2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3917

1 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 17:00:59.16 ID:fpBPRMkP.net
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3916
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1691008341/

419 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 11:11:03.07 ID:p9jpfE7l.net
自炊だと毎朝トマト丸ごと一個とか食べれるからなあ
外食では満足できない身体になってしまった…

420 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 11:12:46.96 ID:nunvtKoE.net
外食だとトマト一個て600円以上するもんな

421 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 11:13:32.07 ID:8ZYDW2Hf.net
っ鉢植えトマト

422 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 11:19:36.34 ID:/GdrMh4u.net
いまコメダにいるぞ

423 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 11:25:14.10 ID:qzL2Cwfj.net
>>418
最後にトーストってつけんと単なるピザに見えるやろがい

424 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 11:27:14.54 ID:nunvtKoE.net
>>423
ごめんなさい

425 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 11:33:00.25 ID:nunvtKoE.net
>>415
スイパラのフライドポテト食べ放題コース1680円でオフ会しようぜ!
都内なら参加出来る

426 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 11:36:08.97 ID:8ZYDW2Hf.net
ポムの樹でオムライスオフ会

427 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 11:39:46.41 ID:ze0Uo+kG.net
>>417
まるでドトールが潰れたみたいな言い方
潰れたのは地方でフランチャイズしてたとこやろ?全店舗の2割もなかったとこ

428 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 11:44:27.05 ID:cSOkvd7F.net
>>421
至高のサラダですか

429 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 11:49:25.39 ID:LN4eoNdP.net
無職は今日も迷宮に潜る
戦闘シーンばっかで読むの辛くなってきたな
なんで省略しないんだろう

430 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 11:50:05.48 ID:nunvtKoE.net
ポムの樹て今Lサイズやってんの?
Lサイズのないポムの樹とか微妙

431 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 11:54:27.72 ID:8ZYDW2Hf.net
>>427
ドトールも星乃珈琲に出資してるんだな、しらんかったわ

いや、俺は大阪住みなんだけど
結構流行ってたはずの近所の星乃珈琲が閉店してて、気になってネットで調べたら親会社が破産とか出てたからさ

432 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 11:57:51.09 ID:ygAoDiDj.net
もしもし、私メリーさんいまコメダにいるの

433 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 12:48:42.81 ID:IFtoC1Zz.net
>>432
ちょうどよかったわ
うち来る前に網焼きチキンホットサンドとアイスコーヒー頼むわ

434 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 12:54:57.89 ID:6abvDj+b.net
>>433
もしもし、私メリーさんコメダはフードは美味しいけどコーヒーは自宅で入れた方がいいと思うの

435 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 12:56:25.19 ID:2Vr2YRro.net
ぼくはガイジおじさん。アイスコーヒーに味など求めない

436 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 12:58:39.61 ID:ku3+vlw0.net
ここ怖いから美少女に転生するわ

437 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 13:06:20.64 ID:ze0Uo+kG.net
>>432
初心者で何頼むか迷ってるならコメダブレンド、カツパン、シロノワールがおすすめです!(公式)

438 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 13:13:01.05 ID:edOKr/k7.net
>>435
ネスカフェで十分すね

439 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 13:25:00.36 ID:p9jpfE7l.net
人口甘味料は身体に悪いからペットボトルは無糖にしておけ(なろうスレ健康部)

440 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 13:32:56.16 ID:JdAQph6Q.net
豆の良さは求めないけど
さすがにペットボトルのアイスコーヒーはドブの味がする

441 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 13:36:07.95 ID:uSyssXQW.net
ペットボトルのブラックアイスコーヒーとアップルティーを混ぜて飲んでくれえ
俺が飲んだなかでダントツ不味い飲み物が出来上がる

442 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 13:46:22.98 ID:GMCVvci8.net
熱中対策水にも甘味料バリバリだった……
塩(国内製造)、海水(海洋深層水)ミネラル / 酸味料、硫酸マグネシウム、香料、塩化カリウム、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、ナイアシン

経口補水液オーエスワン
ブドウ糖(国内製造)、果糖、食塩/クエン酸(Na)、塩化K、リン酸Na、塩化Mg、甘味料(スクラロース)

443 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 13:46:57.20 ID:46tif38Q.net
俺が飲んだ一番まずかったのはキムチソーダだな
確かにキムチの味がしたw

