2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダンジョン】ローファンタジー総合スレ13【帰還者】

1 :ああああ (スフッ Sd9f-Mjvj):2023/08/05(土) 05:39:25.73 ID:vKrUEGIvd.net
ダンジョン・ゲート・帰還者・ゲーム化終末・はたまた普通に落ちヒロインや学園異能──
ここは「小説家になろう」や「カクヨム」などのWeb小説投稿サイトを主にした現代などを舞台とした非現実要素の強い作品──ローファンタジーについて語り合うスレッドです。

◇作品名・作者名を出しても特に差し支えのないスレッドです。仕切りはご遠慮ください。
◇現実の地球から時間的にも現実的にも距離を取っている作品も多々あります。定義を厳密化するような発言はご遠慮ください。
◇上記の反面、ローファンタジーはランキング逃れで来る作品も逃げる作品も両方存在します。柔軟な運用をお願いいたします。
◇リアリティを語る上で現実や歴史等は、あくまで合致する部分のみに留めるようにしてください。
◇不満を語る場所でもあり、それが現実に及ぶこともままあるジャンルではありますが、その作品を好きな他者を過剰に貶める発言はご遠慮ください。
◇自分が不満を覚える作品を擁護する人がいたとしても、スレ民同士の直接戦闘はやめましょう。
◇荒れそうなレスはスルーしてください。煽りに煽り返すのもやめましょう。
◇次スレは>>980が宣言してから立ててください。立てられなければ以降のレスを指定してください。

◆前スレ
【ダンジョン】ローファンタジー総合スレ11【帰還者】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1650689191/
【ダンジョン】ローファンタジー総合スレ10【帰還者】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1647266439/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【ダンジョン】ローファンタジー総合スレ12【帰還者】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1664282902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

498 :この名無しがすごい! :2023/12/26(火) 09:57:48.09 ID:jY5hUSz40.net
フィクションを楽しむために読む人と欠点探しのために読む人がいてどちらも間違ってない
得てして後者の研究者タイプが新しいモノを生み出したりするから侮れない

499 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 637c-y73S):2023/12/26(火) 13:02:28.72 ID:PRI/9WCs0.net
>>497
横レスですまんが、他人に喧嘩を売るのはやめようぜ。Dジェネやモブ校生レベルで構成がしっかりしてる作品は
早々お目にかかれんし、ある程度は目を瞑って探すとしても許容範囲は人によって異なるんだしさ。
自分が上記の作品を挙げたのは、まだ序盤でこの先色々設定が明かされていくかもって期待も込みでだし。
その辺を期待して待てるか待てないかは、作品と個々のフィーリングによるとしか言えないけどね

500 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-LxRP):2023/12/26(火) 18:40:12.10 ID:icbm80Ax0.net
まあ基本、王道ものだろうが人気作品だろうが人それぞれ合う合わないあるだろうし
「現代ベースで無理があると感じる」ってのが
もう少しそうなるまでの過程や背景描写どうにかならんのか?ってのはあるし
根本的にご都合が過ぎるとか、リアリティ()が無いとか言うなら、素人創作物読むの向いてないよとしか言えないが
何がどこまで「無理がある」と感じるか次第よ

501 :この名無しがすごい! (ドコグロ MM27-VxOT):2023/12/26(火) 18:53:28.89 ID:kH7C73ZfM.net
なーろっぱでは許されても身近な日本(もどき)だと違和感覚える人が増えるのはある程度仕方ない、って部分は

ってか何度目や、この話w

502 :ああああ (スフッ Sd1f-DFW2):2023/12/26(火) 22:34:51.96 ID:o0eYztCZd.net
無理があるとか、違和感じゃなく、政治や法律、社会情勢といった部分の描写が少ない物が見劣りすると感じちゃうんだよね。
主人公が無双して、何億も稼いでウハウハするだけの小説は大して読みたいと思わないだと思う。

503 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-LQ3V):2023/12/27(水) 17:50:21.19 ID:defHQaVL0.net
世界観しっかりした現代ダンジョンものがいいなら和風ウィザードリィ純情派でも読んでろよ

504 :この名無しがすごい! :2023/12/27(水) 19:49:05.35 ID:1chT26VS0.net
>>503
今でも現代ダンジョンではあれが一番好きかな
終わり方が唐突すぎてもったいなかったよね
魔法の設定とかのこじつけがガバガバだったけどそれ以外の登場人物とかダンジョン周りの設定とかはよくできてた
続きか設定引き継いだ二次小説読みたいけどないだろうな
なろうだと東京迷宮のシリーズも好きだけど最近は更新がないのよね

