2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ58【下僕達】

1 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 14:36:47.79 ID:koqWJ4yN.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の作品【本好きの下剋上】が嫌いな人の為のスレです。

諸悪の根源である本好きの下剋上の主人公、ローゼマイン・マイン(通称、地雷)の批判大歓迎。
※元は主人公アンチスレとして立ちましたが、あまりに作品に粗が目立ち度々話題になるので総合アンチスレになりました※

■スレルール
・sage推奨。
・本好き信者、地雷信者への不満OK。
・ただしキャラ厨の対立煽りはスルー。本好きに関わるキャラは全員糞であることをお忘れなく。
・作者or主人公を擁護する荒らしはNGあぼん推奨。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>980を踏んだ人が【宣言後】に立ててください。


※前スレ
【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ57【下僕達】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1677725848/

325 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 16:25:22.46 ID:wdAWJiRH.net
ダラダラ続いてて退屈だね
昔のように毎日更新してたら少しは読めたかもしれないけど、もうどんな展開だったか忘れてしまったよ

326 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 16:51:24.43 ID:BzxSIpfD.net
>>287
この毎日更新で露出が多いからって意見に納得

時間かけて推敲していると思えんダラダラ文章
この作者の小説家(夢小説家書きではなく)としての実力が半値編ってこった

327 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 17:17:08.10 ID:bk7gwIWt.net
元から自分sugeee自分ageする作品しか書いてなかった上に
作者にとって最高の夢主=地雷を生み出してしまったから
もう他では満足できない体になってしまったんだろうね
半値編はそのままエタればいいよ
読んでないからどうでもいい

328 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 18:43:36.32 ID:aZ7Gml2J.net
スポーツ大会で優勝すれば景品としてハンネがもらえる
※なお自分が出場しなくても可

これは領地ごとの勘違いとか齟齬とか以前に人としてどうなんだよ
大人もこの認識だったってことだろ?

329 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 19:12:16.95 ID:Db2hx1R1.net
地位か魔力がもたらす利益だけでヒトの価値が決まる世界だぞ?
地雷様は人間性が最悪でも地位と魔力で奴隷どもに利益があるから狂信されているわけで
人としてどうかを問うたら地雷の存在価値ないじゃん

330 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 19:58:06.93 ID:wdAWJiRH.net
グレーティアはオークションだし
新しい女神の化身ハンネは優勝景品だし
地雷以外は散々だね

331 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 20:54:07.37 ID:E8bXoQxz.net
地雷以外の女を貶めて地雷だけ聖域なのがすごい気持ち悪い

332 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 00:04:10.34 ID:mjKjvtyE.net
ブリュンヒルデ何がしたいのかわからん
てっきりヴィルと対になる過去の因果背負わされ系ざまぁになるかと思ってたんだが

ヴェロ派の第二夫人お家乗っ取りは初代グレッシェルが元になってるんじゃないかって思ったんだが(もともとの第一夫人を蹴落としたせいなんだが)
ブリュの母が娘二人で肩身狭い、第二夫人の子が跡取りになるとか
第二夫人とはいえジルフロの仲良し夫婦に割り込む形になるとか

ライゼガングと色々あるかと思ったのに何もなく終わった

333 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 10:13:35.07 ID:n44tfXRQ.net
ブリュンはジルsageと地雷以外の女sageとヴィルを城から消す条件を整えるのと色々あるんじゃないかな

ライゼガングは地雷とカッパを主要派閥側にして安心して身分詐称するためとヴィルをいじめるためでは

結局ライゼガングの件は地雷とカッパが当事者意識なくアレキに行ってもうどうでもいいのと、作者が広げた風呂敷を畳めないため(興味もないし書き切る能力もない)と推察

334 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 10:26:15.65 ID:n44tfXRQ.net
あ、地雷以外の女sageは、自分からジルフロの仲良し夫婦に割り込んで愛情などない政略結婚のコマになるって意味ね

335 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 10:38:39.75 ID:Y49Eiand.net
アレキの住民も大変だよな
領主は平民で戸籍ロンダリングした背乗りエセ聖女で
その夫はアダルジーザで生まれた父親がどこの誰だか分からない私生児

そしてアレキはその胡散臭い二人の遊び場として選ばれた領土
知らぬは領民ばかりなり

336 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 10:41:21.87 ID:pGbEOBhr.net
アレキの貴族もいきなり安定はしないと思うのだが
そこら辺の話題って出た?

