/08/14(月) 15:59:56.32 ID://liDc4+0.net
>>196
古代には生口とか奴婢があるし、中世でも人身売買は公的に違法とはされてるものの、緊急避難的なものは実は公認されていて、一般的な商取引であとからキャンセルして買い戻しできる(売った値段そのままで返却)のが奴隷には適用されない判例も残されてるぐらいには人買いが保護されている
戦国時代には、現代の紛争地帯などのような、人攫いからの身代金&人身売買は日常行為で、奴隷を得るために従軍するみたいな状態になってる
江戸時代からの丁稚奉公も人身売買の亜種

224 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-yhDR):2023/08/14(月) 16:17:29.78 ID:oeApzU+C0.net
>>187
カント先生は絶対ウェストポートでランドルフの料理屋の世話になってるだろうな

225 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-epl3):2023/08/14(月) 16:17:58.44 ID:xvb361NUa.net
>>196
穢多非人は士農工商とは区別される身分(差別されるが決して士農工商の下ではないことに注意)ではあるが、売買される奴隷とは違うものだな

226 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-77Yo):2023/08/14(月) 16:46:04.43 ID:HBtRnc6x0.net
>>213
死ぬまで唯一信徒として生きたのか……

227 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ba93-t/hy):2023/08/14(月) 16:53:52.04 ID:D36CEWY60.net
「士農工商」、明治の「四民平等」は
いまどき教科書に乗ってないらしーな
実態とはちがったって

228 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-mJLh):2023/08/14(月) 17:03:03.27 ID:KxiQGSLH0.net
いい国作ろう鎌倉幕府

229 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aa4-RxZi):2023/08/14(月) 17:28:02.16 ID:pQp2i31Z0.net
向こうで追い出されたからってこっち来ないでくれないか奴隷奴

230 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-epl3):2023/08/14(月) 17:30:29.88 ID:3AWGIBwPa.net
>>227
儒教の中でもガチガチの朱子学が蔓延る中国の言葉だからな本来は
日本なんか妻が夫に高金利で金を貸すような儒教社会とはかけ離れた状態だったわけだし

231 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-epl3):2023/08/14(月) 17:33:40.12 ID:3AWGIBwPa.net
>>228
鎌倉殿の13人を観てた人はよくわかってると思うけど、征夷大将軍になるのはそんなに重要でもねえからな鎌倉政権からすると

232 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-uvM6):2023/08/14(月) 17:35:10.25 ID://liDc4+0.net
>>227
江戸時代には、一部の儒学者以外はほぼ使っていなかった、明治以後に使われた言葉だから教科書から消えた

233 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-77Yo):2023/08/14(月) 18:18:28.77 ID:HBtRnc6x0.net
>>231
つか面倒な相手に当てる駒って意味しかねぇしな。

234 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-epl3):2023/08/14(月) 18:45:26.46 ID:ivmnR17ga.net
アニメ見てて思ったけど、肉体強度も高いザノバであっても不意打ち膝カックンは効くんだなw

確認したら原作でもそうだったけど、映像で見るとふとそうなのかーって思ったw

235 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-mJLh):2023/08/14(月) 19:05:28.21 ID:KxiQGSLH0.net
足の小指タンスの角にぶつけてもタンスを破壊するんだろうか、関節を押すひざかっくんに防御力は関係なかろ

236 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-mJLh):2023/08/14(月) 19:06:36.07 ID:KxiQGSLH0.net
するんだろう「か」→するんだろう「が」

打ち間違えてた

237 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-Uxut):2023/08/14(月) 19:07:46.50 ID:0RuY8AHpa.net
ザノバはワンピースのカイドウとかキングの硬さよな
火に弱いっていうか熱に対しての耐性はないみたいだが

238 :この名無しがすごい! (ワッチョイ db69-hwLJ):2023/08/14(月) 19:09:49.65 ID:RpbgiMx70.net
そういえばフィッツの幼少期から鍛えれば魔力が爆発的に増えるってガチなの?
フィッツが勝手に言ってるだけ?

