2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ58【下僕達】

1 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 14:36:47.79 ID:koqWJ4yN.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の作品【本好きの下剋上】が嫌いな人の為のスレです。

諸悪の根源である本好きの下剋上の主人公、ローゼマイン・マイン(通称、地雷)の批判大歓迎。
※元は主人公アンチスレとして立ちましたが、あまりに作品に粗が目立ち度々話題になるので総合アンチスレになりました※

■スレルール
・sage推奨。
・本好き信者、地雷信者への不満OK。
・ただしキャラ厨の対立煽りはスルー。本好きに関わるキャラは全員糞であることをお忘れなく。
・作者or主人公を擁護する荒らしはNGあぼん推奨。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>980を踏んだ人が【宣言後】に立ててください。


※前スレ
【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ57【下僕達】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1677725848/

684 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 20:18:35.28 ID:3dpj05zE.net
そもそも脳みそ自体はマインの物だから記憶はあっても感覚は無いのでは

685 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 20:25:54.66 ID:TEhNJ7HY.net
言うなれば、本を読めばどんな動きも再現できる天才の類みたいな主人公ってアピールだよね
不器用だけど本には直向きみたいな主人公を装いつつ、結局作者の妄想を詰め込んだなろう系万能主人公でしかない
この話を主人公の成長物語と見てる人は正直アホと思う

686 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 20:53:27.63 ID:3yEiUo73.net
作者の万能妄想って小学生低学年が頑張って難しい言葉使ってマウントしてるのとかぶる
いい年こいてマジで世間知らずで辞書ひいて確認もできないアレな人なんだなって思うわ

妖艶な幼児()の筋肉なしで鍛えられた体幹()
魚のない魚介類()に破廉恥()懸想()
ピアノ歴二年()が×作曲→○盗作

687 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 01:15:23.55 ID:tCWFk08y.net
本に詳しいんだったら、本を読むことによって得られるもの、本の良さや可能性について語ると同時に、
本では得られない、本には欠けている要素、言わば本の制約や限界についてもセットで語れるはずなのよな

688 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 01:28:23.87 ID:yzD45q9w.net
本を読むのは好きだけど覚えるのは苦手だとか言ってなかったっけ
一冊読み終えて次の本を読んだら、前の本の内容がトコロテン式に出ていくらしいし
だからここで散々ファッション読書家って言われてしまってるんだよ

689 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 01:34:04.19 ID:tCWFk08y.net
そういうテレビを流し見するような読み方をしても許される(?)のは雑誌の類やな
ネットニュースつかコラムとかのゴシップ記事も似たようなものか

690 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 01:40:29.03 ID:MLmElE7o.net
本で読んだことくらいあるだろうというツッコミを封殺する
だってツッコミできなくなるでしょう?
本で読んだけど忘れた
まるで魔法のような素敵な言葉

691 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 02:42:42.31 ID:o16PNJ2j.net
じゃあなんで印刷機の構造なんて複雑なもん覚えてるんだよ定期

692 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 02:48:24.36 ID:MLmElE7o.net
おかんアートで印刷機作ってたんかもわからんやろ

693 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 03:57:44.37 ID:Z/JAieeZ.net
>>691
下町職人のエスパーに丸投げしてたやん

694 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 11:18:53.13 ID:rTl+to16.net
気圧の概念の理解なく完成する手押しポンプ
ネジの原理を知らないのに出来上がる印刷機
下町職人SUGEEEE

695 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 00:14:45.03 ID:brmFboJf.net
スプリングソファーに至っては地雷さえよく分かってなかったのに
「下町の職人が頑張ったみたいです」みたいな説明だった気がする
そんな適当でいいなら全部その方式でミシンあたりでも考案()して家族優遇してやりゃ良かったのにな
前世知識は全部自分のためだけに使ってたよな

696 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 01:31:59.36 ID:RJEQFh0J.net
この世界の人間は創意工夫できないのか
と納得しようと思ったら急に飛び出す
「ローゼマインの料理人は創意工夫してるから新しい料理ができる」
という設定

697 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 08:54:36.94 ID:tG5e4lqy.net
「ローゼマインの料理人は創意工夫してるから新しい料理ができる」
これも偉大なる地雷様の指導のもとにあってこそできるんやで
どこかの黒電話ですか

698 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 10:14:12.43 ID:RGIyILZY.net
金粉王子との婚約で得た報奨は子供用魔術具だった?結果的に王族もエーレンもポイしたけどあの魔術具どうなった?子供用魔術具は親族の魔石が必須だったけど、それとは別物なのか?