337 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 10:48:53.53 ID:TMenS5GU.net
最後の方で地雷が自分ルール押し付けてる場面があったな
私が領主だから私に従え的なことほざいて終わったような記憶がある

338 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 10:50:13.86 ID:QIUOTXg7.net
どういう出身でもほんとに領民を思う統治してくれればいいけど地雷とかっぱはそうじゃないからね…

ブリュンヒルデの第2夫人で決定的に本好きが駄目になった最初の原因
生理的嫌悪感凄かった
その後ないわというコンボ続きですっかりアンチになってしまった

339 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 13:15:53.65 ID:B0Dm46xb.net
半値が更新されたというので見に行ったら
アテクシの考えた緻密な設定()を長文でグダグダ披露しているだけでストーリーも何もないね
こんなのお得意のQAで自給自足して片付けてくれ

時かけ星結びと半値✕ヴィルつぶしで満足したのが丸わかりだから、この先は全く読む意味なさそうだね

340 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 14:58:53.17 ID:oAXig8hy.net
アレキの方は貴族全部名捧げさせてるんじゃね?

341 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 16:05:18.32 ID:B0Dm46xb.net
>>340
ありそうだしヴェロ婆よりタチが悪い

身分云々は言いたくないが
これだから素性が怪しく品性下劣な奴を
成り上がらせちゃダメだという教訓だね

342 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 19:30:33.85 ID:l6JpJ9UM.net
>>337
最後のほう脱落して読んでないんだけど相変わらずおまいうで草
自分は全然上位者の言うこと聞かなかったのに

343 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 00:03:35.49 ID:Kuzn9KkW.net
根拠なく勝手に極端にして叩くのはどうなんだ

344 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 01:47:06.42 ID:JVV7Olw8.net
誰か、勇者はおらんかー?
ぜひ、レポほしいびっ

○NHK講座

NHK講座にお招きを受けまして、
「香月美夜先生特別講座 小説を書こう」
講演会を予定しています。

2023/11/18(土) 14:00〜15:00

▼教室受講
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1277732.html

▼オンライン受講
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1278879.html

345 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 01:59:16.89 ID:JVV7Olw8.net
フリーダがやる→守銭奴
地雷がやる→商人聖女()

あ〜、やだやだやだ

346 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 02:25:29.24 ID:JVV7Olw8.net
ツイートにこんなん出てきた。

>私にとっては、安倍晋三や菅義偉は、「鬼滅の刃」の鬼舞辻無残や「本好きの下剋上」のヴェローニカと同じです。
彼らは、いつか滅ぼされる、腐った権力の象徴だと考えています。
彼らは、自分を批判する人間を排除する、イエスマンしか周りに置かない、という点で共通しています。

その「自分を批判する人間を排除する、イエスマンしか周りに置かない」共通点、地雷も同じなのだわ〜気づいて〜

347 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 02:47:24.09 ID:7GukEeii.net
パヨクのアベガーさんか
よりにもよって例を挙げるのがキメツとゲコとは
もしかすると狂信者かもしれないね
高尚な人間だと自分を思っているって共通点あるし

348 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 04:03:46.92 ID:V5WWXqMh.net
共産党の市議会議員じゃねーか
https://i.imgur.com/unY655o.jpg

349 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 04:09:35.87 ID:9v7oBUFM.net
レーニン「働かざる者食うべからずですよ!」

350 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 04:10:19.73 ID:44PnzFgu.net
他の人気作品に便乗して下戸ネタをぶっ込もうとするいつもの手口か
だから嫌われるって気づかないのが狂信者

351 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 06:11:20.27 ID:o46lUE4q.net
>>348
共産党に支持される作品