444 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 13:53:03.87 ID:NUIhg0T3.net
アセスルファムKは入っている飲み物を飲むと頭がすっきりする
覚醒作用があるのか体に悪そう

果糖ぶどう糖液糖は血糖値が急上昇するから糖尿病リスクが上がる

コーヒーはシュウ酸が多いから結石のリスクが上がる

445 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 14:06:46.44 ID:dHOtLSa8.net
片栗粉を溶かしたお湯はイモデンプンが優しく染み渡るなぁ

446 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 14:10:52.99 ID:tiTcMgHU.net
>>440
ガチでドブの味したのはこれだったな
https://drive.yamaya.jp/images/item/8936069872109_M.jpg

447 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 14:14:24.58 ID:uSyssXQW.net
ちなみに普通に飲んで不味かったのは20年以上前に自動販売機に売ってた缶の初代カロリーメイトドリンク
今はリメイクされて昔よりはましになってるみたい
子供のときに親と行った花火大会で暑いからて親が買ってきたカロリーメイトドリンクが不味すぎて吹いた記憶をいまだに忘れられないんだ

448 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 14:15:48.58 ID:hghYl8Cm.net
おまえらドブの味に随分くわしいンゴやねえ

449 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 14:16:30.96 ID:2Vr2YRro.net
ドヤ顔で猫と象のフンコーヒーの話しがちなキャラを殺しにきました

450 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 14:18:07.87 ID:ygAoDiDj.net
UCCの職人の珈琲だっけ?ペットボトルのやつ
アマのタイムセールで安かったときUCCだからええやろと思って買って飲んだらめっちゃ薄くてどこが職人やねんって思ったわ
900mlサイズのペットボトルコーヒーでダントツに不味い
あのサイズだとゴールドブレンドが最低ラインで飲める
喉乾いたときにごくごく飲む用ならジョージアでもネスカフェエクセラでもいいけど
この辺クラスはドラッグストアとかスーパーでよく安売りしてる

451 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 14:21:52.60 ID:ygAoDiDj.net
>>449
コーヒーチェリーだけ食べさせた美幼女のうんこに入ってる未消化の豆で作ったコーヒーが飲みたい
1杯1万円でも出せるわ

452 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 14:22:05.21 ID:uSyssXQW.net
そもそも900mlくらいのペットボトルのアイスコーヒーブラックてほぼ不味いよな

453 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 14:22:38.83 ID:exAKgmxE.net
MAXコーヒーって、コーヒー少なすぎやろ

454 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 14:33:15.37 ID:CIcwVNpZ.net
20年以上前に飲んでた甘くて太い缶に入ってた缶コーヒーが俺は凄く好きだった
多分このMコーヒーかなあ
https://i.imgur.com/MMSTxef.jpg

455 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 14:38:43.27 ID:exAKgmxE.net
うぇっぷ
胸焼けしそう

456 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 14:40:15.70 ID:9f82gW/4.net
普通のコーヒー買ってきて砂糖ぶちこめば良いのに

457 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 14:47:06.09 ID:LylQdIa3.net
MAXコーヒーは夜間工事のバイトしてた頃熱とカロリーと水分を一気に補給できて冬にはありがたかったわ

458 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 14:52:54.51 ID:NUIhg0T3.net
ビールに氷は入れないと他スレで見たんだけど、ビールを凍らせた氷を作っておいて、それを入れればいい?

459 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 14:56:55.95 ID:CIcwVNpZ.net
ジョッキを凍らせば?

キンキンに冷えた「冷凍ジョッキ」の作り方 ~夏の家飲みビールを美味しくするテクニック付き~
https://retty.news/35442/

460 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 14:57:35.55 ID:GMCVvci8.net
>>458
日本で主流のラガーだと冷やしすぎても美味しくない説
また氷いれるとビールの炭酸が抜けるらしい

それを踏まえても好みで好きにしてもいいかもしれんが

461 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 15:03:51.67 ID:AQgNrLFI.net
ここまで気温が上がってるなら屋外飲みではタイとかみたいに氷入りビールでもいいと思うがな
水みたいに飲むんならだけど

462 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 15:04:52.23 ID:zc5HQzEp.net
俺は缶ビール飲むとき
大きい氷作っておいて大きめのコップに入れて飲む
多少炭酸抜けるけど冷たいほうが好きなんでこうしてる

463 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 15:05:37.18 ID:JdAQph6Q.net
本物の闇を経験した俺からしたらお前らのしていることは、ままごとにしか思えん
こういうのは俺らみたいな闇系に任せてのほほん日常書いとけばいいと思う
圧倒的に暗い経験がたりない
ドブの味とか知らんだろ?

