2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ58【下僕達】

1 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 14:36:47.79 ID:koqWJ4yN.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の作品【本好きの下剋上】が嫌いな人の為のスレです。

諸悪の根源である本好きの下剋上の主人公、ローゼマイン・マイン(通称、地雷)の批判大歓迎。
※元は主人公アンチスレとして立ちましたが、あまりに作品に粗が目立ち度々話題になるので総合アンチスレになりました※

■スレルール
・sage推奨。
・本好き信者、地雷信者への不満OK。
・ただしキャラ厨の対立煽りはスルー。本好きに関わるキャラは全員糞であることをお忘れなく。
・作者or主人公を擁護する荒らしはNGあぼん推奨。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>980を踏んだ人が【宣言後】に立ててください。


※前スレ
【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ57【下僕達】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1677725848/

145 :この名無しがすごい!:2023/09/03(日) 07:48:51.51 ID:RfBfMcRk.net
一応領主様バリアみたいなの張ってあるんじゃなかった?
だから地方貴族のみんな馬車で来て、兵士と騎士による門番チェック受けてるのかと思ってた

でもそうすると、アーレンスバッハに攻め込んだときはなんでOKだったのかがわかんないな
国境門から来るなんて完全に外国人=襲撃者だもんね?
アーレンの門は城壁の内側に設置されてるってことだったのかな
地雷様に有利になるようなご都合だなぁw

146 :この名無しがすごい!:2023/09/03(日) 07:53:22.54 ID:osJghDjk.net
エーレンフェスト領の全周には許可なく入った者がいることを察知できるセンサー用のバリアがあるな
領の首都である方のエーレンフェストには城壁があるだけだ

147 :この名無しがすごい!:2023/09/03(日) 08:28:51.48 ID:K8mKUZib.net
いや、城壁にバリアあるよ確か
城壁内にいる人間に対して害意ある者をはじくとかなんとかそんなやつ
その警戒レベル強めにしとくと、夫婦喧嘩したときに外出てると壁内に戻れなくなるとかなんとかマインさんが例えてた気がする

148 :この名無しがすごい!:2023/09/03(日) 09:35:27.59 ID:VUZ9FeN3.net
壁しか領主バリア張ってないから
外の貴族は上空からの出入り禁止ってルールじゃなかったっけ
だから防衛の弱点は周知されているようなもの
だから上から入った地雷+取り巻きより
地下から単独潜入したゲオのほうが賢く見えるんだよなあ

149 :この名無しがすごい!:2023/09/03(日) 09:38:48.40 ID:e0gLJubA.net
>>144
戦国時代〜江戸時代は商人からは軍事費出せ的な感じで取ってたろ
本ゲコは考えてなさそうだけど

150 :この名無しがすごい!:2023/09/03(日) 13:08:56.17 ID:wtLjxTF0.net
まあ城壁に外にも家が建ってるっぽいし
領民は敵意なしなら出入り自由なら
あえて狭苦しい壁内に住む意味も薄いかも

151 :この名無しがすごい!:2023/09/03(日) 23:13:51.17 ID:k/mk/v0h.net
牛脂でロウソク作るシーンで急に塩析なんて日常使わない語が出てきたから調べたら
ファラデーのロウソクの科学って有名な本があるらしいね
でもファラデーはイギリス人で19世紀のイギリスは牛肉食が盛んだから牛脂が安かったそうだが
本好きの世界ではどうなんでしょう?

152 :この名無しがすごい!:2023/09/03(日) 23:32:36.90 ID:C6LNB4Cv.net
本好きって牛を食べてた?
豚しか記憶に残ってないわ

153 :この名無しがすごい!:2023/09/03(日) 23:32:46.79 ID:C6LNB4Cv.net
本好きって牛を食べてた?
豚しか記憶に残ってないわ

154 :この名無しがすごい!:2023/09/03(日) 23:42:59.16 ID:j9r8xjXo.net
うし

155 :この名無しがすごい!:2023/09/03(日) 23:44:12.01 ID:j9r8xjXo.net
ごめんミスった
牛は飼ってるんじゃないと書こうとしたんだ

156 :この名無しがすごい!:2023/09/03(日) 23:53:41.50 ID:rcEf3Bzu.net
神殿編だったかな
お嬢様ごっこで唐突にお茶に入れるミルク談義が始まって
産地と牛の品種?がどーのこーのと言いはじめたんだが
牛乳の輸送技術どうなってんのと思ったんだよな