699 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 10:24:05.84 ID:clcfv+Qk.net
親族の魔石以外だと魔石のランクを上げないと子供用魔術具として使えないとかなんとか
一生使う子供用魔術具
ネーミングセンス

700 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 17:51:49.07 ID:EAL3b6hS.net
>>699
ネーミングセンスの問題じゃなくて、単なる設定破綻やろ

701 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 02:03:34.66 ID:/LGqhe08.net
ロープや鞭みたいに使うよく出てきた魔法も「光る帯」だったしな

702 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 06:34:58.29 ID:mz5E8HEl.net
シュタープは当初「光るタクト」だったが
高額グッズで見たら思ってたのと違った
タクトって演奏会で指揮者が使ってる白いのじゃないのかよ

703 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 08:05:05.41 ID:csen0ui+.net
機能はほぼペンライトなのに値段は10倍のやつな
ハリーポッターの杖なんか音声認識までできて1万円切ってるヤツあるぞー

704 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 12:37:27.42 ID:TeOW9GZ2.net
指揮棒は白と決まっているわけではなくて
プラスチック以前は木の棒に紙を巻いたり金や宝石をあしらったりしていたので、シュタープの説明としてはおかしくはないよ
白の方が視認性はいいけど敢えて注目させるために短いのや見えにくい位置で振る指揮者もいるし

にしてもスカーフがな
アレキサンドリアの紋章が餅つくウサギのこども向けイラストな安っぽさで弁当箱を包む用途しかなさそう

705 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 12:59:58.72 ID:0xm6l4DD.net
ウサギと図書館の組み合わせって盾の勇者とどっちが先とかパクったとかあんのかな?

706 :この名無しがすごい!:2023/12/02(土) 08:16:38.78 ID:NdYw6cNE.net
盾は知らんが下戸は何か元ネタあるだろ
しかしグッズのメタボウサギがあまりにひどすぎて
原型の見当がつかない‥‥

707 :この名無しがすごい!:2023/12/02(土) 08:19:46.76 ID:8olbKlrk.net
10万3000冊の脳内図書館

708 :この名無しがすごい!:2023/12/02(土) 09:12:07.88 ID:xm8Xkj1f.net
ウサギ見に行ってシーリングスタンプ見つけた
ちょっと欲しい。絶対買わないけど。

709 :この名無しがすごい!:2023/12/02(土) 11:43:39.85 ID:xoPIFyrB.net
お茶会セットの値段インフレすげえ
儲者ちゃんと買い支えてやらないとダメだろ
ノリタケ余ってるぞ

710 :この名無しがすごい!:2023/12/02(土) 17:34:25.41 ID:NdYw6cNE.net
>>708
商品よりもサンプル写真のおばちゃんの手
指のささくれがw

711 :sage:2023/12/02(土) 23:08:46.29 ID:rqxeiqEL.net
某ランキングにティアムーンが上に居てホッとした

712 :この名無しがすごい!:2023/12/02(土) 23:28:17.39 ID:ynudvT3s.net
某誌販売直後恒例となっているような気がするTOの新聞広告
今回はゲコじゃなくて、恋愛小説っぽいタイトルの本だった

713 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 04:23:27.54 ID:hmOP6mI9.net
新聞広告作品が同月発売のゲコをリアル下剋上する展開なら面白いけど

714 :この名無しがすごい!:2023/12/04(月) 10:27:22.13 ID:RDqkFnRE.net
TOのサイトにゲコ読書会でシュタープを光らせようって企画あるけど

シュタープを購入してお布施しないと読書会に参加できないようなものだよね
児童書()の対象層をはなから考えてなくて、趣味に金と暇を注ぎ込める層なんだよなぁ

715 :この名無しがすごい!:2023/12/04(月) 10:33:22.77 ID:RDqkFnRE.net
どのグッズも冷めた時に黒歴史感すごそう
刹人ウサギは捨てたら呪われそうでお祓い必須

