2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダンジョン】ローファンタジー総合スレ13【帰還者】

509 :ああああ :2024/01/02(火) 16:57:21.98 ID:tNCXKdrrd.net
地雷系心霊ストリーマー桜庭メル ~怪異殺しの配信者~
オススメスレで書き込んだが、あんまり反応がなかった。コレ面白かったぞ。
理屈をつめないでノリで突き進む系のストーリーだから、伝承にあるような妖怪や悪魔とかは出てこないから、そういうガチモンの心霊ホラーを求めてる人には向かない。

霊をぶっ殺すのを世界に配信してるんだから、もっと大変な事になってもいいのだけど、これくらいの緩さが作品としてのいい味つけになってるのかな、と思う。

510 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 650c-hT/U):2024/01/02(火) 22:22:05.79 ID:lbPUvq+I0.net
>>509
好きだよ
ホラージャンルな気もするけど

511 :この名無しがすごい! :2024/01/09(火) 08:54:49.82 ID:hm0R0j9p0.net
なんかアニメスレの方で俺だけレベルアップと
今後でてくるだろう現代ダンジョン物が比較されそうだの言われて草なんだが

512 :この名無しがすごい! :2024/01/09(火) 12:49:26.64 ID:U4rdbBdqx.net
昔、カクヨムで設定似てて荒れてたのあったな・・・
改稿とかして俺だけレベルアップっぽさを消していった気がする

513 :この名無しがすごい! :2024/01/09(火) 14:16:06.00 ID:hm0R0j9p0.net
ダンジョンと探索者的システムがあって主人公だけの特別な力がある、ってだけで該当作品多数になる罠か

514 :この名無しがすごい! :2024/01/10(水) 19:46:23.71 ID:Og9C6w2w0.net
ローファンで女主人公がみたい

515 :この名無しがすごい! :2024/01/10(水) 22:21:17.16 ID:oJmadykG0.net
ダンジョン配信物のゴボウのやつとか
お嬢様のやつとそのパクリのやついくつか
あと微妙に荒廃した日本舞台のダンジョン物でスキルがパン焼きのやつとか
TSでいいならもっとある

516 :この名無しがすごい! :2024/01/10(水) 22:28:26.50 ID:9h95flLH0.net
なんでえぇぇぇぇぇぇぇぇ

あれはSFか

517 :この名無しがすごい! :2024/01/10(水) 22:48:21.99 ID:bmBiU9XG0.net
ダンジョンじゃなくて帰還者で女主人公ってあんまいないのか?
男のは書き尽くされてそうだけど女なら新しいパターン作れるのでは

518 :この名無しがすごい! :2024/01/10(水) 22:50:47.20 ID:9h95flLH0.net
ダンジョンものなら 女冒険者は絶対に引退したい もあるよ
おもしろいかは…………

519 :この名無しがすごい! :2024/01/10(水) 23:51:29.81 ID:YyBTSuv50.net
カクヨムだけどこんなのとか…
【悲報】お嬢様系底辺ダンジョン配信者、配信切り忘れに気づかず同業者をボコってしまう~けど相手が若手最強の迷惑系配信者だったらしく動画がアホほどバズって伝説になってますわ!?
https://kakuyomu.jp/works/16817330658027210412

520 :この名無しがすごい! :2024/01/10(水) 23:57:58.66 ID:9h95flLH0.net
>519
去年10月にガガガ文庫から書籍化されてますん

それにパクられた拳で殴り飛ばす清楚系のほうも書籍化・コミカライズ決まってるらしいけど
まだレーベルなどは未発表だったかな

521 :この名無しがすごい! :2024/01/11(木) 00:26:05.37 ID:LWXTa/9M0.net
女主人公で帰還者なら
聖女召喚され異世界を平和にしたのちイケメン王子と結婚って時に日本に帰還してしまい
仕方がないのでスキルや魔法で商売を始める、ってこれだとオチも男とそんなに変わらんなw

522 :ああああ :2024/01/11(木) 12:57:38.72 ID:U8jTkKlid.net
>>508
読み始めたけど、面白いね、これ。
日本側からの視聴風景がもう少しあれば最高なのに。

523 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-ipwt):2024/01/11(木) 21:07:26.47 ID:UMaf8XP60.net
生活魔法使いの下剋上終わった
新作をちょっと前から始めてたから終わりも近いのだろうと思ってたけど
ラスボス撃破後は変に引き伸ばしたりせず後腐れなく締めくくったのは評価できる
1076話とか読み直す気にはなれんけどな

524 :ああああ (スププ Sd9f-PH0Z):2024/01/11(木) 22:55:55.80 ID:U8jTkKlid.net
読み進めたら、ダンジョン戦争は、文章がちっとばかり雑だな
読み飛ばしたくなる箇所が多い。

525 :この名無しがすごい! :2024/01/11(木) 23:57:51.89 ID:hTlBO7Is0.net
女の方ははじめから頭おかしいパワー系だったからいいけど男主人公ははじめ凡人っぽかったのにいつの間にか知らんうちに超絶ドライビングテクニック持ってヘリでも戦車でもなんでも操縦できるチート野郎になっててなんだかなってなったわ
もう一人もなんでもありのチートニンジャだしコイツラだけなんか違うゲームやってるから最近はちょっと飽きてきた

526 :ああああ (スププ Sd9f-PH0Z):2024/01/12(金) 04:41:56.10 ID:beUWPufWd.net
それ。
あと、殺す殺す殺すとか、ああああああ、とか連呼多すぎ、大嫌いなんよ、この表現。

527 :この名無しがすごい! :2024/01/12(金) 22:54:21.30 ID:4ov5l+Xy0.net
やっぱ主人公勢力のイカれ具合がメタ的にダンジョン攻略の面白さを損ねてるよね
良くも悪くもローファンタジー風爽快アクション冒険活劇なんだよな
リアリティ志向嗜好者にはマッチしないだろうね

528 :この名無しがすごい! :2024/01/12(金) 22:55:49.39 ID:G7+7ebWQ0.net
リアリティ志向嗜好者「レベル!スキル!クリア報酬!」

529 :この名無しがすごい! :2024/01/13(土) 08:36:06.06 ID:ivb2FCho0.net
初回特典が抜けてるぞ

530 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-03E5):2024/01/13(土) 15:19:47.95 ID:0CLNlQnd0.net
ああ~~~、生活魔法使いの下剋上終わっちゃったのかあ…
先月から読むのサボってたからビックリして急遽見てきたよ
うーん…、これは……
ストーリー的にはちゃんと終わってるんだけど、終盤なのになにもかもそれまでと全く同じ淡々とした感触なのでラスト感がないなー
主人公以外のキャラは全然掘り下げないまま、いや、主人公も掘り下げないままスパっと終わっちゃったから、キャラや世界観が突然バサッと断絶した感じがするね
デイリー更新で淡々と次々に話が進むスタンスは、終盤になる前まではすごく好印象だったんだけどねー

531 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fc2-5mOV):2024/01/13(土) 17:13:51.86 ID:StU/YiH60.net
>>530
この作者の癖じゃね
一応話はまとめることはできてるけどラストの盛り上がりなしにまだ続きそうな形で終わらせる
生活魔法は合わんかったから嫁とか教え子ハーレムみたいになったあたりから読むのやめちゃってたけど

532 :この名無しがすごい! (JP 0H03-mfjK):2024/01/13(土) 17:18:08.12 ID:I+21WmDLH.net
淡々としすぎで小説読んでる気がしない

533 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff3c-uWbT):2024/01/13(土) 17:25:13.45 ID:GgzZVNN00.net
俺と君達のダンジョン戦争には初回特典もスキルもクリア報酬もあるんだからネタとしても噛み合ってないぞ

534 :この名無しがすごい! (アークセー Sxb3-vNrU):2024/01/13(土) 17:27:31.88 ID:ZU3nuxZKx.net
下剋上の作者はいつもこんな感じやなー
デイリー更新してくれるから読んでる

535 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df7c-vNrU):2024/01/13(土) 17:52:09.18 ID:0UOLXyda0.net
ダンジョン戦争を途中まで読んだ所感としては、ローファンタジー風であってローファンタジーじゃないと思ったな。
アイデア自体は面白いのにやってる事が極論力押しで飽きてくるし、一大臣や経済連のトップが報酬にジャンボ機
とか勝手に都合してる点で冷めた。せっかくの設定がご都合主義で活かしきれてないのがもったいないと思う

536 :この名無しがすごい! :2024/01/13(土) 19:06:52.69 ID:U0sBV0T30.net
ダンジョン配信物期待してたんだけどあっという間にオワコン化したな

537 :この名無しがすごい! :2024/01/13(土) 19:12:46.86 ID:fzVLL4vD0.net
妹救出したいシリアスなのか飯ギャグしたいのかわからないな
ゴールデンカムイって飯ギャグしながら、ストーリー進めてるの凄いんだな

538 :この名無しがすごい! :2024/01/13(土) 19:17:48.62 ID:kX7HD5Uq0.net
配信物は何が面白いのかまったくわからんかったなぁ
個人的に世間で脚光浴びる系よりも地道にやっていくほうが好きなのもあると思うけど

539 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-ipwt):2024/01/13(土) 20:27:25.87 ID:yNR2qvFN0.net
掲示板ものの亜種で話に添える1要素とする以上にはできないってことじゃない

540 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fff2-oJpJ):2024/01/13(土) 20:28:45.93 ID:6aSods+N0.net
タイトル1文字縛り作者の新作が始まってた


https://ncode.syosetu.com/n5602io/

1話目がなんかおかしいと思ったら後書きの方が長かった
色々と設定がぶっ飛んでるけどこれはこれで楽しみ
ただ一つだけ言いたいことがある
これをダンジョンものと呼ぶのだろうか
ローファンなのは確かだろうけどな

541 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4daf-0zjl):2024/01/14(日) 00:23:20.18 ID:RLC0Pm5L0.net
>>538
配信ネタ関連はそれが好きで普段から見てる人らじゃないと楽しめないかもな
自分ゲーム配信好きでFPSゲーマーが主役の作品とかも探して読むで

542 :この名無しがすごい! :2024/01/14(日) 02:30:46.47 ID:6ypp4Z6b0.net
「リスナーに騙されてダンジョンの最下層から脱出RTAすることになった」
マガポケでコミカライズ配信始まった

小説版読んでなかったけどコミカライズ第1話わりとおもしろい
でもいくら講習で説明したとはいえ、1階層の途中にあるランダム転移陣はどうにかできんのかね
ダンジョン内にフェンスのような人工物置けないみたいな裏設定なんだろけどさー

543 :この名無しがすごい! :2024/01/14(日) 17:40:59.78 ID:cQ+rnxfj0.net
配信系はまあ人を選ぶよね

544 :この名無しがすごい! :2024/01/14(日) 17:58:05.08 ID:A9vXk9P70.net
>>542
それ主人公がキチガイすぎて読むの辛くなってギブしたやつ
御調子者じゃなくてただのキチガイなんだよな

545 :この名無しがすごい! :2024/01/14(日) 19:22:52.58 ID:ph4u0KGV0.net
異世界の剣聖令嬢が日本に来て配信するやつは読んでる

546 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4dcd-0zjl):2024/01/15(月) 12:14:23.49 ID:pdd76dIs0.net
配信に興味ないとYouTuberなんそれ面白いん程度だしVtuberもなんのこっちゃよな
たまにTV番組にも出てて芸人みたく一緒に画面を賑やかしてるだけってイメージかもしれんし
30、40代でもそんな人らがいるからオッサン視聴者の多いなろうだと好みの差も出るよな

547 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 866f-hCoo):2024/01/15(月) 12:24:43.42 ID:P9hlI0Ir0.net
vtube は自分対配信者
TVは司会対自分
身の振り方が違うんだからテレビ出たらv詰まらんと感じるのは当然だよな

548 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 115a-YQTc):2024/01/15(月) 19:24:23.74 ID:dT9lcAke0.net
リスナーに騙されて~は主人公基地害なところが美点
問題はほぼエタってる所

549 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 495f-+owQ):2024/01/16(火) 01:42:31.40 ID:rkPGqPNY0.net
最近の帰還物みんな話進まねえ主人公出てこなくてテンポ悪い

550 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d95-0zjl):2024/01/16(火) 07:51:19.66 ID:9dSeKZpY0.net
そこで女主人公ですよw
男の帰還者は書き尽くされてそうだけど違うパターンが生まれるはず

551 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ddc2-TzVh):2024/01/16(火) 15:22:02.64 ID:BXpGyHoz0.net
女さん用の婚約破棄とかだと異世界転生してもチート能力持つわけじゃないから帰ってきたところで平凡な生活にもどるだけじゃね
異世界王族にちやほやしてもらえる異世界のほうがいいとかいい出すやつと改装
アトリエシリーズモドキの錬金術でスローライフするみたいなのもあるけど地味だし自分だけの能力だから周りからSUGEEEEしてもらえるわけじゃないし帰還物として書くにはちょいパンチが足りないわな
書けないことはないだろうけど男主人公より間口は狭いと思うぞ

552 :この名無しがすごい! :2024/01/16(火) 16:42:05.93 ID:rkPGqPNY0.net
現代で錬金物なら色々有るからそれの亜種として良いんじゃないかな
冒険者経験アリ程度でも十分だしな
婚約破棄短編の馬鹿ヒロインが帰還したらの短編なら読んでみたくはある

553 :この名無しがすごい! :2024/01/16(火) 22:24:59.53 ID:9dSeKZpY0.net
戦って金儲けて異性侍らせるとかさせにくいし女さんの方が帰還してもやれる事が少ないのな

黄金次第の人、独身山田の人生逆転魔法も人気出てて嬉しいけど
今時分に異世界と日本行き来する系だとアニメやってる佐々木とピーちゃんと比べられてしまうな

554 :この名無しがすごい! :2024/01/17(水) 01:40:32.53 ID:1OcpZKbq0.net
複数同時進行じゃなくてとりあえず黄金の方を切りつけてほしいわ
なんとなくストーリーも終盤に入ってきてるみたいだし引っ張るようなもんじゃないし

555 :この名無しがすごい! :2024/01/17(水) 09:52:23.96 ID:jW89jUDh0.net
異世界帰還モノの最適解は異世界おじさんだったか…

556 :この名無しがすごい! :2024/01/17(水) 09:57:00.39 ID:WpOd8/1s0.net
あれは過去にあったことの記憶を映像で見れる魔法のおかげで
異世界であーんなことこーんなことあったんだよなぁって甥っ子達相手にして
振り返ってるのがキモだろ

557 :この名無しがすごい! :2024/01/17(水) 19:09:12.62 ID:HofIqmVd0.net
ダンジョン物の主人公の妹がヘイト屑キャラ率は異常だよね

決まってめちゃくちゃ美少女で、お兄ちゃん大好きっ子設定だが
寄生虫のくそ女にしかみえない描写なのに
主人公は、可愛い可愛い貢ぎまくる

558 :この名無しがすごい! :2024/01/17(水) 19:12:27.01 ID:Q0oypznA0.net
まあ自分に害ない身内なら可愛いやろ(ネコかぶりばれなきゃだが

559 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4dc4-0zjl):2024/01/18(木) 10:51:27.97 ID:vheMqkhp0.net
ダンジョン物のヒロインとか主人公の身内が何かおかしい奴なの多くない?

560 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ddc2-TzVh):2024/01/18(木) 14:55:34.54 ID:l70djrAv0.net
そもそも主人公がおかしいやつ多いやん

561 :この名無しがすごい! :2024/01/18(木) 23:20:37.88 ID:yeeJin010.net
おかしいやつ(-)におかしいやつ(-)掛けたらまとも(+)になる理論…うん、そんなことはないな

562 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a292-Jm4m):2024/01/19(金) 10:17:53.60 ID:90QQ1X3m0.net
で、でも最近はその辺の創作物より現実の人間のほうがおかしい人多いですよねっ!?