157 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 00:06:10.80 ID:Bvd7Sd7d.net
牛乳は出てくるしコンソメスープも作れるから
牛肉使った料理とみなしていいんだろうけど
牛脂を安価な燃料として使えるほど牛潰してるのかな?
とは思うよね
一応冬前の出盛期らしいからリアルイギリスほど安くなくて良さそうだけど

158 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 01:22:28.44 ID:RGF0mHnF.net
牛乳のために転移魔術か冷蔵魔術使ってるのか、都合良く牛乳を腐らす雑菌がいないんやろ()

リアルで、液体の牛乳が飲まれるようになったのは、産業革命で冷蔵と輸送が発達した19世紀頃
それまではチーズかバターかホエイか、牛乳は飲み物ではなく食べ物やで

牛肉は香辛料が取引される大航海時代から広く食べられるようになったが、アーレンが香辛料貿易していたからそこそこ食べられているんじゃなかろうか

159 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 01:25:29.19 ID:RGF0mHnF.net
って書いててゲコの世界観て粗雑キメラやなと思う
リアリティ()

160 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 02:12:10.05 ID:4x/YtgBC.net
ここら辺はまだ元ネタの本をそのまま参考にした感が強いな

161 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 09:23:01.43 ID:ykvs9JJ9.net
>>153
チーズinハンバーグ作ってたし牛食べてるんじゃないかな

162 :この名無しがすごい!:2023/09/04(月) 21:54:13.05 ID:IfLheSeI.net
一巻の時点ですでに一番偉い立場に立とうとしてる感バリバリなのすげえな

163 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 02:04:55.57 ID:t+dlGB73.net
アルノーが茶葉はどれにしますかミルクはどれにしますかと聞くシーン
元ネタはなんだろうね
笑う大天使かもしれない
だとしたらフェルディナンドはロレンス先生も入ってるかもな

164 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 02:05:42.69 ID:KwGfSTMy.net
読者が地雷に優しく無いキャラの失恋を願ってる書き込みに遭遇した
地雷に感情移入できるのも凄いし自分は地雷に都合よくないキャラが出るだけでホッとするからやはり本好きの読者に向いてない

165 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 07:54:14.13 ID:bNnoxDso.net
イタリアンレストランのイメージがサイゼリアっぽいのは麗乃が片親で育ったからだろうか
片親なのになぜか専業主婦だった多趣味なおかん
父親の遺産で大学まで通わせて習い事もいろいろさせて、おかん本人は専業主婦を貫き通す
保険金が億あったとかだろうかw

166 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 08:18:05.40 ID:us5uG/lt.net
助けて…
図書館返却期限まであと1週間なのに半分も読み終わってない
つまらなさすぎて寝落ちてばっかでまったく進まない

Web版のときも女神降臨あたり以降つまんねーと思ってたけど多少加筆されてる分本気でキツイ
急成長後は本当に地雷の余計な発言で話の腰を折ってフェと言い合い〜って展開が多すぎる
仲良しアピールなのか言い合いしてると周囲からも「ラブラブですね〜」みたいな発言とか続くし(そして憤慨する地雷とスルーしておくフェ)
作者はこの歯に衣着せぬ物言いの堂々とした女神の化身(だけど恋愛事には疎いのでちょっとやらかしちゃうテヘッ)が書きたかったんだろうけど
中身成人済みで本であればエロ本だろうが読み漁ってた女が急にカマトトぶるようになったみたいで気持ち悪いんだが
いくら喪女設定だったとしても自分に対する恋愛事にだけ反応鈍くて疎くなるの無理だわ〜

167 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 08:57:25.52 ID:PeRq8aBV.net
次巻で完結なのか?

168 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 10:06:01.49 ID:JN0DaOiw.net
>>167
巻末予告だと2023年冬完結って書いてあるので次巻で完結みたいね
また書き下ろしたくさんあって分厚くなるのかなー

そもそも本好きでいろんな本を片っ端から読み漁ってて記憶力もいい(らしい)子がなんで神様表現に関してはポンコツなのか
わかりにくくても何冊か読んでるうちにこれはこういう意味だなとか、あれの隠喩だなとかわかるもんじゃん
恋愛興味ない〜とかいってもお母様の恋愛小説は主力商品だって設定なんだから理解する努力しろってのよ
どうせラスト周辺のカマトトはわわに繋げる伏線のつもりだったんだろうけど、こんな記憶力想像力で何処に才媛要素が…?
やはり作者の人格や知能を超える秀才とか好人物を描写するのは無理なんだな、と再確認したわ

