2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダンジョン】ローファンタジー総合スレ13【帰還者】

1 :ああああ (スフッ Sd9f-Mjvj):2023/08/05(土) 05:39:25.73 ID:vKrUEGIvd.net
ダンジョン・ゲート・帰還者・ゲーム化終末・はたまた普通に落ちヒロインや学園異能──
ここは「小説家になろう」や「カクヨム」などのWeb小説投稿サイトを主にした現代などを舞台とした非現実要素の強い作品──ローファンタジーについて語り合うスレッドです。

◇作品名・作者名を出しても特に差し支えのないスレッドです。仕切りはご遠慮ください。
◇現実の地球から時間的にも現実的にも距離を取っている作品も多々あります。定義を厳密化するような発言はご遠慮ください。
◇上記の反面、ローファンタジーはランキング逃れで来る作品も逃げる作品も両方存在します。柔軟な運用をお願いいたします。
◇リアリティを語る上で現実や歴史等は、あくまで合致する部分のみに留めるようにしてください。
◇不満を語る場所でもあり、それが現実に及ぶこともままあるジャンルではありますが、その作品を好きな他者を過剰に貶める発言はご遠慮ください。
◇自分が不満を覚える作品を擁護する人がいたとしても、スレ民同士の直接戦闘はやめましょう。
◇荒れそうなレスはスルーしてください。煽りに煽り返すのもやめましょう。
◇次スレは>>980が宣言してから立ててください。立てられなければ以降のレスを指定してください。

◆前スレ
【ダンジョン】ローファンタジー総合スレ11【帰還者】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1650689191/
【ダンジョン】ローファンタジー総合スレ10【帰還者】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1647266439/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【ダンジョン】ローファンタジー総合スレ12【帰還者】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1664282902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

180 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM7f-VDcP):2023/09/02(土) 09:53:07.52 ID:on0qUiieM.net
>>179
これ、知らなかったんだ。

181 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fa7-fXI3):2023/09/02(土) 10:00:33.97 ID:y4JeRg0N0.net
TS衛生兵さんは魔法要素以外は近代の戦争な空気がするからなぁ
あれをハイファンといえるかは正直微妙、ただ逆にローファンと言うのも転生要素でどうなのってのもわかるし
ジャンル分けが難しい作品だと思うわ

182 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff1b-Xr4F):2023/09/02(土) 14:34:05.46 ID:9nEyL2M/0.net
ダンジョン配信って一歩間違えるとスナッフビデオになるのによく許されてるよなと思う
それこそ後ろめたい趣味の奴らが初心者の女性配信者に嘘を教えて死ぬのを見て楽しむとかありそうで怖い

183 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ba-60hE):2023/09/02(土) 14:36:21.21 ID:TYQftczB0.net
配信用に全自動ドローン撮影機がある世界観ならば
それを使って索敵やマッピングをすればダンジョン探索は捗るのでは?

184 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff1b-Xr4F):2023/09/02(土) 14:52:01.64 ID:9nEyL2M/0.net
>>164
ローファンの需要って泥臭いファンタジー世界の話は読みたくないけど
ゲームみたいに剣と魔法で戦いたいみたいな要望だと思うよ
言ってしまえばFF7や今ならブルアカみたいなものをジャンルとして確立できれば一番いいんだけどな

185 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7392-yQ/0):2023/09/02(土) 16:25:27.86 ID:C8UddVfd0.net
>>179
そろそろ10日目だよ

186 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf10-+GlB):2023/09/02(土) 16:26:40.61 ID:hdjjkWYM0.net
>>184
そのへんはSFと世界観かぶってくるからなあ

ブルアカもSFかローファンかどっちか決めろって迫られたら
SFサイドに含まれそう

そのラインでよければ、さすおに&とあるがあるわけで
30年前のマンガが改めてテレビアニメになったスプリガンも
SFを銘打ってるけど、超古代文明・神々(として扱われる存在)・死霊など
ファンタジー要素も十分濃い

187 :この名無しがすごい! (エムゾネ FF1f-fPXT):2023/09/02(土) 19:53:58.92 ID:pnbZyLgiF.net
だんますの容姿変更って後続あんまおらんよな
あれ割といい文明だと思うんだけど
最近だと異世レベの主人公しか見てない

ヒロインだけ例外にしときゃ他は自由でええんよ

188 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf10-+GlB):2023/09/03(日) 02:16:09.14 ID:vo4JsH1+0.net
魔王です。中日という球団で「米」を封印したらピンチになりました。助けて。

