2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ58【下僕達】

591 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 02:13:51.52 ID:uS3Pp0oh.net
某作品の新刊を記念した質問箱で
めっちゃくちゃ丁寧に答えてるの見てリアルに泣きそうになった
「Aですか?」という質問に「そもそもBだからAという前提は成り立たない」というようなそっけない回答じゃなくて
「Aにはなりうるがその上でBになってしまうから」とか「AにはならないしさらにはBが待っている」みたいにちゃんと答えてくれる

592 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 07:25:28.81 ID:lnAkaYr8.net
>>591
「否定から入る人」でググったら地雷らしくて笑った

・常に自分が一番
・自分の意見が正しいと思い込んでいる
・かまってちゃん
・相手のことを尊重できない

593 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 09:56:04.20 ID:QEffVOrj.net
地雷というよりリアル地雷がまさにそれ

594 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 06:53:44.95 ID:n0NfgMIC.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDoDFY/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

595 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 08:57:17.64 ID:HPKbxrcg.net
>>594
わざわざありがとう

596 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 14:56:54.57 ID:2RzDWXZ0.net
yahooニュース
「ライトノベルの人気は本当に衰えたのか? あらゆるジャンルに波及したラノベ的要素を考察」

>ここで重要なのが、『本好きの下剋上』がライトノベルとして"すごい!”と言われていることだ。

>ただ、読者がどこまでついてきているのかといったところで、以前ほど若い人たちにライトノベルは読まれていないのではないかといった声もあって

すごいらしいこのラノベの読者の年齢層を記者は知るべき

597 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 15:38:26.31 ID:5kLm17Rs.net
タイトル紹介と状況説明に終始してて要領を得ない記事だな
やたら明言を避けてぼかしまくるし、終いには希望的観測を語ってる
文字数のノルマでも課されて書かされた記事なんじゃね

598 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 20:27:27.83 ID:TvjreKSM.net
ステマ記事かな

絵は可愛いし、すごいと書いてあって、さらに完結してるらしい、となると、界隈の話題には疎いけど、人気の高いアニメなら原作マンガを大人買いするタイプの人が引っかかる

無駄に話が長くて巻数が多いのも、商業作品だと人気がある証拠なので、勘違いするするんだよね

599 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 20:41:41.08 ID:NDqBPbch.net
>>594
まじか

600 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 22:28:10.10 ID:aYlbZS2J.net
ステマ記事に関しては引っかかる奴がバカだと思う
新刊本の帯の推薦文を真に受けるのと同じ

ゲコ書籍版が完結するから最後の売り込みに必死だわな

601 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 01:58:55.18 ID:Y/mcvKKG.net
漫画の枠線外のテキストにも同じような臭さを感じることがあるわ

602 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 04:56:50.34 ID:NMxydFSO.net
半値編、更新したらしいけど、誰か見に行った?

603 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 19:32:23.49 ID:8++IDmVF.net
半値編は完結したら教えてくれ
そしたら最後の1ページだけ読みに行ってやるわ

604 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 23:11:11.40 ID:vTeAjKLQ.net
半値さん更新されてすぐにRTで見かけたからほーんと思って読んだやで

まあなんつーか、
オルトくんはどうやら半値父から半値さん口説く許可もらってるらしい
口説くの成功したら嫁盗りじゃなくて嫁取り扱いにしてやんよって話になってるらしいよ
半値さんが知らんところでね
ついでにさり気なく挟まれるヴィル下げ…しかも友人である筈のオルトくんが「あいつわけわかんねーわ」っていう

そんな感じだった

605 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 23:11:50.64 ID:X95oWSRY.net
どうせあと2〜3年は終わらないしたぶん読まなくても問題ないからスルーでいいんじゃね

606 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 23:32:28.29 ID:E6Av09Dw.net
友人だと思ってた奴に見下されソフトNTRかな?
相変わらずヴィルいじめて気持ちよくなってるのな

信者的にはぽっと出とオルトどっちだったんだろう
本スレ見たくないけど興味ある

607 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 00:06:08.78 ID:fWfIkNNj.net
女のイジメって感じがビンビンするよ

608 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 13:13:28.87 ID:e5Hgi/Qp.net
イジメまだ続いてんの
粘着すぎてキモ

609 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 17:35:16.70 ID:ZIBBg1cj.net
ヴィル推しにはオルト君は唯一の良心だったのになぁ

読んでくれた勇者に感謝

610 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 17:40:05.70 ID:+jOcHRjl.net
今回の更新分の1話前から読んでなかったのでその1話前のを読んでみたんだが
超久々の糞読みづらい小学生の作文みたいな文章がどうにも受け付けずに、ダンケルのディッタ―の意味合いと他領地が勝手に思い込んでたディッターに差があったってとこまでは読んでそこでギブアップ

最後まで読み切れた勇者マジ勇者

611 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 20:32:26.42 ID:GhVnPXEd.net
作者考案のクソ不味そうなアドベントカレンダーもアレだが
編集が提案したらしいオーナメントも酷ーな
クリスマスツリーに新興宗教もどきのシンボル吊すんじゃねーよ

612 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 18:14:41.06 ID:j3HOBHpF.net
美的感覚がないオバハンとマージン乗せたい零細出版社が作るもんだから、どのグッズも貧相な紛い物感
同人作家の方がよほどセンスあるグッズ作るよ

613 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 07:37:32.24 ID:Vfkzp/wy.net
2巻まで読み直したけど死ぬ間際まで身喰いが進んだマインって
ディルクあたりの時に言われた肌がボコボコになるとかそういうの一切起きてないのな

614 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 11:05:07.19 ID:ZBZ40IJQ.net
死ぬ死ぬ詐欺疑惑?

615 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 20:03:42.24 ID:cRPjDx0x.net
なんかいつの間にか半値さん続き更新されてたから読んできたけど
ダラダラ説明会してる合間に半値さんがはわわってなってるのが挟まってて…結局あんまり話が進まない

わかったのは
・ダンケル&ドレヴァン共闘で金粉潰そうぜ!ってアウヴ同士で決めてた
・今後はオルトくん&レス兄を次期領主としてお互いに後押ししていくよ
・オルトくんは半値さんを全力で口説くよ
って話かなぁ???
説明が長すぎるし何度も同じ単語繰り返すからなんの話なのかわかんなくなってきちゃって…

つーか、口説くって言い回し他にもっと上品な言い換え出来なかったんかい?
口説く口説く連呼してるのなんか…低俗っつーか下品っつーか、お貴族様らしくないわね〜って感じ
オルトくんは求愛の魔術具差し出して神様表現盛り盛りな求愛台詞言ってたけど
神話に堪能で記憶力も発想力も素晴らしい才媛ロゼマ様はこれが理解出来ないんだよね?
何処が才媛やねんw日本人の私にもなんとなく理解出来たわwカマトトぶる為の設定じゃん!って改めて思った

616 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 22:58:54.75 ID:lVRzlWo6.net
作者本人が射止めるとか、心を掴むとかいう他の言葉が出てこない程度の人なんだよなぁ

617 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 02:09:28.11 ID:ing99vXQ.net
下品と言うか、下卑てると言うか。

618 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 06:35:34.32 ID:zdFoIZ5C.net
恋愛感情抜きで結婚するのは普通の世界観に
恋愛結婚じゃなかったら不幸という常識を重ね塗りしたせいで
世界観がドドメ色になっていると言うか

619 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 11:33:28.23 ID:zPql3c7q.net
口説くって言い方は普通はその対象の親には使わない言葉だし、そここそ神様用語使えよって思ったわ

620 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 12:06:20.91 ID:Lyaz+FM5.net
尊敬語や謙譲語が破壊的な育ちが知れる作者(アラフィフ)に、目上の人に口説くなんて使うのが不適切だとわかるわけないだろwww

621 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 03:22:39.83 ID:zdjX+IEz.net
ヴィルと結ばれる展開以上に盛り上げるのは無理っしょ。
ダメならダメで、もっと綺麗に別れさせれば、これから二人はどうするんだろう的に楽しめたかもなのに

622 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 03:24:32.58 ID:H/Bl5X81.net
もうこれヴィルフリート編だろ

623 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 21:04:32.90 ID:XeYGB8ev.net
結局フリーダの貴族街に店を持つってなんだったんだ?
貴族街に店を持てるような都市設計に見えないんだが

624 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 21:12:25.73 ID:GZVJLXYO.net
第二部のロゼマさんと冬の到来したい

625 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 22:00:24.38 ID:9JEaS4eC.net
第2部で地雷はロリコンカッパに染められたが
その前後のどっちがいいんだ
ロリコンのアナキョーダイになりたいってことか(困惑

626 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 01:39:35.56 ID:rFUIC9rg.net
世間の歳の差婚に対する忌避って強いんだな

627 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 03:12:18.30 ID:TkZ2Gbqe.net
実は例の芸人さん好きでラジオも聞いてるんだけど
確かに本人幸せそうではあるし、両親も公認らしいんだけど10代はきついわ…
うん、やっぱり無理、理屈抜きで無理

ってなるとカッパと地雷に感じた嫌悪感も間違いじゃなかったんだな

628 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 04:00:57.67 ID:rFUIC9rg.net
女って勝手よ
あたしのことロリコンにしておいて
あたしがロリコンになったのは少女漫画を読んだからなのよ

629 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 04:03:26.94 ID:NV3CwGel.net
27歳と14歳かぁ

5年後は32歳と19歳、カップルっていうかパパ活してるJDって感じしかないな

630 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 07:53:02.44 ID:cAXtDfAy.net
しかも初恋は時かけロゼマで魔法使い寸前だったんでしょ?(魔術使えるけどそういう意味でなく)
純愛〜唯一無二〜運命の二人〜♡なのかも知れないけど
子供の頃から半親代わりで育てた子が年頃になってバインバインの美少女になったらサカッて婚約者に収まった…て、普通に気持ち悪いな

つーか、おにロリ好きでおにロリ物だと思って読み始めた私としては
合法ロリアピール繰り返してたのに最後で突然神様パゥアー()で急成長されたのガチで許せんのだが

631 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 08:27:55.08 ID:ZbkNbZfh.net
小さい頃は病弱発育不良設定でわがまま放題
いい歳になったら急成長して男とやりたい放題

632 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 08:41:03.42 ID:YLh4RtYc.net
そして鼻につくカマトトアピールに見え隠れする
作者が書きながらブヒブヒ興奮してそうな図

633 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 08:17:04.40 ID:vUSo7agm.net
幼女の時から見守ってるから保護者枠なんだろうと思っててでも作者の河童萌えが強く臭ってくるのでまさか…いやまさかだよね
地雷もかっこよくみえるのはフラン初め側使いって言ってるしと自分を誤魔化しつつ読んでたけどやっぱりか
ルッツとは微笑ましい組み合わせよねとかヴィルと婚約した時は年齢も悪くないしとか全て茶番だった

634 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 08:27:16.77 ID:uTPdlJ/M.net
まあペド助が年取って見栄えが悪くなったら急な体調不良で死んでもらえる世界観だし歳の差とか介護とか考えなくて良くていい世界だよね

635 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 09:34:01.08 ID:vUSo7agm.net
まあ資産は溢れるほどあるし召使はわんさかいるから介護はマインがするわけじゃないだろうけど

636 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 10:05:15.33 ID:vUSo7agm.net
ハンネ編更新されたのまだ読んでないけど相変わらずヴィルsageなのか
これでハンネとヴィルがくっつかなかったらサンドバックにされただけの胸糞話になるじゃん
第一王子がやたらsageられまくられたのと同じく救済とか無さそうな感じ
こう落とすけど最後上げるみたいなオチが無いんだよなこの話
カタルシスがない

637 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 12:28:48.29 ID:Amefp6VJ.net
錯者と狂信者はヴィルいじめ大好きなんだから
カタルシスありまくりやで

638 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 12:42:56.88 ID:HoKytgOp.net
私は別に悪は悪として救済なんかしないで終わってくれてもそんなに気にしないんだけど
この作品は主人公側をageる為だけに愚か者の恥知らずな性悪達にされてるので気分が悪い

ヴィルをやたらsageるけど漬け物期間のときは「今まで助けてもらったから今は自分が代わりに頑張る」ってなってたし
入学後も「寝てたから勉強不足なんです〜」ってやらかしまくる地雷の尻拭い頑張ってくれてたっていうのに
結局最後までヴェロ婆に我が儘いっぱいに育てられたクソガキ様でお勉強がちょっと出来るだけの傲慢な世間知らず自己中ってことにされてて
別にヴィル好きなわけじゃないけど作中屈指で可哀想なんだよなぁ…
なんもしてないくせに実は裏で暗躍してました〜な後出しドヤ顔で天才策士と持て囃される河童よりずっと伸びしろあると思うんだけど
半値編でまでsageられてこれじゃあもう嫁も貰えないだろ…

639 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 12:51:15.78 ID:Amefp6VJ.net
まあここまで気に入らない(悪ともいえない)相手をsageて一切救済のない話もないな
一見矛盾しそうな粘着質と無関心て併存するんだな

640 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 12:59:14.23 ID:vUSo7agm.net
>>638
本当の悪人を救済しろじゃなくて悪人かどうか微妙なキャラを陰湿なsageで嘲笑する作風がね…
ヴィルに至っては悪人ですらない

641 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 13:00:16.32 ID:Amefp6VJ.net
>>638
天才ならクソガキの一人くらい矯正しろよ
というツッコミに、コイツが悪いからできないという材料を、後付けであれこれ言い訳で書き足してるにすぎないし
どうしようもないよ

642 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 13:03:15.51 ID:vUSo7agm.net
ロゼマがエーレンを離れていくときも妹とはしっとりした別れでヴィルには温度差あるし
フェルはお土産で大人げないしで実年齢まだ未成年に大人(内面込み)カプが実に大人げなくてみっともない

643 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 15:13:49.71 ID:zgtC0CEv.net
半値編はヴィル救済物語だと思っていたピュアな心のσ(゚∀゚ )オレ…カワイソウ

644 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 16:57:57.67 ID:BGQvihGd.net
まだヴィルsageやってんのか
諸葛亮にも
「ほかにすることはないのですか。」
と言われるレベルだな

645 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 17:37:31.00 ID:NgKuIe9L.net
>>642
土産の件はマジでカッパが小学生以下の知能で笑う
何のために側近二匹飼ってるんだよ
小学生でも修学旅行の土産を買って帰ってくるわ

646 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 20:30:54.40 ID:xY9uI6vj.net
仮にも婚約関係にあったのに結局不貞なのがね
しかもひたすら相手が悪い相手が悪いを繰り返すけど主人公のほうがよっぽど……って感想
甥の婚約者を奪うとか正直きもい
後書きにフェルは一抜けですって書いてあったの嘘だったのか単にプロットなかったのか

647 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 21:15:57.69 ID:SZJtlM52.net
>>645
贈答という社交の基本のキができないフェル
それをまた他人のせいにしてかばう地雷
作者の社会性のなさを感じさせるシーンではあるな
わからないことを確認しないやつが優秀なわけない

648 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 21:20:22.94 ID:SZJtlM52.net
>>646
ネタバレ防止なら嘘ついていいと思っているのでは
タグも嘘ばっかりだし地雷は嘘に罪の意識ゼロだし