ID変わってると思うけど>>166です

169 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 12:03:19.08 ID:BAgEDg3u.net
作者はまともな人間を書けないのかね
登場人物全員人格破綻者
地雷の平民一家も性悪をまともな人間に育てず
無条件家族愛()に酔っているだけなんだよなぁ

170 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 14:20:17.53 ID:Alz7sfWd.net
>>165
大学生ならサークルや友人グループでビストロくらい行くだろうに、真っ先にイタリアンレストラン=サイゼリアという発想が中の人は子持ち主婦感

金がなくてバイト三昧な学生生活ならサイゼでも納得だが、趣味に習い事に本棚で潰れて死ぬほどの本コレクターなファッション本好きで、バイト経験なく保険金成金で金に困ってないんだよね

……保険金成金ってどこかに書いてあるんだっけ

171 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 14:24:20.72 ID:FVdOq2v2.net
まあお母さんがめっちゃ働いてたら東京喰種のカネキケンかなみたいになるけどね

172 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 14:27:05.89 ID:Alz7sfWd.net
>>168
おつかれさま
苦行なら投げ出してもええんやで

その気はないのに溺愛されてるアテクシ〜な承認欲求こじらせ大増ページに付き合うのはしんどい

173 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 15:08:24.96 ID:ur2UDfSx.net
結婚相手は個人で図書室を保有できる程度の金持ちなら誰でもいいとは何だったのか

174 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 18:55:21.94 ID:KwGfSTMy.net
小金持ちくらいの立場で終わるなら孤児たちがあの待遇のままでも権力を持ってない地雷はその社会に合わせないといけないよねになるけど
王族より権威を持ってるくせに孤児を売り買いされ結婚もできない奴隷の立場のままにしてるのが嫌らしい
タウの実も身食いを貴族の奴隷にしないよう活用するか思えばしないし
身分社会のトップとして格差社会の恩恵を失いたくない浅ましさだけが残った
これで聖女

175 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 20:28:05.77 ID:9pHr9R8x.net
>>168
まあ、地雷やカッパが『色々あるけど基本的に善性』なら、こんなスレも立たなかった訳で。
お疲れ様。

176 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 21:37:03.45 ID:Z+nYXbdc.net
>>166
165より前の人達が返却にみっちり2週間かかった理由がそれか
がんばれまじ頑張れそして内容報告ヨロ

177 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 00:15:29.96 ID:jvlfkIWg.net
>>168
>やはり作者の人格や知能を超える秀才とか好人物を描写するのは無理なんだな
品性もなー…
正直一番キツかったのがあの下品さだったグ○コ笑いものにするのなんかも含めて
下ネタ散りばめといてカマトトぶっても無駄だよ…
あの下ネタ匂わせと銭ゲバ描写と急にカマトトの食い合わせ悪いからしんどい
仕事できる地雷☆ミでも恋愛には疎いの()にしたいんだろうけどマジ気持ち悪い

178 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 03:12:30.81 ID:sQPKl8Zz.net
>>168
ここまで来たら最後までという気持ちはよくわかる
でも無理そうなら書き下ろしSSだけ目を通すのでもいいんじゃないか
とうせ本編のほうはろくに修正も校正も入ってないんだろ

179 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 10:55:46.77 ID:qHvE7KOT.net
その書き下ろしSSも、あと2冊は上位キャラをsage叩き終えているので、地雷様マンセーかカッパの溺キモ愛うふふんか、いずれにせよリアルマインの自○行為を延々と読まされるだけという地獄

180 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 12:42:26.10 ID:thLhW6Eu.net
>>179
目の上のタンコブである
義父、養父あたりをsageはじめるかもしれない
義母はsageなそうだけど地雷だし分からないな…

>>174
異世界上前の奴隷解放みたいな主人公周りはゆるふわ見ると
地雷のダブスタ&性格の悪さが厳しい

181 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 04:19:34.23 ID:906gjBpT.net
>>174
めちゃくちゃわかる
あの神官の結婚で薄給だけど自分を買って自由になりなさい()なウエメセ心底ウザかったわ
ああいう奴隷扱いを無くしていくのが普通の主人公なのに
自分がその特権の恩恵受けたいから何もしない地雷マジでゴミカスすぎ

182 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 07:06:23.32 ID:5rx5i3G1.net
>>181
あの世界観的に奴隷にされなかった方がおかしい所を、主人公補正だけで乗り切った平民女が何をほざいてんだって話だよな

183 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 08:20:52.01 ID:Ugt0Ba3q.net
容姿だけならD子の方が可愛いんだよな
金髪碧眼の美形だし、どうせならあっちが主人公の悪役令嬢に転生したバージョンを読んでみたい

184 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 08:41:31.34 ID:8B51qXrZ.net
>>183
平民出身の経歴ロンダリング持ち令嬢

悪役はどっちかな…?