189 :ああああ (スフッ Sd1f-8N9t):2023/09/03(日) 05:36:09.29 ID:5i30hQSud.net
>>184
ローファンに求めるものは人それぞれ。

190 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-BoRQ):2023/09/03(日) 08:54:06.96 ID:TjBnTs0S0.net
ゲームみたいに戦いたいならそれこそVRでいいでしょ
異世界では得ることのできない「見慣れた日常の中の非日常」がコンセプトで
ハイファンに没入するには想像力がある程度必要だけどローファンの場合はそれが少なくてすむメリットがある
配信者としてバズるってのがまさにそれだから想像しやすくてとっつきやすく相性が良い

そもそもSFもVRも歴史改変もローファンのサブジャンルだろ
って俺は思ってる

191 :この名無しがすごい! (アークセー Sx07-tWHJ):2023/09/03(日) 13:00:19.10 ID:9h/FYUvtx.net
久々になろう見たら暗がり完結してたのな…

>>131
地球さんはゆるふわ系に見えてダンジョンという危険地帯の管理とか色々としっかり地に足ついてたからな
対極にいたのが一見しっかりしてるように見えて全てがグダグダだった3年

192 :この名無しがすごい! (ワイーワ2 FFdf-qRdx):2023/09/03(日) 16:23:10.56 ID:zgHnTPqxF.net
カクヨムの運び屋ロブってのを今日読んだ
ちゃんと読めた

193 :この名無しがすごい! (アークセー Sx07-tWHJ):2023/09/03(日) 21:00:27.91 ID:4yHc115Ax.net
>>168
まだ序盤だけどお狐様が適度にアホでかわいい
これまた銃や近代兵器ナシ設定でそこまでして現代社会でドラクエごっこしたいのかと思ってしまうが
かわいいから許せる、かわいさは全てに優先する

194 :この名無しがすごい! (アークセー Sx07-tWHJ):2023/09/03(日) 21:11:35.45 ID:4yHc115Ax.net
もともと廃村にいた怪異の類だけあってダンジョンのある世界になっても「平安時代にでも戻ったか?」で済ますのに
今のテレビを見て画質や薄さよりまずダイヤルないのにチャンネルどうやって変えるのか、とかにビビってる
アホとはいっても常識がないだけで地頭が悪いわけじゃないのも良さげ

195 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd87-W1f/):2023/09/04(月) 15:22:50.98 ID:0Veaid07d.net
地頭は悪くないというよりかなろう主としてはめちゃくちゃ頭いい部類

196 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a301-KW7t):2023/09/04(月) 18:47:31.66 ID:Soa1x4R80.net
問題は最後までさそれが続くか
長く続くほど突然馬鹿になったり、後半馬鹿になったりするので…

197 :この名無しがすごい! (アークセー Sx07-tWHJ):2023/09/04(月) 21:19:11.06 ID:O1i0zksix.net
頭いいといっても機転タイプや博覧強記なタイプといろいろあるがお狐様は人心の機微にも聡いタイプだから
そういうの描ける作者が急に馬鹿化させてしまったりはしなそうに見える
見た目はロリだが人格としては良識あるちゃんとした大人なんだよなお狐様

198 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-B4c9):2023/09/05(火) 05:31:14.18 ID:99ZcB5Ta0.net
RDW+RTA 〜リアルダンジョンズワールド プラス リアルタイムアタック〜
一章は面白かったのに二章は丸々一章の別キャラ視点って感じで微妙
この後もこんな感じなの?

199 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a301-g4sH):2023/09/05(火) 07:20:28.29 ID:vIMtAgT+0.net
>>198
なんか変な感想に切れてカクヨム課金じゃないと読めなくしてとかやってたような
なろう版は更新まともにしてないどころか割烹でカクヨム宣伝してたりあれこれ本編消してってね?みたいな状態になったので切ったやつだな

200 :この名無しがすごい! (アークセー Sx07-zth7):2023/09/05(火) 07:32:36.71 ID:fOxA5jaqx.net
>>198
二章は飛ばして良いよ、応募用に別視点で書いたとかなんとか
読むならカクヨムで。課金は先行して読めるだけだからそのうち公開されるはず・・・作者の気が変わらなければ

201 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-W1f/):2023/09/05(火) 09:27:23.64 ID:j4b5/2Asd.net
お🐺様はお馬鹿さと強さにちゃんと説明ついてるから無双系なのにイラっとしないんよね
末路がからあげには噴いた

202 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf10-+GlB):2023/09/05(火) 14:40:35.67 ID:M55di6CT0.net
Dジェネシス ダンジョンが出来て3年 08
発売日2023年10月30日

深き森の奥に鎮座したるは森の王!?