649 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 21:21:58.26 ID:V5vKgE5I.net
「ざまぁ」される側の特定の誰かをいつまでも扱き下ろすのは何か意図的なものを感じるよね
主人公の成長物語と主張しておいていつまで同じ相手と比較してんだか
というかやっぱり前世の記憶持ちの主人公との比較対象に、見たままな子どもを持ってきてること自体がダセェわ

650 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 21:35:30.31 ID:Plh4x1wC.net
虹色魔石の髪飾りに関しては誰も止めなかったこともやばいよ
服の下に隠れるお守りだっていくらでも作れるのに

651 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 23:08:26.13 ID:t/snhyc8.net
ディーネも、んまぁも、悪役と言うか、ただのお馬鹿さんだしなぁ。
悪役らしい悪役は、ナレ死だし。

652 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 23:22:53.63 ID:ihTJyfpc.net
>>650
あの簪はあとで見せつけシャララランのシーンを書きたいが為に装備させたアイテムだと思うわ
なので一応最初から最後までのプロットらしきものはちゃんと作っていたと思われる
それが緻密な設定!と言われるほどに細やかに構築されたものだとは思わないけどw

653 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 23:42:21.91 ID:t/snhyc8.net
>>648
半値に嘘の恋バナするシーン
讃美歌ららら~私が作りました
この2つでアンチになったので
もうマジで嫌いだわ、地雷のその性格。

654 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 00:01:23.89 ID:tYnHA4RE.net
あの簪周囲に河童からの贈り物じゃないって周知するためとか言って
家族それぞれからもらった虹色魔石をフェルディナンド様がデザインして作ってくれましたの
って何度も何度も連呼してたのがな
むしろよっぽどフェルディナンドにやってもらったのをアピールしたいって意味にしか取れんよな
一応作中では河童のデザインセンスに疑問を持たれないためという理由づけはあったが
虹色魔石より上の魔石はない以上はヴィルフリートが婚約者に贈らねばならないお守りは絶対見劣りするのことになる
そして婚約者たるもの一番いいお守りを渡さねばならないという常識がある

655 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 00:16:33.85 ID:aPFUvvl5.net
>>653
虚言癖になる5つの原因
1.プライドが高く虚栄心が強い
2.劣等感が強い
3.努力ができない
4.隠したいことがある
5.かまってほしい
教育って大事だよね(皮肉)

656 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 10:16:57.37 ID:CHcEa9TN.net
簪といい土産といい
カッパが教育が足りず社交常識がなく察することもできない阿呆としか読み取れないけど
ヴィルがsageられてカッパはageられるダブスタ
大人な分カッパの方がよほど愚か者じゃね

657 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 12:24:56.36 ID:O6iWBuTf.net
マインの晴れ着を作るシーン読んでるところ
そもそもなぜ晴れ着と呼ぶんだ?
ハレ、ケ、ケガレの思想なんてない世界っぽいが
一張羅とかよそ行きじゃダメなのか?
子どもの晴れ着もピッタリに裁断して作るようだが布は貴重な社会だよな
むしろ着物の肩上げみたいに成長しても調節できるようにするものでは?
マインの晴れ着を布たっぷりにするための理屈でしかないから整合性を考えても仕方ないんだろうけど

658 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 08:38:35.31 ID:Sq4lpkc5.net
あのお土産、リーゼレータに下げ渡してくれないのかと言われなければ独り占めするつもりだったのかな

659 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 22:28:56.86 ID:KKze7fcK.net
地雷の住む国って識字率とか低いし学が一部の特権階級しかないのによく6階建ての建物建築出来たなって
ていうか雪降る国なんだろ・・・倒壊待ったなしじゃね?

660 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 22:53:07.39 ID:koujkoz5.net
高階層の家は大昔からあるよ
と言っても最初から高いわけじゃなくて建て増しに建て増しを重ねた物で当然危険だし事故もあった
けど住む側も作る側も基本貧民なんで、安全性や居住性に気を回す人間はいなかった

661 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 23:14:25.00 ID:oTTelH8z.net
雪がドカドカ降る国に中世の技術で高層建築あったのか?

662 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 23:37:00.14 ID:7jIqDlpb.net
どの程度雪が降るかは知らんけど、屋根の形状次第である程度凌げるよ

663 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 00:01:49.44 ID:RfG5v+HD.net
古代ローマが冬籠りするような豪雪地帯だったかと言われると謎ではある

664 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 00:15:53.05 ID:7dASdug2.net
豪雪地帯は地下に住むイメージ

665 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 10:51:13.63 ID:cY0nAkFE.net
設定では領主が作った豆腐2階建てに手を付けずに建て増ししなきゃいけないんだろ?
無理ゲーすぎw

666 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 10:57:29.08 ID:RfG5v+HD.net
城壁の外に住めばいいのにね

667 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 22:08:15.68 ID:Al7Qxw2p.net
そもそもあの白い建物傷付けられるものだっけ?
杭も打たずそのまま乗っけてるだけじゃね?

668 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 22:16:37.41 ID:jnVHLKVS.net
雪が降ろうが降るまいが
カマドの重量に耐えうる木造高層建築は無理だろ

669 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 17:08:59.50 ID:vACCa77w.net
設定の矛盾を繕うこともしなかったんだなぁ

670 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 17:31:54.47 ID:Jy/sR8Xh.net
「魔力や魔術がある世界にどうして地球の物理法則を当てはめなきゃいけないんですか(# ゚Д゚)プンスコ!!」ってするだけだよ

671 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 19:21:19.50 ID:vlqQng2Z.net
作者は親のせいで悲惨な各キャラでよくわからん鬱憤ぽいの晴らしてるの丸わかりなのに、子供の教育を見直せとか偉そうに訓垂れてるのがまた……苦笑
まずはいい年こいて間違いを認められる大人になれなかった自分を見直せと思う

672 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 04:03:56.22 ID:EYo/KTXC.net
以前、作者がツイで『地雷は、ウラノ時代の日舞のおかげで体幹があるから、ダンスもできる』ぽいことを書いていらしたが、体幹が出来ていたのはウラノの体で、寝込んでばかりの地雷の体に体幹なんてあるかーい、と思う吉宗だった 

673 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 04:11:59.67 ID:p3Mp32t8.net
それでできたとしても日舞が踊れるだけなのではないかと思わんでもない

674 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 09:46:55.35 ID:CxLt5D/y.net
母子家庭で母親専業主婦ってだけでもリアリティないけど
収入源もないのにウラノに日舞やらピアノやら
家庭での準備品や発表会なんかがある習い事させったってのもファンタジーなんよね

675 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 10:02:38.92 ID:DaVAwCNy.net
カネキくんみたいに父の遺した本を読みながらお母さん掛け持ちで仕事してたまに虐待が起きてる家
とかを望んでるわけじゃないが
流石に本須家からは「労働は自己実現のためにあれぞかし」みたいなフンワカした雰囲気を感じる

676 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 11:07:00.55 ID:P3mdvf3E.net
体幹の意味を誤解して使ってそう
誤用が多すぎて頭大丈夫かと思うレベル

677 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 11:08:44.22 ID:DZ28uTO7.net
魚が入っていない魚介類とかなw

678 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 11:17:27.48 ID:P3mdvf3E.net
>>675
かわいそうな弱者設定にしたいのと
オールマイティ設定にしたいための
無茶苦茶な設定で大草原なんだよなぁ

父親の生命保険説あるけど、所得相応しか保険は掛けられないから、現実では働かずに過ごせるほど保険金は出ないぞ
もしマジで専業主婦なら、資産家か働けない詐欺でナマポもらってるかのどちらか

679 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 13:06:08.25 ID:YRkn+vj6.net
体幹っていうより、リズム感とかバランス感覚的なニュアンスだったんだろうな
体幹は肉体そのものを鍛えてないと備わらんもんなー

680 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 13:24:34.11 ID:p3Mp32t8.net
リズム感もバランスも体力なければ乱れて行くのでは?

681 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 15:45:02.08 ID:/+TdtQr5.net
>>680
いや、その通りなのよ
作者→ウラノの時に日舞やってた。肉体が変わっても、脳が感覚を覚えているはず!
読者→肉体がポンコツなら脳が覚えてても再現できないのでは…?

って齟齬だよね、みんなが言いたいの

682 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 17:29:08.08 ID:InZamqeG.net
地雷に筋肉ないから型通りには舞えるが美しくは見えないとディスってるゲコ二次見かけたわ

683 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 18:32:13.83 ID:YwxEOqSU.net
作者の言いたい体幹の意味がわからん…
リズム感があっても誰もがドラマーになれるわけないし
耳がよくても喉の制御がきかなきゃ音痴になるじゃん
ノーミソでダンスは踊れると言いたいのか?

684 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 20:18:35.28 ID:3dpj05zE.net
そもそも脳みそ自体はマインの物だから記憶はあっても感覚は無いのでは

685 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 20:25:54.66 ID:TEhNJ7HY.net
言うなれば、本を読めばどんな動きも再現できる天才の類みたいな主人公ってアピールだよね
不器用だけど本には直向きみたいな主人公を装いつつ、結局作者の妄想を詰め込んだなろう系万能主人公でしかない
この話を主人公の成長物語と見てる人は正直アホと思う

686 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 20:53:27.63 ID:3yEiUo73.net
作者の万能妄想って小学生低学年が頑張って難しい言葉使ってマウントしてるのとかぶる
いい年こいてマジで世間知らずで辞書ひいて確認もできないアレな人なんだなって思うわ

妖艶な幼児()の筋肉なしで鍛えられた体幹()
魚のない魚介類()に破廉恥()懸想()
ピアノ歴二年()が×作曲→○盗作

687 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 01:15:23.55 ID:tCWFk08y.net
本に詳しいんだったら、本を読むことによって得られるもの、本の良さや可能性について語ると同時に、
本では得られない、本には欠けている要素、言わば本の制約や限界についてもセットで語れるはずなのよな

688 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 01:28:23.87 ID:yzD45q9w.net
本を読むのは好きだけど覚えるのは苦手だとか言ってなかったっけ
一冊読み終えて次の本を読んだら、前の本の内容がトコロテン式に出ていくらしいし
だからここで散々ファッション読書家って言われてしまってるんだよ

689 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 01:34:04.19 ID:tCWFk08y.net
そういうテレビを流し見するような読み方をしても許される(?)のは雑誌の類やな
ネットニュースつかコラムとかのゴシップ記事も似たようなものか

690 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 01:40:29.03 ID:MLmElE7o.net
本で読んだことくらいあるだろうというツッコミを封殺する
だってツッコミできなくなるでしょう?
本で読んだけど忘れた
まるで魔法のような素敵な言葉

691 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 02:42:42.31 ID:o16PNJ2j.net
じゃあなんで印刷機の構造なんて複雑なもん覚えてるんだよ定期

692 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 02:48:24.36 ID:MLmElE7o.net
おかんアートで印刷機作ってたんかもわからんやろ

693 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 03:57:44.37 ID:Z/JAieeZ.net
>>691
下町職人のエスパーに丸投げしてたやん

694 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 11:18:53.13 ID:rTl+to16.net
気圧の概念の理解なく完成する手押しポンプ
ネジの原理を知らないのに出来上がる印刷機
下町職人SUGEEEE

695 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 00:14:45.03 ID:brmFboJf.net
スプリングソファーに至っては地雷さえよく分かってなかったのに
「下町の職人が頑張ったみたいです」みたいな説明だった気がする
そんな適当でいいなら全部その方式でミシンあたりでも考案()して家族優遇してやりゃ良かったのにな
前世知識は全部自分のためだけに使ってたよな

696 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 01:31:59.36 ID:RJEQFh0J.net
この世界の人間は創意工夫できないのか
と納得しようと思ったら急に飛び出す
「ローゼマインの料理人は創意工夫してるから新しい料理ができる」
という設定

697 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 08:54:36.94 ID:tG5e4lqy.net
「ローゼマインの料理人は創意工夫してるから新しい料理ができる」
これも偉大なる地雷様の指導のもとにあってこそできるんやで
どこかの黒電話ですか

698 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 10:14:12.43 ID:RGIyILZY.net
金粉王子との婚約で得た報奨は子供用魔術具だった?結果的に王族もエーレンもポイしたけどあの魔術具どうなった?子供用魔術具は親族の魔石が必須だったけど、それとは別物なのか?

699 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 10:24:05.84 ID:clcfv+Qk.net
親族の魔石以外だと魔石のランクを上げないと子供用魔術具として使えないとかなんとか
一生使う子供用魔術具
ネーミングセンス

700 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 17:51:49.07 ID:EAL3b6hS.net
>>699
ネーミングセンスの問題じゃなくて、単なる設定破綻やろ

701 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 02:03:34.66 ID:/LGqhe08.net
ロープや鞭みたいに使うよく出てきた魔法も「光る帯」だったしな

702 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 06:34:58.29 ID:mz5E8HEl.net
シュタープは当初「光るタクト」だったが
高額グッズで見たら思ってたのと違った
タクトって演奏会で指揮者が使ってる白いのじゃないのかよ

703 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 08:05:05.41 ID:csen0ui+.net
機能はほぼペンライトなのに値段は10倍のやつな
ハリーポッターの杖なんか音声認識までできて1万円切ってるヤツあるぞー

704 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 12:37:27.42 ID:TeOW9GZ2.net
指揮棒は白と決まっているわけではなくて
プラスチック以前は木の棒に紙を巻いたり金や宝石をあしらったりしていたので、シュタープの説明としてはおかしくはないよ
白の方が視認性はいいけど敢えて注目させるために短いのや見えにくい位置で振る指揮者もいるし

にしてもスカーフがな
アレキサンドリアの紋章が餅つくウサギのこども向けイラストな安っぽさで弁当箱を包む用途しかなさそう

705 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 12:59:58.72 ID:0xm6l4DD.net
ウサギと図書館の組み合わせって盾の勇者とどっちが先とかパクったとかあんのかな?