185 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 10:09:53.36 ID:KsRy+9pb.net
D子は風俗デビューして人気者に返り咲きだ。

186 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 10:13:55.18 ID:xchUwSud.net
わざと失敗させられてる感がガブリエーレ ヴェローニカ ゲオルギーネ ディートリンデからは感じる

187 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 10:54:12.26 ID:l3VM1pJx.net
主人公、悪役ともに操作(補正と呼びたくない)がキツすぎるわ
成功失敗にまるで説得力がないのが小説ではなく夢小説という所以だな

188 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 14:48:54.72 ID:5YilvKXe.net
図書館から借りてる者です
ようやく読み終わった。Web版読み返す気力ないから何処がどう変化したのかはわかんないけど
Web版読んだときより疲労がキツいのでたぶんなんかやりとりが加筆されて冗長になってるんだと思う
書き下ろし部分はエピローグのグレーティアの話、これ児童書に入れて大丈夫なのか?って感じ
本文中で何度か臭わされてはいたけどはっきりラウレンツの親父の妾だったって明記されたんだけど…
しかも魔力感知発現して〜って、早熟だから2年生ぐらいのことだろうし11〜12歳とかで同い年の息子がいるおっさんの性奴隷になったってことだぞ?
閑話はハンネ様視点のロゼマ様ageとエグがほんのりいい人描写されてるのとアーレン一般人が新領主様マンセーしてる話
そんな感じだった

189 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 15:39:21.82 ID:ABJgDaar.net
>>188
レビュ乙
WEB版でさえ終盤はやり取りがまだるっこしかったり
無駄にRとFがいちゃついててウザかったけど
そこに胸糞閑話まで付いてるのか……
よく頑張れたね、読後感で胸焼けしてそうだけど大丈夫?
なんかさっぱりしたものを飲むか食べるかしてリフレッシュしてください

190 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 17:06:50.53 ID:6lQCumPh.net
>>188
お疲れ様。
その気持ちの悪い書き下ろし、カッパはロリじゃなくて、ユルゲンでは良くある年の差なんですぅと言いたいのだろか。

191 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 17:50:33.46 ID:pJKsdVHe.net
>>188
ほんと乙
さらに冗長になるのはあんま聞いたことないなその辺素人だし出版社もおかしい
気持ち悪いなぁ何で児童書にゴリ押ししたんだろう苦情来てもおかしくない

192 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 18:57:13.32 ID:g3wUbyH8.net
>>190
マインは自分のちょい上の側近を親父の第二婦人にしたし
そこら辺が緩いんだろう
まぁ酷いね

193 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 19:07:02.16 ID:ase6MDXS.net
>>188
おつ
レビューありがとう

ただただ嫌悪だ……

大人のせいで虐待されるあらゆる不幸な子どもとか不当な扱いを受ける女性を描く、問題意識高い系のつもりなんだろうな作者って
最終巻ではさすがに読後感が悪いからここでこのグレーティアの気持ち悪い話を持ってきたと

でもさ、主人公とカッパがこれだけ性悪で、とことんヴィルをサンドバッグにしている時点で、全く説得力がないんだよな
何なら作家()の自分と自分のアバター地雷を称賛させたいツールとして、人(しかも子どもたち)の不幸を楽しく書いてる、薄ら寒さと嫌悪感を覚える

194 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 19:12:35.79 ID:n7v+EaqS.net
年取って性欲が暴走したババアの書く文章だな

195 :図書館:2023/09/07(木) 20:30:06.96 ID:G2hAGrto.net
いやー…なんつーか
「不幸だったわたくしを救ってくださった主」って感じの内容だったのねグレーティア
政略結婚の駒として家を出るのを希望に生きてたのに妾なんて地獄に落とされたところに粛清がきたので名を捧げました
わたくしを救ってくれたロゼマ様は今まで何度も大変な目に遭ってきたのに今は死にかけてて可哀想
でもフェ様がついてるからきっと大丈夫。どうかご無事でお戻りください… みたいな内容だったのね
だからグレーティアの胸糞エピを挟みつつ、結局のところロゼマ様ageだったわけですよ
重たい胸糞バックグラウンドもロゼマ様を輝かせる為の装置ですわ