代々木ダンジョンの21層でダンジョン産ミカンを手に入れたDパワーズ。
ミカン調査のため研究者・佐山の依頼によって再び21層に向かうが
森のその奥深くにそびえる木から枝を取ってしまった佐山は
なんとエリアボスの標的となってしまう!
佐山を助けるべく芳村と三好が考えた方法とはーー。

203 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a3f0-T1bG):2023/09/05(火) 15:04:41.82 ID:MZLkbq9H0.net
Dジェネの最新刊ってまだその辺なんだ…

204 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf10-+GlB):2023/09/08(金) 19:05:41.45 ID:Av4SLYOS0.net
ダッシュエックス文庫 第4回集英社WEB小説大賞 で上から2番目の金賞に
 今日もダンジョン配信でガチャを回す底辺探索者
 〜苦労して引いたURブラックスライムですが、どうやら怠惰スライムだったらしくて動いてくれません。ですが何故かバズりました〜
が選出されとる

205 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-dpDT):2023/09/09(土) 02:48:53.06 ID:zhxbB3KVa.net
ここしばらくカクヨムで現実ファンタジー読んでた結果わりと面白かったやつ

・ダンジョンのある世界に猫として転生した件
猫転生ものだけど主人公が人化する気ないし思考が猫よりなのでわりとほのぼの読める
ちょっと地球さんぽい

・あやかしダンジョン配信記~都落ちした底辺配信者の俺、マヨイガに閉じ込められたので美少女座敷わらしと共にダンジョン配信したらバズって大変な事に~
タイトルのわりにハーレムでもなく落ち着いて読める最強主人公ものだった

・TS転生したと思ったら死んで幽霊になったので配信者になる
ホラージャンルな気もするけど異能バトル要素とか読んだ感じはローファン
主人公のメンタルはJS寄りだし死んでるから恋愛要素もないので素直に主人公かわいいで楽しめた

206 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-w82w):2023/09/10(日) 16:24:22.66 ID:zGCCyNGy0.net
>>200
そうなのか
3章からは結構面白いし主人公が金にがめつくて好きだわ
タイトルに平凡だの凡人だのが付く無味無臭凡人以下のゴミクズ主人公よりよっぽど人間味がある

207 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-dpDT):2023/09/13(水) 10:18:30.46 ID:KJbPjvvba.net
えっ? 異世界の土地を所有して稼いでも税金って払わなければ成らないんですか?

スメラミクニラビリンス~月読命に加護をもらいましたがうさぎ師匠には敵いません~

両方カクヨム
Dジェネとかもそうだけどこの手の大金稼ぐ系って稼いだ後使うこと考えてなくてモヤっとする
個人で使うならせいぜい10億ぐらいまでだしそのあたりで作品への興味なくなる
しかも税金逃れ考え出すのが嫌
ちゃんと払え
貧乏なときは金持ちの税金逃れに文句言ってただろうにと思うと卑しくて主人公嫌いになる

208 :ああああ (スフッ Sdba-ZglU):2023/09/13(水) 16:39:57.30 ID:04rjneVCd.net
10億で何するんだろう?
ただニートして暮らすだけ?
それ小説として面白いんかな

209 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffba-HD9b):2023/09/13(水) 19:34:34.50 ID:eUljdZ6e0.net
「ウマの言葉は理解りませんだから静かにしてください!』
https://kakuyomu.jp/works/16817330649317378176
北海道で農業を始めた父親の元にきたJCが馬と話せる能力に開花して周りの大人達から「馬との絆が深い」「オカルト」「クレイジーホースガール」などと評されながら世話をしてる馬たちとレースで勝利を目指す話

210 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-0zhN):2023/09/13(水) 19:42:04.01 ID:uwvNBAci0.net
このアニメ思い出した

https://fanfare-anime.com/

サブ主人公の風波駿が馬の声が聞こえる
なお

211 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-IpMe):2023/09/15(金) 07:57:18.12 ID:eEgU0Rf8a.net
ダンジョン民宿は警察居なくて自力救済しなきゃならないのに子供戦わせるの躊躇う叔父さん頭お花畑すぎだろ
むしろガンガン戦わせて強くしないと危ないわ

212 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87c2-sPnj):2023/09/15(金) 12:03:08.53 ID:URcevRiP0.net
そのための護衛犬のハスキーでしょ
田舎に住んでるから市街地みたいに民度崩壊までいってないみたいだし
あの世界だと田舎と街部で殺伐さがガラッと変わってるような