352 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 06:32:28.55 ID:SsKO1+hA.net
民主集中制とかいうエリート()が愚民どもを指導する権力集中型で革命大好きだからゲコと親和性あるよね
そういや作者「インボイスはんたーい」貼ってたなぁ

353 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 08:17:11.89 ID:gHVVOea/.net
作者がそっち系の人と公言してるわけじゃないならさすがに可哀想な気もする
というか、漫画の登場人物使った政治批判って流石に幼稚じゃね…

354 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 08:21:38.24 ID:suLV9yl4.net
>>353
〜がトリューニリトっぽい口だけヤローだな!とか
ルビンスキーっぽい(バックが宗教くせーな!)とか
思ったりはしたことはあるけど
自分の名前出るところで言ったことはないな

本ゲコアンチスレにいるひとに通じる例えなんだろうか、これ

355 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 08:43:23.66 ID:44PnzFgu.net
「働かざる者食うべからず」を共産党解釈で使っちゃう作者だからなあ

356 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 08:50:18.05 ID:T3AnEgzc.net
作者自身そっちの自覚なくても
思考がレフトだとすり寄ってくるんよ

図書館関係者は船橋市西図書館も事件あるし
知り合いの図書館学者も平和の船で地球一周行ってたりしてて
割とアレな業界でもある

ちょこちょこ講演に呼ばれて広告塔に、とか

357 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 16:08:07.04 ID:ayK2Gv/C.net
今の与党のが凄い身分資産格差作ってると思うけど新自由主義とか若者には貧乏になる自由があるとかあんなんじゃん
おまけにカルトだし

358 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 16:51:14.33 ID:zplf/4Mk.net
>>353
これはそう
そうなるとこのおばさんが名前出してる
進撃や鬼滅もまきこまれちゃう

359 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 17:09:18.32 ID:tf8z6mr1.net
最終巻の表紙公開されたみたいだけど
どうせ半値と続編あるんでしょ()
きっぱり完結でよかったのに

360 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 19:45:01.06 ID:FpGUX1VM.net
>>358
これ系のおばさんたち著作権侵害や政治利用に疎いんよ
去年だったか梅干しみたいな顔のアソパソマソの着ぐるみを演説に動員して炎上したの思い出した

同じアニメの曲ネタにしたゲコはどうでもいいが、キメツを巻き込むなと

361 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:50:48.76 ID:Hfz/r7yz.net
特設サイトにイラストを見に行ってみた。
相変わらず椎名さんの絵は可愛い。
ふとグッズのシュタープ販売が目にとまり、「4000ぐらいかな」と見に行ったら、まさかの11000でリアルに引きつった声が出た。

362 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:00:47.08 ID:Wh1TkaxC.net
>>361
としまえん跡地に出来たハリーポッターのミュージアムに売ってる杖が4600円〜4900円してて、いつか買いに行きたいけど高いなーって思ってたけど、その倍以上するんかゲコの杖wwwwww

363 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:20:42.32 ID:JVV7Olw8.net
>>361
売上の何割かは、椎名イラストのおかげよな〜。
シュタープ見てきたけど、自分で作ったほうがマシレベルだった…

364 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:28:32.68 ID:JVV7Olw8.net
いや、アンチだからとて偏見はいかん。
ひょっとしたら4900円のハリーポッターの杖は、
もっと、安っぽいのかもしれん。
と思って見てきたけど、普通にカッコ良かった。
カスタマイズできるっぽいし。

365 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:57:31.28 ID:/WLLIZpR.net
USJもハリポタ杖が40種類くらいあって5500円くらいしたけど……としまえんは同じモノみたい
型が既にあるし多めのロットで発注できるからだろうね

ゲコはどんだけヘボなもんでも型を作ってがんばっても数ロット一回こっきりだろうからそりゃ高い

366 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 22:51:39.02 ID:BQgvgReA.net
大量生産でコストが下げられるかどうかが思い切り反映されてしまうから
この手のアイテムってそうとうメジャーで売れるって分かるもの以外はどうしてもな
しかし棒で11000はさすがに高すぎるし誰も買わないだろう