なんだかんだで、ロゼマの周囲にいるのはフェを含めて全員がロゼマに救われた〜ってオチつけてるわけだよね
特に救われた部分がなさそうなのってレオノーレぐらいじゃないかな?
コル兄にしてもロゼマの為に奮起して中程度で満足してた成績を上まで持っていった〜って設定だし(お母様もそこに感謝してるし)
よかったねー。さすがは女神の化身様だねーって感じだった

あと1冊で完結なわけだから発売したら取り敢えずまた予約入れると思う
ヴィルジルに多少の救済が入るかどうかが気になるしね
読んだらまた感想というかまとめ書きにくるわ。需要があればだけど

196 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 20:55:00.06 ID:3se0git4.net
ヴィルはサンドバッグだぞ

197 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 21:14:14.51 ID:HvshSk+8.net
本編だけでも充分だったろうにグレーティア描き足しか
底意地が悪いとしか思えないやり口なんだよな

198 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 21:14:52.50 ID:H10OHX45.net
>>195
ありがとう

誰がとは言わんが
クソ重い話題を主人公の安っぽいジャラジャラ魔石アクセサリーみたいにして悦に入ってる下衆だと改めて再認識できたわ

199 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 22:05:26.19 ID:6lQCumPh.net
作者は『地雷がいなければ、みんな不幸だったのです』と書きたいのだろうけれども、>>195の言うように『地雷が輝くための装置』って感じで、ただ胸糞なのよね。そのへんが『夢小説』の限界なんだろうなぁ。
地雷がひっそりと他人のためにしたことなんて、何一つ無い訳のがすげーや。
商人聖女というか、承認聖女だわ

200 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 07:49:26.40 ID:msBvwo2V.net
パルゥケーキって実際自作したらどんなふうになるんだろ
オカラでかさましした卵焼きだよな
ケーキと呼ぶのは少しキツいような

201 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 08:04:49.55 ID:y4bkGjak.net
>>200
大分前に編集の人がココナッツを使ってパルゥケーキもどきを作ってたけど
工程の画像と仕上がりの写真をupってんだが、灰色っぽく変色したなんともヘドロっぽいものだったよ

202 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 10:52:53.24 ID:waxgf4fj.net
再現するとすればオカラ 卵 ココナッツミルク 砂糖 バターあたりがあればいいか
とは言え結構な分量のおからを入れないと薄焼き卵っぽくなりそうだが

203 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 11:58:46.42 ID:hQNNMrYx.net
グレーティアのエピソード胸糞
本好きが徹底的に受け付けないと思ったのは領主の第2夫人絡みからだった
マインはフェルの唯一の人扱いで男の妾の1人扱いなんて絶対ありえないのにその他の女は大半扱い酷いし生理的嫌悪感が凄かったけど、グレーティアはそれを上書きする気持ち悪さ
酷い世界をマイン様が救ってくださったより年端も行かない少女たちの性的な扱いに透けて見える作者の嗜好が気持ち悪くて悪くて
それに対して殆ど精神的に抵抗がないマインは本当に日本の現代人かと言いたくなる

204 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 15:04:34.08 ID:/pdo9Ijv.net
>>203
マインは本当に日本の現代人かと言いたくなるのもそうだが
リアルマインが片っ端からそういうキャラ登場させて、親子関係や教育を見直して下さい(笑)と名作を気取ってて、信者も信者でリアリティ()だのと言ってるのがもうね……

こういう酷い過去持ちキャラは一作に一人少人数で深掘りするから、考えるきっかけになるんだよ……

胸糞過去キャラをたくさん並べて、書き手がキャラを感動押し付けツールにしているのが透けて見えて反吐が出そう
しかも救済方法がロゼマ様ageで、カルト宗教のやり口そのものだというのがリアリティ()あるわ

205 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 15:26:58.76 ID:LCbXuXWV.net
領地の貴族って600人とかそこららしいんだが
それで貸し出し穴みたいな扱いって雑なNTRもののヒロインか?

