2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【投稿サイト】小説家になろう3916

1 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 05:32:21.11 ID:4bbwTsKM.net
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3915
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1690499686/

96 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 00:14:13.29 ID:BVs8uwS1.net
風俗
ふうぞく
 風俗とは、衣食住などの日常の生活行為やならわしのこと……だが、1948(昭和23)年に施行された風営法(風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律)のおかげで、現在では主に、エロかったり(性風俗)、ヤバかったり(賭博)する生活行為をいうようになっている。そのまたおかげで、風俗ライターなどと称し、ねえちゃんと遊びながらちゃらちゃらした記事を書いている連中が幅をきかすようになっており、庶民の生活の様子をコツコツと研究してきた風俗学の研究家はえらい迷惑をこうむっている。(CAS)

97 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 00:23:16.23 ID:Aw/HAAzx.net
ヤックデカルチャー

98 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 00:34:06.51 ID:eHJsoBQu.net
何で異世界なのに1日の長さが地球と同じになるんだろうな
同じ世界ですら水星も火星も1日の長さは違うと言うのに

99 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 00:38:33.69 ID:9fb5PJww.net
クオーツ時計持ち込んで異世界の一日が地球時間の何秒か数えてる作品なんかある?

100 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 00:40:10.04 ID:sbWfRCXh.net
なんかそれっぽい底辺作品はどっかで見た気がする

101 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 01:00:23.19 ID:nRgIdjpX.net
お前らが逮捕されたときにこんな感じのことを言いそう
https://i.imgur.com/SppX17W.jpg

102 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 01:02:02.48 ID:eQK4bE+P.net
ところで、ここ数年以内の新作限定で、王道的な熱血ヒーローものの面白いやつない?

103 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 01:03:20.00 ID:9fb5PJww.net
那覇3度て

104 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 01:16:51.78 ID:nRgIdjpX.net
>>103
着眼点凄いな
言われて気付いたよ

105 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 01:27:43.79 ID:73D3XpxW.net
まずなろうの歴史に王道的で熱血ヒーローな作品があったかどうかが脳内検索にヒットしない
ジャンプ読めば良くね

106 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 01:29:52.57 ID:nRgIdjpX.net
なろうは暗躍するナローシュのが多いからね

107 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 01:50:24.78 ID:bsp6DoEy.net
>>98
水星も火星も人住んでないじゃん

108 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 02:01:59.70 ID:sbWfRCXh.net
この中に仮性人がいる

109 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 02:07:23.17 ID:oE9YnYvJ.net
ハルヒとセックス出来るなら
ムキムキだがカセイジンだと偽るんだがなあ

110 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 02:18:31.67 ID:jaT8WTmW.net
人類滅亡しねえかなあ
植物塗れになった廃墟巡りしてえなあ
動物の群れが道路歩いてるとこ見てえなあ

111 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 02:32:28.19 ID:bFhvtMi3.net
>>110
人類滅亡したらその光景をお前も見れないのでは?

112 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 02:35:52.98 ID:JMAqJMOD.net
つまり>>110は人類じゃない…?

113 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 02:39:03.88 ID:LZluVogj.net
現れたか、ケイ素生物

114 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 02:39:29.45 ID:ykGrgJ+r.net
【悲報】ジャップ日本軍「米兵は普段からご馳走を食べてる!こんな人たちに負けるわけにはいかない!!」

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e51-f28f)2023/07/16(日) 14:46:11.69ID:fKQXlLcN0?2BP(1000)
1943年(昭和18年)の『生活科学』という雑誌より。
「おごる敵兵久しからず」というタイトルで、米兵は普段こんなに贅沢な物を食べており
こういう食事でないと戦力が保てないのなら勝てる道理がないと言っている記事です
https://i.imgur.com/RgkZ6bw.jpg


98 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5a-OhCc)2023/07/16(日) 15:21:52.97ID:AA1X01X0M
今でもそうだけど「相手の立場を慮る」
ジャップはこれが出来ないよね
何でも自分達に都合の良いように考える