367 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 23:19:33.07 ID:i8Mu83Hv.net
狂信者の年齢層高いし使える金もあるだろう
壷よりはお安いからワンチャンお布施するんじゃね

TOで買い取ってイベントで使えばいいじゃないですかときて、福袋で在庫処分までがセットかもしれないけど

368 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 00:18:41.24 ID:ZlYhikNJ.net
シュタープで思い出したんだけど
小説7巻の表紙でバラまかれてるやつだよね
そんなシーンだったか長年疑問だった

369 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 17:14:48.28 ID:enK2adq1.net
仕様で見ればありゃペンライトと変わらんな
3000円くらいでできるだろ…

370 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 18:45:10.73 ID:eH4kOBFt.net
>>369
いやいや3000円じゃ無理
売れないと予想して数量絞って作るから高くなる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここ↑ポイント

371 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 20:07:22.38 ID:rBODKMlX.net
少ないロット数だと、単価高くなっちゃうのは仕方ないよね
ミズデッポーは売れたのかしら

372 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 20:08:13.87 ID:c3+k+RGV.net
どうせ信者しか買わんしいいやろ

373 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 21:08:14.34 ID:Ho8xwthl.net
噂のシュタープ見にいったけどペンライト以下じゃん
ライトセーバーとまではいかなくてももっと光らせろよ
あと12月発売のグッズ一覧にノリタケがあるのが謎なんだけど
調子こいて発注かけすぎてダブついてんだったら笑うわ

374 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 22:14:15.08 ID:W5c6rPBi.net
見てきたがグッズどれもセンスがなさすぎるw

375 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 22:32:35.22 ID:XgX7FsvE.net
逆にセンスがあったグッズがあったっけ
不気味な殺人ウサギ
ティンコシャツ
チャチなミズデッポー
ノリタケ(スリランカ製造のお手頃ライン)
光る変なプラスチック棒 ←new

376 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 05:50:35.91 ID:UZWcGc2b.net
水鉄砲販売してるの?
そもそも地雷想定したのが安っぽい子供のおもちゃでしょ
いくらで売ってるのか気になる

377 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 20:05:23.47 ID:rVnsOAw3.net
限定イベント品だったはずのガラスペン
レンチンできないマグカップ
メガネ拭きは・・信者の年齢層を考えると老眼鏡に使えるねv

378 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 20:37:28.13 ID:gXJVfDYO.net
信者は実用なんて求めないんだよ
壷やイワシの頭と同じだから
他人に見られたら恥ずかしいデザインでも、使えないゴミでもいいんだよ

379 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 23:47:50.41 ID:+Wmbk6rx.net
TOも本ゲコに儲けさせてもらっているんだから、
デザインは何とかならなかったのかな。
メス書のデザインなんて、素人目にもいまいちよ
文具の便箋?のデザインは可愛いと思う

380 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 23:57:09.44 ID:7K7vrX4c.net
どうせならヴィルの杖もグッズにしてやればよかったのに

381 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 07:26:48.78 ID:j5SQMJPI.net
信者さんはあの素敵なデザインのスカーフを身に着けているのかしら

382 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 10:05:47.13 ID:ENqzl/Ps.net
デザインは作者様の監修ありじゃないの?
シャツの件も的確なアドバイス(笑)していたし
文明レベルの低い緻密な世界観()や高尚な地雷の芸術センス()を反映させていると思っていたけど

383 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 17:48:24.06 ID:QH+S07WP.net
一巻がなかなか読み終わらん
アレだね異世界の食材で初見で調理してそこそこ以上に美味い料理が作れる
毎日料理しててあるもんでサッと見栄えのする料理作れるような人じゃないと無理だと思うんだが
死ぬ前のマインってそういう人物だったっけ?