213 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-muUa):2023/09/19(火) 00:37:07.51 ID:gj71iNvu0.net
ちょっとTSがランキング載ったと思ったら
もう雨後の筍なんていう生易しいもんじゃないレベルで
TSTSTSTSTSTS
お前らアホか

214 :この名無しがすごい! (JP 0H13-cH73):2023/09/19(火) 01:24:23.06 ID:CzpzG9rAH.net
大喜利のお題を常に待ってるようなもんですから
その中で 座布団あげて と言えるのが有れば

215 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4fba-F4sT):2023/09/19(火) 07:09:27.51 ID:eRko9buY0.net
TSっていうより女体化よな
女が男化するのほぼ見たことない

216 :この名無しがすごい! (スップ Sddf-rYDq):2023/09/19(火) 15:24:19.65 ID:e+iEpfLbd.net
>>215
異世界ものでひとつだけ読んだことある
なんていうかお鍋っぽかった

217 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfda-4iVs):2023/09/19(火) 16:01:27.51 ID:j3UmFk9V0.net
男→女でガールズラブ作品が主流なように
女→男はボーイズラブ作品が主流
BL作品はムーンに行くのでなろうでは見ない
あと中身が女のイケメンに萌える層があんま居ないしその層はオネエ好きに流れる

218 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff6b-xbk3):2023/09/20(水) 10:09:25.57 ID:dw0KCEWc0.net
たぶんここで勧められたんだと思うけど、『パラダイスシフト』を読んでみた
楽しく読めてたんだけど100話過ぎたあたりで急に冷めた

完結済み作品とか読むと、時々途中で急に冷めて後は最後だけ読んで終わりでいいやってなるんやけど、なんなんやろなこの現象

219 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf81-9C00):2023/09/20(水) 12:23:51.03 ID:TebJ8lAF0.net
自分も連載をライブで追いかける新鮮さが好きだから完結済み作品にはあんま食指が動かん派かも
全部読むのは時間がかかるしバレとか気にならんから好き作品ならラストのオチを早く知りたくなるのがな

まあウェブ原作がすぐ読めるなろう系ならではなんだろうけど

220 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfc2-dx+q):2023/09/20(水) 13:00:28.79 ID:1S2dvoZO0.net
>>218
最初のとっかかりが唐突すぎてよくわからんまんま話が進んでくからしばらく我慢して読まないといけないのは失敗してると思うの
いきなり変わった世界に放り出されて戸惑う感じは出てるけどもうちょい説明があってもよかった

221 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fb9-X4yw):2023/09/20(水) 20:42:33.02 ID:Uhb2FsGM0.net
TS物にも幼女戦記みたいなクソ面白い作品もあるけど
考えてみたらアレこそTS要素がなぜ必要なのかさっぱり分からない話でもあるな
漫画はともかく小説は口調のせいで渋いおっさんボイスで脳内再生されるし

222 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fb9-X4yw):2023/09/20(水) 20:43:11.32 ID:Uhb2FsGM0.net
TS物にも幼女戦記みたいなクソ面白い作品もあるけど
考えてみたらアレこそTS要素がなぜ必要なのかさっぱり分からない話でもあるな
漫画はともかく小説は口調のせいで渋いおっさんボイスで脳内再生されるし

223 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf6e-Es7W):2023/09/21(木) 01:48:20.85 ID:/mzl1lWA0.net
ハーメルンでは男→女TSの精神的BLが度々ランキング上がるしその辺はサイトごとの強みがあるね

カボチャネタを除いて古臭くて死にかけてたガンダムだって可愛くて百合百合しい主人公♀+ヒロインにしたら大きく注目される
映像研とかぼざろなんかもそうだけど同じ題材であっても界隈の食い付きが全然違うわけで
幼女戦記はタイトルのインパクトもでかいし作者のやりたいことと大衆受けの整合性考えたらTSが都合よかったって話では?

224 :この名無しがすごい! (スップ Sddf-rYDq):2023/09/21(木) 23:19:43.42 ID:pOWhkyd2d.net
表紙がオッサンだと売れない
でも主人公は男じゃなきゃ嫌
という謎需要なのでは?