716 :この名無しがすごい!:2023/12/06(水) 01:36:18.51 ID:5eY66IxS.net
あのウサギはチャッキー風味で夜見るのも怖そう

717 :この名無しがすごい!:2023/12/06(水) 08:36:43.33 ID:kD4MNOiH.net
捨てたら呪われる系のやつだよね

718 :この名無しがすごい!:2023/12/06(水) 23:56:51.66 ID:+YH5L4d3.net
アニメの続編が決まったな
「やってやるぜ」って意欲があるわけじゃないが
始まったら俺は見るし叩くだろうな
この本ゲコに対する愚痴を誰かに聞かせたい欲が抑えられぬ

719 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 01:15:08.26 ID:JSwwIWDW.net
>>718
前のアニメの監督は、降りたんだっけ?
つーか、どこまでやったのかしら?
何クールするんだろうね。

720 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 01:16:36.14 ID:vpYhMPfa.net
つべで紹介してる人いたな
サムネがモザイク掛けられてて開いてしまった
コメントでは相変わらず世界名作劇場とか言ってるやついるわ
続編、ちゃんと円盤売れると良いね

721 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 04:52:01.10 ID:UiVOkBw2.net
円盤も売れないわ前の監督が逃げるわで
毎クール鳴かず飛ばずのアニメを制作するカネって
どこから出てるんだろう
書籍が全国の公立図書館に配架されるだけでも
相当な儲けなのはわかるけど
なんかの団体でもついてるのかと勘ぐりたくなる

722 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 04:57:03.71 ID:C5j0Yp6Y.net
モルテールン領
牙の塔
ティアムーン帝国から
資金の提供を

723 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 10:34:22.92 ID:+8Z3Qrss.net
本の知識がトコロテンなのは博識の主人公を描く自信がないから逃げたんだろうなと思ってる
結局魔力での無双に逃げたし

アニメあるのか
第4部から苦痛でもう字を読み返す気力湧かないけどアニメなら…でもロリコンと幼女のカプと側仕えが領主の第2夫人とかディートリンデの扱いの嫌らしさとか苦手な描写が増えてくるな

724 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 11:47:55.52 ID:kJFI477S.net
>>721
10月時点で累計部数950万超えてるから今年中には1000万部超すやろ
普通に考えて
12/9に完結巻出るのだし
金はうなってるわな

725 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 12:08:03.81 ID:JnEVDqmY.net
おかしな転生、原作は好きで読んでるけどアニメはひどかったなぁ
ゲコは原作がこれだからアニメはまぁちょっとはマイルドになったけど、地雷の醜悪さはクローズアップされてて笑えた
ティアムーンだけはTOアニメ初で面白いと思って見てる

726 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 15:15:51.13 ID:6Zrc75nC.net
>>724
1000万部って配本と返品あわせた部数

それに小説と児童書()と後出し設定本も入れると
50巻くらいあって1巻平均20万部
一部と二部は多めに見積もって250万部だとしても
全巻KindleUnlimitedで0円ですが…

アニメは1クールあの酷さだと2億だとして
三部は3〜4億いるんじゃないかな
アニメから入って書籍を金出して買う人いるのかな

727 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 17:05:31.44 ID:KCvGCbjp.net
でもアニメスタジオまともなところなんでしょ
余所が荒らしたつまらん話やってくれとかどんだけ金積んだんかな

728 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 20:05:47.55 ID:eaEalW4k.net
アニメスタジオがまともで進撃のところなので
そこそこのクオリティの作画だろうから
超ざっくり相場で1クール3〜4億かなと

でもこのペースだとあと10期くらい必要
0円開放の部数ブーストで売上は実際どうなのって
ところだから今回勝負しにきたなって印象

729 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 20:19:31.19 ID:eaEalW4k.net
>>723
逃げ道を用意するのは上手いよね
主人公も気に食わないやつは舎弟どもやらせたり
必ず先に免罪符を出してから王族に文句つけたり