464 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 15:05:53.13 ID:ygAoDiDj.net
冷やして美味しいのは喉越し勝負のドライだけじゃね
普通のビールは冷蔵庫よりちょい高めくらいの温度のほうが美味しいと思う

465 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 15:08:00.19 ID:cYB6E4+1.net
本当の闇?
先輩のちんぽをしゃぶらされた俺の黒歴史のことか?

466 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 15:08:34.30 ID:hGD7fdvK.net
安易なホモネタ

467 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 15:09:51.25 ID:QXfCCGl8.net
ホモネタというか事実だからどうしようもないんだ

468 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 15:10:17.75 ID:AQgNrLFI.net
ノンケだけどチンコしゃぶりたいとかいう謎の性癖

469 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 15:12:27.74 ID:QXfCCGl8.net
てか今日暑すぎだよなあ
さっきスーパー行って帰ってきたら暑さで泣きそうになったわ

470 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 15:12:29.30 ID:ze0Uo+kG.net
>>463
口臭がドブ臭そう

471 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 15:14:20.23 ID:JdAQph6Q.net
その土地のビールはその土地の気候に合わせて作られてるから
一般化して何度がいいって語るのは無理
結局は現地人が好む温度が一番うまい
日本で飲むならジョッキでキンキンがイチバン

472 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 15:15:18.83 ID:M+xm7CI0.net
泥水でも飲んでろよ闇の人()

473 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 15:19:30.14 ID:QXfCCGl8.net
あー
ガリガリくん梨味を買おうと思って買うの忘れてたわ

474 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 15:20:22.98 ID:dHOtLSa8.net
増粘多糖類を混ぜてビールにとろみをつけちゃうよゥー!

475 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 15:21:04.84 ID:AQgNrLFI.net
あずきバー食いてえ
限定のこし餡ver.もう出たかな

476 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 15:21:42.74 ID:VIfZH3u0.net
PCが噂の8月アプデによる
長時間Windowsの準備をしていますにかかってもうた…
ただいま30分経過…

477 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 15:23:47.02 ID:hghYl8Cm.net
近所のスーパーは冷凍庫変わったらソーダ味だけになってしまった
ゴールデンパイン入れてくれよう

478 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 15:24:08.52 ID:2iI7uqAF.net
俺はブラックモンブランがいいです

479 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 15:25:58.37 ID:CIcwVNpZ.net
>>475
https://i.imgur.com/ua2BCtt.jpg

480 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 15:28:44.31 ID:z8ePOlbP.net
あずきバーを溶かしてもぜんざいにはならないのだ

481 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 15:50:46.01 ID:yFP85BRp.net
>>479
月末かあ

482 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 15:56:05.16 ID:6abvDj+b.net
>>471
ケロンパは何番?

483 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 15:56:55.14 ID:ze0Uo+kG.net
遅い発売日になったの何でなんだろね
まあ10月頭くらいまではまだ暑そうだけど

484 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 16:05:56.88 ID:GMCVvci8.net
あずきってつまり つぶあんでいいんだっけ
んで井村屋は三重県……関西ってことか
セブンイレブンあんまんの場合
https://pbs.twimg.com/media/FD386b7aIAAkB9q.jpg

485 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 16:17:38.80 ID:tiTcMgHU.net
あんまんとか食わないしどうでもいいけど
粒あんには粒あんの、こしあんにはこしあんの良さがあるのにどっちが好きとか何の意味があんだろう?

486 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 16:22:46.51 ID:yFP85BRp.net
そんなん言われても舌触りだけでも好き嫌いって結構出るし

487 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 16:28:41.45 ID:3opQt5sb.net
>>485
おっさんにはおっさんの
ショタにはショタの良さがあるて言い出すようなホモみたいなやつだな

488 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 16:29:26.67 ID:tiTcMgHU.net
>>486
でも粒あんの羊羹とかこしあんのおはぎとか食欲なくなっちゃうじゃん?