225 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a7ad-Y9aV):2023/09/24(日) 04:49:34.23 ID:K8q0cnsi0.net
>>211
これ最初は楽しく読んてたけどレイドで強盗犯に襲撃されてんのに何も考えず探索続けたりと主人公達の頭の悪さに我慢できなくなって読むのやめたわ
子供いるのに危険と言われてる人達と潜ったりなんか納得できん

226 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a7a-44ew):2023/09/24(日) 06:08:09.36 ID:Va440hs80.net
>>222
TS幼女だからと、ストーリーや登場人物の反応が変わっていても君らにとっては価値ないもんな
有能かつTS幼女のかわいらしさゆえに、特殊部隊の隊長に抜擢とかされても価値ないもんな
戦争に勝てたり太陽の爆発を防げたり人類の命運を左右するレベルの変化がないと君らにとっては無価値だもんな

227 :ああああ (スフッ Sdaa-+690):2023/09/24(日) 06:29:00.77 ID:PzIHhdTyd.net
主人公がTS設定するなら
ちゃんと元男の設定も生かしてストーリー作れれば良いけど
これ最初から女主人公でも問題無いって作品が多いね
TS衛生兵とかも

228 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fc2-TmjQ):2023/09/24(日) 09:05:55.31 ID:zrJ5HzJU0.net
ツルハシ一本でダンジョン配信。クソたわけダンジョンをツルハシ一本で開拓したら、バズって伝説になりました。(ねくろん@カクヨム) - カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16817330659058307838
ダンジョンができて崩壊した後の日本で非戦闘職の主人公が採掘の極振りでダンジョンを好き勝手作り変えて無茶苦茶やる話
配信物ではあるけど主人公はコメント見えないようにしてるからか鬱陶しいほど配信してる描写はない
ところどころ説明的に実況でコメントが入る程度でリスナーと変なやり取りやらないからあっさりしてる
崩壊後のネットとかのインフラは謎の神様パワーで維持されてるって設定だからダンジョン内でもネットができて通販で物も買える
動画配信も神様管理下だから配信者が死にそうになるとか残酷シーンになると神様フィルターでファンシーなぬいぐるみとか動物画像に置き換えられるってのは新しいと思った

229 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb8b-EsWz):2023/09/24(日) 09:58:35.93 ID:CHzEXTCJ0.net
>>224
表紙がものすごい怖い表情した幼女ばかりでもまあおっさん表紙よりは華があるもんな

>>226
幼女は作者も読者も主人公が幼女だと忘れてるって評判な怪作だぞw
登場人物たちも相手が幼女ってとこに反応するほうが少ないし反応した人もすぐそうでなくなる
大隊長や戦闘団長になるのは有能だからであって幼女だからは関係ない

230 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e3d0-dvK/):2023/10/02(月) 23:00:07.02 ID:GDhkgIiX0.net
TS物には恥じらいが欲しいのです
ダンジョンで立ちションしようとして「無い!どうしよ!」という系だけの話でも大歓迎です

231 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3161-OOOs):2023/10/08(日) 11:34:53.75 ID:o75dPzf/0.net
配信ネタというか、個人的に感じてる事だけど
現実にゲーム実況とかやってる人らって高確率でなろう系含めアニメ・ラノベが好きな人が多い印象なんよな
ライブ中にそういうオタク話ばっかしてる人をかなり見かけるというか

逆に言えばその人らの視聴者ってのもまた似た者同士で
そういうゲームの配信ネタが好きだからなろうでも流行ってるんだろなと思ってる

232 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 01c2-ybig):2023/10/08(日) 12:19:07.24 ID:IRdknR/F0.net
そういうオタ向け配信見に行っておいてここのやつオタが多いって当たり前やろとしか
ゲームとアニメとマンガとあとプラモとかのサブカル系オタはかぶりまくりよ
最近はVチューバとかもか

233 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 14:58:08.63 ID:jCrN2Fmc0.net
ゲーム実況やるけどアニメ・ラノベNGって方が希だろうからな
細かい好き嫌いはあっても本質オタなのは変わらんし

234 :この名無しがすごい! :2023/10/09(月) 08:58:21.95 ID:v7/cIF4Z0.net
そういう空気が分かってないなと思った場面は見たことあるな
主がなろうやラブコメ作品の〇〇たん萌えみたいな話してたら女視聴者にきもい言われて白けてたわ

まあ配信って見えない中の人への期待とか膨らみまくるのが
ジャンル的になろう系とマッチしてるんやろな

235 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9181-6t2b):2023/10/13(金) 09:34:47.31 ID:jNkJmRct0.net
「災悪のアヴァロン」の二次創作みたいなのがランキングに入ってるな

236 :この名無しがすごい! (アークセー Sx75-7VqJ):2023/10/13(金) 13:11:57.44 ID:PImavmsKx.net
どれよ

237 :この名無しがすごい! (ドコグロ MMfe-5Ev/):2023/10/13(金) 14:43:46.87 ID:otGLYJ72M.net
3年の二次みたいなのと間違えてるとかじゃなく?