239 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cab7-jx5h):2023/08/14(月) 19:14:03.40 ID:BIn1W9hr0.net
少なくともルーデウスは使えば使っただけ魔力増えてたよね
1期1話で

240 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a07-o4n3):2023/08/14(月) 19:14:58.71 ID:mT8dyj6X0.net
FF2みたいにステ上がってた

241 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ba93-t/hy):2023/08/14(月) 19:16:23.18 ID:D36CEWY60.net
>>238
結果的にはあってたし 無詠唱も身につくし
それで未来には魔術師の地位向上だったはず
北神流の一派は無詠唱魔術を取り入れるとかだが

242 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-epl3):2023/08/14(月) 19:22:02.41 ID:sqxctR09a.net
>>238
ガチだけど、最大魔力容量には個人差がある
ルーデウスとシルフィは濃厚なラプラス因子を持っているため魔力の伸び代が大きかった

243 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-djB5):2023/08/14(月) 19:30:02.58 ID:O1h1kc9H0.net
>>219
偏見があったら冒険者やってられないしねえ

>>222
ラトレイア家が魔族排斥派
理不尽な孫の手. 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 21 (Japanese Edition) (p.200). Kindle 版.

でも個人の考えがそれに必ずしもそれにしばられているわけでもないかな

244 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-vKG+):2023/08/14(月) 19:59:50.80 ID:4N4rM3fd0.net
本当に丁寧に作ってくれてるなぁ
ただ売れ筋なタイミングはもっと先なはずで
それまでに予算が尽きないか勝手に杞憂してるわ

245 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5be5-R/Ki):2023/08/14(月) 20:07:34.52 ID:mcb2G4Mn0.net
事前に予算組んだ上で参加する人やスケジュール決めてるだろうから予算が尽きることは無いよ

決算で赤字になることはあるがな!

246 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fa7c-c2VP):2023/08/14(月) 20:19:51.31 ID:WI4pDcza0.net
古龍の昔話よんだけどほんまこれ
ラプラスの話綺麗に完結してくれ
ほんまこれここで終わりとか読者虐待ですよ神

247 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 83ac-hUHR):2023/08/14(月) 20:33:20.85 ID:Vd1IoB8j0.net
>>244
結局序盤に力入れないとアニメは売れないから正解やで
まあコケると赤字になって作画の質が落ちるんだけど

248 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 333e-mBfx):2023/08/14(月) 20:43:24.27 ID:qHMMfcGk0.net
というか今回の2期はスケジュール的にはかなり無理したよね
多分書籍最終巻の発売から熱が冷めないうちに2期出しときたかったんだろうけど

249 :この名無しがすごい! (ワッチョイ db69-hwLJ):2023/08/14(月) 20:49:47.48 ID:RpbgiMx70.net
改めてシルフィが一番女の子女の子してるな

250 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ee6-ZJdt):2023/08/14(月) 21:33:28.51 ID:wN2E+W3g0.net
アニメで一番気になるのは剥奪剣界がどう描写されるのかだな
いつかそこまではやってほしい

251 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aa4-RxZi):2023/08/14(月) 22:06:15.14 ID:pQp2i31Z0.net
俺はマジックアーマーかな
零式には期待してる

252 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-97y7):2023/08/14(月) 22:14:13.68 ID:gHv5sa2fa.net
>>250
斬撃飛ぶだけやろ

253 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb5f-epl3):2023/08/14(月) 22:18:51.30 ID:DhB/331o0.net
>>252
俺的には婆さんが一瞬で敵の間合いにすっ飛んでいってぶった斬るイメージだな

254 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a95-dMrC):2023/08/14(月) 22:19:08.06 ID:25I+zlZy0.net
よくある居合の領域的な

255 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a32-eQmn):2023/08/14(月) 22:29:35.58 ID:iMZxz/Gv0.net
1期でギレーヌがやった光の太刀ぐらい気合入った作画と演出じゃないとな
当代水神を水神流最強たらしめている奥義だし4期?か5期になるかは分からんが楽しみ

256 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-mJLh):2023/08/14(月) 22:34:40.62 ID:i74e/BL80.net
>>226
シルフィの破瓜で血がついたシーツの切り抜きも奉ってたはず