相手からしたらジャップは侵略者なのだから
これほどモチベーションが上がる敵などないだろうに


105 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c0af-8HUC)2023/07/16(日) 15:31:18.34ID:gG8EbZd+0
>>98
その癖して勝手に代弁する
アメリカ人「日本兵怖すぎ!」
みたいなホルホルコピペが大量にあるという
しかも最近またYouTubeやTiktokで何万再生もされてるから頭痛くなる


147 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5caf-tV+t)2023/07/16(日) 18:56:25.50ID:jHD9f0t50>>105
youtubeはともかくtiktokでそんなのがあるとか流石に嘘だろ…
中華ソシャゲで愛国談議をしてるネトウヨ並に奇妙な行為だぞ

115 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 02:48:55.18 ID:ykGrgJ+r.net
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd9e-wURN)2023/07/16(日) 17:13:47.97ID:LJsqUc7Cd
40代くらいのおっさんですらチビばっかなんだから日本で食の栄養って概念が浸透したのはホントについ最近なんだよな


141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2c98-Y8z6)2023/07/16(日) 18:24:23.28ID:2xmDCf130
旧日本軍将校「拷問してみろ、何も話さん」
米軍「暖かい食事だよ」
旧日本軍将校「なんでも話す」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/44637
>よく日本軍将兵が投降をためらった理由に「米軍の虐待」が挙げられるが、
>捕虜たちはこれを明確に否定している。


142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ea2-39eQ)2023/07/16(日) 18:24:43.49ID:jHU0tici0
普通に食えるものを普通に食べている → 弱日「驕ってる 調子乗ってる こんな奴ら絶対に負ける」

さすがは弱男の祖にして親株群だなぁと感心するのです


150 【鹿】2023/07/16(日) 19:03:28.72
白人の国のレーションは砂糖がたくさん入ってるんだよね
甘いものはホッとするからね

ジャップの自衛隊はたくわんの缶詰と赤飯!


151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3205-u/rl)2023/07/16(日) 19:57:39.94ID:m/MmOBRC0
死を前提にしてた日本人捕虜にとっちゃ、特に丁重に扱われなくても
ただ生かされてるだけで米兵に恩を与えられているという形になってしまうからな

116 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 03:15:58.12 ID:GmGd5GrW.net
なろーしゅ「暗躍してるのに目立って困るなあ」キョトン
勇者「なんか量産されたり悪役になったりで大変」
聖女「偽物扱いされたり偽物の方が優秀だったりしてつらたん」
悪役令嬢「最近実は良い人ムーブを強要されている気がしますわ」

117 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 03:20:05.79 ID:H+Hos8xZ.net
魔王「やたらと1000年後やら500年後に転生させられるんだが?」

118 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 03:27:46.54 ID:X1H//Icg.net
設定あっても主人公が最強や持ち上げるだけなので読む気がしない
過程を楽しむにしては浅すぎる

119 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 04:07:45.39 ID:lmn3Ny2J.net
ココイチ行ったら1505円もしたわ
肉増し頼んだのに肉が増えてる感じがしなかった
もういかん

120 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 05:17:18.65 ID:gfSe5TL/.net
>>98インテリジェントデザインだからな
統一性を重視してくるのに何一つ不思議はあるまい

121 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 05:51:31.13 ID:9fb5PJww.net
なろうてインテリジェントて文字好きだよな
インテリジェントドラゴンとかみたいなのをよく見る

122 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 05:55:32.79 ID:5DsNefEF.net
エンシェントドラゴンならたまに見かけるけどインテリジェントドラゴンは見たことない

123 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 05:56:53.20 ID:LZluVogj.net
見たことねーわ

124 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 05:58:20.34 ID:gfSe5TL/.net
無いなぁ
インテリジェントちんこ

125 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 06:04:04.65 ID:TOgLy23+.net
まーーーーた
脳内なろう語りか??????