384 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 21:21:04.39 ID:Oyv8hNRq.net
>>381
ぜひあの素敵なデザインの矢印Tシャツを着て素敵なスカーフ巻いて
可愛いウサギを両脇に抱えてイベントに参加してほしい
一躍人気者になるのは約束されてるから我こそは本好きマスターと思ってる崇高なファンに是非本当にやってみてほしい

385 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 21:29:04.80 ID:caui/QZp.net
あのウサギ、夜見たくない
怖い

386 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 21:41:58.44 ID:dwV0LaVG.net
じっと見てると呪われそうな気がする

387 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 21:42:44.51 ID:dwV0LaVG.net
ああ、あれだチャッキー人形と同列

388 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 01:15:15.40 ID:UCqME92y.net
ウサギは流石に製造元がアレだろとは思うが
リテイク要求できるほど予算がなかったのか

389 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 11:02:05.06 ID:PhwQbrkt.net
レッサーくんを見た未洗脳現地人の感想を追体験させるすごいグッズなのかもしれない>ウサギ

390 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 11:06:35.36 ID:PhwQbrkt.net
>>383
習い事に料理教室があったかと
それでもねぇ……と疑問に思わないのがことごとく緻密()な作者っぽい感じはする

391 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 11:22:22.71 ID:bnv6xhme.net
家のことは専業主婦の母親に丸投げして自分はやりたいことだけしてたって説明されたあとに
母の料理の手伝いをよくしていたのだとか後付けしてくる作者だしな

392 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 11:26:10.53 ID:bnv6xhme.net
だいたい、地雷が自分の父親の顔も思い出せないほど幼い頃に夫を亡くして以降地雷が大学卒業間近まで
専業主婦で、地雷にたっぷり習い事させて母親本人も趣味で色んなものに手を出して・・・平凡なサラリーマンだった地雷父どんだけ遺産あったんだよ

393 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 11:40:44.73 ID:PhwQbrkt.net
相当の資産家か、補助金ゴロの二択だろうね
働く母子家庭を想像できなかったとか、生命保険が年収相応しかかけられないと知らなかったと邪推しているけど

394 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 12:21:44.93 ID:SNIFWB9X.net
それで働かざる者食うべからずと子どもに労働を強要したり、自分で決めたことだから最後まで責任取れって厳しい仕打ちをするんだから凄い主人公だよね

395 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 12:43:12.95 ID:OW7eLRGQ.net
アンチの指摘する「働かざる者食うべからず」の矛盾も、レーニンが言った方の意味で、補助金・支援金にたかって育ってるなら、彼らの中では矛盾がないんだよ……
被害者ビジネス屋かコミュニズムのエリートはいわゆる労働はしないでいい存在だから

396 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 15:43:21.55 ID:0MsLwIse.net
地雷「だけ」が絶対的な基準だから錯者と儲の中では矛盾しないんだろう
原理主義者ってそんなもん

397 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 00:14:05.33 ID:4Mn5m83t.net
一巻読み終えた
旅商人になりたいルッツと商人のベンノと元旅商人のオットー
この三人がいて旅商人はやめとけという話になってマインが説明の半分以上をするという歪な構図に笑った
優位に立ちたいって感情強すぎだろ

また旅商人についてだが旅コースや水場の在処については父祖伝来の口伝なので新参が割って入れないという説明があったが
どういう想定で語っているんだ?
つまり明確に街道というものがないという想定なのだろうか?
であればのちのち出て来る領内を巡って行われる祈念祭とかはどうやって旅程をこなしているのか
謎が深え

398 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 08:31:10.19 ID:oEQpE0a3.net
200年前に国境門を閉鎖された際に取り残されたボースガイツ国の民が旅商人になった
旅商人は高額のお金を払えば市民になれる
市民になれば旅商人はやめる
ん?遠距離の販売網をこいつらに頼ってるのか頼ってないのかどっちだ?
頼ってたらどんどん人員減って終わるし頼ってなかったらこいつら餓死しねえか?