706 :この名無しがすごい!:2023/12/02(土) 08:16:38.78 ID:NdYw6cNE.net
盾は知らんが下戸は何か元ネタあるだろ
しかしグッズのメタボウサギがあまりにひどすぎて
原型の見当がつかない‥‥

707 :この名無しがすごい!:2023/12/02(土) 08:19:46.76 ID:8olbKlrk.net
10万3000冊の脳内図書館

708 :この名無しがすごい!:2023/12/02(土) 09:12:07.88 ID:xm8Xkj1f.net
ウサギ見に行ってシーリングスタンプ見つけた
ちょっと欲しい。絶対買わないけど。

709 :この名無しがすごい!:2023/12/02(土) 11:43:39.85 ID:xoPIFyrB.net
お茶会セットの値段インフレすげえ
儲者ちゃんと買い支えてやらないとダメだろ
ノリタケ余ってるぞ

710 :この名無しがすごい!:2023/12/02(土) 17:34:25.41 ID:NdYw6cNE.net
>>708
商品よりもサンプル写真のおばちゃんの手
指のささくれがw

711 :sage:2023/12/02(土) 23:08:46.29 ID:rqxeiqEL.net
某ランキングにティアムーンが上に居てホッとした

712 :この名無しがすごい!:2023/12/02(土) 23:28:17.39 ID:ynudvT3s.net
某誌販売直後恒例となっているような気がするTOの新聞広告
今回はゲコじゃなくて、恋愛小説っぽいタイトルの本だった

713 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 04:23:27.54 ID:hmOP6mI9.net
新聞広告作品が同月発売のゲコをリアル下剋上する展開なら面白いけど

714 :この名無しがすごい!:2023/12/04(月) 10:27:22.13 ID:RDqkFnRE.net
TOのサイトにゲコ読書会でシュタープを光らせようって企画あるけど

シュタープを購入してお布施しないと読書会に参加できないようなものだよね
児童書()の対象層をはなから考えてなくて、趣味に金と暇を注ぎ込める層なんだよなぁ

715 :この名無しがすごい!:2023/12/04(月) 10:33:22.77 ID:RDqkFnRE.net
どのグッズも冷めた時に黒歴史感すごそう
刹人ウサギは捨てたら呪われそうでお祓い必須

716 :この名無しがすごい!:2023/12/06(水) 01:36:18.51 ID:5eY66IxS.net
あのウサギはチャッキー風味で夜見るのも怖そう

717 :この名無しがすごい!:2023/12/06(水) 08:36:43.33 ID:kD4MNOiH.net
捨てたら呪われる系のやつだよね

718 :この名無しがすごい!:2023/12/06(水) 23:56:51.66 ID:+YH5L4d3.net
アニメの続編が決まったな
「やってやるぜ」って意欲があるわけじゃないが
始まったら俺は見るし叩くだろうな
この本ゲコに対する愚痴を誰かに聞かせたい欲が抑えられぬ

719 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 01:15:08.26 ID:JSwwIWDW.net
>>718
前のアニメの監督は、降りたんだっけ?
つーか、どこまでやったのかしら?
何クールするんだろうね。

720 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 01:16:36.14 ID:vpYhMPfa.net
つべで紹介してる人いたな
サムネがモザイク掛けられてて開いてしまった
コメントでは相変わらず世界名作劇場とか言ってるやついるわ
続編、ちゃんと円盤売れると良いね

721 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 04:52:01.10 ID:UiVOkBw2.net
円盤も売れないわ前の監督が逃げるわで
毎クール鳴かず飛ばずのアニメを制作するカネって
どこから出てるんだろう
書籍が全国の公立図書館に配架されるだけでも
相当な儲けなのはわかるけど
なんかの団体でもついてるのかと勘ぐりたくなる

722 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 04:57:03.71 ID:C5j0Yp6Y.net
モルテールン領
牙の塔
ティアムーン帝国から
資金の提供を

723 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 10:34:22.92 ID:+8Z3Qrss.net
本の知識がトコロテンなのは博識の主人公を描く自信がないから逃げたんだろうなと思ってる
結局魔力での無双に逃げたし

アニメあるのか
第4部から苦痛でもう字を読み返す気力湧かないけどアニメなら…でもロリコンと幼女のカプと側仕えが領主の第2夫人とかディートリンデの扱いの嫌らしさとか苦手な描写が増えてくるな

724 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 11:47:55.52 ID:kJFI477S.net
>>721
10月時点で累計部数950万超えてるから今年中には1000万部超すやろ
普通に考えて
12/9に完結巻出るのだし
金はうなってるわな

725 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 12:08:03.81 ID:JnEVDqmY.net
おかしな転生、原作は好きで読んでるけどアニメはひどかったなぁ
ゲコは原作がこれだからアニメはまぁちょっとはマイルドになったけど、地雷の醜悪さはクローズアップされてて笑えた
ティアムーンだけはTOアニメ初で面白いと思って見てる

726 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 15:15:51.13 ID:6Zrc75nC.net
>>724
1000万部って配本と返品あわせた部数

それに小説と児童書()と後出し設定本も入れると
50巻くらいあって1巻平均20万部
一部と二部は多めに見積もって250万部だとしても
全巻KindleUnlimitedで0円ですが…

アニメは1クールあの酷さだと2億だとして
三部は3〜4億いるんじゃないかな
アニメから入って書籍を金出して買う人いるのかな

727 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 17:05:31.44 ID:KCvGCbjp.net
でもアニメスタジオまともなところなんでしょ
余所が荒らしたつまらん話やってくれとかどんだけ金積んだんかな

728 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 20:05:47.55 ID:eaEalW4k.net
アニメスタジオがまともで進撃のところなので
そこそこのクオリティの作画だろうから
超ざっくり相場で1クール3〜4億かなと

でもこのペースだとあと10期くらい必要
0円開放の部数ブーストで売上は実際どうなのって
ところだから今回勝負しにきたなって印象

729 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 20:19:31.19 ID:eaEalW4k.net
>>723
逃げ道を用意するのは上手いよね
主人公も気に食わないやつは舎弟どもやらせたり
必ず先に免罪符を出してから王族に文句つけたり

730 :この名無しがすごい!:2023/12/07(木) 22:39:34.69 ID:oSwfAh28.net
ノリタケでアレになったってことはさ
金積んでいいところに頼んだとしてもどうなるだろうね

731 :この名無しがすごい!:2023/12/08(金) 21:05:36.23 ID:bL5li+xZ.net
いじめパクリ不倫礼賛小説を勧めてくるのホント勘弁
個人で楽しむだけにして

732 :この名無しがすごい!:2023/12/08(金) 22:37:06.40 ID:LF52FhQR.net
>>726
まぁ出版社の規模的には救世主になったらしいけどいくら巻数多いにしてもオリコンの数字が1000万部近い作品としては小説、漫画どちらもしょぼすぎるからね
もちろん紙だけじゃなく電子があるのは考慮すべきだけど
それにしても電子のセールで安く販売してるのを発行部数としてそのまま出すか、単行本1巻分の値段換算してるかは出版社によって違うし
多分本好きは換算なんかせずそのまま発行部数にしてそう
無料分は流石に分けてるだろうけど

733 :この名無しがすごい!:2023/12/08(金) 22:42:59.06 ID:LF52FhQR.net
てか今更スタジオ変えて作画がマシになっても原作の既刊が爆売れするなんて厳しいだろうし、原作の残り巻数的に絶対に最後までやれないで終わるのはほぼ確定してるからね
まぁアニメで改変して最後に繋げるとからな可能性はあるけど

734 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 01:43:33.13 ID:RuQryXtC.net
ゲコの部数は電子書籍含むって小さい字で書いてたよ

Kindleの無料は一応読まれたページ数で出版元や作者に金が入るよ
200ページ100円だっけ忘れたけど
印税10%で取次いないからあとは出版社に入るのかな知らんけど
著者自身の自主出版なら100円まるまる入ってくるから変に値段つけて売るよりは結構利益は出たりする

735 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 03:59:38.57 ID:2wbNedoH.net
養女になってからどこまでやるんだ?
とりあえず「子供の成績で領地の順位が決まるのに子供の勉強に力を入れていない」という話は出るのかな?

736 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 08:37:23.81 ID:auXwnlVZ.net
全部アニメやれと言われてカットするなら
カッパと離宮の昭和メロドラ腐臭設定は改変して
領主の第二夫人話と第一夫人妊娠叩きと
流れ的にどうでもいい書籍のヴィル下げ加筆は消す
別視点の地雷マンセーは各十秒で終わらせる

でも鼻歌フンフンわたくしが作りましたは残す
地雷の醜悪さを示す重要エピソードだからねw

737 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 10:29:10.84 ID:GV32FWOk.net
流石に貴族院に行く前までは作曲ワタクシとかは言ってなかったと思う

738 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 11:03:54.70 ID:kXQi1dhH.net
領主の養女編の個人的なんじゃそりゃエピは、
冬の子ども部屋で「本を読みながらも部屋の様子に気を配り適度にさばく、あてくし」かな~
そんなんだから、ファッション本好きと呼ばれるのだ、中途半端な。

739 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 11:13:20.61 ID:kXQi1dhH.net
『領主の~』では、まだアンチになっていなかったので、
コレといった胸糞も思い出せないんだけれども、
上記の『本を読みつつも子ども部屋をさばいちゃうあてくし』はイラッときたので、やっぱ地雷すげーや。

740 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 14:28:49.01 ID:Sn6YZAeP.net
>>735
平民の職人に多い理系脳が貴族にいなくて、いてもヒルシュールやフェラディナンドみたいに差別されてる状況は粛正を続けてきた結果なのだろう。具体的にはドレヴァンとダンケル以外は中央も含めて全滅だ。

741 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 18:28:07.05 ID:3jWo3pO1.net
鍋でグルグルが理系脳か?研究肌ならまだわかる
それと研究肌が追いやられるなら毒に詳しいアーレンスバッハ系やヴェロ婆の取り巻きの一部も粛正されそうな知識ある貴族になるけど

地雷様が予習だけでエーレンの成績無双したい
愚か者ヴィルは踏み台にしたい
この二つの整合性を取るのを忘れただけでしょ
後付けでヴィルがダメなら次はシャルだったとか言い訳継ぎ接ぎしてるけど、やっぱバカ育成には変わらんのだから言い訳にさえなってないという

742 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 18:44:54.15 ID:Sn6YZAeP.net
>>741
錬金術は理系だぞ。
手順に従って同じことをくりかえすのではなく物の因果を体系的に考えて新しいものを生み出す能力が理系能力だ。

743 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 19:03:48.01 ID:sOJ+sdLi.net
子どもの成績で無双ってさあ…
おかんアート無双のほうがマシに見えてくる

744 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 19:22:52.67 ID:gSzL9+IN.net
見食いは薄い全属性で、下級貴族より手前の位置でシュタープを得るってことはローゼマインの全属性ドヤは最初からフェルディナンドの力だったのか。洗礼も本来ならば7色にはっきり光ることはなかったということで合ってる?

745 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 20:07:01.93 ID:j9YQNxG4.net
ないと思ってたのに、本日の読売新聞2面下段広告がゲコだったよ
完結記念&アニメ化告知で、一巻と最終刊の表紙を並べた広告だった

絵師さんのことはあまり悪く言いたくないけど、
あれだけ長期間書いていて、あまりにも地雷の顔が変わってないことに驚いた
思わず地雷の顔間違い探ししちゃったよw

746 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 20:25:05.85 ID:3jWo3pO1.net
>>742
ちゃんと素材の特性を設定して描いてる錬金術なら理系だろうけどな
それで鍋グルグルgs理系毒の素材扱いも理系だろ

747 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 20:28:48.73 ID:3jWo3pO1.net
途中で更新した…
毒を扱うのも素材を体系的に把握する生物学の領域だから理系に当てはまるよ
要は理系かどうかが遠ざけられる理由ってのが弱いっていいたいだけ

748 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 20:35:01.72 ID:WRc377l3.net
絵師さんはとても上手いと思ってる。丁寧な絵だし。
でも髪型のせいか主人公が全然綺麗に見えない。なんなら他のキャラの方が美人だ。
なのに作中であんなに持ち上げられてるともやる。

749 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 20:45:52.79 ID:3jWo3pO1.net
>>744
そう思う
そもそも「薄い全属性」になる仕組みがわからない

貴族が親の属性と生まれた場所の属性と生まれた季節が影響すると説明されてはいるが、なら見食いは場所と季節の影響を薄ーく受けるだけじゃないの?
残る属性は一体何が元になってるの詳しい人おしえて

750 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 22:26:39.10 ID:5CWoOW6H.net
親は属性とか持たない平民だし、薄い全属性ってのは結局のところ無属性みたいなもんじゃね?と思ってたんだけどさ
結局のところ全属性無双させたかったから「薄い全属性」とかいう謎設定になったのかなって

小さい頃のフェの偏りがない全属性ってのも謎だよね
基本的にユルゲン人は全属性を持って生まれてるけど親の魔力の影響でどれかが強くなるってことか?

751 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 22:55:57.57 ID:kXQi1dhH.net
>>745
顔の大きさがずっと同じだよな(子供の頃から老け顔)

752 :この名無しがすごい!:2023/12/09(土) 23:26:19.24 ID:GV32FWOk.net
記憶を読む魔術具の時にこの薬苦いですって言わなかったら素敵っ!みたいに思ったけど理屈をつけてなかったから
ロリコンも地雷も全属性だったからって理由後付けしたんだろ

753 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 00:38:11.62 ID:GwUdgaYV.net
>>751
目とか顔のパーツも輪郭の大きさもほとんど変わらず、
ただ目と口の位置が離れてるぐらいの違いだった気がする

754 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 00:46:39.71 ID:mPKL+pMF.net
フェルディナンド
母親の欠けた属性を父親が補える組み合わせで子供作ったという理屈がつけてある
(アダ姫って貴族院に来た男子に性教育するだかなんかの設定なかったっけ?)
地雷
身喰いは色合わせの薬を使ったら普通の貴族と違って勝手に元の色には戻らんとう設定がある
だから記憶読まれたあとは薄い全属性じゃなくてフェルディナンドと同じ普通の全属性

755 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 06:17:10.82 ID:M0pERaWb.net
身食いでも死にかけて体内に魔石がある奴だけが染まったら戻らないんだと思ってたわ
読み返す気力がなくて記憶が薄れてきたかも

756 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 08:02:36.41 ID:ArigcDTX.net
親の魔力の影響でどれかが強くなるなら全員が全属性でないとおかしいわな
親が注いだ魔力の属性が受け継がれるなら交配していくうち自然と全属性にたどりつくだろうに

強い属性が他の属性を打ち消すけど
生まれながらの全属性は均等に薄いから無問題ってこと?

757 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 08:08:08.47 ID:ArigcDTX.net
>母親の欠けた属性を父親が補える組み合わせで子供作ったという理屈がつけてある

どうしてロリカッパだけがその設定なんだよ
属性組み合わせの法則がわかっているってことだろ
政略結婚当たり前の世界なんだから、他の貴族も実践してないとおかしいだろ…

758 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 08:21:51.87 ID:ESmXhSYk.net
家の決めた結婚が当たり前の世界観に恋愛結婚以外は非道という倫理を捩じ込んだ結果
なんかわけわからんことになってんだよな

759 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 08:24:27.11 ID:rCJki/cI.net
フェルディナンドに記憶を読まれてからフェルディナンドの全属性、しかも最高神の名も同じで神に間違えられるほど同一の魔力なのにシュタープとれたのはなんで?その理屈ならフェルディナンドが先に神の石を取ったのだからローゼマインは神の石取れないよね。

760 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 09:57:54.01 ID:OzJijO59.net
とりあえず錯者が極度の設定厨ではあるが、体系や構造を詰めて設計できない、感情と結論ありきの設定をするタイプだということはわかった

761 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 12:48:54.28 ID:nELXg7Nd.net
>>751
>>753
作者がビジュアルに注文つけてるからアレが作者の妖艶美女()なんだろ
作者も振る舞い言動が異世界転生者っぽいしな
子どもの頃から輪郭が変わらんって平安美人かな?

762 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 13:17:01.11 ID:wwNVUXJJ.net
>>759
ウロだけど…確か最高神の名前を授かるのは3年生になってコース別授業になってからで
昔はご加護の儀式?とかいうのクリアして最高神の名前も知ってからシュタープ取得してたんだけど
ロゼマはシュタープ取得が1年生に設定変更されててその時点では最高神の名前はまだ知らないから云々で
最高神の名前を授かってない=フェと同一人物だとは判定されてない みたいな話だったような??