126 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 06:04:32.70 ID:FBpOfvqw.net
あれ?
なろうコミカライズで見た記憶があるんだがなろうコミカライズ読みすぎてどの作品かも思い出せないし俺の勘違いかな
勘違いだったらごめんね

127 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 06:07:45.16 ID:TOgLy23+.net
よく見るって言ってたのにこれは笑うわ

128 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 06:09:15.61 ID:5DsNefEF.net
つまりインテリジェンスの問題だな

129 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 06:11:59.98 ID:FBpOfvqw.net
俺のINT2しかないからな

130 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 06:13:00.71 ID:3ea5p+xP.net
なろうてうんこて文字好きだよな
うんこドラゴンとかみたいなのをよく見る

131 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 06:34:18.34 ID:Rcn2kpjz.net
へ?

132 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 07:00:39.86 ID:Ocuipy/A.net
インクジェットドラゴンのブレスを見たことはあるか?
精密だぞ

133 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 07:51:36.75 ID:kxH9qbnn.net
何が精密だよ性蜜を垂れ流せよオラァ!

134 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 08:04:16.52 ID:WTLfwuAN.net
おっさんの性蜜(ザーメン)でもいいんか?

135 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 08:14:03.95 ID:Q+xkuNwc.net
あまーい!

136 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 08:18:21.60 ID:c7AgL4D9.net
なんで直腸にザーメン出すと下痢になってしまうん?

137 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 08:18:57.73 ID:bcW87lmL.net
俺の激甘ザーメンごっくんした、つわものがおるね

138 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 09:00:45.84 ID:/JHy443F.net
>>136
射精以前にシャワー浣腸とかで散々水分を直腸にぶち込んでたらザーメンじゃなくても下痢になるわ

そもそもうんこなんて大腸にあるときは半固形の下痢便状態で最終的に水分が抜けてガチグソになるんだぞ

139 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 09:16:51.69 ID:xXBoNdus.net
なんか最近、なろうコミカライズの内容より漫画アプリのコメ欄でそのなろうコミカライズの矛盾点を毎回ツッコんでる連中のコメントを読むのが楽しい

140 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 10:06:54.78 ID:FBlL4XV4.net
クリーンうんこの作り方知りたい

141 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 10:07:06.02 ID:IfoNQHYT.net
暇つぶしになろう読もうとおもって日間みたら
こんにゃくはき ばっかりで草
男作者はどこへいってしまったの

142 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 10:10:33.40 ID:ZOE/MRHE.net
婚約破棄て男作者も結構書いてるぞ

143 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 10:13:54.18 ID:Jt2VBA1J.net
女さんは特に示し合わせなくてもクラスタ作って集団投票すんのがデフォだからな
ぶっちゃけ移住してきたら絶対敵わんのよ
ジャンプからしてそうだったし
男にとってはもうなろうは復帰できん状態なんで作者はカクヨムに逃げてるな

144 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 10:22:13.32 ID:uoYtWEez.net
日間とかもともとカスしかねぇだろ
そんな言い訳はいらねぇ

145 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 10:24:33.82 ID:L7tJjXkp.net
パーティー追放ものなんてゴミを何年も何年も持ち上げ続けた結果だからな
自業自得なのにオマンコガーとか言ってるただのアホ

146 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 10:25:02.71 ID:5DsNefEF.net
台風さんなんでこの位置から毎回急角度でこっちに来るのん?

147 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 10:26:54.17 ID:9fb5PJww.net
偏西風さんが前通るやつを無条件に東に吹き飛ばすから

148 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 10:28:03.35 ID:9fb5PJww.net
>>121とID被ったわ久々

149 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 10:30:15.20 ID:Q+xkuNwc.net
>>146
お前の背中に惹かれたのさ

150 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 10:42:59.04 ID:/JHy443F.net
>>140
バリウムを2lも飲めば白くてきれいなうんこが出るぞ

151 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 10:51:44.08 ID:eHJsoBQu.net
台風なんて所詮はただの低気圧
周囲の高気圧から空気を吸い込んでるに過ぎないんだよなあ

152 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 10:53:03.16 ID:FgghsK8i.net
ヒモの書籍って打ち切り?