399 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 12:21:31.45 ID:bmmX5zrd.net
>>397
>>398
商人ギルドの本棚で地図を発見した地雷が一回チラ見しただけで、内容にも触れずにスルーした時点でお察しよね

作者の人何も考えてないと思うよ

400 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 13:36:01.65 ID:Rj58s36l.net
>>398
1万年前から200年前までの間
旅商人なしで地域経済が成り立っていたのか
すげー緻密()な設定だな

401 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 14:30:19.85 ID:SeazbYp2.net
>>398
個人営業な旅商人じゃなくて
デカい商家が荷馬車でも走らせてると思ってた

402 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 02:30:35.28 ID:gc6JlkcS.net
旅商人の現物が登場しなかったあたり爵位と一緒でなんか出したら異世界っぽいやろと思ったけど上手く使えなかった設定感ある

403 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 08:21:36.34 ID:hFjV1+dI.net
>>402
素人のネット小説ならぶっちゃけそれでもいいけど、書籍化するなら普通そういう部分って活かすか削るかするもんだよな

やってないだろうけど

404 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 11:48:19.30 ID:Ang/4VL5.net
いろんな時代をつまみ食いした緻密()な世界観だから加筆できないんじゃないかな。

旅商人(市民権のない存在)を書いて創り込みのすごいさす作者してもらいたかったんだろうが、作者や儲よりお勉強してる人は世の中いっぱいいるんだよなぁ。そこかしこの雑さがアンチを生む皮肉。

405 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 18:08:03.70 ID:OEGAj7Jk.net
モデルはユダヤ商人かね?
ユダヤ人が自由に婚姻できたとも思えんが

406 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 15:32:42.06 ID:smUnGLUA.net
ヤバそうならとりあえず殺す世界観で生き残れたのもアレだし
なにするかわからないのに定住以外野放しで怪しい外国人がうろついていられるのも謎ではある

407 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 15:42:12.32 ID:nTEuSzzi.net
ツイのまとめ(と◯ったー)の『日本人は身分格差があまりないから云々』という話題のコメ欄で、本ゲコの話が出て来て面白かった。
そのままコピペしたらまずいかもしれんので、超意訳しとく。
できれば原文を見に行って。

>平民、神官、貴族、それぞれの身分に常識と理屈があるのを描いて、
>マインはそれらの恩恵を受けている側なのに、
>自分の常識で王族に説教をかましてぽかーんとした

に対して

>違う。王族が仕事してないから説教をしただけ。
>マインは本が好きなだけの領主候補生なのに
>王族が勝手に巻き込んで色々させられてきたのに
>結局全部の契約を保護にした王族が全て悪い
>いいね付けている人は本編を読んだのか?

ちな、ぽかーんの人はいいね55
違うの人はいいね22

信者の読み方の一端を垣間見ることができて面白い。
自分は地雷成長後あたりはすでにアンチになっていたこともあり、
まともに読んでいないので、ノーコメントだわ
全て解ってて黙ってたオカッパが一番悪いと思うんだけど
あと地雷のどこが「本が好きなだけの領主候補生」やねん
金と権力と目立つあてくし大好物やん

408 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 19:55:40.89 ID:GClZgKrA.net
見てきた
賛否両論あるなかで「その点本好きはしっかり設定してますもんね。何なら妥協しなさすぎて大変そう」って自慢げにアピールしてるのが本好き信者らしい
一方で「理由があるから主人公が身分制度無視した振る舞いするのは当たり前!」って言ってるやつらもいるのが更に面白い
逆らってもお咎め無しですもんね、設定に妥協が無くて凄いっすね(笑)

409 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 19:55:49.90 ID:GClZgKrA.net
見てきた
賛否両論あるなかで「その点本好きはしっかり設定してますもんね。何なら妥協しなさすぎて大変そう」って自慢げにアピールしてるのが本好き信者らしい
一方で「理由があるから主人公が身分制度無視した振る舞いするのは当たり前!」って言ってるやつらもいるのが更に面白い
逆らってもお咎め無しですもんね、設定に妥協が無くて凄いっすね(笑)

410 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 19:56:30.41 ID:GClZgKrA.net
エラーで二重投稿なってしまった、すいません

411 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 20:15:59.35 ID:Lz45A9D0.net
結局、下剋上になってないのが全てだよな

他人から権力をもらって、他人に経歴を作ってもらって、あげく神に身体まで成長させてもらった上に謎の神様オーラまでもらった

完全に他人頼りの成り上がりにしかなってない

地雷から主人公補正とっぱらったら、あの世界観の中生き残れる理由なんざかけらも無いわ

412 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 20:23:09.16 ID:xwuadeXC.net
かなり無理のある形で王族を地雷に依存させつつ
地雷の無礼はどこまでも許しつつ
なぜか王族の横暴は叩き放題
という状況がメチャクチャ歪なのに
「この世界は身分制度がシッカリしてて〜」って何を言ってるんだかな