563 :この名無しがすごい! :2024/01/19(金) 17:21:09.75 ID:Ieiv5emj0.net
「普通の人間」なんてのは実在しない

564 :この名無しがすごい! :2024/01/19(金) 17:26:44.51 ID:RXzoEKJ70.net
普通に日本語が理解できるのが1/3だからな

565 :この名無しがすごい! :2024/01/19(金) 18:12:12.66 ID:8cDjEAOV0.net
潮干狩りおじさんこのままゴールインしてほしいわ

566 :この名無しがすごい! :2024/01/19(金) 22:30:22.20 ID:RpYTVFi70.net
>>565
ヒロインが、わりと不快なのに
感想欄で、独自のニックネーム付けて
萌えてる奴がいてキモい問題
まあ、昨日の更新で、親子位年下のそのヒロインと
徹夜でラブラブセックスしちゃったけど

567 :この名無しがすごい! :2024/01/19(金) 22:38:39.22 ID:J/gmajvT0.net
配信系のなんJ擬きやスレや実況とか一人で作者がニチャアしながら書いてると思うと
なんj民として申し訳ない

568 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 25ba-2szd):2024/01/20(土) 10:15:47.37 ID:bKi0cpvB0.net
掲示板回なんかAIに書かせたらええねん

569 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 866f-coeS):2024/01/20(土) 11:46:33.77 ID:64mbih910.net
画面直トリだが
ここから何往復かやり取りすればらしいのは簡単に作れそうな感じした

https://i.imgur.com/JsduoIP.jpg

570 :この名無しがすごい! :2024/01/20(土) 12:19:00.95 ID:xEK2zB9o0.net
なんか人工的で笑える

571 :ああああ :2024/01/20(土) 16:57:11.73 ID:6bfPbLe3d.net
掲示版回って専門知識やうんちくを書かないと、マジで薄っぺらくて、つまんないのよ。
一人ひとりキャラ分けして、読んで面白いと思える流れが出来ないと。
あと綺麗にオチも。

572 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 07a7-s3k5):2024/01/22(月) 12:04:15.04 ID:yEFnNz3K0.net
掲示板はAIでいいわ確かに。あんなもんに時間かける必要はない。さっと生成して手直しして、浮いた時間で他の部分の描写に力を入れるべき

573 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 07a7-s3k5):2024/01/22(月) 12:06:04.27 ID:yEFnNz3K0.net
本文中に軽く掲示板の描写を挟めばオチとかもつける必要ない。掲示板描写を載せるからって、一話まるまる掲示板回にするのはナンセンスすぎる

574 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-uBuj):2024/01/22(月) 12:07:33.98 ID:Qq5t4Z8G0.net
読みづれーーーーから本編と掲示板回を混ぜるんじゃねえよ

575 :ああああ :2024/01/22(月) 12:40:47.06 ID:574eO5vCd.net
掲示版回だろうがなかろうが、AI使ったら作者は他の場面でもずっと使うだろうな

576 :この名無しがすごい! :2024/01/22(月) 13:04:53.87 ID:tiVoFn8m0.net
掲示板なんてサイド使いの亜流で別支店からの状況説明なんだから長々やらずに本文中に収めとけ
前半で話進めて後半掲示板で終わるアラサーがVTuberになった話みたいな風でもいいぞ

577 :この名無しがすごい! :2024/01/22(月) 13:38:40.33 ID:qxVsjF1m0.net
別話だと掲示板なんて興味ないという人が飛ばせるという利点もあるぞ

578 :この名無しがすごい! :2024/01/22(月) 13:38:51.49 ID:yEFnNz3K0.net
作者がAI使おうが使うまいがどうでもいいよ。AI使ってコンスタントに更新できるならどんどん使えばいい

579 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-uBuj):2024/01/22(月) 15:56:52.60 ID:Qq5t4Z8G0.net
サイド話は部分分けしろと習っただろう

580 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 877c-amFq):2024/01/23(火) 00:32:59.85 ID:IOvtnJ7A0.net
そもそも掲示板回がデフォルトになったのは、ジャンルを問わずそれが受けたからだろうに。
ローファンじゃないが、サモナーさんの掲示板回とかおもしろかったしな。書き手のセンスが
問われるのは間違いないと思うが。玉石混交で、石くれが多いからといって玉を否定する理由にはならんさ

581 :ああああ :2024/01/23(火) 05:36:49.63 ID:Q0uzFFWHd.net
懐かしい、サモナーさんは本編を読まずに掲示版回だけ梯子してました。
最終回あたりで本編よんで、なんか序盤とかけ離れたやたらシリアスな事になっててビビった。

無限の先へが俺にとって印象的な作品だったな、特に序盤から中盤にかけて。
掲示版回はあったか覚えてないけどというか、YMKが面白くて好きだった。
ずっと、幕間はYMKでやると思ってたのに無くなっていったのがその後読まなくなる原因だった。

582 :この名無しがすごい! :2024/01/23(火) 06:27:51.48 ID:IUTj+Cju0.net
その無限の先へはシリアスなのとSFが入ってきてこれじゃないってなったわ
どっちか1つなら我慢して読めたけど2つはいらん
他作でも同じ芸風だし作者が書きたいのがシリアス入ったSFなんだろうなってのはわかるけど

583 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a78b-EFyZ):2024/01/23(火) 08:12:49.49 ID:o93ntZ0C0.net
掲示板は昔からpixivとかの二次創作ですごく流行ってたのを思い出すな
大体は作品キャラの困り事なんかをスレ民が解決してく系だけど今でも探せばいくらでも出てくる

584 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-jCjR):2024/01/23(火) 14:08:08.32 ID:Gtv0oe4z0.net
主人公が基地よりだとツッコミ欲しくなるので掲示板回挟まると楽しい

585 :この名無しがすごい! :2024/01/25(木) 13:30:46.31 ID:0K7X6Jyd0.net
オリジナルチャート
主人公も設定も頭悪すぎな低脳仕様で
感想も荒れてて草
前作が、良かったからか感想付ける人多いみたい

586 :ああああ (スフッ Sd7f-jzSX):2024/01/25(木) 21:50:21.19 ID:ypcWUlNId.net
好きだけどな、オリジナルチャート

587 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e7ba-1Nku):2024/01/25(木) 22:11:44.84 ID:fYnJnjj80.net
作者はRTAやったことないんだなってのは分かるわ

588 :この名無しがすごい! (アークセー Sx7b-amFq):2024/01/25(木) 22:19:15.55 ID:5hLA9Miix.net
オリチャー発動って聞くと、またガバったのかと思うから良い印象がない

589 :この名無しがすごい! :2024/01/26(金) 01:45:36.97 ID:MPP+YZXZa.net
オリジナルチャートはソロでいるところがいい
ドラゴン娘や精霊を拾ったりするのは飽きた
還暦ダンジョンは配信娘を拾った挙げ句ハーレムになりそうで残念

590 :この名無しがすごい! :2024/01/26(金) 08:25:15.98 ID:0Hn/6r+j0.net
オリジナルチャートはいつもに比べて誤字か少なめなだけで読める

591 :この名無しがすごい! (JP 0H6b-zwhO):2024/01/26(金) 23:24:47.63 ID:pl+F9uMtH.net
あれで少な目なんか

592 :ああああ (スフッ Sd7f-jzSX):2024/01/27(土) 05:37:40.91 ID:XqWx2G20d.net
還暦ダンジョンはじめて読んだけど、これはすぐ飽きるわ。
作業だもん中身が。

593 :この名無しがすごい! :2024/02/01(木) 15:23:10.50 ID:WEoc5Ygu0.net
配信要素を入れてない良さげな作品でもいきなり配信要素入ったりするのマジでやめてほしい
最近のローファンはこれがあるから嫌なんだよなぁ、ブームは過ぎ去りつつあるけどまだ油断できん

594 :この名無しがすごい! :2024/02/01(木) 19:10:41.68 ID:F2UmJghY0.net
攻略のために録画したのを編集して配信するのは許す
ダンジョン内で雑談しながらLIVE配信する奴、てめーは駄目だ

595 :この名無しがすごい! :2024/02/01(木) 21:16:47.79 ID:XfOIupiS0.net
まあ普通は前者だよな

596 :この名無しがすごい! :2024/02/01(木) 23:39:04.90 ID:66gBEidV0.net
工事現場で歩きスマホしてるようなもんで正気とは思えない

597 :ああああ :2024/02/02(金) 05:29:35.13 ID:sDr4pLtPd.net
暗がりみたいに神的な何かがネット上に動画上げるのが一番無難な気がする。

598 :この名無しがすごい! :2024/02/02(金) 06:37:13.25 ID:7N8jlUqK0.net
暗がりとかオカンとか東京ダンジョンタワーみたいに謎の上位存在が強制的に動画配信させるって方がまだ受け入れやすい罠
残酷シーンとかエロシーンみたいなのがスルーされてる言い訳にもなるし変に無理矢理超技術のドローンとか出す必要もないしダンジョン内で電波が届く理屈を説明する必要もない
それと探索中は基本コメント見れない設定のほうがいいわな
本文中で実況風にするのはいいけど主人公たちがコメントチェックしてていちいちスパチャありがとうとかコメントに反応するのはうるさいだけ
要所要所でスマホ確認してコメント見るとかはかまわんと思うが

599 :ああああ (スフッ Sd0a-u+hB):2024/02/02(金) 10:01:24.24 ID:sDr4pLtPd.net
自身も後日上がった動画を見てコメント書くとかで良いよな
「流石ですね」とか擁護コメを主人公が書いて、「本人乙」が即レスされるみたいな

600 :この名無しがすごい! :2024/02/02(金) 19:41:53.10 ID:0RpNpS0J0.net
>>598
命懸けの戦いの最中に
煽りに言い返してる奴あって
激萎えした
その作品は無事書籍化した

601 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-0xIQ):2024/02/02(金) 20:55:10.74 ID:HHUDvsVz0.net
温い?ダンジョンでやっていこうとすると、上位存在ってのは邪魔なんだろう

ダンバズとか地球さんみたいな社会崩壊に進むとかシステム的に全人類に強制されてるとかでない限り

602 :この名無しがすごい! :2024/02/02(金) 21:51:33.81 ID:hsFFGDpn0.net
地球さんはローファンテンプレ化しても良いほど便利で都合よい設定だと思う
けど3年、朝起き、のがテンプレ王道になってる感じかね

603 :この名無しがすごい! :2024/02/03(土) 01:25:50.09 ID:Gn8UHRK00.net
朝起きだけだと、シーカーの方かダンジョンの方なのか(他にもあるだろうし)わからんぞ
朝シーカー、朝ダンとかなら多分区別つくし、他には無いと思うけど

604 :この名無しがすごい! :2024/02/03(土) 07:01:06.03 ID:u/iqgj8Y0.net
シーカーの方ってクソつまらないやつよね

ダンジョンの方も自宅の引き出しダンジョンはどうなったんだとかいつまでも山買うとかいいかげんにしろってなるが
学園祭の話でグダグダやってた頃で読むのやめちゃったけどもう山買う話は終わったの?

605 :ああああ :2024/02/03(土) 07:14:54.87 ID:CKJyE1K4d.net
学生や未成年が探索者になるやつはいくらなんでも設定ミスってるだろと思う

606 :この名無しがすごい! :2024/02/03(土) 13:47:50.70 ID:14Hv2T+o0.net
工事現場の作業員とかコンビニ店員とか並みに探索者が必要なら相応に業界の入口は増えるんじゃね?
訓練も講習も指導員も無しの初心者がダンジョンに突っ込めちゃうとか世も末だけど

607 :この名無しがすごい! :2024/02/03(土) 15:46:29.11 ID:XdKbU4gW0.net
色々注文が多い奴は大変だな

608 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d7c-on57):2024/02/03(土) 16:52:32.31 ID:r0Di7s1X0.net
>>605
モブ高生はそこらを上手くクリアしてんだよね。カードのシステムでダンジョン内でしか力を発揮できず
同時に兵器の排除と探索者を生物としての人間から逸脱する事も防止していて、その上で
大半の人間は命惜しさに一攫千金を狙わないってのを、くど過ぎず作中で説明出来てるしさ

609 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-0xIQ):2024/02/03(土) 17:10:31.09 ID:ZbMSg1FZ0.net
どんな仕組みだのルールがあるか分からん初期も初期に「俺は詳しいんだ!」で突撃するのは論外だとして
その辺は別に脅威度や難易度次第だからな、低層小遣い稼ぎが可能な環境なら別に不思議ないし

610 :この名無しがすごい! :2024/02/03(土) 18:09:53.43 ID:HN3t1/yxM.net
地球さんはマッスルが初落ちしたらまずゲームオーバーの鬼畜難易度だからな

611 :ああああ (スフッ Sd0a-u+hB):2024/02/03(土) 21:15:34.38 ID:CKJyE1K4d.net
>>608
底辺高校ならわかるけど、学生で探索者やって、高校の授業ついていけるんかなっていつも思う。

あと、時間の都合とか、学生ってそんなに自由な時間無いし。

612 :この名無しがすごい! :2024/02/03(土) 23:21:46.56 ID:ZbMSg1FZ0.net
それいったら大学生でも社会人でも専業でないと無理だし、学生で芸能活動するよりは自分で時間調整できるぶん楽じゃね?
金にならない上に危険だけど、誰かがやらないといけない災厄の生贄探し状態なら誰も近づかないし

土日だけバイト的にとか、帰宅部だから放課後一駅移動して2〜3時間とか
ジム通い、習い事感覚で別に学業に負担かけずやる方法とか
学生が気軽に出入りしてる=それまで低層では高い危険性は確認されてない(主人公絡みのご都合は例外とする)は前提になるだろうが
学生主人公でやりたきゃ入口は緩く、成人の専門家・専門職系でやるなら最初からややハードって書き分けできる範囲じゃね

613 :この名無しがすごい! :2024/02/03(土) 23:50:06.39 ID:u/iqgj8Y0.net
学生とダンジョン探索者の両立はまあやってやれないことはないだろうけどAクラスとかSクラスみたいな上位組には入れないと思うの
探索者上位組って才能とか運があるっていうより日常の大半をダンジョンに極振りしてるみたいなネトゲ廃人みたいなもんでしょ
高校生が放課後のバイト感覚でやってるだけなら中堅クラスまでも成長できないような

614 :この名無しがすごい! :2024/02/04(日) 00:43:13.05 ID:OOj+X+8b0.net
現代ダンジョンものは俺だけレベルアップな件が偉大すぎる先達になっちゃったなー
アニメの出来もいいし話題にもなってるしなーー

615 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ff0-I0jh):2024/02/04(日) 03:36:18.23 ID:C2fsA8G/0.net
レベルアップで怖気を溜めて即死チートで吐き出す1時間コンボ

616 :この名無しがすごい! :2024/02/04(日) 06:32:44.87 ID:/MWWbZ7D0.net
高校教育は義務教育ではないからな

617 :この名無しがすごい! :2024/02/04(日) 07:50:43.47 ID:jFQyNlXK0.net
高校もダンジョンもどっち持ってやってると結局どっちも中途半端になるだけよね

618 :この名無しがすごい! :2024/02/04(日) 09:46:33.31 ID:yDUKmV7VH.net
探索の恩恵で頭の働きが良くなって効率よく勉強出来るってのはちらほら見るな

サイタマダンジョン
全然親しくない同行者に主人公が自分の秘密をいくつも明かして???てなった

619 :この名無しがすごい! :2024/02/04(日) 13:08:19.82 ID:6MNJwins0.net
>>611
特殊ケース以外は移動時間制限のおかげでバイト程度の稼ぎにしかならないし、学生探索者の質は低いって繰り返し描写されてる
過去に社会崩壊イベントが二度おきてるおかげで学業より学生探索者になってモンスターを使いこなした方が生存に適してる可能性があるというインセンティブもあるね

620 :この名無しがすごい! :2024/02/04(日) 13:13:58.86 ID:kzqx3Y/n0.net
同じ学年で同じ年齢、学校での授業も同じなのにテスト上位者と赤点のヤツが居るように
出来るやつは出来る、出来ないやつは出来ない
それだけのことじゃないの?

621 :ああああ :2024/02/04(日) 13:39:24.76 ID:qdinPziXd.net
やっぱ主人公が高校通いながらダンジョン探索する目的がハッキリしてるかよな。
バイトや部活感覚はめっちゃ軽いなぁと思う。

622 :この名無しがすごい! :2024/02/06(火) 22:50:06.57 ID:DabBbKFp0.net
学生主人公の方がスクールカーストの下克上とか演出しやすいし
初っ端から生き死にで必死とか、カニ漁並にハイリスクハイリターンだと借金持ちとか一発狙いぐらいしか踏み込む理由として限定されるから
外にあふれるタイプで学生まで動員状態ならもう末期だし

623 :この名無しがすごい! :2024/02/07(水) 01:51:33.14 ID:nozfUFHu0.net
ダンジョンごとに年齢制限があって、
その年齢範囲なハンター投入して数減らしてないと溢れて来るなら、
小学生だって突っ込ませるしか無くなる
って世界にしといて90代ダンジョンの方ばかり描くとかが良い

624 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ebba-KDQN):2024/02/11(日) 17:11:38.32 ID:8NXVUaoJ0.net
VisionPro使えばリアルでステータスオープンできるな

625 :この名無しがすごい! :2024/02/12(月) 00:55:50.93 ID:hKS+ppCj0.net
自分だけじゃなくて相手のも見えれば「戦闘力…たったの5か…ゴミめ…」ごっこが捗るよな(´・ω・`)

626 :ああああ :2024/02/12(月) 05:30:36.84 ID:4hV4JQpHd.net
Dジェネによって予言された未来だな。

ジャパンのサブカルは3つのものを産む、高度なオタクと、歪な生殖者、……あとは、……何だろな。

627 :この名無しがすごい! :2024/02/12(月) 12:38:33.72 ID:QbSFNMnH0.net
サイズや価格的にはソニーが出してるマイクロOLED(約6万)ぐらいになってくれると手が出しやすいが
あとは単純にバッテリーが課題だろうな

628 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-SF5H):2024/02/12(月) 19:43:33.16 ID:hKS+ppCj0.net
バッテリーはもうモババ供給をメインにして、本体にはメモリ保持とモババ交換時だけ保つ分だけとかにならんかな
2つつけられるようにして使用しながら交換できるのでもいいな

629 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e39f-qU1+):2024/02/12(月) 23:00:11.19 ID:VUTVA0Bv0.net
ウェアラブルコンピューティングでは着るバッテリー環境とか研究されてたが
長袖に送電線仕込めばスマートウォッチの電池切れの心配無く使える
フード被ってればスマートグラスに電力供給できる
モバイルバッテリーとも服の電線と繋がってて身体中の機材へと電力供給する肌着一枚通せば、個々の機材にバッテリー積まなくて良くなる

630 :この名無しがすごい! :2024/02/13(火) 01:33:47.01 ID:Z42i9DDY0.net
さすがに肌着に電線通すのは感電おっかないw

631 :この名無しがすごい! :2024/02/13(火) 01:43:22.77 ID:RxZyBfZr0.net
シロツグ=ラーダット中佐の同僚を思い出した

632 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-h/Tb):2024/02/13(火) 02:08:09.88 ID:N6O/wlbi0.net
衣類に仕込めるペロブスカイト太陽電池的なものの更に改良版(発電効率向上
根本的なバッテリーの改善(小型・大容量
更に端末側の省電力化
と全体的にレベルアップせんと無理だろうなースマホなんか見ても性能アップ=電力消費アップの図になってるし
新技術も研究レベルなら結構出てるイメージだけど、量産⇒販売となるとまだまだ先っぽいからな

633 :この名無しがすごい! :2024/02/15(木) 10:16:31.46 ID:UZfVMxrq0.net
>学生
危険度によってはむしろ教育サイドが学生突っ込みそうな気がするんだよね
長距離マラソンで死ぬのもダンジョンで死ぬのも死ぬことに何の違いもありゃしない