ごめん。書いててもよくわかんなくなったわw
取り敢えず儀式後にシュタープ取得の行程だったらロゼマはシュタープ取得出来なかったってことをロゼマがグダグダモノローグで納得してた気がする

763 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 13:52:46.62 ID:coWtPGJV.net
「本を読みながらも部屋の様子に気を配り適度にさばく]
ここが一番の違和感かな?
本を読み始めたら周りが一切見えない、聞こえないってなるのにな

764 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 15:47:42.63 ID:p483A0jX.net
きっと額か頭に第三の目があるんや

765 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 19:58:00.34 ID:e+/O3WdK.net
それ何て三只眼吽迦羅

766 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 20:36:36.26 ID:aPCXodtG.net
設定どおりじゃんトコロテン式に頭から出ていくファッション本好きなら

×周囲に気を配る
○周囲が気になる

かなと思ってみた
小学生女子が大人向けのをめくってみるが、文字面追うのが限界、でも大人の本を読める高尚なアテクシに見られたいから、周囲の目は気になるしでチラッチラッと周囲をうかがう
地雷一人称だから気を配っていたと嘘描写を語れる
なお、本の内容は理解も消化もできず、トコロテンみたく出ていく

767 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 23:43:37.52 ID:h7Yr9WM/.net
本を読むとは言ったけど内容に興味は無い…それじゃあ娘の暴走仕草に巻き込まれて命張った家族がバカみたいじゃあないですか
実際あのシーンで家族愛とか感動してるやつは国語の点数低そう
良さげな雰囲気に流されてるだけ

768 :この名無しがすごい!:2023/12/10(日) 23:53:51.29 ID:l02wNG9Q.net
ロリおかっぱと地雷のらぶらぶ二次絵が勝手に流れてきて心臓に悪い(X)
お色気むんむんな地雷さんは本当に地雷なんです…勘弁してください
(流れてきたら速攻ミュート)

769 :この名無しがすごい!:2023/12/11(月) 00:11:47.68 ID:DLnjgfa1.net
ひたすらとうもろこしの粥を日に何十リットルも食べる人とかいるけどさ
美点には思えねえよな
味とか関係ないんだぜ

770 :この名無しがすごい!:2023/12/11(月) 08:19:10.60 ID:3RPMD4tq.net
実際に本の知識でチートほとんどしてないし
分類法に自分の名前を冠してドヤ顔くらいか
あとはおかんアートとお料理教室と小学生のお勉強
大卒設定ほとんど意味ない

贅沢に高等遊民したい言い訳に図書館使っているだけだからマジでクソ

771 :この名無しがすごい!:2023/12/11(月) 10:09:36.34 ID:7V6VvZsD.net
>>767
家族がバカみたいじゃなくて本当にバカなんだよ
ルッツが見抜いてる中身変更に気づかないわ、どれだけ非常識仕草やらかしても叱らない
貧民連呼で同情誘う設定だからスルーされるが
贅沢ワガママお嬢様を猫可愛がりするバカモンペ親だからな

772 :この名無しがすごい!:2023/12/11(月) 10:47:01.46 ID:IcgHfOuF.net
大卒設定ほとんどと言うより全く意味ないと思う

773 :この名無しがすごい!:2023/12/11(月) 10:56:28.12 ID:cdaYaLjK.net
遊ぶために大学行ったのかな

774 :この名無しがすごい!:2023/12/11(月) 11:41:50.71 ID:uMBXxmMl.net
遊ぶ友達いなそう

775 :この名無しがすごい!:2023/12/11(月) 11:45:24.41 ID:A6mdIPUz.net
>>773
転生前はただただ本さえ眺めてれば満足してた人、遊ぶとかなにそれおいしいのだったでしょうね

776 :この名無しがすごい!:2023/12/11(月) 11:49:18.69 ID:p2EiSUT0.net
司書資格とれるのが短大以上だから
大卒に全く意味なくはないけどね
司書課程の講義の時間を
全部寝てるか夢小説書く時間にしてそう

777 :この名無しがすごい!:2023/12/11(月) 11:52:53.00 ID:p2EiSUT0.net
>>774
恋バナで嘘をつく痛々しい勘違い女だからなぁ

778 :この名無しがすごい!:2023/12/11(月) 13:05:05.73 ID:IcgHfOuF.net
司書を夢見る痛い高校生くらいにしときゃよかったのに
おかんアートとアニソン鼻歌のほかに何かやってたっけ

779 :この名無しがすごい!:2023/12/11(月) 13:10:34.27 ID:p2EiSUT0.net
筆算無双

780 :この名無しがすごい!:2023/12/11(月) 21:43:38.06 ID:HBzbpzXr.net
全然Fラン大学卒だと思ってた
本は読むけど別に成績が良い訳では無い
勉強する時間を読書に充てるから
ってな感じだと

781 :この名無しがすごい!:2023/12/12(火) 06:48:17.43 ID:7S0dHgcz.net
>>780
Fラン卒でコネで司書に採用とかもうね、、、

782 :この名無しがすごい!:2023/12/12(火) 08:32:05.60 ID:ArsnwnCr.net
実際、司書ってほぼコネ採用だからなぁ
友人はそれで司書になれずに図書館学の研究者で大学講師やってるw

783 :この名無しがすごい!:2023/12/12(火) 11:26:26.47 ID:iCzlQWCX.net
>>781
不労所得で暮らす母子家庭でFラン大卒女コネ採用
ゲコの設定で一番リアリティがある

784 :この名無しがすごい!:2023/12/12(火) 11:43:21.14 ID:m8bDQFD4.net
転生前後とも他者におんぶにだっこで恩を仇で返し
パクリばかりで自分で創造したものは何一つない
それでも平気で神の化身を気取る
ここまでの厚顔無恥はなかなか書けないよ

785 :この名無しがすごい!:2023/12/12(火) 11:51:25.97 ID:tMcCvp+k.net
筆算もマウント取りたいがための要素だよなあ
普段は貨幣が何枚って計算してるのに筆算の時だけ七千五百とか数値が出て来るのは変だわ

786 :この名無しがすごい!:2023/12/13(水) 09:13:01.25 ID:7T26eKJL.net
>>777
ほんと、あの嘘恋バナのエピ大嫌い。
友人を馬鹿にしとるよな

787 :この名無しがすごい!:2023/12/13(水) 09:59:54.60 ID:oVMLU198.net
#作家は経験したことしか書けない
虚弱でしょっちゅう寝込んだり→どうせ仮病だろ
年齢詐称したり→BBAだもんね
王族を脅したり→不敬罪でしょっぴかれて
女神が降臨したり→なにぬかしてんだこのあほたわけ

788 :この名無しがすごい!:2023/12/13(水) 12:01:12.86 ID:FARhmOjT.net
>>785
筆算でマウントかぁ
原住民の低レベルよりも
小学生にマウントとってドヤ顔な通算アラサーの救いがたい低能さがまた痛々しい

789 :この名無しがすごい!:2023/12/13(水) 12:05:45.25 ID:FARhmOjT.net
>>787
想像してごらん
夢小説で女神になるアテクシに興奮するアラフォーを

790 :この名無しがすごい!:2023/12/14(木) 17:06:43.68 ID:vF8/Bp2i.net
地雷「わたくしがー、わたしの姉がーわたしのスパダリがー」
リアル地雷「私がー私の旦那がー私の子供がー」

どっちも世界が狭すぎる件
リアル地雷のツイートで友人ってワードがほとんど出ないよね
だいたい旦那か子供か妹の子供とかガチ身内ばっか
友達とランチ行ったーとか友達と旅行行ったーとか皆無なのすげえ
子供いるなら多少そういう関わりあるだろうに全然ママ友系の話ないよね

791 :この名無しがすごい!:2023/12/14(木) 19:12:27.65 ID:PHIYeUab.net
キャラを覚えられないほど出して全部にわざわざ名前をつける設定厨なものの、どいつもこいつもハンコキャラで描写が薄っぺらいところに、実生活の世界の狭さと浅さが垣間見える

792 :この名無しがすごい!:2023/12/14(木) 19:39:47.68 ID:bRsXUcOi.net
>>789
個人的にはアラ還だと思ってる

793 :この名無しがすごい!:2023/12/14(木) 20:45:20.85 ID:HNKZxuyd.net
同じくアラ還だと思ってた
リンス とかいう死語が出てくるし

794 :この名無しがすごい!:2023/12/14(木) 21:22:30.49 ID:w2aQmob/.net
そもそも子供も旦那も設定なんじゃないかという気がしてる今日この頃

795 :この名無しがすごい!:2023/12/15(金) 02:41:35.88 ID:R1oONgbc.net
チャンリンシャンが出てくる時点で50オーバーは確実

796 :この名無しがすごい!:2023/12/15(金) 07:16:16.58 ID:ec8XAhQj.net
どうやら、ついにデタラメ設定極まれりの『お貴族様編』のアニメ化が決定したらしいね………
ついでにサブカルアパレルから、かごバッグ(かぎ針編み風チャーム付き)、ストール(指輪チャーム付きストールピン付属)、時計(虹色輝石髪飾りモチーフブレスレット付き)が予約発売中
お値段は全て一万強
まあ、値段設定はこのメーカー内では平均値なんだが、やたら付属品が多いなって印象

比較例として、現在アニメ放送中でこちらはキャラ名の読み方を「深く考えてなかった」と潔く作者が認めた某中華風宮廷事件譚のアイテム
腕時計(付属品なし)、レザーショルダー(付属品なし)
お値段は同じ一万強だが、こっちはデザインと色味を統一してるから、セット使いも可能
下戸の方は………全部付けたらゴチャっとしそう
時計の文字盤のデザイン、何故か例のウサギモドキだし
付属品含めて6アイテムもあるのに、本を連想させるデザインはゼロ!

多分だけど、またデザイン段階で作者が口出してそーだな

797 :この名無しがすごい!:2023/12/15(金) 08:47:29.44 ID:vthWdzPK.net
デコラティブでフェミニンなモノが作者の好みなんだろね
他人の趣味だからケチはつけないが、インテリアの好みと個人の属性を探る実験てのがあって、上記を好むのはかっこよさより生活感あるものを好み、上昇志向が強そうな傾向があるそうな

798 :この名無しがすごい!:2023/12/15(金) 09:42:56.99 ID:ec8XAhQj.net
貼れるかな?
1枚目が下戸アイテム(ブレスレット、ストールピン無し)
2枚目が薬屋アイテム
なんつーかもう、バッグがオバハンアイテムに見えるのはアンチの色眼鏡??
https://i.imgur.com/BPhRvh5.jpg

https://i.imgur.com/dUvIcIw.jpg

799 :この名無しがすごい!:2023/12/15(金) 11:26:00.05 ID:vthWdzPK.net
薬屋→よそ行き用
ゲコ→弁当箱バッグと弁当箱風呂敷

800 :この名無しがすごい!:2023/12/15(金) 12:06:09.15 ID:SdEmpCZc.net
>>798
「ねーねーおばちゃん、なんで買い物袋にクラゲぶら下げてるの?」

801 :この名無しがすごい!:2023/12/15(金) 13:17:33.12 ID:9C6D/c76.net
レース編みのアクセサリーってこうなっちゃうのか

802 :この名無しがすごい!:2023/12/15(金) 13:21:07.09 ID:ec8XAhQj.net
しかもコレ、下戸のバッグの方が薬屋のバッグより1000円くらい高かったりする

803 :この名無しがすごい!:2023/12/15(金) 17:09:45.66 ID:g2QJOQyS.net
>>800
頭にクラゲをつけて喜ぶ地雷と愉快な原住民たち

804 :この名無しがすごい!:2023/12/15(金) 18:51:25.90 ID:DEvYE/CO.net
>>803
もっと繊細なものかと思ったら、まさかのエコたわし(クラゲ)

805 :この名無しがすごい!:2023/12/15(金) 19:49:44.22 ID:9C6D/c76.net
こう白いポワポワな部分から垂れ下がるなら
数本の糸を編み込んだ細めの紐の先に吊るし物をつけるようにした方が良かったのでは
こんな足みたいに太いのぶら下げても格好がつかない

806 :この名無しがすごい!:2023/12/15(金) 20:04:53.72 ID:7NXb9Hb4.net
リアル地雷がデザイン()したんじゃねーの
シュミルのぬいぐるみなんかもそうだけどあんな化け物をカワイイと思ってるアホが中心じゃ何を作っても変な物しか出来んわ

807 :この名無しがすごい!:2023/12/15(金) 21:46:55.09 ID:n0dsu3+o.net
もう、センスないんだからデザイナーさんに任せろっての

808 :この名無しがすごい!:2023/12/15(金) 21:50:24.08 ID:60mFX0LS.net
ペケXでカバン、時計が広告されてた。
やっぱり微妙だ。あの値段で買う人がいるのか??

809 :この名無しがすごい!:2023/12/15(金) 21:56:19.87 ID:pYuv1l3L.net
こんなグロい編み物はじめて見たわ

810 :この名無しがすごい!:2023/12/15(金) 21:58:47.82 ID:DEvYE/CO.net
>>807
まあ、作者の監修がどこまで入っているかは、今のところ不明なので、そう決めつけるものでも。
Tシャツの前科があるけど。

活動報告のぞいてきたが、
複製原画用に(略)いれりゃいいじゃないですかのくだりが、
相変わらずリアルマイン(有能なアテクシ)って感じで面白かった

811 :この名無しがすごい!:2023/12/15(金) 22:02:35.16 ID:DEvYE/CO.net
ミズデッポー、2640円と、3520円だってw

812 :この名無しがすごい!:2023/12/15(金) 22:07:04.39 ID:gXy8xgnZ.net
量産しないと高くつくんだよな
少量ロットで作るとさ
売れると良いね

813 :この名無しがすごい!:2023/12/15(金) 22:10:05.41 ID:DEvYE/CO.net
>>812
一応、他のグッズ(フィギュアとか)は売り切れになっていてので、ミズデッポーも売れるんじゃないかな。知らんけど。

814 :この名無しがすごい!:2023/12/15(金) 22:12:17.05 ID:yhRpXtwD.net
鞄とかはデザインがシンプルな方が良いので写真のやつでも良いと思うが
このデザインだと別にこの作品のアイテム感がないなって部分が大きくないかな?
薬屋のは素材的に重さがどれくらいかによるな

815 :この名無しがすごい!:2023/12/15(金) 22:33:23.57 ID:NBGAL2Nd.net
シュミルのぬいぐるみもそうだが
リアル地雷のデザインセンス()の真骨頂はティンコTシャツだから
あれが普段着にイケると思ってるんだからクラゲタワシはさぞ素敵なグッズだろうよ

816 :この名無しがすごい!:2023/12/16(土) 00:25:36.26 ID:IJG/CfcJ.net
>>798
黄色いストール、タンスの防虫剤の臭いがしそうなデザインだな

817 :この名無しがすごい!:2023/12/16(土) 00:44:13.54 ID:8EyseOLD.net
このチンケな飾り、バッグの柄と合わなすぎやろ

818 :この名無しがすごい!:2023/12/16(土) 08:43:21.95 ID:piKehcy7.net
普通にマインが使ってた編み込みバッグを売れば良かったんじゃね?
竹っぽい素材だって言うけど職人に発注はできるはずだぞ

819 :この名無しがすごい!:2023/12/16(土) 08:49:37.61 ID:Vi+g2v0A.net
リアル地雷のセンス()に着いていける職人が見付からなかったんだろう

820 :この名無しがすごい!:2023/12/16(土) 10:09:49.30 ID:SmdyNeT0.net
編み込みバッグで販売元やらTOやら作者が甘い汁を吸える代物だと、竹に見える色のポリエチレン製素材バッグが一万円からだったりして
さすがにそこまで狂ってなかったというべきか

821 :この名無しがすごい!:2023/12/16(土) 10:30:50.39 ID:+KYPHg+u.net
あのクラゲを見て子供の頃お祖母ちゃんに貰った編みぐるみを思い出した
お祖母ちゃんは私が喜ぶと思ってせっせと大量生産してたけど
正直いらなくて処分に困って母親にいらないって言ってってお願いしたっけなあ

822 :この名無しがすごい!:2023/12/16(土) 11:15:37.02 ID:432uH+2a.net
説明読んでみたら、下戸バッグのカゴっぽく見える部分はペーパー素材みたいだね
夏用バッグとかでよく見るザラっとしたやつ
このブランドのバッグ、基本的に合皮だから上に貼ってある的な感じなのかも??