730 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 22:39:34.69 ID:oSwfAh28.net
ノリタケでアレになったってことはさ
金積んでいいところに頼んだとしてもどうなるだろうね

731 :この名無しがすごい!:2023/12/08(金) 21:05:36.23 ID:bL5li+xZ.net
いじめパクリ不倫礼賛小説を勧めてくるのホント勘弁
個人で楽しむだけにして

732 :この名無しがすごい!:2023/12/08(金) 22:37:06.40 ID:LF52FhQR.net
>>726
まぁ出版社の規模的には救世主になったらしいけどいくら巻数多いにしてもオリコンの数字が1000万部近い作品としては小説、漫画どちらもしょぼすぎるからね
もちろん紙だけじゃなく電子があるのは考慮すべきだけど
それにしても電子のセールで安く販売してるのを発行部数としてそのまま出すか、単行本1巻分の値段換算してるかは出版社によって違うし
多分本好きは換算なんかせずそのまま発行部数にしてそう
無料分は流石に分けてるだろうけど

733 :この名無しがすごい!:2023/12/08(金) 22:42:59.06 ID:LF52FhQR.net
てか今更スタジオ変えて作画がマシになっても原作の既刊が爆売れするなんて厳しいだろうし、原作の残り巻数的に絶対に最後までやれないで終わるのはほぼ確定してるからね
まぁアニメで改変して最後に繋げるとからな可能性はあるけど

734 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 01:43:33.13 ID:RuQryXtC.net
ゲコの部数は電子書籍含むって小さい字で書いてたよ

Kindleの無料は一応読まれたページ数で出版元や作者に金が入るよ
200ページ100円だっけ忘れたけど
印税10%で取次いないからあとは出版社に入るのかな知らんけど
著者自身の自主出版なら100円まるまる入ってくるから変に値段つけて売るよりは結構利益は出たりする

735 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 03:59:38.57 ID:2wbNedoH.net
養女になってからどこまでやるんだ?
とりあえず「子供の成績で領地の順位が決まるのに子供の勉強に力を入れていない」という話は出るのかな?

736 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 08:37:23.81 ID:auXwnlVZ.net
全部アニメやれと言われてカットするなら
カッパと離宮の昭和メロドラ腐臭設定は改変して
領主の第二夫人話と第一夫人妊娠叩きと
流れ的にどうでもいい書籍のヴィル下げ加筆は消す
別視点の地雷マンセーは各十秒で終わらせる

でも鼻歌フンフンわたくしが作りましたは残す
地雷の醜悪さを示す重要エピソードだからねw

737 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 10:29:10.84 ID:GV32FWOk.net
流石に貴族院に行く前までは作曲ワタクシとかは言ってなかったと思う

738 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 11:03:54.70 ID:kXQi1dhH.net
領主の養女編の個人的なんじゃそりゃエピは、
冬の子ども部屋で「本を読みながらも部屋の様子に気を配り適度にさばく、あてくし」かな~
そんなんだから、ファッション本好きと呼ばれるのだ、中途半端な。

739 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 11:13:20.61 ID:kXQi1dhH.net
『領主の~』では、まだアンチになっていなかったので、
コレといった胸糞も思い出せないんだけれども、
上記の『本を読みつつも子ども部屋をさばいちゃうあてくし』はイラッときたので、やっぱ地雷すげーや。

740 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 14:28:49.01 ID:Sn6YZAeP.net
>>735
平民の職人に多い理系脳が貴族にいなくて、いてもヒルシュールやフェラディナンドみたいに差別されてる状況は粛正を続けてきた結果なのだろう。具体的にはドレヴァンとダンケル以外は中央も含めて全滅だ。

741 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 18:28:07.05 ID:3jWo3pO1.net
鍋でグルグルが理系脳か?研究肌ならまだわかる
それと研究肌が追いやられるなら毒に詳しいアーレンスバッハ系やヴェロ婆の取り巻きの一部も粛正されそうな知識ある貴族になるけど

地雷様が予習だけでエーレンの成績無双したい
愚か者ヴィルは踏み台にしたい
この二つの整合性を取るのを忘れただけでしょ
後付けでヴィルがダメなら次はシャルだったとか言い訳継ぎ接ぎしてるけど、やっぱバカ育成には変わらんのだから言い訳にさえなってないという