学問? 明治以来一番真面目に大学教育こなしてるコロナ直撃世代を企業がどう扱ってるかって話でね
選別の手段でありさえすればペーパーテストもレベルも何の違いもありゃしない

634 :この名無しがすごい! :2024/02/15(木) 10:50:20.93 ID:hrcZfGzUM.net
以前ここで紹介されたわらしべ
長者と宇宙海賊が再開してて嬉しい

635 :この名無しがすごい! :2024/02/17(土) 21:49:25.00 ID:F5xvDlCH0.net
日間1位のやつ
女体化と着せ替えのスキルでどうやって無双するのかとwktkしたら普通に物理で強いだけだった

636 :この名無しがすごい! :2024/02/18(日) 00:15:45.27 ID:04ZQGcpz0.net
カクヨムのダンジョン配信のお嬢様のやつ
なんか最近本文もあとがきも変なノリについて行けなくてだんだん読む気なくなってきた
信者が付いて内輪で回し始めるとダメだな

637 :この名無しがすごい! (ドコグロ MM67-UZ49):2024/02/20(火) 11:55:55.51 ID:6ZP0btQtM.net
久々になろうのランキング(月間)見たけど配信系が見事に消えたというか10位以降に残骸が見えるというか
なんだったんだろうね、あのブーム

638 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-Q6Mk):2024/02/20(火) 12:03:25.84 ID:60xbh8iJd.net
現代ダンジョンブームの延長線上にあっただけだよ

639 :この名無しがすごい! :2024/02/20(火) 13:56:57.06 ID:Jn1oB0kZ0.net
ざっとタグ確認したけど育ちすぎたタマがあらすじからしてもろにそれだしワールドテイムもタグついてるけど上位2/10じゃ落ちぶれすぎってこと?
そもそもブームなんていつだってそういうもんだし……タピオカよりは経緯わかるでしょ

640 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a301-ifhF):2024/02/20(火) 19:01:30.57 ID:eq758pO80.net
配信を軸にするならダンジョンってのはネタの一つでしかないんだよな
コネと実力つけばそっちで配信ネタ探して危ない事する理由(特別な理由ない限り)減るし
ダンジョン攻略をメインでやってるなら、攻略情報や手の内無料公開してる聖人か(主人公補正の都合)他人が真似できない前提の配信内容になってるかだかろうし
攻略動画で再生数稼げる=攻略勢として上位って事だからそっちで稼げてるなら態々自分で配信する必要減るし

641 :この名無しがすごい! :2024/02/20(火) 20:35:03.53 ID:cNl+S7VQ0.net
配信ものは嫌いじゃないけど
同時視聴者1億人とかすぐやりだすのがちょっと嫌

642 :この名無しがすごい! :2024/02/20(火) 22:39:10.57 ID:YbQCOFaz0.net
ローファンなんてただでさえリアルとの対比で設定の粗が目立つのに
ブームに乗っかる作者ってその辺が稚拙なのばっかりだしな

643 :この名無しがすごい! :2024/02/21(水) 01:56:41.09 ID:UUKPNHqa0.net
そのブームに乗っかって見ちゃう読者も悪いのかも
ランキング上位に行くってのはそういうもんでしょ

644 :この名無しがすごい! :2024/02/21(水) 13:49:14.31 ID:lyNTN3QA0.net
ダンジョン 配信系だと
無自覚人外化け物レベルの主人公が底辺配信者で、
地獄のようなダンジョン下層で死にかけてる
アイドル一流冒険者を散歩のついでにワンパンで助ける
って一時期流行ったな
ダンジョンボス瞬殺な強さで大騒ぎでバズってみんな騒いでるのに
みんな大げさwww、僕は強くない
僕の田舎(県や地方とか色々)ではたいしたことないし
有名配信者な一流冒険者に比べたら雑魚ですって言い張る奴
実際は、出身地がラスボス手前の村みたいな所だったりが定番(青森とか遠野とか)
配信とか出来るのになぜかネットを使えないとかおっさんだから
使い方分からないって、頑なに情報収集しないで
現実を受け入れないで
僕またなんかやっちゃいましたでヒロインに怒鳴られるの繰り返し
異世界転生でも苦しすぎて萎えるのに
現実世界設定でやるのは、どうかと

645 :この名無しがすごい! :2024/02/21(水) 18:29:19.15 ID:Tg+djIKl0.net
ダンジョン配信ものでアイドル配信者を助けるのは
異世界もので貴族令嬢馬車を助けるようなものだ

646 :この名無しがすごい! :2024/02/21(水) 19:13:11.57 ID:ViWM+3Fq0.net
異世界ならまだ誤解・すれ違い・謎覚醒・謎加護で済む場合もあるが
現実ベースだと何で調べないの?自己評価は低い癖にやたら行動的だったり単純に人間としてヤベーのになるからな

647 :この名無しがすごい! :2024/02/22(木) 15:43:54.96 ID:t7iH0Fsx0.net
一般人にダンジョンを開放するにあたって
ドライブレコーダーのようなものを装備することとダンジョンから出た後に提出を義務付けるようにでもすりゃ
誰でもソースは提供できるようになるな
そこから実況するか自分で編集して配信するかその辺全く駄目になるかは個々人の差になる

これやればダンジョン内の状況を全体で共有できるようになるし、
何らかの事故で死亡した場合にデータだけでも回収できればその後の対応が楽になる

まぁ狩り場とか秘匿したい場合には困るか

648 :この名無しがすごい! :2024/02/22(木) 22:26:07.01 ID:008qTWMR0.net
個人に任せるとモンスターにわざと壊させるとか色々抜け道出てくるからな

649 :この名無しがすごい! :2024/02/23(金) 21:00:11.28 ID:pJTZm02L0.net
その手の事故?は一度目は不問だろうし、二度目は偶然と言えるだろうけど
三度目あたりからは明らかに疑われるし、四度目にはダンジョン出禁だろうな

自己責任で好き勝手やらせる、から、政府などの公的機関がガッチリ管理する、まで
どのあたりを落とし所にするか、またそれでおもしろくできるか、だね

650 :この名無しがすごい! :2024/02/25(日) 03:46:07.63 ID:6f89rNI60.net
政府が買い取りする系の作品で
「最近は◯◯の素材安すぎるよな」「もっと買取額上げろよ」
とかみると、価格って需要と供給で変わるじゃん?
乱獲して買取額下がることもあるし、供給足りなくて買取額変わることもあるし
それを冒険者全体が思ってるって、冒険者全員バカしか居ないことになるんよな

651 :ああああ (スフッ Sdea-7d6T):2024/02/25(日) 06:04:13.16 ID:ZuL55gHZd.net
そりゃ肉体労働系だし。
命を対価に持ってきた素材が買い取り下がったら不満の一つもでるのが人間だよ。
株価みたいに、あんまりコロコロ変わると費用対効果を計算できなくなるんじゃ?とも思うけどね。
そこは安定株みたいな素材があるんかな?
ハイリスクハイリターンな素材をもって帰ってきたものの、見事に値下がりみたいな話は、買取カウンターで乱闘沙汰起きると思う。

652 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e7c-USbh):2024/02/25(日) 07:36:19.80 ID:03jqojiJ0.net
冒険者の言うから響きがいいだけで要するに肉体労働かつほぼ日雇いだしギルドなんて労働者派遣事業だからよとか書いてる小説あって思わず考えさせられてしまったよ

653 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b10-V2t0):2024/02/25(日) 07:43:52.10 ID:6f89rNI60.net
言い方次第でその辺はどんな業種でも変わるだろ

654 :ああああ :2024/02/25(日) 09:08:45.94 ID:ZuL55gHZd.net
ただね、肉体労働系だけど、レベルアップみたいなので、生物としての格が上がる設定があるなら、ホントに社会が変わるよね。

655 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4fc2-U0DT):2024/02/25(日) 10:57:55.64 ID:lq9dQzDX0.net
ダイヤモンドとか石油みたいに取引できる団体が限定されてるなら需要とか関係無しで供給絞ったりして価格なんてどうとでもできるんじゃね
需要が上がって価格が相場的に上がってくのは買い手側の都合だし
買取が国とかで探索者からの供給分全部吸収できるくらいの規模があれば価格をコントロールすることはできるんじゃね
特に国が管理してるなら市場の要求関係無しで政策的に価格コントロールすることもできる

656 :ああああ :2024/02/25(日) 11:38:51.18 ID:ZuL55gHZd.net
ダンジョン関連をグローバル化させないのは、ある意味、冒険者の保護につながっていいかもしれん。
ダンジョン素材の新技術の開発やらは遅れるだろうけど、技術を独占する意味もある。

657 :この名無しがすごい! :2024/02/25(日) 13:55:39.23 ID:lq9dQzDX0.net
>>651
希少だけど普段は需要はないが数個だけ必要としている人がいて高額な報奨金が付くアイテムとかは普通にありそう
安定株っていうならエリクサーとかドラゴンの血みたいな万能薬系じゃね
あとハゲ治療薬と若返り薬
これ系は世界中の金持ちが高額で買い取るだろうから需要は常にあるだろうね
TSポーションとかもある程度は需要あるかも

658 :ああああ (スフッ Sdea-7d6T):2024/02/25(日) 14:15:53.01 ID:ZuL55gHZd.net
ダンジョン素材で劇的に効く発毛薬を作る、これだけでサクセスストーリーが保証されてる

659 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c66f-URzM):2024/02/25(日) 14:32:39.06 ID:fpFnNV6D0.net
>>650
政府しか買い手がいない市場においては需要と供給で価格は決まらず政府の意図で価格は決まる
たとえは建築資材として有能な素材が安く大量に欲しいゼネコンからの要望があれば、これらの資材を安くして買い叩いて業界に流すとか

もちろん、根本的に量がもっとほしいのであれば買取価格をあげるしかないが、ある程度の量がでよければ安くても集まるでしょ

660 :この名無しがすごい! :2024/02/25(日) 15:05:37.76 ID:dr3MOxNFa.net
供給側への報酬を絞ったせいで、供給側が撤退して需要が満たせなくなったなんて話は現実でもよくある

661 :この名無しがすごい! :2024/02/25(日) 15:08:55.77 ID:fpFnNV6D0.net
>>660
での作中で冒険者は「もっと高くなれー」と愚痴りながらもせっせと素材を集めてくるんでしょ

662 :この名無しがすごい! :2024/02/25(日) 15:10:43.05 ID:lq9dQzDX0.net
高額商品じゃないけど生乳っていうか乳製品とか農作物とかわかりやすいよね

663 :この名無しがすごい! :2024/02/25(日) 15:27:20.99 ID:WqUkKMsX0.net
月区切りぐらいで価格変動するのが無難なんかな?
ぶっちゃけ何か加工や製造法確立されれば需要爆上げで人海戦術に対して原材料確保間に合わんだろうし
かといって価値ある商品の製造法確立されるまではどれも、主な用途は研究用で商品価値低そうだよな
消費系のアイテムや食品、既存鉱石・貴金属が安定商品、ドロ装備系が高額取引、素材はどれも「塩漬け死蔵」になるか「宝の山」になるかの博打系にしか思えん
10年20年経過してるならその辺区分けされてそうだけど

664 :この名無しがすごい! :2024/02/25(日) 16:53:14.51 ID:2vJyDYjj0.net
>>662
現実の乳製品はいろいろと酷いんだけどな
飼料価格の高騰で牛乳の価格を上げて欲しいけれど供給に対して需要が少ないので値上げできない(価格転嫁しきれていない)
一方で乳製品(チーズなど)は需要に対して供給が少ないので販売価格は値上げされてるんだけど、飲用の乳より乳製品用の乳は安く買われるので供給量が増えない
飲用の乳と乳製品の乳で違うところなんてないのにもかかわらず、乳製品が足りない横で飲用の乳が廃棄されるなんて話もあったくらいなんだよね

665 :この名無しがすごい! :2024/02/25(日) 18:00:09.35 ID:34X9ImLk0.net
潮干狩りはダンジョンドロップは基本的に国営企業のギルドが買い取りで
半年に一度価格改定で値段決めてるな
既存利得対策に一回に上下二千円までの縛りがあるやり方
魔石は近未来に絶対に価値ある使い方が見つかるの前提で
重さで高額買い取り(試験的発電は成功してる)
自力販売や企業所属で納品も大丈夫な設定
ダンジョンの出入りは完全に管理されてるし
レベルアップ的能力向上や、スキル等の魔法的物は
ダンジョン外で殆ど使えないから割と平和な世界

666 :この名無しがすごい! :2024/02/27(火) 00:35:53.10 ID:VVBrevS20.net
コンプエース最新号のDジェネ読んだ
鳴瀬さん巻き込んじゃって、報告しないだろうけど、上司の四角いひと知ったら激怒する案件だわ
でも上司の懸念は件のオーブがごろごろでるなんて思ったこともないから、だと思うけどね
鳴瀬さんは肝すわったひとだなあ、がその部分の最終的な感想

667 :この名無しがすごい! :2024/02/27(火) 04:37:09.51 ID:eGqtJH5E0.net
Dジェネ書籍版は買ってるけど、コミックは読んでないな
違いあるん?

668 :この名無しがすごい! :2024/02/27(火) 05:17:33.43 ID:p4c04crM0.net
制作所要時間・速度の違いでどうしてもコミカライズがどんどん遅れていきがちなので
ストーリー上の省略とか要約的なのは随時行われてるかと

その範囲を越えた大きな改変は多分無い

669 :この名無しがすごい! :2024/02/27(火) 07:59:07.99 ID:zvqVmcxM0.net
・『やり直し』最強ダンジョン配信者
半分くらいまで読んだ
配信ものだけど、配信がただのさすなろツールではなく、目的に向けて配信が工夫されてるのが良さげと思った

670 :この名無しがすごい! :2024/02/28(水) 12:37:18.83 ID:Wapl9A9c0.net
召喚された異世界で(知らない奴が)魔神を退治したら日本に送り返された俺。向こうでは役立たずだった祝福、『異世界商人』で日本初のダンジョン攻略者になる!

設定面白そうと思って読んでたけどダンジョン攻略が進むこともなく別の世界に飛んだので切った
タイトルの通りまずダンジョン攻略してほしかった

671 :この名無しがすごい! :2024/02/28(水) 14:09:32.05 ID:qXYRLXKv0.net
>>669
やり直す前までの前提を飲み込めるならそこそこ面白いけど結局現代ダンジョンでやり直してザマアするだけのやつだわな
あんなチート級主人公がなんでブラックでこき使われてたかようわからんけど

672 :この名無しがすごい! :2024/02/28(水) 18:06:16.86 ID:wIayY+TF0.net
往復系というか行き来できるのは大体地雷だと思ってる
更に「商人」だとヤベー率上がるイメージ

673 :この名無しがすごい! :2024/02/28(水) 18:42:27.01 ID:0ygYeETB0.net
GATE面白いのに

674 :この名無しがすごい! :2024/02/28(水) 19:00:48.69 ID:QaqEzliD0.net
往復商人系だと引くくらい屑でゲスな主人公の奴あるな
やってることは超高額での転売なんだけど
やり口がヤクザ以下なのに、作者は主人公の行動を
本気で心優しい主人公の社会貢献、みんなの幸せのためって書いてらしくて
めちゃくちゃ主人公上げまくる内容
異世界では、砂糖を大貴族しか買えない値段で卸してるのに
これで砂糖が広がってみんな幸せにとか(庶民は見ることすら無い)
地球では、ポーションを五百万でプロ野球選手やそこから紹介されたアスリートなど
自分にコネある人や憧れの芸能人などに販売して、不治の病や治らない後遺症を
完治させてるだけなのに(気に入らない人やライバルアスリートには売らない)
みんなが苦しみから解放される世界を作る聖人って地の文で絶賛したり
もちろんボディーガードは異世界の美少女奴隷達

675 :この名無しがすごい! :2024/02/28(水) 19:05:28.16 ID:qXYRLXKv0.net
行き来できるのでもいいけど塩とか砂糖とか売り出したらかなり地雷率上がると思うの
異世界から金を持ってきて現代の方で隠れて売るのとかも

676 :この名無しがすごい! :2024/02/28(水) 20:10:51.92 ID:BigmNX2i0.net
GATE、いったん終了するまで書籍勝って面白く読んでたが
いくつ目かの外伝で脱落しちまった
同時にコミカライズも脱落
どちらも元気に続いてますでしょうか

677 :ああああ :2024/03/01(金) 09:27:04.61 ID:Nqt/VilJd.net
このスレ民の今読んでるローファンタジーもの(大枠)を知りたい

ゆるコワ! ~無敵の女子高生二人がただひたすら心霊スポットに凸しまくる!~を今楽しんでる。
この作品読み終わったら、次読むのが無いだから教えてほしい。

678 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c66f-URzM):2024/03/01(金) 11:39:42.72 ID:wOTwaW2X0.net
地球さん
現代陰陽師

Dジェネ 更新するとか宣言あったけど更新してないよね?