505 :この名無しがすごい! :2023/12/27(水) 21:36:54.11 ID:iwzwEbDf0.net
モブから始まる探索英雄譚のアニメ化が来たぞ

506 :この名無しがすごい! :2023/12/28(木) 11:44:57.98 ID:6mEUDEPj0.net
しょうもなおじさんの世界観好きだけど、ディストピア感あるわ

507 :ああああ :2023/12/28(木) 12:46:10.29 ID:nw0E/hl6d.net
オリジナルチャートおもろいなぁ

508 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f3c-g4CR):2023/12/29(金) 03:09:29.70 ID:OJyJ+zhx0.net
俺と君達のダンジョン戦争再開したし読み直したら攻略自体はいいペースで進んでるように見えて9層10層くらいはあると思うと先は長い
第三世界連中を直接助けたのは連合のヘリだったとしても要塞攻略がなければ救援できたはずがないのだからこの件で過剰に連合に傾くならあまりに間抜けすぎるけどどうなんだろ
そもそも序盤から使ってるちっこい無人機にポーションぶら下げて届けるなりやりようあるだろうし公女からの要請があったってことにすれば思惑を進めれたよね
普通は孤立部隊の回収って戦術範囲だけど勢力抗争って意味では戦略だから軽視したってことなのかな
主人公勢力がチート過ぎてなんかよくわからんわ

509 :ああああ :2024/01/02(火) 16:57:21.98 ID:tNCXKdrrd.net
地雷系心霊ストリーマー桜庭メル ~怪異殺しの配信者~
オススメスレで書き込んだが、あんまり反応がなかった。コレ面白かったぞ。
理屈をつめないでノリで突き進む系のストーリーだから、伝承にあるような妖怪や悪魔とかは出てこないから、そういうガチモンの心霊ホラーを求めてる人には向かない。

霊をぶっ殺すのを世界に配信してるんだから、もっと大変な事になってもいいのだけど、これくらいの緩さが作品としてのいい味つけになってるのかな、と思う。

510 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 650c-hT/U):2024/01/02(火) 22:22:05.79 ID:lbPUvq+I0.net
>>509
好きだよ
ホラージャンルな気もするけど

511 :この名無しがすごい! :2024/01/09(火) 08:54:49.82 ID:hm0R0j9p0.net
なんかアニメスレの方で俺だけレベルアップと
今後でてくるだろう現代ダンジョン物が比較されそうだの言われて草なんだが

512 :この名無しがすごい! :2024/01/09(火) 12:49:26.64 ID:U4rdbBdqx.net
昔、カクヨムで設定似てて荒れてたのあったな・・・
改稿とかして俺だけレベルアップっぽさを消していった気がする

513 :この名無しがすごい! :2024/01/09(火) 14:16:06.00 ID:hm0R0j9p0.net
ダンジョンと探索者的システムがあって主人公だけの特別な力がある、ってだけで該当作品多数になる罠か

514 :この名無しがすごい! :2024/01/10(水) 19:46:23.71 ID:Og9C6w2w0.net
ローファンで女主人公がみたい

515 :この名無しがすごい! :2024/01/10(水) 22:21:17.16 ID:oJmadykG0.net
ダンジョン配信物のゴボウのやつとか
お嬢様のやつとそのパクリのやついくつか
あと微妙に荒廃した日本舞台のダンジョン物でスキルがパン焼きのやつとか
TSでいいならもっとある

516 :この名無しがすごい! :2024/01/10(水) 22:28:26.50 ID:9h95flLH0.net
なんでえぇぇぇぇぇぇぇぇ

あれはSFか

517 :この名無しがすごい! :2024/01/10(水) 22:48:21.99 ID:bmBiU9XG0.net
ダンジョンじゃなくて帰還者で女主人公ってあんまいないのか?
男のは書き尽くされてそうだけど女なら新しいパターン作れるのでは

518 :この名無しがすごい! :2024/01/10(水) 22:50:47.20 ID:9h95flLH0.net
ダンジョンものなら 女冒険者は絶対に引退したい もあるよ
おもしろいかは…………