なんか、説明文に「陽の光を浴びないマインらしいホワイトベージュ」とか書いてあった………
アングロサクソン(多分)は日光浴しないとガチでアダムスファミリーになるんよ、作者は知らないんだろうけどね

>>814
ついでに見てみた
薬屋=約800g、下戸=約600g

823 :この名無しがすごい!:2023/12/16(土) 12:11:10.20 ID:q2zf/PS0.net
陽の光を浴びないって、くる病にならないか心配になっちゃう。
まあ、ご都合祝福かお薬の世界だと無縁かもしらんが

824 :この名無しがすごい!:2023/12/16(土) 12:27:15.97 ID:aMqxR1Wu.net
魚とキノコに多いそうなので
頑張ってキノコ食べましょうね

825 :この名無しがすごい!:2023/12/16(土) 13:24:04.57 ID:SmdyNeT0.net
砂糖と卵とバターの地雷様ご考案()菓子ばかり食ってアダムス・ファミリーの女パグスリー化しそう
魔力絞りとって冬支度の市場で屠刹されれば民のためになるだろうに

826 :この名無しがすごい!:2023/12/16(土) 17:36:26.26 ID:f3AryKyN.net
祝福があって金もあるのに地雷の病弱()は直せないって不思議な世界だよね

827 :この名無しがすごい!:2023/12/16(土) 17:39:09.00 ID:0WNPu7wE.net
グッズのサイト見てみたけど、一体どういう層が買ってるんだろうコレ

出版社的にただ本を売るよりも利益があるんだろうか

828 :この名無しがすごい!:2023/12/16(土) 22:50:58.59 ID:jDkznpO+.net
誰も祝福くれなかったんかな。
誰かに癒やしをもらったことはあるのかね?

829 :この名無しがすごい!:2023/12/17(日) 00:08:43.54 ID:wIVKtPY+.net
>>827
不気味ウサギやノリタケだけでも
だいたいのコア信者数と層をリサーチできる
例えば若い世代に人気の作品ならトートバッグを出して薄利多売する手もあるが、そうじゃなくてあのバッグってことでどういう層かも察せる
概ねリアル地雷と似たような層だろうよ

それと利益が出るかどうかじゃなくて、利益を出すように値段をつける
人気作で数出るなら利益率3割、そうでないなら4割
キャラビジネスもブランド品もカルトの壷と同じ

830 :この名無しがすごい!:2023/12/17(日) 00:17:43.98 ID:wIVKtPY+.net
…といったらブランド品に失礼だった
品質に裏打ちされたブランドもあるし

キャラグッズは品質よりも見た目がヲタクの作品愛を満たせるかどうかだから、興味ない人間からすると万病に効く壷や御札にしか見えねーわ

831 :この名無しがすごい!:2023/12/17(日) 10:32:57.38 ID:5EneXNDU.net
>>827
あのサイトでは前にボンゴレリングネックレスととうらぶの鞄買ったことあるわ
1万円もしたネックレス…夏場に使ってたら汗でメッキ剥げたんだけどね

832 :この名無しがすごい!:2023/12/17(日) 14:05:20.77 ID:dMfXZo+l.net
エーレンフェストってマインの背丈くらい雪が積もるのか

833 :この名無しがすごい!:2023/12/21(木) 22:20:55.10 ID:Fv6ume8z.net
転生大聖女スレに下戸信者が居座ってウザいんですが
住人から嫌がられても無視して同じ主張を繰り返すのが不気味

834 :この名無しがすごい!:2023/12/22(金) 09:26:10.13 ID:9llRYSBn.net
年齢を重ねても(年齢詐称)分別なく手段を選ばない教祖の信者だからかどこでも生えてくるのな
下戸の大半無料商法のweb広告も頻繁に表示されてウザすぎたし
下戸仕草と名付けていいレベル

835 :この名無しがすごい!:2023/12/22(金) 09:27:59.64 ID:9llRYSBn.net
>>832
日本の豪雪地帯みたいだよね

836 :この名無しがすごい!:2023/12/22(金) 10:34:52.08 ID:0qDZBn8p.net
転生でも聖女でもないのにな
どこに共通点見出してマウント取ろうとしてんだそいつ

837 :この名無しがすごい!:2023/12/22(金) 20:02:00.68 ID:4IZ2zFp1.net
某書店の何かのランキングをのぞいたら
下戸下戸下戸下戸TOの他作品下戸……
即ブラウザバックしたわ
どうせならKPOOPみたいにやりすぎて隔離されてくれてほしい切実に

838 :この名無しがすごい!:2023/12/22(金) 22:03:50.23 ID:f+uiFc+2.net
いつも図書館で借りてる者です
最終巻が入ったみたいだから予約しようとしたら、既に9人も予約入ってた…いつも3〜4人なのに

この人数の待ちだと回ってくるの2〜3月頃になるかと思うのですが
その頃でも需要まだあるようだったら書き下ろし部分とか書き込みに来ますね

839 :この名無しがすごい!:2023/12/22(金) 23:27:48.58 ID:mdLyN/dY.net
>>838
おお、勇者。
加筆部分の報告、待ってますわー。
ヴィルへのフォローがあれば良いんだけどなあ。

840 :この名無しがすごい!:2023/12/23(土) 06:17:11.46 ID:0G+C8GXk.net
図書館で借りてる者さん乙乙
今回も眠くなるかもしれんが頑張って完読してくれ
私はどこがどう加筆されてるのか知りたい気もするけどリアル地雷の懐に印税おさまるのが癪なので報告ありがたいですわ

図書館さんの前の書き込み読み返したけど、グレーティア自身がおっさんの妾になってたっていう事?それとも妾の子って事?
つかグレーティアも誰だっけ状態なんだけど…読み返して確認する気無くて。

841 :この名無しがすごい!:2023/12/23(土) 08:11:28.83 ID:1W1DqQhF.net
グレーティアは旧ヴェローニカ派の家の子で両親ともに一時は神殿にいたため「ふしだらな親のもとに生まれたふしだらな娘、乳もでけえ」といやらしい目で見られて来た子
政変で貴族が減り数埋めに還俗させられた中に親もいて母親の実家で育ったがそこでも腫れ物扱いだった
とかだったけど加筆で一番金出した奴の嫁にやるぞ
接待用のセックスコンパニオンにできるぞ
みたいな話が足された

更年期ババアの性欲を感じる

842 :図書館:2023/12/23(土) 09:05:47.26 ID:hMJ67wW9.net
うち今Wi-Fi不安定で、5G回線で接続すると毎回ID変わるから図書館をコテハンとして書き込みます
確定した予約順位12番目だった…4月までには順番くるかな

>>840
グレーティアは青色の神官と巫女の間に出来た子供で魔力が高かったから伯父夫婦の娘として洗礼式を受けたんだけど
魔力感知発現したら政略結婚の駒扱いどころかオークションで妾(というか性奴隷?)にされたっていう…
その落札者がラウレンツの親父で、側仕えとして住み込みで働きつつオッサン(もしかするとラウ兄貴達にも?)にヤラれてたって話だと思う
そんな環境から救い出してくれたロゼマ様には心から感謝してる〜っていうグレーティア視点の話だった

843 :この名無しがすごい!:2023/12/23(土) 10:39:30.82 ID:AhJb1Njm.net
書籍は未読なんだけどグレーティアってそんなことになってるのか
年齢がロゼマと近いから12歳未満じゃなかった?妾予定じゃなくて児ポ案件されてたって事?キモすぎる

844 :この名無しがすごい!:2023/12/23(土) 10:44:51.08 ID:WNuUyPBZ.net
本当にR15設定にしといて良かったね
これを児童書にしようって?ありえないでしょ

845 :この名無しがすごい!:2023/12/23(土) 11:33:20.01 ID:styPC9mZ.net
性的な話が書きたくて仕方がない更年期リアル地雷の発散の犠牲者をアバターキャラ地雷が救う()という地獄のマッチポンプ

846 :この名無しがすごい!:2023/12/23(土) 14:31:56.98 ID:jsWKzeEx.net
詳しい解説ありがとん
グレーティア自身がなぐさみものだったのね
いくら地雷アゲの為の設定とはいえさぁ
なんだろ、嫌悪感すごいきしょいまじむり
ホントなんでこれが児童書枠になれるのきもい

847 :この名無しがすごい!:2023/12/23(土) 16:05:10.87 ID:NRyqzLOD.net
グレーティアの話、書いてくれた人ありがとう

これアンチ目線ではマジで気色悪いんだけど
作者と信者はこれを高尚とか意識高いと思っているんだと思うとかなり滑稽

地雷が児童労働で搾取しているカウンターパートとして、ヴェロ派のババアや特に男どもの悪事や児ポ事案を出して、この世界観では地雷様は素晴らしいと相対的にageたい姑息さが見え見えなんだよなぁ

比較対象を挙げたところで地雷がクズなのは変わらない
ひいき目なしで地雷の評価がagaるのは、地雷が現代知識を一切持たない設定の時だけだよ

あともう一つ
周囲のキャラが地雷を飾る刺身のツマみたいな扱いで反吐が出る

848 :この名無しがすごい!:2023/12/23(土) 16:19:26.40 ID:NRyqzLOD.net
>>832
世界でも有数の豪雪地帯の日本くらいの雪だね
エーレンフェストは山岳地帯なのかな
にしては小麦畑が広がる平野とか運河もある
1領地内の気候差が想像を絶する状態

849 :この名無しがすごい!:2023/12/23(土) 22:59:13.47 ID:oPlnR8hc.net
グレーティアのエピソードキモすぎる
なんでこう性奴隷的な要素が多い作品なんだろ
キモイ
それでいて地雷は女としては聖域で守られてるから二重三重に胸糞悪い

850 :この名無しがすごい!:2023/12/23(土) 23:14:15.42 ID:H9bd1Ejq.net
グレーティアの胸は男に揉まれて成長したのか

851 :この名無しがすごい!:2023/12/23(土) 23:43:08.91 ID:oetKWX/n.net
『ユルゲンは大人になるのが早い世界』を事あるごとに持ち出すくせに、地雷だけは、幼さと病弱さで、非常識な行動と言動を、オカッパ王族その他にいつまでも許されるんだよな。中身22歳大卒なのに。
おざなりに慈悲を見せたりするけど、最後の最後は不誠実なんだよ、あいつ。
海軍五省を血反吐吐くまで、唱和させたろかっての。

852 :この名無しがすごい!:2023/12/23(土) 23:46:45.63 ID:oetKWX/n.net
グレーティア周りのことを考えると、
地雷の胸のどうでもいい描写が気持ち悪いなぁ。
オカッパも気持ち悪い。
レティーツィアの罪は、オカッパを仕留めそこねたことじゃなかろうか。

853 :この名無しがすごい!:2023/12/24(日) 00:10:38.23 ID:Hw168d/o.net
最善手が貴族院一年生に重要な政治的決定を強要して言質を取ることになる世界
あまりにもイビツすぎやしないか?

854 :この名無しがすごい!:2023/12/24(日) 00:52:33.63 ID:QG4iWdjP.net
そんな場所にろくに勉強させず躾もせずに孫を送り込もうとするやつに手も足も出せなかった天才がいるらしい
あ、でもそいつそこでは魔王(笑)ってカッコいいあだ名つけられてたらしいね
馬鹿しかいない貴族院でのやりとりがそいつの人生どころか領地の行く末すら左右するって設定がアホすぎよな

855 :この名無しがすごい!:2023/12/24(日) 08:33:54.41 ID:hG2zYVQp.net
小学生レベルと御都合チート魔力と虚言癖でないとマウントが取れない主人公(自称大卒)と書き手の知能に合わせた設定と中二ストーリーだからしゃーない

856 :この名無しがすごい!:2023/12/24(日) 10:04:47.50 ID:fA0DREc2.net
グレーティア悲惨だ、、
こんな描写必要だったのかな。
ロゼマは寝込んでも非常識でも王族や上位領地への無礼もお茶会で倒れるような過失も全て許されるのにアンバランスすぎる。

857 :この名無しがすごい!:2023/12/24(日) 10:11:35.88 ID:5ryZg/7Z.net
地雷だけは何をやっても許される歪な世界

858 :この名無しがすごい!:2023/12/24(日) 10:47:03.16 ID:VrqtWEKX.net
領地の力関係が学生たちの成績で決まるという設定自体何かの間違いかと思った
幼稚な箱庭世界

859 :図書館:2023/12/24(日) 12:53:42.89 ID:R18lloUn.net
補足すると、グレーティアの話は本人視点だったこともあってはっきりヤラれてたって描写はないのね
でも魔力感知発現してすぐオークション開催して売り渡されたしそれに関してラウレンツは知ってる風だし
そんな状況で「成人まで待つね」って話にはなってないだろうし
本人も結婚とかするつもりはないからロゼマ様に生涯を捧げます〜みたいな感じだからヤラれてんだろうなって私は思ったのだけど
作者様にこれつっこんだら、そんなこと書いてないでしょ?誤読ですよ〜とか言われそうな程度の描写なんだけどさ

でもそういう匂わせ描写しちゃうのがキモイわ
グレーティアのことに関しては、本当にその設定必要だった?って感じ
こんな酷い状況から救い出してくれたロゼマ様は本当に女神様のようです…ってグレーティアの心酔や忠誠の在り方を強調したかったんだろうけど

860 :この名無しがすごい!:2023/12/24(日) 13:35:40.29 ID:HollcXnC.net
>>858
ママ友カースト世界やねw

861 :この名無しがすごい!:2023/12/24(日) 13:37:31.34 ID:BVHk54cr.net
ただの奴隷の所有者が別(地雷)になっただけで
ロゼマ様は本当に女神様のようです…
にはならないと思うの

862 :この名無しがすごい!:2023/12/24(日) 13:43:22.29 ID:Qh5UIwXl.net
セイ奴隷から救ってくれたから
名捧げ奴隷でこき使われてもオッケーってか
聖女(笑)で女神(笑)ならそもそも奴隷から解放するべきじゃね