153 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 11:15:56.41 ID:UdKJhatF.net
わりと最近新刊が出たばかりじゃなかったっけ

154 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 11:16:31.16 ID:55pf9l4e.net
単に新刊が出てないだけだと思われ(しゃべる使い魔とか変なのが出てきてたので新刊は不安しかない)そういえば今月は幼女戦記の新刊が3年半ぶりに出る予定なんだが……

155 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 11:27:33.30 ID:/JHy443F.net
星界シリーズとハルヒの新刊は今でも待ってる
知らなかったんだけどこの間ダーティペアの新刊出ててビビった
最新刊はあの2人が異世界に行くらしいぞ

156 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 11:35:08.29 ID:VWRZK+ec.net
最近
14巻 2021年9月30日

>それでは次に小説 「理想のヒモ生活」15巻の発売日がいつになるのか予想してみます
(ry
>最も長い発売間隔は549日ということがわかりました

>最も長い発売間隔の549日後に近いのは2023年3月30日となります

余裕で記録更新な

157 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 11:37:59.05 ID:XMzyOa2j.net
なーに世の中には9年ぶりとか12年ぶりの新刊とかもあるからよ

158 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 11:41:13.00 ID:55pf9l4e.net
タイタニアの4巻とかは22年ぶりとかあったなあ…

159 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 11:46:52.38 ID:mpXDyluF.net
ヒモって理想のヒモ生活のこと?

ヒーロー文庫はもう完全にやる気なくて公式ページのメンテすらまともに出来ないし
作家側もごくごく一部を除いてもうやる気ないんかな
内密も過去最長の1年半空いて音沙汰なしだし

160 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 11:50:07.47 ID:/JHy443F.net
ウォルテニアみたいに毒りんご食って死に体になっても別レーベルに拾ってもらって続刊してるのとかあるし
新刊出なくなっても数年後別レーベルからゾンビ復活とかまだ可能性だけは残ってる

161 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 11:50:38.01 ID:UdKJhatF.net
>>156
約2年前……?
俺なんかスタンド攻撃でも受けたのかな

162 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 11:50:44.27 ID:VWRZK+ec.net
ヒーロー文庫全体がやべー気もする
ヒモ生活はヤングエースのコミカライズがあるからまだいいが
セブンスは作者も触れなくなってしまったな

モブせかと星間、それぞれのスピンオフで4作品書いています!とかいって
セブンスのコミカライズ予定もあったんだけどな

163 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 11:52:12.14 ID:p3BrgHw7.net
ヒーローと言えばバッソマンは売れたの?

164 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 11:52:48.82 ID:aomuoVFM.net
使ってる電子書籍からヒーローの新刊通知は来てるから新作はでてると思うよ
あそこ作者が書けば間あいてても本でるイメージ
なんだったかサンプルも有ったはず

165 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 11:57:25.24 ID:CFq4/iWq.net
俺もまだ正月気分がガチで抜けてないから仕方がない
おっさんになってから一年の消化速度が早すぎる

166 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:10:39.06 ID:eHJsoBQu.net
大谷の試合、いなばチュールの広告まで出てて草

167 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:10:44.48 ID:jaT8WTmW.net
中古原付き8万八千円買おうか迷ってるどうしよう

168 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:13:10.30 ID:83FhJ3FJ.net
流石に安すぎて怪しいわそれ
原付きは維持費大変だしすぐ壊れるようなのは買わないほうがいいぞ

169 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:15:26.64 ID:iXADeCxG.net
現代にダンジョンが出来たみたいな糞設定多すぎね
異世界でええやん

170 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:16:43.94 ID:jaT8WTmW.net
>>168
怪しいかな
新品買ったほうがいいかなあ…新品だと17万2000円

171 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:17:13.49 ID:FBlL4XV4.net
原付きって維持費安くなあ?

172 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:17:36.03 ID:nRgIdjpX.net
原宿ダンジョンでクレープドロップさせたくはある

173 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:19:17.40 ID:58CaGIg+.net
>>171
車に比べたら安いてだけで維持費はそれなりにかかるわよ

174 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:20:04.63 ID:dor4S8lI.net
普通、原付二種を選ぶよね

175 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:21:01.71 ID:aomuoVFM.net
乗り物は変に妥協すると事故して自分が痛いのもあるし
人巻き込むと一撃で人生詰むの踏まえて考えるべきかと

176 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:21:45.67 ID:eHJsoBQu.net
原付なんて1万円で手に入るだろ

177 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:24:25.96 ID:iNwEzP+m.net
保険は大事

178 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:24:48.62 ID:2AAXCG2z.net
ビッグモーターにお任せ下さい!