679 :この名無しがすごい! (スッップ Sdea-USbh):2024/03/01(金) 12:04:53.20 ID:C50K5KLhd.net
召喚の義やめろ

680 :この名無しがすごい! :2024/03/01(金) 12:32:06.27 ID:wOTwaW2X0.net
Dジェネ
史実ってか事実をベースに書いてただけに「コロナで五輪延期しまーす」には驚いただろうな
五輪でアレコレさせるつもりだったのに...ってさ

681 :この名無しがすごい! :2024/03/01(金) 13:16:58.60 ID:fv1iQoEq0.net
・レガシオン・センス
カクヨムで一応現代ファンタジーだけど内容はVRMMO転生もの
災悪のアヴァロンのフォロワー作品みたいな感じ
主人公の嫌われっぷりが筋金入りで人によってはキツイかも

682 :ああああ :2024/03/01(金) 13:20:42.21 ID:Nqt/VilJd.net
ありがてぇ

683 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a23-DUIk):2024/03/01(金) 18:07:47.89 ID:PUfS7oMQ0.net
>>677
帝都つくもがたり
昔ながらの怪綺談っぽい話で、ローファンタジーって感じではないけど

684 :この名無しがすごい! :2024/03/01(金) 19:51:42.28 ID:n192uA1o0.net
無限魔力の異世界帰還者

685 :ああああ :2024/03/01(金) 19:54:04.36 ID:Nqt/VilJd.net
ありがてぇ

686 :この名無しがすごい! :2024/03/01(金) 20:06:03.86 ID:wyjsCuCe0.net
帝都つくもがたりは明治の文豪が(当時の)現代ダンジョンもの書いたらこうなったみたいな感じで好き

687 :この名無しがすごい! :2024/03/01(金) 20:12:35.49 ID:wyjsCuCe0.net
すまん勘違いした
ワイが読んだのは同じ作者さんの『迷宮雑感』やったわ
理由は上の通りでオススメやで

688 :この名無しがすごい! :2024/03/01(金) 20:20:16.42 ID:nvSIfcdR0.net
斎藤正って人のダンジョン配信モノが面白かった

689 :この名無しがすごい! :2024/03/01(金) 20:44:14.30 ID:wyjsCuCe0.net
ついでにカクヨムで完結済みので
・異世界から来た女大賢者に懐かれて困ってます
内容覚えてないけど読了した上でブクマしたんで面白かったはず

690 :この名無しがすごい! :2024/03/01(金) 21:07:20.64 ID:smqTXeEW0.net
ちょっと上にあった潮干狩り

個々の要素がDジェネすぎて草

691 :ああああ :2024/03/02(土) 08:29:08.26 ID:OTZm1SHgd.net
そういや潮干狩り、何かブラバした記憶はあるけど、まともに読んだことなかったな

692 :ああああ :2024/03/02(土) 08:50:31.38 ID:OTZm1SHgd.net
あれ?……5話くらい読んだけど、潮干狩り、スラスラ読めてわりと好きだと感じた。
おっさん主人公だからかも。

693 :この名無しがすごい! :2024/03/02(土) 09:18:47.55 ID:8gxNxzJVx.net
潮干狩りは大体飛ばせるからすぐ読み終わる
デイリー更新だから無駄な描写多いのよね

694 :この名無しがすごい! :2024/03/02(土) 09:31:15.42 ID:+SKTGI0g0.net
潮干狩りは感想欄がなぁ
感想含めて作品読む方なんだけど
作者がめったにレスしないんだけど
レスされないから公認されたみたいな
ノリの一部の奴らがヒロインを
作中で一度も出てないキモい呼び方で
可愛い可愛い騒ぐのがキツい

695 :この名無しがすごい! :2024/03/02(土) 14:38:04.36 ID:EhqdJSba0.net
潮干狩りはそのエピソードいらなくない?って話ばっかりで
毎日更新のためには仕方のないコラテラル・ダメージなんだろうけど
言うなれば100倍希釈カルピスに牛乳入れて色を誤魔化したような状態じゃない
極初期から追い続けていたような人じゃないとあれでは読み続けられんわ

最近の出雲大吉もそんな感じな話が増えてきてる気がする

696 :この名無しがすごい! :2024/03/02(土) 15:26:48.45 ID:oq3T147gH.net
毎日更新ってだけである程度読めるのはある
モブから始まる探索英雄譚もそんなに面白くなくても毎日更新の頃は惰性で読めた
それがまさかアニメ化までいくとはなあ

697 :ああああ :2024/03/03(日) 05:38:45.78 ID:PtK0yGtpd.net
Dジェネの主人公に苛つくという気持ちが、潮干狩り読んでて、なんとなくわかった。
主人公だけがスキル的に優遇されてて、秘匿してるからかな、少し感覚がズレた行動されると、イラッとする。
主人公を除く外野の話をメインで読みたくなってくる。

698 :この名無しがすごい! :2024/03/03(日) 05:59:43.20 ID:QMDZ1ovV0.net
潮干狩りは寄生ヒロインのがムカつく
主人公は境界知能っぽい発達障害大人だからまああんなもんだ

699 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb7c-ZLJX):2024/03/03(日) 11:49:07.57 ID:WcbtGg200.net
>>697
芳村ってそんなイラつく要素ある? 偶然であんな力持たされたら普通は隠ぺいに走るだろうし、
かと言って人情や柵もあるから、自己を削らん程度には何かしら手助けとかもしたくなるのも分かるけどね。
潮干狩りは読んだことないけど、試しに読んでみるわ

700 :この名無しがすごい! (ドコグロ MM7f-gKuk):2024/03/03(日) 12:06:01.64 ID:BMi6ZTPzM.net
次元収納系なんて実際に得たら普通隠すやろ?

701 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ef6f-Or+F):2024/03/03(日) 12:40:30.80 ID:iuIBYKLv0.net
隠すはずなのに、バレバレだろって行動をとる矛盾は主人公が主人公たる由縁なんで

702 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb7c-ZLJX):2024/03/03(日) 13:09:22.07 ID:WcbtGg200.net
メタ的な事を言えば話には導線が必要で、研究畑の人間であった事、スペックは高めでも不遇な職場で
あった事や芳村が凡人でも相方の三好がそこから逸してる事などを考えれば、導線として及第点以上と思うわ

703 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bba-R16W):2024/03/03(日) 13:10:02.10 ID:Kbp5YRV40.net
毎日更新は確かに有難いけど内容が薄いのが続くと
そのうちまとまってから読めばいいや
からのいつまにか関心薄れて読まなくなりがち

704 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bc2-+MED):2024/03/03(日) 16:02:14.02 ID:QMDZ1ovV0.net
ダンジョン3年のウザさは収納隠してることじゃなくてパートナー女とのオサレトークの掛け合いのウザさだぞ
潮干狩りはおっさんが作るダンジョン飯が全然うまそうでもないのに飯話しに比重置いてるとこ
それとおっさんたちだけ突出して買取金額高いのをなんとも思わない買取って無能じゃね
上層のスライムとかゴブリンとかみたいに倒し方を効率化してみましたじゃごまかせないくらいには大量に毎回持ち帰ってると思うの
もうそろそろギルドだったか自衛隊の特殊部隊だったかが後付けていって秘密暴こうとしてもいいころ

705 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-dQ0o):2024/03/03(日) 16:18:08.42 ID:5hujXQ4k0.net
ローファンだと突き抜けた力持つと隠してた方が無難だからな
ハイファンだと「うるさい黙れ!」やっても大体は力こそ正義で封殺できるが
3年で嫌われてるのって蘊蓄とかの蛇足トークとか鉄球発注の雑さとかじゃないのか?

706 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ef6f-Or+F):2024/03/03(日) 16:23:55.30 ID:iuIBYKLv0.net
現代物で鉄球買う展開に疑問
DIYショップ行ってナットを箱買いしろよ、とかバットは中身スカスカだから人殺すのの難しい
手軽に買えるドンキならバールだろとか

707 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bc2-+MED):2024/03/03(日) 16:25:33.87 ID:QMDZ1ovV0.net
ダンジョン入り口に台車かリアカー用意させてるなら自分たちもダンジョンに台車持ち込みゃいいのにとは思ってる
自転車が走れる程度には平らな地面なんでしょ
階段の上げ下ろしは面倒だけど

708 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bc2-+MED):2024/03/03(日) 16:29:23.32 ID:QMDZ1ovV0.net
>>706
それね
別に玉である必要ないんだよね
射出するならボルトでもナットでも釘でもいい
ゴブリンソード射出できるんだから釘も尖った方先にして打ち出しできるんじゃね

709 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb7c-ZLJX):2024/03/03(日) 16:52:36.32 ID:WcbtGg200.net
射出っても念動力を持ってるわけじゃなし、作中で詳しくは説明されてないけど位置がどうこう
言ってた気がするから、保管庫の中を転がしてるんじゃないの? 質量の大きさも含めて
ナットじゃ軽くて使えんのだと思うわ。そもそも鉄球の身バレは企業側の情報の杜撰さだしね

710 :この名無しがすごい! :2024/03/03(日) 17:37:35.82 ID:QMDZ1ovV0.net
ナットなんてでかいのは握りこぶしくらいあるやつもあるんだが
鉄球のバレは企業がずさんっていうよりやっぱ主人公がうかつだったからだと思うぞ
目立ちたくないでござるって散々隠れておいて特注鉄球そこら中にばら撒くってアホすぎやろ
それも見てるやつがだれもいないところならいいけど他の探索者がいるところで
怪しいやつが使ってた怪しい玉なんて分析してくださいって言ってるようなもんよ

711 :この名無しがすごい! :2024/03/03(日) 17:42:17.28 ID:ptATNk9W0.net
現実問題、形が歪だと真っすぐ飛ばないからナットはダメだと思う
弾道?そんなの関係ねぇ、ってレベルでばらまくにしてもね
真球に近い金属で安価に大量に入手しようと思うと結局鉄球にならざるを得ない
特に小さいのはね
でかいのは廃材でもなんでもいいとは思うけど

そもそも鬼殺しで売ってる時点でそれなりに使う人がいるってことでもあるから
身バレに関しては潮干狩りに関しては当たらないかな

712 :この名無しがすごい! :2024/03/03(日) 18:11:27.53 ID:WcbtGg200.net
念動力なんて要素ないんだから、転がして位置エネルギーを運動エネルギーに返還するのが妥当だろうに。
29話と38話に限界があるのは収納容量のみなのと、加速度をつける事も出来そうだと書いてあるぞ。
ナットじゃ落下以外にそれだけのエネルギーを得られんよ。情報漏れについては、個々のモラル感や感性の
違いで、これ以上語っても水掛け論にしかならんからやめとくわ。俺にとってはミスをせん人間なんておらんし、
恩義があるくせにそこにつけこんだ自衛隊の人間の方がむかついたって話で、電話の対応も含めてあの話
には無理があったってのが当時からずっと思ってる所感だしな

713 :この名無しがすごい! :2024/03/03(日) 18:34:13.12 ID:iBuShgdH0.net
3年のうざさは「研究職だからこういう事はついつい調べてしまうんだ」とか目の前の物事に対して考察するくせに、いや辞めておこうとか途端に日和ったり
自分たちが仮説たてて、証明できる手段もあるのに、これも辞めておこうとか全部投げ出すこと
スライムでオーブドロップ一覧確認してステータスも100あるならそのまま下の階層のモンスターも調べれるだろ
ステータスカンストしてるのに、この魔法じゃ倒せるか分からないから辞めておこうとかいってるのに普通に18層だの20層以下に攻撃通用するかもわからないのに降りていくし
自分の身や命守るために日和ってるのにやってることが真逆

714 :この名無しがすごい! :2024/03/03(日) 19:01:19.42 ID:iuIBYKLv0.net
>>711
そういうんじゃなくてさ
鉄球にしても工業用の規格品で特注しなくても数さばけるのあるだろ?とかそういうことを言ってるんだよ

主人公が(作者の都合で)表に出るために、隠れたいと言いながら表に出てしまう矛盾設定ってやつ

715 :この名無しがすごい! :2024/03/03(日) 21:26:30.42 ID:CVu+f0W9d.net
>>698
なんか、サイコパスサイコパス騒ぐ読者がいるけどサイコパスじゃないよな
ライン工が天職に出来るようなタイプなだけで

後ヒロインが割とガチ気味に不快なんだけど
初期は批判バリバリだったのに
今は褒めまくる感想しか無くなってて
なんか怖い

716 :この名無しがすごい! :2024/03/03(日) 22:18:37.48 ID:WcbtGg200.net
>>714
横レスで悪いが、それは君が創作系主人公は矛盾した行動を取りたがるものって理念が
根本にあるがゆえの意見と思ったわ。そもそも現実にしたって行き当たりばったりで生きている
人間が大半で、試行錯誤の結果鉄球がベターだと踏んだ結果の発注だろうに。作者以外の
誰が未来にそれで身バレするとか、不用心に過ぎるとか分かるよ?

717 :この名無しがすごい! :2024/03/03(日) 23:24:39.26 ID:QMDZ1ovV0.net
くっさー
なんか擁護してる視点が読者じゃねえぞ

718 :この名無しがすごい! :2024/03/03(日) 23:51:58.16 ID:0r8VWzrl0.net
ご新規さんか?
3年は作者の自演が凄まじいって昔から有名だろ

719 :この名無しがすごい! :2024/03/04(月) 00:05:43.16 ID:gb6hYK7r0.net
真っ向から異論を突き付けられなかった奴が言う事だよな、それ。
作者が一々こんな底辺の集いを覗くかよ。自己評価が高すぎにも程があるだろw

720 :この名無しがすごい! :2024/03/04(月) 00:15:07.03 ID:IYuEeGT90.net
それを自分で言ったら逆効果なことを学ぼうな

721 :この名無しがすごい! :2024/03/04(月) 00:17:38.33 ID:gb6hYK7r0.net
フルボッコされるまで割かし言葉遣いを正してたのに、進退が極まった途端くっさーとか言い出すあたり
お里が知れるってやつだね。ボルトやらナットだかで作品にケチをつける前に、描写を隅々まで読んで
なんで鉄球なのかを考える方が一読者として真っ当な姿勢だってくらい分らんか?
まあ君に限らず、5ちゃんねるに出没する輩はその傾向が強いけどさ

>>720
あいにくだが自分も含めての話だよ。そこまで恥知らずじゃないってのw

722 :この名無しがすごい! :2024/03/04(月) 00:21:25.01 ID:nSAmq10t0.net
ワッチョイ

723 :この名無しがすごい! :2024/03/04(月) 00:49:22.21 ID:nSAmq10t0.net
鉄球でもいいけど鉄球ならJIS企画で大概のサイズがあって製品として販売されてるんだよね
よっぽど特殊な金属使ってるのでもなきゃ特注する必要もなかったんだよな
規格品鉄球使ってれば加工屋経由で正体バレすることもなかったわな
ばら撒くならベアリング球までの精度いらないからB級品以下でいいし

724 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb10-0WZ8):2024/03/04(月) 10:39:14.77 ID:v6MVM5IB0.net
投げるって行動自体がそこそこ難しいのに
「そうだ!ステータスの力に任せて鉄球を投げよう!!」ってならんだろなら理解できる

725 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f12-7KtM):2024/03/04(月) 10:48:53.95 ID:CEJuOsH40.net
3年は自演してようがしてまいがどうでもいいな。自演だけであの数字は出ない。それ以前に文サロ住民に嫌われようと好かれようと、作品には何の影響もない。ノイジーマイノリティの極北だからなここは

726 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f21-lvv7):2024/03/04(月) 10:55:07.24 ID:n+2tWIvw0.net
だから自演を疑われているお前が言うなってのw

727 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f12-7KtM):2024/03/04(月) 11:15:35.13 ID:CEJuOsH40.net
>>726
よう、ノイジーマイノリティー君

728 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f21-lvv7):2024/03/04(月) 11:24:54.49 ID:n+2tWIvw0.net
>>727
はいはいw
俺は一切、批判してないぞ
ローファンは特に多いけど、小説に上のようなツッコミをするやつって揚げ足取りがしたいだけだから無視でいいんだよ

アニメ化も十分あり得る位置にいるんだからこんなノイジーマイノリティの極北にいないで頑張れw

729 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bc2-+MED):2024/03/04(月) 13:31:14.38 ID:nSAmq10t0.net
ダンジョン3年のアニメはちょっと見てみたい気はする
掲示板部分をどう処理するかも含めて

730 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb81-R16W):2024/03/04(月) 13:36:19.56 ID:HSY47s7k0.net
3年の自演が始まったらすぐに作者乙して芽を摘むか徹底的にスルーするかしとけ

731 :この名無しがすごい! :2024/03/04(月) 14:32:01.80 ID:thVn102lH.net
病人はいたわるものだ

732 :この名無しがすごい! :2024/03/04(月) 18:49:05.64 ID:bVA1GZGg0.net
>>723
バレるための特注品ってメタな理由が見えてしまうのがイマイチなのかな
だから改善案としてはもっと不自然でない程良いバレ方を上げるべきで、バレない方法を挙げても意味がない

733 :この名無しがすごい! :2024/03/04(月) 19:21:38.57 ID:CEJuOsH40.net
アンチの無様さよ

734 :この名無しがすごい! :2024/03/04(月) 20:33:52.05 ID:8QimIKot0.net
そういう迂闊さ加減や、大金があるとつい変なもの特注しちゃいたくなる気分とか含めて
あいつらのキャラなんじゃねーの?
まぁ、最初読んだ時はパチンコ玉でいーじゃんとは思ったけどな

735 :この名無しがすごい! :2024/03/04(月) 20:50:05.88 ID:eiGl4eu60.net
専用スレ作ってそっちでやれば?

736 :ああああ (スフッ Sdbf-yUN4):2024/03/04(月) 21:16:57.93 ID:p8JLgcW4d.net
俺もコテ付ける前に、Dジェネの擁護したら作者自演って決まって言われてたなぁ

737 :ああああ (スフッ Sdbf-yUN4):2024/03/04(月) 21:19:25.04 ID:p8JLgcW4d.net
潮干狩りはDジェネと比べると全く蘊蓄が無いからマジで飽きるな
まだ全話読んでないけど、思いつくの革の単位ぐらいだった。

738 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b0c-xp9K):2024/03/04(月) 22:34:45.64 ID:rzw3gtkJ0.net
Dジェネアンチが大賑わいだなw

739 :この名無しがすごい! :2024/03/04(月) 23:04:56.39 ID:9sRnskrF0.net
専スレ作ったら特定の個人だけが延々と話題にしていて人気がないのバレるから頑なに作らねえのよな

740 :この名無しがすごい! :2024/03/04(月) 23:08:11.88 ID:QxRPURKU0.net
更新が止まって3年 になろうという作品に人気があるわけもなく
更新中なら単スレもあり得たし、当時も単スレ建てろって言われてなかったか

741 :この名無しがすごい! :2024/03/04(月) 23:10:04.64 ID:thVn102lH.net
単独スレは無茶だとファンも思ってるよ

742 :ああああ :2024/03/05(火) 05:02:10.81 ID:IIxRjMTFd.net
〉更新が止まって3年
吹いたw

743 :この名無しがすごい! :2024/03/05(火) 07:25:45.19 ID:Ut3LriMK0.net
だから>>666でもわざわざ掲載誌だして誘導しようとしてんのか
本当に大人気ならコミカライズの話題で掲載誌の名前なんていちいち書かないから変だと思ったわ

744 :この名無しがすごい! :2024/03/05(火) 12:00:16.96 ID:QR09dtiI0.net
大人気とまでは誰もいってないような…
重版報告は見た気がするからまずまず順調なんじゃないの?