206 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 15:30:07.31 ID:CoUPpWrj.net
救済()ってもグレーティアの場合地雷の奴隷になっただけじゃん
奴隷にしたのに救ってやったとウエメセになれる神経が理解不能だわ

207 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 16:14:13.76 ID:7hDm9pIu.net
>>206
カルトの教祖の神経なんて普通は理解できんよ

208 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 01:22:12.90 ID:wQqUPlWr.net
グレーティアとか書籍化するときに省いても特に支障ないキャラみたいな記憶
水増し要員としてさらに役に立ったんだね

209 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 02:01:24.79 ID:DGP7nY3b.net
作品初期に、髪をかきあげる地雷の色気がどうのこうのとトゥーリ視線で書かれていたのを思い合わせると、グレーティアの設定が本当に気持ち悪い
もし作者に「グレーティアが不幸だ」と言えば、
地雷の方がどれだけ不幸だったか、力説されるんだろうな

210 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 02:05:53.43 ID:DGP7nY3b.net
>>195
そんなことを書いたら、次巻の書下ろしで
「実はレオノーレも救われてましたー」とか来るぞw

211 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 05:12:33.30 ID:4OLcZFRn.net
ここに来て一気にキャラを年端もいかない子どもにした陳腐な昼メロ感出てきたな

212 :図書館:2023/09/09(土) 10:39:52.69 ID:2d+G898Q.net
あまりにも胸糞すぎるから記載省いたけど、妾になった経緯もかなり胸糞
なにせオークションですよ
一番高値をつけたラウレンツ父に売り飛ばされたそうです
リアルマイン様は何処までロゼマ様以外の女子供を不幸な地獄に埋めて〜からの女神による救いを描きたかったのか…
アダ離宮の設定もクソだったけど、グレーティアの過去は更に輪をかけたクソよ
どっちかに絞れよ。なんでそんなに性奴隷的な存在を複数用意して救わせるって設定なのよ

まあ、一昔前のBがLしてる作品でよく見かけた闇オークションwを思い出したけど
仮面つけたおっさん達の前に鎖に繋がれて半裸の受が引き出されて入札されていく中スパダリ攻様が2億とかで落札してくれるやつ
リアルマイン様はそういう世代だったんだろうなぁ、みたいな

213 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 12:06:49.39 ID:+UD8oY1c.net
特殊嗜好にしか思えない少女たちへの仕打ち
子どもに読ませていい本じゃないし児童書みたいな装丁はヤバいんじゃ15禁くらいにした方が良いんじゃ

214 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 12:14:57.87 ID:+UD8oY1c.net
つくづくユルゲンシュミットは腐りきった社会だな
何の罪もない孤児が売り買いの対象として人権0だし貴族でもオークションで妾にされるとか
腐った社会に簡単に順応できる地雷様専用の自分だけは特別扱いで哀れな女たちを見下して悦に入るため社会全体を変えることもない
ロリが妻が何人もいる状態に地雷が入って初めてしたり顔で他人を第三夫人くらいでどうのと言えと思った

215 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 12:20:45.93 ID:PQLpRcAn.net
実の妹がモデルのフリーダは救われないと作者が明言
灰色奴隷制度はもちろんそのまま
結局のところ作者が性奴隷ネタが好きで好きでたまらないんだろーな
欲求不満をリアルで発散できないからのリアリティ()ですか

216 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 12:59:29.55 ID:+UD8oY1c.net
タウの実でこれでフリーダを救う熱い展開来るか?と思ったら肩透かし
貴族から目の敵にされるから余計なことをするなと諭され従順に受け入れる地雷だけど他人には社会の不条理を受け入れろと説教するくせに自分だけはその枠を壊して特別待遇ばかりなんでモヤモヤする
全てのキャラが信者化かして友情とか対等の人間関係が作れないから気持ち悪いんだ

217 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 14:00:01.27 ID:Lv2/Cb1P.net
その辺をリアリティと呼ぶのは好きにすれば良いけど、だったら主人公だけご都合ファンタジーの住人にするのを止めろ
領主の養女となった時点で秘密厳守のために名捧げさせられてもおかしくないのにスルーされて、でも自分は当然の権利のように濫用する
働く者食うべからずと嘯いて子どもを労働力として搾取する一方で、自分は将来のために当然に貴族院で勉強する
ここまでダブルスタンダードな主人公見たこと無いわ

218 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 15:07:00.61 ID:WQshfU28.net
こ れ は ひ ど い

219 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 16:26:44.34 ID:D+LMHfPT.net
>>216
庇護者と信者と敵しかいないんだよね