489 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 16:30:18.32 ID:SRhIIkMY.net
お前と一緒にするなよ…

490 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 16:31:19.95 ID:3opQt5sb.net
どうでもいいですよ
あんこなんて3年に一度くらいの頻度でしか食ってない気がする

491 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 16:32:39.06 ID:cc8ZAyZc.net
自分の好みの順位付けも曖昧な奴は物事の判断をするのが下手くそになるのだ
という今考えたデマ

492 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 16:34:03.10 ID:yzzFBjuL.net
もぅマヂ無理
夏キライ
お外に出たら死んじゃぅ

493 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 16:34:29.17 ID:3opQt5sb.net
ざぁこざぁこ

494 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 16:44:51.05 ID:a282Cxe1.net
わからせおじSUN

495 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 17:06:28.20 ID:yFP85BRp.net
こしあんつぶあんどっちもうめえけどなあ
五勝手屋羊羹もぷるとろなお店の水羊羹もどっちも良い物だ

496 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 17:13:00.38 ID:ygAoDiDj.net
赤福がつぶあんだったら嫌やろ

497 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 17:22:46.86 ID:A8UxG6uv.net
こしあん作るの面倒くさいからあんまり作らんなあ

498 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 17:24:26.06 ID:hghYl8Cm.net
戦国妖狐今更アニメ化だって
これが結果出れば転生繰り返すやつも行けるな

499 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 17:32:40.12 ID:ygAoDiDj.net
煮る前の水につけて戻した生の段階でミキサーとかフードプロセッサーで細かく砕いておくと楽にできるぞ
煮るときに焦げやすいから気をつけないといけないけど

500 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 17:36:59.99 ID:IpiYPUH1.net
茹でた小豆と砂糖を入れた袋を腰にぶら下げてダッシュ
そうして混ざったものが『こしあん』だ

501 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 17:39:19.02 ID:k/FwuyY7.net
いま俺の脳内でダーティーペアのOPが流れている

502 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 17:49:23.35 ID:3opQt5sb.net
出たな中学生

503 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 17:52:29.20 ID:dHOtLSa8.net
海にたい焼きの魔物が出現する異世界は無いかなぁ

504 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 17:55:49.54 ID:Vof7LHpB.net
適した調理法選ばないでつぶあんdisする奴はこしあん原理主義者だな?!

505 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 18:02:16.13 ID:yzzFBjuL.net
今時はこしあんの元とか便利な物があるからこしあんの方が手間がかからない

506 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 18:03:13.83 ID:xG3yoAqm.net
>>505
数十年前からあるぞ

507 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 18:03:35.60 ID:ygAoDiDj.net
たまに赤飯食べるとなんとなく美味しいよね
おめでたいことあるわけでもないけどたまに食いたくなってスーパーとかで買ってしまう

508 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 18:06:53.28 ID:3opQt5sb.net
赤飯とか同級生の結婚式とか以外で最近食った記憶ねーな

509 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 18:06:58.04 ID:/vSlwr2O.net
市販品はどうしてもコスパの関係で味が落ちてのう…
渋抜きと砂糖の選定は味が激変するから自分でやりたいのう

510 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 18:17:57.46 ID:xG3yoAqm.net
赤飯はパックのが楽でいいな
たま~にしか食わないし

511 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 18:20:28.14 ID:3opQt5sb.net
あー
パックの赤飯て選択肢を考えたことなかったな110円くらいなら買いたいけど業務スーパーならあるかな
普通のスーパーだと200円くらいしそうだよな

512 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 18:40:45.19 ID:Y6bsWCJi.net
質問いいですか?
なろうで一番抜けるキャラ教えてください
書籍化してなくてもいいです

513 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 18:49:50.91 ID:3opQt5sb.net
ロキシーは神ですがヌケます

514 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 18:59:09.52 ID:dHOtLSa8.net
やはり痛みや苦しみを麻痺させるには音楽、思い出、そしてなろうだなぁ

515 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 19:01:39.58 ID:k/FwuyY7.net
ストゼロじゃなかった

516 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 19:02:34.52 ID:IFtoC1Zz.net
トキ兄さんも耐えられぬ時は読むと良いって言ってたもんな

517 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 19:04:28.87 ID:BF9CGIsY.net
https://pbs.twimg.com/media/F3PBpfHbsAA-ViH.jpg
   

518 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 19:07:52.62 ID:hghYl8Cm.net
>>56
まあ老人は時の概念が寛かったりするから今時が数十年スパン内なんだ
この前の戦争も湾岸でもイランイラクでも中東でも朝鮮戦争でなくて二次大戦だし

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200