742 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 18:44:54.15 ID:Sn6YZAeP.net
>>741
錬金術は理系だぞ。
手順に従って同じことをくりかえすのではなく物の因果を体系的に考えて新しいものを生み出す能力が理系能力だ。

743 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 19:03:48.01 ID:sOJ+sdLi.net
子どもの成績で無双ってさあ…
おかんアート無双のほうがマシに見えてくる

744 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 19:22:52.67 ID:gSzL9+IN.net
見食いは薄い全属性で、下級貴族より手前の位置でシュタープを得るってことはローゼマインの全属性ドヤは最初からフェルディナンドの力だったのか。洗礼も本来ならば7色にはっきり光ることはなかったということで合ってる?

745 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 20:07:01.93 ID:j9YQNxG4.net
ないと思ってたのに、本日の読売新聞2面下段広告がゲコだったよ
完結記念&アニメ化告知で、一巻と最終刊の表紙を並べた広告だった

絵師さんのことはあまり悪く言いたくないけど、
あれだけ長期間書いていて、あまりにも地雷の顔が変わってないことに驚いた
思わず地雷の顔間違い探ししちゃったよw

746 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 20:25:05.85 ID:3jWo3pO1.net
>>742
ちゃんと素材の特性を設定して描いてる錬金術なら理系だろうけどな
それで鍋グルグルgs理系毒の素材扱いも理系だろ

747 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 20:28:48.73 ID:3jWo3pO1.net
途中で更新した…
毒を扱うのも素材を体系的に把握する生物学の領域だから理系に当てはまるよ
要は理系かどうかが遠ざけられる理由ってのが弱いっていいたいだけ

748 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 20:35:01.72 ID:WRc377l3.net
絵師さんはとても上手いと思ってる。丁寧な絵だし。
でも髪型のせいか主人公が全然綺麗に見えない。なんなら他のキャラの方が美人だ。
なのに作中であんなに持ち上げられてるともやる。

749 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 20:45:52.79 ID:3jWo3pO1.net
>>744
そう思う
そもそも「薄い全属性」になる仕組みがわからない

貴族が親の属性と生まれた場所の属性と生まれた季節が影響すると説明されてはいるが、なら見食いは場所と季節の影響を薄ーく受けるだけじゃないの?
残る属性は一体何が元になってるの詳しい人おしえて

750 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 22:26:39.10 ID:5CWoOW6H.net
親は属性とか持たない平民だし、薄い全属性ってのは結局のところ無属性みたいなもんじゃね?と思ってたんだけどさ
結局のところ全属性無双させたかったから「薄い全属性」とかいう謎設定になったのかなって

小さい頃のフェの偏りがない全属性ってのも謎だよね
基本的にユルゲン人は全属性を持って生まれてるけど親の魔力の影響でどれかが強くなるってことか?

751 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 22:55:57.57 ID:kXQi1dhH.net
>>745
顔の大きさがずっと同じだよな(子供の頃から老け顔)

752 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 23:26:19.24 ID:GV32FWOk.net
記憶を読む魔術具の時にこの薬苦いですって言わなかったら素敵っ!みたいに思ったけど理屈をつけてなかったから
ロリコンも地雷も全属性だったからって理由後付けしたんだろ

753 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 00:38:11.62 ID:GwUdgaYV.net
>>751
目とか顔のパーツも輪郭の大きさもほとんど変わらず、
ただ目と口の位置が離れてるぐらいの違いだった気がする

754 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 00:46:39.71 ID:mPKL+pMF.net
フェルディナンド
母親の欠けた属性を父親が補える組み合わせで子供作ったという理屈がつけてある
(アダ姫って貴族院に来た男子に性教育するだかなんかの設定なかったっけ?)
地雷
身喰いは色合わせの薬を使ったら普通の貴族と違って勝手に元の色には戻らんとう設定がある
だから記憶読まれたあとは薄い全属性じゃなくてフェルディナンドと同じ普通の全属性

755 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 06:17:10.82 ID:M0pERaWb.net
身食いでも死にかけて体内に魔石がある奴だけが染まったら戻らないんだと思ってたわ
読み返す気力がなくて記憶が薄れてきたかも

756 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 08:02:36.41 ID:ArigcDTX.net
親の魔力の影響でどれかが強くなるなら全員が全属性でないとおかしいわな
親が注いだ魔力の属性が受け継がれるなら交配していくうち自然と全属性にたどりつくだろうに

強い属性が他の属性を打ち消すけど
生まれながらの全属性は均等に薄いから無問題ってこと?