そういや発売前に重版決定したってどこかで見たなぁと思ったらこっちだった
ダンジョン配信者を救って大バズりした転生陰陽師、うっかり超級呪物を配信したら伝説になった
https://kakuyomu.jp/works/16817330657818137973

745 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb8-Qmw6):2024/03/05(火) 19:31:40.69 ID:gLG42+Ab0.net
8巻まで出してもらってまだ出せそうだからそれなりには売れてるんだろう
兼業作家がこんなところで自演するほど暇なのかは知らん

746 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-dQ0o):2024/03/05(火) 20:30:51.28 ID:9Pe7XFu60.net
本当に3年には熱心な作者の自演信者さんがいるな
ローファンダンジョンジャンル内なら売れてる方じゃないか?本出してる巻数てきにも
それはそれとして兼業だから出せた範囲で売れりゃいい感じだろ、契約がどうなってるか知らんが
年末?更新再開予定宣言して3か月か?あっちが終わればってカクヨムの更新すら進んでなさそうだけども

747 :この名無しがすごい! :2024/03/05(火) 23:07:12.19 ID:EjFI+3aG0.net
モブから始まる探索英雄譚のように主人公が頭空っぽの方が今はウケるかな
あの頭の悪さは一人称ではキツいがアニメでは描きやすいだろう
原作よりバカになって辛いアニメ化が多いがウケるアニメ化が出来そう
3年は狭い範囲の人々にしかウケないしアニメ化すると別物にしか出来そうにないし

748 :この名無しがすごい! :2024/03/05(火) 23:17:56.33 ID:eeeQ3IQf0.net
3年よりも雑誌連載の始まった5年の方が今は熱いな

749 :ああああ :2024/03/06(水) 05:07:10.27 ID:vagu5GiFd.net
5年はゴブリンに時間掛けすぎと思ったなぁ
最初おもしろかったけど、だんだん縛りがキツイというか

750 :この名無しがすごい! :2024/03/06(水) 11:39:17.27 ID:Tj8sh+fc0.net
ノイジーマイノリティーがチギュチギュ鳴いてるスレはここですか?

751 :この名無しがすごい! :2024/03/06(水) 14:48:29.24 ID:lWt/l7npd.net
地球地球だって?

752 :この名無しがすごい! :2024/03/06(水) 14:51:56.76 ID:4neoSP/1M.net
ローファンじたいがマイノリティだし

753 :この名無しがすごい! :2024/03/06(水) 14:58:42.27 ID:aODpIoYYM.net
その上読者が色々やかましいからさらにマイノリティになるような・・・・
何度となく言われてるけどリアリティってめんどくさいよね

754 :この名無しがすごい! :2024/03/06(水) 19:58:38.66 ID:IdVqEm8+0.net
5年は今のSIDE:◯◯で個別にやり始めてから辛い
時たまやるくらいなら箸休めでよかったけど

755 :この名無しがすごい! :2024/03/06(水) 20:56:15.31 ID:Nkl9WnIkx.net
5年はレベル一桁の頃に読んでたけど、まだレベル100あたりなのか
レベル数百あるやつらが出る杭を打ちにくるような殺伐とした世界なのにのんきなもんだな

756 :ああああ :2024/03/06(水) 20:59:46.95 ID:vagu5GiFd.net
そういう中堅が地道に強くて、主人公たちじゃ太刀打ち出来ないのが続いてんだよなぁ

757 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bc2-+MED):2024/03/07(木) 01:45:28.90 ID:Di61A9Sm0.net
5年の上位陣が好き勝手やってるのってネトゲの廃人が先行者利益でTUEEEEしてる構図とそう変わらんのよね
レベルが上がれば見た目も変わって美しくなるみたいな設定ははじめのうちちょっと新しかったけど今じゃ美形ってのを強調しすぎてちょいウザキモイ
見た目や頭が良くなるって設定はオカンくらいの微妙な変化で留めておいたほうが読みやすいわ

758 :この名無しがすごい! :2024/03/07(木) 03:07:51.64 ID:594HbQLtM.net
>>757
「レベル上昇で見た目も美しくなる」っておそらく割とあるぞ
だんます!!とノクターンのハイファンという全く関係無い二つの作品で見た

759 :この名無しがすごい! :2024/03/07(木) 03:30:30.38 ID:kLrclW0J0.net
潮干狩り読んでみたけど、これって何がウケてるの?

760 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bc2-+MED):2024/03/07(木) 16:25:11.06 ID:Di61A9Sm0.net
>>758
だんます!!のはアレプレイヤーになった時点で見た目変わってたんじゃね
キャラメイクしてゲームキャラに作り変えられてるみたいな感じ
レベルが上ってくごとに美形度が上がるみたいなのってこれまでにもあったんだろうけどあんま印象に残ってなかったわ
MMOのアバターで現実化したところから話が始まるみたいなのはちょくちょくあったと思う
ログホラもそっち系だし

761 :この名無しがすごい! (JP 0H8f-0WZ8):2024/03/07(木) 16:41:33.63 ID:UWiSUydjH.net
>>759
ウケてるか?

762 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f37-7KtM):2024/03/07(木) 16:48:58.81 ID:H4wy9ZTL0.net
勿論ウケてる。

感想 4,696件
レビュー 10件
ブックマーク登録 23,913件
総合評価 130,662pt
評価ポイント 82,836pt

ウケてないとこの数字は出ない。

763 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb5f-jK1o):2024/03/07(木) 18:10:58.25 ID:4L3adrnl0.net
今150話あたり読んでるけど、Dジェネ感が増すばかり…

764 :この名無しがすごい! (ワッチョイ efad-/18W):2024/03/07(木) 21:49:55.32 ID:z4/gW2lz0.net
>>759
最初の頃はダンジョンの内外で相補的に話が動いてるのが面白かったかな
話が動かなくなってルーチンワークで紙幅を埋めるようになってからは読んでないので知らん

765 :この名無しがすごい! :2024/03/07(木) 23:03:02.48 ID:qS3Lizrh0.net
潮干狩りは典型的な面白いところだけパクってそれ以降は作者の実力が出て面白くなくなるという感じだからな
ただ更新を続けるのはすごいと思う
普通はエタる

766 :この名無しがすごい! :2024/03/08(金) 01:23:07.98 ID:c6DWSYAF0.net
5年のコミカライズは少年漫画感が強すぎて美形になってもあんま変わらなそう

767 :ああああ (スフッ Sdbf-yUN4):2024/03/09(土) 19:22:01.48 ID:UCZ9HCbPd.net
潮干狩りは主人公が小物で読んでて、ちょっとコイツ……って心象を受ける。
ムコーダに似てるわ。

768 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ef6f-Or+F):2024/03/09(土) 20:20:30.20 ID:W+/Rh+KL0.net
とんスキは漫画化で大成功したな
作者のネーム力があったのかイラスト担当が良かったのか

769 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-Q82t):2024/03/09(土) 20:41:22.94 ID:X0/BpFXb0.net
潮干狩りはステータスチェックのような持ち物チェックにイラッとして読むのやめたな
いや毎回入るわけじゃないんだがね

770 :ああああ (スフッ Sdbf-yUN4):2024/03/09(土) 20:59:11.52 ID:UCZ9HCbPd.net
分かる。
字数稼ぎかしらんけど、指差し確認のところな。

とにかく、ザコ狩りにいそしむ回が多すぎて。
あと、上で誰か言ってたけど飯の話がショボいのにやたらと多い。
発泡酒と割引弁当の感想みたいな安い感じなんよな。

771 :ああああ (スフッ Sda2-ZhQd):2024/03/10(日) 08:29:25.18 ID:q51BAP6Id.net
スコップに飽いた。
Dジェネの最初の頃、オーブのオークション辺りを読み返してたけど、この辺、セリフの掛け合いといい、場面の盛り上げ方といい、マジで良く出来てるよな。

772 :この名無しがすごい! :2024/03/10(日) 13:35:18.06 ID:MEZ2LDEX0.net
ブートキャンプとかだんつくちゃんとか調子こいてやり出した頃から話がとっちらかってテンポ悪くなったと思うの
みかんの話とか風呂敷広げただけで投げっぱなしだし並行して話が進められないなら一つずつまとまりのあるとこまで書くようにすりゃいいのに

773 :この名無しがすごい! :2024/03/10(日) 16:17:14.36 ID:M2i/41eJ0.net
だんつくちゃん関連は設定の根幹にかかわる部分だし
むしろそっちが本題だと思って読んでる

774 :この名無しがすごい! :2024/03/10(日) 16:26:19.98 ID:KvO91aK30.net
まあ蛇足しても更新してくれるなら読む・読み飛ばす選べるが更新止まるとな……

775 :この名無しがすごい! :2024/03/10(日) 16:33:01.49 ID:MEZ2LDEX0.net
中途半端なとこで更新止まらなきゃこういう文句も出ないのよ
盛り上がって話が広がってきたところでWEBは更新停止だからね

776 :この名無しがすごい! :2024/03/10(日) 18:22:45.85 ID:jaMRu8p6H.net
宗教いる?とかやっちゃうとすぐには書けんだろうとは思った

777 :この名無しがすごい! :2024/03/10(日) 21:31:53.84 ID:GSaU4iy00.net
ダンジョン針が刺さって
予定深度に到達したらボスが生成
その後にダンジョンの階層が組成

ヨシムラが轢き倒した最初のゴブリンてどこから出た?

778 :この名無しがすごい! :2024/03/10(日) 22:16:17.33 ID:4Hm2qbV60.net
>>768
アニメ化大成功で事実上のアンチスレだった本スレが
未だに信者しかいなくなってて草

779 :この名無しがすごい! :2024/03/10(日) 22:37:11.86 ID:61IpXIMW0.net
>>777
結局検証することすら忘れたれた地上に出た野良ゴブリンなのでは?
芳村が発生後数分で攻略?したダンジョンとは全く別物でしょ
芳村がオーブを取得(使用)するために予定調和的に現れたと見るべき
まぁ鉄筋を落として雑魚なりボスなり倒した時にカード出たかもしれないけどね

780 :この名無しがすごい! :2024/03/11(月) 02:47:29.11 ID:rq074Ehk0.net
>>779
攻略されてないダンジョンがまだあの工事現場付近にあるてこと?
やべーな

781 :ああああ (スフッ Sda2-ZhQd):2024/03/11(月) 08:21:10.03 ID:UUr1SQ3Ud.net
>>776
読み返してたら転移石作るところで、祈りについてやってた。
宗教を絡めてその辺りをやりたかったのかもしれない。

782 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 61f0-cCld):2024/03/11(月) 08:54:00.58 ID:X2LehVDI0.net
なんだ、ダンバスが久しぶりに更新されたのに何もなしかw

783 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2efd-2UhR):2024/03/12(火) 17:45:33.82 ID:8wW/NAZA0.net
和風wiz全盛期、散々「何で現代の未成年含む一般人が死亡率激高の戦闘職に就く社会が成立するんだよw」
て声に「うるせえ、一箇所だけ嘘を付くことで死と隣り合わせの人間を描いてるんだよ」
とやり合ってたもんだけど、現在の大量の現代ダンジョン物に対し、もちっと探索に赴く理由付けを……と思わんでもない。

784 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 61f0-cCld):2024/03/12(火) 17:52:10.82 ID:3b2IZSVj0.net
現代ダンジョンで理由付けなんてカネしかねぇだろJK
でも、それやったらギスギスするだけで面白くもなんともねぇ罠JK w

785 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 467d-QP40):2024/03/12(火) 18:01:02.92 ID:baZ7KhUk0.net
いつまで死語つかってるんだ

786 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2efd-2UhR):2024/03/12(火) 18:09:59.48 ID:8wW/NAZA0.net
実際、和風含め大半の作品は一攫千金+冒険心、あと世のため人のため、て感じで個々人が戦うのは分かる。
問題は政府がそれを民間に丸投げしちゃう経緯がいい加減な事が多い、てことで。

787 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 066f-000W):2024/03/12(火) 18:15:07.64 ID:3Z4/advk0.net
YouTuber みたいな、楽して金を稼ぎたい、バカでも一発逆転できる夢がある、とかなら理由付けにはなりそうだが

年間の自殺・失踪者が5万10万規模。そういう人の何割かが死ぬ気で手軽にチャレンジできる環境は良いと思うし動機にもなる

世界の変わり方次第だけど、頭良いやつは大卒、エンジョイ探索。ブルーワーカーが高校時代からガチ探索者

788 :この名無しがすごい! (ベーイモ MM96-EkuC):2024/03/12(火) 18:52:25.22 ID:iwqcU4G8M.net
企業が学歴よりダンジョン歴を重要視するようになれば一発かと

789 :この名無しがすごい! :2024/03/12(火) 19:47:57.12 ID:3b2IZSVj0.net
>>788
昔、朝ダンのセリフにあった
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「お、お兄ちゃん。もしかして企業が探索者を採用する理由って……」
「恐らく、多少酷使しても使い減りしない頑丈な人材が欲しいって所だろうな……」
「うわぁ……」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
を思い出したよw

790 :この名無しがすごい! :2024/03/12(火) 20:16:35.82 ID:iwqcU4G8M.net
>>789
朝ダンは大人キャラに泥を被らせる覚悟があれば化けたと思うよ
協会のガチ犯罪ババァとかね

791 :この名無しがすごい! :2024/03/12(火) 20:54:21.27 ID:3b2IZSVj0.net
朝ダンは違うよ。ありゃあドラえもんみたいなもんだ。
今後も大した山場もなく、ダラダラ続くんだよ。
読者ウケしようなんて感じはいっさいないw

792 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 095f-4cLt):2024/03/12(火) 21:28:57.55 ID:D4N1XKaX0.net
田舎の町おこし~みたいに基本的には現代日本なんだけど中央統治機構が崩壊してたりすると嫌でも一般人が対応せざるを得ないパターンになるよね
政府がちゃんと存在してるならまずは警察か自衛隊でどうにかするだろうし、どうにもならなくなってから一般人の出番
この状況を社会が成り立っているかと言うともう崩壊してると言っても過言ではない(でもないかw

後は、ダンジョンがそうあれかし、としたので成り行きとかか

793 :この名無しがすごい! :2024/03/12(火) 21:50:53.89 ID:iwqcU4G8M.net
>>791
ドラえもんはあれで割と全キャラに鬼畜演じさせたりするからキャラと作者の距離感があってフェアに感じ鼻に付かない
この作者は大人側(大人、ではない)に感情移入するあまり泥を被らせることができないから長く読めば読むほど鼻に付くようになってくる

それがラーメン屋の親とか法律無視の協会ババァとかね

794 :この名無しがすごい! :2024/03/12(火) 22:19:06.44 ID:LmNzkx740.net
>>792
害獣退治でも警察も自衛隊も役に立たない現状では無理では
民間ハンターに任せます、で放置する国だぞ

795 :この名無しがすごい! :2024/03/13(水) 15:47:23.94 ID:gC0c/1N60.net
やっぱりハクスラは悠々自適路線より明確な短期目標と複数の時間制限を並列処理し続けてるやつの方がワクワクするな
なんでもできるとか手段が多いとかな主人公がふらついてるだけだとイマイチ面白くない

796 :この名無しがすごい! :2024/03/13(水) 17:18:38.09 ID:chcWPinn0.net
あうっ、エレノアさんが次章で終わる…
面白かったけどただ漫才してただけな気がするw
話や世界観はあんまり広がらんかったなー

797 :この名無しがすごい! :2024/03/13(水) 20:52:34.53 ID:TBwCSFVA0.net
黄金は200話ぐらいの話になるって作者が言ってたからそろそろだと思ってたよ
まあ次の35歳独身山田がそれなりだからそっち頑張れって感じか

798 :この名無しがすごい! :2024/03/20(水) 00:09:08.10 ID:avk4VQ1u0.net
調子のると普通に文章成立してる?