519 :この名無しがすごい! :2024/01/10(水) 23:51:29.81 ID:YyBTSuv50.net
カクヨムだけどこんなのとか…
【悲報】お嬢様系底辺ダンジョン配信者、配信切り忘れに気づかず同業者をボコってしまう~けど相手が若手最強の迷惑系配信者だったらしく動画がアホほどバズって伝説になってますわ!?
https://kakuyomu.jp/works/16817330658027210412

520 :この名無しがすごい! :2024/01/10(水) 23:57:58.66 ID:9h95flLH0.net
>519
去年10月にガガガ文庫から書籍化されてますん

それにパクられた拳で殴り飛ばす清楚系のほうも書籍化・コミカライズ決まってるらしいけど
まだレーベルなどは未発表だったかな

521 :この名無しがすごい! :2024/01/11(木) 00:26:05.37 ID:LWXTa/9M0.net
女主人公で帰還者なら
聖女召喚され異世界を平和にしたのちイケメン王子と結婚って時に日本に帰還してしまい
仕方がないのでスキルや魔法で商売を始める、ってこれだとオチも男とそんなに変わらんなw

522 :ああああ :2024/01/11(木) 12:57:38.72 ID:U8jTkKlid.net
>>508
読み始めたけど、面白いね、これ。
日本側からの視聴風景がもう少しあれば最高なのに。

523 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-ipwt):2024/01/11(木) 21:07:26.47 ID:UMaf8XP60.net
生活魔法使いの下剋上終わった
新作をちょっと前から始めてたから終わりも近いのだろうと思ってたけど
ラスボス撃破後は変に引き伸ばしたりせず後腐れなく締めくくったのは評価できる
1076話とか読み直す気にはなれんけどな

524 :ああああ (スププ Sd9f-PH0Z):2024/01/11(木) 22:55:55.80 ID:U8jTkKlid.net
読み進めたら、ダンジョン戦争は、文章がちっとばかり雑だな
読み飛ばしたくなる箇所が多い。

525 :この名無しがすごい! :2024/01/11(木) 23:57:51.89 ID:hTlBO7Is0.net
女の方ははじめから頭おかしいパワー系だったからいいけど男主人公ははじめ凡人っぽかったのにいつの間にか知らんうちに超絶ドライビングテクニック持ってヘリでも戦車でもなんでも操縦できるチート野郎になっててなんだかなってなったわ
もう一人もなんでもありのチートニンジャだしコイツラだけなんか違うゲームやってるから最近はちょっと飽きてきた

526 :ああああ (スププ Sd9f-PH0Z):2024/01/12(金) 04:41:56.10 ID:beUWPufWd.net
それ。
あと、殺す殺す殺すとか、ああああああ、とか連呼多すぎ、大嫌いなんよ、この表現。

527 :この名無しがすごい! :2024/01/12(金) 22:54:21.30 ID:4ov5l+Xy0.net
やっぱ主人公勢力のイカれ具合がメタ的にダンジョン攻略の面白さを損ねてるよね
良くも悪くもローファンタジー風爽快アクション冒険活劇なんだよな
リアリティ志向嗜好者にはマッチしないだろうね

528 :この名無しがすごい! :2024/01/12(金) 22:55:49.39 ID:G7+7ebWQ0.net
リアリティ志向嗜好者「レベル!スキル!クリア報酬!」

529 :この名無しがすごい! :2024/01/13(土) 08:36:06.06 ID:ivb2FCho0.net
初回特典が抜けてるぞ

530 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-03E5):2024/01/13(土) 15:19:47.95 ID:0CLNlQnd0.net
ああ~~~、生活魔法使いの下剋上終わっちゃったのかあ…
先月から読むのサボってたからビックリして急遽見てきたよ
うーん…、これは……
ストーリー的にはちゃんと終わってるんだけど、終盤なのになにもかもそれまでと全く同じ淡々とした感触なのでラスト感がないなー
主人公以外のキャラは全然掘り下げないまま、いや、主人公も掘り下げないままスパっと終わっちゃったから、キャラや世界観が突然バサッと断絶した感じがするね
デイリー更新で淡々と次々に話が進むスタンスは、終盤になる前まではすごく好印象だったんだけどねー

531 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fc2-5mOV):2024/01/13(土) 17:13:51.86 ID:StU/YiH60.net
>>530
この作者の癖じゃね
一応話はまとめることはできてるけどラストの盛り上がりなしにまだ続きそうな形で終わらせる
生活魔法は合わんかったから嫁とか教え子ハーレムみたいになったあたりから読むのやめちゃってたけど