ていうか、やっぱり頭おかしいわ、ルディ

257 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ba93-t/hy):2023/08/14(月) 22:41:40.15 ID:D36CEWY60.net
>婆さんが一瞬で敵の間合いにすっ飛んで

オルステッドが何度も剣閃をはじきながら
間合いを詰めていったんだろーに

>オルステッドが一歩歩く度に、黄金の剣閃が飛ぶ。
(ry
一歩、二歩、三歩。
近づく度に火花の数が大きくなり。
それでもオルステッドは止まらない。
>あっという間にレイダの眼前へと移動した。

258 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 97bd-eQmn):2023/08/14(月) 22:42:29.94 ID:1TniovIw0.net
2クール目もOP作って欲しいな
やっぱアニメはOP映像あったほうがいいよ

259 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-++Y/):2023/08/14(月) 23:32:22.70 ID:D+N+RtRKa.net
そういう間合いのものを自動カウンターで迎撃する技
最初に思いついた作家って誰だろうね
白土三平か横山光輝かな

260 :この名無しがすごい! (スップ Sd5a-mBfx):2023/08/14(月) 23:37:39.44 ID:cTcTdv3yd.net
その二人が出して来たネタって高確率で先に山田風太郎がやってそう

261 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cebb-dlTu):2023/08/15(火) 00:06:38.57 ID:6WMMNUcA0.net
一番近い技はやっぱダンゲロスの先手必勝一撃必殺か
間合い内の相手の攻撃に必ず先制カウンターを発動させて攻撃できるが
相手を仕留めそこなうと自分が死ななきゃならない制約がある狂った技

262 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ef2-ryaI):2023/08/15(火) 00:20:58.41 ID:WcpLAD2u0.net
シミュレーションゲームで良くある
自動カウンター攻撃が強すぎて
ユニットを敵陣に移動して防御しておくと周りの敵が全滅するの思い出したw

水神のババアは登場シーンも少ないし
出てきたら社長に瞬殺なのに
やたら格好良くて印象深いな

263 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ee6-ZJdt):2023/08/15(火) 01:39:08.75 ID:+2HkgKFL0.net
もう忘れたけど剣士って斬撃を遠距離に飛ばしたりできるんだっけ。剣界って斬撃をカウンターで飛ばしてるんか?

水神が印象に残るのはペルギウス一行を含めたそこそこの強者を一瞬で釘付けにして完封したのがでかいだろうな

264 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ba93-t/hy):2023/08/15(火) 01:54:10.23 ID:+Ka53mgs0.net
>>263
遠くまで飛ばすのは本来 剣神流が得意
水神流では剥奪剣界とかの系統が例外なくらいかな?とも思う
カウンターにも種類があって先の先というような
ほかは相手の攻撃が完全に出てしまったあと受け流すか
実力差によっては相手の剣閃をそのまま跳ね返せるかな

265 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cebb-dlTu):2023/08/15(火) 01:55:54.98 ID:6WMMNUcA0.net
ザノバが裸で銅像に抱き着いてるところにルーデウスが入ってきたシーンで持ってた人形、
最初ロキシーかと思ったけど服装からして女ルーデウス人形なのか?
さりげない公式女体化かよ

266 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMe7-8+d5):2023/08/15(火) 02:26:05.80 ID:cMX/LOclM.net
無職転性

267 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-++Y/):2023/08/15(火) 02:32:02.32 ID:vFTEkoWia.net
ザノバが人間を抱くとグシャグシャになってしまうから
わりと深刻な話なんだよな

268 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-djB5):2023/08/15(火) 02:34:12.49 ID:mtW6P3+h0.net
>>256
エリスのシーツも持ってたけど
焼いてしまった

確かにヤベーな

269 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-djB5):2023/08/15(火) 02:35:05.07 ID:mtW6P3+h0.net
膣圧を感じないから
人間とセックスできないとも言ってた
悲しいなザノバ

270 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-IqD6):2023/08/15(火) 02:58:09.76 ID:pzTqPuega.net
>>169
8,9話辺り、ひとまとまりに出来そう。

271 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a302-uqZS):2023/08/15(火) 06:50:14.97 ID:Kcak/GZL0.net
固定オープニングがないことで、本編に詰め込みきれないシーンなんかをダイジェストで流してくれたりしててとても好感をもてた
固定オープニングを採用した2期は1期と比較すると、カットされてガッカリなシーンがそれなりに目につくかな