863 :この名無しがすごい!:2023/12/24(日) 15:35:46.13 ID:VrqtWEKX.net
最後は奴隷解放すると思って読み続けていた
まさか奴隷制度がある身分制度そのままで自分が上にふんぞり返るとは
下種なキャラなららしいけど聖女のやるこっちゃない

864 :この名無しがすごい!:2023/12/24(日) 15:55:32.19 ID:VrqtWEKX.net
初期のフリーダの時から違和感はあった
まだ無力で自分の事を守るのに精いっぱいの時は仕方ないけどタウの実の秘密を知ったら身食いも貴族の下僕にならずに済むよねと期待しても何の活用もしない
フリーダ自身が愛人で納得してるとしてもまだ年端も行かない少女をそういう立場に置く作者の価値観がね…
そういう性的にアレな境遇な女キャラを続々排出してるしそれに比べて守られロゼマさまの対比が余計気持ち悪い
ロゼマも同じ厳しい目にあうならそういう世界観でまだ納得できるんだけど(好きではないけど)単にロゼマの引き立て役だからね

以前ゲーム作品で女同人作家が本人が好きじゃない女キャラらは敵に襲われレ〇プされる二次描いてて作者が好きな女キャラは主人公と両想いエロを書いててレ〇プは一切なののが露骨だなと思ったけど
あのメンタルだよね

865 :この名無しがすごい!:2023/12/24(日) 15:57:01.79 ID:VrqtWEKX.net
×一切なののが
〇一切ないのが

866 :この名無しがすごい!:2023/12/24(日) 16:10:41.80 ID:Yb9ixpEL.net
気持ち悪い世界観からいつだって守られるロゼマさまのおかしさを、信者はフェルマイの運命だからで片付けるのさ

自分さえ満足したら他人はどうでもいいというか
主人公に没入して客観的に見る目がないというか
バカの世界の住人としてお似合いというか

867 :この名無しがすごい!:2023/12/24(日) 17:20:57.55 ID:9XP1zx1Q.net
そうだ、私もフリーダの辺りから違和感あったわ。
当時はそういう世界観だから、と脳内納得させてたけど。もやってた。

868 :この名無しがすごい!:2023/12/24(日) 19:13:38.91 ID:fA0DREc2.net
未成年で貴族院卒業していないのにアウブになるってのもおかしいよね。何でロゼマ様だけ何でもかんでも認められて許されるんだろうね。侵略して礎取ったものがアウブって認めちゃっていいのかよ。全く恐ろしい世界だ。

869 :この名無しがすごい!:2023/12/25(月) 09:03:47.22 ID:8IgYxwaV.net
奴隷ツェントから特別授業受けて学生でもアウブになれるってなってたな。

ツェントが名捧げ奴隷になる<<<一代限りのグル典を得る

ていう選択肢となるのがわからん

よその領地奪ってアウブになり脅迫してくる輩に屈したら、いつでも手打ち条件は反古にされるし、何だったらグル典返せと命じることも可能
天才様が都合よく他の領地に暗躍()したとしても、エグの名捧げはないだろう
他領地はこのツェント名捧げ奴隷化知ってるんだっけ?

870 :この名無しがすごい!:2023/12/27(水) 15:12:59.77 ID:1DgqkOVu.net
>>838
自分も図書館だけど地元の図書館では最終巻(12)は59人待ち11巻は50人待ちです。 自分は5部の4巻まで読んでます。2年後ぐらいにはよめるかな。

871 :この名無しがすごい!:2023/12/27(水) 17:17:08.24 ID:7/Otb0we.net
アンチも読んでる本好きは凄えな

872 :この名無しがすごい!:2023/12/27(水) 19:14:24.35 ID:WZYIznDh.net
買って読んだ人間をアンチに突き落とす程度の凄さよ

873 :この名無しがすごい!:2023/12/27(水) 19:57:54.68 ID:L8GZwW3a.net
>>870
買いたくない人がそれだけいるってすげー
59人の何割がアンチなんだろ

874 :この名無しがすごい!:2023/12/28(木) 10:13:38.10 ID:+1bu5ixp.net
粗探しのために読むのもつらい
日に10ページでもだるい
3冊目
羊皮紙って思ったよりずっと紙だからそこにセルロースの紙が混ざってもそんなに違和感ないだろうけど
市場に10枚だけ流通させましたって状態でいったい誰が買うんだろ
わざわざ買っても品質に保証がなーってならん?

875 :この名無しがすごい!:2023/12/29(金) 16:01:13.80 ID:UJrP43og.net
ワインがあるのにふわふわパンチートとか噴飯モノだね
アルコール酵母=イースト菌だし
ローマ時代はワイン使ってパン膨らますのが一般的(ギリシャ由来)
アレクサンドリア(エジプト)はビール酵母使ってた

イチゴで培養とか意味も解らず
いかにもその辺の雑誌からパクって来た感満載 まあ作者と心酔する読者のレベルが知れるよね

876 :この名無しがすごい!:2023/12/30(土) 08:09:55.48 ID:c9Hl8X5e.net
中二から成長せずアラ還になった感じ満載なのよな
地雷の途中からの万能ぶりも厨ニ病ならでは

嘘の恋バナを堂々と一人語りするのとか、恋に恋しないアテクシ大人〜のつもりだったんだろうが、社会経験あれば眉をひそめるわな

コイツ一般的な仕事できないだろうなってのが、中身を理解せずに右から左へ書いてるだけの数々の発明()チート()
企画の仕事は複数のエビデンスで裏を取るのが基本動作だが、それも知らないでタネ本やwikiだけで書いてるのをスゴいと思えるのが、作者と信者

877 :この名無しがすごい!:2023/12/31(日) 02:48:46.16 ID:ovzsTVC3.net
ベンノの水の女神が来たぞ
に全く理解していないのもう物語読めねえだろってレベルの理解力のなさだった
ここまでの人間はしらばっくれてるかサリーアン問題バチグソ引っかかる人間のどっちか

878 :この名無しがすごい!:2023/12/31(日) 08:48:54.41 ID:70ubUrRT.net
ベンノの水の女神にせよ、嘘の恋バナにせよ、懸想してない連呼にせよ、恋愛ってよくわからないからアテクシから好きになることはないの
男から愛されたる必要とされたりと一方的に求められて困っちゃうアテクシ、をやりたいだけじゃね

ちなみにその逆で、周囲から必要とされないけど足掻いている描かれ方なのがヴィル
なんつーか、ヴィル的なネグレクトトラウマでもあるんかというくらい、ウザいくらい執拗だよなこの描写

879 :この名無しがすごい!:2023/12/31(日) 15:43:52.22 ID:m1khvM5O.net
ネグレクトされる子どもたちの描写がねっとりで気持ち悪くなってくる
家族愛を一身に受けるワタクシと対比したいんだろうが
その割には家族愛()描写がさす地雷ばっかでお粗末だよな

880 :この名無しがすごい!:2023/12/31(日) 17:11:38.29 ID:qhDaJWaG.net
意識高い()脳内お花畑向きの夢小説

881 :この名無しがすごい!:2024/01/01(月) 08:35:19.98 ID:KH9DPcUI.net
あけおめ
https://i.imgur.com/hWkJBSM.jpg

882 :この名無しがすごい!:2024/01/01(月) 08:36:24.22 ID:f/C1kXho.net
悪女と傀儡ですね

883 :この名無しがすごい!:2024/01/01(月) 08:55:49.18 ID:HBmlth1G.net
>>881
絵師さんのせいじゃないんだろうけど地雷の顔と体のバランス悪すぎキモい

884 :この名無しがすごい!:2024/01/01(月) 09:24:49.60 ID:rYX2psxk.net
toは今後もロゼマさまを頼りにするしかないのか
このラノ一位は後釜にするには役不足だし
続編出すならこのスレもまだまだ安泰

885 :この名無しがすごい!:2024/01/01(月) 10:16:39.47 ID:edbDaPah.net
絵師さんは綺麗な絵だと思うんだけど、1巻の子供時代から大人時代まで地雷の顔が
全然成長していないのが正直気持ち悪い

そして新年早々の新聞でいきなりこの広告を見てしまった気分の悪さよ

886 :この名無しがすごい!:2024/01/01(月) 11:03:13.48 ID:qYLzMN0K.net
半値も書籍化ですか
支離滅裂かつ一方的に結婚してハァ?とか
一方的にヴィル煽りしておいて悪縁?とか
アテクシの素晴らしい嫁取りディッター設定を唐突に解説し出すとか
少しは冷静になってまともな文章に推敲してほしいが、まぁ無理だろうな

887 :この名無しがすごい!:2024/01/01(月) 14:17:19.54 ID:3wG1woMX.net
最終巻と一巻が対比になってるから成長がよくわかるね的なコメントをみたけど
身体は大きくなったけど顔の違い言うほどないやん…顔面の余白同じやん…
デフォルメっぽい絵のやつはもうちょっと成長を感じられるんだけどこれは

888 :この名無しがすごい!:2024/01/01(月) 17:45:23.24 ID:xrdTXbW8.net
作者が絵師に注文つけたらしいやん胸を大きくって
顔は幼く年をとらないまま健康的(建前)でセックスアピール(本音)ある肉体
BBAならではの願望が凝縮された結果がこれ

889 :この名無しがすごい!:2024/01/01(月) 18:59:24.35 ID:GSVrX802.net
>>881
ぱっと見地雷のほうが年増っぽい
作者の希望とはいえ胸盛杉じゃね

890 :この名無しがすごい!:2024/01/01(月) 21:58:48.92 ID:eQt6w8mp.net
読書好きは支持どころか失笑してるよ

891 :この名無しがすごい!:2024/01/01(月) 22:40:08.63 ID:PR5wSHH/.net
>>881
正月からこの広告を新聞で見てしまった
子どもから大人まで楽しめるっていやいやいや…
主人公と大して年の変わらない側仕えが父親の年齢のような領主の第二夫人とか河童の母親が売春婦みたいな扱いとか友達が妾とか
孤児は神殿で性的に神官たちに仕えてたとか売り買いされる奴隷扱いのままで終わるとかえぐい夢の無い話は子供に読ませたくないな

892 :この名無しがすごい!:2024/01/01(月) 22:42:17.44 ID:PR5wSHH/.net
子どもからじゃなく小学生からか
主人公が子供の姿といってもこれは児童書としては不適格

893 :この名無しがすごい!:2024/01/01(月) 22:51:59.99 ID:PR5wSHH/.net
>>878
本好きで最初何か嫌だなと思ったのがベンノの水の女神だった
外見は幼女の上年より幼く見える地雷を…ベンノにそんな意識ないとしても周りがそう見る世界観がキモすぎた

嫌いな絵柄じゃないけど地雷の絵だけは1巻目から微妙だったな
顔が大人で体が子供で奇形だったしある意味>>881は老けた顔に体が追い付いたとも言える
胸が盛られ過ぎて若干太って見えるけどこれが作者の理想の姿かと思うと観察者羞恥に襲われる

894 :この名無しがすごい!:2024/01/02(火) 00:05:30.60 ID:DWjiW5zr.net
テレビ見てたらCMが流れてきた
今年は新年早々ろくなことがないらしい

895 :この名無しがすごい!:2024/01/02(火) 01:51:40.67 ID:5aC7PPOH.net
性的な方面よりも、
友人に嘘の恋バナをして『女の社交~』とドヤったり、
他人の作曲した賛美歌を適当に歌って『エグ様をイメージして作りました』と言わせるのが、子供に読ませたくない。
「バレないんだから、やらないほうが馬鹿」みたいな思考になりそう。

896 :この名無しがすごい!:2024/01/02(火) 01:53:20.35 ID:5aC7PPOH.net
>>881
地雷、ずいぶんふっくらして、妊娠したんか?

897 :この名無しがすごい!:2024/01/02(火) 09:42:21.16 ID:jyAb6ODt.net
>>895
細かいエピでウラノも虚言癖常習犯だとわかるが
地雷は存在自体が身分ロンダリングの嘘しかない人生だという
世の中にはいい嘘と悪い嘘があるとはいえ
嘘に全く罪悪感がないし、最後まで嘘を告白することのないまま、家族を隠れて飼うペットのように扱ってるのがもう救いがたい

898 :この名無しがすごい!:2024/01/02(火) 12:46:32.79 ID:NgBQ7N8k.net
地雷は総じて相手への敬意が全く感じられないんだよなあ

899 :この名無しがすごい!:2024/01/02(火) 16:00:37.90 ID:hiLsW3tp.net
地雷にしろウラノにしろ礼儀や敬意をしつけられた感じがしない
言っちゃ悪いけどそういう層の環境で育って、中二で卒業する根拠ない万能感から卒業しないまま、身体だけ大人になった発達障害ってイメージ

900 :この名無しがすごい!:2024/01/02(火) 17:38:26.53 ID:V66bWOsN.net
井口さん35歳からグラビア始めたのか……。
落ち目だからってそれは見苦しいよ

901 :この名無しがすごい!:2024/01/02(火) 18:32:23.50 ID:fT41PVhN.net
ウラノの時は幼馴染が世話係で本好き世界ではルッツが世話係
お世話してもらうために病弱設定か
自分が人の為に奔走する所なかったな(河童以外)

902 :この名無しがすごい!:2024/01/02(火) 20:52:20.63 ID:6bQqJK/R.net
カッパですら自分が溺愛されチヤホヤされる確定条件つきの家族愛()という打算しかないんだぜこの地雷女って

903 :この名無しがすごい!:2024/01/03(水) 08:08:26.51 ID:Vd+H8dRL.net
現世の知識も適当だし魔力のチートだけであとは人格も能力も優れた所がない聖女さま
魔力無しでどう成り上がっていくかならまだ見ごたえがあったかもしれないが本好きはなにも生かされてなかった

904 :この名無しがすごい!:2024/01/03(水) 08:20:34.75 ID:4uGelnKF.net
洗礼式の時に布地たっぷりの富裕そうな晴れ着を着てたから
倒れた時に客間に通されてそこから青色巫女になる流れが生まれたんだよな
じゃあその富裕そうな晴れ着がどうやって作られたかというと
トゥーリのお下がり(貧乏なのに成長に合わせて何度も新調する?)
裁断してサイズを合わせるかと母姉に聞かれるたびに拒否
マインの意見は全採用
近隣住民からも全く奇異の目で見られない(不相応だという意見の一つもない
というわざとらしい流れだったんだな

905 :この名無しがすごい!:2024/01/03(水) 09:22:09.55 ID:9UrHUnNf.net
現世で幼い頃に父を事故で亡くして母子家庭で育ってきたのに、母親は専業主婦だわ麗乃本人はバイト経験皆無だわ好きなことを好きなだけさせてもらって
旅行も近所の幼馴染の母ちゃんの金で行ったりと何だか知らんけど貧乏知らず我慢しらずで大学卒業間際で就職先も決まってたんだよな

本当にリアリティ溢れる作品ですことw

906 :この名無しがすごい!:2024/01/03(水) 11:01:55.80 ID:H/N5chD0.net
>>903
作者と信者の目からすると驚くことに知識豊富で不幸な子どもたちを見ていられずに救った聖女ロゼマ様なんだぜ
勘違いものと思ってたのに作者ポストや信者コメがマジでそう思ってるっぽいから引く