757 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 08:08:08.47 ID:ArigcDTX.net
>母親の欠けた属性を父親が補える組み合わせで子供作ったという理屈がつけてある

どうしてロリカッパだけがその設定なんだよ
属性組み合わせの法則がわかっているってことだろ
政略結婚当たり前の世界なんだから、他の貴族も実践してないとおかしいだろ…

758 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 08:21:51.87 ID:ESmXhSYk.net
家の決めた結婚が当たり前の世界観に恋愛結婚以外は非道という倫理を捩じ込んだ結果
なんかわけわからんことになってんだよな

759 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 08:24:27.11 ID:rCJki/cI.net
フェルディナンドに記憶を読まれてからフェルディナンドの全属性、しかも最高神の名も同じで神に間違えられるほど同一の魔力なのにシュタープとれたのはなんで?その理屈ならフェルディナンドが先に神の石を取ったのだからローゼマインは神の石取れないよね。

760 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 09:57:54.01 ID:OzJijO59.net
とりあえず錯者が極度の設定厨ではあるが、体系や構造を詰めて設計できない、感情と結論ありきの設定をするタイプだということはわかった

761 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 12:48:54.28 ID:nELXg7Nd.net
>>751
>>753
作者がビジュアルに注文つけてるからアレが作者の妖艶美女()なんだろ
作者も振る舞い言動が異世界転生者っぽいしな
子どもの頃から輪郭が変わらんって平安美人かな?

762 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 13:17:01.11 ID:wwNVUXJJ.net
>>759
ウロだけど…確か最高神の名前を授かるのは3年生になってコース別授業になってからで
昔はご加護の儀式?とかいうのクリアして最高神の名前も知ってからシュタープ取得してたんだけど
ロゼマはシュタープ取得が1年生に設定変更されててその時点では最高神の名前はまだ知らないから云々で
最高神の名前を授かってない=フェと同一人物だとは判定されてない みたいな話だったような??

ごめん。書いててもよくわかんなくなったわw
取り敢えず儀式後にシュタープ取得の行程だったらロゼマはシュタープ取得出来なかったってことをロゼマがグダグダモノローグで納得してた気がする

763 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 13:52:46.62 ID:coWtPGJV.net
「本を読みながらも部屋の様子に気を配り適度にさばく]
ここが一番の違和感かな?
本を読み始めたら周りが一切見えない、聞こえないってなるのにな

764 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 15:47:42.63 ID:p483A0jX.net
きっと額か頭に第三の目があるんや

765 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 19:58:00.34 ID:e+/O3WdK.net
それ何て三只眼吽迦羅

766 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 20:36:36.26 ID:aPCXodtG.net
設定どおりじゃんトコロテン式に頭から出ていくファッション本好きなら

×周囲に気を配る
○周囲が気になる

かなと思ってみた
小学生女子が大人向けのをめくってみるが、文字面追うのが限界、でも大人の本を読める高尚なアテクシに見られたいから、周囲の目は気になるしでチラッチラッと周囲をうかがう
地雷一人称だから気を配っていたと嘘描写を語れる
なお、本の内容は理解も消化もできず、トコロテンみたく出ていく

767 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 23:43:37.52 ID:h7Yr9WM/.net
本を読むとは言ったけど内容に興味は無い…それじゃあ娘の暴走仕草に巻き込まれて命張った家族がバカみたいじゃあないですか
実際あのシーンで家族愛とか感動してるやつは国語の点数低そう
良さげな雰囲気に流されてるだけ