413 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 21:12:18.23 ID:w8CflZGW.net
しっかりしている身分制度()で
地雷を魔力乾電池兼発明雑巾にするより
養女にするメリットが何かまったくわからん
説得力ゼロ

414 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 23:02:03.39 ID:Lz45A9D0.net
>>413
身分差による上下関係が絶対の世界観に、奴隷契約魔法なんてものを登場させたせいで、平民出身の主人公は詰んでるんだよそもそも

地雷が恩を仇で返してばかりの、自分さえ良ければそれでいいキャラだから、余計にな

あげくその地雷本人が名捧げ魔法乱用して、他人を奴隷にしまくってるんだから、あの夢小説に緻密な設定(笑)なんてどこにもねーよ

415 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 23:27:29.47 ID:yaQNXCbE.net
努力したり他人に頭を下げたり必死になったりそういうことを馬鹿にする姿勢が透けて見えるのがつまらない
頑張る主人公を応援したかったのに読んだらただのマウント女のロンダリング話だった時のがっかり感よ
なんでこれを主人公成長ものとか話がしっかりしているFTとしてお勧めにあげるんだ勘弁して

416 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 02:52:43.57 ID:X61Gno/t.net
>マウント女のロンダリング話
自分が正しい症候群でアスペな女が陰険バブみ男とペド仕草していたら溺愛されました話でもあるから
読後感の気持ち悪さよ

417 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 04:04:00.47 ID:GkSx75Op.net
>>416
なんなら領主の養女なんぞにならずに最初から、神殿時代にフェルの奴隷にでもなってた方が、よっぽど世界観的にも自然な流れだったよな

どこぞの貴族の奴隷にされる前に、君を保護する為に自分の奴隷にするとか、この手の小説ならあるある展開でしょ

それだと国のトップに成り上がれないから、作者的にはダメなんだろうが

418 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 09:03:55.86 ID:WSelb/f4.net
>マウント女のロンダリング話

この冗長な話を一言で纏める能力スゲーわw

419 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 13:41:54.29 ID:X61Gno/t.net
>>417
主人公補正やご都合主義というレベルじゃなく
話の根幹から作者の都合の押しつけがキツイ

主人公補正を肉付けするはずのチート知識もコピペ失敗入ってるし、魔力もあのマウント目立ちたがりワガママ女のどこに耐える我慢強さがあるんだろうか

420 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 14:30:10.11 ID:Q3FLmetO.net
>自分が正しい症候群でアスペな女が陰険バブみ男とペド仕草

しみじみと気持ち悪いっすなぁw

421 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 18:19:37.49 ID:6TxJuGlD.net
リアルマイン様のツイッター発言↓
>ハンネローレの書籍化があるので、ふぁんぶっくは多分来年もあります。

これマ?
あのグダグダダラダラ半値様も書籍化すんの?

422 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 20:24:14.74 ID:FeuneJiq.net
一応は稼ぎ頭だろうから続編?の出版は自然な流れではあるけれど…
売れるとは思えん

423 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 20:43:57.23 ID:iyfXRBjG.net
つまらんから個人には売れんだろうが
各地の図書館の購入だけでも相当数の売上になる
マンガが終わるまでは引っ張るかもな

424 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 08:29:43.13 ID:5cba3IUC.net
続編も構想あるって言ってなかったっけ?
出版社としても稼ぎ頭だし
このままズルズル続けるのでは…
壺も御札も出せば出すほど
信者は大喜びで買うだろう()

425 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 08:35:10.53 ID:rDf+AyPU.net
2巻め
ルッツのマイン
ルッツよくマインのこと顔面パンチしなかったな
ってくらいムカつく言い回しを繰り返してんだが
マイン返すなら死体で返すことになるけど?
とかふざけんなよ

総レス数 1002
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200