>>904
自分本位で身勝手な子どもにする育て方の悪い見本

907 :この名無しがすごい!:2024/01/03(水) 11:12:49.88 ID:H/N5chD0.net
>>905
父親の保険金貴族は現実的には無理です
実家が太いなら人の金で旅行なんてないだろうし
政治団体の支援でナマポ貴族していて
中途半端な習い事や旅行はそれ系NGOのイベントや同志からというならまぁ…

908 :この名無しがすごい!:2024/01/03(水) 11:12:51.34 ID:H/N5chD0.net
>>905
父親の保険金貴族は現実的には無理です
実家が太いなら人の金で旅行なんてないだろうし
政治団体の支援でナマポ貴族していて
中途半端な習い事や旅行はそれ系NGOのイベントや同志からというならまぁ…

909 :この名無しがすごい!:2024/01/03(水) 13:17:38.98 ID:f7JIUutj.net
>>906
>不幸な子どもたちを見ていられずに救った聖女

なるほどねえ
中身大卒の22歳が現地の小学生にも満たない子供に泥遊びされてガチギレしったよな
しかも原作では故意ではなく知らないで踏んでただけなのに威圧してたんだよな

サスガ聖女サマデスネ

910 :この名無しがすごい!:2024/01/03(水) 13:42:03.25 ID:Vd+H8dRL.net
魔力でカード決済や建物も建てられるのにおかんアートをありがたがる歪な世界

>>906
不幸な子どもたちを見ていられずな面
最初は気持ちよく本を読めないから救いたいまでは偽悪的に言いたいんだろうなと好意的に受け取ってたけど
その後も社会は厳しいんだよと救済が中途半端で全力出さず生殺しだしでも自分だけ特別待遇で極甘ってのが気持ち悪すぎた
以前よりちょっとでも待遇を良くしたら人権ないのに慣れ切ってる僕たちは騙されて女神聖女様とあがめてくれるし堪えられないだろうなこれ

911 :この名無しがすごい!:2024/01/03(水) 17:06:11.02 ID:/3uf3Wab.net
>>910
自分も偽悪的に描いてるんだなと思っていた純粋時がありました

現代日本から転生した意味が特別待遇されて当然、どころかまだ足りない、と平気でタカる社会のダニみたいな育ちやったんか?としか思えん
知識チート()は異世界フシギデスネ〜と思わないといけない低レベルだし

912 :この名無しがすごい!:2024/01/03(水) 21:42:07.70 ID:cHco6Srn.net
CM見てしまって縁起が悪い
みんな(アテクシが)大好きだよ
(無条件でアテクシをageる)みんな(は)大好きだよ(言うだけならタダ)

913 :この名無しがすごい!:2024/01/03(水) 22:34:41.78 ID:swcN5OUx.net
作品はまあよくあるナロウなわけで、そこは構わないのだが
本スレ住民の攻撃性の高さには辟易している

あとあの世界ではワンミスがずっと引きずるからと言うニュアンスで瑕疵が付いたキャラの事をとにかく叩くのが付いていけない
それを言うならマインは初っ端から貴族相手にやらかしていて、それ誤魔化しているからとかその辺はどうなんだと思う

914 :この名無しがすごい!:2024/01/04(木) 03:04:49.02 ID:c+Vb3qw5.net
>>913
>マインは初っ端から貴族相手にやらかしていて

信者的にはあれはあっちが先に手を出したから~とか、あの神殿長は正確には貴族じゃないからとかセーフらしいよ?w
現領主の血の繋がった叔父であり領主の母親がめっちゃ可愛がってる弟なのにね
悪いやつなら貴族相手でも平民がヤっちゃっても良いらしいよスゴいね

915 :この名無しがすごい!:2024/01/04(木) 08:30:00.69 ID:LmsPP2dz.net
マインの親も親子愛の描写とはいえ孤児を見下しマインをそれと同じにするなみたいなこと言ってて微妙だった
孤児が差別されることが変わらないまま最後まで行ったのがもっと微妙

916 :この名無しがすごい!:2024/01/04(木) 08:40:23.08 ID:r+GbjUqk.net
孤児院って言うけど作中全部通して外部から来た孤児1人だけなんだよな
それでなんで孤児院って認識になるのやら

917 :この名無しがすごい!:2024/01/04(木) 09:43:09.05 ID:LmsPP2dz.net
>>912
トラウゴットやヴィルフリートなど敵で無いキャラにも愛は無かったけど
慈愛のキャラじゃないんだから「みんな」とか自分に都合がいい人の注釈付きにしか見えないね

918 :この名無しがすごい!:2024/01/04(木) 09:46:26.34 ID:EC0TmP6L.net
>マインは初っ端から貴族相手にやらかしていて

地雷は特別な存在だから
領主もカッパも見逃すどころか一緒に隠蔽するので有象無象とは違うという信者イズム
まじで発想が中二
それどころか領主まで攻撃し出すの理解不能

919 :この名無しがすごい!:2024/01/04(木) 09:55:16.23 ID:r+GbjUqk.net
だれ相手にやらかしても「特別に許してあげよう」が発動するんだ
王族の時もそうだったしな

920 :この名無しがすごい!:2024/01/04(木) 10:08:47.35 ID:LmsPP2dz.net
特別扱いの連続のくせに周りのキャラには社会の厳しさを説くのがちゃんちゃらおかしい
こういうダブスタが嫌いだった
働かざる者食うべからずとかおまゆう
地雷も病弱なのにがんばってる演出すごいけどじゃあ人権無しの灰色神官の生活してみろよといいたい

921 :この名無しがすごい!:2024/01/04(木) 10:42:27.28 ID:EC0TmP6L.net
地雷も病弱なのにがんばってる

熱出して休んで周囲のフォローがあることに何の感謝も敬意もなく、体弱いんだから当然という態度がにじみ出てるのが呆れるわ
そういう思考する信者って実生活でも周囲の迷惑に無自覚な奴らなんだろうな
図々しい

922 :この名無しがすごい!:2024/01/04(木) 17:16:51.44 ID:7MwMT6RX.net
のと

923 :この名無しがすごい!:2024/01/04(木) 17:18:33.02 ID:7MwMT6RX.net
ごばく

924 :この名無しがすごい!:2024/01/04(木) 18:35:38.62 ID:qFGoPLm6.net
>>913
前神官長が高みに登ったのを、ゲオにバラした地雷、定期。
ヴィルのやらかしと同レベルだよ。
中身が大人なので余計に罪が重い。

925 :この名無しがすごい!:2024/01/04(木) 18:39:45.47 ID:qFGoPLm6.net
地雷が女神面して断罪しているの、ほとんど『地雷より年下』と思うと、スン…としちゃうよね。

926 :この名無しがすごい!:2024/01/04(木) 18:51:03.17 ID:7MwMT6RX.net
さどび

927 :この名無しがすごい!:2024/01/04(木) 18:51:44.22 ID:7MwMT6RX.net
また誤爆ごめん

928 :この名無しがすごい!:2024/01/04(木) 22:04:47.93 ID:63dPFKWR.net
新聞広告って元は取れてそう?
読売は価格非公開なので朝日を参考にすると
全国版/モノクロ/15段(1ページ)→4000万弱
ゲコ単行本1冊1320のうち出版社の取り分を6割とすると792
40,000,000÷792≒50505
単行本が5万部ちょい売れたら出版社としてはOKってことか
しかし毎年正月広告やってるのに今になって引っかかる人残ってるんだろうか
こんなゴミ買うくらいならその分募金しろと言ってやりたい

929 :この名無しがすごい!:2024/01/04(木) 22:08:42.00 ID:UMpoVQOw.net
第4,5章でロリコンカッパ×地雷が好きな奴以外を全部ふるい落としてくれた

930 :この名無しがすごい!:2024/01/04(木) 23:23:34.48 ID:8xlUG1Jj.net
タチの悪い信者が他スレでネガティブ宣伝するものだから、もともとなろう系読んでるコアな連中にはウンザリされてるだろ
だから新聞とCMで部数詐欺(3部まで無料同然)かまして一見さんを引っかけて、第三部アニメもその一手だろうよ

本スレ信者は頑張って盛り上げてほしいね(皮肉)

931 :この名無しがすごい!:2024/01/05(金) 08:49:45.46 ID:U7v97Icb.net
信者の何が嫌いって他作品のスレで下戸を読めとか見習えとか書き込むやつが必ずいるとこ
そして少しでも下戸をdisったらスレ違いだけどとか前置きしながらだらだら下戸話を続けるとこ

死ねばいいのに

932 :この名無しがすごい!:2024/01/05(金) 10:08:50.09 ID:KwI67NiH.net
なろうアニメ化作品総合スレPart23
0576 この名無しがすごい! 2024/01/03(水) 19:31:39.27
/miyakazuki01/status/1741622634050384221

続編が国内最高峰のWIT STUDIO制作決定にも驚いたが、さらに元旦早々新聞で全面広告打つとか本好きの勢いが半端ない模様
https://pbs.twimg.com/media/GCt8dH7aoAA3irL?format=jpg

アニメ続編の制作決定からこっち、傍目にも突然羽振り良くなった感じだけど一体なにが原因なんだろう

933 :この名無しがすごい!:2024/01/05(金) 12:02:36.13 ID:hr8/TJVU.net
>>919
特別に許されてるのにさらに後で仇で返してて
恩知らずどころか人間として終わってる

934 :この名無しがすごい!:2024/01/05(金) 12:13:03.25 ID:hr8/TJVU.net
>>932
幸いにも新聞広告目にしなかった者だけどどこの新聞なの?
テレビCMはフジでゴールデンタイムの人気ドラマシリーズで不意打ちされた

一般向けに大量に露出させてるのは確かにそのとおり

935 :この名無しがすごい!:2024/01/05(金) 13:57:53.92 ID:Nd8ltjgH.net
昨年夏、NHKが異世界アニメ特集で転スラ、無職、盾の勇者の第一話を放送したんだけど
信者があちこちで盾の勇者より下品をやるべきと延々ブチ切れて、リゼロやこのすばを盾に下戸のほうが人気だとか吠えてたけど
リゼロとこのすばもインタビューとかでしっかりTVに映って、悪役令嬢と異世界の食関連も少し映ってたけど、下戸だけは一瞬たりとも映らなかった
下戸は自演ばっかで大変だね

936 :この名無しがすごい!:2024/01/05(金) 14:07:14.54 ID:4J5/nMyu.net
なろう知らなかった頃でも転スラや無職は知ってたレベルで有名だけど
下戸はそこに並ぶ知名度はないやろ

937 :この名無しがすごい!:2024/01/05(金) 14:50:55.88 ID:QHOHjvvP.net
クラフト物好きだから主人公の性格があれでも楽しんでたけど魔法チートで??となって
俺tueeeも別に嫌いじゃないから…と思いつつ読んでいたけどその力も他人の為に使えば気持ちがいいのにゲスですかっとしないし
主人公の性格の悪さが権力と比例して増大してきつすぎた
子どもに見せるの情操教育に悪い

938 :この名無しがすごい!:2024/01/05(金) 18:51:39.82 ID:rniLEHn7.net
アニメはいよいよ貴族院?
あっち的には本命箇所が来たので一気にリソース注いできた、みたいな?
個人的には貴族院行ってから本格的になろう臭キツくなってくるので貴族院やったところで人気出ないと思うんだけどな

939 :この名無しがすごい!:2024/01/05(金) 19:17:00.88 ID:U7v97Icb.net
アニメはまず領主の娘編やってない気がする
あの自分(地雷)は許されるのにヴィルお前はだめだっていうモヤっと感をアニメでどう表現するんだろうね

940 :この名無しがすごい!:2024/01/05(金) 20:15:45.74 ID:3G1dHz6C.net
3部とあった気がするから、領主の娘編だね。
またヴィルへのヘイトで埋め尽くされるのだろうか…

941 :この名無しがすごい!:2024/01/05(金) 21:31:50.31 ID:3oMjG8ms.net
作者と信者の望んでいるヴィルヘイトを狙ってアニメを描いたら余計にダブスタぶりが浮き彫りになってドン引きだけどね

942 :この名無しがすごい!:2024/01/05(金) 21:47:27.35 ID:x2uzej5n.net
>>930
困ったことにコミカライズが小説より売れてないのよね
知名度ではコミカライズの数字の方がリアルに近いと思う
コミカライズの販促とアニメ連動99%OFFセールで数字盛って
盾勇と無職転生の記録に下剋上して他の女流作家に抜かれないようにしたいんだと思う
終りが近くなったら普通は同社の他作品の販促に徐々に移行していくのに
他にないくらい異常にガツガツしてるのはそういう訳だと思う

943 :この名無しがすごい!:2024/01/06(土) 06:50:42.12 ID:tWRC2Pba.net
余った年賀状よこせ効果で
今年も大量に届いてヨカッタですねー

944 :この名無しがすごい!:2024/01/06(土) 10:30:03.19 ID:Id4IhMEm.net
新参者です
Q&Aの答え方にどうしても違和感あったけど自分だけじゃないと知って安心した
普通に「Aです。〜なのでBではありません」ってかけばいいのに
なんで「当然Aですし逆になぜBと思うのかわかりません」「Bならこんな書き方しませんけど?」みたいな言い方しかできないのか

945 :この名無しがすごい!:2024/01/06(土) 12:11:43.67 ID:BNBywb50.net
>>944
好きなの選んで

1.考えの異なる質問者が許せない偏屈
2.話術を身につけていない脳みそクソガキ
3.常に上から目線のマウント偏狭女

946 :この名無しがすごい!:2024/01/06(土) 12:52:07.41 ID:Z9YxCQh8.net
最後までいけば納得できるかと思って書籍になってるのは全部読み切ったがリアル地雷の人柄を知り後悔しただけだった
変な意地をはらずにそういうこともあるのか…?で一応流せているうちに離れとくんだった

947 :この名無しがすごい!:2024/01/06(土) 12:56:32.74 ID:Z9YxCQh8.net
ああでも基本的に作者はともかく作品や登場人物のことはできれば嫌いになりたくない派だから
そう作られてしまったという意味では全員リアル地雷の被害者なんだなと思えたことだけはよかったのかもしれない

948 :この名無しがすごい!:2024/01/06(土) 14:04:37.55 ID:2wPBVlBE.net
信者がうざくてアンチになったので本は読んでおらず内容は知りませんが
新聞広告の完結報告で「領主になった」にしたとこが強い権力欲とブランド好きの成金らしいと思いました
「司書になれました」だったらサブタイ回収してきれいに〆られたのに

949 :この名無しがすごい!:2024/01/06(土) 14:41:21.16 ID:z9HDItbV.net
>>943
Z世代で今どき年賀状出す人少ないと思うが
若者()に大人気()でヨカッタネ

950 :この名無しがすごい!:2024/01/06(土) 14:41:53.07 ID:T8R/ZXG+.net
フェルはお父さんとの約束が何より大事でエーレンフェストがゲドゥルリーヒだった。ローゼマインは民のために生きるのではなく本のために本と共に有りたい、司書になりたい。
コレどこいった??