災悪もなんか迷走しちゃってるからゲーム世界に入り込む新作なんか無いかね

238 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9181-jaAv):2023/10/13(金) 17:09:53.71 ID:jNkJmRct0.net
>>236
https://ncode.syosetu.com/n8009ic/

239 :この名無しがすごい! (アークセー Sx05-yb7h):2023/10/14(土) 05:43:54.98 ID:E2nm0fyJx.net
>>238
ありがとう

最近は配信ばかりでこういうの上がって来ねえな

240 :ああああ (スフッ Sd33-YDeo):2023/10/14(土) 08:27:26.50 ID:m+eiPgoNd.net
>>238
なんか「モンスターは殺さない」って言って熊を殺さなかったけど、普通にゴブリンとかは殺戮しまくりで、ちょっとイラッとした

241 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2911-zU95):2023/10/14(土) 11:55:51.73 ID:q4jRbh8A0.net
>>238
1話だけしか読んでないから作品の出来はともかくスタートから学園でもないし全然二次創作要素感じないんだけどどこを見て二次創作と思ったの?

242 :この名無しがすごい! (アークセー Sx05-yb7h):2023/10/14(土) 12:13:21.87 ID:E2nm0fyJx.net
まあ共通点が多いからデジャヴるわな
箇条書きマジックできるくらいにはある

243 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 797c-zU95):2023/10/14(土) 12:19:36.15 ID:EpB4ELXg0.net
自己解決。学園出てきた
丸被りとは言わないけどそんなレベルで設定似てるからか
それは二次創作とは言わんと思うからそこに引っかかってしまったわ

244 :この名無しがすごい! :2023/10/14(土) 13:06:51.85 ID:SqW2dZpgM.net
誤字脱字が多いのも酷いけど「15,9000円」はさすがに無くないか?感想で指摘されてても直せないのもポイント高い

245 :ああああ :2023/10/14(土) 14:16:30.93 ID:m+eiPgoNd.net
この作者のsideの使い方は嫌いだな、マジで時間の無駄。

246 :この名無しがすごい! :2023/10/14(土) 17:26:15.27 ID:H0Gs0o0v0.net
タイトル及びあらすじから滲み出る日本語能力の低さから読む気にはなれない
ただ>>235は二次創作の意味を知らないんだろうってとこまではわかった

247 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d936-c55N):2023/10/15(日) 14:26:28.81 ID:qDY5MkP80.net
多分だけど作者さんは日本語が第一言語の人ではない気がする
台湾の人とかかな?

248 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a910-RnKc):2023/10/16(月) 00:39:25.97 ID:cWQWIt8L0.net
ダンジョン配信ものは有名配信者を助けるまでは面白いんだけど
そっから視聴者のコメントを受けて主人公にとっては過去に何度も踏破したダンジョン中層を再攻略したり
低レベル配信者を育成するパートを長々と何十話もやりだすと途端に飽きてくる

249 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a954-pRNc):2023/10/16(月) 04:27:33.79 ID:E64c2l1l0.net
最近はゴボウでモンスターを倒したらとパンと弾丸とダンジョンとみたいなコメディのやつ読んでる
ゴボウはダンジョン配信物のテンプレに沿ってるようで外しまくってるからまだ読めてる
パンと弾丸との方はダンジョン配信が流行るちょい前のノリで掲示板との併用
どっちも勢いだけで読ませる作品って感じか

250 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9181-/4nw):2023/10/16(月) 11:29:02.27 ID:XP/hwSQf0.net
配信もの結構手を出してみたけど今でも読んでるのはこの2つだけやな
https://kakuyomu.jp/works/16817330658359769583
https://kakuyomu.jp/works/16817330658744103065
どちらも毎日更新なのがポイント高い

251 :この名無しがすごい! :2023/10/18(水) 04:51:03.92 ID:jsIhoGyk0.net
ハーレムとTSが無い面白いローファンは無いものか…
恋愛系じゃないやつで
ヤンデレが出てこないやつがいいです(わがまま)

252 :この名無しがすごい! :2023/10/18(水) 04:52:45.97 ID:jsIhoGyk0.net
sage忘れて申し訳ない

253 :この名無しがすごい! :2023/10/18(水) 05:02:58.95 ID:GSw9yZkT0.net
オマエラの言うハーレムってどこからの話よ
主人公の周辺に複数女キャラがいるだけでハーレムとか言い出したらかなりの作品撥ねられるわ
とりあえずアバロンはハーレムなの?