179 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:27:26.90 ID:5DsNefEF.net
>>178
フマキラー「除草王の宣伝ありがとうございます」

180 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:27:48.91 ID:iNwEzP+m.net
中古だとすり減ったタイヤの糞ハズレがたまにあってそれだとすぐパンクしたりタイヤ交換しなきゃいけなかったりでかえって最初から新品を買っとけば良かったなんてことになることがある

181 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:28:18.20 ID:55pf9l4e.net
>>167
今まで原付なしで生きてきたのだったら、これからも原付なしで生きていけるのではないだろうか?

182 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:29:26.12 ID:iNwEzP+m.net
かえって無駄に金がかかって

と書きたかった

183 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:29:32.52 ID:fZvwMS8h.net
それなりに維持費のかかる原付って
何に乗ってんだ…?

184 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:29:51.55 ID:j53kgoAm.net
最近お気に入りの作品の書籍化が素直に喜べなくなってきたわ
売り上げが悪くて打ち切られるとエタるし、人気が出て続いたとしても書籍の作業とかに時間を取られて更新が遅くなるし

185 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:30:57.96 ID:FBlL4XV4.net
>>180
うーむ、なるほど

186 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:31:55.50 ID:Q+xkuNwc.net
まあ青田買いじゃなく青田刈りの様相になっちゃってるしな

187 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:32:35.49 ID:55pf9l4e.net
書籍化して問題ないのは超絶に筆の早い作家だけだよな

188 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:32:38.22 ID:fjiD3Na2.net
走行距離次第じゃね?
長距離だとエンジンのオーバーホールしてないならカーボン噛みの確率が…

189 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:40:13.66 ID:iNwEzP+m.net
>>188
車もそうだけど走行距離はまず確認しなきゃだめだね

オイル交換とかもあるし、自転車で済むならわざわざ原付きを買わなくても良いんじゃねとは思う
メリットもあるけど原付きはデメリットも多いからな
夜に気付かずに一方通行の道に入って警察に遭遇とかな…

190 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:40:38.29 ID:/JHy443F.net
二種ならともかく一種の原付きなら今買うなら電動やろ
電動原付き買うなら電動キックボードのほうが取り回しいいような気もするが

191 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:44:34.49 ID:mpXDyluF.net
安心してください、弊社で車検を通してもらえれば新品だったタイヤがいつのまにかツルツルの不良タイヤに変わってますから

192 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:46:52.63 ID:JMAqJMOD.net
買うなら高くなるが90cc以上がいいよ
50ccだと二段階右折やら30キロ制限とかアホみたいな決まりがあるし

193 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:51:58.46 ID:eHJsoBQu.net
>>187
筆が早いというよりマイペースで安定した作品描いてる作者な感じ

194 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:52:16.18 ID:/JHy443F.net
普通免許のついでに乗れるってのは大きい
二種になってくるとわざわざ試験受けて免許取らんといかんじゃん
16歳とかで初めて原付き乗るのならいきなり二種でもいいけど

195 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:56:14.51 ID:iNwEzP+m.net
俺は原付きやめてからゴールド免許を維持できてるけど原付きを乗ってた間はわりと警察に遭遇して切符を切られてたわ
仕事で原付きを使うことが多くて土地勘ない小道で夜だと一方通行か分からないときがあって気付いて引き返そうとしたら警察官に遭遇みたいなのが何回かあったわ
違反者講習は遠くの自動車学校までいかなきゃいけないし免許更新の講習もくっそ長くなる
ゴールド(優良)だったら近くの警察署で免許更新が出来るし更新の講習もすぐ終わる
もうゴールド免許は絶対に失いたくないんだ…

196 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:59:01.49 ID:eHJsoBQu.net
原付きってそもそもそんな長距離移動する用のもんじゃ無くね

173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200