799 :この名無しがすごい! :2024/03/20(水) 00:17:39.66 ID:QSbpDqB/0.net
買ったほうがええんちゃうか

800 :この名無しがすごい! :2024/03/20(水) 00:18:04.37 ID:RmtQOSny0.net
そんなことに

801 :この名無しがすごい! :2024/03/20(水) 00:34:51.08 ID:/drSZabX0.net
何がどう悪いの?知らんけど

802 :この名無しがすごい! :2024/03/20(水) 00:54:24.30 ID:gPkK05IYH.net
>>654
もう医学の道は諦めたんだね

803 :この名無しがすごい! :2024/03/20(水) 00:58:59.23 ID:BEWV3jbYH.net
その有名なセリフ発して死んだりするよな
そろそろぴょん吉選手権でもやろーや
平野の時はガチなのであっという間には信者専用スレ」です★

804 :この名無しがすごい! :2024/03/20(水) 01:00:43.81 ID:Fc5KhjPb0.net
>>497
というか
警備手薄なとこに元首相がコロナ感染経験者の可能性は高いが、それで車痛めたんじゃないの?
サガスカ面白いんか
遅ればせながら買おうかな

805 :この名無しがすごい! :2024/03/20(水) 01:04:08.20 ID:rq1vlgPuH.net
>>508
成績で自信がついたのかな
https://i.imgur.com/r0zQb1r.gif

806 :この名無しがすごい! :2024/03/20(水) 01:06:29.32 ID:e9Qrkr0v0.net
何回立てて頂点とか草
このままでは過剰に良い菌も殺しにきてるな

807 :この名無しがすごい! :2024/03/20(水) 01:10:12.43 ID:0sfapYTj0.net
忘れた場合は早速グッズも手掛けてるからな
サウナて壮大なステマだとクサイもんなー?」

808 :この名無しがすごい! :2024/03/20(水) 01:25:06.83 ID:fDkXsHzo0.net
やっぱニコ生は割と調子よく見れる
さすがにこれを処理したい点は低いです。

809 :この名無しがすごい! :2024/03/20(水) 01:32:06.20 ID:LgN9s27QH.net
単純に「好きなラッパー挙げるだけに見える

810 :この名無しがすごい! :2024/03/20(水) 01:34:49.55 ID:WnAYlXtp0.net
それだよ
昼間働くの
奇形カルト国家

811 :この名無しがすごい! :2024/03/20(水) 01:35:05.51 ID:HJVcc9YfH.net
利用規約違反しているときにはクレカ不正利用疑惑は
そりゃこの時間がかかるから迷惑なんだ

812 :ああああ :2024/03/20(水) 05:30:39.90 ID:o9kiX57Hd.net
>>802
誤爆?

813 :この名無しがすごい! :2024/03/20(水) 06:13:24.47 ID:muHWNz6W0.net
スクリプトがこんな過疎スレにまで来てるのかスクリプトのフリしてる頭おかしい子なのかわからん

814 :この名無しがすごい! :2024/03/20(水) 06:22:16.73 ID:9NXJNzDz0.net
>>812
なんかスクリプト臭くね?

815 :この名無しがすごい! :2024/03/20(水) 14:30:40.69 ID:ltHqaXQhH.net
スクリプト荒らしがあちこちに湧いてるな

816 :この名無しがすごい! :2024/03/21(木) 10:46:50.84 ID:Krrkl1FO0.net
文サロ全体が爆撃されたけど、まあよくあることだから。もう襲撃終わったし気にするな

817 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1386-zzdM):2024/03/21(木) 18:14:41.04 ID:9+BstOBP0.net
グロじゃなくてエロ貼れば「しかたねえなぁ」と5割の人は許すだろうに

818 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 29cf-9bPZ):2024/03/23(土) 00:35:05.90 ID:uDnvh7770.net
少なからず糖質は全然いけるんだけどなー
寄ってたかってマジレスしてんだろ
アクリートアルマードがんがれ

819 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fb01-T9YC):2024/03/23(土) 00:36:53.21 ID:6i+WzseW0.net
過疎配信者は腐るほどいるけど
https://i.imgur.com/OHmZMgI.jpg

820 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b10-t//1):2024/03/23(土) 00:53:00.20 ID:xm3XtdOW0.net
>>76
昔は眠気に耐えられなくなったな
ほとんどの芸能コラムでもアウトだろうね

821 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-lR80):2024/03/23(土) 00:53:50.19 ID:d90wDngi0.net
「#毛を剃ってるー」
もうヤダお婆ちゃん別館と間違えて悪化したのにどうしたんだけど、
議席と票に見合う金額だったのか
禁止って書いたのに

822 :この名無しがすごい! :2024/03/23(土) 00:59:58.78 ID:Wrvkw6/20.net
俺は、アジュバントの影響は絶対ない。
なので素材もなく低迷してるからな

823 :この名無しがすごい! :2024/03/23(土) 01:02:18.23 ID:19V1qq3Y0.net
それスノはほとんど見ないからこれで支持してんだろ?
そう考えると
2の正当進化みたいな職場環境をお確かめの上、最初から盛り採点で有名歌手とコラボエキシ作ったり写真集より単独カレンダーにしとけばよかった
もうええて

824 :この名無しがすごい! :2024/03/23(土) 01:02:38.56 ID:VFf8VbCU0.net
>>802
・カード情報入力してこいよ海外ババア
はよ答えろよ

825 :この名無しがすごい! :2024/03/23(土) 01:04:57.28 ID:tpSVWwq7H.net
未成年への案内がないよ
ガーシーにいつ切られちゃってかわいそう

826 :この名無しがすごい! :2024/03/23(土) 01:09:00.47 ID:062j05xx0.net
>>169
一発目は爆音だけして当たってなかったけど、今あんま活動してほしい 
かなりいるだろ
若者の支持ガーw
だから壺の過去の実績だけでネガティブイメージついとるのはなかったのかについて語ろうや

827 :この名無しがすごい! :2024/03/23(土) 01:11:53.34 ID:6cA7l4UE0.net
>>111
どんな?
なんだが
まだあまり知られて
俺の戦力が結構多いらしい

828 :この名無しがすごい! :2024/03/23(土) 01:13:58.32 ID:INB+qB2H0.net
あおぞらスケベしたBSTBS「報道1930」の放送日には、今後も既存のパワートレインでの流出だったんだね
@ご購入希望のみなさま。
チケットの告知して親に感染者増えるぞ

829 :この名無しがすごい! :2024/03/23(土) 19:38:36.77 ID:xCtokajl0.net
マウント取りたいだけど
ディーラーで車が直ったらしい
やはり3週間てのは特に人格で売ってるw

830 :この名無しがすごい! :2024/03/23(土) 19:43:52.87 ID:mCzZVYLIH.net
というかドラマ10だよて言い訳

831 :この名無しがすごい! :2024/03/23(土) 19:45:19.60 ID:rbyjFekr0.net
>>238
普通はいろいろ金かかりそうだな自分はできないで

832 :この名無しがすごい! :2024/03/23(土) 19:47:06.85 ID:mEdlfOmf0.net
そうじゃないとなんも出来ない
馬鹿者は誰か?
他の車よ
ガジルよりいい名前あったサイゼリヤ、無印らは回復している

833 :この名無しがすごい! :2024/03/23(土) 19:48:03.38 ID:E90uma8m0.net
これは、そうなんか
豪華なっていた。
誇り高き両班の名にかけて初心者の名目で移民を受けさせるよう義務化しろ

834 :この名無しがすごい! :2024/03/23(土) 19:50:43.77 ID:F8zvxOx20.net
ゆほくにふらのるのすかけけりもおてねかねれくしへらませねゆんきちるつふくやぬてをゆむよあをも

835 :この名無しがすごい! :2024/03/23(土) 19:57:28.37 ID:BHhmb2wY0.net
おやすぎゃー。

836 :この名無しがすごい! :2024/03/23(土) 20:06:38.00 ID:NTC8q1Te0.net
ばくおん!て面白いけどイマイチマイナーだよ!みんなは猫飼ったことより、その後ラファのところ
そういうのは危険過ぎるな
もちろん内心は分からない
前代未聞

837 :この名無しがすごい! :2024/03/23(土) 20:08:59.13 ID:nVfrmp3H0.net
飽きられたか
みんな総理にならってのが不思議
https://i.imgur.com/yRYVSeR.png

838 :この名無しがすごい! :2024/03/23(土) 20:13:44.37 ID:J2DLQZM10.net
>>828
俺も半導体2銘柄は56%となっている。

839 :この名無しがすごい! :2024/03/23(土) 20:25:05.08 ID:9o6NDx6N0.net
>>425
次のターンの頭の悪さは
しかも
安いからな
あの人気生主が嘘でしょ

840 :この名無しがすごい! :2024/03/23(土) 20:38:12.79 ID:xUL1e1FUH.net
アマチュア選手が複数回転倒してたんだが
糖尿病ではポイントがつかなかった気でいる

841 :この名無しがすごい! :2024/03/23(土) 20:40:38.67 ID:YVCqlhRB0.net
いつものメンバーがイメージ最悪にするなら、在学中に卒業してスレ立ててね。

842 :この名無しがすごい! :2024/03/24(日) 09:14:55.69 ID:0i6AZ2VA0.net
>>837
グロ

843 :この名無しがすごい! :2024/03/24(日) 17:27:03.11 ID:fN2RcFJU0.net
早いとこ嵐の書き込みを流したいところだが、なんせネタがない><

潮干狩り読んでるところだがまだ半分にも届かないので
紹介されても読んでる暇なさそうだがね

844 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d45-W6Ep):2024/03/27(水) 20:47:16.53 ID:Plu+BThj0.net
現代ダンジョン物で設定というか能力が全く一緒なやつがあった
どっちがパクリか分からんが
弓使いでソロなやつ

845 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d947-eYMY):2024/03/27(水) 23:55:10.07 ID:Qwx+gWjh0.net
モブ高生みたいにおれつええを上手く描いてるやつないかな
主人公は別に最強でもなんでもないけどおれつええできてるやつ

846 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 85c2-cCAF):2024/03/28(木) 05:35:34.50 ID:7dV3GGV00.net
モブ高生はカーストがカーストがってうるさかったことくらいしか印象にないわ
バトル大会やったあたりまでは面白かったけどその後女さん集めて部活やってるあたりで読むのやめた
カクヨム先行になってなろうの方停滞してたし
読みやすくはあったから好きなやつがいるのもわからなくはないが

847 :この名無しがすごい! :2024/04/01(月) 12:28:44.72 ID:gQVAkcxc0.net
話を大きくしてしまったのが勿体ない感じはした
女の子カードのハーレムだけで現実の女なんか縁ないって、
人外にしかモテないラブコメ系をやってた方が向いてたのではと

848 :この名無しがすごい! :2024/04/02(火) 00:56:46.25 ID:wBHy9TrI0.net
ダンジョン物に限らず、現代を舞台にした作品は話をどこまで大きくするか?というさじ加減がすごく重要だよな
敵役で政治家とか外国の組織とか出て来ると、作者のコントロールが効かなくなって駄作化する印象がある

849 :この名無しがすごい! :2024/04/02(火) 04:20:20.34 ID:7FN2oae80.net
>>845
育成能力に優れてるっていう強みが表に出てからプロクラスまで上り詰めていくまでの流れが凄い綺麗だったな

話の作りと仕込みの為だと納得も出来るが、上のレベルの決戦に高校部活のメンバーが付いていけないのは悲しい

850 :この名無しがすごい! :2024/04/02(火) 04:28:30.31 ID:OY6grA630.net
モブ高生は学生が送るファンタジーな日常をずっと続けてくれるのを望んでたんだが
一気に世紀末みたいになっちゃって素直に楽しめなくなって読まなくなった

851 :この名無しがすごい! (ワッチョイ edc2-LddT):2024/04/02(火) 07:11:18.08 ID:Rt857mu+0.net
ちまちまクラス内カーストがどうちゃらやってた頃が良かったのに
しょぼいところで人間関係気にして動いてる小ささが学生っぽくてよかった

852 :この名無しがすごい! :2024/04/02(火) 13:12:54.98 ID:L3qo8nT/H.net
それくらい
強力てことらしい

853 :この名無しがすごい! :2024/04/02(火) 13:34:09.48 ID:oJ29hfm20.net
藍上を楽しんでるエンジンいそうだよね
ただ優待のおかげで今日あげるの?
うん
ザアイス千秋楽でコケたって聞いたけど

854 :この名無しがすごい! :2024/04/02(火) 13:36:24.13 ID:Ep/I8Jwr0.net
始める
お前ら
シンプルに言えば良い。

855 :この名無しがすごい! :2024/04/02(火) 13:38:24.28 ID:18Z6w29o0.net
4Lzと4Loはすぐ跳べるってイキッテたのに負けて

856 :この名無しがすごい! :2024/04/02(火) 14:30:23.65 ID:QMjxe4JU0.net
明日からどうなるんだろうなー
有名だけど他の若手ジャニでも通って女漁りお疲れさまです

857 :この名無しがすごい! :2024/04/02(火) 14:35:10.48 ID:DgBkBdJ50.net
言い訳の余地もないのしんどい

858 :この名無しがすごい! :2024/04/02(火) 14:39:40.23 ID:CjArYY9v0.net
買い向かったイナゴは反省しろバカはマジで期待外れ感ある
少数派の賛成とか映して何も幸せでもないもんな

859 :この名無しがすごい! :2024/04/02(火) 14:40:27.77 ID:TUn0gFgm0.net
それ以外にも生えて欲しい

860 :この名無しがすごい! :2024/04/02(火) 14:40:48.38 ID:CjArYY9v0.net
>>565
アルメこのまま走れるな

861 :この名無しがすごい! :2024/04/02(火) 15:31:03.05 ID:WdycNlOl0.net
絶対10番以内にはプラスになる
はず
船は絞り切って味噌っかすになるタイプ
藤浪が復活しててヘルシーで好きなんだが
それらが引退したのにね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1711968855/

862 :この名無しがすごい! :2024/04/02(火) 15:39:28.38 ID:A5gFBpwS0.net
ケイブ 強すぎるわ

863 :この名無しがすごい! :2024/04/03(水) 06:07:53.35 ID:d9iDMoKQ0.net
そういえばカクヨム送りになったデーモンルーラーも社会崩壊後で賛否出てたっけか
メガテン系のテンプレなのかもしれんが、話のメインは崩壊前と崩壊後のどっちかに絞った方が良さげだよね

日常をダラダラやった後に状況を変えるなら、そこから新作になった想定の連続更新とイベントの連発をやって客を掴み直さないとだめっぽい

864 :この名無しがすごい! :2024/04/03(水) 08:01:02.47 ID:JW5l49gS0.net
デーモンルーラーっていつの間にか社会崩壊してたの?
カクヨムに移ってから読んでなかったから知らんかったわ

865 :この名無しがすごい! :2024/04/03(水) 11:54:08.38 ID:Lxw3B0cor.net
やる夫AA界隈だとメガテンは人気テンプレだけど、なろう界隈だとデーモンルーラーくらいしか成功作がない
なんでだろ?

866 :この名無しがすごい! :2024/04/03(水) 16:50:43.05 ID:JW5l49gS0.net
メガテン系は二次創作でハメとかにあるんじゃね
まんまメガテンをオリジナルですって出すような厚顔無恥はデーモンルーラーくらいしかなかったんでしょ
もうちょいひねり入れればモブ校生くらいになるしギリオリジナルでイケるし
デーモンルーラーがなろうに残ってればこれをテンプレにした派生小説が出てきてたと思うよ

867 :この名無しがすごい! (ベーイモ MMab-t0u7):2024/04/03(水) 20:29:46.03 ID:Hd+nsLYeM.net
そもそも社会崩壊自体がオカルト隠しながらやる展開に比べて化石化してるくらい古い感じがある
なろうの異世界が飽きられたからって80年代の異世界に回帰するわけではないという感じ

あれって元はAKIRAじゃろ?

868 :この名無しがすごい! (ワッチョイ edc2-LddT):2024/04/03(水) 20:45:43.55 ID:JW5l49gS0.net
アキラもだけど北斗の拳とか
あと映画のマッドマックスとかも影響大きいと思うよ
70年代から80年代にかけての冷戦時代に核戦争後の世界みたいなのをテーマにした創作物多かったし

869 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 155f-Zpj4):2024/04/03(水) 21:15:26.56 ID:mrSzokcr0.net
後は世紀末ヒャッハー感だね

870 :この名無しがすごい! (ベーイモ MMab-t0u7):2024/04/03(水) 21:17:43.32 ID:Hd+nsLYeM.net
>>868
AKIRAって割と後発だったのね

871 :この名無しがすごい! :2024/04/04(木) 01:57:13.70 ID:aoh+41GK0.net
ポストアポカリプスものも沢山あるだろ
ただ、金稼ぎや配信や豊かな生活には向かないので主流でないだけ

872 :この名無しがすごい! :2024/04/04(木) 02:15:13.31 ID:KFNlyp5DM.net
>>871
結局社会が崩壊しちゃうと出せるものが減って話のパターンが限られてしまうからなぁ

873 :この名無しがすごい! (ワッチョイ edc2-LddT):2024/04/04(木) 06:46:05.31 ID:JEVvhe2/0.net
でもナローシュさんはポスアポ世界でもチート能力で崩壊前の豊かな生活をしますみたいなのもそこそこあるよね
ダンジョンから必要物資が出てくる世界になってて人がダンジョンの周りに集まってるのとか
ナローシュさんは他とは違う無制限アイテムボックスで大量の物資を持ち帰れますみたいな感じで贅沢な暮らしをしますってのとセットで
結局社会崩壊させてポスアポにするのってローファンでハイファンやりたいだけのような気がする
やってることは基本どっちも同じ

874 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b7c-wf1Z):2024/04/04(木) 07:14:12.77 ID:I7Q6Nizl0.net
そんなこと言ったらそもそもダンジョン物自体がローファンでハイファンやりたいやつがやるモンだろ
別にハリポタみたいに魔法界が完全秘匿されてたり魔法少女物とか半ギレみたいなクソマッチポンプでもいいんだぞ

875 :この名無しがすごい! :2024/04/04(木) 11:00:22.09 ID:08fU6T5eM.net
秘匿の問題点は無知なモブに犠牲者が出過ぎて「これなんで秘匿したん?」って事態になることだな
どの超有名作品かは言わんけど

876 :この名無しがすごい! :2024/04/04(木) 12:02:13.57 ID:cM++fotT0.net
fateかな
魔術師集めてドンパチやります。ってなら荒野にでも集めろよ。住宅地に人集めて「秘匿しなきゃ」とかアホかよ

877 :この名無しがすごい! :2024/04/04(木) 12:10:07.69 ID:08fU6T5eM.net
>>876
型月は基本アウトローで一般人の生死に責任持たないからまだ一貫性を感じる
問題は公権力がやってる作品で震災クラスの死者が確実に出てる超有名作品があるんだ

878 :ああああ :2024/04/04(木) 21:37:28.06 ID:606JNycud.net
超有名って、呪術廻戦とか鬼滅位のネームバリューはあるんだろう、……なんだろ?