友達に近い位置にいたルッツは手下に
友人枠で投入された半値も信者落ちして
浮いた位置にいたヴィルは徹底的に下げる

220 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 18:33:19.74 ID:DAU7YLK+.net
いやー酷いね……
上にある通り15禁くらいにしとかないとダメなやつでしょこれ
胸糞わっる…ほんと性奴隷とかもだけ自分だけは安全圏で周りは奴隷や貧民()みたいなの大好きなんだねww
作者性格悪すぎて草も生えないどんな育ちだったらそこまでひん曲がった人間になるんだろう
お前が人様に子育てどうこう資格ないわ何でウエメセなんだよ

221 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 19:53:46.35 ID:DGP7nY3b.net
性的なものを絡ませないと、不幸が書けないのかのう…。

222 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 23:09:53.80 ID:4bGAGOe4.net
>>221
性的スキャンダルは世間知らずのBBAでも盛り上がれる
もしやリアル地雷に高度な社会問題を作品に昇華する知性が期待できるとでも?

223 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 23:35:21.97 ID:QxPkdLOL.net
>>217
そもそも領主の養女になれる時点でリアリティも何もあったもんじゃないんだよな
身食い兵と同じ奴隷契約で魔力タンクになるのが妥当じゃね

224 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 00:22:27.33 ID:G/AUD3IY.net
>>223
緻密(笑)な世界観出すたびに地雷周りの違和感が酷くなる

225 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 02:41:45.22 ID:RnDSp6ar.net
もったいない病なのでシステマティックに思うのだが
性欲処理には安値で買い上げた平民を使って
貴重な魔力持ちは何かもっと実のある使い道を考えた方がいい気がする
例えばアーレンスバッハに嫁がせる代わりにゲオルギーネ派閥の貴族をもらってくるとか

226 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 12:27:52.68 ID:NN5lOnCM.net
やっぱり序盤で引っかかる部分を一個上げるとすれば
黒板から書字板への退化だな
電卓がある世界で「そろばんの方が使いやすい」と皆がこぞってそろばんを欲しがるような話だ
そういえばダームエルは貴族院時代に金がなくて木の板に字を書いては表面を削って使いまわしたという話をしていたが
どういうことなんだ
そういうことなら黒板でいいじゃないか庶民でも持ってるんだぞ

227 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 12:35:36.40 ID:M4a7gW8E.net
貴族が地雷の義親と養親とカッパ以外どいつもこいつも底辺貧乏くさい件

228 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 12:46:49.85 ID:M4a7gW8E.net
>>226
17世紀(黒板)からローマ時代(〜中世)に退化してるんだよなぁ

229 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 12:54:28.56 ID:9mlHMlfi.net
算盤より筆算無双な総痴呆世界だからなw
何を言ったかよりも誰が言ったかが重要なんだw

230 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 22:32:32.79 ID:P7oDw9aM.net
両地の後輩のために卒業者に「当時のノートとかない?」って聞いたら
木札に書いて使うたび削いでくから残らないんっすよね
みたいな話が出てきたけど
それこそなぜ残さんのかって話になると思うわ
だって門兵の季節の提出書類に羊皮紙使ってるんだぞ
おかしいだろ

231 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 23:46:43.14 ID:zTR5HQVg.net
下町に違法建築を建てまくれるほど木材に恵まれた風土でさ
市場でも普通に値札とか使ってなかったっけ
授業のノートの木札だけ不足してるって意味不明だよな

232 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 15:03:11.22 ID:ydQpjuCP.net
何が出て来ても『なんなの、あのギルドカード』ってなるよね

233 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 16:51:40.78 ID:Zb62tcUt.net
作者割烹…毎回思うけど、なんでリアルでの会話を書かせるとあんなに見下したような態度の文章になるんだろう?
性格の悪さが滲み出すぎでしょw

そんなこんなで最終巻表紙はアウブアレキサンドリアなロゼマ様で、胸元には婚約の魔石が輝いてるそうだぞ
魔石を美しく見せる為にばいんばいんなお胸を強調するようなデコルテ開きなお衣装でいらっしゃるんですかね?
カラー口絵は婚約式のマント隠しだと予想

234 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 18:18:09.94 ID:ydQpjuCP.net
>>233
見下した態度、性格の悪さがにじみでる言い回し、
漂ってくる『あてくしって、普通じゃないからぁ』臭。
さすが、リアルロゼマ様やで。