951 :この名無しがすごい!:2024/01/06(土) 16:37:58.09 ID:jNPyF9qm.net
>>950
金銭欲と権力欲と性欲で忘れる程度だっただけ

952 :この名無しがすごい!:2024/01/06(土) 17:09:38.10 ID:9G2wJQ1/.net
>>948
たしかに『司書』はどこに行ったんだろうw

953 :この名無しがすごい!:2024/01/06(土) 17:21:20.50 ID:1ridjmqr.net
貴族院の司書に縛りをかけちゃったからね。

954 :この名無しがすごい!:2024/01/06(土) 18:21:49.57 ID:fg+urYr8.net
>>944
根本的に作者の性格が悪いからこんな胸クソ作品が仕上がったんだと思うんだ

955 :この名無しがすごい!:2024/01/06(土) 18:24:08.22 ID:XMmJIqu2.net
だって地雷にとって、
司書=図書館の中にある部屋でごろごろしながら好きなだけ本が読めるお仕事だし

本を地雷式に並び替えるだけで司書の仕事したとご満悦だという

956 :この名無しがすごい!:2024/01/06(土) 21:50:08.19 ID:803CWGNp.net
メイベォ「私にはそんな過酷な重労働耐えられないよ」

957 :この名無しがすごい!:2024/01/06(土) 22:01:53.24 ID:no4WpQdx.net
フェルは自前の本をみんなに読んでもらおうと神殿に持ち込むとかしないと思う

958 :この名無しがすごい!:2024/01/07(日) 00:58:30.91 ID:tMwZaEIJ.net
>>955
ウラノは本のことを好きかも知れないけど、本と図書館はウラノのこと嫌いだよ、たぶん

959 :この名無しがすごい!:2024/01/07(日) 10:27:54.34 ID:d1F5SQ+n.net
「ウリアゲテキニ」恋愛小説の出版を促している本より金の銭ゲバです
本が好きなのは建前で本を読むアテクシが好きなのです

960 :この名無しがすごい!:2024/01/07(日) 13:23:46.51 ID:E7SZQVmF.net
>>945
まだアンチじゃ無い頃Q&Aでメガネの先生がカッパの初恋では?みたいな質問に作者がめっちゃ腹立ててるんだろうなと文章からも分かる返答してたのを思い出した

961 :この名無しがすごい!:2024/01/07(日) 13:31:13.64 ID:E7SZQVmF.net
>>950
本と共に生きても無いけど民と共に生きてもないような

以前第3夫人程度が本三昧で生活できるとか言ってた記憶だけどなんで責任重い領主になった?
カッパに実務は丸投げで食っちゃ寝で本をだらだら読む生活する気か
たまに魔力垂れ流してあー忙しいわたくし本が読みたいのにごっこしつつ

962 :この名無しがすごい!:2024/01/07(日) 14:35:08.46 ID:N1LidoB9.net
>>960
まさかそれで地雷にタイムトラベルさせてカッパの初恋にさせることにしたんじゃ…

963 :この名無しがすごい!:2024/01/07(日) 16:58:25.93 ID:L+C6CRKB.net
>>960
妄想は自由ですがそんな設定はありません、みたいなやつだっけ
仮にも読者に対してすげえ言い方だなってびっくりした覚えあるわ

964 :この名無しがすごい!:2024/01/07(日) 17:16:16.39 ID:d1F5SQ+n.net
ラーメン屋の店主が客に「クソ素人」と返答した件とたいして変わりがない件

965 :この名無しがすごい!:2024/01/07(日) 17:17:29.24 ID:3zFM0T4K.net
意訳:寝言は寝て言え

966 :この名無しがすごい!:2024/01/07(日) 22:19:02.41 ID:EfU69bn6.net
豚の餌なラーメン屋の偉そうな店主と謎ルール
ゲコ作者の上から目線と読み込みが足りないとほざく信者
似てるわ

967 :この名無しがすごい!:2024/01/08(月) 13:03:11.89 ID:KcYNRUiq.net
シンプルに疑問なんだが編集側も「ここは言い方変えたほうが」とか言わんのかね?
もしかして変えたうえでアレだったりする?

968 :この名無しがすごい!:2024/01/08(月) 14:20:08.46 ID:wVUCtdFb.net
普通の作品は
何かのきっかけで読む→ハマる→熱狂する→じわじわ冷めていく→作品を忘れる

↑みたいな流れだけど、下戸の場合
何かのきっかけで読む→ハマる→熱狂する→信者になる人or信者に自分の考察を全否定されて嫌になる人に分かれる→冷めていく(もしくはアンチになる)→忘れかけてたのに別作品でゲコ信者が暴れてて思い出す

これなんだよな

969 :この名無しがすごい!:2024/01/08(月) 14:46:55.92 ID:e1y25Z5u.net
ゲコ信者はれいわ真理教の信者にそっくりだよ
地雷が山本〇郎やね

境界知能だから自分の分身を攻撃されたと思い込んで正義の下に反撃してるつもりだから他の人にドン引きされる程の激しさになる
カルトと同じ

970 :この名無しがすごい!:2024/01/08(月) 15:10:05.06 ID:Il3Uhkf+.net
嫌いという強い感情とセットで目に入れたくもないアンチ的には
不意に新聞広告で目にしたり、全然関係ない動画見ている時に信者のゴリ押しコメ見てしまったりで嫌いという感情が更に膨れ上がる

971 :この名無しがすごい!:2024/01/08(月) 16:13:56.44 ID:9kCdcXvN.net
知れば知るほど嫌いになるw
こんなに嫌われたなろうある?気の毒に

972 :この名無しがすごい!:2024/01/08(月) 21:11:31.44 ID:Ru4T/SNF.net
境界知能だからなのか
スレルール無視でキーワードに反応してゲコ聖典ぶっこみ出すのって

973 :この名無しがすごい!:2024/01/09(火) 07:18:53.97 ID:JzdW1Fgs.net
人並みの知性やモラルがあったら途中で冷めると思うんだよね
で、今も残ってる奴らは……

974 :この名無しがすごい!:2024/01/09(火) 10:42:51.33 ID:ALbt5/IL.net
原作にルビ振っただけで児童書として販売ということは信者は子供向きの本を好んで読んでるということになるので信者が子供っぽいのは仕方ないかも
子供というか境界知能の典型例

975 :この名無しがすごい!:2024/01/09(火) 13:00:15.52 ID:QF4ISfW9.net
児童文学って、漢字を開いてできるだけ平易な言葉を使うよう書かれるべきで、ルビ振ったらいいもんじゃないんだが
一般書でも漢字:3割、ひらがな:7割を推奨
この作者も知っている漢字熟語を使いたがる素人ライトノベルの悪いクセのついた厨二物書きだから、形式だけでも真っ当な児童書とは程遠い
むろん中身はむべなるかな

それを理解できず、あまつさえ美しい日本語とかほざいている信者はどうかしてる
境界知能と言われたら納得しかない

976 :この名無しがすごい!:2024/01/09(火) 14:17:06.60 ID:Sz8MMtkW.net
下戸は嫌いだけど政党名を出したり境界知能って言葉も引く

977 :この名無しがすごい!:2024/01/09(火) 14:46:59.46 ID:T0MkJbV7.net
>>972
テイアムーンとおかしな転生のアニメでも同じことしてたなぁ
あちこちで『テイアムーン(と本好き)は面白い』と🐎🦌の一つ覚えみたいに書きまくって中には
テイアムーンと本好き以外は見ないのかと言われてTOが採用した作品しか応援しない!には目が点になったしかも両方とも無関係の作品で
信者か関係者か知らんけど気持ち悪いと思った

978 :この名無しがすごい!:2024/01/09(火) 16:02:36.22 ID:s9ACXkDv.net
信者もお勉強が足りないだの、読み込みが足りないだの、自ロ他不ならぬゲコは称賛他作はパクリのダブスタ、特定キャラをいかに不幸にするかだのと、別ジャンルで時事的話題の迷惑狂信者を引き合いに出されるのは因果応報だろう

ただ信者もアンチも類友にならないように気をつけたほうがいいとは思うよ

979 :この名無しがすごい!:2024/01/09(火) 18:42:23.41 ID:Bbs4xq1U.net
togetterにもいるよ
去年だったか一般的な読書好きの話題に便乗して自宅には下戸しか本が無いから子どもは下戸だけ読ませてるコメントしててドン引きした
一般向けの話題だろうがちょろっとでも関連付けられそうな内容にぶっこまれる頻度の異常さは下戸より売れている転スラ4,000万や薬屋2,700万と比べればわかる

980 :この名無しがすごい!:2024/01/09(火) 18:57:41.76 ID:Vrk6fkRD.net
>>975
成人済みだけど一度も社会に出たことが無い=働いたことがない非常識おばさんが子供返りする物語を子供向け騙って子供に押し付けるのはどうなんだろう……
しかも中身おばさんが子供に背乗りして本物の子供を虐めてのし上がっていくという地獄

981 :この名無しがすごい!:2024/01/09(火) 23:51:17.64 ID:+JWdR1iB.net
>>945
2 だな
関西のおばちゃん作家は何処かの地方公務員だったらしい 
市町村によるし人によるのは承知しているが、役所に結構な割合でいる感じの良くない職員ってあんな感じの対応してくる(経験上)
だからまあ今後もあんな感じだろう

982 :この名無しがすごい!:2024/01/09(火) 23:57:00.62 ID:+JWdR1iB.net
980踏んだので次スレ建ていってきます
駄目だったら990お願いします

983 :この名無しがすごい!:2024/01/10(水) 00:08:02.89 ID:rU02eylP.net
【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ59【下僕達】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1704812337/

次スレ建てました
理由よくわからないのですがテンプレが正誤表以外が貼れませんでした
どなたかご支援お願いします
どこかミスっていたら申し訳ない

984 :この名無しがすごい!:2024/01/10(水) 03:48:44.79 ID:08e/h4sj.net
>>983
スレ立ておつです。うふふん。
埋め

985 :この名無しがすごい!:2024/01/10(水) 04:18:44.16 ID:OQiOf4WP.net
神殿で倒れたことから何やかんやあって巫女見習いになりたいと言うマイン
大金貨を支払うとまで言って「それだけ出してくれるなら」と一考してくれる神殿長
結局両親の反対もあって「やーめた」と言うことにしたが
なぜかベンノよりも前に神殿に先に行く
いやもう向こうからしたら大金貨100万円とかゲットできるかもってチャンスだし普通になんとか引き込みたいだろ
それで結局身喰いがバレて「無理やりでも巫女にされちゃう」みたいな話になってベンノもあれこれ説教したりするんだけど
なんなんでしょうね

986 :この名無しがすごい!:2024/01/10(水) 04:51:01.82 ID:QTLCS5bn.net
>>983
スレ立て感謝です

>>985
身分差は絶対の世界観はどこに行ったんやろな

987 :この名無しがすごい!:2024/01/10(水) 05:12:43.60 ID:OQiOf4WP.net
ベンノやギルド長、なんならフリーダ相手にもやり込められてたマインが
なぜ貴族(という認識の)の神殿長相手にスッと1人で「あなたに100万円渡すのやめました」って言いに行こうと思ったんでしょうね
話の都合?

988 :この名無しがすごい!:2024/01/10(水) 06:38:13.93 ID:UXx35yHe.net
俺は作品自体はよみでがあって好きなんだが
ただ、どんな作品でも一歩引いて読んでるんで、批判めいた見方になりがち
だから信者じみた人とは合わなくて、どの作品のスレでも変なのに絡まれる
中でもこの作品が酷かったが、やっぱ女が多いからなんだろうなと

989 :この名無しがすごい!:2024/01/10(水) 06:47:16.95 ID:UXx35yHe.net
>>986
転生者の常識として、話せばなんとかなるだろうという楽観。マイン本人の主観の発露なんだから別におかしくもないだろう

990 :この名無しがすごい!:2024/01/10(水) 06:56:33.02 ID:UXx35yHe.net
>>944
Q&Aは酷いなw
まさにその書き方で、作中に書いたはずの内容をそんなこと知らんとぶったぎってるからなw

991 :この名無しがすごい!:2024/01/10(水) 07:12:59.54 ID:6gf9xzow.net
作品自体は嫌いじゃなかったんだけど
続刊待ちのときにXやら活動報告やらふぁんぶっくやらを
見始めてからなんだか作品自体も苦手になってしまった
特にどの発言が苦手というんじゃないんだけど
待ちに待った続刊が加筆によってWEBよりもダメになってて拍子抜けしたのと
作者の自己顕示欲を浴びすぎてしまったんだと思う

992 :この名無しがすごい!:2024/01/10(水) 08:09:45.05 ID:/1tmeWVo.net
リアル地雷の応対を見てるとこうじゃねーのって思う
・リアル地雷の理想=ロゼマ
・実際のリアル地雷=興味あることしかしないヴィル

993 :この名無しがすごい!:2024/01/10(水) 08:18:22.30 ID:CaMcKurF.net
ヴィル+ディートリンデかな
作者の都合で失敗しないディートリンデ

994 :この名無しがすごい!:2024/01/10(水) 12:39:47.71 ID:U9ysUefc.net
一番うわって思ったのは「フェルとロゼマくっつけるの葛藤する気持ちなかったんですか?」のQ&Aだったわ
生理的に無理だった

995 :この名無しがすごい!:2024/01/10(水) 14:48:17.02 ID:306QRIIv.net
葛藤も何も最初からおひざ乗せ抱っこで聖典を読ませる事案やらかしてて
子どもが愛人目指してる世界観だから当然と何よりも論理武装されている
最初から最後までロリペドのキモい世界を是正しないのが何よりの答えだ

996 :この名無しがすごい!:2024/01/10(水) 16:40:13.48 ID:08e/h4sj.net
>>994
Aをくわしく

997 :この名無しがすごい!:2024/01/10(水) 17:07:57.96 ID:U9ysUefc.net
>>996
Q. 最終的にくっつくフェルとロゼマの年齢差が13(14)もあるのどうなん?
A.
・ストーリーの都合上、それくらい成熟したフェルでないと敵方に対応不可←わかる
・むしろウラノの記憶あるから相手が同年代のほうが違和感←まあわかる
・そもそも創作だし性的接触も書いてないのになんか気にせなあかんことあるか?←ウーン…

998 :この名無しがすごい!:2024/01/10(水) 17:24:40.60 ID:08e/h4sj.net
>>997
さんくす。
都合でコロッコロ変わる、地雷の精神年齢であった。
粘土板踏まれて泣きわめいていたのはなんだったのかー。
つーか、22歳の記憶があって「ルッツ~ルッツ~うふふん」やっていたのが、ほんとキモさ、マシマシ。

999 :この名無しがすごい!:2024/01/10(水) 17:26:29.36 ID:08e/h4sj.net
年の差は良いけどさー。
詳しくは知らんが、あいつ、フィリーネは「結婚は一人前になってから、偉い」と言うてたんじゃろ。
てめえは、いつ一人前になるのかってな~

1000 :この名無しがすごい!:2024/01/10(水) 18:00:18.22 ID:08e/h4sj.net
>>997
そもそも「創作だし」と言うなら、
自分の作品を読んで親子関係を見直せ(要約)とか、
洒落臭いこと言わないでほしいわね。埋め

1001 :この名無しがすごい!:2024/01/10(水) 18:13:50.93 ID:0T80mFpb.net
ロリコンが記憶をのぞく→世界観()によると幼児レ○プに等しい
被害者()の地雷→入浴して平気で裸見せつけ
自分にはすごいキモいけど作者はそういう嗜好の人なんだろうね

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200