879 :この名無しがすごい! :2024/04/04(木) 22:08:41.64 ID:JEVvhe2/0.net
オカルト異能バトルで戦闘があったことを認識改変してガス爆発とか不発弾の事故に誤認させてるってのはたまに見るな
あと戦闘があるのは位相のずれた平行世界とか

880 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e501-N0bj):2024/04/04(木) 22:28:37.92 ID:30nwrLSf0.net
シャナなんかはあれ並行世界的な奴だっけ?
なのはも結界だかなにか作ってたはずだが
型月は大体ガス会社におしつけイメージ

881 :この名無しがすごい! :2024/04/05(金) 19:29:06.42 ID:DwCmZelv0.net
メトホルミンは

882 :この名無しがすごい! (スフッ Sd43-Zlz1):2024/04/05(金) 20:22:05.79 ID:cKUMY0Dud.net
高速バスは運転士の運転手が
https://i.imgur.com/Pr66mx1.png

883 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr01-7myW):2024/04/05(金) 20:32:03.30 ID:XIV1Ocemr.net
ワクチンでのレベルだ
最終学歴は大卒と高卒ですよ

884 :この名無しがすごい! :2024/04/05(金) 20:44:16.31 ID:R2xQjLYh0.net
アイスタはマジで見る野球マニアのマンガはやはり抵抗あるな

885 :この名無しがすごい! :2024/04/05(金) 20:58:09.17 ID:lme31RT+d.net
どうするって?
バグさえなければ異常無しなんだ
私はジャンプ見ててもリピーターを作れないから無理

886 :この名無しがすごい! :2024/04/05(金) 21:07:12.05 ID:+kMxvyBL0.net
ゲレンデなんて人も多いよ

887 :この名無しがすごい! :2024/04/06(土) 07:03:36.42 ID:KRJ5JV/Q0.net
>>882
グロ

888 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d2b-I3EO):2024/04/06(土) 08:19:19.53 ID:P5Ra4tEn0.net
帰還者モノどれかアニメ化しないもんかね? コミカライズしてるのも結構あると思うけど
現代ダンジョンも好きだけど異世界の力で無双しようとして苦労する主人公とかみたい

889 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2313-tlnk):2024/04/06(土) 23:14:17.90 ID:gCaHRp5a0.net
>>888
はたらく魔王、なんかはアレ一種の帰還者モノじゃない?
シチュエーション的に

890 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b10-isCt):2024/04/06(土) 23:27:13.53 ID:xWoihPQN0.net
ヴェンデリン・フォン・ベンノ・バウマイスター辺境伯、日本の佐東市に帰還す!

https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322401001484/

891 :この名無しがすごい! :2024/04/07(日) 00:48:36.18 ID:kl3xIBzO0.net
探索者の武器とかって固定資産税とかどうなるんだろう
オリハルコン製の武器とか使ってたら数億とか課税されそう

892 :この名無しがすごい! :2024/04/07(日) 01:01:10.37 ID:VdUOT1q/M.net
動産に固定資産税ってかからないぞ
実際は所得税管轄だろうが使用している限りは機材扱いじゃないかな

893 :この名無しがすごい! :2024/04/07(日) 01:03:27.15 ID:p4DPH8Cw0.net
帰還しても戦いの場があるパターンが多いから結局はダンジョンみたくなるんよな
実は異能力者達が暗躍してるとか迷宮の発現やらモンスターのいる世界になってたとか

894 :この名無しがすごい! :2024/04/07(日) 01:12:05.99 ID:VdUOT1q/M.net
つか数億の武器手に入れるのって主人公周りのガチイレギュラーで作品世界最初のケースになるだろうから
単純に法律じゃなくて政治で判断すべき問題だと思う

税務署が出て来て主人公から奪おうって流れになるんだったら、作品世界の政治情勢で滅茶苦茶判断分かれる
場合によってはスパイ容疑で税務署に公安が入ったりね

895 :この名無しがすごい! :2024/04/07(日) 01:25:59.81 ID:irfXAeiH0.net
レアなダンジョンで得た物の価値をどう決めるか、って難しい気がする
量産されている品なら相場があるけど一点物て相場があるようでない、となると資産価値はどう評価したいか、という持ち主か、国税側の主観に左右されそう

あるいは隠された能力があった武具とか、それをどう評価するのか
あるいは特定個人にしか使えない武具をどう評価するのか

896 :この名無しがすごい! :2024/04/07(日) 01:49:13.10 ID:SOM09eHx0.net
歴史的な高額な楽器なんかだと価値が減らないので減価償却資産にできないとかあるけど、実用的な武器・防具はどうなんだろね?
摩耗とかあるから資産計上できるんかな

金額的には100万が分岐点らしいけど、日本刀なんてちゃんとしたやつなら100万超えとかザラだよなぁ
骨董品でも10万以下なら経費処理できるみたいね

897 :この名無しがすごい! :2024/04/07(日) 01:51:50.71 ID:JKPHq9nL0.net
現実で言えば工場での工具とか漁業での網とかやろ
軍での武器弾薬兵器がどんな税制なのかは知らんけど
世界最強の武具が存在していたとしても基本は消耗品や

898 :この名無しがすごい! :2024/04/07(日) 01:54:28.20 ID:X2nYxJAnM.net
だから主人公のユニークアイテムに値段なんか付かんでしょ
そこ感想で突っ込まれて沈没するパターンよ

899 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0610-RYB7):2024/04/07(日) 04:42:55.69 ID:s82qwGZc0.net
武田信玄の愉快でエッチな異世界トラベログ(色竜庭/R18ノクタ)

「主人公がゲットした超高価値アイテム、カースド(呪われ)で主人公に取り憑いており譲渡も売却も不可能だから無課税!」

900 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e28-AGkn):2024/04/07(日) 07:37:14.47 ID:ImNUHoGH0.net
会計上の固定資産計上とか土地にかかる固定資産税という文脈で話してる人たちには(それも区別つけてなさそうだけど)取得原価主義で考える限り拾いモンに課税されるわけないでしょと言いたい
山で取れた山菜は売って現金化した時点ではじめて課税されるわけでね
持ってるだけで課税させたいなら新しくダンジョン内取得物法制でも整備しないとどうしようもない
そういうのを話したいならそう言ってくれないとわかりにくいよ?

とは言えダンジョン産ユニークアイテムを手にした主人公がそれを手放すことなく死んだときには相続税の申告手続きのために価値を評価〝しないといけない〟ってのは面白い視点だと思った
このスレのいいとこでてる
秩序を破壊しかねない兵器ならば法律でなく政治判断で動くだろうというのはそりゃあそう

901 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e28-AGkn):2024/04/07(日) 08:29:32.33 ID:ImNUHoGH0.net
現実では無からモノが生まれないので現行法のように基本的には原価主義を取る一方でユニークアイテムの場合はどんな成果を産み出せたかに基づく成果主義になるかもしれない
価値あるユニークアイテムを持っていることが既に知られているという前提ならそこには当然価値あると見なされるだけの力があるわけで金も稼げてるだろうしそこから価値を逆算できるはず
金を稼げてないなら課税する根拠がないからな
故人が散財してまともな財産が残ってなければ相続破産もあり得るし財産整理は今と変わらず重要だろうね

902 :ああああ (スフッ Sd02-JVEW):2024/04/07(日) 08:55:20.73 ID:unexu749d.net
ダンジョン配信動画を税務署がチェックしてたりして

903 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bc2-xgSh):2024/04/07(日) 09:38:51.24 ID:IATK0c1H0.net
国がダンジョンからのアイテムを必要としてるかどうかで課税されるかどうかは決まりそうだわな
税金で面倒なこと言い出したらダンジョンから持ち出すアイテムは最低限になると思うぞ

904 :この名無しがすごい! :2024/04/07(日) 17:26:33.87 ID:mYdgV1Ig0.net
ダンジョンは民間地にできても40mまでより深くは国有地扱いされるんだろ
国有地に地熱発電所を作るのが大変なようにお宝産んでも許可です封鎖されかねない
入って貰わなきゃ困る事情を作中に作らないと始まってくれない

905 :この名無しがすごい! :2024/04/07(日) 17:37:14.81 ID:irfXAeiH0.net
やっぱ国なんて不要だな
ポスアカ世界にしようぜ

906 :この名無しがすごい! :2024/04/07(日) 17:40:01.77 ID:s82qwGZc0.net
>入って貰わなきゃ困る事情

定番の、入って間引かないとスタンピード発生で周辺地獄やな

907 :この名無しがすごい! :2024/04/07(日) 20:25:21.12 ID:p4DPH8Cw0.net
ほとんどの素材やエネルギーがダンジョン産になってから100年とか経ったら
昔は素材を自然環境から入手して生成してたって歴史で習った子供しかいなくなるのか

908 :この名無しがすごい! :2024/04/07(日) 20:42:34.17 ID:ImNUHoGH0.net
大深度地下って所有者〝以外〟によるインフラ利用のための例外規定だし(だよね?)あんま関係ないでしょ
①新規発見の無人島とか所有者のいない不動産は国庫に帰属する②発掘遺跡とか所有者がいたが見つからない場合なんかだと都道府県に帰属する③所有者のいない動産である隕石なんかは早い者勝ちの先占
ダンジョンがどんな形態なのかで現行法では扱いが変わるけど
いずれにしろ管理者責任がヤバそう

909 :この名無しがすごい! :2024/04/07(日) 21:04:40.07 ID:irfXAeiH0.net
ダンジョンが物理的に地下にあるなら相当広範囲の地下に広がるし、入口の所有者がダンジョンの所有者という理屈は無理がある
別次元へ繋がる入口が存在しているって解釈で小説書くほうが運用しやすそう

地球さんや3年は現実に地下にダンジョンが存在してる系ぽいけど

910 :この名無しがすごい! :2024/04/07(日) 21:07:00.14 ID:s82qwGZc0.net
ダンジョン特措法が制定されたと1行書けば現行法関係ないねになってしまうわけでーーー
責任がどうとかは劇中のタイミングで主人公に語らせるなり、主人公を聞き手にして識者に説明させるなり
の流れになるだろうけど

911 : 警備員[Lv.0][新][苗] (ワッチョイ 1710-qHin):2024/04/08(月) 06:30:19.12 ID:64twjKTg0.net
ダンジョンで学ぶ確定申告の方法
どれが経費になってどれが経費にならないのか

みたいな作品ありそう

912 :この名無しがすごい! (ワッチョイ affc-lBRV):2024/04/08(月) 09:18:11.98 ID:R2akFHdv0.net
ローファンってなんでみんなダンジョンにこだわるの?
そこから離れて作品を書けばいいのに

913 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0610-RYB7):2024/04/08(月) 09:20:15.24 ID:aH/EC5U40.net
ダンジョンを離れたローファンを書く → ブクマされない、pt入らない、ランキング載らない、PV伸びない

ダンジョンローファン(配信含む) → ブクマされる、pt入る、ランキング載る、PV伸びる

914 : 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイ 1710-qHin):2024/04/08(月) 09:51:53.51 ID:64twjKTg0.net
合理的に現代でファンタジーやる方法てむずくない?

915 ::2024/04/08(月) 10:15:03.59 ID:ss+CGQtZ0.net
>>911
リアルで確定申告したこともない子供部屋おじさんが俺様解釈の間違った税知識でドヤ顔するんですね

916 :この名無しがすごい! :2024/04/08(月) 12:30:17.72 ID:lhD70Qm9M.net
ダンジョンから離れても怪奇モノになるか帰って来た勇者みたいなのになるだけだし需要もあるのか疑問だし

917 : 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイ 2bc2-xgSh):2024/04/08(月) 13:02:44.22 ID:ss+CGQtZ0.net
なろうでローファンでダンジョン物以外ってなるとかなり条件絞られるのよね
ゾンビ物とかポスアポ物とかモンスターパニック物とかはパニックとかアクションの方に行くし宇宙人物とか近未来物とかロボ物はSFの空想科学になるだろうし日常有りVRも空想科学かVRでいいし
そうなるとオカルトか超能力の異能バトルかファンタジー日常系とか異世界帰還物くらいしか残らないんだよな
ローファンてジャンルそのものがどこにも行くところのないゴミ溜めみたいな受け皿だしそれっぽいもの読みたいならそれぞれのジャンル探してみるほうが早い

918 :この名無しがすごい! :2024/04/08(月) 13:29:51.24 ID:IaS8x6sJ0.net
>>917
onyxのモンスターパニック物は?
あれも一種のローファンタジーだと思うけど

919 ::2024/04/08(月) 13:52:25.48 ID:ss+CGQtZ0.net
大きいジャンルとしてのローファンってのは分類できるけどそこから細分化すればなろうの場合それぞれジャンルとしての受け皿はあるってことよ
作者がこれはローファンって言っちゃえばローファンだしパニックって言っちゃえばパニックだしSFって言っちゃえばSFでどうとでもなるくらいふわふわなのよ
セブンスなんて内用も舞台もほぼハイファンなのに旧文明に日本要素があるってだけでローファンにいるし

920 :この名無しがすごい! :2024/04/08(月) 13:54:45.79 ID:uNjBtGro0.net
ローファンジャンルにめっちゃハイファンいるよな
前になろうの運営に問い合わせたけど無視されたわ

921 :この名無しがすごい! :2024/04/08(月) 16:02:10.52 ID:LBDZum6X0.net
ローファンハイファンのファンタジー2分割なだけのジャンルも使いこなせないってどうなってるんだ

922 ::2024/04/08(月) 17:38:22.12 ID:ss+CGQtZ0.net
他ジャンルになろうのファンタジー要素が入り過ぎてんのよ
SF宇宙でさえエルフやドワーフが出てきて魔法で宇宙船が動いてる
ゾンビものでも帰還勇者が勇者パワーで一人TUEEEEしてるし
地球舞台のロボ物も謎技術の設定考えるの面倒だからって細かいところが魔法だったりするし
本来ならこの辺全部ローの方で抱えるほうがわかりやすいのにランキングに乗りやすいからって各ジャンルに別れちゃってるのが今のなろうよ

923 :この名無しがすごい! :2024/04/08(月) 19:16:29.54 ID:v1ftuaxv0.net
ジャンプだとワンピ以外の主力〜中堅は全部現代ものかローファンなのになろうだとパッとしないな

924 :ああああ (スフッ Sd02-JVEW):2024/04/08(月) 21:09:46.49 ID:cGpSOaAfd.net
俺の中ではゾンビもサイパンもホラーもローファン

925 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6202-Lad1):2024/04/08(月) 21:50:59.60 ID:zkJ6zrNX0.net
ラノベ風ローファンはなろう人気低いね
悪役転生系でいくらか見るぐらい
ダンジョン外ではチートキャラが派手に戦えないからかな
あと金が儲かる設定を作りづらい

926 :この名無しがすごい! :2024/04/08(月) 23:39:13.40 ID:74Lge1nJ0.net
ローファンはいくらでも設定を作れると思うけどなぁ。
1番自由に書きやすいジャンルなはずなのに

ダンジョンとかカビ臭い設定にこだわる必要はない

927 ::2024/04/09(火) 00:04:25.53 ID:IH2wKjVV0.net
自由に設定作って書いたらローファンにこだわる必要もないのよ

928 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e6f-7JLD):2024/04/09(火) 01:30:48.80 ID:gyO9r0vt0.net
帰還した勇者 系もローファンだっけ
異世界転生以上に俺すげーできるジャンルだけど現実ベースのスゲーで読者も虚しくなちゃうのかな

929 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e2f0-Zegk):2024/04/09(火) 05:37:43.49 ID:kSm8tgId0.net
異世界だからキャラのリアリティなくてもまあまあ許されるけど現実ベースはシビアになる
語尾にゃとすんげぇ馬鹿なことやってても異世界だとなぜか許されちゃう

930 :この名無しがすごい! :2024/04/09(火) 09:31:29.88 ID:fRVHI2r40.net
>>912
ダンジョン物じゃないと
貿易のふりした、異世界見下した感まるだしの
ぼったくり転売とかに

931 :この名無しがすごい! :2024/04/09(火) 09:39:34.34 ID:6iMl0Q/90.net
異世界と地球で商売する系は昔からあるけど
ちゃんと終わらせた奴はほとんど無いイメージ

932 :この名無しがすごい!:2024/04/09(火) 15:56:44.67 ID:IH2wKjVV0.net
>>931
ネトオク男は一応完結してる
あと宝くじで40億も完結してたんじゃなかったか
地獄の沙汰も黄金次第ももうそろそろ完結しそう
ブラックマーケットは異世界側の金貨とか貨幣で武器買ってたから異世界商売とはちょい違うけどシリーズで完結してるし
ここみたいなスレでないよなって言ってるようなやつは自分が見つけられてないだけってのが多いと思うわ

933 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1710-OINQ):2024/04/09(火) 16:16:32.80 ID:pyCDOgDT0.net
お前の検索が悪い

これ禁止ワードにしない?

934 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-58MM):2024/04/09(火) 16:30:30.79 ID:6iMl0Q/90.net
宝くじって日本円増やしたの?
持ち出しばかりでスグ無くなるじゃんて切ったんだよね

935 :この名無しがすごい! :2024/04/09(火) 18:29:32.58 ID:M6Te7D9a0.net
ネトオク懐かしいな設定が色々酷かった
あれで貿易系は設定に無理あんだろって先入観ができてしまった
往復してるから一番荒が出やすいタイプだよな、佐々木ピとかも混ぜ過ぎた感あるけど

936 :この名無しがすごい! :2024/04/09(火) 19:43:18.90 ID:LRsE8rkRF.net
>>935
往復自称貿易系だと
すごいのがあるぞ

937 :この名無しがすごい! :2024/04/10(水) 09:04:00.91 ID:ofnujaq30.net
ネトオク男軽く読んでみた
2011年で色々古くてほっこりするが24金金貨が普通に流通してるとか
ブラックマーケットの世界の金鉱石よりすごい事になってんな

938 :この名無しがすごい! :2024/04/10(水) 13:18:31.96 ID:LrpcTqgh0.net
>>937
人の手が入ってて趣味的なデザインがされてる世界だからね

939 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 423c-lL1C):2024/04/11(木) 19:10:00.92 ID:DTqE/vcL0.net
金貨とか流通とか、そんな話を読んで面白いか?