254 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5310-bLKw):2023/10/18(水) 09:52:38.43 ID:gcQ4ZSVU0.net
むしろハーレムが嫌いなら男性作者のなろう系は読んじゃいけないまである

255 :この名無しがすごい! :2023/10/18(水) 13:38:58.74 ID:Z20cSHG60.net
硬派なローファンの代表作として異論はないであろうベルセルクでもキャスカファルネーゼシールケといった女キャラがパッと思い付く
そもそも肉体関係がないならハーレムとは呼べなくない?作風にもよるけど主人公になるくらい強いならそりゃモテるだろ
女が出てくることすら気に食わない奴はハーレムどうこうではなくミソジニーでしかないよねと思いつつメインストーリーを特に中身のない恋愛関係のゴタゴタで邪魔されるのは好みではないな

256 :この名無しがすごい! :2023/10/18(水) 13:47:27.73 ID:gcQ4ZSVU0.net
ハーレム嫌いなひとは女性作者の女性主人公もの読んどけばいいんじゃないかな

257 :この名無しがすごい! :2023/10/18(水) 13:57:00.62 ID:DGFwqTEb0.net
ハイファン・異世界転生・中華後宮じゃない、このスレで語るローファンに該当作ある?

女性主人公のローファンって「あー、これ書いてるの男だろ」なのばっかなよーな

258 :この名無しがすごい! :2023/10/18(水) 13:58:04.84 ID:GSw9yZkT0.net
あれがないやつこれがないやつって除外していくと読むもの限られてきちゃうけどな
俺もなろうの意味なし中身おっさんTSは嫌いだけどそれでも読めるものなら読む
地獄の沙汰も黄金次第みたいに作中で男になったり女になったりするTSに意味のあるものは嫌いじゃない

259 :この名無しがすごい! :2023/10/18(水) 14:03:26.68 ID:OGTuAQOcd.net
追ってる非ダンジョン非魔法少女ローファンがひと月更新なくてかなしい
せっかくヒロインヅラしてた奴の化けの皮が剥がれていい感じに不穏要素高まって楽しくなった来てたのに

260 :この名無しがすごい! :2023/10/18(水) 14:11:43.12 ID:OGTuAQOcd.net
非魔法少女じゃねえ
非配信だわ
なんで間違えたのか

261 :251 (ワッチョイ 8b1f-AzOG):2023/10/18(水) 16:39:00.55 ID:jsIhoGyk0.net
せやなー自分はメインターゲット層じゃないと思ってあきらめるわ
ハーレムの定義についてはタグにハーレムってついてなければ読んでるけど
タグ無しハーレムやる作者は滅せよ

262 :ああああ :2023/10/20(金) 06:34:27.97 ID:/L79zS6Md.net
週末ゾンビと最強勇者の青春

異世界の勇者がゾンビアポカリプスをおこした地球に転移してくる話なんだが、タイトルと内容にいまいちギャップを感じてたんだが、最新話で作者のしたかった事が理解出来た。
このシーンを書きたかったんだと。
青春のシーンを。

263 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d1da-AzOG):2023/10/20(金) 08:55:49.67 ID:8zImjE800.net
>>261
自分はタグもだけどあらすじでも判断してる
活躍する彼の元に人々が集まってくる、みたいなのは女多めやろと思うし
あとはサブタイに女の名前が複数あるとかもそうだな

264 :この名無しがすごい! :2023/10/20(金) 17:56:19.96 ID:IJsVHvH30.net
陸上自衛隊ダンジョン無双配信記〜令嬢広報の生配信を手伝っていただけの筈が、バズった上にダンジョン攻略で日本を世界最強国家にしてしまった〜
https://ncode.syosetu.com/n5594ik/
ダンジョンで現代兵器持った自衛隊が無双する話で今流行のダンジョン配信要素もあるっていうある意味お得な小説
こことかで現代兵器がダンジョンで弱体化するのはおかしいとか言ってた一部キッズは大満足だと思うよ
侵略目的のダンジョンが手違いでファンタジー要素なし科学全盛の日本近くにダンジョン出現させてしまったっていう身も蓋もない日本マンセー自衛隊TUEEEEさせるためにあるみたいな舞台設定
なろうにある現代ダンジョン物でなんで自衛隊活躍しねえんだよ現代兵器がモンスターなんかに巻けるわけ無いだろってフラストレーション貯めてたようなキッズにおすすめ
ストーリーが面白いかは読んでみて判断して
俺はゲートとかのファンタジーVS自衛隊みたいな小説は好物だから気に入ったけど

265 :ああああ (スフッ Sd33-YDeo):2023/10/20(金) 19:51:00.33 ID:/L79zS6Md.net
あんまり面白い作品じゃないなコレ
単純に作者の力不足だわ

266 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b1ad-Rx8c):2023/10/20(金) 22:59:52.32 ID:m5n9QFeU0.net
>>255
ベルセルクってローファンか?