532 :この名無しがすごい! (JP 0H03-mfjK):2024/01/13(土) 17:18:08.12 ID:I+21WmDLH.net
淡々としすぎで小説読んでる気がしない

533 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff3c-uWbT):2024/01/13(土) 17:25:13.45 ID:GgzZVNN00.net
俺と君達のダンジョン戦争には初回特典もスキルもクリア報酬もあるんだからネタとしても噛み合ってないぞ

534 :この名無しがすごい! (アークセー Sxb3-vNrU):2024/01/13(土) 17:27:31.88 ID:ZU3nuxZKx.net
下剋上の作者はいつもこんな感じやなー
デイリー更新してくれるから読んでる

535 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df7c-vNrU):2024/01/13(土) 17:52:09.18 ID:0UOLXyda0.net
ダンジョン戦争を途中まで読んだ所感としては、ローファンタジー風であってローファンタジーじゃないと思ったな。
アイデア自体は面白いのにやってる事が極論力押しで飽きてくるし、一大臣や経済連のトップが報酬にジャンボ機
とか勝手に都合してる点で冷めた。せっかくの設定がご都合主義で活かしきれてないのがもったいないと思う

536 :この名無しがすごい! :2024/01/13(土) 19:06:52.69 ID:U0sBV0T30.net
ダンジョン配信物期待してたんだけどあっという間にオワコン化したな

537 :この名無しがすごい! :2024/01/13(土) 19:12:46.86 ID:fzVLL4vD0.net
妹救出したいシリアスなのか飯ギャグしたいのかわからないな
ゴールデンカムイって飯ギャグしながら、ストーリー進めてるの凄いんだな

538 :この名無しがすごい! :2024/01/13(土) 19:17:48.62 ID:kX7HD5Uq0.net
配信物は何が面白いのかまったくわからんかったなぁ
個人的に世間で脚光浴びる系よりも地道にやっていくほうが好きなのもあると思うけど

539 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-ipwt):2024/01/13(土) 20:27:25.87 ID:yNR2qvFN0.net
掲示板ものの亜種で話に添える1要素とする以上にはできないってことじゃない

540 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fff2-oJpJ):2024/01/13(土) 20:28:45.93 ID:6aSods+N0.net
タイトル1文字縛り作者の新作が始まってた


https://ncode.syosetu.com/n5602io/

1話目がなんかおかしいと思ったら後書きの方が長かった
色々と設定がぶっ飛んでるけどこれはこれで楽しみ
ただ一つだけ言いたいことがある
これをダンジョンものと呼ぶのだろうか
ローファンなのは確かだろうけどな

541 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4daf-0zjl):2024/01/14(日) 00:23:20.18 ID:RLC0Pm5L0.net
>>538
配信ネタ関連はそれが好きで普段から見てる人らじゃないと楽しめないかもな
自分ゲーム配信好きでFPSゲーマーが主役の作品とかも探して読むで

542 :この名無しがすごい! :2024/01/14(日) 02:30:46.47 ID:6ypp4Z6b0.net
「リスナーに騙されてダンジョンの最下層から脱出RTAすることになった」
マガポケでコミカライズ配信始まった

小説版読んでなかったけどコミカライズ第1話わりとおもしろい
でもいくら講習で説明したとはいえ、1階層の途中にあるランダム転移陣はどうにかできんのかね
ダンジョン内にフェンスのような人工物置けないみたいな裏設定なんだろけどさー

543 :この名無しがすごい! :2024/01/14(日) 17:40:59.78 ID:cQ+rnxfj0.net
配信系はまあ人を選ぶよね

544 :この名無しがすごい! :2024/01/14(日) 17:58:05.08 ID:A9vXk9P70.net
>>542
それ主人公がキチガイすぎて読むの辛くなってギブしたやつ
御調子者じゃなくてただのキチガイなんだよな

545 :この名無しがすごい! :2024/01/14(日) 19:22:52.58 ID:ph4u0KGV0.net
異世界の剣聖令嬢が日本に来て配信するやつは読んでる

546 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4dcd-0zjl):2024/01/15(月) 12:14:23.49 ID:pdd76dIs0.net
配信に興味ないとYouTuberなんそれ面白いん程度だしVtuberもなんのこっちゃよな
たまにTV番組にも出てて芸人みたく一緒に画面を賑やかしてるだけってイメージかもしれんし
30、40代でもそんな人らがいるからオッサン視聴者の多いなろうだと好みの差も出るよな