>「だって、『本好きの下剋上』は無い無い尽くしの兵士の娘が奪われたり、失ったりしていた自分の大事なものを手中に収める物語だからですよ。

地雷の大事なもの?金と権力だな!
なお奪われたり失ったり代表のヴィルへのフォローは無い。
さすが地雷という慈悲深い主人公を生み出した作者様公認サンドバッグだねぇ

235 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 19:12:15.14 ID:qkg7vppO.net
無い無い尽くしなのに奪われたり失われたりとは、これいかに?
というか、前世知識とかオカンアートというとんでもないアドバンテージを自分起源のように扱うのは奪う行為ではないと?
作者からするとマインの置かれた境遇は理不尽なまでの逆境だと冗談抜きで思ってるってこと?
そりゃあズレるわなぁ

236 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 19:30:03.44 ID:ydQpjuCP.net
ヴィルが特別可哀想って訳じゃないんだけど
決定的におかしくなったきっかけが、
突然生えてきた側仕え!
なのが、納得いかねぇ

ライゼガング派の長老に言葉を尽くしていた
地雷が湯漬けの間、妹と2人で頑張った
貴族院では地雷の不在時に社交を肩代わりしたり
嫁とりディッターでも、みんなでがんばった

それが突然生えてきた側仕、名前も突然出てきたの一言で
ヴィル『地雷はもっと自分を立てるべきだ』って、
いきなり言い出して、なんか洗脳でもされたのかと思ったわ

地雷の湯漬け期間や、寝込んでいる隙に、色々と吹き込んでいた描写があれば、まだしもさあ

それはそうと地雷がいない間にヴィルフリート様がこき使うんですぅと文句言ってた地雷の側仕えはバカかと思った。お前の主人のフォローだっつの
実は
ハルトムートがこうなるよう誘導していましたぁ、ってオチかもしれないけどさぁ、寝言は伏線を張ってから言えやって感

237 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 20:06:13.95 ID:whE9abSl.net
ヴィルフリートが酷いとかヴィルの側近が酷いとか
俺の読み込みが甘いのかもしれないけど
文句だけ言って具体的改善のために動こうってキャラいなくね?
なんで?

238 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 21:39:55.96 ID:ydQpjuCP.net
>>235
恥の概念が無い
恩の概念も無い
知識はWikipediaとYouTube(しかも間違いだらけ)
品が無い、友達無い、家族とルッツは安心毛布兼パシリ
うーん、これは無い無い尽くしですわ

>>237
地雷とオカッパは、周囲を下げに下げて、相対的に自分を有能に見せるスタイルだから、能動的に事態を解決するキャラは存在できないんだと思う。

239 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 21:44:41.16 ID:VnwvcXGE.net
ヴィルは良い所を作ると見捨ててフェルと一緒になれなくなるので
そう言う役割であれ、と言う神様の思し召しなのでどうにもならんところが可哀そう

240 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 22:14:36.89 ID:p077sMZh.net
>>238
なるほど
問題解決能力がないってことね

いるよね
あれが問題これが問題と文句つけるけど
解決方法は全く出てこない奴

さらに最悪なのがさんざんかき回した挙げ句
自分だけは安全地帯を確保して
他人がどうなろうと外野から文句だけつけてスルー

241 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 22:44:23.23 ID:87tYAmSp.net
連載時から地雷はフェルとくっ付かせたいの見え見えで
ヴィルとか当て馬臭酷かったもんなぁ

自然な流れが皆無だった
息子くらいの年の甥の婚約者を寝とるとか恥知らずも良いとこじゃね?

242 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 23:01:55.16 ID:uk8HpCiP.net
天才の発想した!
フェがアーレンに行くことが決まる領主会議、ディッター挑めばいいんじゃね?
ディッターは神聖で王族でも文句言えないとかあったよね?
婿盗りディッター!ダンケル立会いでwとかいえば解決やん

243 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 13:05:23.17 ID:HVZ9H72U.net
>>235
オカンアートどころか人様の発明品や名曲まで自分起源()でドヤってるんだから恐れ入るわ
さす地雷様どんな神経してんの
謙虚って言葉を知らないよねちょっとでも遠慮したら負けとか思ってそう
常に盗っ人根性丸出しで本当に下品
奴隷や児童相手にマウント取りにいくとかやってて恥ずかしくないのかな

244 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 14:18:50.03 ID:UDWuvtPo.net
盗っ人根性の品性下劣さに加えて
知識チートなのにその知識を間違えたり理解できてないのを端折ってごまかすノータリンさに草

総レス数 1002
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200