267 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a954-pRNc):2023/10/20(金) 23:45:48.25 ID:IJsVHvH30.net
時代背景関係なしで地球が舞台ならローファンってのがなろうのローファン定義
変な妖精がいるベルセルクの舞台が地球かどうかは怪しいが

268 :この名無しがすごい! :2023/10/21(土) 06:33:32.16 ID:f2Rrq0LX0.net
ベルセルクをローファンと思う奴は稀だろ

269 :この名無しがすごい! :2023/10/21(土) 06:48:55.79 ID:LjiouFqD0.net
未来地球でもポスアポでも作者がローって言えばローファンなんだから舞台が中世近世ヨーロッパ暗黒時代でもローはローって話
なろうの小説で言うならセブンスなんてどう見てもハイだけど旧世界日本のロボとか出しちゃったからローって結構ガバガバな定義だわな
まあ俺も>>255はローとハイ間違えているとは思うけどね

270 :この名無しがすごい! :2023/10/21(土) 06:54:04.80 ID:GXUNH5Z/0.net
生物の分類みたいに、なんたら目なんたら科なんたら族なんたら目なんたら
みたいに細部まで分けていったらローファンで一括りにされてるものって別ジャンルになるやろね

271 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c15d-dytz):2023/10/21(土) 12:40:27.83 ID:dAUEF1QT0.net
さすおにだってローファンの異能バトルみたいな学園物にみえるけど
魔法を技術化した近未来の世界だからジャンル的にはSFの空想科学になるんだよな

272 :この名無しがすごい! :2023/10/21(土) 15:01:18.88 ID:UcdhfYHt0.net
なろう側が大雑把に分類して
更に作者本人が「これでええやろ」と好みの分類するからな

273 :この名無しがすごい! :2023/10/21(土) 20:37:57.75 ID:MwvdNujDM.net
>>271
でも劣等生を空想科学にしたらジャンル詐欺出てけの大合唱だと思われる

274 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c11b-dytz):2023/10/21(土) 21:56:26.48 ID:dAUEF1QT0.net
異世界と現代の両方で活躍する話とかもハイローどっちや議論になるし
不思議要素が多めのラブコメも現実恋愛かローファンか悩ましくなるのがな

275 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ed5f-XVn7):2023/10/22(日) 00:11:49.16 ID:mpq9u8MC0.net
比率の多い方で判断するかローとハイ両方あったらハイにしちまうかだな
どちらかで判断するならローではないと思うが

不思議(ファンタジー)要素の多寡をハイ・ローの区別に使うのはありっちゃあり
ただ世間一般でいうハイ・ローの区別とはまた別だよな
ましてや恋愛とローファンを区別するのはもう無駄な作業としか思えない
両方ありでもうえぇやろ(投げやり気味

276 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d5a1-1API):2023/10/22(日) 03:40:19.38 ID:wZErY5cb0.net
>>255
ベルセルクはガッツと合体したのがキャスカとシールケだけなんだからハーレムとはとても言えない

277 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d5a1-1API):2023/10/22(日) 03:45:06.42 ID:wZErY5cb0.net
>>264
読んでないで言うのも難だが剣で簡単に死ぬ程度の魔物が銃で死なないほうがご都合主義すぎてなー
そのへん真面目に考えてる作品は暗がりでも3年でも別の手段で制限つけてる銃無双だ

278 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d5a1-1API):2023/10/22(日) 03:49:35.80 ID:wZErY5cb0.net
紹介文を読んだだけで割と辛いなこれ
GATEは日本ってそんな無双できる国じゃないよって制限がガンガンかけられてたから面白いんであって
そもそも唐突にダンジョンでたから延々と無双しますってほど継戦能力ないだろ自衛隊

279 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2510-JD/u):2023/10/22(日) 09:34:08.07 ID:sYNjKp690.net
1話平均1800文字以下とかまじかよ

280 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 13:06:09.34 ID:g78TNd020.net
>>278
撃った弾の空薬莢回収して何発撃ったかまで計算してるくらいカツカツだもんな><
製造してる工場だって儲けなんかないから発注された分だけ作ってほそぼそとやってるんだろう

いざ戦争!ってなったときに24時間フル操業したくらいじゃとてもじゃないけど追いつかないくらいの生産力しか無い上に
ストックもせいぜい数日から数週間くらいしかないだろうし

ダンジョン物は生産力に直結する電力供給が維持できてるかどうかが最初の分かれ目になってそう

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200