547 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 866f-hCoo):2024/01/15(月) 12:24:43.42 ID:P9hlI0Ir0.net
vtube は自分対配信者
TVは司会対自分
身の振り方が違うんだからテレビ出たらv詰まらんと感じるのは当然だよな

548 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 115a-YQTc):2024/01/15(月) 19:24:23.74 ID:dT9lcAke0.net
リスナーに騙されて~は主人公基地害なところが美点
問題はほぼエタってる所

549 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 495f-+owQ):2024/01/16(火) 01:42:31.40 ID:rkPGqPNY0.net
最近の帰還物みんな話進まねえ主人公出てこなくてテンポ悪い

550 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d95-0zjl):2024/01/16(火) 07:51:19.66 ID:9dSeKZpY0.net
そこで女主人公ですよw
男の帰還者は書き尽くされてそうだけど違うパターンが生まれるはず

551 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ddc2-TzVh):2024/01/16(火) 15:22:02.64 ID:BXpGyHoz0.net
女さん用の婚約破棄とかだと異世界転生してもチート能力持つわけじゃないから帰ってきたところで平凡な生活にもどるだけじゃね
異世界王族にちやほやしてもらえる異世界のほうがいいとかいい出すやつと改装
アトリエシリーズモドキの錬金術でスローライフするみたいなのもあるけど地味だし自分だけの能力だから周りからSUGEEEEしてもらえるわけじゃないし帰還物として書くにはちょいパンチが足りないわな
書けないことはないだろうけど男主人公より間口は狭いと思うぞ

552 :この名無しがすごい! :2024/01/16(火) 16:42:05.93 ID:rkPGqPNY0.net
現代で錬金物なら色々有るからそれの亜種として良いんじゃないかな
冒険者経験アリ程度でも十分だしな
婚約破棄短編の馬鹿ヒロインが帰還したらの短編なら読んでみたくはある

553 :この名無しがすごい! :2024/01/16(火) 22:24:59.53 ID:9dSeKZpY0.net
戦って金儲けて異性侍らせるとかさせにくいし女さんの方が帰還してもやれる事が少ないのな

黄金次第の人、独身山田の人生逆転魔法も人気出てて嬉しいけど
今時分に異世界と日本行き来する系だとアニメやってる佐々木とピーちゃんと比べられてしまうな

554 :この名無しがすごい! :2024/01/17(水) 01:40:32.53 ID:1OcpZKbq0.net
複数同時進行じゃなくてとりあえず黄金の方を切りつけてほしいわ
なんとなくストーリーも終盤に入ってきてるみたいだし引っ張るようなもんじゃないし

555 :この名無しがすごい! :2024/01/17(水) 09:52:23.96 ID:jW89jUDh0.net
異世界帰還モノの最適解は異世界おじさんだったか…

556 :この名無しがすごい! :2024/01/17(水) 09:57:00.39 ID:WpOd8/1s0.net
あれは過去にあったことの記憶を映像で見れる魔法のおかげで
異世界であーんなことこーんなことあったんだよなぁって甥っ子達相手にして
振り返ってるのがキモだろ

557 :この名無しがすごい! :2024/01/17(水) 19:09:12.62 ID:HofIqmVd0.net
ダンジョン物の主人公の妹がヘイト屑キャラ率は異常だよね

決まってめちゃくちゃ美少女で、お兄ちゃん大好きっ子設定だが
寄生虫のくそ女にしかみえない描写なのに
主人公は、可愛い可愛い貢ぎまくる

558 :この名無しがすごい! :2024/01/17(水) 19:12:27.01 ID:Q0oypznA0.net
まあ自分に害ない身内なら可愛いやろ(ネコかぶりばれなきゃだが

559 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4dc4-0zjl):2024/01/18(木) 10:51:27.97 ID:vheMqkhp0.net
ダンジョン物のヒロインとか主人公の身内が何かおかしい奴なの多くない?

560 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ddc2-TzVh):2024/01/18(木) 14:55:34.54 ID:l70djrAv0.net
そもそも主人公がおかしいやつ多いやん

561 :この名無しがすごい! :2024/01/18(木) 23:20:37.88 ID:yeeJin010.net
おかしいやつ(-)におかしいやつ(-)掛けたらまとも(+)になる理論…うん、そんなことはないな

562 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a292-Jm4m):2024/01/19(金) 10:17:53.60 ID:90QQ1X3m0.net
で、でも最近はその辺の創作物より現実の人間のほうがおかしい人多いですよねっ!?