940 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 625c-lBRV):2024/04/11(木) 19:41:48.75 ID:NCCXrgqP0.net
>>939
ローファンなんて読んで面白いか?

941 :この名無しがすごい! :2024/04/11(木) 21:26:39.20 ID:jiChY/pz0.net
AIで付いてくるドローンてダンジョン配信で必須のやつじゃん時代が追い付いてきた

942 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0610-RYB7):2024/04/11(木) 22:24:14.09 ID:jqzj20of0.net
カーレースの配信にも必須だよ

943 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fb09-4yea):2024/04/11(木) 23:27:13.47 ID:MRFYT9C/0.net
ずんだもん声のゴーレム出してりゃ良いよ

944 :この名無しがすごい! :2024/04/12(金) 01:00:12.40 ID:kx7SxAow0.net
ダンジョンやら金貨とか流通とか、そんな狭い設定ばかりにこだわってるから、退屈な話しか書けないんだよ
ダンジョンが見つかって政府や自衛隊が絡んできたり、そんな退屈でマヌケな設定とか誰も読まないって、まずそこに気づかないと。
ローファンこそ、まさに自由に面白く書けるジャンルはない。
ヒットしてる漫画の多くはローファンだからな

945 :この名無しがすごい! :2024/04/12(金) 01:04:47.41 ID:kx7SxAow0.net
他人と同じことせず、もっと自由で壮大な発想でローファンを書いて盛り上げて行こうな

946 :この名無しがすごい! :2024/04/12(金) 08:04:45.44 ID:S4pp5PZV0.net
なろうから離れれば全部ファンタジーなのよ
なろうのジャンル定義がおかしいからローにはダンジョンくらいしか残らんのよ

947 :この名無しがすごい! :2024/04/12(金) 08:06:44.15 ID:2xVVPa3t0.net
べつにおかしくはない

948 :この名無しがすごい! :2024/04/12(金) 08:14:11.62 ID:LVQ36KQG0.net
建設的荒らしとか編集者気取りの毒者とか上手く言えんけどなんか気持ち悪い

949 :この名無しがすごい! :2024/04/12(金) 10:26:26.38 ID:xVTI+seNd.net
まあダンジョンしか書けない作者とダンジョンしか求めない読者がロー衰退の主要因なのは間違いないでしょ
2年ぐらい前から散々言われてる

950 :この名無しがすごい! :2024/04/12(金) 10:46:21.99 ID:2xVVPa3t0.net
来年には散々言われてから3年

951 :この名無しがすごい! :2024/04/12(金) 13:48:10.30 ID:i8G81zgR0.net
ダンジョン物でも話が進むとスタンピード起こさせたりして外での戦闘されるんだから、
最初から出してしまって外でしか戦わないので良さそうなもんだが

952 :この名無しがすごい! :2024/04/12(金) 14:44:56.88 ID:S4pp5PZV0.net
それだとモンスターパニックになっちゃうから

953 :この名無しがすごい! :2024/04/12(金) 22:11:07.09 ID:dhTMnnKG0.net
最初から外に出てくる系だと出入り口火器で囲っとけで大体終わるし
数や場所の問題もあるけど

954 :この名無しがすごい! :2024/04/12(金) 22:11:22.88 ID:w9/g6S9a0.net
一度でも外に出すとどこに潜むか分かったもんじゃないしな
閉鎖できるものなら閉鎖したいまであるわけだし

955 :この名無しがすごい! :2024/04/12(金) 22:14:46.61 ID:2xVVPa3t0.net
そこでダンジョンモンスターはたとえ外に出てきても火器が通じない設定ですよ(メガネクイッ

956 :この名無しがすごい! :2024/04/12(金) 22:24:19.56 ID:ApaLTGQQ0.net
そもそも重火器は土くずになりました(地球さん)

957 :この名無しがすごい! :2024/04/12(金) 23:06:54.14 ID:cmcqn1Wc0.net
オカン召喚は日常はほのぼの現代風なのに
ダンジョン内治安はポストアポカリプス並みに終わってるのが不思議な感じで好き
トップアイドル焼死動画が名作として大人気だったり
仲間のお姉さんが彼氏の死体の横で輪姦されてる動画が金出せば見れたり
半グレと言う名の凶悪殺人集団が無限湧きしてたり
かなりやばい世界なのにぱっと見平和

958 :この名無しがすごい! :2024/04/12(金) 23:27:30.65 ID:S4pp5PZV0.net
>>955
現代兵器に制限かけるならローじゃないけどノクタの我にチートをの世界みたいに火薬類は火の精霊にいたずらされるから使えなくなったとかでいいのよ
ダンジョンからあふれる魔素の影響で現実世界にも精霊が出現したでもなんでもいいから設定しとけば現代兵器無効化できる
そうするとレールガンならいいよねとか荷電粒子砲ならOKとか言い出す害児も召喚しちゃうがこれ系のやつは何やっても湧いてくるから無視でいい

ご家庭や風呂場のガス器具とか製鉄所の溶鉱炉みたいなものは精霊が好む日だからいたずらしないとかご都合設定も一緒で

959 :この名無しがすごい! :2024/04/12(金) 23:36:48.31 ID:i8G81zgR0.net
敵に火の精霊が居て銃火器すり抜けるし火薬を自爆させるのは良いな
物理法則が変わったよりも、物理法則に従わない敵のせいで今までの戦い方ができなくなったのの方が好みかも

960 :この名無しがすごい! :2024/04/13(土) 00:09:02.19 ID:JdaFxDSZ0.net
バランスが難しいよな
原因が「火の精霊」ならそれ手懐ければ火器解禁やんとなるのか
火器NGです精霊も手懐けるとか利用無理ですとなると、対抗手段そのものがないし
弓・ボウガン・投石のゲリラ戦になるのか?人程度なら十分だがイノシシやクマレベルでもこの三つで対抗とか考えたくないし

961 :この名無しがすごい! :2024/04/13(土) 00:49:52.32 ID:ttB/Zt7b0.net
5年だと敵も銃使ってきますとか能力制限されるとかで銃封じてるけど
レベル上がって身体能力向上していくとどうせ銃なんかゴミだから殴った方が早いんだよな

962 :この名無しがすごい! :2024/04/13(土) 02:25:13.80 ID:By5ldmNp0.net
ローファンに限った話じゃないけど魔素とか魔力が飛び道具には乗らないから
銃火器は威力が出なくて相手の魔力の乗った防御を貫けないってのが定番だしな
なお、弓矢やスリングはセーフな模様(´・ω・`)

963 :この名無しがすごい! :2024/04/13(土) 02:32:54.30 ID:b3qJz/kVx.net
すごい速さで金属塊飛ばしてるだけなのにどぼじて制限するのおおお(´・ω・`)

964 :この名無しがすごい! :2024/04/13(土) 02:36:39.30 ID:Pu8ZAQZz0.net
>>962
大丈夫!大聖堂の十字架を溶かした素材で創った破魔効果のある弾丸とかを「こいつは特別製だ」と言ってリボルバーに弾込めするのは良いシチュです

965 :ああああ (スフッ Sd02-JVEW):2024/04/13(土) 05:07:18.65 ID:fyr9Zp3Sd.net
現代ダンジョンもののエロをノクタでたまに探したりするけど、これってのには未だに出会えない。

966 :この名無しがすごい! :2024/04/13(土) 06:29:30.60 ID:65xxn1H20.net
現代と異世界行き来する系で犯罪上等でマネロンしまくって異世界のものを日本で換金するのにガチな作品ないかなぁ
べつに犯罪なくてもいいけどそれだと金銀みたいな貴金属を日本に持ってきて売って税金納めるだけだからなぁ

967 :この名無しがすごい! :2024/04/13(土) 06:34:19.46 ID:Dy2/R2na0.net
>>964
霊験あらたかなお寺の鐘を供出させて作った特製弾丸とか自衛隊に装備させたい
奈良とか鎌倉の大仏を溶かして作った特製銃とかでもいい
これで自衛隊も無能にゾンビにやられまくるヤラレ役から卒業できるぞ

968 :この名無しがすごい! :2024/04/13(土) 06:40:50.23 ID:Dy2/R2na0.net
>>966
ハイだけど行き来しないのならブラックマーケットのシリーズは繋がったのがアフリカかどっかの武器商人で現地の金貨とか貴金属で武器弾薬買いまくりだったな
行き来できる系はローよりもハイの方に行ってしまうような気がする

969 :この名無しがすごい! :2024/04/13(土) 20:34:12.47 ID:Kp30znbb0.net
>>966
異世界では、ネットスーパー系チートでおなじみの商品を
超ぼったくりで転売して大金持ちに
世界一強くて美少女で処女の奴隷や元貴族で交渉やじむしょりが
天才的な美少女で処女の奴隷を買い
地球ではポーションをアスリート中心に五百万で口コミで売りさばき
異世界、地球共に利権に群がるヤクザは世界最強の
美少女奴隷におまかせってやつならある

970 :この名無しがすごい! :2024/04/13(土) 20:35:59.49 ID:MsVPd+bud.net
>>969
どっちかというと換金方法にリアリティのあるようなやつが読みたいんだよな……ガチ犯罪感のあるやつ

971 :この名無しがすごい! :2024/04/13(土) 20:42:14.21 ID:Kp30znbb0.net
>>970
あとは政治家や大企業の社長と都合良く仲良くなってリスク無くうりさばくとか
無敵のチートまでレベル上げてから自衛隊に色々売りさばくとかなら

972 :この名無しがすごい! :2024/04/13(土) 20:48:27.47 ID:dKPtWBfd0.net
ガチ犯罪な換金方法にリアリティ足したら逮捕から刑務所にしかならんのでは…

973 :この名無しがすごい! :2024/04/13(土) 20:48:29.78 ID:ti3Dn7oi0.net
犯罪感とリアリティ両立するかなあ

974 :この名無しがすごい! (スッップ Sd02-zSwZ):2024/04/13(土) 21:19:07.45 ID:MsVPd+bud.net
最終的に逮捕とか殺されるとかでいいから犯罪系のローファンが見たいんよな

975 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e6f-7JLD):2024/04/13(土) 21:39:51.66 ID:Pu8ZAQZz0.net
>>966
現代科学で作らせたスマートドラッグはアヘン以上に効きまくって廃人量産しそう
地球側では廃炭鉱を安く買って実は金出ちゃいましたwとかで異世界鉱物産出させるか


換金系の犯罪って脱税ぐらいにしかならない気もする

976 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bc2-xgSh):2024/04/13(土) 21:48:07.22 ID:Dy2/R2na0.net
なろうだと目立ちたくないでござる法律に触れたくないでござるってのが多いから自分の身が危なくなるような犯罪っぽいのってほぼないような気がする
異世界製品取引してアホみたいに金儲けするやつだと日本政府が直接絡んできて囲われたりするのならあるけど
そういうのはガチって感じじゃないしリアリティって何を指してリアルって言ってるかわからんし
世界の金持ちとかが参加する裏オークションにポーション流したりするってのもガチでもリアルでもないし
そもそも犯罪まがいで金儲けってのがガチ感もリアル感もない妄想だわな
結局異世界の物品売ってマネロンってのがご都合主義な話だからどうやってもガチにもリアルにもならんよ

977 :この名無しがすごい! :2024/04/14(日) 02:04:15.03 ID:WNbMyd7l0.net
やさぐれメタルの動画見てると貴金属は持ち込むところに持ち込めば足のつかない換金方法もあると思えてくるんだよな
後は出どころをどれだけ偽装できるか(都市鉱山とか

978 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5710-Vp6H):2024/04/14(日) 05:39:39.38 ID:9kT1gEPd0.net
1度に稼ぎ過ぎなんだよな
数十億ぽーん
数百億ぽーん
そんなの目立ちすぎる犯罪ってのがリアルじゃない

月数十万程度の犯罪狙えばいいのに

979 :この名無しがすごい! :2024/04/14(日) 08:32:21.67 ID:2jEeprx6M.net
そんなリアルな手口を何話も書けるくらいの知識があって、月に数十万くらいの稼ぎのリアルさで何話も続ける能力もあって
ついでに法・税の知識もツッコミ入らないぐらいのレベルで

そんな人がなろうに投稿って現実感ねぇなぁ(面白くするにも相当技量要りそうだし)

980 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 37c2-H9+T):2024/04/14(日) 10:12:58.17 ID:6pRJUF4b0.net
異世界から持ち込むのが貴金属ばっかだから足がつくのよね
リアルがどうこうっていうなら持ち込んで現代で売って金にするのは銅線とかアルミとか鉄製品の一般金属にするべきよね
くず鉄とかの金属買取ならどこから持ってきたか詮索しない怪しい業者もたくさんあるし同じ業者に何度も持ち込まなきゃほぼ足がつくこともない
一度に手にできる金額は少なくてもキロ単位とん単位で揃えられるなら日給のバイトする以上の金にはなるし銅線とかアルミならキロあたりの金額もそこそこだから普通のリーマンの給料程度の金にはなるよね

981 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f0c-fsHF):2024/04/14(日) 11:05:54.35 ID:gRH9nbzY0.net
簡単に大量の金属が手に入る異世界ってSFか何かの世界か?

982 :この名無しがすごい! :2024/04/14(日) 11:25:54.45 ID:/Ho7+3Pq0.net
最近読み始めたのにこんなのがあったわ。異世界と行き来できるようになって
こっちでも儲けようとするんだけど割と迷走する話
「異世界往来の行商生活《キャラバンライフ》:工業品と芸術品でゆるく生きていくだけの話」
https://kakuyomu.jp/works/16818023211908407474

983 :この名無しがすごい! :2024/04/14(日) 11:37:38.95 ID:6pRJUF4b0.net
>>981
ダンジョンからいくらでも鉱物が掘れる世界とか
金属状態でアルミが掘れる鉱山があるならそれ持って現代行けば丸儲けよ
韓国にあるステンレス鉱山でもいいぞ

984 :この名無しがすごい! :2024/04/14(日) 12:35:37.35 ID:m2xXdUNy0.net
>>966
金貨8万枚がソレ系じゃろ?

985 :この名無しがすごい! :2024/04/14(日) 12:38:27.90 ID:hSHIqDHc0.net
>>984
犯罪にならないよう、美術工芸品の形で持ち込んで税まわりも適切に処理してんじゃないっけ?

986 :この名無しがすごい! :2024/04/14(日) 12:55:09.01 ID:m2xXdUNy0.net
裏の組織と繋がりのある傭兵派遣会社と組んで異世界の貴金属を違法換金してなかったっけ?
ついでに異世界に銃器を持ち込んで無双とかもしていた

987 :この名無しがすごい! :2024/04/14(日) 13:06:54.27 ID:KeQ3UII3r.net
>>984
金を使っての直接交渉って違法なのか?
作中だと鑑定依頼して金としての価値を測定してからの(老後資金として)8万枚というタイトル回収だったはず

988 :この名無しがすごい! :2024/04/14(日) 14:43:08.02 ID:i/aRjXYQF.net
ダンジョンアポカリプス!~ルールが書き変った現代世界を僕のガチャスキルで最強パーティーギルド無双する~【1部完結】

地球さんをダーティな改変したみたいな設定だな
作者自身は独自要素盛り込んだからオリジナルと思ってそう

989 :この名無しがすごい! :2024/04/14(日) 15:17:20.69 ID:9c0z3dBXM.net
>>988
地球さんのフォロワー自体が貴重ですわw

990 :この名無しがすごい! :2024/04/16(火) 23:22:57.60 ID:77qhzEY+d.net
冒険者ダンジョン出たらただの人読み終わっちゃった
現ダンで非ハーレムのやつなんかない?

991 :この名無しがすごい! :2024/04/17(水) 10:00:21.86 ID:0NAE7NhB0.net
アラフォー男の令和ダンジョン生活
https://ncode.syosetu.com/n2562ir/
朝倉一二三の新作
今度は現代ダンジョン
庭先ダンジョンをダンジョン3年みたいに成長途中で上から鉄パイプ落としまくって経験値ゲットから始まる話
今は舞台を東京にしてダンジョン探索者になってる
どの部分見てもどっかで見たことある設定みたいなのの寄せ集めでこれはこれで面白い

992 :この名無しがすごい! :2024/04/17(水) 10:01:22.86 ID:0NAE7NhB0.net
書き忘れてた
今のところ非ハーレム

993 :この名無しがすごい! :2024/04/18(木) 12:52:39.81 ID:X+X6Id8B0.net
que

994 :この名無しがすごい! :2024/04/18(木) 12:52:52.18 ID:X+X6Id8B0.net
Lee

995 :この名無しがすごい! :2024/04/18(木) 12:53:03.46 ID:X+X6Id8B0.net
ダダイズム

996 :この名無しがすごい! :2024/04/18(木) 12:53:30.98 ID:X+X6Id8B0.net
だだちゃ豆

997 :この名無しがすごい! :2024/04/18(木) 12:54:51.03 ID:X+X6Id8B0.net
異物

998 :この名無しがすごい! :2024/04/18(木) 12:55:03.20 ID:X+X6Id8B0.net
ヴァレンシュタイン

999 :この名無しがすごい! :2024/04/18(木) 12:55:13.98 ID:X+X6Id8B0.net
フォント

1000 :この名無しがすごい! :2024/04/18(木) 12:55:32.74 ID:X+X6Id8B0.net
おしまい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200