272 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a3ad-eQmn):2023/08/15(火) 07:30:07.02 ID:zr2D7oam0.net
>>271
万策尽きるよりマシだが
緊急家族会議みたいな神OPは無くなっちまったなぁ

273 :この名無しがすごい! (スッップ Sdba-77Yo):2023/08/15(火) 07:37:12.08 ID:10Hhwn6md.net
>>264
>>269をみたせいで、もしかして剣士って精子飛ばし攻撃も可能なのかとか考えた。

274 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ba93-t/hy):2023/08/15(火) 07:38:07.24 ID:+Ka53mgs0.net
>>268
第六十三話「お嬢様の決意」
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/70/
>ベッドの脇にエリスのパンツがあったのでポケットにいれておく。

あれ、こっちか?
俺もなーんとなくエリスのもシーツと思ってた
まぁとにかく失意コミック、アニメともエリスの髪を焼くに変更だったが

275 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd4b-uqZS):2023/08/15(火) 08:27:47.53 ID:SJwgcSoid.net
>>272
再開の時のパウロ転移から捜索団結成の流れも好き

276 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5abd-JaMs):2023/08/15(火) 08:40:17.26 ID:DRa5tdRI0.net
>>264
転移迷宮の水神流使う魔物がカウンターで剣閃飛ばしてた気がする

277 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-epl3):2023/08/15(火) 09:01:52.55 ID:NBClz079a.net
アニメだと剣士がビーム的なのを飛ばして遠距離攻撃するのは出てきていないよな
その辺、今後、原作で斬撃を飛ばしてるシーンがどんな演出になるのか楽しみだ

278 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a32-eQmn):2023/08/15(火) 09:05:01.46 ID:IVO+hfMm0.net
ギレーヌVSアルマンフィ戦で「伏せろ!ルーデウス」からの光の太刀で
アルマンフィが回避して後ろの木が真っ二つになってるぞ

279 :この名無しがすごい! (ササクッテロロ Spbb-Qbic):2023/08/15(火) 10:02:47.63 ID:mx3hCvEBp.net
刀で遠くのものを切る場合基本的には物体が動く時に出る音=衝撃波で切るものと仮定する
衝撃波は物体の速度が速いほど鋭くなる性質なので日本刀を元に考えるとマッハ8.5で刀を振れば飛ぶ斬撃は可能となる
光速はマッハ88万だから光の太刀は理論上とんでもない衝撃波が出てるのかもしれない

280 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-epl3):2023/08/15(火) 10:03:20.38 ID:vMVJlygNa.net
>>278
マジか、速すぎてみのがしてたわ

281 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a95-dMrC):2023/08/15(火) 10:05:22.69 ID:DmvVWavE0.net
本当に秒速30万km出てるならそれは神級魔術並みの威力になるよね

282 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a4b-hcO7):2023/08/15(火) 10:06:26.52 ID:64TOZGWU0.net
亜高速…(ボソ

283 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e02-Z7S6):2023/08/15(火) 10:14:03.77 ID:piJc3Kxb0.net
ルイジェルドはラプラスを憎んだまま生涯を終えるのか。
エリナリーゼはラプラスとの日々を忘れたまま生涯を終えるのか。
技神は実在が描かれるのか。

284 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a32-c7f8):2023/08/15(火) 10:22:48.11 ID:Z8weNblE0.net
やめろやめろ、まあた亜光そくん召喚すんじゃねぇw

285 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-++Y/):2023/08/15(火) 10:35:57.81 ID:O9FDABeca.net
そこはかとなくルドラの秘宝を思い出すなぁと思って元ネタとかあるのかなと思ったら
元ネタにガンパレとかあるよと書かれていて
そういやあれもループものだったなぁと
パウロの声の人がムキムキマッチョの17歳なのよ

286 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spbb-iwv0):2023/08/15(火) 10:45:06.62 ID:X8WVwCb6p.net
ラプラスって何で復活するんどっけ
転生がうんたらって書いてあった気がするけど記憶が怪しい

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200