563 :この名無しがすごい! :2024/01/19(金) 17:21:09.75 ID:Ieiv5emj0.net
「普通の人間」なんてのは実在しない

564 :この名無しがすごい! :2024/01/19(金) 17:26:44.51 ID:RXzoEKJ70.net
普通に日本語が理解できるのが1/3だからな

565 :この名無しがすごい! :2024/01/19(金) 18:12:12.66 ID:8cDjEAOV0.net
潮干狩りおじさんこのままゴールインしてほしいわ

566 :この名無しがすごい! :2024/01/19(金) 22:30:22.20 ID:RpYTVFi70.net
>>565
ヒロインが、わりと不快なのに
感想欄で、独自のニックネーム付けて
萌えてる奴がいてキモい問題
まあ、昨日の更新で、親子位年下のそのヒロインと
徹夜でラブラブセックスしちゃったけど

567 :この名無しがすごい! :2024/01/19(金) 22:38:39.22 ID:J/gmajvT0.net
配信系のなんJ擬きやスレや実況とか一人で作者がニチャアしながら書いてると思うと
なんj民として申し訳ない

568 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 25ba-2szd):2024/01/20(土) 10:15:47.37 ID:bKi0cpvB0.net
掲示板回なんかAIに書かせたらええねん

569 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 866f-coeS):2024/01/20(土) 11:46:33.77 ID:64mbih910.net
画面直トリだが
ここから何往復かやり取りすればらしいのは簡単に作れそうな感じした

https://i.imgur.com/JsduoIP.jpg

570 :この名無しがすごい! :2024/01/20(土) 12:19:00.95 ID:xEK2zB9o0.net
なんか人工的で笑える

571 :ああああ :2024/01/20(土) 16:57:11.73 ID:6bfPbLe3d.net
掲示版回って専門知識やうんちくを書かないと、マジで薄っぺらくて、つまんないのよ。
一人ひとりキャラ分けして、読んで面白いと思える流れが出来ないと。
あと綺麗にオチも。

572 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 07a7-s3k5):2024/01/22(月) 12:04:15.04 ID:yEFnNz3K0.net
掲示板はAIでいいわ確かに。あんなもんに時間かける必要はない。さっと生成して手直しして、浮いた時間で他の部分の描写に力を入れるべき

573 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 07a7-s3k5):2024/01/22(月) 12:06:04.27 ID:yEFnNz3K0.net
本文中に軽く掲示板の描写を挟めばオチとかもつける必要ない。掲示板描写を載せるからって、一話まるまる掲示板回にするのはナンセンスすぎる

574 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-uBuj):2024/01/22(月) 12:07:33.98 ID:Qq5t4Z8G0.net
読みづれーーーーから本編と掲示板回を混ぜるんじゃねえよ

575 :ああああ :2024/01/22(月) 12:40:47.06 ID:574eO5vCd.net
掲示版回だろうがなかろうが、AI使ったら作者は他の場面でもずっと使うだろうな

576 :この名無しがすごい! :2024/01/22(月) 13:04:53.87 ID:tiVoFn8m0.net
掲示板なんてサイド使いの亜流で別支店からの状況説明なんだから長々やらずに本文中に収めとけ
前半で話進めて後半掲示板で終わるアラサーがVTuberになった話みたいな風でもいいぞ

577 :この名無しがすごい! :2024/01/22(月) 13:38:40.33 ID:qxVsjF1m0.net
別話だと掲示板なんて興味ないという人が飛ばせるという利点もあるぞ

578 :この名無しがすごい! :2024/01/22(月) 13:38:51.49 ID:yEFnNz3K0.net
作者がAI使おうが使うまいがどうでもいいよ。AI使ってコンスタントに更新できるならどんどん使えばいい

579 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-uBuj):2024/01/22(月) 15:56:52.60 ID:Qq5t4Z8G0.net
サイド話は部分分けしろと習っただろう

580 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 877c-amFq):2024/01/23(火) 00:32:59.85 ID:IOvtnJ7A0.net
そもそも掲示板回がデフォルトになったのは、ジャンルを問わずそれが受けたからだろうに。
ローファンじゃないが、サモナーさんの掲示板回とかおもしろかったしな。書き手のセンスが
問われるのは間違いないと思うが。玉石混交で、石くれが多いからといって玉を否定する理由にはならんさ