768 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 23:53:51.29 ID:l02wNG9Q.net
ロリおかっぱと地雷のらぶらぶ二次絵が勝手に流れてきて心臓に悪い(X)
お色気むんむんな地雷さんは本当に地雷なんです…勘弁してください
(流れてきたら速攻ミュート)

769 :この名無しがすごい!:2023/12/11(月) 00:11:47.68 ID:DLnjgfa1.net
ひたすらとうもろこしの粥を日に何十リットルも食べる人とかいるけどさ
美点には思えねえよな
味とか関係ないんだぜ

770 :この名無しがすごい!:2023/12/11(月) 08:19:10.60 ID:3RPMD4tq.net
実際に本の知識でチートほとんどしてないし
分類法に自分の名前を冠してドヤ顔くらいか
あとはおかんアートとお料理教室と小学生のお勉強
大卒設定ほとんど意味ない

贅沢に高等遊民したい言い訳に図書館使っているだけだからマジでクソ

771 :この名無しがすごい!:2023/12/11(月) 10:09:36.34 ID:7V6VvZsD.net
>>767
家族がバカみたいじゃなくて本当にバカなんだよ
ルッツが見抜いてる中身変更に気づかないわ、どれだけ非常識仕草やらかしても叱らない
貧民連呼で同情誘う設定だからスルーされるが
贅沢ワガママお嬢様を猫可愛がりするバカモンペ親だからな

772 :この名無しがすごい!:2023/12/11(月) 10:47:01.46 ID:IcgHfOuF.net
大卒設定ほとんどと言うより全く意味ないと思う

773 :この名無しがすごい!:2023/12/11(月) 10:56:28.12 ID:cdaYaLjK.net
遊ぶために大学行ったのかな

774 :この名無しがすごい!:2023/12/11(月) 11:41:50.71 ID:uMBXxmMl.net
遊ぶ友達いなそう

775 :この名無しがすごい!:2023/12/11(月) 11:45:24.41 ID:A6mdIPUz.net
>>773
転生前はただただ本さえ眺めてれば満足してた人、遊ぶとかなにそれおいしいのだったでしょうね

776 :この名無しがすごい!:2023/12/11(月) 11:49:18.69 ID:p2EiSUT0.net
司書資格とれるのが短大以上だから
大卒に全く意味なくはないけどね
司書課程の講義の時間を
全部寝てるか夢小説書く時間にしてそう

777 :この名無しがすごい!:2023/12/11(月) 11:52:53.00 ID:p2EiSUT0.net
>>774
恋バナで嘘をつく痛々しい勘違い女だからなぁ

778 :この名無しがすごい!:2023/12/11(月) 13:05:05.73 ID:IcgHfOuF.net
司書を夢見る痛い高校生くらいにしときゃよかったのに
おかんアートとアニソン鼻歌のほかに何かやってたっけ

779 :この名無しがすごい!:2023/12/11(月) 13:10:34.27 ID:p2EiSUT0.net
筆算無双

780 :この名無しがすごい!:2023/12/11(月) 21:43:38.06 ID:HBzbpzXr.net
全然Fラン大学卒だと思ってた
本は読むけど別に成績が良い訳では無い
勉強する時間を読書に充てるから
ってな感じだと

781 :この名無しがすごい!:2023/12/12(火) 06:48:17.43 ID:7S0dHgcz.net
>>780
Fラン卒でコネで司書に採用とかもうね、、、

782 :この名無しがすごい!:2023/12/12(火) 08:32:05.60 ID:ArsnwnCr.net
実際、司書ってほぼコネ採用だからなぁ
友人はそれで司書になれずに図書館学の研究者で大学講師やってるw

783 :この名無しがすごい!:2023/12/12(火) 11:26:26.47 ID:iCzlQWCX.net
>>781
不労所得で暮らす母子家庭でFラン大卒女コネ採用
ゲコの設定で一番リアリティがある

784 :この名無しがすごい!:2023/12/12(火) 11:43:21.14 ID:m8bDQFD4.net
転生前後とも他者におんぶにだっこで恩を仇で返し
パクリばかりで自分で創造したものは何一つない
それでも平気で神の化身を気取る
ここまでの厚顔無恥はなかなか書けないよ

総レス数 1002
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200