581 :ああああ :2024/01/23(火) 05:36:49.63 ID:Q0uzFFWHd.net
懐かしい、サモナーさんは本編を読まずに掲示版回だけ梯子してました。
最終回あたりで本編よんで、なんか序盤とかけ離れたやたらシリアスな事になっててビビった。

無限の先へが俺にとって印象的な作品だったな、特に序盤から中盤にかけて。
掲示版回はあったか覚えてないけどというか、YMKが面白くて好きだった。
ずっと、幕間はYMKでやると思ってたのに無くなっていったのがその後読まなくなる原因だった。

582 :この名無しがすごい! :2024/01/23(火) 06:27:51.48 ID:IUTj+Cju0.net
その無限の先へはシリアスなのとSFが入ってきてこれじゃないってなったわ
どっちか1つなら我慢して読めたけど2つはいらん
他作でも同じ芸風だし作者が書きたいのがシリアス入ったSFなんだろうなってのはわかるけど

583 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a78b-EFyZ):2024/01/23(火) 08:12:49.49 ID:o93ntZ0C0.net
掲示板は昔からpixivとかの二次創作ですごく流行ってたのを思い出すな
大体は作品キャラの困り事なんかをスレ民が解決してく系だけど今でも探せばいくらでも出てくる

584 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-jCjR):2024/01/23(火) 14:08:08.32 ID:Gtv0oe4z0.net
主人公が基地よりだとツッコミ欲しくなるので掲示板回挟まると楽しい

585 :この名無しがすごい! :2024/01/25(木) 13:30:46.31 ID:0K7X6Jyd0.net
オリジナルチャート
主人公も設定も頭悪すぎな低脳仕様で
感想も荒れてて草
前作が、良かったからか感想付ける人多いみたい

586 :ああああ (スフッ Sd7f-jzSX):2024/01/25(木) 21:50:21.19 ID:ypcWUlNId.net
好きだけどな、オリジナルチャート

587 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e7ba-1Nku):2024/01/25(木) 22:11:44.84 ID:fYnJnjj80.net
作者はRTAやったことないんだなってのは分かるわ

588 :この名無しがすごい! (アークセー Sx7b-amFq):2024/01/25(木) 22:19:15.55 ID:5hLA9Miix.net
オリチャー発動って聞くと、またガバったのかと思うから良い印象がない

589 :この名無しがすごい! :2024/01/26(金) 01:45:36.97 ID:MPP+YZXZa.net
オリジナルチャートはソロでいるところがいい
ドラゴン娘や精霊を拾ったりするのは飽きた
還暦ダンジョンは配信娘を拾った挙げ句ハーレムになりそうで残念

590 :この名無しがすごい! :2024/01/26(金) 08:25:15.98 ID:0Hn/6r+j0.net
オリジナルチャートはいつもに比べて誤字か少なめなだけで読める

591 :この名無しがすごい! (JP 0H6b-zwhO):2024/01/26(金) 23:24:47.63 ID:pl+F9uMtH.net
あれで少な目なんか

592 :ああああ (スフッ Sd7f-jzSX):2024/01/27(土) 05:37:40.91 ID:XqWx2G20d.net
還暦ダンジョンはじめて読んだけど、これはすぐ飽きるわ。
作業だもん中身が。

593 :この名無しがすごい! :2024/02/01(木) 15:23:10.50 ID:WEoc5Ygu0.net
配信要素を入れてない良さげな作品でもいきなり配信要素入ったりするのマジでやめてほしい
最近のローファンはこれがあるから嫌なんだよなぁ、ブームは過ぎ去りつつあるけどまだ油断できん

594 :この名無しがすごい! :2024/02/01(木) 19:10:41.68 ID:F2UmJghY0.net
攻略のために録画したのを編集して配信するのは許す
ダンジョン内で雑談しながらLIVE配信する奴、てめーは駄目だ

595 :この名無しがすごい! :2024/02/01(木) 21:16:47.79 ID:XfOIupiS0.net
まあ普通は前者だよな

596 :この名無しがすごい! :2024/02/01(木) 23:39:04.90 ID:66gBEidV0.net
工事現場で歩きスマホしてるようなもんで正気とは思えない

597 :ああああ :2024/02/02(金) 05:29:35.13 ID:sDr4pLtPd.net
暗がりみたいに神的な何かがネット上に動画上げるのが一番無難な気がする。

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200